したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

令和ジャンプキャラ・バトルロワイアル

1名無しさん:2021/12/20(月) 22:00:18 ID:wGipOzKA0
令和(2019年24号〜)に週刊少年ジャンプにて連載された作品のキャラクターでバトルロワイアルやろうぜ!って企画です。
SSによる匿名リレー方式です。ただし議論など円滑に行うため、投下する際にはトリップ必須とします。

【作品・キャラクター選出について】
基本的に投票による選出を予定しています。
規模としては10〜12作品、作品数×5人前後(50〜60人)を考えています。
詳しくは>>2を参照ください。

【まとめウィキ・避難所】
ウィキ:ttps://w.atwiki.jp/rwjbr/
したらば:ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/18370/


開始前議論の叩き台が以下のものになります。

>>2
作品・キャラクター投票について

>>3
参加作品候補について

>>4
基本ルール・能力制限などについて

>>5
今後の流れについて

2名無しさん:2021/12/20(月) 22:00:54 ID:wGipOzKA0
【作品・キャラクターの選出について】
基本的に投票による選出を予定しています。
規模としては10〜12作品、作品数×5人前後(50〜60人)を考えています。
登場キャラクターの繋がり等を持たせるために、二回に分けてキャラ投票を行う予定です。
作品ごとの登場キャラ上限は8、下限は0とし、キャラ投票で1キャラも当選ラインを超えなかった作品は作品ごと落選とします。
また、バトルロワイアル開始時に名簿を確定・支給した状態でスタートするために書き手枠による調整等は考えていません。

1:作品投票
  持ち票7で投票。10〜12作品を選出し、13作品以上になる場合決選投票を行います。

2:第一次キャラクター投票
  持ち票15で全体参加枠(作品数×5人)の6割強を選出します。
  決選投票は行わず、ボーダーライン上の同票キャラは全通しにします。
  例)当選作品数10の場合
    全体参加枠50(10作品×5人)
    第一次キャラクター当選枠30(50×0.6)
    上位30位タイまで当選確定
    5票までで26人 4票までで36人いた場合 36人当選

3:第二次キャラクター投票
  持ち票5〜10(残り枠により変動)で残りの参加者を選出します。
  第一次投票でキャラ上限に達した作品には投票できません。
  目安人数(作品数×5人)を6人以上超過するようであれば当落線上のキャラで決選投票を行います。

また、上記の案はあくまで目安であり、投票数や投票結果に応じて持ち票などは適切な数字に変えていこうと思っています。

投票スレッドをしたらば避難所に作成しますので、そちらで投票をお願いします。
IP開示や認証などは行いませんが、管理人のほうでIPチェックをして多重投票の疑いがあるものに対しては対応する予定です。

3名無しさん:2021/12/20(月) 22:01:36 ID:wGipOzKA0
【候補作品について】
2019年24号以降に週刊少年ジャンプ本誌にて連載された全作品を対象とします。
こち亀やBLEACHなど、令和に入ってから単発の読切が掲載されただけの作品は対象外とします。
こちらで数えたところ全56作品(HUNTER×HUNTERを除く)となっております。
私の独断で短期打ち切り作品などを除いた参加作品候補リストを掲載しますので参考にしてください。
下記リストに含まれていない作品でも条件を満たすものについては投票可能とします。
また、参加キャラクターや支給品に関しては平成時期にしか登場していないものも参加可能とします。

【ONE PIECE】
【ハイキュー!!】
【食戟のソーマ】
【火ノ丸相撲】
【僕のヒーローアカデミア】
【ブラッククローバー】
【ゆらぎ荘の幽奈さん】
【鬼滅の刃】
【約束のネバーランド】
【ぼくたちは勉強ができない】
【Dr.STONE】
【アクタージュ】
【呪術廻戦】
【チェンソーマン】
【夜桜さんちの大作戦】
【AGRAVITY BOYS】
【アンデッドアンラック】
【マッシュル-MASHLE-】
【あやかしトライアングル】
【破壊神マグちゃん】
【僕とロボコ】
【BURN THE WITCH】
【高校生家族】
【SAKAMOTO DAYS】
【逃げ上手の若君】
【ウィッチウォッチ】
【アオのハコ】

4名無しさん:2021/12/20(月) 22:02:47 ID:wGipOzKA0
【基本ルール】
・参加者は最後の一名になるまで殺し合う。参加者間のやりとりに禁止はない。
・優勝者には相応の報酬が与えられる。

【支給品】
参加者は所持品を没収され、首輪を装着された状態でスタートする。
但し一般的な行動のために必要なアイテムは没収されない。(義肢、車椅子など)
ゲーム開始時、参加者にはデイパックとともに以下のアイテムが支給される。
・基本支給品→水、簡易食料、ルールブック、参加者名簿、懐中電灯
・ランダム支給品→1〜2個(現実出典、各原作出典、オリジナル支給品のいずれか。未参戦作品出典は禁止とする)
・首輪(もしくはそれに相当するもの。参加者を必ず絶命させる性能がある。無理に取り外そうとする場合、装着者の命を奪う)

【放送】
・0時、6時、12時、18時に主催からバトルロワイアルの進行状況について放送を行う。
・禁止エリアは放送のたびに追加されていく。禁止エリアに侵入した参加者は首輪によって絶命させられる。


※上記のゲーム内ルールはあくまで一案であり、最終的なルールについてはオープニングの内容によって決定するものとする。
 オープニング決定後、ルール調整を行う。



【時間表記】
未明→0時〜3時  黎明→3時〜6時  早朝→6時〜9時  午前→9時→12時
午後→12時〜15時 夕方→15時〜18時 夜→18時〜21時 深夜→21時〜24時

一日を三時間ずつ八つに区分し表記する。


【能力制限】
バトルロワイアルが成立しないレベルの能力については制限したいと考えています。
キャラクターの魅力を削がないようにしつつ、複数作品のクロスオーバーが成り立つように調整する方向性で。
詳しくは作品、参加者が決定してから議論したいと思います。


【地図について】
管理人に地図作成スキルがないので誰か投下してくださると助かります。
地図案が投下されなかった場合、めちゃくちゃ不格好な地図をなんとかして作りますのでそれでよろしくお願いします。

5名無しさん:2021/12/20(月) 22:03:27 ID:wGipOzKA0
【今後の流れについて】
長期間の開始前議論で熱が冷めてしまうのを回避したいので、なるべく早く本編の予約・投下ができるように進行していきたいと思っています。
目安としては2〜3日間隔で作品投票→参加者投票1→参加者投票2(→決選投票)まで進め、
その後一週間ほどかけてOP案や地図案の募集、並行して能力制限などのルール整備を行い、OPと地図を投票で決定後、本編を始められるようにしたいです。
本編がスタートするタイミングでパロロワ総合板へ移動予定です。

このスレで質疑応答や雑談などの時間を取りつつ、問題がないようでしたら早速23日(木曜日)の0時から作品投票をやりたいと思ってます。
投票スレッドやテンプレなどは明日までに作りますのでよろしくお願いします。

6名無しさん:2021/12/21(火) 07:58:00 ID:orvYbndE0
スレ立て乙です
流れについては掴みましたが、移動先は統合板よりもトキワ荘の方が盛り上がりが見込めるのでは?

7 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/21(火) 18:10:15 ID:wGipOzKA0
昨日はトリップを付け忘れていましたが>>1です。
携帯電話などから書き込むこともあり、IDが一致しないこともあるかと思いますので今日からはトリップを付けて発言します。

>>6
企画主の比重が重くなってしまう俺ロワ形式よりも、住人みんなで企画を作っていく方向性を目指したいので総合板での進行を考えていました。
ですが確かに今のロワ環境だと総合板よりもトキワ荘のほうが人の目につきやすそうですね……
この板で議論を進めていく中で住人の数が見込めそうだったら総合板、少数になりそうでしたら自分が企画主となって俺ロワトキワ荘に立てようと思います。


簡単にですが、投票についてテンプレを作成しました。

【作品投票について】
参加作品選出のための投票です。
・期間 12月23日(木曜日)0:00:00〜23:59:59
・持ち票 一人7票以内
・当選作品数 10作を基準とする。12作品までなら同票作品も当選。
         13作品以上になってしまう場合、ボーダーライン上の作品で決選投票を行う。

同一IDからの投票は一回まで。原則として一度投票されたものを後から修正・取り消すことはできない。
IP開示はしない予定ですが、管理人がIPチェックをして対応しますので悪いことはしないでね。
表記揺れもなるべく拾うつもりですが、集計漏れの可能性があるためなるべく正式名称で投票をお願いします。

投票例)
【ONE PIECE】
【ハイキュー!!】
【食戟のソーマ】
【火ノ丸相撲】
【僕のヒーローアカデミア】
【ブラッククローバー】
【ゆらぎ荘の幽奈さん】

8 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/22(水) 20:26:46 ID:wGipOzKA0
ひとまず指摘などはありませんでしたので、>>7のテンプレに則って作品投票をしていこうと思います。

投票スレは下記となります。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18370/1640053044/

9 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/23(木) 20:46:07 ID:wGipOzKA0
皆さま投票ありがとうございます。

今後についてですが、IPの確認など問題がなければ投票終了後速やかに集計結果を貼る予定です。
当選作品が10〜12作の枠に収まればそのまま参加作品を決定とし、オーバーするようであればボーダーライン上の作品で決選投票を行います。

【決選投票となった場合】
・ボーダーライン上の作品で決選投票を行う。
・期間 12月24日(金曜日)12:00:00〜23:59:59
・持ち票、当選作品数については作品投票の結果次第で調整する。

という感じでいこうと思っています。


また、参加作品が決定後、特に問題や議題がなければキャラクター投票もサクサクとやっていきたいなと。
土曜日か日曜日に>>2をもとにしたルールでキャラ投票を行おうと考えてますので、意見などがありましたらレスをしていただけるとありがたいです。

10 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/24(金) 00:05:09 ID:wGipOzKA0
投票お疲れさまでした。
投票スレのほうにも書いた通り、今回の作品投票については全て有効票となります。

集計結果は以下となります。

〈15票〉
【呪術廻戦】

〈14票〉
【鬼滅の刃】

〈12票〉
【チェンソーマン】

〈10票〉
【僕のヒーローアカデミア】

〈9票〉
【ONE PIECE】

〈7票〉
【夜桜さんちの大作戦】
【破壊神マグちゃん】
【逃げ上手の若君】
【アンデッドアンラック】
【あやかしトライアングル】
【SAKAMOTO DAYS】
【Dr.STONE】

――ここまでで12作品――

〈6票〉
【ゆらぎ荘の幽奈さん】

〈4票〉
【約束のネバーランド】
【火ノ丸相撲】
【アメノフル】
【アオのハコ】

11 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/24(金) 00:07:25 ID:wGipOzKA0
予定していた枠の中に収まりましたので、>>10の結果に基づき下記12作品を当選とします。

【呪術廻戦】
【鬼滅の刃】
【チェンソーマン】
【僕のヒーローアカデミア】
【ONE PIECE】
【夜桜さんちの大作戦】
【破壊神マグちゃん】
【逃げ上手の若君】
【アンデッドアンラック】
【あやかしトライアングル】
【SAKAMOTO DAYS】
【Dr.STONE】

12 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/24(金) 12:04:19 ID:GiJHBZtY0
【第一次参加者投票について】
・期間 12月25日(土曜日)0:00:00〜23:59:59
・持ち票 一人20票以内
・当選キャラ数 36名〜(同票キャラは全通し)

参加作品数が12作品になったので、全体のキャラ数を60名とします。
一回目の参加者投票で全体の6割強(60名×0.6=36名)を決定したいと思います。36位タイまで全員当選です。
持ち票についてですが、15票案を出していましたが20票に増やしたいと思います。集計のミスがないよう頑張ります。

投票対象ですが、単独行動可能な意思を持った存在を支給することは禁止しようと考えていますので、
条件に当てはまる存在・キャラクターを出したいと思っている方は参加者として出せるように投票してください。

基本的に原作漫画で把握可能なキャラクターのみ投票してください。
アニメやノベライズなどのオリジナルキャラクターの参加は今回は禁止とします。
ただし本編キャラクターを描写する際に他メディアの描写を参考にすることは可能とします。

呪術廻戦の夏油傑と偽夏油については別キャラクターとしてカウントします。同時当選もアリです。
伏黒甚爾とオガミ婆の孫の同時当選で後者を復活甚爾扱いにして二体同時参加みたいなのはナシです。
ここらへんは自分の裁量で決めさせてもらいたいと思ってますので、気になることがあれば質問してください。

13名無しさん:2021/12/24(金) 19:42:24 ID:orvYbndE0
各作品の主人公は参戦確定でしょうか?

14 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/24(金) 20:31:02 ID:wGipOzKA0
>>13
各作品の主人公を含め、確定キャラは作りません。主人公でも票が集まらなければ欠場です。
また、作品ごとの最低当選数も0にし、1キャラも当選ラインに届かなかった場合は作品ごと落選という扱いにします。
もしも落選作品が出てしまった場合でも、全体のキャラ数は60を基準にしたまま変わりません。


>>12にいくつか補足します。
・作品ごとの参加キャラ数 最高8 最低0
 9人目以降は全体の当選ラインを上回っていたとしても落選とします。
 一回目の参加者投票で8枠埋まった作品が出た場合、二回目の参加者投票ではその作品に投票することができません。

・一回の投票で一作品に投票できる票数について制限は設けません。20票全て同一作品のキャラに投票してもOK。
 ただし同じキャラに二票入れることはできません。

・企画タイトルに令和が含まれていますが、平成時代しか登場していないキャラクターやアイテムも投票や支給品の対象になります。

・投票の際は【(キャラクター名)@(作品名)】の形式にし、一キャラ一行ずつ書いてください。

15 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/24(金) 21:04:35 ID:wGipOzKA0
>>14
度々すみません。投票ルールについて修正します。
投票の際は【(キャラクター名)】だけで大丈夫です。なるべく簡単にいきましょう。

鬼滅の鬼名/人間時代の名前や、ヒロアカの本名/ヒーロー名など2つ以上の呼び名を持つキャラについては、こちらで合算して集計します。
ただし基本的に正式名称を用い、可能ならば先に投票している人と同一表記でお願いします。

16 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/25(土) 19:14:43 ID:wGipOzKA0
皆さま、投票ありがとうございます。

キャラクター投票は票数の関係で整理に時間がかかる可能性があり、作品投票結果発表のようにすぐに結果を貼ることができないかもしれません。ご了承ください。
ボーダーラインの扱いなどで議論や確認が発生する可能性もありますので、第二回目のキャラクター投票については早くとも28日(火曜日)以降にする予定です。
それまでは雑談や議論、このキャラが通ったならこのキャラもいるでしょ!みたいなプレゼンなどやってもらえればなーと思ってます。

また、そろそろ地図画像の作成などに着手しようかと思ってますので、地図に入ってると面白そうな地形や施設などアイディアがあれば書き込んでもらえると嬉しいです。
他の方からのレスがあまりなくて、少し寂しいので……

17名無しさん:2021/12/25(土) 19:38:05 ID:n/Pt/3eI0
>>地図に入ってると面白そうな地形や施設
当選作品で登場する建物や地形に限定されたりはしない感じでしょうか
一瞬DBのカメハウスやこち亀の派出所とか思いついたんですが、「令和ジャンプキャラ」のコンセプトと喧嘩しそうですよね

そういえば異世界のワンピ、大正の鬼滅と南北朝時代の若君、未来で再開発やってるドクストを除けば、ほとんど作中の文明レベルが現代ですね
地形的な面でも高層ビルが立ち並ぶ区画や大型のショッピングセンターは欲しいかもしれません

18 ◆s5tC4j7VZY:2021/12/25(土) 21:10:17 ID:W2NkySG60
このたびは、令和ジャンプロワの企画立ち上げお疲れ様です。
ジャンプ作品のロワと聞くと、昔にあったジャンプロワを楽しく読んでいた記憶を思い出します。
作品選考並びに第一次参加者選考と企画の盛況ぶり心よりお祝い申し上げます。

地図に入る地形や施設のアイデア
原作作品の建物→それの代用
【東京都立呪術高等専門学校】【雄英高校】→【学校】
【坂本商店】【ロンギング】【海辺の田舎町】【鎌倉(南北朝)】→【街】(現代風と大正・南北朝風)
【夜桜家】【蝶屋敷】【信濃松本新守護館】→【屋敷】
【太島園】【東京シュガーパーク】→【遊園地】
【STONEWORLD】【長野の山奥】→【一面の森林】
【サウザンドサニー号】【無限列車】→【船・鉄道】
【諏訪大社】【白金神社】→【神社】
【マルノヤ】→【ショッピングセンター】
とりあえず、思いついたものを書きました。
お役に立てたら幸いです。

19 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/26(日) 00:29:04 ID:wGipOzKA0
・10票 1名
【鬼舞辻無惨】

・9票 4名
【レゼ】
【サムライソード】
【黒死牟】
【禪院直哉】

・8票 4名
【パワー】
【早川アキ】
【死柄木弔】
【真人】

・7票 7名
【竈門炭治郎】
【風巻祭里】
【虎杖悠仁】
【北条時行】
【童磨】
【伏黒甚爾】
【デンジ】

・6票 10名
【猗窩座】
【花奏すず】
【マグ=メヌエク】
【ナプターク】
【夜桜凶一郎】
【トガヒミコ】
【脹相】
【伏黒恵】
【緑谷出久】
【七海建人】

・5票 11名
【カゲメイ】
【ファン】
【漏瑚】
【ヴィンスモーク・サンジ】
【轟焦凍】
【五大院宗繁】
【モンキー・D・ルフィ】
【乙骨憂太】
【東堂葵】
【マキマ】
【爆豪勝己】

――(ここまでに呪術廻戦キャラが10名いるため2名落選、35名確定)――

・4票 10名
【夏油傑】
【カイドウ】
【リップ】
【マスキュラー】
【獅子王司】
【我妻善逸】
【朝野太陽】
【皮下真】
【アンディ】
【ドンキホーテ・ドフラミンゴ】

――(夏油は作品上限のため参加不可、他9名を通して44名)――

20 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/26(日) 00:29:39 ID:wGipOzKA0
・3票
【ヒグマ】
【香炉木恋緒】
【シャーロット・カタクリ】
【獪岳】
【冨岡義勇】
【宇髄天元】
【禪院真希】
【妓夫太郎】
【石神千空】
【七海龍水】
【あさぎりゲン】
【光月 おでん】
【日喰想介】
【究極メカ丸】
【シェン】
【ジーナ】
【坂本太郎】
【不死川実弥】
【栗花落カナヲ】
【氷月】
【ビッグマム】
【シン】
【夜桜六美】
【夜桜四怨】
【宮薙 流々】
【出雲風子】
【ジェントル・クリミナル】
【エンデヴァー】
【諏訪頼重】

・2票
【瘴奸】
【ロロノア・ゾロ】
【アパート】
【シーザー・クラウン】
【レベッカ】
【マルコ】
【ラチカ】
【スポイル】
【煉獄杏寿郎】
【半天狗】
【五条悟】
【継国縁壱】
【嘴平伊之助】
【時透無一郎】
【ウーネラス】
【禪院真衣】
【堕姫】
【ミュスカー】
【篁】
【ヤマト】
【イズマ・キサラギ】
【サー・ナイトアイ】
【ゼノ】
【壊相】
【オールマイト】
【ステイン】
【スピナー】
【コハク】
【胡蝶 しのぶ】
【トニートニー・チョッパー】
【竈門禰豆子】
【不死川玄弥】
【歌川画楽】
【花御】
【クァンシ】
【ビリー】
【夜桜二刃】
【天使の悪魔】
【足利尊氏】
【サー・クロコダイル】

21 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/26(日) 00:32:43 ID:wGipOzKA0
当選ラインが4票以上となりました。作品別にまとめた名簿を貼ります。
おそらくこちらで問題ないかと思いますが、ミスなどに気づかれた方がいらっしゃれば御指摘いただけると助かります。


【呪術廻戦】確定7 決選投票3→1 合計8
○虎杖悠仁/○伏黒恵/○七海建人/○禪院直哉/○伏黒甚爾/○脹相/○真人(○漏瑚/○乙骨憂太/○東堂葵)

【鬼滅の刃】6
○竈門炭治郎/○我妻善逸/○鬼舞辻無惨/○黒死牟/○童磨/○猗窩座

【チェンソーマン】6
○デンジ/○早川アキ/○パワー/○マキマ/○レゼ/○サムライソード

【僕のヒーローアカデミア】6
○緑谷出久/○爆豪勝己/○轟焦凍/○死柄木弔/○トガヒミコ/○マスキュラー

【ONE PIECE】4
○モンキー・D・ルフィ/○ヴィンスモーク・サンジ/○カイドウ/ドンキホーテ・ドフラミンゴ

【あやかしトライアングル】3
○風巻祭里/○花奏すず/○カゲメイ

【アンデッドアンラック】3
○アンディ○リップ/○ファン

【夜桜さんちの大作戦】3
○朝野太陽/○夜桜凶一郎/○皮下真

【破壊神マグちゃん】2
○マグ=メヌエク/○ナプターク

【逃げ上手の若君】2
○北条時行/○五大院宗繁

【Dr.STONE】1
○獅子王司

【SAKAMOTO DAYS】0

確定43名 決選投票3→1名 合計44名

第一回参加者投票
上記43名を確定とし、呪術廻戦内決選投票で1名を選出、第二回参加者投票では全体60名以上になるように選出

22名無しさん:2021/12/26(日) 00:39:41 ID:n/Pt/3eI0
SAKAMOTO DAYSのシン4票入ってない?

23名無しさん:2021/12/26(日) 00:45:11 ID:0sYyjb9I0
>>22
自分の集計でもシンは3票ですね
一応再度全ての投票見ても3票しかなかったです

24名無しさん:2021/12/26(日) 00:47:07 ID:n/Pt/3eI0
>>54の方が【朝倉シン】に入れてません?

25 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/26(日) 00:50:48 ID:wGipOzKA0
>>22
もう一度ページ内検索をしてみましたが、38、53、54の3票しか確認できませんでした。
表記揺れや誤字などの関係で自分が見落としている可能性もありますので、レス番号も教えていただけると助かります。


>>17
施設については非参加作品からは出さないつもりです。
ただちょっとした小ネタやパロディとしてどこかで見たことがあるような派出所が出てきたりするのは面白いかもしれないですね。

>>18
多くのアイディアを出してくださりありがとうございます!
参考にさせていただきます。

26名無しさん:2021/12/26(日) 00:51:51 ID:n/Pt/3eI0
すいません再度確認したら確かに3票でした、こちらの見間違いだったようです
お騒がせして申し訳ない……

27 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/26(日) 18:05:31 ID:wGipOzKA0
ひとまず集計のミスなどはなさそうなので、>>21を第一回参加者投票の最終結果ということで確定したいと思います。

次は呪術廻戦キャラの決選投票(漏瑚/乙骨憂太/東堂葵から1名を選ぶ)と、参加者が60〜65人になるように第二回参加者投票を行います。
この二つの投票に関しては同時に行っても問題ないと思いますので、まとめて投票していただきます。

各作品ごとの参加上限を8にしておりますので、既に定員になっている呪術廻戦のキャラクターに投票することはできません。
他の作品もキャラ上限が8になるということを意識して投票先を選んでください。
また、第二回参加者投票でも当選ラインを超えるキャラクターがいなかった場合、SAKAMOTO DAYSは落選とします。

票数ですが、今回の当選枠が16〜21名となりますので、一人10票にしようかと思っています。
追加したいキャラクター10票+呪術廻戦決選投票を1票の合計11票を投じてもらう形です。
期間は28日(火曜日)0:00:00〜23:59:59を予定しています。
何か意見や指摘があればお願いします。

28名無しさん:2021/12/26(日) 19:33:10 ID:PWoak70.0
投票対象は3票取ってるキャラだけなんですかね?

29 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/26(日) 20:55:20 ID:wGipOzKA0
>>28
すみません、そのあたりを明記していませんでした。
投票対象は参加確定済みキャラクター以外全員(呪術廻戦を除く)です。
また、第一回目の得票数は第二回目の投票に影響しません。全キャラクター同じところからスタートです。

既に参加が確定しているキャラとの因縁を重視してもよし、どうしても出したい推しキャラに入れるもよし。
みなさんの投票をお待ちしております。

30名無しさん:2021/12/27(月) 00:34:25 ID:O9wjT0/M0
もう作ったかも知れないけど地図にいれる施設でとりあえず思いついたもの
禪院家の屋敷
デンジたちのマンション
雄英高校に含まれてるかも知れないけどUSJ
ワノ国の汚染された川

31名無しさん:2021/12/27(月) 04:10:07 ID:zGHBrHOU0
施設だと鬼滅から
鼓屋敷→名有りの建物でも広過ぎず狭過ぎずの名有り一軒家なんで使い勝手良さそう
産屋敷、無限城→かなり広い+作中での重要スポットなので人が集まり易く大型バトル話の舞台には良さそう

逃げ若から
諏訪大社→史実に実在する名所なんで逃げ若以外の作品のキャラも把握してそう、呪術廻戦キャラやマキマ等のキャラが反応するかも?

32 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/27(月) 18:12:50 ID:wGipOzKA0
投票についてまとめましたのでご確認お願いします。

【呪術廻戦決選投票&第二回参加者投票について】
・期間
 12月28日(火曜日)0:00:00〜23:59:59
・持ち票
 決選投票→1票以内。第二回参加者投票→10票以内。
・当選キャラ数
 呪術廻戦決選投票→3名中1名当選。
 第二回参加者投票→16〜21名当選。(全体参加者が60〜65名になるよう調整)
・投票候補
 呪術廻戦決選投票→【漏瑚】【乙骨憂太】【東堂葵】
 第二回参加者投票→既に確定した>>65のキャラと作品参加上限に達した呪術廻戦キャラを除く全キャラ。
・その他
 第一回参加者投票の得票数は第二回参加者投票の結果に影響しない。
 各作品ごとの参加上限は8であることに留意して投票すること。
 もしも当選キャラが出なかった場合、SAKAMOTO DAYSは落選とする。
・投票例
【漏瑚】(呪術廻戦決選投票分を一番上に)
    (一行空白を入れてください)
【ヒグマ】
【香炉木恋緒】
【シャーロット・カタクリ】
【獪岳】
【冨岡義勇】
【宇髄天元】
【禪院真希】
【妓夫太郎】
【石神千空】
【七海龍水】

33 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/27(月) 18:14:48 ID:wGipOzKA0
>>32
すみません、投票スレに貼るために作ってたのをそのまま貼っちゃったのでレスアンカー先を間違えてますね。
こちらのスレだと暫定名簿は>>21になります。

34名無しさん:2021/12/28(火) 00:37:19 ID:n/Pt/3eI0
地下施設や地下道があると、鬼の日中の移動も制限が緩和しやすいかもね
呪術やサカモトデイズなんかで地下鉄出てきてるし、ヒロアカでもオバホ編は地下だったし

35 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/29(水) 00:36:56 ID:wGipOzKA0
・呪術廻戦決選投票
【漏瑚】 14
【乙骨憂太】 5
【東堂葵】 15

【東堂葵】が当選です。


・13票 2名
【エンデヴァー】
【夜桜六美】

・12票 1名
【宮薙 流々】

・11票 1名
【石神千空】

・10票 3名
【あさぎりゲン】
【出雲風子】
【夜桜四怨】

・9票 2名
【シャーロット・カタクリ】
【坂本太郎】

・8票 5名
【シェン】
【ステイン】
【香炉木恋緒】
【小笠原貞宗】
【獪岳】

・7票 6名
【朝倉シン】
【宇髄天元】
【栗花落カナヲ】
【堕姫】
【氷月】
【冨岡義勇】

――ここまで20名(鬼滅が合計11名になるため、7票4名から1名を選出)――

・6票 7名
【アパート】
【イズマ・キサラギ】
【コハク】
【ビッグマム】
【ロロノア・ゾロ】
【天使の悪魔】
【荼毘】

・5票 6名
【サー・クロコダイル】
【ジーナ】
【妓夫太郎】
【七海龍水】
【諏訪頼重】
【嘴平伊之助】

36 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/29(水) 00:37:29 ID:wGipOzKA0
【鬼滅の刃】(7+1)/8
○竈門炭治郎/○我妻善逸/○鬼舞辻無惨/○黒死牟/○童磨/○猗窩座/○獪岳
(【宇髄天元】【栗花落カナヲ】【堕姫】【冨岡義勇】から1名)

【呪術廻戦】8/8
○虎杖悠仁/○伏黒恵/○東堂葵/○七海建人/○禪院直哉/○伏黒甚爾/○脹相/○真人

【僕のヒーローアカデミア】8/8
○緑谷出久/○爆豪勝己/○轟焦凍/○エンデヴァー/○死柄木弔/○トガヒミコ/○マスキュラー/○ステイン

【チェンソーマン】6/6
○デンジ/○早川アキ/○パワー/○マキマ/○レゼ/○サムライソード

【アンデッドアンラック】5/5
○出雲風子/○アンディ/○シェン/○リップ/○ファン

【夜桜さんちの大作戦】5/5
○朝野太陽/○夜桜六美/○夜桜凶一郎/○夜桜四怨/○皮下真

【ONE PIECE】5/5
○モンキー・D・ルフィ/○ヴィンスモーク・サンジ/○カイドウ/○ドンキホーテ・ドフラミンゴ/○シャーロット・カタクリ

【あやかしトライアングル】4/4
○風巻祭里/○花奏すず/○香炉木恋緒/○カゲメイ

【Dr.STONE】4/4
○石神千空/○あさぎりゲン/○獅子王司/○氷月

【逃げ上手の若君】3/3
○北条時行/○/小笠原貞宗/○五大院宗繁

【破壊神マグちゃん】3/3
○宮薙流々○マグ=メヌエク/○ナプターク

【SAKAMOTO DAYS】2/2
○坂本太郎/○朝倉シン

61/61

37 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/29(水) 01:15:43 ID:wGipOzKA0
とりあえず今後のことについて簡単にまとめときます。

・鬼滅の刃決選投票
【宇髄天元】【栗花落カナヲ】【堕姫】【冨岡義勇】から1名を選びます。
そんなに手間ではないでしょうし、30日(木曜日)あたりにやろうと思います。

・各種開始前議論
大まかな能力制限の方向性、ゲーム内ルール、リレー企画としてのルールなどをぼちぼち決めていきたいです。
こちらである程度叩き台を作る予定ですが、アイディアや意見があればどんどん書き込んでもらえるとありがたいです。

・オープニング、地図の募集
自分の方でも準備はするつもりですが、他の方からの投下もお待ちしています!
企画主の権限が強い俺ロワではなく、みんなで作っていくリレー企画を目指したいと思ってます。
自分で主催を決めたい、独自ルールを導入してみたいとお考えの方、オープニング書き手になってみませんか。
めちゃくちゃ待ってます!!


その他にも「したらば避難所やまとめwikiにこんなスレやページが欲しい」「リレー企画に不慣れでどうしたらいいかわからない」など、ちょっとしたことでも気兼ねなくレスしてください。
そして、私以外の方もどんどん答えちゃってください。みんなの意見や意志で、この企画を作っていきましょう。
みなさんよろしくお願いします。

38名無しさん:2021/12/29(水) 07:41:30 ID:vgaCh9IM0
参加者は60名で確定でしょうか?

39名無しさん:2021/12/29(水) 08:06:24 ID:DnmN8B8Y0
61名ですね

40名無しさん:2021/12/29(水) 11:08:01 ID:mqVlExSc0
参加者投票集計お疲れさまでした。
制限についてですが、「複数エリアを巻き込めるような超広範囲に影響を与える行動(鳥かご、覚醒時スクナの領域展開など)」と「物理的な殺害が難しいキャラクターの殺害条件(鬼、チェンソー勢、アンディなど)」を定めておけば最低限リレーは可能かと感じます。
また、鬼勢の救済策として、会場全体に帳@呪術廻戦を下ろしておくと会場から出れない理由付けと鬼の自由な行動のどちらにも使えるかな、と感じました。

41名無しさん:2021/12/29(水) 12:02:08 ID:DnmN8B8Y0
確かに帳を降ろせば鬼の行動自由にできて便利だけど、無惨とか太陽じゃないと死なない、条件次第では上弦もそういう可能性秘めてるから、その辺の調整は必要そうだ
アンディの不死やマキマのチート能力辺りもそのまま通すと厄介か
特にマキマは色々できるからどこまで通してどこまで縛るかが難しそうだな

42名無しさん:2021/12/29(水) 14:26:09 ID:VM3Tmans0
集計お疲れさまでした!

さっそくMAPについてなのですが、「地上200メートルまで」くらいの制限を設けたほうが良いかもしれません。
カイドウやドフラミンゴなど空を飛べる能力者が無制限に飛び回れると面倒だと思うので……。

また個人的には、アンディやデンジくんが復活しないまま死んじゃうのもそれはキャラの持ち味を殺しちゃってるかなと思うため、
首輪(呪術の要素を取り入れるなら呪具?)が起動したら、命に残機のある参加者は肉体が別の場所に転送され帰還不可、とかでもいいかもです。

あと気になるのは、虎杖悠仁やデンジ、アンディなどの二重人格というか他者の意思が1つの肉体に宿ってるタイプの参加者の扱いです。
アンディは覚醒後の時系列で参加したことにすれば、ヴィクトールとの戦力差や思想の齟齬はあまりないですが、
宿儺が身体にいない=呪霊が見えない虎杖はなんだかなあって感じですし、同じような理由でチェンソーマンに変身できないデンジも……。

また帳については賛成寄りです。無惨たち鬼勢は確かに強いですが、日中出てこれないとなると話に絡ませにくく、
たとえば上に書いた帰還不可の首輪システム等を採用して肉体以外の弱点を用意すれば、首輪破壊を狙うなどで能力制限なしで戦わせられると思います。

でも、マキマさんはさすがにちょっとは制限かけたほうがいいかも。
他の世界では(支配の)悪魔の存在が一般的ではないため、恐怖を集められずに弱体化してしまった、とかの理由づけかな?

すみません、乱文で長々書いて非常にまとまりがなくなってしまいましたが、以上についてよろしくお願いします。

43 ◆s5tC4j7VZY:2021/12/29(水) 17:04:20 ID:W2NkySG60
参加者集計お疲れ様でした!

42さんのレスで書かれている”他者の意思が1つの肉体に宿ってるタイプの参加者の扱い”ですが、私は宿ったままでも良いのではと考えます。
昔のジャンプロワでも、ナルトと和解をする前の九尾が宿った状態で参戦していた例もありますし、話の展開の幅広さの可能性(対主催→マーダーなど)は残しても良いのではと思うからです。
また、不死であるアンディなどはご提案にありました帰還不可の首輪システムならそのまんまでも私も良いのではと思います。

40さんのレスに書かれている鬼勢の救済策としての帳については私も賛成寄りです。日中の行動制限は話の展開を広げるのに苦労するかなと個人的に思います。
また、鳥かごや宿儺の領域展開といった超広範囲技は自分を起点に周囲8マスとかなら、技の再現性ができるのではと考えました。

41さんのマキマさんでやった方がいい縛りは条件がそろえば必殺の呪殺(27話)ですかね……

44名無しさん:2021/12/29(水) 20:00:22 ID:DnmN8B8Y0
自分も宿儺やヴィクトルが宿っていて問題ないと思います
特にロワの進行上で不都合な点があるとも思えないですし

45 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/29(水) 21:24:23 ID:wGipOzKA0
皆さんご意見ありがとうございます。
自分の意見を述べますと、

・鬼やマキマ、アンディなど不死性を持った参加者の耐久力について
鬼に対する日輪刀など、特定の手段を用いずとも他の手段でもダメージを与えられるようにする。
一般的な死亡ダメージでは死なずに徐々に回復していくが、オーバーキルで死亡。(普通はHP0で死亡だが、不死キャラはHP-100で死ぬみたいなイメージです)
死なずに他の場所へ移動するルールですと、展開次第で会場内への復帰が出来てしまう可能性があるので、会場内で殺せるような制限にしたいですね。

・鬼の日中行動について
個人的に太陽が出るまで死力を尽くして戦った原作の描写が好きですので、鬼の弱点としての太陽は残しておきたいですね。
とはいえ太陽光で即座に退場してしまうとなると話を組み立てにくくなるのも確かなので……
一応今自分が作っている地図では会場の半分ほどが市街地や鬱蒼とした森や山になっており、日中でも行動が極端に制限されることはないかと思います。
近日中に地図を投下しますので、それから判断してもらってもいいでしょうか。

・広範囲に影響を及ぼす行動
これは自分も制限をしたいと思っています。リレー企画の性質上、さまざまな矛盾が発生しやすくなり、参加者の動向が縛られやすくなってしまうからです。
基本的には攻撃は行動マスの範囲内に収め、拡声器などはもう少し遠くまで届くような感じにしたいです。

・参加者のもう一つの人格について
これは自分も入ったままでいいと思います。

・マキマの制限について
とにかく出来ること多く凶悪なキャラなので制限は必須だと思うんですが、何が出来るのか細部まで覚えてないので詳しい方が制限案を出してくださるとありがたいです。

46 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/29(水) 21:49:02 ID:wGipOzKA0
鬼滅キャラの決選投票について、下記の通り行いたいと思います。

【鬼滅の刃決選投票について】
・期間
 12月30日(木曜日)0:00:00〜23:59:59
・持ち票→1票
・当選キャラ数→1名
・投票候補
【宇髄天元】、【栗花落カナヲ】、【堕姫】、【冨岡義勇】

47名無しさん:2021/12/30(木) 01:05:58 ID:n/Pt/3eI0
「嘱託式の帳の楔」をステージギミックみたいにしてみるのも面白いかもしれませんね
会場の各エリア(マス)にそれぞれ「出入り自由な帳の楔」が刺さっていて、楔を破壊するとエリア内の帳が解除される
「鬼の日中活動エリア」の増減ではなく、「人間の日中安全圏」を増やしていくイメージですかね

オープニング時点で参加者に帳と楔の存在を説明したり、支給品に「楔の打ち込まれた箇所」が記載された地図が支給されたりするのが吉でしょうかね
逆に「帳を降ろすための楔」を鬼に支給されたりすれば、後々会場の帳が剥がれまくった後でも自前の楔使って安全を計りやすいかも

48名無しさん:2021/12/30(木) 01:48:52 ID:Mvpd05d60
各エリアの四角に帳下ろしスイッチ設置して押すと隣接する四つのエリアの帳オンオフが切り変わるとかいかがでしょうか。
スイッチ争奪戦になれば自然と人を集められるし、四つ全部を一人で守るのは難しいので有用な帳はチームで手分けして守ることになって書きにくいグループを自然と分散させるキッカケにできたり。
太陽光無効とか不死殺しとか帳の種類は楔依存にして支給品でばら撒けば殺人へのモチベーションも上がると思います。

49 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/30(木) 21:05:37 ID:wGipOzKA0
ttps://img.atwiki.jp/rwjbr/attach/11/1/reiwa%20jump1.jpg

地図ですが、ひとまず形になりましたので一案として投下させていただきます。
皆さんからいただいた意見のおかげで施設なども充実させることができたかと思います。ありがとうございました。
また、意見としていくつかあがっていた列車(線路)や地下道・地下施設ですが、リレーをするにあたって複雑になりすぎるのではないかと懸念し、あえて入れておりません。
まだまだ修正は可能ですので、他に要望などがありましたらなるべく取り入れたいと思います。ご意見よろしくお願いします。


現在話題になっている会場の特殊ギミックですが、採用するかどうかはオープニング書き手の裁量に任せたいと思っています。
その他の特殊ルールや主催者なども、基本的にはオープニング書き手がどうするかが優先ということで。
オープニングと地図も複数投下される場合は投票でどの案を採用するか決定したいと考えています。
締め切りをいつにするか悩んでいるところなんですが……一週間後の1月5日までだと短いでしょうか?

50 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/30(木) 21:13:43 ID:wGipOzKA0
度々すみません。
>>49の地図画像ですが、クソデカサイズのまま貼ってしまったので一旦ファイルを削除しました。
まとめwikiの地図ページに貼りましたので、こちらでご確認お願いします。
ttps://w.atwiki.jp/rwjbr/pages/11.html

51名無しさん:2021/12/31(金) 01:52:15 ID:VM3Tmans0
>>49
地図作成お疲れさまです。
OPについては既に書いたので、私個人としては1月5日で問題ないです。

52 ◆UbXiS6g9Mc:2021/12/31(金) 13:07:50 ID:wGipOzKA0
重ね重ね何度も申し訳ありませんが、地図に誤字がありましたので修正します。
×那谷蜘蛛山→○那田蜘蛛山

また、施設などの配置が偏っていると感じたため、「灯台」「港」「豪華客船」を会場の右側から左側へ配置し直しました。


>>51
OP執筆お疲れさまです!
準備が出来ましたらこのスレか避難所の投下スレに投下をお願いします。

53 ◆Il3y9e1bmo:2021/12/31(金) 15:30:01 ID:VM3Tmans0
それでは、OPを投下させていただきます。

54開(フーガ) ◆Il3y9e1bmo:2021/12/31(金) 15:31:13 ID:VM3Tmans0
派手な黄色で彩られた小部屋。
四隅には悪趣味な赤いカーテンが垂れ、家具の類は一切置かれていない。
照明もないのにどこからともなく光が差し込み、異様に眩しい。

緑がかった癖毛にソバカスの少年は、そんな部屋で目を覚ました。
少年の名は緑谷出久。雄英高校ヒーロー科1年に在籍するヒーローのたまごである。
彼はゆっくりと起き上がるとおぼろげな記憶を辿り、現在の状況を把握しようとした。

(たしかA組のみんなと雄英に帰ってきて、お風呂入った後にそのままソファーで寝ちゃったんだっけ……?)

しかし周囲を見回しても、小部屋にいるのは自分一人だけである。
すると出久は、妙なことに気づいた。

「この部屋、扉が無いぞ!?」

そう、檸檬色に塗られた壁のどこにもドアノブはおろか、隙間すら存在しないのである。
しかも、連絡を取ろうとポケットを探したが、どこにもスマホが入っていない。

出久の心をあっという間に困惑と不安が満たしていく。
部屋には気味が悪いほどの静寂が広がり、聞こえるのは激しく早鐘を打つ自身の心音だけだった。

しかし、しばらく続いたその静寂は、あっけないほど簡単に破られた。

「やあ、おはよう。みんな、目は覚めてるかい?」

どこか人を食ったような声だ、というのが第一印象だった。
その声は、我が子を諭すように、理解の及ばぬ者を小馬鹿にするように、そして、どこか愉悦を抑えきれぬように語り続ける。

「まずは自己紹介をしておこうかな。私の名は……まあ、『術師A』とでも呼んでくれ。
 突然だが、これから君たちには殺し合いをしてもらう。最後の1人になるまでのバトルロワイアルだ」

姿を見せない何者かの声だけが部屋に響き渡る中、出久はあまりにも現実感のない状況に自らの頬を抓った。

「参加者(プレイヤー)は全員で61名。最後まで生き残った1人には、何でも願いを叶えてあげよう。
 そして、これから数分後に君たちは実際に殺し合いの場に降り立つことになるわけだが、そうだな……。
 先にルールの説明をしておこうか。このバトルロワイヤルには3つの禁則事項が存在する」

出久が頬の痛みに悶える中、プロジェクター投影の要領だろうか。壁に下記の文言が浮き出る。


<禁則事項>
1、首輪を無理に取り外そうとする。
2、禁止エリア内に侵入する。
3、24時間死者が一人も出ない。


「これらの禁則事項を破った場合には……」

ぱちん、と指を鳴らすような音が聞こえると、部屋の四方を囲んでいた壁の一面が突如として剥がれ落ちたではないか。
剥がれた壁の向こうには、けばけばしい小部屋とは一転してモヤのようなものが立ち込める薄暗い空間がどこまでも広がっていた。

この部屋から出て暗闇の中に足を踏み出せば、脱出の手がかりがつかめるだろうか。
出久が逡巡していると、モヤの奥から一人の男が姿を現した。
袈裟を着た、頭に大きな傷跡のある長髪の男だ。
出久は、なぜかその男が今までこちらに語りかけていた『術師A』と同一人物であると確信できた。

男がモヤの奥に目をやると、手押し車が転がる時のような音とともに大きな影がこちらに近づいてくる。
よく見ると、下部に車輪のついた巨大なガラス製の箱のようだった。どうやらその中には人が入っているらしい。

55開(フーガ) ◆Il3y9e1bmo:2021/12/31(金) 15:31:44 ID:VM3Tmans0

ガラス製の箱が近づいて来て、中の人物をはっきりと認めた出久は、途端に目を見開き、悲鳴とも嗚咽ともつかない声をあげた。

「そんな……! 嘘でしょ、オールマイト……!!」

箱の中には、ヒーロースーツがところどころ破け、息も絶え絶えな出久の師――オールマイトが、あの象徴たる笑顔を浮かべながら立っていた。

「この男には、君たちにこれから支給するものと同じタイプの『首輪』を取り付けた」

オールマイトのものとは真逆の性質の邪悪な笑顔を浮かべ、袈裟を着た男は平和の象徴を指差した。
首元には確かに金属製の首輪のようなものが取り付けられている。

「それじゃ、今から見せしめとして君の首輪を起動したいんだけど、何か言い残すことはあるかい?」

OFAによって受け継いだ個性『危機感知』が壊れた警笛のように頭の中で鳴り響き、出久は必死で部屋から出ようともがく。
だが、部屋と外の間には、目には見えない強靭な仕切りのようなものがあり、いくら蹴ったり叩いたりしてもびくともしない。

「少年、すまなかった。一番最初に出会った頃に、平和の象徴は決して悪に屈してはならない、って言ったよな。
 そんな私がこんな醜態を晒すとは……。だが、また性懲りもなく言わせてほしい。君は、ヒーローになれる――――」

その言葉を最後に、オールマイトの頭が爆ぜた。仕切り越しにも分かる、爆音と爆風。そして、飛び散る脳漿。
今は亡きナチュラルボーンヒーローの首からは、血飛沫が噴水のように吹き出していた。

「ま、禁則事項を破るとこんな感じで頭が爆発する。もちろん、不死身だろうがなんだろうが爆発したら例外なく死ぬよ。
 あと、6時間ごとに死亡人数と生存人数、死亡者の名前の発表や禁止エリア等を知らせる放送を会場全体にかけるから聞き逃さないようにね」

目の前で人が死んだにも関わらず、何事もなかったかのようにスラスラと説明を続ける『術師A』。

「最後に、支給品について説明しておこう。水や食料、地図のほかにランダムなアイテムを数個、デイパックに入れて支給する。
 これらを上手く使って殺し合いを有利に進めてほしい。それでは、健闘を祈っているよ。……おやすみ」

『術師A』は踵を返すと再びモヤの中へと姿を消した。
しばらくして催眠ガスが室内に散布されたのか、はたまた精神の糸が切れてしまったのか。
平和の象徴の遺志を継いだ少年は、獣のような唸り声を上げながら意識を失った。


【令和ジャンプキャラ・バトルロワイアル 開始】

56 ◆Il3y9e1bmo:2021/12/31(金) 15:32:32 ID:VM3Tmans0
以上で投下終了です。
投票形式のロワは初めてなのでかなり不安ですが、お手柔らかによろしくお願いします。

57 ◆s5tC4j7VZY:2021/12/31(金) 17:24:17 ID:W2NkySG60
OP投下お疲れ様です!
オールマイトが見せしめとされたのはとてもインパクトがあり、読んでいて「オールマイトが……!!」と声をこぼしました。
そして袈裟を着た主催の術師A!!
あえて参加者達に名を名乗らないことで得体のしれない不気味さが伝わりました。
最後の緑谷の「獣のような唸り声を上げながら意識を失った。」にこれがロワの無常さだなと改めて思い知らされました。

私も令和ジャンプロワの盛り上がりになれたらと思い現在、OPを書いている最中です。
年明けになると思いますが、完成したら投下いたします。

OPの期限ですが、私も1月5日で良いのではと思っています。

58 ◆s5tC4j7VZY:2021/12/31(金) 19:28:54 ID:W2NkySG60
マキマさんの制限についてですが、とりあえず私の案としてまとめてみました。

能力の制限
①呪殺(遠方からの圧死)※特に制限するべき能力 27話で披露
原作では神社にて生贄である終身刑以上である犯罪者に目隠しをさせた状況で殺す相手の名前を復唱させた後にマキマが両手を合わせると、復唱させた相手を遠方から次々と圧死させた。(なお復唱した生贄も死亡)
本ロワでは一回のみかつ条件が揃えば発動可能とする
①特定の場所(UbXiS6g9Mcさんの地図が会場となった場合は”諏訪大社”)
②生贄 ③生贄に対象の名前を復唱させる+マキマが会場内で一度直接接触した経験がある参加者 ④両手を合わせる
本ロワでは↓
原作でも必中の殺す能力なので、使うとするならば一回のみか禁止技とするのが良いのではと個人的に思います。
また、本来は名前を復唱させるのみで発動していますが支給品に名簿があるため、縛りとしてマキマさんが直接出会っていることを条件に加えてみました。

②不死の秘密※制限した方が良い能力 84話で判明
総理大臣との契約で自身への攻撃は日本国民へ移る。
本ロワでは↓
UbXiS6g9Mcさんの提案にあったオーバーキルか残機制(数は3機ぐらいですかね)とする。

③支配する能力※制限したほうがいい能力 
支配されたものは記憶を失いマキマの命令に絶対服従。
また、契約悪魔の力を操る(複数同時も可能)ことが可能。
本ロワでは↓
対象参加者が精神的疲労(大)やマキマに屈服したなどといった特定の状態表のときでないと支配することはできない。また同時に支配できるのは最大2人まで。
マキマさんの強さは”ほぼ不死の状態と支配した悪魔の能力を同時に使用することができる”のが強さの元であると個人的に考えているため、1人ではなく2人ならいい塩梅なのではと……

④指鉄砲(81話等)
通称 パン
本ロワでは威力低下
「ばん」という掛け声を発すると指先から衝撃波を放ち射線上にある物体を丸く抉り取る。
大きさもコントロール可能で、掌に風穴を開ける程度の大きさから悪魔であるパワーの胴体を丸ごと消し飛ばすまで自由自在。
作中でのマキマの唯一といってもいい攻撃方法なので、威力の低下でどうでしょうか

⑤ネズミや鳥といった下等生物の耳を借りる
本ロワでは単独行動可能な意思を持った存在を支給することは禁止の方向となっておるので特に制限は無し。
それに伴い、52話でレゼの前に現れた瞬間移動(ネズミの中から登場)めいた行動は不可。

⑥寿命武器
支配した天使の悪魔の能力
本ロワでは使用不可
作中では、上記の不死を活用して1000分の寿命を惜しげもなく使用していましたが、会場内に天使の悪魔がいないため、使用不可でよいのでは……

⑦物事を掌握する能力
支配する能力の派生でこの世から消されてしまった存在をしばらくの間覚えていることができる。
いわゆる歴史修正に対する耐性ですが、特に本ロワでは意味はなさそうなのでそのまま。

皆様の考えよろしくお願いします。

59名無しさん:2022/01/01(土) 05:12:29 ID:zGHBrHOU0
マキマの不死は初期は0で参加者(基本は支配した相手になりそう)と個別に契約して(させて)残機扱いにするとか思い付いた
これなら契約って設定遵守出来るし復活=手駒を失う事になるんでバランスも取れてそうかなと

60名無しさん:2022/01/01(土) 07:54:45 ID:LY4d3/F60
一番縛る必要がありそうな呪殺は京都組の罰の悪魔の能力を使った説があるので
これを設定として採用するなら罰の悪魔がいない会場では使用不可にしてもいいと思います

謎な技もありますがマキマの戦法は基本、他者支配&支配した相手との契約で力を使う、が肝だと思うので
会場内で支配した相手の力メインで戦わせたほうがクロスとして面白くなるのかなとは

61 ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:13:28 ID:W2NkySG60
明けましておめでとうございます。
モニター越しとなりますが、本年もよろしくお願いします。

マキマさんの皆さんの考えありがとうございます。
そうした説があるのならば呪殺は使用不可でもよいのではと私も思います。

OPを投下させていただきます。

62友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:14:26 ID:W2NkySG60
友情 努力 勝利
――――――週刊少年ジャンプ

63友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:15:07 ID:W2NkySG60
「倉石…! おまえを殺したやつらの陰謀はこのおれが きっと あばいてやるぜ!!」
「ああドブスン。この世に頭のハゲた天使がいるとしたらな」
「あ…悪魔にだって友情はあるんだーっ」
「死なせはせん…おまえはオレにとって弟だ!!」
「…しばらくの間地獄はさびしいかもしれんが すぐににぎやかにしてやるよ……槇村……!!」
「へっ、へへ……そんじゃそこらの橋よりがんじょうだぜ」
「今オレたちの生命を!!オレたちの小宇宙を!!ひとつに結集してハーデスを討つ時が来たんだ!」
「そのうちてめぇん家見つけ出してピンポンダッシュしてやらぁ」
「ムカつくまんま暴れるだけなら奴らと変わんねーぜ キタネェ奴らにも筋通して勝つからかっこいいんじゃねーか? 大将」
『俺を待っている馬… それがくり子への恩返し…』
「ほれた!腹の底からほれたぞ!!」
「それでいいのかよ!負けっぱなしでいいのかよ!! ミドリマキバオ―――!!!
「誰がつの丸(チンピラ)やねん!!」
「もう俺とおまえの殷は無くなっちまったんだ… もうねぇんだよ…」
「いやぁ――― ゴメン ゴメン もれちゃったさ―――――――!!!」
「キルアじゃなきゃだめなんだ」
「居場所がねぇならオレが居場所になってやる オレがシャーマンになったらお前がオレの持霊だせ」
『この三日後 俺達はコンビを結成する』
「一護が命をかけてるんだ 充分だ 俺が命をかけるのに それ以上の理由は必要ない」
「ただなぁ!一方的にいたぶってるアンタら 刀魔とやってる事変わんねーよ!! 生温い方信じてみたくなったんだ!!悪いか!!」
「友達が脱糞した時は あなたも脱糞しなさい新ちゃん」
「……いじわる… そんなの無理だもん…!」
「お前の強さは… ……。 お前は そんなもんなくても強えだろ」
「一人で勝ってもイミなんかないだろ 「キセキの世代」を倒すって言ったのに 彼らと同じ考えでどうするんだ」
「誰にも守られたことねー奴なんていねーだろ そーやって助け合ってくのが人間っつー奴だぜ」
「早く稼ぎ(あそび)に行くよ!」
「どっちが魔法帝になるか 勝負だ――――!!!」
「…おはようございます! コガラシさん!!」
「人の地元をッ 笑うなァァァ―――――!!!」
「ゆったじゃんか? なんでやらすのこんなこと? こういったノリ ニガテって私ずっと言ってるじゃんか?」
「オルフェと呼んでくれ 相棒」
「残りおよそ1時間 改めて手錠を狩りに出る 泥棒達の逆襲開始だ」

その世界には友情が確かにあった。

☆彡 ☆彡 ☆彡

64友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:15:43 ID:W2NkySG60
「これだ!!この色この輝き!これこそ本物だ!」
「根性だァ!!これがこの試合最後の顔面ブロックだァ」
『理乃ちゃんだけは絶対渡さんからな――― 悠矢なんかに負けてたまるか―――』
「入った……!」
『ひとつ 人知れず ふたつ 踏みしめ歩く みっつ 道の名は よっつ 世は知らぬ影の道 いつか花咲く 努力道 むっつ むなしさに ななつ 涙流しても やっつ やめるか ここのつ この手につかむまで 遠く輝く 努力道』
「努力が報われる時のよろこび 今度こそ味合わせてやる!」
「自分を信じない奴なんかに 努力する価値はない!!!」
「戻るさ 本物の栗見由奈を見つけ出してな きっとどこかで無事でいるさ 俺が何とか捜し出してみせる 理奈ちゃんのために」
「0.1秒縮めんのに 一年かかったぜ…!!」
「どんなに望みが薄くたって 何も確かなことが無くったって 僕は絶ッ対諦めない」
「だから手を抜いちゃいけないんだ より良いものにするため人生も漫画も同じ自分ならやれるってうぬぼれや運も必要だけど1番大切なのは……努力」
『並々ならぬ努力家か… きっと人にペラペラ話せる程度の努力など 努力の内に入らんのだろうな…』
「とりあえずいちごの真中ぐらいもてたいんでよろしく!!」
「俺…帰ってきたら 柊に話したいことがある 今は言えないんだけど すごく大事な事なんだ」
『まただ… また嫌われた もう慣れてるいつもの事だ 涙も出ない 当たり前だ僕には意志も必死になる理由もないから ただふらりと立ち寄って 偶然見て ちょっと夢見ただけ そんな事ありえないのに あんな風にうごけたらきっと気持ちいだろうって』
「僕は――― ヒーローになる!!!!」
「らっくんが…髪ば長い女の子らしか子が好き言いよるけん… 髪伸ばして 言葉遣いも直して… 頑張って変わりよったばい…!! やとに…!! らっくんは…!! 全部忘れたですませよるきか―――!!!」
「ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか」
「今振り返ったら計祐のこと 一生軽蔑する!!!」
「殺すよ 殺す気じゃなきゃあの先生とは付き合えない」
「”虹の音”を目指してます」
「急に開けんなや 母上様(クソババア)」
「魔法はあなたの掌の中に」
「誰が相手だろうと一歩も引く気はねぇよ 相撲の神様? んなもんワシがぶん投げてやるわ!」
「次は絶対…!もっと上手くなろう…! 頑張って!頑張って!頑張れば…! 昔からやっている人達にもきっと追いつけると思うから…!」
「知らねぇよ… でも諦める方がずっと苦しいんだよ…!!」
「如是我聞一時仏在舎衛国祇樹給孤独園」
「あの人(桜さん)の夢を叶える為―――… 竜王になった私に 紅葉を挑戦させてみるよ」
「羽賀十三が 天童太星に勝ったっちゅー棋譜を残すためやから☆」
「救いたい魔女が目の前にいるのに目を背けたら この旅を始めた意味ないじゃない」
「私は犯罪そのものを推奨しているわけではありません 犯罪を犯す理由が犯罪者にはある そこに在る哀しい感情を私は肯定してあげたいんです」
「私決めた!!もう一度ここにクーロンズを取り戻してあげる!!」
「今は2人に全然敵わないけど 追う方が頑張れるタイプなので」
「俺は頑張るよ一生 歓喜(よろこび)のために」

その世界には努力が確かにあった。

☆彡 ☆彡 ☆彡

65友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:16:21 ID:W2NkySG60
「ヒートショック!」
「死ぬ前にせめてこれから生きる若者たちのために道しるべをつけてやるのが老兵の使命よ!」
「またな!」
「てめーはおれを怒らせた」
「少年マンガのコードを死守しつつ「勝利」女の命を救う為最善の「努力」敵の閉じた心を開き「友情」を育む 完璧だ!!!」
「駄駄ってんじゃねーよ!!」
「臆病で弱っちい… ただの人間さ…!!」
「男ならサシでやりな!! 男ならな…!!」
「無論 死ぬまで」
「受け取れ理都 指輪のかわりだ」
『術式 開始』
「いいか………この程度の雨なら 濡れるのも風情だ」
「WOW!!トムの勝ちデース!」
「ポンコツ野郎はオマエだろ」
「…いいや 俺は悪役(ヒール)さ ヒャハハハ… ヒャーッハ ハッハァ―――ッ!!!」
「千年」
「我々は単体ではなく群れで生きるもの 重要なの群れの生き死にだ 多少の犠牲を払ったところで女王・卵…そして巣を守れば それは勝利なのだ」
「フーン 俺20ゲームはいけるけど」
「金だ――――――!!!!!」
「リュウイチ殿を 守り抜くと!!!」
「行こう 鬼退治の旅立ちだ」
「好きだあああっ西野つかさちゃん!! お…っ俺とつきあってくださ…っっっ」
「粋じゃねぇにも 程があらぁっ!」
「オレはまがったことが大嫌いなんだよ!」
「オレの目的は世界征服だ!!!」
「やっぱり風天組は英雄(ヒーロー)だったんㇲ!! 普段のは世を忍ぶ仮の姿だったんㇲ!!」
「計画通り」
「靴を舐めろ その全身で」
「謝りに行こう…ティエンや…機道で死んだ人達に 私も一緒に謝るから… なぁ 父上」
「スマートにいこうぜ」
「何が嫌いかより 何が好きかで語れよ!!!」
『W螺煌斬』!!!!
「読書の邪魔した罪は重い」
「俺は 男にみとれる趣味はない」
「さぁ共に信長様の下へ参ろうか秀吉」
「俺の答えは融通のきかねぇてめぇの石頭だ」
「御粗末」
「愛と勇気は標準装備だろうよ」
「居るじゃねーか今」
「あ…また動揺して力を――― 0.2%も出しちゃった…」
「いや! いいよいいよやらなくて! キミのおちんちんなんか見たくないもん!」
「無敵なんで自分 かかってこいよ」
「まったく好きになれませんね 美学を持ち合わせない人は」
「何度踏みつけられ奪われても私たちは立ち上がる。人間は弱くない!」
「おぼえてるぜ キミのこと… 拳でつけた百の刻印の一つだ」
「千手… 言ったはずだ 僕は… 霊媒師だと!!!!」
「俺流!!かぁぁぁめぇぇぇはぁぁぁめぇぇぇ波あ!!」

その世界には勝利が確かにあった。

そして……

66友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:16:55 ID:W2NkySG60
☆彡 ☆彡 ☆彡

12の世界から 友情 努力 勝利が 奪われた

☆彡 ☆彡 ☆彡

67友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:17:34 ID:W2NkySG60
「ん……ここは?」
無機質な部屋の床から伝わる肌寒さに眼を覚ます一人の少女。
少女の名は宮薙流々。
とある海辺の田舎町に住む中学生。

「たしか、学校帰りにスーパーに寄っていたはずだよね?」
目覚めたての赤ん坊のように口を大きく開け、目をこすりながら記憶の扉を開く。
そう、冷蔵庫の備蓄が尽きかけてきているため、学校帰りにスーパーへ寄っていた。そこまでは鮮明に覚えているのだが、必要な食材をかごに入れてレジへ歩いている最中から記憶がない。
まさか、店内で眠りこけたのかと焦るが、レジはおろか品物の棚も見当たらない。
周りを見ると、スーツや学生服を纏う男女だけでなく、5mを超す大男やマンガのキャラのコスプレなのかそれともハロウィンの仮装なのかといった人物まで見受けられる。
エプロンを付けたお店の店員さんらしき人もいるにはいたが、やはり少なくとも、地元のスーパーの店内でないということだけは確実だ。

「マグちゃんはいないのかな……」
不安の気持ちに包まれる。
まるで、もう二度といつもの日常へ戻ることができなくなるのではないかと本能が警鐘を鳴らしているからだ。
そして、それは……最悪の形で的中する。

「ようやく目を覚ましよったか……」

頭上から声が聞こえ、振り向く。
すると、そこには檀上に一人の着物を着た少女らしき人が立っていた。
スポットライトが照らされ、身に纏う漆黒の着物が深淵を映し出すかのように見える。
だが、着物の黒よりも目に恐怖を怯える。
まるで、あたしを含めた全員を下賤と蔑んでいる目に。

「ここの場所は、わしの母上が特別にこしらえた間。意識を取り戻したのならさっさと、えりを正すがよい」

少女の物言いにざわざわと声が反響する。
無理もない。意識を取り戻したら突如、訳も分からず見知らぬ場所にいるのだから。
そして、開口一番がその言葉。
少女へ抗議を訴えようとする者。
周囲の出方を様子見する者。
自らの身体に装着されている物に気づき、おとなしくしている者。
そして、中には殺気を纏う者もいる。
しかし、少女はそれらの視線はどこ吹く風。

「それでは自己紹介をしておこう。……わしの名はニノ前御前。偉大なる母”夜桜つぼみ”の子にして夜桜2代目当主じゃ」
そう、少女は厳かに名乗る。

「さっそくじゃが、お主らに命令を下す」
その立ち振る舞いに口調は天上天下唯我独尊。
上に立つ者だと威光を放つ。

「これより、殺し合いをしてもらう」

☆彡 ☆彡 ☆彡

68友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:20:56 ID:W2NkySG60
「……」

ニノ前御前の宣言は部屋に立ち籠る空気を一瞬に殺した。
”殺し合い”その言葉は強烈過ぎる。

「えっと……これって何?……冗談だよね?」
現実味が帯びない。
それもそうだ、あたしの特技と言ったら”潮干狩り”に”釣り”。
当然、人を殺すような技術も経験もない。
そんな自分が殺し合うなんて冗談としか思えないのだ。
でも、ドッキリと書かれた看板は一向に現れない。

「それでは、ルール説明に……「火拳!!!」」
突如、一人の男が炎の腕を放出する。
それは、殺し合いに対する明確なNOを突きつける攻撃の証。

「空風」
突然の横やり。それも自身に向けられている攻撃。
そんな状況でもニノ前御前は涼しげな顔で人体を燃やし尽くすほどの巨大な炎を合気を駆使した空気の圧でいなす。
いなされた炎は会場の壁に当たるとその威力を証明するがごとく業火に燃やす。
その炎の威力に感心する者や表情を変えぬ者の姿が見えた。

「やるじゃねぇか……だけどな。蛍火!!!」
己の異名である炎拳をいなされたが、即座に次の攻撃の構えに移す。
ポポポと男の両の掌から小さな炎の粒が多数出現する。
そして、粒はニノ前御前を取り逃がすものかと多い囲む。

「綺麗……」
あたしはその技名に恥じない綺麗な翠色に見惚れる。
だけど、掌から炎を出すなんて、明らかに普通じゃない。

(もしかして、イズマくんのお友達なのかな?)
あたしの脳裏に浮かぶのはイズマ=キサラギくん
邪神達を封印した聖騎士団の末裔で世界観がガチな人。
そうこう考えているうちに事態はあたしが想像していた展開とは大きくズレていく。

「今すぐ、この場に集められている者を開放しな。でなきゃ、その身体、一瞬で火達磨になるぜ?……いっておくが、俺はマジだ」
男はこの場に集められた者全てを解放するよう睨みつけながら要求する。
男の名はエース。
白ひげ海賊団2番隊隊長にして海賊王ゴール・D・ロジャーの息子。

自由を追い求め海へ出て海賊となったエースが他人により強制される殺し合いに”はいそうですか”と素直に従うはずがないのだ。

「ふ、ふふ……」
「何がおかしい」
絶体絶命の状況のはずだが、やはり余裕を見せる。
そんなニノ前御前から目を離さず、直ぐに攻撃へ移れるように警戒を怠らない。

「いや、本当にお主はわしの思惑通りに動く駒だなと。本来なら頂上戦争で助かるはずった命を安い挑発に反応したために死んだのなら当然じゃが」
フッと見下す目でエースを貫く。

『エースを開放して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう白ひげ海賊団 船長が船長…それも仕方ねぇか………!! 白ひげは所詮…先の時代の”敗北者”じゃけぇ』

エースの脳裏に浮かぶのは赤犬の言葉。

『人間は正しくなけりゃあ生きる価値なし!!! お前ら海賊に生き場所はいらん!!!』

何度聞いても絶対に否定する言葉だ。

『”白ひげ”は敗北者として死ぬ!!! ゴミ山の大将にゃあ誂え向きじゃろうが』

「そうじゃろう?敗北者白ひげの息子気取りの海賊よ」

69友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:22:32 ID:W2NkySG60
「ッテメェ!!!火達「クン」」

ズン……!!

「がぁあ!?」
見えぬ空気の圧によりエースは首を下に向け跪く。
そして蛍火もその強烈な圧により消失していた。
ただ、指先を下へ向けただけ。
だが、その行動だけでエースは制圧されてしまった。

「ぐ……がぁ……ああ!!」
必死に抗おうと試みるが、肉体一つ動かすことはできず、ミシミシミシと床が軋む音が止まらない。

(ち……ちくしょう……)
抵抗することが出来ず、悔しさを抱くエース。
すると、エースの脳裏に声が聞こえてきた。

『グララララ………まだ立つか… 今死ぬには惜しいな小僧』

(オヤジ……!!!)

『まだ暴れたきゃこの海でおれの名を背負って好きなだけ暴れてみろ……!!!

『おれの息子になれ』

(ありがとよ……オヤジ)
強大な圧に押しつぶされるのを耐えきる。

『おれの愛する息子は 無事なんだろうな………!!!』
オヤジと慕う白ひげの言葉がエースを奮い立たせる。

(正直、死んだオレがどうしてこの場にいるかは分からねぇ……だが、一つ分かるのは兄貴として弟を守ることだ!)
カッと目を開く。
なんとかこの圧を吹き飛ばして反撃開始だ!と意気込む。
しかし次の一手はニノ前御前の言葉で塞がれる。

「ところで、どうして死んだはずの自分が生きていることに疑問を抱かぬのだ?そして首元の首輪の存在に警戒しないのだ?」
「な、何だと……!?」
エースは首に嵌められた首輪に気づく。
だが、それは時遅し。
死神の鎌を代用するかのごとく音が鳴りだす。

―――ピピピピピ

無機質なエースの首輪から流れる無機質な機械音。
それは、会場全体に反響する程の音。
耳から脳へ伝わる不快……いや呪いか。

「エース!!!」

麦わら帽子を被る青年が近寄ろうとする。
今度こそ守るために。
兄と慕う存在を再び失うことだけは防ぐために。
しかし、その歩みは止められる。
足元に無数の火の弾丸が着弾したからだ。
そして、その弾丸の出先はなんとか、指先だけでも動かすことができた救おうとしたエースからだった。

「来るな!!ルフィ〜〜〜〜〜!!!」
弟を危険な目に合わせたくない兄の魂の叫び。
指先から火の弾を弾丸のように発射して弟を守ったのだ。

―――――ボォン!

その叫びと同時にエースの首輪が爆発すると、首と胴が離れた死体と化す。

【エース@ONE PIECE 死亡】

70友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:23:37 ID:W2NkySG60
「兄弟の絆というやつか?……くだらん」
事切れたエースを侮辱する言葉。
麦わら帽子の青年は膝から崩れ落ちて微動だにしない。
ぐるぐるまゆげの金髪の男の人が必死に呼びかけているが、放心しているのだろうか反応を見せない。

一部の人はその様子に同情の視線を麦わらさんに向けているが、多くの周囲の人達は微動だにせず、ニノ前御前から視線を外さない。

「……と、まぁお主らの首に繋がれた畜生の証はあらゆる者に死を与える。先の敗北者のような悪魔の実の能力者であろうが、否定者であろうが、個性を持つ者であろうが、鬼・悪魔・呪霊といった人ならざる者に混沌の邪神でも……じゃ」
ニノ前御前の兆発ともいえる対象者の参加者は一人ひとり様々な感情を抱いておるだろう。

「さて、それではルールの説明を行う」

エースにより中断された殺し合いのルール説明が再開される。
もう、それを邪魔する行動をとる者はいない。
首輪があるということがどういうことか理解したからだ。

「この後、お主らを殺し合いを行う島へ転送する。殺し合う期間は3日間。参加人数は61人。3日目の24時に優勝者が決まらなければ、その時点で生き残っている者全員の首輪を爆破して終了となる。なお定時報告を6時間ごとに流す。状況に応じて立場を変えるのも良しということじゃ」
クククと小さな笑みをこぼす。

「そして、広い島なため定時報告の際に禁止エリアを順次設ける。当然だが禁止エリアに留まるもしくは侵入した者は首輪で死ぬので夢忘れぬように。そしてデイパックを支給してやろう。中には食料や名簿。それに加えて武器等といったランダム支給品が1〜2個入っている。運も実力のうち……精々当たりが入っていることを祈っておくがよい」
説明は続く。

「なお、少しでも公平を期すために一部の参加者には能力等の制限をかけてある。本来なら到底敵うはずがない弱者でも強者に勝てる可能性は十分にあると言う訳じゃ。わしの優しさに感謝せよ」
今の言葉に”余計なことを……!”と怨嗟の顔を見せる者もいる。
フッフッフッと妙な口癖の声やウロロロロと苛立つ唸り声らしきのも聞こえた。

「そして、見事殺し合いを勝ち抜き優勝した者には元の世界へ戻すだけでは余りにも不憫。よって”あらゆる願いを一つ”叶えてやろう」
あやゆる願い。
まるで七つの球から出現する龍がいいそうな言葉。
だけど、多くの人はその言葉に喜びといった反応を見せない。むしろそれに懐疑的だ。
無理もない。あたしだってそうだ。

「ふふ、その顔は信じておらぬといった様子じゃな。しかし、それは想定の範囲内じゃ。見ておれ」
ごそごそと着物の袖から下部が尖っている玉を取り出す

「死返玉」
言葉と共に死んだエースの身体が光ると驚愕な出来事が起きた。
それは、死んだはずのエースが蘇ったのだ。

【エース@ONE PIECE 蘇生】

71友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:24:09 ID:W2NkySG60
死者の復活という奇跡にニノ前御前を除いた参加者全員の顔色が変わる。
死者が蘇ったことに安堵する者。
本当に蘇ったのかと訝る者。
死者を想起する者。
あらゆる願いを叶えるのが本当なのかと驚愕する者。

(あの人生き返ったんだ!よかった……)
あたしはのん気なことを心の中にで言っていた。
けど、やっぱりそのあたしののん気な考えはニノ前御前の手で吹き飛ばされる。

「一体……俺は?」
唖然とした表情で身体を眺めている。
先ほど2度目の死を迎えたはずが、また生を得た。

「蘇ったところ悪いが、お主の役割は終えた。再び黄泉へ帰れ」
ピト……エースの胸に手を置く。

「木枯らし」
「がぁ!?あああ!!!???」
強烈な合気で作られた空気の圧がエースの身体を破壊する。
ブチブチブチィィィと耳をふさぎたくなる音が鳴り響く。

哀れエースは八つに引き裂かれて沈黙となった。

【エース@ONE PIECE 死亡】

72友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:24:40 ID:W2NkySG60
エースは元の世界での死を含めると三度死んだ。
そして、彼らの手で蘇ることはもうないだろう。
なぜなら、ここでのエースの役割は無事に終わったのだから。

「見たであろう。このようにわしらは”死者蘇生”をも可能とすることができる。……もう一度言う。この殺し合いの優勝者には”あらゆる願い”を一つ叶えると約束しよう」
言葉と同時にニノ前御前の傍に顔上半身が賽子のいでだちをする怪物が出現した。

「ムーブよ、奴らを島へ送るのだ」
「ああ……」

空間にヒビが入ると一人、また一人と次々と殺し合う部隊の島へ送られる参加者達。
これから始まる殺し合いに喜びを見せる者。
”願い”に心揺らぐ者
立ち振る舞いをどうするか思考する者。
ニノ前御前を睨みつける者。

「マグちゃん……」
これから始まる殺し合いに身体を震わせながらあたしも送られた。

そして……転送はつつがなく完了を迎えた。

☆彡 ☆彡 ☆彡

静寂。
しかし、その静寂は直ぐに破られる。

「いやぁ、司会役が板についていたよ」
「お主か……」
開幕の幕が下りたのを見計らい飄々と現れる。
五条袈裟を纏う男。

男の名は羂索。
史上最悪の術師と忌み嫌われている加茂憲倫といった名を持つ術師。
さらに付け加えるのならその肉体は本来の彼のではない。
術師夏油傑の肉体だ。
百鬼夜行で死んだ夏油の遺体の脳を入れ替え手にした肉体。

「ね、見せしめは敗北者のバカ息子で正解だったろう」
そう、エースは初めから見せしめとする為だけに事前に蘇らせた。
メラメラの実の能力者としてそこそこの実力は殺し合いに刃向かう者の末路として相応しい。

「……ふん。それよりも島の結界は抜かりないな」
パチパチと拍手をされて褒めたたえられたが、喜びを見せない。
むしろ、計画の綻びはないのかと問う。

「そこは問題ないよ。自分で言うのも何だけど私の結界術は天元に次ぐと自負している」
「なら良いが」
ニノ前御前の問いに答えた羂索は視線をムーブにむける。

「私の結界術よりも転移の方は抜かりないのかい」
「抜かりない……”面白いもの”が見られるからな」
ムーヴ。
世界の理『移動』を司るUMA。
そもそも”面白いもの(イベント)を見せてもらう”の条件で組織(ユニオン)に協力する好き者。
幾多の世界から一堂に集めて殺し合わせるバトルロワイアル(イベント)が彼の琴線に触れるのは必然。
故にムーブは組織ではなく夜桜つぼみを選択した。

「外部からの介入が入らないようにしっかりたのむよ?」
「それは、こちらの台詞だ……」
互いに落ち度を出すなよと牽制し合っている。
羂索の呪力の結界にムーブの空間転移が盤石ならこの殺し合いが破たんする可能性は万に一つもないからだ。

(まったく……悪趣味にも程があるぜ)
一方、幕の裏。バトルロワイアルの開催に大手を振って喜んでいない者もいた。
その女性の名は五輪太夫。
夜桜製糸工場の最盛期を支えた夜桜家5代目当主。

夜桜家の歴代当主の一人であるため、つぼみの手により蘇っていた。もっとも本人は望んでおらず、傀儡と化した蘇生に不満を抱えている。
そして、首魁が初代党首ならば当然5代目も主催に否応なしにも関わる。
五輪太夫の役割は参加者達に支給されるデイバックの中身。

(可愛い孫たちよ……おれが言えた義理じゃないが、生きのびろよな)
参加者名簿に記された一族の名を見て、呟くと、別の部屋へ一人移動した。

「……」
(まったく、油断ならぬ男にUMAよ……まぁよい。母上の為に精々働くがよい)
ひっそりと移動した五輪太夫に気づかず、やり取りを眺めるニノ前御前。
異なる世界軸の連合。
油断すればそれぞれ寝首をかかれる危険な綱渡り。
それでも、各自の己の思惑が合致している。
故に成り立つ。
それが”バトルロワイアル”として証に現れた。

「ですが、貴方達との出会いは私にとって本当に僥倖です。羂索さんにムーブさん」
投げかけられる言葉に振り向く。
三人の視線の先にある大木。そこに一人の女性が埋め込まれている。

女性の名は夜桜つぼみ。
初代夜桜家当主にして此度のバトルロワイアルの首魁。

73友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:25:31 ID:W2NkySG60
「こちらもだよ。夜桜の血は実に興味深い。私の長年仕込んでいた”死滅回遊”を一時中断するほどだからね」
「それを言うなら私も同じです。”あの子”を取り込む以外の道が見つかりました。私の望みを叶えるにはこちらの方がよいと判断しました」
互いに本来行うはずだった計画はムーブを起点とした出会いにより大きく変更された。
夜桜の血と呪力の融合により創られた”死返玉”は一つの好例だ。

死返玉。史書「先代旧事本紀」に記されている天璽瑞宝十種と称される神器の一つ。
神話で出てくる存在を創り上げたのだ。
計画変更は必然である。

「それでは、大願成就を心待ちするとしましょう」

果たして歪められた物語が”元の世界”にとって幸か不幸かはまだ分からない。
ただ一つだけ言えることがある。

それは……

74友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:26:17 ID:W2NkySG60
☆彡 ☆彡 ☆彡

少年が読んで心躍るような週刊漫画のような物語は記されない。

☆彡 ☆彡 ☆彡

75友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:26:53 ID:W2NkySG60
【令和ジャンプバトルロワイアル 開幕】

残り61人

☆彡 ☆彡 ☆彡

現時点で判明している主催

【首魁】
夜桜つぼみ@夜桜さんちの大作戦

【司会進行】
ニノ前御前@夜桜さんちの大作戦

【結界担当】
羂索@呪術廻戦

【空間転移担当】
ムーブ@アンデットアンラック

【デイパック担当】
五輪太夫@夜桜さんちの大作戦

76友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY:2022/01/01(土) 11:32:41 ID:W2NkySG60
以上で投稿を終了します。
私も投票形式のロワかつOPを書いたのは初めて緊張しました。
一つの案として楽しく読んでいただけたら幸いです。

77名無しさん:2022/01/02(日) 12:27:21 ID:VM3Tmans0
>>58
まとめありがとうございます。
こちらをたたき台に私もまとめさせていただきます。

1:呪殺
生贄を捕縛した上で対象の名前を呼ばせるという点がロワという特殊な環境下だとかなりキツイのでアリでもいいかもしれません。

2:ダメージ転移
残機制だと状態表での管理がややこしくなりそうなのでオーバーキルで死亡のほうがいいかもです。

3:支配の悪魔としての能力
◆s5tC4j7VZY氏の提案にあった「精神的に錯乱したり屈服したりしていないと洗脳できない」でいいと思います。
数には具体的な制限を設けず、「大量に洗脳しすぎるとキャパオーバーするよ」くらいのぼやっとした感じがリレーしやすそう。

4:指鉄砲
肉弾戦で闘うマキマさんが想像できないので威力低下、乱発不可の制限かな?

5:下等生物の感覚共有
島にはネズミや鳥などはいるかもしれませんが、島全体にまで感覚共有を広げられない制限ではどうでしょうか。
具体的には半径5キロくらい?

6:支配した悪魔の能力を使える
これが一番難しいですね……。
クロスオーバー好きとしてはマキマさんに支配された異能力者(悪魔の実も?)は能力を無断借用されてしまうという仕様にしたいが〜。
ナシのほうが丸そうだけど、洗脳の方にに制限を設けたらいけなくもない感じしませんか?

7:歴史修正への耐性
これはあってもなくてもいいかな?
個人的にはチェンソーマンに食い殺された参加者が名簿自体から名前が消去されて、マキマさんだけが覚えてるっていう展開が見たいわッ!


最後の方は案というか、ただの願望になってしまった気がしますが、こんな感じでどうでしょうか……?
ご意見、代替案等ありましたらよろしくお願いします。

【まとめ】
1:呪殺
あり

2:ダメージ転移
オーバーキルで死亡

3:支配の悪魔としての能力
制限付きであり

4:指鉄砲
制限付きであり

5:下等生物の感覚共有
制限付きであり

6:支配した悪魔の能力を使える
ありがいいな……

7:歴史修正への耐性
ありがいいな……

78 ◆GOn9rNo1ts:2022/01/02(日) 20:10:16 ID:CXflkQqQ0
OP案を投下いたします

79死滅跳躍 ◆GOn9rNo1ts:2022/01/02(日) 20:10:51 ID:CXflkQqQ0
まず、闇があった。

「おはよう」

突然目の前に広がった暗い空間。
まるで夜のとばりが落ちてしまったような世界で、話しかけてくる男だけが冗談のように鮮明に見えた。
男。坊主のように袈裟を着飾り、整った顔の上部に存在する傷跡だけが歪に醜く見える男だ。

「これから君たち一人一人にルール説明を行う。
いやあ、本当は本丸とは別にもう一つの場に集めて、なんて方法の方が手っ取り早いのだけど、これも『縛り』の一つでね。
会場は一つしか用意できなかった。だから今君が見ているこれは夢のようなものだと思ってくれて良い。
忌々しい六眼に介入されないためとはいえ、我ながら面倒な結界を作ったものだよ」

結界と男は言った。
続けて、この話を聞いている「自分」はとある結界に閉じ込められていること、自分の他におおよそ60の『参加者』が同じ結界に存在していること、
『参加者』には他の参加者の載っている名簿やランダムに1つから3つの支給品などが配られること、ゲーム開始から6時間ごとに放送が行われ『脱落者』が読み上げられること、
6時間ごとに会場のいずれかのエリアが3つ禁止エリアと化し、放送から1時間の猶予の後、そのエリアに存在するものは必ず死亡すること、
本来は死なない者も大きすぎる損傷を受けた場合は死んでしまうこと、他にも参加者によってはいくつかの制限が設けられていること、
そういった細々としたルールが袈裟の男から淡々と告げられる。
『脱落者』『そのエリアに存在するものは必ず死亡する』『本来は死なない者も大きすぎる損傷を受けた場合は死んでしまう』
この時点でどう考えてもロクなことではないことが分かったが、これは夢の世界だ。
暴れることも泣くことも、笑うことさえ「自分」には許されない。


「さて、それでは本題に入ろうか」


「君たちにはこれから殺し合いをしてもらう」


予想以上に、ロクでもないにもほどがあった。

80死滅跳躍 ◆GOn9rNo1ts:2022/01/02(日) 20:11:47 ID:CXflkQqQ0
「ルールは簡単。一人殺せば5ポイント。50ポイントを集めた参加者はこの結界からの脱出を許され、更に願いを一つだけなんでも叶えてあげよう。
金、権力、力、死者蘇生だって、殺したいやつを殺すことだって簡単に出来る」


つまり10人殺せばいいのだよ、と、とても簡単そうに男は囁く。


「更に、25ポイントを消費することで会場全体に一つ新しいルールを追加することができる。
ただし、そのルールが適用できるかどうかはGM(ゲームマスター)の私の裁量によるものとし、
また適用そのものも、君がルール追加を決定した時間帯の次の放送で実施させてもらう。
新たなルールが追加された瞬間にルールを追加した参加者だけに一方的に有利な状態になる、といった悪用を防ぐためだね」


たった5人殺すだけでいいのだよ、と、とても楽しそうに男は囁く。


「それでは最後に。『私が述べた言葉はすべて真実であることを誓う』
分かるものは分かるだろうが、これは呪術における『縛り』だ。
この無茶な結界を作るにあたって私にだって相当なリスクなペナルティがかかっているということさ。私だって神ではないのでね」

『私が述べた言葉はすべて真実であることを誓う』
その言霊は「自分」の魂にまで浸透するように真実だと理解できた。
呪術を知る者も、似たような異能を知る者も、何も知らない者でさえも、袈裟の男の今までの言葉が嘘ではないことを理解させられた。

つまり。本当に。

10人殺せば、なんでも願いが叶う。

「さあ、今から10数えると君は私の結界内で目が覚める。
そこから先はよーいドン、だ。くれぐれも、まごまごしているうちに死ぬなんて醜態を見せないでおくれ。
私が選んだ選りすぐりの精鋭(モルモット)たちよ」

81死滅跳躍 ◆GOn9rNo1ts:2022/01/02(日) 20:12:26 ID:CXflkQqQ0
そうして殺し合いは始まった。
ヒトも鬼も霊も悪魔も否定者も邪神さえも巻き込んだ『史上最悪の術師』羂索による一世一代の大結界。


その名も。



「結界術、死滅跳躍(ジャンプ・バトルロワイヤル)はじまり、はじまり」



【主催 羂索@呪術廻戦】

82 ◆GOn9rNo1ts:2022/01/02(日) 20:13:05 ID:CXflkQqQ0
以上で投下を終了します。

83 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/02(日) 22:16:32 ID:vyUMmJYk0
皆様投下乙です
OP候補話投下します

84遊戯:椅子取り合戦 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/02(日) 22:18:22 ID:vyUMmJYk0
ここはどこだ?

意識が戻ると共に男・小笠原貞宗はキョロキョロと周囲を見回す。

(見えぬ)

千里眼を自称するほどの視力と観察力を有する彼に見通せぬものはない。
その彼が何も見えない。
当然だ。
周囲は星一つなく漆黒に包まれているからだ。

(動けぬ)

両手足を縄で縛られたかのように自由が利かない。
首や指だけならば動かせるが、これではどうしようもない。

(聞こえぬ)

自分一人だけこんな状況に陥っているのであろうか。
周囲からはなにも聞こえず、ただ己の呟きと衣擦れの音しか耳に届かない。

(なにが起きている!?儂は確かに床に着いたはずだが...!?)

焦燥する貞宗に答えるかのように、突如、周囲が明るくなり視界が晴れ渡る。
彼の視線の先には様々な男女が椅子に座っていた。
5メートルはあろう巨体の大男。
制服に身を包んだ少年や少女。
顔に文様が浮かんだ男。
角の生えた女。
顔から炎が揺らめている男。
太り眼鏡をかけた中年。
全体的にもちもちとしている小型の妖精のような異形。

とにかく、広い見識を有する貞宗ですら見たことのない者たちが一様にひじ掛け付き椅子に着席し、中央の円卓を囲み収束するように螺旋状に並べられていた。

「何者だ」

ひとまず誰とも選ばず問いかけるも、反応はない。
いや、何人かはこちらに呼びかけているようだが、全く聞こえない。

85遊戯:椅子取り合戦 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/02(日) 22:19:07 ID:vyUMmJYk0

(なるほど、そういうことか)

貞宗は理解する。
ここにいる者たちは皆、己のように突如ここに連れてこられ、奇怪なことに身体が動かせず、且つ声も届かぬ状況にあると。

(北条の残党の仕業か?否、ならばなぜ儂を早々に殺さぬ)

如何にしてこの状況を作ったのか、こんなことをしでかしたのは何者か。
貞宗の脳内で疑問がぐるぐると渦巻き始める。

―――コロン。

ふと、貞宗の足元に一本の万年筆が転がった。

なんぞこれは。
疑問に思うも、万年筆はコロコロと貞宗のもとに転がって行き、ほどなくして彼のつま先に触れる。

―――瞬間、貞宗の脳内に溢れ出した存在しない記憶。

そこには

大勢の前で意気揚々と殺し合えと命じる男の姿があった。
血まみれの少女が立っている姿があった。
血に濡れた剣を片手に屍に背を向ける少年の姿があった。
泣きながら少女に何度もナイフを突き立てる少女の姿があった。
男の号令で首輪が爆発し頭部が四散した男の姿があった。
弓矢でこめかみを射抜かれた男女の姿があった。
顔を腫れあがらせ流血しながらも殴り合う男たちの姿があった。
背後から銃を突きつけられ脳漿を撒き散らされた女の姿があった。
食したものを撒き散らしながら息絶える者の姿があった。
誰も死なせぬと奮戦した者たちの姿があった。
勝利し他者の蘇生を願い涙ながらに抱き合った者たちの姿があった。
時間切れのブザーと共に首輪が爆発し死に絶えた者たちの姿があった。
etc、etc...


生が。死が。血が。戦いが。謀略が。欲望が。混沌が。秩序が。生きざまが。信念が。

人が関わることで生み出される愛憎入り乱れる数多の物語があった。






「―――カハッ」

貞宗は、目と口を見開き溜まったモノを吐き出し、大きく肩で息をする。

(なんだいまの記憶は!?儂に見覚えのないあの記憶は!?)

過った膨大な記憶に貞宗はかつてない嫌悪と焦燥と困惑を抱く。
あの地獄のような光景、あれはいったい―――?



『いま、参加資格は満たされた』

86遊戯:椅子取り合戦 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/02(日) 22:20:41 ID:vyUMmJYk0

響き渡る悍ましき声。
その出どころは、中央の円卓の机上。
そこには、いつの間にか一冊の本が浮かんでいた。

ギョロリ、と本の表紙に大きな眼が浮かび上がり、背が裂け鋭利な牙が立ち並ぶ口を覗かせる。

貞宗が驚愕するも、知ったことかと言わんばかりに本は扉を開き空中へと数多のページを射出。
ページは貞宗含む他の人間たちの眼前に3枚ずつピタリと静止する。

『これより遊戯【バトルロワイアル】を開始する』

本が意気揚々と告げたソレに貞宗はゴクリとつばを飲み込む。
バトルロワイアルという単語は貞宗の生きた時代にはまだない。
しかし、拘束しこんな場所にまで拉致してきて、しかもあんな悍ましい記憶を見せられたとあらば誰でも理解する。

―――これからお前たちには殺し合いをしてもらう。

あの本はそう言っているのだと。

『参加人数は61人。課題、円卓に座る者の餞別。報酬、達成者の如何な願いもの成就』

浮かび上がるページの一枚に、下層にある円卓と同じものが描かれた図が載っている。
円卓には『I』『Ⅱ』『Ⅲ』『Ⅳ』『Ⅴ』『Ⅵ』『Ⅶ』『Ⅷ』『Ⅸ』『Ⅹ』の文字が刻まれ、その数字の前にはそれぞれ一つずつの空席が用意されている。
貞宗の時代にはこのローマ数字はないが、雰囲気から10人座れるのだな、と解釈する。

『期限は三日。課題をこなせぬ場合―――罰として』

本はそこで言葉を切り、にたりと口角を釣り上げ心底愉快気に長い舌を垂れ流しながら告げた。

『参加者全員及びそれらに関わる全ての存在を抹消する』

貞宗は心臓が凍てつくほどの悪寒を抱く。
普段ならばなにを世迷言をと一蹴するだろう。

だが、先ほど見せられた記憶にあったのだ。
殺し合いの課題を達成できず、参加者たちどころかそれに関わる民や愛人、宿敵までもが一様に消滅させられたのを。

「ふざけるな...ふざけるなッ!!」

怒りでぶるぶると貞宗の手が震えだす。
ここで自分が死ぬだけでなく課題すら達成されなければ、信濃守護としての地位も領土も財も後世に引き継がれることなく消え去ってしまう。
そんなこと容認できるはずもない。
だがなにもできない。
未だに身体の自由は効かず、いくら叫んでもなにも届かず。
ただただ、本が「いとおかし」と言わんばかりに笑みを浮かべているだけだ。

87遊戯:椅子取り合戦 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/02(日) 22:21:46 ID:vyUMmJYk0

(落ち着け...儂がこれからすべきことを考えよ)

貞宗は憤怒を腹に沈め、情報を整理する。

いま考えるべきは、参加者61名の内生き残れるのは10名だけ、という課題だ。

見せられた映像の中には他者を殺すまいと必死に奮闘する者たちの姿があった。
己の生死がかかっている中でなぜそうまで抗ったのか―――それは、その多くの者たちが大切な知人が同じく殺し合いに巻き込まれていたからだ。
大切な者と生き残りたいから殺すよりも脱出を図る。わかりやすい動機である。
だが今回の殺し合いではそうはいくまい。
生還できる者が複数いる上に罰が執行されれば己の関わった者すべてが消え去ってしまう。
然らば、参加者全員よりも己の身内を護るのを優先する者たちが増えるのも必定。
むしろ反目し続ける方が異端だ。

だが、このような催しを強制する輩共がお題を達成し願いを叶えたからといって素直に帰してくれるかも怪しいものだ。

(くっ...儂は死ぬわけにはいかんのだ。どう動くべきだ!?儂は...!)

『時間だ。これより会場に送らせてもらう』

貞宗が決めあぐねている間にも物語は進んでしまう。

突如の浮遊感。

身動き一つ出来ぬままに貞宗の視界は一瞬だけ暗転し、再び光を取り戻す。
同時に、今まで一切動かなかった身体が自由を取り戻し、その両足でしっかりと大地を踏みしめていた。
拘束から解放された喜びよりも、己の血が底冷えするような感覚が勝る。
否が応でも理解してしまう。

これから始まるのは乱世でも体験することのない凌ぎ合い。
血と暴力と生と死が入り乱れる、悍ましき席の取り合いだと。


【主催 黙示録@アンデッドアンラック】

88 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/02(日) 22:23:15 ID:vyUMmJYk0
投下終了です

89 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/02(日) 23:43:31 ID:wGipOzKA0
皆さまあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

年末年始の忙しさにかまけてしまいレスが滞ってしまい申し訳ありません。
皆さんのオープニング案ですが、どれも楽しく読ませていただきました。

>>開(フーガ)
ヒロアカ世界の象徴でもあるオールマイトが見せしめとは、かなり影響が大きくなりそうですね……!
ヒロアカからは参加者も多いしオールマイトに並々ならぬ感情を抱いている人物も多く、波乱の展開になりそうです。
術師Aこと羂索(?)、原作でもバトロワを開催してますがこっちでもか!

>>友■・■力・■■
ジャンプ愛がふんだんに盛り込まれた始まりから有名なフレーズを反転させる、とても読み応えのあるオープニングでした。
主催陣営も夜桜家の歴代当主に羂索、ムーブと盛りだくさんですね。
原作でも死に、ここでは生き返って二度死に、エースが不憫すぎる……

>>死滅跳躍
これも羂索が主催ですが、より呪術原作の死滅回游に近い特殊ルールが入っていて、新鮮で面白そうですね。
見せしめや首輪がないのも最後の一人になるまで殺し合う必要がないのも珍しい……
”縛り”を使うことで参加者が主催の言葉を信じやすくなるのも原作設定の面白い使い方!

>>遊戯:椅子取り合戦
今度の主催はアポカリプス! 視点になっている貞宗も珍しい時代の珍しい立ち位置のキャラってことで語り口が面白いですね。
10名を選別するためのバトルロワイアルというのが新しい……というか、ロワが終わって円卓のメンバーが決まってからがまた盛り上がりそうな。
生き残りが多いとなると奉仕マーダーが現実的に狙えたり、ただ逃げているだけでも最終生存者を狙えたり、目新しい展開にも繋げられそうですね。

90 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/02(日) 23:56:14 ID:wGipOzKA0
>>58
>>77
マキマさんの能力まとめと制限案、ありがとうございます!
非常に助かりました。
自分としては>>77でまとめられている案で大丈夫じゃないかと思っています。
制限の大体の方向性は見えてきたと思いますので、あとは厳密に数字を決めたりせず、
書き手のやりたい展開を優先して柔軟に考えてもいいんじゃないかと。


もしも仮にマキマさんの耐久制限について「オーバーキルで死亡」を採用するなら、
他の不死・高耐久キャラについてもオーバーキルを採用したいと思っています。
片方のキャラはオーバーキル、片方のキャラは残機制などになると混乱のもとになってしまうと思うので。

他にも制限をしたほうがよさそうなキャラがいれば挙げてもらえると助かります。

91 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/03(月) 00:26:49 ID:wGipOzKA0
私もオープニング候補話を投下します。

92終わりの始まり ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/03(月) 00:28:04 ID:wGipOzKA0
断絶していた意識が、不意に明瞭を取り戻した。
――分からない。何故自分は、このような場所にいる?

まるで時を切り取られたかのように。場所を切り離されたかのように。
各々の「それまで」とは不連続の、異質な空間に――数十の存在が、集められていた。
おそらくは皆一様に意識を取り戻したのだろう。初めは静寂に包まれていた空間に徐々に困惑が広がり、騒々しい声が響き始めた。

だが、彼らの中に立ち上がり、動き出すものは誰一人として存在しない。
彼らは皆、椅子に座らされていた。そして見えない力によってそこに縛り付けられている。
数十の椅子は、円を作るように配置されている。円の内側には、巨大な円卓が鎮座していた。

「これは……【円卓】か? だが、これは……」

誰かが呟く声が聞こえた。だがその声は、他の誰かに届く前に喧騒にかき消されていく。
混乱する者、怒る者、口をつぐんだままの者――多様な声が響いては消えていく。
しかし誰が何を言っているのか、その判別までは出来なかった。
多くの人間が集められた空間は不自然なほどに暗く、隣の椅子に座る者の顔すら朧気にしか見えない。
自分と同じ状況に陥った人間が、数十人単位で存在している――ただそれだけが、この空間に集められた全員に通ずる、唯一の認識だった。

その時。円卓の中心に、一筋の光が差した。
光の中に在ったのは、一冊の本。薄っぺらな文庫本とは違う、重厚さを感じさせる装丁。
だがそれが只の本ではないということは、その姿を見れば一目でわかる。
その本には、目があった。ぎょろりと眼を見開き、円卓に座らされた者たちの顔を見る。
そして、獣のような牙をぬらりと光らせながら、口を開く。

「あァ……全員、席についたな」

本から放たれる声は不気味にしわがれており、聞くものに嫌悪感を与えた。
ざわめいていた空間が、ふと静かになる。誰もが本の声に耳を傾けていた。

「今回の課題(クエスト)は一つ。
 参加人数61人――目的は、『最後の一人になるまで殺し合う』!」

本は、そう言った。聞いた者の多くが、こう思った。
これは何かの冗談か?
その心の声を知ってか知らずか、本は――黙示録(アポカリプス)は言葉を続ける。

「今からテメーらを殺し合いの会場へ転送する。会場へついたらテメーらは自由だ。
 参加者の間に違反はない! オレは何も否定しない! 最後の一人になるまで、存分に殺し合いなァ!
 あぁ……だが。殺し合いを円滑に進めるために、こちらでいくつかのルールを用意させてもらったぜ」

「まず一つ。テメーらには殺し合いのためのアイテムを支給してやる。
 とはいえ、ゼンブが殺し合いの役に立つもんだとは限らねーがな! ギャハハ!」

「二つ目だ。今回のクエストの経過報告は、六時間ごとに放送してやる。
 誰が死んだか、何人生き残っているかは大事な情報だぜ。聞き逃さないようにしろよ?
 それと、隅っこでガタガタ震えて隠れっぱなしの臆病モンが出ねーように放送のたびに禁止エリアを設置する。
 禁止エリアに入ったやつには……デス・ペナルティだ。そんなツマラネー死に方しないように気をつけとけよ!」

「三つ目。ある意味、これが一番重要なルールだな。
 このクエストを『公平』にするために、会場の理(ルール)を変えさせてもらった!
 オメーらの中にいるだろ? 自分が死ぬことなんかありえないって思ってるヤツらがよぉ!
 ザンネンだったな! オメーらにも平等に死は訪れる!! ギャハハ、サイコーの気分だぜ!!
 おっと、オメーらにとって都合が悪いことばかりじゃないぜ、たとえば……」


――そこまで本の言葉を聞いて。
『私』――鬼舞辻無惨の我慢は、限度を迎えた。

93終わりの始まり ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/03(月) 00:28:59 ID:wGipOzKA0
「巫山戯るな、何様のつもりだ……!」

見えない力で椅子に縛り付けられてた身体を、それを更に超える膂力で無理矢理に引き剥がす。
二つの巨大な力に挟まれる形となった肉と骨が、およそ生物が出してはいけない異音を軋ませ、爆ぜる寸前まで膨張する。

「私に指図をするだと? どこのガラクタかは知らんが……ただですむと思うなよ」

人間を超越した種、鬼の首魁として最強最悪の力を持っていた鬼舞辻無惨。
彼がひとたび腕を振るえば、人間は紙屑のように肉塊へと姿を変えた。
膨張し変化した無惨の肉と骨は異形の牙と爪となり、向かう先は円卓の中央に浮かぶ黙示録。
破壊という概念がそのまま物理化したかのような無惨の攻撃は――しかし、黙示録に届くことはなかった。
参加者たちを椅子に縛り付けていた見えない力と同種か、或いは更に強い力によって、黙示録の周囲には不可視の防壁が築かれていた。

「おいおい、話の途中に行儀が悪いぜ! まぁ丁度いいさ、今から説明しようとしてたところだ。
 優しい優しいオレから――鬼の皆さんへのプレゼントだ!!」

黙示録の声と同時に、一筋の光が鬼舞辻無惨を照らした。瞬間、無惨の全身を耐え難い苦痛が襲う。
地獄の業火で灼かれて爛れた傷口に、苦しみを与えるためだけに作られた薬物を塗り込められたような、筆舌に尽くしがたい苦しみ。

「ぐぅ、ぅぅう!? この光は……忌々しい……! がぁぁぁぁっ!!」

人間を超越した鬼が、唯一恐れるもの――それが太陽。陽の光だ。暖かな陽光が、鬼舞辻無惨の全身を包んでいた。
だが――本来ならば。太陽の光に包まれた鬼は、苦痛を感じる暇すらなく一瞬で塵になるはずだ。鬼舞辻無惨とて例外ではない。
だからこそ無惨は太陽を克服するために、数百年の歳月をかけてその術を探していたのだから。
憤怒の表情を浮かべながら悶え苦しむ無惨の姿を見て、黙示録はより一層口角を上げて言葉を続ける。

「今からオメーらが殺し合う場所にも、太陽と月がある。当然、朝も昼も夜も存在する。
 だがオメーらの中には太陽の下じゃあ即座にオダブツって連中もいる――だけどそれじゃあ、殺し合いには不向きすぎる。
 だから会場の太陽には理(ルール)を追加した……よかったなぁ鬼さんども! これで真っ昼間からお外で鬼ごっこも出来るぜ!
 ま、死ぬほど痛ぇーだろうけどな! ギャハハハハハ!!」

黙示録のしゃがれた笑い声と鬼舞辻無惨の苦悶の叫びが響く、異様な空間。
他の参加者の誰も、口を挟めずにいた。
いや、いつしか――彼らを縛る見えない力はより強大となり、身動きどころか声一つ発することすら出来なくなっていた。

「最後に今回のクエストの『報酬』と『罰』を発表する!
 最後の一人になった参加者の『報酬』は――「望む世界」!
 金だろうが力だろうがなんだろうが……望むものが全て在る世界へ御招待だ!!」

「だが……もしもこのクエストが達成されなかった場合には、『罰』がある。
 期限は三日。それまでに最後の一人が決まらないようなら……」

「『罰』として、会場に【太陽(サン)】を追加する」

その言葉が指す現象を、即座にイメージできる参加者はいなかった。
しかしそれが、絶対の「死」をもたらす何かであろうことは、その場の誰もが理解していた。

「それじゃ……課題開始(クエストスタート)だ」

一人、また一人と参加者たちは円卓から姿を消していく。
これより始まる殺戮遊戯、生き残るのは唯一人――或いは、ゼロ。
これが終わりの、始まりだった。


【進行役 黙示録(アポカリプス)@アンデッドアンラック】

94 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/03(月) 00:30:15 ID:wGipOzKA0
以上で投下終了です。
まとめwikiのほうにオープニング候補話のページを作成予定です。
収録までしばしお待ち下さい。

95 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/03(月) 01:03:55 ID:vyUMmJYk0
すみません、>>87に参加者に知らされる共通ルールの情報を加えます。


●参加者のデイバックにも付属されているルール説明書。
①前参加者61名の内、円卓に座れる10名を選抜する。
②死者は6時間毎の放送で判明する。
③参加者10名の選抜は放送で死者が判明し生存者が10名以下になった時に決定する。
なので、放送前に10人になってもロワは終わらない。また、10名以下になっても課題達成とみなしてロワは終了。
④禁止エリアは毎回の放送ごとに3エリア指定される。
⑤円卓メンバーに選抜された者には、それぞれ如何な願いも叶える権利を与えられる。死者の蘇生なども可。
ただし、「この殺し合いにおける死者」に関しては一人だけしか蘇生できない。
⑥期限は三日。それまでに10人以下にならなければ参加者全員及び、参加者の関わる世界そのものが全て消滅する。

96 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/04(火) 15:32:32 ID:wGipOzKA0
能力制限についてですが、具体的に話し合うべきことは他にはなさそうですので、簡単に全体の方向性についてまとめておきますね。

・高耐久キャラ(鬼、アンディなど)はオーバーキルで物理的に死亡する。
・高威力技は威力低下、消耗増大。
・マキマの支配能力は対象を屈服させないと不可。支配できる数も制限。支配した対象の能力は使用可能。

というような感じで、他の能力や展開については実際に本編で描かれてから随時議論をすることにしたいと思います。


オープニング投票についてですが、5日いっぱいで締め切った直後に6日を投票日にしようと思います。
投票の際のルールについてはのちほどまとめますのでしばしお待ち下さい。


また、オープニングが投票で決定したあとは8日0時ぐらいを目処に本編の予約を開始できればと思っております。
予約期限は一週間を考えています。

本編スレを立てる板についてですが、俺ロワ・トキワ荘に立てさせていただき、形式上は自分が企画主ということにさせていただこうと思います。
ただし企画主だからといって特権的な立場にあるわけではなく、住民の一人として関わっていくような形にしたいと考えています。
基本的には議論等で住民の総意をまとめ、進行していく企画にしたいと思っていますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

97 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/05(水) 22:01:56 ID:wGipOzKA0
【オープニング投票について】
・期間 1月6日(木曜日)0:00〜23:59
・持ち票→1票
・投票候補→ttps://w.atwiki.jp/rwjbr/pages/19.html
1.開(フーガ) ◆Il3y9e1bmo
 主催陣営:術師A(羂索?)
 見せしめ:オールマイト
 首輪:あり
 備考:24時間死者が出ない場合全員死亡。

2.友■・■力・■■ ◆s5tC4j7VZY
 主催陣営:夜桜つぼみ、二ノ前御前、羂索、ムーブ、五輪太夫
 見せしめ:エース
 首輪:あり
 備考:OP内で死者蘇生あり。

3.死滅跳躍 ◆GOn9rNo1ts
 主催陣営:羂索
 見せしめ:なし(『縛り』によって主催者の言葉は真実であると参加者は理解している)
 首輪:なし
 備考:殺害で獲得するポイントによって脱出&報酬(10人殺害)、ロワ内ルール追加(5人殺害)が可能。

4.遊戯:椅子取り合戦 ◆dKv6nbYMB.
 主催陣営:黙示録
 見せしめ:なし(遺物を用いて参加者に過去のロワの記録を見せている)
 首輪:あり
 備考:最大10名まで生還可能。3日以内に終了しなかった場合、参加者全員及び元の世界が消滅。

5.終わりの始まり ◆UbXiS6g9Mc
 主催陣営:黙示録
 見せしめ:なし(鬼舞辻無惨への制裁あり)
 首輪:なし
 備考:3日以内に終了しなかった場合、会場に太陽を追加。鬼が太陽光を浴びても即死しないルールになっている。

投票例)
1(1〜5の数字だけでOK。時間ギリギリに投下があった場合、投下順に6から番号を振る)

98 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/05(水) 23:30:49 ID:vyUMmJYk0
OP案を投下します

99葦を啣む ◆dKv6nbYMB.:2022/01/05(水) 23:33:18 ID:vyUMmJYk0
―――べん

薄暗い部屋の中、三味線の音と共に彼等は目を覚ました。
彼等の中の誰一人として、このような場所に連れてこられた覚えはなかった。
故に、彼等の大半はたちまち混乱に陥り、部屋中がざわめきに包まれる。

「目を覚ましたようだな」

しかし、それもすぐに男の声に収められた。
一同が声のした方へと意識を向けると、いつの間にいたのかそこには片膝を立てて座る壮年がいた。
腰に差した刀と時代がかった着物は見るものに歴戦の剣士を思わせる風貌である。

「私の名前は禪院扇。これより貴様らが執り行う儀式の管理者となる者だ」

儀式。その言葉に一部から動揺の声が漏れるも、男・扇は構わず淡々と続ける。

「貴様らが行うのは蠱毒の陣―――謂わば殺し合いだ。最後の1人が決まるまでのな」

殺し合い。その言葉に響めきが走る。が、しかし。意味を理解しているのかしていないのか、響めきに反して恐怖や狼狽の悲鳴は殆ど無かった。

「流石にこの程度で恐れ慄く者はそうはおらんな。手間が省けるというものだ。では、これよりルールを説明する。これより貴様らをある会場に送り、最後の1人になるまで殺し合いをしてもらう。食糧は成人男性が普通に使って1日分と、いくつかのランダム支給品を配る。それは武器かもしれないし医療道具や何かに使える道具かもしれん。
また、基本的に禁則事項は無い。だが、ある禁則を犯した場合にのみ罰を与える...こんな風にな」

扇が立ち上がると、その背後には、顔と両腕に痛々しい火傷が刻まれた女性が両手足を縛られ床に転がされていた。

「これより貴様を贄とするが...何か遺す言葉はあるか出来損ない」

扇は女を汚物を見るような目で見下ろし吐き捨てるように言う。
女は憎々しげに目だけ見上げながら、堂々と言ってのけた。

「くたばりやがれ、クソ親父」

100葦を啣む ◆dKv6nbYMB.:2022/01/05(水) 23:34:11 ID:vyUMmJYk0

その言葉を最後に。
ボン、と小さな音と共に彼女の首元が爆ぜーーー鮮血と共に、女の首が胴から離れ転がった。

「―――ァッ」

誰かが叫びをあげようとしたその時、一同は金縛りにあったかのように全身が硬直し喉元から出かけた声すら阻まれる。

「これが罰だ。貴様らにもこの出来損ないと同じ首輪が嵌められており、罰が執行されれば如何なる者でも死に至る。それこそ、千年生きても朽ちず、如何なる傷すら忽ち治る体質を持つ鬼ですらな」

鬼―――その単語に一部の者が反応するも、扇は構わず続ける。

「禁則事項は四つ。一つ、この首輪に強い衝撃を与えること。一つ、6時間毎に死者の提示と共に指定する禁止エリアに一定時間留まること。一つ、三日以内に優勝者が決まらなかった場合。最後の一つ、明確に私に逆らうことだ」

そこまで説明し終えると、扇はくたびれたようにふぅ、と息を吐く。

「さて、そろそろ時間だ。これより貴様らを会場に送る。―――鳴女」

―――べべんッ

扇が呟くのと同時、再び三味線の音が鳴り響き、皆の足元に襖が現れ1人残らず吸い込んでいく。

「最後のルールだ。この殺し合いで生き残った者は如何なる願いも叶えることが出来る。莫大な富でも、永久なる幸福でもーーー死者の蘇生でもだ」

その言葉を聞き遂げた参加者達は襖に吸い込まれながら意識を失った。

死体と共に残された扇は1人呟く。

「真に当主に相応しいのは兄でも甚壱でも直哉でも甚爾でも、ましてや外様の小僧や出来損ないの汚点ではない―――この私だ」



【主催:禪院扇@呪術廻戦】
【主催:鳴女@鬼滅の刃】

101 ◆dKv6nbYMB.:2022/01/05(水) 23:34:46 ID:vyUMmJYk0
投下終了です

102 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/07(金) 00:07:24 ID:wGipOzKA0
オープニング案の投票の結果ですが、最多の5票を獲得した『3.死滅跳躍』が当選となります。
こちらのオープニングの内容をもとにルールを整備し、俺ロワ・トキワ荘に本編スレを立てようと思います。
本編の予約解禁は1月8日(土曜日)0時を予定しています。

長らくの開始前議論にお付き合いいただき、まことにありがとうございました。
本編でみなさんとリレーできるのを楽しみにしています!

103 ◆UbXiS6g9Mc:2022/01/07(金) 14:50:16 ID:GiJHBZtY0
俺ロワ・トキワ荘に本編スレを立てました。今後は新しいスレのほうに書き込みをお願いします。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12648/1641486452/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板