[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE3】
7
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/08(土) 17:09:35 ID:W2VJugSgO
4です。すいません。
8
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 17:39:27 ID:ieaXQgz60
108さん質問します。
いろいろ気づきもあって、以前より実践するようになり、進んだと感じてます。
108さんやほかの人の言葉も前は意味不明だったのが、今なら分かる、ということも増えてきました。
数秒ですが、今この瞬間しかないんだと思うことができるようになりました。
でも現実はなかなかうまくいかないんです。
そしていろいろ悩んだり実践するなかで気づいたのは、何回やっても私は
「私のせいで人が悲しむ」ということに引っかかってるんです。
ほとんどの願望にこれがくっついてくるんです。不足を感じている人に自己投影しちゃうんです。
「かわいそう」って思っちゃうんです。
たとえば、私が誰かに褒められたら隣にいる褒められていない人は泣いたり悲しんだりしますよね。
私が何かで一番をとったら、一番をとりたかった人はやはり私を恨んだり悲しんだりするじゃないですか。
私がモテたり、特定の人と恋仲になったら、ほかの一番モテたい人やその人のことが好きな人が悲しみます。
私の欲しがるものを、欲しがってる人が不幸になったり私を責めることを思うと苦しくなるんです。
かといって、その人たちが幸せになってほしいわけじゃないんです。
他人が幸せになったら(私のほしいものを得たら)私の願いがかなわないということです。
このかわいそうな人というのも私の投影だとは思うです。
でも私は誰もがうらやむような生活していないし、不足を感じまくってるのに、
なんで他人が悲しむ想像をして遠慮しなきゃいけないんだと悲しくなります。
生きてるだけでもう幸せなんだから、ほかの幸せは他人にまわさなきゃいけないのか?とつい思っちゃうんです。
でもそれは違うという気持ちもあります。
思考を捨てればいいというのは分かってますから、思考を捨てるため一生懸命瞑想をしますが、
一向に落ち着きません。
今この瞬間不幸なことを思ったらそれが実現しちゃうかも…とつい不幸なことを考えてしまうんです。
私は、他人がこう思ってるかなと考えないでいた小さいころに戻りたいです。
ただ私は昔、私が喜んでいるとほかのできない子が泣いたり、
私が人を傷つける意図で発したわけじゃない言葉に
起こったり泣いたりされて、意味も分からず嫌われていたことが続いたんです。
そして、私は私で生きてるだけなのになぜ怒られるんだろう?→そっか人の気持ちを考えてあげなかったからだ!
人の思考を読まないから自分のことだけ考えてたから不幸だったんだ!人に利用されたんだ!と衝撃が走った
(今まで自分だけの宇宙だと思ってたのが、教室にいる子達それぞれの人生があることが分かり、
人の視線が突き刺さるように感じで宇宙の空気がガラリと変わったのを覚えてます)
ことがあって
他人のことを予測し考えながらいかに自分がうまく立ち回るか過ごして上手くいった時期があるんです。
だから今この瞬間を感じてメソッドがうまくいって幸せになったとしても、
ほかの人が見たら嫌われたままなのではないかと心配でたまりません。
でも自分のことだけ考えても、他人のことを考えてもうまくいかないんです。
もう私生きていていいのかな?と思ってしまいます。私の意識は不幸な意識なんじゃないかと。
いまだに引きこもりでつらいです。たぶん私は自分を見られたくないのと、幸せな他人、不幸な他人を見たくないから
この状態が続いてるのだと思います。
一応軽くジョギングをしたり、オーディションをまた受けたり(落ちましたが)してます。
親に不満もありますが、私を励ましてくれます。
昨日は欲しい食べ物がすぐ食べれたりもしました。
でも家の中だけの幸せじゃ嫌なんです。社会とかかわった中で、私が一番幸せでいたいんです。
神様にお願いもメソッドも瞑想もするようになりました。でも「かわいそう」と気持ちがブレーキを
かけてきます。感情も感じ切れません。でも完全に諦めきれない。もうどうしたらいいでしょうか?
また分析してると馬鹿にされるのが怖くて一人でがんばろうと思いましたが無理です。
お答えお願いします。
9
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/09(日) 20:42:26 ID:n.KmRlJY0
いいかげんにしろ
10
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 04:15:44 ID:tNz8JCLo0
>>8
>たとえば、私が誰かに褒められたら隣にいる褒められていない人は泣いたり悲しんだりしますよね
何でそうなる?
私だったら人が褒められてたら嬉しいけど?
11
:
NASA局長
:2009/08/10(月) 06:00:11 ID:6qaLjB1YO
>>8
いやはや、あなたタレントさんか芸能の道を目指しておられるのなら、
近くの満喫行って『はるか17』ていうコミック全巻むさぼるよーに一気読みしてくるといいですわ。
あなたの質問のお答が全巻通して示唆されてますよ。
これはNASA指定公認コミックですわ。騙されたと思って無料コーヒー飲みながら満喫で読破してみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4462069-3219103?uid=NULLGWDOCOMO&a=406328932X
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-4462069-3219103?rn=0&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=406328932X
12
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 20:03:35 ID:/YvvR.yU0
認めたくないことを受け入れたら、
その現象は消えるでしょうか?
13
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 21:15:38 ID:Bs4/ZouA0
前スレの990です。966=998さん、選択し神様に任せて放っておいても、現実化までにはタイムラグがあるのですよね?
私としては今すぐこの瞬間にでも早く実現欲しいことなのですが、では放っておくとは言うものの私はそれ(意図・選択した事)については何も考えず(叶った状況を感じイメージしたりとか…)何も行動せずとも普段の生活をしていればよろしいのでしょうか?
それと、いつまで放っておけばいいのですか?あらゆる現実化の兆し(好みの女の子から逆ナンされる。コンパの話が舞い込む、好みの女の子を友人から紹介される。好みの女の子が急に表れ急に告白してくる…)とかが表れるまで放っておけばいいのですか? というか放っておけば上記のようなあらゆる現実化の兆しが表れてくるものなのでしょうか?
私としては「行くとこ行くとこで好みにぴったりの女の子から逆ナンされ付き合い一晩中ベッドで愛し合う生活を送る」という「好みの女の子から逆ナンされる」というのがミソで棚ボタで無行動だし一番ベストなのですが…(こういう事を考えてる段階で現実化を自分でコントロールしようとしているのか…)。選択し意図したものの、現実化までのタイムラグの間の行動(現実化への行動をしたいならばしてもいいという事は一応ここで再三書かれているので分かっているつもりです…)がこの叶うまでの空白の時の過ごし方、思考、在り方がいまいちよく分からないのです。長くなりましたが、108さんにも是非お答え頂けたら嬉しい限りです。
14
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 22:11:58 ID:te6CDtkk0
>>13
結局願望が叶うことが一番自分にとって快の状態であって、
現実化するまでの間、いくら快でいようとして過ごしても
それは本当の快ではないので、現実化するまで期間が長くなると
どうしても不足に向いていってしまうというループに
なる人は多いと思う。
意図して願望の不足に焦点をおかず、快で過ごせというのはわかけど
その期間が長くなると、願望を追いかけている状態を引き寄せているってこと
なのかな?
15
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/10(月) 23:35:43 ID:.vD5b/420
>>12
認めたくないことを受け入れられたら、現象は消えずにそのままであっても
気にならないんじゃない?(それが”受け入れる”ってことではないか、と)
16
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 11:19:37 ID:zU7PwInQO
新スレに移行になってたんですね
報告を初代スレに書きました(まずかったですね)
役に立たないですが報告まで。
17
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 14:57:49 ID:XcCbX5EEO
>>8
さんのこと全面的に解るってわけじゃないですが、少し被ってるので便乗。
単なる精神的幸福の為の願望なら
>>10
さんの言うように、他人が叶えた現実を喜ぶ人は多いと思えます
では例えばそうではなく
大不況失業率上昇中の中で生活を支えられる理想の仕事を見つける
などといった願望の場合は、誰もが完璧な現実を意図する為にどう意識をおけばよいんでしょうか?
どうしても
働き口が異常に限られた中で同じく生活に困った多数の人と、願望対象が被らないはずがないし※と思ってしまうんで…※
自分か誰かが、本気で落胆するかもしれない姿や生活苦から生きる希望が…なんてのが
つい容易に想像出来てしまい、
>>8
さんと同じ堂々巡りに陥ってしまうのですが。
18
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 18:29:43 ID:8yBeUdbg0
他国の身内同士(国民の間で)の奪い合いは、直接的ですが、
日本の場合は誰も悪者でないような流れで、全体が個から奪っていくという感じですね。
ただし、最後の助けは求めれば辛うじて存在はしているというのが、せめてもの救い。
まぁ、仕事上、人生上知る必要の無い場所にずっといられるのなら、
あえてそんな統計は目にする必要はありませんが。
*日本を貶めたくて書いたのではなく、言われるほど助け合い精神が行き届いた国ではないよ。
という指摘をしたかっただけです。
他国は直接的に奪い食いつぶしながら成長し、セーフティーネットが皆無。
日本は社会や集団で個を奪い食いつぶしながら成長し、セーフティーネットはスズメの涙程度はある。
という違い。
19
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 19:23:06 ID:bZsdiZ7Y0
>>14
>願望を追いかけている状態を引き寄せているってこと
>なのかな?
願望に照準が定まりきってないので
別の照準が合ったものを引き寄せてる
という状態かもしれないですね。
要は同じ事かもしれませんが
20
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 19:51:58 ID:Bs4/ZouA0
>>13
おーい、前スレの966=998さん こたえてちょーだい
21
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 19:55:50 ID:/YvvR.yU0
>>15
回答ありがとう
では目の前の現象を消したいとき
手段はないのだろうか
22
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 20:58:05 ID:bZsdiZ7Y0
>>20
該当の方ではないですけど、
>>13
読ませて頂きました
意図の後も大事ですがそれ以前に個人的に
>>20
さんの意図そのものが気になります
>「好みの女の子から逆ナンされる」
LOAに限らず願望達成には
他人のアクション待ち一辺倒な内容の願望より
自分軸の願望(自分は〜する・〜になる)が望ましいです。
どちらでも叶わなくはないと思いますが
自分軸以上のタイムラグは覚悟した方がいいでしょう
「理想の女性の愛を驚くほど簡単に手に入れる」
逆ナンが欠かせないと言うのでしたら
「自分は理想の女性が逆ナンしたくなるような男」など
タイムラグが出来る前提でなくまず試してみて下さい。
23
:
13
:2009/08/11(火) 23:04:11 ID:Bs4/ZouA0
22さん、966=998さん、108さん。私の意図は「私はエロ可愛くて巨乳セクシーで優しい自慢の彼女と毎日愛し合う」ですが、そんな私は、これを意図した(現実化してない時点で実は意図されてないのか…?)ものの、私の一日は今日もいつもと同じで朝7時30分に起き、いつも同じ事しか言わない朝礼から仕事をはじめ、12時ジャストに昼飯を食い、10分には食い終り、休憩所で一人横になりながら意図した彼女との相思相愛の生活をイメージし、ニタニタしバカ面こいてる間に午後の部が始まり〜17時頃に「お先します」と帰り、途中何か意図した事の現象化の兆しがないものかと人が集うコンビニ〜TSUTAYA〜GEO…を渡り、それなりに可愛い娘はいたりするも、何もなく、カップル連れを見ては「俺も!」と思い、新たに意図を再確認し帰途に着き、晩メシ食らい、風呂入り〜オ○ニーしようかと躊躇うも終わった後は不足感に見舞われると悟り右手をさやにおさめる。そして時流れPC上にこうして座っている私の隣には自慢の愛する彼女はいないのであります。私は意図したもののこの状況の中何がいけないのかと悶々としているのであります。
私がお聞きしたいのは、「私はエロ可愛くて、巨乳セクシーで優しい自慢の彼女と毎日愛し合う」と意図した、たった今この時!22時54分以降、意図した次の瞬間、どう過ごせばいいのか? どう在ればいいのか? 何も意図した事にはもう触れず考えず、普段通りに生活しそれについては行動せず無意識で在ればいいのか? 黙って現実化の兆しを短気を起こさず待ってりゃいいのか? 願望実現法ではもう今ではよく聞く耳にタコの私が意図した事の状況「自慢の彼女とイチャこいてる」私をイメージし、それになりきり「快」を感じてればいいのか?
私は意図した次の瞬間の在り方、気持ちの持ちよう、考え方、はたまた行動について知りたく、はっきりさせたいのだ。長くなって失礼致しました。是非この私の問いに関する、素晴らしき電光石火の答えがこのスレに日々訪れる沢山の人々の為にもなればとも思っている。
24
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/11(火) 23:05:11 ID:.vD5b/420
>>21
このスレの考えでは、目の前の現象を消したいと思わなくなったとき、
その現象は変化していく、ということになる。もし消えないとしても
消したいと思わなくなっているのなら、どっちにしろ解決したことになる。
「目の前の現象を消したいという気持ちを手放せますか?」
セドナ・メソッドは、簡単で効果もあるらしいよ(自分は???だったけど)
25
:
255
:2009/08/11(火) 23:27:03 ID:51p16gmU0
>>13
さんの悩んでいることに凄く共感します。
>>23
意図した次の瞬間の気持ちのありかたほかをどうしたらいいのやら。
前スレでわたしが繰り返し助言されたのは、「快に保つこと」だった
んだけど。
この不景気でも仕事があること。
給料に遅滞や削減がないこと。
三度三度、支払いに悩まずにご飯を食べられること、など、
ありがたい事がいっぱいだけど、つい、「ずっと、こんなまま
の暮らしだったらどうしよう」とか、
逆に「失業してこの暮らしさえも失うことになったらどうしよう」と
不安がよぎります。
「意図」して、どうすればいいのか。
いやむしろ「快」に保つにはどうしたらいいのか。
26
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 00:06:44 ID:/KcLfJ4AO
108さんが8月中にきてくれそうな気がする。
27
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/12(水) 00:56:01 ID:doUtXFGY0
>>23
まだ願望があって不足に焦点当ててるように見える。まだ叶わないまだ叶わないと
必死に追い求めている感じだから。おそらく元々その願望が不足感から発生している
から中々求める心が消えないんだろうとは思うけど、その求める心が消えるまでは
あまり大きな変化はないんじゃないかな。求めているということは手放せてない
ということだから。
28
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 01:08:40 ID:bZsdiZ7Y0
>>23
多分あなたの欲しい意見じゃないと思います。
それを承知で敢えて言います。
自分に対する信頼度を上げて下さい。
あなたは自分の間違いを非常に怖がってるように思います。
意図のあまりの事細かさから
事細かに注文をつけておかなければ不安という気持ちがとても見えてしまいます。
意図したその後の全生活においてレールを敷いてもらうかのようなアドバイスを請おうとしてる点にも
自分で選択することに対する恐れが見えます。
レス中で一日のスケジュールを書かれていましたが
そこでも頻繁に成功失敗の確認ばかりなさっては一喜一憂。
自分を信頼していないまま快を保つ
これはとても矛盾しています。
快感情を抱いたところで自分への信頼がないことには
「この快は偽りでは」とずっと疑いっぱなしになると思いませんか?
意図を選択するのはあなたです。
それと同じように受け取るのもあなた。他の誰でもありません。
自分自身を恐れないで、信頼して下さい。
信頼を手にする方法や恐れを手放す方法は
108さんの諸文献にあると思うので割愛します。
29
:
前スレ966
:2009/08/12(水) 02:22:42 ID:OE6b5SG.O
>>13
>>23
私は毎日この板を見ているわけではありませんので多少レスが遅くなっても気長に待っていただけると嬉しいです。
いくつか違う方向からの回答を考えましたが、最初に思いついたものがあなたにとっては最適だと感じたのでそれを投下します。
意図したら放っておけばいいだけです。放っておくとはコントロールしようとしないことです。
それはさておき、ズバリ言っておきます。
あなたのしているのは私に言わせれば意図でもなんでもありません。ただの「意図したフリ」です。
何度も言いますが意図は現実やら現象化やらと無関係です。
あなたは「さあ、意図したぞ」と、現象化の兆しを探しに人の集まるところへ行く。
つまり、意図してどうなったか現実を見張っているわけです。意図を「現象化」という証拠で補強しようとしているわけです。自分にとって確たる証拠がなければならないほどあなたの言ゔ意図゙はふらついています。
意図にそんなふらついた属性はありません。これは108さんもおっしゃっていたと思います。
意図は現象化と無関係です。無関係に意図して下さい。
もっと自分の選択に自信を持つことです。あなたがありたい自分を意図し選択たのであれば、内面の投影たる現実にその形が表れます。
しかしあなたが゙意図したフリ゙をして現象化がないかチラチラ確かめる。現象化で゙意図゙を補完しようとする。そのふらついた状態もまた現実に反映されます。
現実や現象化に振り回されずに意図して下さい。それに振り回されて意図を覆したり撤回したりしなければ現実は動きます。
そして、あなたが、フリではなく真に意図すれば、その後の過ごし方がどうのこうのは何の問題にもなりえません。
また、基本的に快い方へ動いていれば、見張っていなくても現象化に乗り遅れたりなどということはありませんからご心配なく。
意図して下さい。
私からの回答はそれだけです。
30
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 05:33:35 ID:AKJaCSkE0
966さんに同意。
非情な答えかもしれないけど、本当に「意図した状態」になると
願望についてあれやこれや思いを巡らせようなんて思わなくなる。
むしろそれらが煩わしくてたまらなくなる。
さぁこれからどうしよう?どうすれば?なんて全く思わない。
普通にただ毎日生きてるだけでよくなる。
そしたら勝手にお膳立てされて、勝手にステージに上がれるようになる。
31
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 10:41:11 ID:n9zNg.5oO
>>23
意図したとかしないとか気にしなくていいんじゃないかな。
別の領域はあなたの望みなどお見通しだから、信じて願望を忘れて
しまったらどうかな。
願望がない毎日。
穏やかで楽しいですよ〜
32
:
275
:2009/08/12(水) 11:26:57 ID:aEfauMb.O
「なぜか金に困らない」と意図したから全然問題ないし!
無一文だからカードで買い物しまくりだし!!
だって意図したし!?
…大丈夫なのコレで?
33
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 14:34:54 ID:v50M1AP.0
>>32
人のいう事に惑わされない方がいいよ、あなたはあなたのやりたいようにした方がいいよ
ここにいる人たちは怪しすぎる。
冷静に考えれば、わかるでしょ
ねんがらねんじゅう書き込みしている人たちだよ
言っている事も雲をつかむような話だし、「自明灯」でいこう
34
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 14:34:34 ID:zJ5ATrq60
23さんのお気持ち、良く分かります。私も願望は違っても、フラストレーションが
同じだから。
そして、賢人様方のコメント。これも納得です。
例えば、経済問題に関しては、意図した後に「意図の現象化を監視」したりは
しないです。だから上手くいっている?
「私はなぜかお金に困らない」と意図してるので、困ってはいない状態、
つまりギリギリの状態が現象化されていますw
(今度、「私はなぜかお金もちになった」と意図しようかと思います。)
仕事も同様。問題が発生しても、なぜか鎮火していきます。
仕事も経済問題も、ドラスティックな変化は無いです。だから気がつき難いで
すが、良く考えてみると、不思議な力が作用している?としか思えない結果
が起きています。私の場合は。
ただ、恋愛関連w(この話題、嫌いな人多いみたいですね。)に関しては、
この人と結婚する、と意図した後に「放っておく」事が出来ないのです。
相手との関係があるので、相手をほっておくわけにはいかず、電話で話したり
デートしたりするじゃないですか。
そして意見の食い違いでガッカリしたり、思わぬ事で喜んだりしますよね、
普通。
この「継続している関係」の中で、意図をほっておくって、一体。。。。。。
意図を手放せば、付き合ってる相手との関係がどうのこうのとか思わなく
なったりするのでしょうか。
ここんとこ、良く分かりません。
恋愛に限らず、「続行、継続している現状」の中での意図、または、意図
した後の心の持ち方に関してアドバイス頂ければ嬉しいです。
↑しかし、こういう風に考えてしまう自分って。。
35
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 14:59:37 ID:v50M1AP.0
>>32
「なぜか金に困らない」と意図したから全然問題ないし!
無一文だからカードで買い物しまくりだし!!
だって意図したし!?
自分の意見にも惑わされない方がいいかも
認識のしかたで、「無一文だ不幸だ」ってなる人もいれば、「無一文だ、よし、おかねもうけするぞー」
ってなる人もいる、仕事めんどくせーと言う人もいれば仕事に楽しみを見つけられる人もいる。
自分の意見、認識と思っていても、ただその意見、認識に執着しているだけじゃないかな
考えようによっては他の考え方もある、自分や他人の意見、認識を信じてわざわざ不幸になる事はない。
ネガティブな考え方しているなと思ったら、そんなちっさな考え気にしない
♪答えはない答えはない見方が変わればいろいろ♪
36
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 17:24:47 ID:scmtB.8Y0
前スレの画家さんのアドバイスを真に受けて彼氏の前でありのままの自分をあえて出したら結果的に超ウザイことをしてしまった。
それでもやさしい彼氏に超感動してそれなのにお礼のひとつも言わず彼を責めてもっと要求してしまった。
時間がなくてそのまま別れてからしゃべってない。
あやまりたいけどもうかける言葉がわからない。
また同じことするんじゃないかって思うとへたに謝ることができなくなってきた。
今携帯片手に彼の決断におびえてる。
もうこんな状態は イ ヤ で す 。
もっと上手に恋愛したい。もう自分の至らなさで相手を失うのは嫌です。
108さんアドバイスください…
37
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 18:16:54 ID:aFY0K4yQ0
108さん、ここに質問を書き込むこと自体が不足を支えてしまう
のではないかと思い、今までロム専で、自分なりに感情を感じきってみたり、完璧だと
断言したりしていました。
しかし、現在お金に関してものすごい恐れが沸いてきて、感じ切ろうと
思っても感じ切れず、不安がつのるばかりで、書き込みさせていただきました。
会社経営をしていて、社員も30人ほどいるのですが、前年度がマイナス
2000万の赤字になり、それはなんとか耐えられたのですが、今期は
4ヶ月経過した時点ですでにマイナス2000万近くなり、倒産や
多額の借り入れが頭をよぎり、途端にこの先が不安になりました。
それでもこの現実は完璧だ、赤字に意識を向けないでワクワクすることを
する、別に倒産したってかまわない、会社も金もなくなっても自分は
なくならないなど、今今メソッドをやりつつ、こんな風に思うように
して来ました。
でも、実際に数字が出て、給与や業者の支払いが苦しくなると、途端に
不足感が増大してしまいます。毎日赤字を増やすために仕事をしている
ような気がして、楽しいことにも気分が向かなくなってしまっています。
本当に、何で自分はこんな現実を作り出しているのだろうかと自問を
していますが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
38
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 18:38:15 ID:.vD5b/420
「意図」という言葉が飛び交っている。
同じ言葉でも、人によって、意味や解釈に違いがあるんだね。
ある人が「意図」と言う言葉で伝えようとすることが、上手く伝わらない
泳げない人に、泳ぐためのコツを言葉で伝えられないのと同じ。
でも、泳ぐためには、海や川、プールに行って、水の中に入らなければ
泳げませんよ、まずは水の中に入りましょう的な誰にでもわかるような共通の
認識のうえでアドバイスしたり、されたりできないものか?
(まぁ、それができれば苦労はないのだが)
39
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 20:08:13 ID:12IioMIc0
>>36
さん
横ですが・・・
この文読んだら私が彼氏だったら、なんて健気でかわいいんだろう、と思ってしまいますが。
結局やっぱりあれですかね『なぜだかわからないけどいい感じになってしまってる』
と思いましょうってことでしょうか。
私も似たような経験あるのでわかりますが、もしこのレスが自分の大事な人だったら・・・
と思いながらアドバイスしてみようとするとちょっと突破口出るかもしれないです。
40
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 20:37:26 ID:F50eU8co0
すいません。
>>30
さんの「意図した状態」になると
願望についてあれやこれや思いを巡らせようなんて思わなくなる。
が自分の中でよくわかりません。
108さんの意図するとは単純なこと○○すると決める
そしてその意図することが今叶える事
これを胸に何があっても自分は○○すると決めたと、目の前の現象に関係なく
不安にな度に決めていた感じでした。」
でも本当に意図した状態は願望についてあれやこれや思いを巡らせようなんて思わなくなる。
むしろそれらが煩わしくてたまらなくなる。との事
何度自分で決めてもちょっとした事で不安になったり、その願望のことを考えたりしています。
どうしたらその状態になれるのか?自分で決めた事は変えるつもりはまったくないのですが
その感覚がわかりません。別な領域を信じることができていないのか、それとも自分の中の認識が変わらないとその状態にはなれないのか
本当に感覚的な何かなのか意図とはただ自分で決めることではないんですかね?
41
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 20:52:43 ID:gs7log8QC
水の中に入るという行動すら条件付けになるから、ただ意図すればいいんだと思う。
この場合はよし泳ぐぞと決心すればいい。水のある環境は勝手に周りに設定される。
42
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 21:51:58 ID:x78bXIgE0
水に入るということは、水の中で溺れることも想定し、それに対抗できる覚悟が必要。
意図することも、その結果もがき苦しむことを想定し、覚悟を決める必要がある。
我々の観念は『善・悪』『快・不快』という価値観を持っており、意図した結果の中にもそれは存在する。
それらのポジティブな面もネガティブな面も判断せず受け入れられる覚悟を決めることで、意図した状況は結果として流入してくる。
故に、結果の一部(ポジティブな面)に注目し続けただけでは、意図したことにはならない。
全ての結果を受け入れること。
それだけで、物事が大きく動き出します。
43
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 22:02:37 ID:JieVAY8E0
賢人さん達は
>>37
みたいな質問に対してはどう答えるんだ?
金銭や物質関連の引き寄せの話で腑に落ちる答えを余り見たことが無いが。
44
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 22:14:44 ID:QpndVHKY0
>>29
>>30
「意図したフリ」をしているだけという指摘はごもっともだと思う。
だけど、意図がで実現しないであがいている人間にとっては、指摘だけされても、
どうしようもない。
正直なところ、「自分は意図できていないんだ」という認識だけが拡大されて、
落ち込んでしまうし、どうしたらいいかわからない状態になってしまう。
指摘は的を得ていると思います。
じゃあどうしたら、『意図』できるんですか?
45
:
38
:2009/08/12(水) 22:34:20 ID:.vD5b/420
>>41
>>42
泳ぐ、水の中に入る云々は、あくまでも、ものの喩えですから。
考えを伝えるってホント難しい。
46
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 22:36:26 ID:GK8V2QRs0
小さいことだけれど
「駐車場がいつも店の側の良い場所に、私がいくと空いてる」に成功してます
前は、店に近づくと「あ!支持しないと!唱えないと」と、力んでました。
が、段々めんどくさくなり、ある日
「毎回私は、駐車場とりに成功することにした!もう、考えなくても
そうなるんだ」と、決定してみました。
そうしたら、毎回、確実に良い場所にとれます。
場所がなくても、私がいくと、車がでてくれます。
47
:
23
:2009/08/12(水) 22:52:19 ID:Bs4/ZouA0
>>34
さん。そうそうそう、その通り私もそこが気になってたんです。そして966さんの言葉は私も納得できました。しかし、
>>34
さんのおっしゃる通り、お金や物は自分対モノだから、放っておいたらそれを得る事が出来、それが現実化する事はまず理解出来るのですが、ことに恋愛となると対人間、相手も自分と同じく泣き、笑い、怒り、言葉を発し、思考し、意図し、選び、創造出来る存在ですよね。そしてその中で当然タイミングや出会い、恋愛の「関係」という状況がともなう現象化も間に入ってきますよね。尚、もう出会った時の場合としてなのですが男と女、人と人とが愛し合うという人間本来の行動、そして「与えれば与えられる(見返りを求めず愛を与え合う」の法則において、愛は思い、言葉、行いで表すものを、そして「今に在る」べきものの現在、今である現象化とは別に「放っておく」というのがよく分からないのです。また今現在理想通りの恋人もいなくまだ候補となる異性ともまだ出会ってない、フリーの人がいるとします。そこでその人は「理想通りの恋人と愛し合う」事を意図(この人は私のような「意図のフリ」でなくちゃんと意図したとします。私はその時マスターなら、966さんや108さんならその一人の時をどう在り、過ごすかが知りたかったのです。そして、理想通りの恋人と出会い愛し合うまでその「意図」は固く持ち、時たま思い出したりするものなのか。もう意図した事すら忘れてしまうべきものなのか…とか。エゴが大騒ぎしてたのです。
48
:
23
:2009/08/12(水) 23:09:04 ID:Bs4/ZouA0
44さん。
>>じゃあどうしたら「意図」できるんです?
私も同感です。確に現象化や外、周りが気になるということは本当は心の中では満たされてなかったのでしょう。
しかし、そもそも意図したフリって?
じゃあフリじゃない意図って?
フリから始まる意図もあるのではないのかい?
そして、
>>44
さんと同じくじゃあどうしたらフリじゃない意図できるんですか?ときたわけです。
49
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/08/12(水) 23:16:17 ID:doUtXFGY0
>>32
何をやるにしても自己責任でやる必要がある。大丈夫なのか気になるならやらない方が良い。
全然駄目で借金漬けになったとしても誰も代わりに払ってくれるわけじゃないんだから。
50
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/12(水) 23:48:59 ID:1p0tIfYIO
確かに「意図したフリ」って意味わからんな
51
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:05:27 ID:hIpGs17U0
47さん
同意下さって、ありがとうございます。34です。
そうなんですよね、関係性が進行中のものって、「放っておく」って難しい、
というか、いまいち、放り方が腑に落ちないです。
放っておくのは、二人のコミュニケーションではなく、「意図」なんでしょうけど。
二人で行動したり、語ったり、気持ちを交換していくという「付き合い」が進行
する中で、「意図を放ってしまう。」って、どういう事でしょうか。考えれば考える
ほど、ワカリマセンw。
交際、が意図と共にあるような気がするので、それを放ってしまうって、交際
を止める事?じゃないですよねえ。
あれこれ考えすぎも良くないのでしょうが。。
今日の私は、「快を選択」を思い出して、快!と思える事を実践してみました。
忙しい相手に、ちょっと元気が出るような楽しい短いメールを送ったら、すぐに
返事が来て嬉しかったです(いつもなら、半日以上返事が来ない)。
この際、不思議と、返事が来なかったらどうしようとか、いつも考えるwネガな
事が思い浮かびませんでした。
今思えば、「結果に期待しない」が実践できたのかな、と。
相手のリアクションなんかどうでもいいやー、自分がしたい、それが自分に
とっての快である、を選択し行動していけばいいのかな。
恋愛関係では、放っておくは私には難しいので、快を選択する、を行動指針に
しようかな、と思いました。
・・・・と書いてから、そうか、快を選択する事によって、「結果に期待するを放っている」
じゃないか!と気がつきました!!
いいんですよね?こんな感じで??
52
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:06:39 ID:bZsdiZ7Y0
>>47
>>48
ごめん、きついこというようだけど
あなた達は小手先のテクニックだけで願望達成しようとし過ぎだよね
快を保つ方法を教えて欲しいというのは
意地悪なことを言うと「何か楽しい事ないの〜?」と
愚痴ってるようなもんです。
具体的に何を楽しさと感じるのか・何が重要で生きてるか
何処からを不安や恐怖の対象にしているか
こんなことは自分自身にしかわからないことじゃないですか?
快を保つにはあなた達がもっとも楽しいと思うことや
集中するのが得意なことを遠慮せずやる
それ以上のアドバイスは誰にもしようがないと思う。
あなた方が自分自身の心もわからないのに他人に言い当てる事は出来ませんよ。
53
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:13:38 ID:bZsdiZ7Y0
>>50
振りってのは意図を疑うことじゃないの?
ちらちら意図が現実になってるのか確認をし始めた時点で
せっかくの意図が振りに変わるという感じだと思う
意図してそこからぶれなければ意図は意図のまま振りにはならないんだと思いますよ
ぶれてもブレを修正すればそこから振りは卒業できるんだし
あんまり過敏にならなくてもいいと思う。
54
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:19:00 ID:bZsdiZ7Y0
>>51
連レススミマセン
>>52
はスルーしてくださいwわかりかけてらっしゃるようなんで・・・
その調子で甲斐を積み重ねて心地よい現実を受け取ってくださいね。
55
:
275
:2009/08/13(木) 00:24:05 ID:aEfauMb.O
33たん
じゃあ33たんのアドバイスにも俺は流されないぞw
35たん
ごめん、言ってる事は分かるんだけど、俺の質問とはあんま関係ない??
49たん
やっぱそうだよなぁ〜
52さん
伺いたいんだけど、52さんは何を引き寄せた?
金?女(或いは男)?自由?地位?
小手先でない、神の所業も是非お聞かせ願いたい。
56
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:30:31 ID:QpndVHKY0
>>52
へ
>>47
と
>>48
は同じ人みたいだけど「あなた達」って、複数を指してるのはなぜ?
もしかして、44のおれのことも指している?
一応、おれのことも言ってると思って書き込む。
あんたみたいな助言者はいっぱいいた。
こっちがなんとか解決したいからこそ、これこれこうでできません。
だから、どうすればできるのか具体的にわかりやすく教えてくれと
頼んでいるのに、逃げ口上ばっかり。
偉そうに、意図すれば叶うとエサをまくくせに、
いざ「できない」と教えを乞う人間に対しては、
てめえが悪いといわんばかりの屁理屈ばっかり。
それでいて自分は悪者になりたくないから、
>ごめん、きついこというようだけど
こんな口先だけの詫びを言ったりする。
>意地悪なことを言うと「何か楽しい事ないの〜?」と
愚痴ってるようなもんです。
ああ、底意地悪いうえに、何もわかっちゃいないよ、あんたは。
こっちがどんだけ、日ごろ、「快」であろうとしているか
わかっちゃいないよ、あんたみたいなやつは。
>具体的に何を楽しさと感じるのか・何が重要で生きてるか
>何処からを不安や恐怖の対象にしているか
>こんなことは自分自身にしかわからないことじゃないですか?
ちょうどいいや。
具体的に、今、おれはあんたの書き込みで凄く不快になった。
不快。
不快。
不快。
死ね!と言いたいぐらいに。
さあ、この「不快」にどう対処すればいいんだ?
そして、もう「二度とこんな助言は受けたくない」はどう意図すればいいんだ?
「自分自身にしかわからないじゃないですか」と言わせんぞ。
さあ、対処方法を理解しやすく答えてみろ。
57
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:34:34 ID:.vD5b/420
要するに、私が思う「意図」と、他の人が思う「意図」とは同じ意味か?って
ことに尽きるのでは?
目の不自由な人たちが、象を触ってこう思う。
象の脚に触った人は「象って柱のようだ、柱のようなものが象だ」
象の尻尾に触った人は「象って太いひものようだ、太いひものようなものが象だ」
ある人にとって、象とは柱のようであり、別の人には太いひものようであり。
「意図」という言葉も、それと同じような捉え方をされてるんだと思う。
58
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 00:40:40 ID:W.zFGfQQO
一旦引き寄せのことは忘れて普通に目の前の課題に取り組んだ方がずっとスムーズにうまくいきそうな人がいっぱいいるなあ
59
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 01:11:25 ID:cB2.Bcx.0
>>58
私もそれ思う。
なんか引き寄せを使わないと幸せになれないと条件付けをして、
今まで悩む必要の無かった「引き寄せ」を新たな問題として作ってる。
今までなら普通の悩みが一つだけだったのに、
引き寄せが上手くいかないって悩みができ、悩みが倍増してるよ。
引き寄せなんて知らなくても、幸せな人なんて沢山いるし、
そんな人達がいるかぎり、引き寄せに頼らなくても幸せになることは可能なんだし、
引き寄せが原因で逆に苦しくなっちゃってる人がいるなら、
いっそのこと引き寄せをやめちゃった方が、簡単に幸せになれる気がするよ。
でも、引き寄せを知っちゃうと、それを活用したくなるよね、やっぱ…。
チケットだけで問題が解決しないのは何故なんだろう?
いったい何処に問題があるのだろうか?と、108さんに聞いてみたいw
60
:
872
:2009/08/13(木) 01:15:37 ID:nxxund4s0
要するに108さんだけ答えてりゃいいんだよ。だから混乱すんだよ。他の奴らはひっこんでろ。
61
:
KK
:2009/08/13(木) 01:20:15 ID:TyIg4Uio0
なぜみんな、引き寄せられないと不満に思いながら
「引き寄せ」を信じられるんだろう?
62
:
36
:2009/08/13(木) 01:33:35 ID:scmtB.8Y0
>>39
優しいレスありがとです。不安の嵐の中救われました。
…結果
精一杯(でもたぶんツンデレ)あやまったらむこうのほうが沢山謝ってくれた。
なんかもう相手の愛に感謝。
不足に焦点をあててしまいそうになる自分に感謝することを思い出させてくれた貴重な体験になった。
なんだこりゃ。ただの自作自演ノロケになっ…
でもせっかくなので引き寄せたと思って自分が今日の不安のまっただ中やったメソッドを書いてみます。
・こころの中で彼にたいしてごめんなさいありがとう愛していますを連呼
・一緒に撮った写真とか見て楽しかった時の感情を思い出す
・「絶望感はまったくぬぐえないけど大丈夫と設定した。設定方法わかってないけど設定したからには大丈夫」
と自分に言い聞かせてみたり。
・そうこうしている内にふと、次のデートの約束を思いだす。
そんなキャンセルになるかもしれない予定のために…という考えが頭によぎりつつ、
もしキャンセルされなかったら髪の毛ぼさってたらやばす、と思い美容院予約。
調子に乗ってネイル等吟味しだしたら準備が楽しくなってきてちょっと夢中に。
それでも不安の嵐に見舞われつつ連絡事項がふと頭をよぎり口実に彼に連絡。→文頭に戻る
・あと「理想の関係を築けている自分の世界にワープ!」とかもやった…
正直に言うと不安の嵐の中安心するのはムリ!
「不安だよー不安だよーでも大丈夫だよー」を連呼してた。
わかりづらかったらスマソ。ちょっとでもお役にたてれば
108さんもしよければもっとみなさんにわかりやすい対処法教えてください。
63
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 01:42:15 ID:12IioMIc0
意図という言葉についてどこのサイトで見たかは忘れましたが、一般的に使用されている意味
と同じです、ということが書いてありました。
『どういう意図があってそうしたんですかね・・・云々』
みたいな。
普段無意識でもできちゃうような行動ってありますよね。
運転する、風呂に入ってきれいにする、掃除する。
始めにぱっと、こういう風にしようと思ってあとは無意識にとりかかり、手足が勝手に動いて
別のこと考えてても体が勝手にやってるみたいな。
108さんは大きな願望だろうが水を飲むのと変わらない、とおっしゃってたので
どんな願望もそんな風に実現していくのかな、と思います。
すべての現実のパターンがあるわけですからそこから実現に必要な部分が引き寄せられて、
現実が勝手に動いて。
例えば目的地まで車を運転してたどり着くのにいろんな条件が必要だったように。
食べたいと思ったものが口にたどり着くまでにいろんな条件が必要だったように。
私も意図ではだいぶ悩みましたので(^^;)
で、快でいる事に関してもこれまたずいぶん悩みましたが、とりあえずというか
趣味でやりたいと思ったことをやってます。
快でいる為というよりそれが気持ちいいからやってるって感じでしょうか?
そうしていると芋づる式に何故か気持ちいいことが増えてきます。
まとまらなくてすみませんが何か参考になれば幸いです。
64
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 01:52:00 ID:cy96BlGY0
>>56
随分荒れてらっしゃいますね・・・
でもこれはチャンスじゃないかと私は思いますよ。
もうそこまでいけば一旦快とか意図とか願望とか置いて
「俺は思いっきり不快だ!!」というその感情
そこに向き合う時期がきたんじゃないでしょうか。
意図が現実化しなくて快を保てなくて
ずっと不快な感情を堪えてらしたんじゃ・・・
不快感情が溜まって抑えたままじゃ
そりゃ意図がぶれ快感情を保てなくて仕方ないと思います。
「不快は見つめれば消える」ですから
悔しいでも悲しいでも怒ってるでも何でも
認めて受け入れて消していきましょうよ。
不愉快だ〜!!と思いっきり認めて爆発させて
(くれぐれも安全な場所で爆発させてくださいね)
疲れて馬鹿馬鹿しくなってすっきりしたら
「よっしゃ、そろそろ意図するか」と又始めればよいんです。
何度だってやり直せるし遅れを取る事もないです。
意図はどうやって〜というのですごい議論されてましたが(笑)
ただ自分に宣言するだけです。
振りとか神経質に気にする事はないですよ。
振り?叶ってない?って気になったら
「練習練習!」と思ってまた意図し直せばいい。
たまに位快を保てなくてもいいんです、人間なんですから。
ひとつ思い出しました
「もうエゴの言いなりにはならないぞ」
ネガな思考が騒ぎ出したらこれ効きますよ。
現実は動いてないとか叶ってないとかまた失敗したとか
ポジティブじゃない思考で気になった時にどうぞ。
65
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 01:57:37 ID:.vD5b/420
>>61
>「引き寄せ」を信じられるんだろう?
引き寄せを「信じたい」からなんでしょうね。
66
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 02:15:05 ID:XcCbX5EEO
>>60
108じゃなくてもいいからとっとと答えろ
みたいな声だってあるんだから仕方ないじゃん
108が来なきゃ来ないでぶーぶー文句たれる奴も散々見てきたし
67
:
前966
:2009/08/13(木) 02:26:20 ID:OE6b5SG.O
>>44
>どうすれば『意図』できるんです?
これについては、私は前スレでも書きました。
意図とは意図です。言い換えると「現実に関わりない、あなたがどうありたいのかということの単純な選択」です。
だから意図するには、選択することです。どうありたいのかを。
それ以上意図に高尚な意味はありません。シンプルです。
これを筋道として、選択することをどう自分に適用するかは自由です。自分に合った方法を自分で見つけるのがいいでしょうが、一応私の場合はという前提で、これについても前スレで既に書きました。
68
:
前966
:2009/08/13(木) 02:32:25 ID:OE6b5SG.O
>>47
(
>>34
さんもでしょうか?)
私はマスターじゃないです。経験からしか答えないし答えられません。
とりあえず「放っておく」についてレスします。
放っておくとは「意図したことについて」です。
何も恋人や好きな人に会うなとか連絡取るなとか、そういうことを言っているのではありません。
意図したことについて思い出すなということでもありません。
言い換えますと、「コントロールしようとしない」ということです。
だから「恋人とうまくやりたい」のなら、相手をコントロールするために連絡したり、というのは私は勧めません。
そして、意図した以上、それは純然たる選択なのだから、コントロールする必要性もないわけです。
コントロールしなくても現実の方が勝手に意図に合わせてくれます。
私が愛する人と過ごしているときは、「この人との関係を上手く行かせよう」として、態度や振る舞いその他諸々について考えることはしません。
コントロールする必要性はないですし。既に思考が今の幸せなはずの時間からどこか離れた場所へ飛んでいっています。
そうではなくて、今ある相手との瞬間を楽しみます。先々のことは考えません。考えなくても、相手は私に私が「こうだったら嬉しい」と思える姿を見せてくれます。
>>48
意図したフリについては私の2つ前のレスの通りです。
フリでない意図は、意図です。
フリからはじまる意図というのは、私にはよくわかりませんので答えようがありません。
69
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 02:54:40 ID:buqgs5yAO
意図する=こうしよう!こうなろう!って決めちゃう
でいいよね?
70
:
275
:2009/08/13(木) 03:00:13 ID:aEfauMb.O
56たんじゃないが、56たんの言ってる事に全面的に同意。
52の書き込みは人を小馬鹿にしすぎ。
是非逃げずにbZsdiZ7Y0たんの答弁を聞きたいな。
58、59たん
知っちまった以上はもう戻れんでしょう。ドラッグやオナニーと一緒だ。
63たん
「意図したフリ」なんだよなぁ…俺のなんか…どうせ…
前スレ辺りに俺が書いた、「激痛を感じながらでも快でいられるのかこんちくしょう!?」
に答えられるてやんでぃはいないのか??
もしこれに答えられないとするならば、やはり「引き寄せは持つものの錯覚」かなぁ、と。
金持ちが安心感を得る。
美男美女がパートナーを得る。
治りかけの風邪が風邪薬で治った。
なんつぅか、「引き寄せで叶った!」じゃなくて
当然手に入る物をただ手に入れたor「運」なだけ。な気がする。
パートナーを引き寄せるのは一番簡単と以前どこかのスレで書いてる人がいたが、
そりゃあまぁ、もしこれ書いた人が美男美女だったら引き寄せどうのじゃなくて出来て当たり前でしょw
これがじゃあ自分が野獣顔だったら同じ事言えてるか?w
まぁ長く書いたけれども、要は52たんが引き寄せた物が知りたいってわけだw
教えたくないとかは言わせないぞっ☆52の書き込みを読む限り、
物凄い大物を引き寄せたに違いねぇんだからwww
引き寄せを信じたいんだけど、???な部分が徐々に出てきてわけわかめちゃん状態。
だがもう離れる事は出来ない。
完全に引き寄せ中毒だ。
71
:
KK
:2009/08/13(木) 03:00:38 ID:zpJ9H1Yk0
>>65
>引き寄せを「信じたい」からなんでしょうね。
「信じたい」から疑ってしまうんでしょうね。
うまく言えないけど、みんなに自由になって欲しいな。
引き寄せに出会って、私は自由を知ったから。
72
:
KK
:2009/08/13(木) 03:11:59 ID:h4ekxRRc0
>>70
>知っちまった以上はもう戻れんでしょう。ドラッグやオナニーと一緒だ。
>完全に引き寄せ中毒だ。
それこそ自分のツボを探求しましょうよw
人から押し付けられたやり方なんてやりたくもないw
73
:
59
:2009/08/13(木) 03:35:40 ID:cB2.Bcx.0
>>64
あんなことを書いた後にこんなことを書くのもあれですが…
64さんの意見を見てると、全てに意味があるんだなと思いました。
引き寄せを知ったこと、それを上手く使えないことも必然であり、
引き寄せを上手く使えないことは失敗ではなく、
それも全部含めて実は成功へのプロセスをちゃんと歩んでるのかもしれませんね。
横レスですが、思いもよらぬとこから気付きを得ました。
ありがとうございます。
74
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 04:44:39 ID:ttoqSx1k0
34、51は私です。
たまたま、10年くらい前の日記を読んでました。何かのワークショップの
事がメモしてあって、それが「いま」に起きてる事をズバリ言い当ててる
んで、「う、うそーー」と驚愕していた所です。10年前の状況は今と全然
違ってたから。
でも、10年前の私は10年後の私自身を深い所で既に知っていた?わお。
で、考えましたw
引寄せで引寄せたいものって何?究極、愛、安らぎ、豊かさ?
それって、自分自身の本当の姿ではないかしら?
引寄せで引寄せたかったものって、自分自身だった?
うーん。今引寄せたいのは、今の彼の愛情ではないのは確かだなあ。
それは、あればいいや、ってくらいのもので。
自分自身が安らげなければ、どんなに金銭的に豊かでも、異性に
惚れられても、満足しないものね。
そうか。私は自分が思い込んだ「幸福になるための条件」にフォーカス
して、私の場合、それがパートナーだったんだね。だから相手の行動
に反応していたのねえ。
108さんの言うように「幸福なるために条件は必要ない」なら、幸福
という結果にフォーカスすればいいんだ。
そして「幸福」は過去にも未来にも存在できない。「いま」にしか
存在できない。だって、私が感知、実感できるのは「いま」だけだから。
だから、「今すぐ幸福になってください」なんだあ。。。
私ね、今すぐ、ったってアレもないし、コレも無いよ、って条件に
フォーカスしてたから、幸福な感情、味わえなかったのです。
手放す、ってこういう事???今日は、とりあえず何十年も抱えて
た、幸福の条件を手放してみよう。
いいんだ、私はこのままでw
75
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 05:27:18 ID:oYcIDEEg0
流れを見てなんとなく。
>>56
に対しては
願望に関して内容はあまり読んでなくてごめんなさいですが
不快感に関して言うと
>>64
の意見が自分とほぼ一致してます。
あるレスに不快を露わにしましたね。
楽チンになりませんでしたか?
不快に限らずあらゆる感情、全力全身で感じ切ると
ずっとは続かなくなるんですよ。認めて手放すってのがこれ。
同じことに関しての不快感が続くってのは全力全身じゃないんですよw
どっかでその不快感を感じることに引け目があったりとか。
逆に快の感情はどうかというと。
死ぬほど笑った話。今思い出しても笑っちゃうよ?ってそれは何より。
でもいっちばん最初と比較してどうでしょう?例えがしょぼいですがそんな感じです。
あと、そうだ意図ですね。意図の振り、なんてないですよw
意図したけど不安になっちゃった、ってだけでしょ。
不安だ。不安だ不安だよ!!なんでだよ!意図したのに!!
あとはさっきと一緒。
したらまたちゃんと意図する。これで問題ない。
で、まーた不安になったら?何が悪いのwwって話です。
認める→続かなくなる→気にならなくなる→手放す→あれ?ふふふ。。。
問題は不安になること、ではなく、
不安になった→やっぱだめだ…ありえっこない。っていう、これが意図のキャンセル。
不快や不安を感じたくない!
意図したらそんなのなくなるんじゃないの?
とかはもう本末転倒でございます。
現に感じるものを否定しないことから始める、というステップからでどうでしょう。
全部チケットに書いてあるので今さらだったらゴメンね。しかも長いし。
76
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 07:12:01 ID:ETvNOgP.O
上に同じく流れを見てなんとなくw
ちゃんと意図できた時は「叶うかな?どうかな?」っていう思考自体が沸いてこない。
上手くいかないってトコに焦点当てっぱなしの状態のまま
意図するのは不可能だと思います。108さんから発せられる動詞
に「見る」が多いのはなぜなのか。おそらく物理的に見る
のと、意識に焦点を当てるというのを108さんは同義で使ってる
と思うし、実際同じ事なのかもしれない。
で、「意図する」の状態の時、例えば目的地に行く時、
一瞬過ぎて気付きにくいが確実に着いた先とかルート等を
俺らは「見て」いる。それをお金や恋愛などに応用するには
手にしたい結果を見ればいいのだが、自動的に見る状態なら
意図した状態と言えるけど、大体そうはなってないと思う。
だからまずは「手に入っていない」という情報(記憶)に
自動的にアクセス(見る・焦点を合わす)する状態から抜け出してから
意図すればいいと思います。その時の意図するには無理矢理感が
伴わないですから。
で、自動的に見ないようにするには「今今」とか「自愛」「完璧」が
自分の場合は効果ありでした。
77
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 10:11:39 ID:C4rt8LFE0
「意図する」の状態に達するまでにワンステップ
踏んだほうがいいんじゃないかな。過去スレで108さんが
「こんな現実はのぞんじゃいないとか思ってるうちは意図を
持ちようがないのです」
ってな事を言ってたし。不足をガン見してるうちは意図して
ほっておけって言ってもほっておけないんでしょう。
それならほっておける状態になるまで別のメソッドを実践すべき。
「快」を見るにしてもそう。不快を見ないように見ないようにって
無理やりやるもんじゃない。気がつけば「快」が増えていたっていう
状態にいけばいいわけで。直接的に「快・不快」を操ろうとしても
癖がとれなければ「不快」を見るはめになる。
チケットにあれだけ多くのメソッドがあるわけだし、その癖をとる
ためにメソッドをやってみればいいと思うんだけど。
78
:
63
:2009/08/13(木) 10:18:11 ID:12IioMIc0
275さん
63タン・・とかいてあるので私へのレスも含まれているのでしょうか(^^;)
激痛を感じながら快を感じる・・・難しいですよね。
私の場合ですが、超重度の喘息だったのですが、夜中真っ暗な中眠れずに、窒息しそうな
自分の呼吸を見つめているとこのまま死んでしまうのではないかという恐怖に襲われて
しまい、余計に苦しくなってしまうので、気持ちが変わるように好きなdvd見たり、
美味しいジュース飲んだりしてました。
気持ちが変わると少し楽になり、座ったままですがそのままなんとか眠りにつけたり。
自分の観念はここまで何度か書き換えられて来たきっかけは、何度も落ちては
なんでだ〜!と心身ともにボロボロになってしまったときです。
徐々に徐々に方向転換されてきて、今はだいぶ楽になりました。
で、実際そこから現実も少しずつ動いて今にいたります。
思い切れないたちなので実はそう動かされていたのかもしれません。
私も健康状態に影響が出てしまうくらいのネガだったのですが、意図する事は
保ちつつ、自分を苦しめ、閉じ込める観念を手放していこうとしていったら今
はかなり楽になれました。
願望はどうしても手放せなかったので上記のように対処していったのですが、
ここ最近、『ああ、そういえばなんかわからないけどそうなると思ってたらそれが
見えてくるんだよなぁ』って思い出すような感覚になりました。
何度か人生を諦めてしまった私ですが、私もここのみなさんのおかげでがんばれるようになれました。
本当に感謝しています。
79
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 11:11:19 ID:4wcDRuFsO
苦しんでる方へ
「現実はコントロール不可能」なんだよ
なぜなら「現実は自分の正確無比なレポート」
だから。
あるいは「あなたをうつした鏡」だと言ってもいい。
まず、今の状況はすべて自分が作り出したと認める。
借金だろうが理不尽な暴力だろうが。すべて鏡にうつった自分だと。
(どう認めるかですって?問題を思い浮かべて「これも私の一部」と心の中で唱えるとか。お好きなように)
"引き寄せ魔法"で鏡にうつった自分の顔に化粧をしてもあなたの顔は変わらない。
だから、自分の中を変えるの。
どうやって変えるのかって?
あなたはもう知ってますよ。そんなときこそザ・チケット。
・自分のなかの観念を炙り出す(人間は自分の観念=信条の範囲でしか行動できない)。
・過去に自分を苦しめてきた人・ものごとを許す。
・今まで否定してきた自分自身を認めるそして愛を送る。
・あるいは「思考グセ」を変える。
上記詳細はチケット参照。
そしてこれらはやってもやんなくてもいい。
やってみようという気になったらやってみる。
ちなみに、チケットに書いてない私独自のオススメメソッドw
「運動する」
朝起きたらラジオ体操。暇があったらウォーキング。寝る前の筋トレ。何でもいいです。
ちなみに、ヒントですが、運動しても願いは叶いませんよww
でも、興味がわいたならやってみる価値あり。
80
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 11:22:33 ID:4wcDRuFsO
あ、上の書き込みは引き寄せ自体を否定しているわけではないよw
引き寄せの法則は常時働いてるからこそ
現実は正確無比なレポートってことだから。
81
:
872
:2009/08/13(木) 17:30:25 ID:nxxund4s0
おい
>>66
。誰でもいいから答えろとかいう奴だと! てめえが言う程そうでもね〜だろが、
俺が言ってんのは何を引き寄せたんだかしらねーがてめえに聞きもしてね〜のにひょっこりどっかからあらわれて覚者気取りでそんなに的を得た事を言ってねー奴が問題なんだよ。
聞きたい事あんだけど108さんよ、ふと仕事中とか普段の生活してる時に友達とか昔の恋人の事考えてたら、たまたま行ったスーパーとかでばったり会った。とか、欲しい物とかをなんとなく考えてたら、
たまたま出かけた先で貰ったとかいうシンクロっていうのは言うなれば
それらの現象ってのは「意図」した結果起こった事なのですかい? そして執着もしていなかった結果なんですかい?
82
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 18:53:00 ID:x78bXIgE0
>>81
チケット読んだ?
83
:
872
:2009/08/13(木) 19:09:51 ID:nxxund4s0
>>82
なんだてめえ。
108じゃね〜なら、俺の書き込みに触れるんじゃね〜。
84
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 21:11:49 ID:dp6pB32o0
108さん、他の賢者さん
友達ってどうやって引き寄せればいいですか
友達がすごく少ないのがコンプレックスで死にたくなります
85
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 21:31:34 ID:XcCbX5EEO
872とやら
いちいち沸騰してねーで部屋にちゃんと冷房かけて冷えピタでもしときな
86
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 22:58:17 ID:Mw0KcGIM0
熱しすぎるのもよくないけれど〜
冷えすぎも体によくないよ〜
ほどほどでいきましょう♪
87
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 23:45:12 ID:lfIDylnY0
的は射るものだよ〜
88
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 23:46:47 ID:.vD5b/420
872の 〜ですかい?ってのがツボだわ。
昔の時代劇にでてくる旅人(たびにん)かw
あと、なんだてめえ、も。
でも、的を得た(的を射る、は間違いらしいね)なんて使うところをみると、
かなり頭は良さそうだ、ガラは悪そうだがw
89
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/13(木) 23:54:46 ID:85xlimug0
実は872は構われたくて仕方がない。
90
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 00:03:23 ID:4wcDRuFsO
>>88
いや、的を得るは間違ってるよ。
正鵠を得るからの変化説を信じてるんだろうけど
そんなマイナーな説を信じない方がいいよ
弓道を長くやってるけど的を得たことは一度もないしww
今じゃ正鵠も射るものだしw
91
:
88
:2009/08/14(金) 00:40:51 ID:.vD5b/420
>>90
なんだてめえ。あっ、いや、失礼。
たしかに、その後調べたら「射る」が正しいようで。
しかし「得る」もあながち間違いとも・・・、あっ、言い訳ですね。
おい、872、やっぱお前はバカだ。
しかし、お前を頭がいいと思ったオレは、もっと大バカだったけどなw
92
:
872
:2009/08/14(金) 01:45:14 ID:nxxund4s0
おうおうおう面白え、寄ってたかって好き勝手いいやがってカスが。
>>85
てめえが言うまでもねえ、冷房つけて冷えピタ貼ってだ〜。あん? てめえの玉の裏にでもつけとけ。
>>88
ツボってなんだアホが。いちいち講釈がうるせ〜な。他になんかね〜のか。てめ〜みて〜な暇なアホは一生分の
時代劇DVDでも通販して死ぬまで観てろ、バカが。
>>89
てめえもだろが。
>>91
いや、てめえは賢いな。てめえが大バカだって事を自覚してんだからな。
93
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 02:10:59 ID:FtJRF4zAO
江戸っ子っぽい人だな。
チャキチャキー
94
:
275
:2009/08/14(金) 02:48:25 ID:aEfauMb.O
78たん
ん?もしかして安価ミスしたのかもしれん…
わちきは携帯厨でがんすから、遡るのは些か億劫。
しかし律儀にお答えくだすったようで。あ、感謝感謝〜雨あられぇい!!
やっぱ気を紛らわす等に行き着きますよな。
お笑いのDVD見続けたら癌だか不治の病だかが治ったっつぅのを
テレビジョンで見た記憶がありんす。
これもとどのつまりは快に保ったっつぅ事なんかねぇ。
なんかさ、情報が錯綜してるというかさ。
意図にも八百万の意味があり今を感じるの今にも千差万別ある。
一体何が正解さ?(´・ω・`)分っかりにくいでがんすよ〜。
何をしたらいいか、どういう心理に持っていけばいいか、ってゅぅのも
箇条書きだと分かりやすいんだけど…
長文だとはぐらかしてる感バリバリでわけわかめなんよ。
↑アドバイスくれてる人を非難してるわけではないのでね。
95
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 04:10:08 ID:G2TpIYXk0
872さんは実はとてもいい人なんだなと思った。
96
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 05:12:03 ID:DWk.zE5kO
108さんは教祖様じゃないよ。今まさしく同次元を生きてる同じ人間だ。だから貴方もそれに今すぐなれるのに。
97
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 09:23:47 ID:XcCbX5EEO
>>94
これが欲しけりゃあーしてこー思ってそー言いなさい
いちいち箇条書きにしてもらって人様の言いなりな操り人形、あんたは生きてて楽しいと思うか?
指図されないで、自由に感じる気持ちや人生選べることの幸せがわかるからこそ
誰もあんたの望むマニュアルをくれないんだとは思わんかな
98
:
275
:2009/08/14(金) 12:04:57 ID:aEfauMb.O
96たん
でも教祖様に近い存在じゃない?
今すぐなれてないからこうやって書き込んでんじゃん(´・ω・`)
96たんは108たんと同等、つまり何でも願いが叶う存在になれたのかぃ??
97の野郎
後半日本語でおk。
マニュアルがいらんなら、ザ・チケットはじゃあ何のためにあるんすか??
教えてマ〜マ(^q^)あぅあぅあ〜
自分で選んできた人生で、楽しくなくてつまづいてる人間はどうすりゃいいのさ。
99
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 14:33:30 ID:XX9L9NbA0
108さん自身は教祖という自覚はないだろうね。
それに、客観的にここを見ていても、そんな感じはしない。
一部の人たちが、勝手に妄信してしまって教祖にしてしまっているだけ。
>>275
は前スレから今まで、不足感の中でクレクレしてるだけのように見える。
一度その不足に満ちた人生に浸りきってみたらいい。
不足感に対して「それでも構わない」と思えるようになったら、流れが変わるよ。
100
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 14:44:51 ID:bjLti3lU0
>>275
どこの275さんか分からないけど、
>自分で選んできた人生で、楽しくなくてつまづいてる人間はどうすりゃいいのさ。
今まで楽しくなくてつまづく人生を自分で選んできたのなら
どうしたら楽しくなるかわかるんじゃないかな?
マニュアルってLOAとかチケットに書いてある事と真逆のことだよ。
チケット読んだ?後何回か読んでみたら?
>>97
の後半こそ「意図する」ってことを言ってると思うよ。
どうしてあなたが 「97の野郎」呼ばわりしてるのか分からないけど。
101
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 18:35:28 ID:XcCbX5EEO
275は、最後は自択の引き寄せより霊視や占いに頼る方がうまくいくんじゃね?
日にちも場所もやることなすこと全部聞きゃ指示してくれるし、導いてくれなきゃ幸せになれませんて奴がやるのがあの類なんだろうしさ。
教祖…
そういえばちょっと前に「偉そうな口叩くならどんだけの大物を引き寄せたか言え」とか誰かに煽ってたけどさ
じゃ275は、108がこんな大物引き寄せますた!とか聞いて納得したから、偉そうに言われても平気な教祖サマ扱いしてるわけか
私は体験談は言わない
が108の信条だったはずだがねー
2ちゃんで信者を集め本まで出したから?
印税でウハウハどころか意外とオカ板経由の内輪にしか売れてなくて赤出してるかもしんないんだぞ?(笑)
102
:
275
:2009/08/14(金) 20:53:55 ID:aEfauMb.O
もしこれが
「俺は誰からも愛される」
と意図した結果だったら。
103
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 22:15:16 ID:ZOtllOVE0
むずかしいね。言葉だけで伝えようとするのは本当に難しい。
人は本当にそれぞれが違うものだから。
痛みも、喜びも、いつか過ぎるものだから、
これから一生自分は幸せである、という人がいたとしても、
それを他者が現象面から証明しようとするのは難しいですね。
恋愛もお金も友人関係も周囲もみんな順調で幸せでありたいよね。
そして、そうなっても揺るがないままでいるのも大変だね。
104
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 22:36:03 ID:lJD9RZfg0
どうでもいいけど
また仕事にのめりこみ過ぎて
仕事辞めたい病が発症してしまった
あああ
マジメに仕事し過ぎて
人と衝突して
自分に嫌気がして
自己嫌悪して
仕事向いてないって思って
うわあああああんんん。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
108氏、その他賢人サン達、その他通りすがりのお優しいお方
わたしをお導きくださいませ
105
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/14(金) 23:53:36 ID:R/V8ZecM0
>>104
雑談スレのが向いてると思う。
106
:
もぎりの名無しさん
:2009/08/15(土) 00:13:30 ID:r752urjEO
流れぶったぎってごめんなさい。
今月金欠でギリギリで生活してます。
私には必要な時に必要なお金が入ってくる。
と意図しました。
そしたら臨時収入と出張の仕事が入りました。
意図の意味もよくわからなかったから引き寄せってこんな感じなのかもってわかって嬉しかった。
私は幸せにしかなれないって意図してから
本願に関しては執着していたけどどうでも良くなり
それと同時に今度は体が疲れてるわけでもないくせに寝ても寝ても眠くて休みの日は動く気にならず1日中寝てばかり。
昨日ちょっとだけ目が覚めた時に何故か急に部屋の中を見渡すと自分の持ち物がほとんどがいらないものに思えて必要なものだけ残し
一生ものと思い買った高い時計すらももう必要ないような気がして捨ててしまいました。
全て捨てるという行為により新しい自分に生まれ変わるような錯覚に陥りました。
眠いのも捨てるのも引き寄せと関係あるかわからないけど
今までそんなこともなかったので自分の変化にちょっと不思議な感じです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板