[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE2】
1
:
108★
:2009/07/03(金) 23:56:49 ID:???0
質疑応答スレッドの続きです。
※新スレ立ち上げに伴い、前スレは基本108の回答専用スレとさせていただきます。
新しいご質問はこちらのスレにてお願い致します。
また前スレは、前スレ分の回答が一通り終了した時点でスレッドストップします。
つまり書き込めなくなります。予めご承知おきください。
261
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 01:56:45 ID:oiaxxV0c0
アドバイスできないし、続けて荒れた書き込みになるけど、
私を含め叶ってなくて苦しい人達を、全員、叶う世界に移行させて欲しい。
本当に気の利いた理論とか気楽になる言葉とか、紛らわしとか、どうでもいいから。
「願望実現」なんて希望にしがみついて、苦しむの人達をもう見たくない。
それぞれの世界の願い事を「今すぐ」叶えて。
108さんは残りの一人までつきあってくれるにしても、
「今すぐ」どうにかして。
もしくは、どうにかできるという確信を持たせて。
私も255さんも254さんも244さんも質問してるみんなもだよ。
みんな願いを持っているのに、後一歩だったのに。。。
262
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 02:21:06 ID:a9qecO920
確信って、誰かに持たせてもらうものじゃなくて、
自分で持つものではないでしょうか?
持ちたいなら、今すぐ持てますよ!
263
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 02:29:06 ID:p9cQMeIg0
>>256
さん
山田さんの108質疑応答まとめブログの
”どうして私の願いは叶わないの?”
を参考にしてみてはどうですか?
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
あと津留晃一さんのメッセージもおすすめです。
http://www1.ttcn.ne.jp/~turu/17nozomugenjitunosouzou.html
10年越しの願い叶うといいですね。
264
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 02:48:44 ID:8yBeUdbg0
,___
o'⌒) `ヽ
(;゙;`゙☆;゙)
>>255
(´・ω・) これは切実ですぞ!画家さん
( ∽) や携帯さんを召還せねば・・
)ノ
(_
[il=li]
)=(_
(-==-)
`ー‐''
265
:
239
:2009/07/13(月) 06:38:07 ID:i5jQNVNA0
>>255
気休め理論じゃなく、実践の観点と体験から率直に言います。
口に出すだけ・心でつぶやくだけじゃ無意味です。
言葉そのものには何の力も魔法もありません。
大嫌いな理論の話になってしまいますが、結局なんでメソッドが効果あるかっていうと
その言葉によって、心と感情の方向が変わるから。
ただそれだけなんです。
私を含め、捻くれ者さん一派は、全員これだと思います。
メソッドやれば叶う!とか、おまじない感覚でいるからダメなんです。
(余力があれば前スレの捻くれ者さんのレス読んでみては?)。
貴方の心は「この状況は素晴らしい」と認定するのに多大な抵抗がある。
その言葉で不足や不満がわらわら出てくるんですよね?
だったら抵抗と向き合うなりして、基本的な段階を踏んでメソッドなりに取り組むとか
一足飛びに「とにかく現状をなんとかしたい!」
っていう想いを保留にしないと、一歩も前に進めないと思います。
>「それはあなたの思考だ、判断だ」「別の現実を選択できる」との助言はやめて下さい。
>できないんです!
余談ですが、私は何カ月か前、まだこの板が出来る以前に
LOA本スレで108さんの理論や画家さんに対していちゃもんつけたこともあるし
実践で「別の領域素敵〜」と言ってる人に対してもいちゃもんつけたこともある。
苦しくて苦しくて仕方なくて、とにかく現状何とかしてほしいの一心で
チケットやメソッドにすがったのに、何にも変わらなくて
別の現実の選択なんて全くできなかった。心の方向は不足不満ばっかり。
気休め理論なんか糞食らえだったし、別の領域とか言ってる人たちが頭逝ってるんだと思ってた。
今じゃ私、たぶん頭逝ってる人の仲間入りですよ(皮肉ってるんじゃないです)。
>>263
にある108さんのレスで私は目が覚めました。何十回と読んでみてください。
そして、最も抵抗の出てくるこの一言も、実践の一部なんで書きます。
充足を見る、心地良い方向へ感情を持っていく・・・これらの方法実践が
「できない!」なら「できる時が来る」までひたすら待つか、
自発的にちょっと頑張って面倒でも一歩踏み出すしかないです。
私もチケットを手に入れて、今日こそ願いが叶うと思い、毎日を過ごした。
心の方向性や感情なんか無視してたので、だらだら時間が過ぎてくだけでした。
毎日毎日「どうして叶わないの?」の繰り返しで泣き続けましたよ。
ある日ふとできる瞬間が来ました。
以上、自分の踏んだ実践の一部を可能な限り書いてみたつもりです。
266
:
255
:2009/07/13(月) 07:07:58 ID:B6pi5pkI0
おはようございます。
書き込みにレス下さったみなさん、ありがとうございます。
でも、心から感謝できるのと礼儀上のお礼しか言えないのと別れてます。
>>259
ありがとう、ありがとう。
わたしの言いたいことみな言ってくれている。
>そういう言葉は、今の255さんには今更、慰めや願望の先送りにしかならないよ?
>というか既にわかっていると思う。そんな言葉で自分を励ましてきたんだよ!
そう、もうそんな励ましはさんざん実行してきてます。
それでもダメだったんだよ!!!
初期のころならいざ知らず、いまさら、そんな励ましなんて何の役にもたちません。
>>261
ありがとう。
ありがとう。
>>263
>>265
ありがとうございます。
今さらの励ましと違って、具体的でありがたいです。
ただ、再度疑問もあるので、また、263ご紹介の「どうして私の願い〜」は既読で、
質問点がありました。
265さん
>口に出すだけ・心でつぶやくだけじゃ無意味です。
>言葉そのものには何の力も魔法もありません。
そう、こういう具体的なアドバイスが欲しいんです。
「認定」「認定」って言われても、どうすれば認定していることになるか、
さっぱりわからないから。
「これこれだと無意味」と教えて下さるだけでも助かります。
もう時間がないので、また帰宅してから。
では。
267
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 07:39:59 ID:7j7QSqoIC
>>266
回答じゃなくてごめんなさい。
元気そうでよかった。
いつもお仕事頑張っていらっしゃるんですね。尊敬しますよ。
行ってらっしゃい。気をつけて。
268
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 09:47:41 ID:baEIAEps0
ちょっと!あんたたち雑談するの止めてくれない?
スレ進んでるから読んだが、108さんの質疑応答スレに
なってないじゃないか。
助けてくださぁいと書き込む余裕があるなら
黙って現実に努力しなよ。バカどもが。
269
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 11:06:10 ID:oOzjjuis0
>>268
(´;ω;`)許してチョ
270
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 11:58:02 ID:OxikcZW.C
>>268
そんなに憤る理由は?書き込まずにいられない理由は?
271
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 13:13:34 ID:28EiMftY0
意図というのはようするに
勇気〜だ愛だ〜と騒ぎたてずに、その気にな〜れば〜いい〜
の「その気」という部分ですかね?
272
:
捻くれ者
:2009/07/13(月) 13:18:29 ID:tMh.Pq660
久々にきたら新スレ立ってたとは・・・。
流れを読まずに
>>255
さん、貴方の言い分よく分かる。
この手のスレや実現方法には、その性質上、説明文が抽象的だったり、
どっかで聞いたような例え話やら気休め話も多い。
そして往々にしてそれは「今すぐ叶えたい」人間を悪化させるだけだったりする。
なぜってそういう人間は一気に適用して、現状変えようとしてしまうから。
メソッド→結果の因果を強固にするだけだったりなんですわ。
さて単刀直入に・・・。
貴方の感情が全てです。一日でも一時間でもあるいは10分間でもいい。
ふと意識した時の感情の方向性を、水も漏らさぬように監視してみてください。
ついでにそのときの思考にも注意を払ってみてください。
断言しますが、貴方の心は安らぐことを絶対に許しちゃくれない。
事あるごとに、思考は「願望」について飛ぶ。そして「叶っていない」ということへ飛ぶ。
この時の感情はマイナス方向にしか作用してないはずです。
その境地は苦しい。死ぬ程苦しいし、疲れる。でもそれを辞められないんですわ。
貴方はその苦しみから逃れるため、つまり逃れるため=叶えるためにメソッドを行う。
形式的に「すばらしい・完璧だ」と呟くも、心は真逆から一歩も動いていない。
もしできるなら、少しでもいいから実践して欲しい。
自分の感情が無意識時から意識した時にどの方向へ飛んでいるか、ひとまず把握する。
把握してその時無理やり快い方向へ変えるとかはしなくていいです。
ただただ気付くこと、把握することだけでいい。
それ続けてたら意味不明で理解出来なかったお決まりのあの言葉がシックリくる日がやってくる。
「意図」「選択」「充足を見る」ってのが。
長文失礼しやした。
273
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 13:58:08 ID:Y.Fdhdp20
>>271
Yeah!!!
274
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 14:28:01 ID:3Qh128g20
恋愛も人生の中では楽しく大切なことなんだけどね
彼氏!彼氏!復縁!復縁!の女子が書き込むと
すぐチャット状態になるよね最近
275
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 14:54:03 ID:aEfauMb.O
そういや彼女!彼女!復縁!復縁!
ハーレム!ハーレム!酒池肉林!酒池肉林!
な願望ってあんまここではみないな。
やっぱ女の方が頭ん中異性でいっぱいなんかな。
276
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 15:48:24 ID:qH11A9Y.O
人生かかってるからじゃね
277
:
JRT
:2009/07/13(月) 16:55:44 ID:3o4b.pGM0
流れ読まずにすみません。
いまさらながらですが、「充足を見る」の意味が、108ブログ(ザ・チケット)の
2月25日を読み直して、やっと理解できました。
考え方のクセを習慣化できるまで、意図的に実践してみようと思います。
278
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 17:22:08 ID:v50M1AP.0
皆さん、お願いします。教えてください
私は自営でサービス業をしているのですが、仕事をした報酬を踏み倒されてしまいました。
相手の住所も電話番号も嘘で、最初から、代金を払う気が無いのに仕事を頼んだみたいで、
だまされました、30万回収不能です。
汗水たらして、一生懸命仕事した結果なので、とても悔しいです。
なんとかして、回収したいのと、そんなことする詐欺師に地獄に落ちて欲しいです。
こんな願い、叶えることは出来ますでしょうか?
279
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 17:47:51 ID:12IioMIc0
意図・・・
たとえばものすごーーーく楽しみにした映画を見に行こうと家を出るとき、
わくわくしながら頭の中ではすでに映画を見ながら楽しんでいる自分を同時に感じている。
まだ見てはいないけどそう感じている、気持ちと自分自身はそこに行って見ている感じがする
・・・って感じですかね?
280
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 17:59:21 ID:12IioMIc0
書き込まれちゃった。。
連投ごめんなさい。
意図
重い物を持とうとしているときは気持ちを入れるので、さあ、持とう!としながら、持っている自分が同時に存在していますよね。
この"さあ、持とう"としているときに同時に瞬間的←(ココかな。。。)→に持っている自分を感じている(やりながらやろうとしている)状態?をやろうとすること
ですかね?
281
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 18:03:16 ID:sD.7UTzE0
[米ウエストバージニア州チャールストン 10日 AP]
ブレンダ・ベイリーさんの幸運はまだ続いている!
サウスチャールストン在住のベイリーさんは今週、ウエストバージニア州のロトくじで9回目の高額当選を引き当てた。
今回ベイリーさんが今回ゲットした賞金は7000ドル。
彼女は昨年9月以降、インスタントのロトくじ5枚で総額159000ドルの賞金を得たことになる。
宝くじ関係者は金曜日、ベイリーさんが「2000年からオンラインゲームやロトくじに挑戦、これまでに165800ドルを手に入れた」と話していることを明らかにした。
さらに……ベイリーさん家族で幸運なのは彼女だけではない。
彼女の夫であるリチャード氏は昨年9月にロトくじで賞金10000ドルに当選、さらに今年1月に賞金6000ドルを手にしているという。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1247359784526.html
もうなんか、ここまで来ると
『宝くじ?ああ、買えば誰でも当たるやつね』くらいの感覚が潜在意識にばっちり染み込んでそうww
282
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 18:45:03 ID:EKDARkUI0
捻くれ者さんの前スレのレスみてきたけど
参考になった。
早速「わたしは〜〜の実現を望んでない」アファをしたら
ええー!!と、
捻くれ者さんが描いたとおりの抵抗がでてきました。
さいしょ読み間違えて、
「わたしは〜〜は実現しないとおもっている。」
てアファしてたんだけどコッチするとなんか全く抵抗がおきないんだよね。
なにがちがうんだ?どっちがいいんだろ。
自分は感情てのを把握するのが苦手で
(大学院で感情表出について研究してたくらいだ)
「いま+の感情」「いまフツー(何も感じてない)」「いま−の感情」くらいしか
わかんないんだけどそれでおkなのかな
支離滅裂な文章でごめんなさい
283
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 19:27:38 ID:nxxund4s0
おい今のとこ俺の中じゃ達成達人さんが一番いい線いってると思うんだが、108氏に遠からず近からずだし、
どこいった?? ちょっときてくれよ
284
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 19:27:48 ID:3RyfXMdUO
>>280
279の方がわかりやすいけど、そういうことだと思います。
思ったと同時にその結果を受け取っている。
まさに原因(意図)と結果(実現)の法則ですね。
意図という言葉で腑に落ちなければ280さんのように自分の言葉(感覚)にすればよいですね。
285
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 19:56:07 ID:nxxund4s0
>>255
よ。10年も叶わない気持ちを軽く「俺は分かる」と口を滑らせ言う事は出来ないが、、
今直ぐに今、この瞬間!!! 昨日でも明日でもおとといでも一時間後でも一分後でも一秒後でもない!!
今直ぐに叶って在って欲しいんだよな!!! そして、簡単なその確証が欲しいんだよな!!
まわりくどくなく、難しい熟語、聞き慣れない横文字とかも無く単純な一言「口を開ければ口が開く」「ウンチを嗅ぐと臭いですよ」並に当たり前で単純な一言が欲しいんだよな!!
だって叶えられて当たり前みたいな感じで言ってるんだから、俺らに教えるのだって簡単な筈だよな!!
286
:
275
:2009/07/13(月) 20:04:52 ID:aEfauMb.O
人生かかってるからかぁ。なるほど!
でも本能的には男の方が異性求めるもんなんじゃないかなぁ?
あ〜今すぐハーレム実現しないかなぁ。別に今すぐ叶ってもいいんだよなぁ。
287
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 20:25:37 ID:nxxund4s0
あのよ〜。連投で悪いな。
願望を叶えまくっている人に質問なんだけどよ〜。
パラレルワールド(並行世界)ってあるじゃん。
あれって、
今!パラレルワールドに移動なの?
それとも、
パラレルワールドこそが今! こっちに来てるの?
288
:
たすけて
:2009/07/13(月) 20:42:50 ID:VfANybdg0
チケット読んでよい気持ちの変化は認めます。
だが、ここ数ヶ月で大金を失い、母は心臓の病気でオペ必要となり
追突事故を起こし、事故はたいしたことなかったがぶつけた相手が
宗教やっていてセミナーやらとの、話しだし、電話してくる。
全部なんとかするにはどうすればいいか、わからなくなる。
289
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 21:31:21 ID:aZqhMOccO
>>287
パラレルワールドって、今既に無数の宇宙が「ある」状態のことだから、来るとか行くとかじゃないよ
そっから選べってことさあ。
というか雑技団スレによい御言葉が
「現実は あなたにピントを 合わせてる」←ガガガ画家さんのど真ん中くる御言葉。
290
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 21:43:57 ID:BoaECZOw0
>>285
気持ちはわかるんだけど、
別の領域は「エゴとは」別の領域だからこそ言語化がし難いんじゃないか。
エゴ内の思考だけで追っていたとしたら、そこには気づけない。
291
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 22:18:08 ID:nxxund4s0
>>289
「ある」から「いる」んだな・・・
292
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 22:20:42 ID:e2W0VDoY0
>>288
そんなときこそ今を感じるメソッドですよ。
293
:
288
:2009/07/13(月) 22:51:34 ID:VfANybdg0
>>292
今ですか。気持ちは救われるし、母もオペ大丈夫
だろうし、追突相手もかかわらなきゃいい。
何とかなるんだとは思う。
ただ、そこそこチケットずっと実践してたんだけど
精神面ではプラスでも、現実のお金が今のところ
どんどん加速度をつけて失っていく。
なんなんだろう。どこがおかしいのだろう?
安心していいと言われても、チケットなどの方法
取り組んでからお金を猛スピードで失う機会が
増えてしまった。
皆さんは金銭面の望み叶いましたか?
294
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/13(月) 22:55:25 ID:oiaxxV0c0
現に108さんを引き寄せることもできてないもんね、わたしら。(←不足を見てる)
もっと強く願えば出てきてくれるんぢゃろうか。(←取引)
でも捻くれ者さんの引き寄せには成功したよね。(←充足を見てる)
まぁいいや。108さんが出てきてくれて幸せだなぁ。そう感じていよう。(←今を感じる)
295
:
292
:2009/07/14(火) 00:36:01 ID:4wcDRuFsO
>>293
なんとかなるならいいじゃないですか(笑)
いや、まじで。
わたしは留学費用50万ほど引き寄せたことがあります。
あと、留学直前にパスポート作るお金がなくて困ってたらパスポートぶんのお金が入ってきたり。
296
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 00:51:06 ID:Hb/xJY/I0
>>292
すごいじゃないですか。
どうやって引き寄せしたんでしょう。私も留学興味あるので、そのお金引き寄せたい。
297
:
292
:2009/07/14(火) 01:05:03 ID:4wcDRuFsO
>>296
以前具体的に成功例を書くと制限ができてしまうと108さんがおっしゃっていたので詳しくは書きませんが
とにかくありえないところからありえない方法で、ですよ
留学先の写真集めて寝る前に眺めたりしてました(笑)
留学先が舞台の映画見たり…
楽しむのが一番かと。
298
:
195
:2009/07/14(火) 01:10:31 ID:rUaO1Qtw0
>>205
達成達人さんへ。
レスありがとうございます。でもってお返事遅れて申し訳ありませんでした。
>>195
にて、私が知りたかったことを、ここ2・3日で整理して考えておりました。
私は「108さんや達成達人さんの言っていることはおそらく真実だろう」と思っていて、全く疑っているわけでは無いのですが、
自分の目の前に現れてるわけではないので、それらは108さんや達人さんにのみ当てはまるのかなぁと思ったりするのです。
ではどうすれば、それらが目の前に現れてくるか?
その方法は「100%馬鹿になって神様にお願いし、何も考えない」ことだと、108さんや達成達人さんに教えて貰いましたが、
ではどうやって「「100%馬鹿になって、何も考えないでいられるのか?」」これが全く分からないわけです。
無職なので暇だけはもてあましているので、年中ろくでもないことばかり考えています。
さらに過去の報われないトラウマが度々思い出され、たびたび私を落ち込ませます。
「エゴから出てきた思考をそれはそれとして放置する」という行為が、まあさっぱり分からないんですね。
なにせそのまま放置していたとしても、事あるごとに思考が湧き出してきて、時々それに嵌って右往左往したりするのですから。
あまりに打つ手がないので『「絶対安全で大丈夫で神様が何とかしてくれる」とはとても思えないが、
そうなるんだろう・そうなんだろう』と、ここ数ヶ月は為すがままになっているわけですが、
あまりに何も起こらないので、「こんなのでいいんでしょうかね?」と
>>195
で質問したわけです。
叶うまでの態度が、
>>195
のようなやる気0%、信頼感10%、不信感30%、無力感50%、絶望10%の態度でもいいのかなぁと。
299
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:20:24 ID:pthIY4X.0
>>255
さんは自分かと思った。自分も10年。
いろいろやってみて、安心できることはしった。悩み続けているうちに
ブレーカーが落ちるみたいに悩み終了!ってなる体験もした。
幸せだと無条件に思えることもよくある。
思考も追って「あ、今こんなこと考えてるな」って思えるようになった。
正直ネガスパイラルから開放されて楽にはなったんだけど……
気がついてしまった。
なんにもかわってない。まったくなんにも。
300
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:30:50 ID:oiaxxV0c0
今すぐ叶えたい願いがある。
「明日、仕事、休みたい……」
本当にしんどい。メンタル的に行けない。
どうしたらいいだろう?
人に聞くなという考えもあるけれど、甘えるなといわれる覚悟だけれど、
本当に休みたいんだ。
301
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:36:34 ID:doUtXFGY0
>>299
そのまま変えようとしなければよかったりして。(いや、冗談抜きで本当に)。
というのは、これまではずっと変えよう変えようとしていたわけですよね。
それで変わらなかったと。だったら今度は逆に変わらないように、そのままで
いるようにしてみたらどうでしょうか。もちろん、この願いも全然叶わない
かも知れませんけどね。w
>>300
上に書いたことヒントになりますかねえ?
302
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:39:02 ID:FM/bXoksO
>>300
やったあ!あなたの願いは叶いました!
明日は休もう!明日はゆっくりしようよ!
303
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:45:21 ID:oiaxxV0c0
>>301
うーん、ちょっとよくわかりません。
>>302
パラレル別世界に移行して、シフト表を見て昨日と内容が変わってて、
よかったー今日は休みだったのかー!私の間違いだったー!超ラッキー!
って展開ってありますかねぇ?
304
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:48:37 ID:doUtXFGY0
>>300
そう言えば、明日朝電話して「具合が悪いので休みます」と言えば良いのでは?
ようはそこで快く休むことを許してくれればいいだけですよね。
信じられない? でも、本当に快く許してくれるかも知れませんよ。
その上心配までしてくれるかも知れませんよ。
やってみるまで分かりませんよ。
ぜひ挑戦してみてください。
305
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:52:03 ID:FM/bXoksO
>>303
そういうこともあるときはあるし、ないときはないよ。
そんなことより、明日は休みで決定事項だからよろしくね!
平日だし空いてるから、乗ったことのない電車の旅なんかどう?
306
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:55:05 ID:oiaxxV0c0
>>304
そうかあ……ありがとう。
でも、他の人に迷惑かけちゃうかもと考えてしまうよ……。
社会人なのに体調管理がなってないとか、他の人も頑張ってるのに私だけ休むわけにもいかないし。
307
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 01:58:31 ID:oiaxxV0c0
その前にも無断欠勤してるし。仕事がかぶって間違えてしまった。
↑これがあったから苦しいのもあるんだけどね、あほすぎるでしょ……。
しかも昨日は遅刻してしまった。時間を間違えたりする。なんでこんなことが続くんだろうって憂鬱だ。
ごめんね。こんなくだらない相談しちゃって。
母親にいったら、即刻はねつけられて余計にブルーだ。情けなくて友達にもいえない。
308
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:01:10 ID:doUtXFGY0
>>306
そりゃ自分に厳しすぎるんじゃないかなあ。
そうやって自分に厳しくしすぎると自分でも気付かない内に他人にも厳しくするようになっちゃって、
今度はそれが自分に返ってきて、なんて具合に行ったり来たりで悪循環起こすと思うよ。
309
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:01:35 ID:oiaxxV0c0
>>305
そうかぁ、ちょっとばかし元気、出たよ。
ありがとう♪
明日は休みが決定事項!
電車の旅かあ、いいねぇ。どっか遠くに行って色々忘れたいな……
310
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:09:43 ID:oiaxxV0c0
>>308
そうかな、私は甘い方だと常々思っていたからよく自分を責め続けてた。
他人に厳しくはしてないつもりだが、自分の中で悪循環にはなっていたかも。
ありがとう。
休んでも、いいよね?
311
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:13:46 ID:oiaxxV0c0
上みたいなことを書くと「人に聞くな、自分で決めろ」っていってくる私がいる。
でも休むとまた「欠勤しちゃった…駄目な私」と無力感で苦しいんだなぁ…
今すぐこの自責の念から解放されたいです!!
312
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:22:07 ID:FM/bXoksO
>>310
休もう!休もう!^o^)
親に嘘つくことも職場に嘘つくこともナンボのもんですよ。オナラプーってんですよ。
313
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:32:51 ID:oiaxxV0c0
>>312
ありがとう。
これからは自分を楽な方向に考えるようにする。
108式もそういう解釈でいいんだよね?
苦しく考えて楽になりたいから結局、辞めたりとか現実の環境を変えたりを繰り返してた。
314
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:33:15 ID:Uq4Hgck2O
いくらなんでも休んだら駄目ってこたないでしょう。奴隷じゃないんだから。
315
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 02:56:08 ID:8yBeUdbg0
___
____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、
∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ:::ヽ
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ) 2012年までここから出ないかんねっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´
316
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 03:07:17 ID:VuF/4cHg0
こんにちわ。
108さん式のメソッドなのですが、分からないこともたくさんあります。
いろんな人との質疑応答を見てると「矛盾」ってありませんか?
暴力をふるわれて痛みを感じてる人には
↓
「その痛みはおかしいのだ。即刻拒否する方向」
皮膚病など人(私もそうですが、痛みを伴います。)
↓
「全て認めて愛すること」(拒否しなくていいの??)
「この皮膚の痛みが私にあるのはおかしいのだ。
だからもう要らない。」
とメソッドしていると
「皮膚病も全て認めて、自分を愛してあげなきゃ!」
という概念も出てきて、痛みも伴って気がおかしくなりそうです。
他の事象でも「拒否」と「認めること」の
二つの相反するメソッドを薦めているので
「どっち?」と分からなくなります。
その人自身にあったものを薦めているのですか?
「この二つは一緒」という認識があるのか
「その人にあった違うやり方」という認識なのか
お聞きしたいです。
宜しくお願いします。
317
:
275
:2009/07/14(火) 03:13:51 ID:aEfauMb.O
やはり彼女欲しい系は食付きが悪いな…。
五年前に別れた遠距離恋愛の元カノでも引き寄せてみるか。
318
:
316
:2009/07/14(火) 03:20:07 ID:VuF/4cHg0
あと「体の痛みがある時は別の領域を感じるのは難しい」ともありました。
ならば、私を含め、もっとひどい病状(皮膚病に限らず、内科系、心臓系なんでも)
の人は、もうどうしようもないということですか?
別の領域を感じようとすると、少し痛みは軽減されますが(おっしゃっていた通り)
感じきるのは無理です。痛みが邪魔します。
健康な人しかうまくいかないのでしょうか?
319
:
316
:2009/07/14(火) 03:25:24 ID:VuF/4cHg0
色々と108さんとの会話をシミュレートして(笑)
感じきるのは無理→この概念を手放すことです
とおっしゃるだろうと思ったり、色々です^^;
もう訳が分かりません。
「あなたは私です」ともおっしゃってました。
ならば、何故こんなにも、108さんのおっしゃってる事を
私は理解できないのでしょうか?
他にもたくさん理解できない人がいるのでしょうか?
出来ている人もいますが、出来ていない人もいます。
みんなが108さんならみんな理解できていい筈です。
108さんの世界では、みんな理解できてるのですか?
すみません、質問だらけで…。
320
:
255
:2009/07/14(火) 07:43:23 ID:B6pi5pkI0
255です。
前スレの捻くれさんの書き込み、質疑応答ブログの「どうして私の願いは叶わないの?」、239さんのレスを読んでいます。
疑問、質問があるのですが、うまく文章にまとまらないので、まとまったらまた書き込みします。
>>299
>気がついてしまった。
>なんにもかわってない。まったくなんにも。
こういう書き込みを読むと、身につまされる。
辛い。苦しい。
やっぱ、ダメなものはダメなのかと思ってしまう。
「なんにもかわってない。まったくなんにも。」と書くと、「本当に?10年の間にまったく良かったこと、うれしかったこと、素晴らしいと思えたことはなかったのですか?」と助言してくる人がいるだろう。
そりゃ、ありましたよ。
でも、それがなんだっていうんですか?
言ってみれば、無実の罪に監獄に収監されて、一日も早く青天白日の身となって外に出ることを望み続けて、気がつけば10年経過。
その間、温かい励ましをしてくれる支援者が増え、監獄内で友人もできた。刑務所の中の環境も改善されたってことになっても、肝心の「無罪を認められて外に出る!」望みが叶ってないなら、何の意味もないよ!!!!
>>301
>そのまま変えようとしなければよかったりして。(いや、冗談抜きで本当に)。
やったことあります。
「このままでいい、このままでいい」とのアファメーションを。
でも、ダメ。
「変えたいんだよっ、変えたいんだよっ」と抵抗が出ただけだった。
321
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 08:14:31 ID:aZqhMOccO
>>291
そうそう
だから、「ある」ことはすべてそのまんま、でよくって、「このようにいることにする」と決定することで、磁石のようにすべての「ある」から、相応しいものがくっついてくるわけだ
だから「どのようにくっつけるか」は考えなくていい
決定、のみ
のみが出来るかどうか
クリアリング色々あるけど、自分自身はすべて肯定&無念無想になるのを薦めるよ。
322
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 10:49:48 ID:Awf6bxDcC
>>255
敢えて残酷な言い方をしますが、貴方にはきっと今のままが一番良いんでしょう。
何も変わらない現実が、貴方には一番相応しいのかも知れない。
傷つけてごめんなさい。
323
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 11:32:11 ID:4wcDRuFsO
>>320
322に同意。
なんだかんだ言って不幸自慢ばっかりじゃないですか。
不幸な自分に酔って悲劇のヒロインぶってるとしか思えない
324
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 11:32:30 ID:TYVL8bLsO
「これでいいのだ!」で、
自分を許し、全てを許してください。
自分自身の心の一番深いところに、
問うてください、「今の私の状況は一体何が原因なんでしょうか?」
それから、自分自身に向かって「ありがとう、愛してます」と、
言って下さい。
325
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 12:20:13 ID:aZqhMOccO
>>316
「すべてを認めた上で、手放す」と書いてあったはずだよ。
ちなみに、私は長い間治癒しなかった顔の傷があって、あるとき鏡をみながらその怪我に向かって
「そのままでいいんだよ!!」「それでいいんだよ!!」と肯定できた。そしたら、思わぬところから治癒に転じた。
私の場合は傷がある自分自身を否定していたと思い知った。
「傷がある自分像」を消そう消そうとしていたんだ。
だけど、本当に自分を愛するのは、すべての自分自身のありかたを認め肯定することだ。
傷がある自分が存在してもいい。そのまま、ずっと。
そうすると、心のなかがズキンズキン痛むかもしれない。それにも抵抗しない。
どのような存在でも否定することは出来ないんです
否定すればするほど、その存在はすがたを濃くしていく。
326
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 12:22:32 ID:ORew551.0
>>316
>>318
>>319
さん
皮膚病、さぞ辛い思いをされていることかと思います。
病全般に言えることですが、病気は「心」の悲鳴のようですよ。
心が発している信号(不快な感情や思い)を無視しつづけていると、
身体に出てきて、分かりやすくSOSしてきているんです。
無視しないで〜と言っているんです。
108さん達がおっしゃっているかと思いますが、
病とは関係なく願望実現することは可能かと思います。
ですが、心の悲鳴が強くでてきている状況では、
やはり上手くいきにくい要素が含まれているのも事実です。
ここは、クレンジングをオススメします。
私はホ・オポノポノがよいのではと思います。
皮膚病に対して、ただ、4つの言葉を繰り返してください。
そこに意味や思いは必要ありません。ただ、音を響かしてください。
心の中で結構です。心の中に、音を響かしてください。
続けていると何らかの変化が出てくるでしょう。
「皮膚病=自分」ではありません。皮膚病は単なる状態です。
別の例えですが、皮膚病という服を着ているに過ぎません。
病院にいって適切な治療を受けてもらうのは当然として、
それ以外に、クレンジングもするとよいのではないでしょうか。
327
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 13:08:55 ID:ORew551.0
なんとなく最近「苦しい」というレスが多く見受けられますので…
多くの方が書いていますが、まずは何より「すべてを認め、受け入れる」ことだと思います。
その苦しみも拒否しないで認めてください。
何を感じ何を思ってもいいですが、最後には「それでOK!」と認めてあげてください。
心では何を思ってもいいんです。でもその思いを否定や拒否で終わらせないで、
最後は「肯定」してあげてください。そこがスタートラインだと思います。
願望実現のいろんな情報があると思いますが、落とし穴があって、
「思いはすべて実現される」から「悪いことを思えば悪いことが実現される」
だから、「悪い思いは拒否・無視(否定)しよう」としてしまいます。
他にもいろんな思考の流れがあって、あれこれ考えては、
「○○してはいけない」「自分が未熟だからだ」「変わってない」などなど、
「否定」で終わらせてしまうんです。その「否定」が苦しみを生みます。
別の領域には「NO」がないようです。「YES」しかないようです。
だから、自分のどんな思いに対しても、最後には「YES(肯定)」してあげることで、
はじめて別の領域と同調できて、物事が動き出してくるのだと思います。
大事なのは「否定してもいいん」です。
「否定すること」を否定しないで、「最後には肯定」してあげてください。
「それでいいよ!」と自分を認めあげてください。
あと、「自分=心(エゴ)」ではありません。
「自分」と「心(エゴ」は別物です。それが、同じと錯覚しているから振り回されて苦しいんです。
「インナーチャイルド」という概念がありますが、
「心(エゴ)」は自分の内側にいる小さい子供です。
子供は、わがままいいますし、ダダをこねますし、機嫌をコロコロ変えます。
それを否定して怒ってしまうと、いずれ、グレます。
でも、すべて「肯定」して愛情持って「いい子いい子」としてあげれば、
子供はあっという間に上機嫌ですよ。
「自分」と「心(エゴ)」を切り離して、その心のわがままをすべて肯定してあげてください。
何かが変わります。
328
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 16:05:04 ID:ETvNOgP.O
>>316
さん
俺も昔は皮膚病で、全身痒くて仕事中とか死ぬかと思ったよ。
薬も効かなくなって、永遠に治らないんじゃないかと思ったけど、
今はほぼ完治してます。
108さんは現実的な対処も勧めてますよ、病に関しては。
自分の経験からすると、あの時期は確かに自分を責めたり、
世の中上手くいかねーなとか思ってましたね。とにかく自分に
とって良い事を自分に与えてあげて下さい。
自分を受け入れるとか、何もなくても幸せってのが理想かもですが、
そんな気分になれるかよ!ってなら、現実的に幸せなものを
与えてみたらいいと思います。自分に美味しいものを食べさせてやる。
綺麗な景色を見せてやる。面白いテレビを見る。極力嫌な事はしない。
などです。ちなみに自分の場合だと、皮膚病乗り越えた後、
収入が1.5倍になるなど、いい事も結構ありました。
多分しんどい事が終わると世界がプラスに見えてくるはず
なので、そこを超えると何らかのボーナスがついてくるはずです。
329
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 16:49:11 ID:NPTsZFn20
私もここ数年、自分の汗にすぐかぶれて大変でした。
いわゆるアセモなんでしょうけど、背中だけでなく腕とか胸とかにも湿疹ができて
痒くて痒くて辛かったです。
それで潜在意識とか108式とかLOAとか、思うだけならタダだからと色々チャレンジしましたよ。
良さげなことは片っぱしから試したので、どれが一番とか正直分からないのですが
私的にはコレが一番効いたんじゃないかと思うアファは
「ちょっと!あんた!早く治しなさいよッ!」
めっちゃ命令形ww 誰に向かって命令してんだかって感じですけどww
私はいつも斜め上を睨みながら、ハイヤーセルフ(守護霊さん?)に向かって言ってるつもりで。
もちろん、軟膏なども片っぱしから合う物を探しましたし
あと、自分を甘やかしました(=今年は早くから我慢せず冷房をつけた)
するとね、今年の6月上旬頃まで悩んでいた湿疹が気づいたら全部治っていて
この1か月は汗をかいても湿疹ができてないんですよ。
ここ数年、春〜秋の間はずっと、背中や太もも、腕、胸、お腹と
常に身体のどこかが痒くて悩んでいたんです。
このまま完治の状態で行くのか、また来年くらいに湿疹が戻ってくるのか、
それは分かりませんが、とりあえず私は「もうならない」と決めましたので
湿疹はできない予定になっておりますww
長文失礼しました。
330
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 17:00:27 ID:mQfEUhJoO
私も原因不明のジンマシンとか出るから、参考にさせて頂きますね!
諦めてたけど。
カイカイにならないぞ!と決めてみます。
それとは別に…
皆さんの書き込みを読み、
要するに「自分はこれで良い」と思うことが一番なのかな、と思い、実践中です。
ついつい、何か変化出たかな?と見張っちゃいますが…
願望実現の為には プロセス無視であることはわかったけど、
自分を肯定のアファなどしてると 下心が沸いてきて、
「こんなこと起きるかな?」
「まずは始めにこうなるんじゃ?」とか期待しちゃうのですが、それもひっくるめて「肯定」でいいのかな?
瞑想がうまくいった!じゃあ叶っちゃうんじゃないの?
とかガンガン期待しちゃっていいのかな?
期待したことはまだ起きてないけどね。
331
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 17:52:48 ID:n9zNg.5oO
>>330
見張ってしまっても、期待してしまっても全然いいと思います。
なんでも330さんの心が楽しければおkで、もし少しでも不足感や辛さ焦りを感じたら
ちょっと立ち止まって「今」を感じてみたらいいかもです。
自分のやり方に自信が持てない時には、常に胸の状態を見るのが有効でした。
ここからはたぶん、なんですけど。
でもね。
常に自分が楽しく幸せであることに注目してると、
願望の現象化やその他外側っぽいものにはあまり興味がなくなります。
それが幸せの必須じゃないってことにいずれ気がついてしまうと思います。
自分の心が幸せだとなんでも何をしてても幸せになると思います。
気休めにきこえたらすいません。でも本当。
332
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 18:16:20 ID:mQfEUhJoO
ありがとう!
それでもいいと言ってもらえて、安心しました。
今までも散々やったつもりだったのに、「とにもかくにも自分、これでいい」と続けていたら、
面白いですね。
段々、調子良くなってきて、気づいたら片思いの人に向けて「好き好き大好きー」
になってました。なんか不思議ですね。
333
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 18:45:05 ID:r752urjEO
私も皮膚病で悩んでいて何をしても治らないです。
脂漏性湿疹を発症してから毎日が鬱です。
相談しようかと思ってました。
鏡をみるたびに自分自身を否定しまくってます。
それも大きな原因だったって気づきました。
ありがとう!
334
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 19:02:51 ID:/KcLfJ4AO
馬鹿になるってどうやるの?
子供みたいになればいいの?
335
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 19:23:28 ID:nxxund4s0
>>321
さんきゅう。分かり易いな。こういうのを俺は待ってた。
マジ簡単だな。このスレで108氏が言ってる事ってこの「真理」以上でも以下でもないんだな?
なんか今までやってきたメソッドやってた時の方がややこしかった。
クリアリング・・・下手したらクリアリングするものが存在し続けてしまうな。
クリアリングすることにいてしまうからな〜
336
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 21:39:07 ID:bLWP.Xi20
お金がジャラジャラ入ってくる〜と、イメージしていたら、
同僚が「ゲームで取り過ぎた」と、大量の金の延べ棒チョコとコインチョコをくれました…
確かに金ぴか気分は楽しめるけど…(-_-;)
こういうのも引き寄せ成功って言うんだろうか?!
私は、こんなのが多いんですけど?…違うものに変換しちゃうのは、何故???
337
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 21:45:38 ID:/0EnexXoO
>>335
そうですよね。
私もクリーニングは必要ないと思いますよ!
現実のどの部分をみるか?(充足か不足か)によって変わりますね。
充足を見てたら、クリーニングは必要ないと気付きました。
心がハッピーなら、あまり外側が気にならなくなります。コントロールする現実も、クリーニングする観念もあえて作る必要ない気がします!
338
:
255
:2009/07/14(火) 22:11:25 ID:B6pi5pkI0
>>322
>>323
あんたらの言ってることは、別の人間から言われました。
言 わ れ ま し た。
偉そうに、まるで盲点を突いたかのように得意満面の書き込みしてるけど、
もう別の人間がすでに言ってるんですよ。それも一人や二人じゃない。
どいつもこいつも、理屈だけ。
「現実を変える気がないんだろ」と口にするだけで、どう変えればいいのか、どう改善するのか聞いても何にも返答できない。
口にするとすれば、わけのわからに抽象的なお説だけ。
あんたらみたいな、人の気持ちを理解しないカウンセラー、いっぱいいた。
人でなし!!!
339
:
255
:2009/07/14(火) 22:12:36 ID:B6pi5pkI0
>>263
「どうしてわたしの願いはかなわないの」
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi-matome/e/0b9ff31ff02ef3e7194731e47787d110
紹介ありがとうございます。
実は既読なんです。
108さんのレス、2レスまではものすごくうなずけたんだけど、
3レス目で、実践に及んだとたん「む、難しい・・・」となってしまって、お手上げ状態です。
>「執着を取り除こう」と思わないことです。
>願望に執着してしまう自分を許してやる。
>それをどうこうしようとか思わない。
>勝手にさせておけばいいのです。
>放置しておきましょう。関わらないことです。
>これで、厄介な「執着心」に関する取り組みから解放されました。
ええと、「これで、厄介な「執着心」に関する取り組みから解放されました。」と結論されても、
わかんないです。
「執着を取り除いた」と口にしても、断言しても、やっぱり「執着している」と
思われる感情が次々とわきあがってくる。
そして、「あれ、自分は執着を手放したはずなのに、まだ執着してるのかな、
手放せてないのかな」と迷ってしまう。
「執着を手放す」方法がわからない!!!
それと、
>そうしたら、あなたが取り組むべきことはただ一つ。
>「充足を見る」
108さんのおっしゃる「充足をみる」は、この記事のたとえで言えば、
「お父さんやお母さん、学校のお友達や先生、 寝る場所、着ているお洋服、
すでにたくさんのものを持っている」ことを見ることですか?
それでいいんですか?
340
:
255
:2009/07/14(火) 22:13:51 ID:B6pi5pkI0
>捻くれ者さん
前スレの捻くれ者さんの書きこみを読みました。
ありがとう。ありがとう。
泣けてきた。
まさにこの10年のわたしだよ。
共感できる。
ありがとう。ああいう状況を書き込みしてくれて。
>願いを叶える・現実を変更するメソッドとしてチケットにあるのに
>因果関係や効果を期待しちゃいけない・・・捻くれ者の私には人間技とは思えませんw
>でもすぐに効果がある人間と、まーったく何も起きない人間がいる。
>その違いはどうみても、「これやれば叶うかも!(゚∀゚)」みたいな
>叩かれ覚悟ですが、ぶっちゃけ私は理論や心の理想的な在り方のお話は、正直お腹一杯、もううんざりです。
>「不足感があるのは心の錯覚してます、現実は幻影です・・・」、LOAスレでも、この質疑応答でも
>結局今までそういう言葉を聞き、例え話を聞き、でもその場では「あ〜なるほど」なんて思うだけ。
>実際のところは(ry・・・の繰り返しでした。知る事と運用する事は違いますな。
>そういうお話は、質疑応答やバシャール読めばもう嫌ってほど出てる。
>・あるアファをした→苦しい→「苦しいなら止めましょう」→でも何かをせずにはいられない・不安に駆られる→以下無限ループ
>・あるアファをした→苦しい→「エゴゲームは楽しいですか?」→「エゴ放棄すると宣言」→以下無限ループ
>上記のご経験ある方、おられると思います。死んだ方がマシかと思うくらい辛いですよね。
>「楽しいことをしてください、充足をみて下さい」と言われても、「叶うまで幸せになるもんか」という信念が
決して安息を与えてくれないです。
みな、できる、できる、できるって口にするばっかりで、ちっとも思い通りにいかない
人間の経験を理解してくれない。
理屈やら、わけわかんないことばっかり言う。
例えば、「認定してください」
だから、「認定する」事自体がわからないんだよ!もっと具体的に説明してくださいと頼んでも、
はぐらかすようい「認定すればいいんです」。
そんな説明を繰り返されるくらいなら、「繰り返す口に出すだけでは効果はでない」と
言ってくれた方がよっぽど具体的でありがたい。
似たような捻くれさんの経験を読んで泣きたくなった。
悲しいんじゃないよ、嬉しいんだ。
ただし、わたしはまだまだひねくれていますよ。
「ほっとした」と書いたくらいで、「やったね、一歩前進だね!!」と言われたくない
という気持ちがムクムクとわいてきます。(捻くれ者さんがそう言うだろう
と思うんじゃなく、捻くれ者さんとは別に、そういう言葉をかけてくる人が
いるだろうと思うんだ。経験上。)
あなたがたどり着いたやり方なら耳を傾けてみます。
わかんなくなったら質問します。その時、もしご都合がよろしければ、レス下さい。
341
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:29:55 ID:aBSRqUCoC
>>255
諦めろって言ってんだよ。ここでアドバイス求めておいて、あれはイヤこれはイヤ言ってるうちは何も変わらないんだよ。
ウジウジしてんな。
342
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:30:16 ID:HtGiRkQ60
ほんとにきもちわるいやつだな
343
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:35:52 ID:wUKsmJ5A0
>>255
さん
わかる気がする・・・うん。
だいぶ楽な気持ちにはなって、以前に比べればうんとうんと幸せだけど、
気分よく過ごせているけど、ほんとの願いは別にあって。
私は「今叶えてください」がわからない。
わからないんじゃなくって、「今叶っていい!よし!許す!」
と、「シンプルに」「素直に」やってるのに。
なぜ?
344
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:36:00 ID:yLqcF8PY0
まさに執着の見本。
耳に心地いい意見しか取り入れない。
だから変わらない。
345
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:45:18 ID:.wR0fD/cC
>>255
『執着を手放そうと思わない』と書いてあるじゃないですか。
それなのに、執着を手放す方法が分からないと言う。
頑張って手放そうとか思わなければ良いんじゃないの?
って、また「そんな屁理屈は聞きたくない」とか言われるのかな。まぁ良いけど。
346
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:47:55 ID:kG55MZhI0
とりあえず落ち着こうね
347
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:51:41 ID:SbX69uRw0
>>340
>「執着を取り除いた」と口にしても、断言しても、やっぱり「執着している」と
>思われる感情が次々とわきあがってくる。
>そして、「あれ、自分は執着を手放したはずなのに、まだ執着してるのかな、
>手放せてないのかな」と迷ってしまう。
捻くれさんじゃなくて申し訳ないですが、
「執着を取り除いた」と口にすると、かえって執着がわらわら出るので、逆効果です。
執着を取り除いた」という言葉が、255さんにとって、エゴのえさに
なっていて、取り除こうとすれば、絶対居座ってやる!!とかえって強まって
いるからです。
「執着を取り除こうと思わないこと」というのは、人それぞれやり方があるのですが、
執着や不足を見ずに、充足や願望が既に叶っていることを見続けるというのは
255さんには難しいと思われますので、
「執着しなくても、しまくっていてもどっちだって構わない」と、許可を与えてみては
どうでしょうか。
「執着しても、しまくっても構わない」とすることが、「執着を取り除こうとしない」と
いう動作になります。
348
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:55:55 ID:tY/ihOaMO
>>255
お気持ちわかります。
私も一通り願望実現法を渡り歩き、記憶のあるかぎり三年か五年程度が経ちますが、
本願は叶っていません。願望実現の方法も明確に判っていません。時折堪らない焦燥に駆らることもあります。
あなたのおっしゃることは全て正当であると、少なくとも私は思います。
(正当と言う表現が正しければ、ですが)
255さんのレス、私はとても参考になります。これからもどうかこちらにいらしてください。
349
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 22:58:44 ID:ETvNOgP.O
255さんよ。まぁあんたの言い分もわかるけどさ。322さんなんかはいい
フリしてくれてると思うぜ。本当はあんな事は言いたくないはずだ。
108さんの言ってる事は「認識を変える」って点に集約される
と思う。つまり現実に対する自分の感じ方だよ。10年も変わらない
なら、10年間変えてないものを変えればいい。
「認めるってなんだよ!」これは俺も疑問に思ってた事だった。
でも、認めるってのは本当に認めることだ。文字通りだ。
どうやってっていつも自分が何かを認める時があるでしょ?
そん時と同じように、マジで認めるんだよ。過去にあるでしょ、認識
が変わる瞬間が。例えばあいつ感じ悪いなってのが、意外といい奴
かも。って変わる時が。でも大抵の人は証拠があって初めて認識を変えるのに慣れてる
から、何の理由もなく認識を変えるのは難しいと感じる。
でも証拠もなく認識を変える事も出来る。つまり信じてるものを
変える事だって出来る。108さんにしてもコテさんにしても、何かを叶えた事を
証明したわけじゃない。にも関わらず、信じてる人は沢山いる
わけだ。だから証拠なしに信念、認識は変わるよ。
いや、そんなものは信じられないかもしれない。 何かを信じられないというのは逆に何かを強烈に信じてる
ってことだ。じゃあ今自分がこれは確かだろって信じてるものを
逆に疑ってみる事をお勧めする。
350
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:04:02 ID:ETvNOgP.O
俺が書いてるうちに9コもレスが進んでるしw
255さん叩きは止めようぜ。むしろ貴重な気付きがまた
このスレにもたらされるかもしんないし
351
:
343
:2009/07/14(火) 23:05:25 ID:wUKsmJ5A0
駄々こねちゃった。
「真摯に充足を見る」でしたね。やってみます。
でも「願望をかなえるために」やっちゃ駄目なのよね?
でも「何を思っていても受け取って良い」のよね?
そう思うと、わけがわからないけど、ひとつだけ信じる。
私は叶える。明日にでも、今でも。
自分なりのコツを早く掴みたいな。
>>255
さんにも、幸あることを心から祈ってます。
スレ違い、失礼しました。
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:07:23 ID:XEz9.ytYC
>>322
です
255さん
あなたのレスを読んで私が感じた痛みは、きっとあなたの痛みですね
353
:
322
:2009/07/14(火) 23:11:59 ID:WpGJuY/kC
>>349
さん
ありがとう。
354
:
KK
:2009/07/14(火) 23:18:03 ID:ZQ6x3O.Q0
基本的に何をするにせよ、自由を損なう必要はまったくないと思う。
メソッドが窮屈ならやる必要はないと思う。
何かをしなくちゃ良くならない、って事はないのでは?
355
:
275
:2009/07/14(火) 23:20:36 ID:aEfauMb.O
なんで255叩きスレになってるんだ?同感な人多いと思うんだけど。
なんか冷たい人多いなぁ。
356
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:41:35 ID:/KcLfJ4AO
108さん来て。
255さんにレスを。
お願いします。
あなたの希望を持たせるチケットが絶望になっています。引き寄せ難民です。
あなたを責めるわけでもありません。
どうか、お願いします。
放置はしないでください。名無しで書き込んでも構いません。
255さんを助けて。
357
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:47:54 ID:1p0tIfYIO
255さんみたくあぁやって本音を喚けるのは私は羨ましいわ
本願って執着激しいから
失敗も恐いし何か地雷を踏まないようにビクビクしちゃうよね
過去を振り返ると「あぁあんなに恵まれてたのに何故不足ばかり見ていたんだろ」ってことばっかだって
解ってるんだけど 、じゃあ今もそうなんじゃ?と言われたら不足がリアルで恐いんだよなぁ
ただ、難題に戦って勝ちたいのか?
平和に楽しく暮らしたいのかって単純に問うたらなんとなく答えが見えてきた気がする
358
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/14(火) 23:48:01 ID:SbX69uRw0
347です。確かに余計なお世話でした。申し訳ないです。
もういろいろやってるんですもんね。
私も10年近く叶っていない本願があります。1年間チケットのメソッドや
認識変更をやったんだけど全然出来なくて、どうしても願望をかなえる為に
なってしまうのを止めることが出来なかったので、チケットぶん投げて
しまった。もう、どうなったってかまやいないと。
で、しばらくしたら、突然降ってわいたように認識変更の意味がわかった。
私にとってはアハ体験みたいなもので、わかるまではどうしたってわからなくて
辛かったが、わかってしまえば、こういうことだったのか…ってなりました。
かといって、まだまだ願望は叶う気配は無いのですが…。
認識が変わったので、願望が叶うことと日々の幸福感が切り離せるようには
なりました。
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:00:45 ID:3RyfXMdUO
みんなそれぞれの意見や気付きがあって素晴らしいですよー(^O^)/
これでいーのだ!
360
:
もぎりの名無しさん
:2009/07/15(水) 00:03:03 ID:ZsmPp9WgO
>>338
違うスレに来たとオモタW
みんな優しいね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板