したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ベストエロゲー投票レス代行スレッド1

1よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2021/01/15(金) 17:42:38 ID:EJ9OVg8k0
●初めに
規制等により書き込めない方のためのレス代行スレです。
投票本スレのほうでしっかりとルールを確認した上でこちらで投票を行ってください。

●関連スレッド等

ベストエロゲー投票運営スレッド2
 ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1452861009/l50
【ワッチョイ】ベストエロゲー投票雑談スレッド
 ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485167793/l50

●初参加の方は>>2の簡易テンプレをお読みください。
 詳細なルールについては投票スレッド本スレをご確認ください。

2よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2021/01/15(金) 17:43:47 ID:EJ9OVg8k0
○簡易テンプレート

●投票ルール
 ・廉価版等を含む作年発売のエロゲーから「1〜6本」を「正確なタイトル」で「期間中1回のみ」投票してください。
 ・同人、フリーゲームに投票する場合は発売日のわかるソース(OHP等)を提示してください。
 ・あなたが特に良かったと思う作品があれば、作品名の横にポイントを明記してください。(必須ではありません)
  ただし加算できる持ち点は「合計3点」まで、「1作品につき2点」までとなります。
 ・あなたが特に良かったと思う点があれば、作品名の横に評価点を明記してください。(必須ではありません)
  評価点:S⇒シナリオ、C⇒キャラクター、声、G⇒絵、演出、M⇒音楽、P⇒ゲーム性
  ただし加算できる評価点は「1作品につき2種類」までとなります。
 ・上記評価点とは別に、あなたが感じたエロ基準での満足度を5段階の範囲内で評価してください。(必須ではありません)
  H1 エロが残念 <<<< H5 エロ大満足
 ・投票する際、よろしければ「総評など」「2019年発売ゲームの消化本数」「あなたのエロゲ歴」「ベストエロゲー投票参加回数」
  「発売が最も待ち遠しいエロゲ」を教えてください。 (必須ではありません)

●感想について
 各人のベストを発表しあうのが本企画の現在の趣旨のため、あなた自身の言葉でそのゲームへの愛を語ってください。
 何レスにも渡る長文感想を書く人もいれば、一行でも印象に残る感想を書く人もいます。
 詳細なレビューを書く人、印象に残ったシーンを語る人、プレイ中の体験談を書く人、小粋なネタを仕込む人、
 ヒロインへの愛を叫ぶ人、変態紳士として覚醒する人、おっぱいの事しか語らない人など内容は実に様々です。
 過去の感想集もご参考にどうぞ。
 http://togetter.com/id/besterogeyorodu

年に一度のお祭り騒ぎです。そのエロゲラブを見せてくれ。

3よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2021/01/15(金) 17:49:05 ID:EJ9OVg8k0
●2020年ベストエロゲー投票投票期間
 2021/1/16(土)0:00〜1/23(土)23:59(8日間開催)

●投票テンプレート

■タイトル1■ H
(感想等)

■タイトル2■ H
(感想等)

■タイトル3■ H
(感想等)

■タイトル4■ H
(感想等)

■タイトル5■ H
(感想等)

■タイトル6■ H
(感想等)

2020年発売エロゲプレイ数:〇本/エロゲ歴:〇年/ベストエロゲ投票参加回数:〇回目
HDリメイクしてほしいエロゲ:(タイトル)
【総評】


※2020年に発売されたエロゲーリスト(ErogameScape-エロゲー批評空間-より)
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/toukei_hatubaibi.php?year=2020&erogame=t&text=t

4名無しさん:2021/01/16(土) 23:53:47 ID:gK9v3HMQ0
代行お願いします。

■さくらの雲*スカアレットの恋■+1 SC H2
滅茶苦茶面白かった!
列車編からはワクワクしっぱなしだったわ。自分はプレイ中基本あまり深く考察せずに進めるスタイルなんで、この辺りからずっと「はぇ〜」って感心しとった。
終盤の盛り上がりはアメグレと同等かそれ以上に感じた。司君の話は特に...。このライターさんこういうのウマいね。ミステリー良く読む人とかだと推理しちゃうんだろうか。
ただ、アメグレ同様最終盤がちとあっさり目だったのがもったいないね。でもEDの後日談みたいなのホント好き。
2作連続で良作を輩出できるきゃべつソフトは素晴らしい。信頼できる。今後はメーカー買いリストに加えていきます。

■白昼夢の青写真■+1 SCG H1
評判通り面白かった。導入の各CASEも単体で面白いレベルだったし、最後には物語として綺麗に纏まっていた。
CASE0は結構泣かされた。CGも素晴らしかったし全体的にレベルが高かった。世凪の人の演技が最後まで印象深かった。
全編通して梓姫さんが一番好きなキャラだった。
あの人面白いしかっけーしたまらんサブキャラだった。
梓姫さんのエロシーンがないのはおかしいでしょうが!
あと出雲、キキのエロシーンがないのもおかしいでしょうが!

■ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう■+1 GMP  H5
待ちに待ったアリスソフトのゲーム部隊新作。
魚介さんの絵無茶苦茶好きなのでエロ方面大変お世話になりました。
戦闘アニメの作りこみ、CGの数から無茶苦茶力入れて作ったのが伝わってきた。
ゲーム部分もカジュアルに、ある程度歯ごたえのあるちょうどいい内容だったと思う。
ただ、終盤の展開がちと弱いし、武器屋関連の話が回収されずに終わったのが残念だった。
可能ならぜひ続編を頼みたい・・・。

5名無しさん:2021/01/16(土) 23:54:20 ID:gK9v3HMQ0
■ハミダシクリエイティブ■ CG H3
萌えに振り切ったエロゲやるのも久々だったが、結構楽しめた。
細かいこと考えたらだめだなやっぱ。脳みそ溶かしてちゅきちゅき言ってれば楽しめるんだよなあ。
ひよりん>>錦さん>かのちん>しおパイセン  の順で好き。
ひよりんは近年稀にみる良妹キャラだった。ぬきたしアサちゃんも良かったけどあれはネタ方面が強かったから...それでも可愛いけど。
柳ひとみさん、ぬきたしで初めて知ったけど演技結構好きかもしれん。注目してこう。

ひよりんとぅき💛


2020年発売エロゲプレイ数:17本/エロゲ歴:16年/ベストエロゲ投票参加回数:〇6回目
HDリメイクしてほしいエロゲ:(タイトル)鬼畜王ランス

【総評】
今年は結構面白い作品多かったですねえ。
さくらの雲と白昼夢、これ程の作品が同月に発売するってのも面白かったですね。
自分はナインとカラの少女シリーズ未プレイですが、そちらも評判いいみたいですし。
コロナで色々大変でしょうがメーカーの人達は頑張ってほしい。

6名無しさん:2021/01/23(土) 10:18:01 ID:9KfqKX220
代行お願いします。

■美少女万華鏡 -理と迷宮の少女-■+1 SC H4
美少女万華鏡シリーズ最終作として、綺麗に物語がまとめられておりよかった。

■支配の教壇II■+1 C H4
安定のBISHOP。
ハズレがないので安心して購入できる。

■アマカノ2■+1 CG H3
いつものアマカノとは違い、少しひねりのある展開がよかった。
相変わらず雰囲気も絵もよいし満足できるキャラゲー。

■HaremKingdom -ハーレムキングダム-■C H1
思っていたよりは微妙だったが、さすがのSMEEということで、
ハーレムというコンセプトをしっかり作りこんでいてよかった。



ベストエロゲ投票参加回数:8回目/エロゲ歴:9年目/2020年発売エロゲプレイ数:23本

HDリメイクしてほしいエロゲ:群青の空を越えて

【総評】
2020年は自身が購入したエロゲがあまりよろしくなかったこともあって、
4作品選ぶことさえかなり難しくなってしまい、かなり残念な年となってしまった。
2020ベストエロゲの集計が終わってから、評価の高い数本を購入してプレイしようかと思ってます。

7その1:2021/01/23(土) 10:45:37 ID:BlHmuNiM0
■さくらの雲*スカアレットの恋■+1 SG H1
信じて大丈夫な冬茜トムさんのシナリオ。
さすがにアメグレの衝撃は超えてこず、期待値が高すぎることが原因で多少引っかかる部分はあったものの、
エンターテインメントとして先が気になる有意義な時間を再び過ごせたことに感謝したいです。
何を書いてもネタバレになるのでこれ以上書きづらいのですが……令和2年内で高い水準に位置する作品かと。


■月の彼方で逢いましょう SweetSummerRainbow■+1 CG H3
本編未プレイ勢ですが、ダイジェスト版からしてボリュームがありこれをロープラで売って良いのか心配になる作品。
内容も学生編では同級生たちと青春しつつ恋愛し、社会人編でも公私に渡って充実した現実を描く中で、
ヒロインの抱える壮大な背景をよく落とし込んできたなあと感嘆するデキでした(ん?よく考えたら幸せに爆発しr(小声))
中身と同じく映画化を狙ってるようにも思える力作かな?w


■かけぬけ★青春スパーキング!■+1 CG H2
青春ものの王道萌えゲー。最後の締めで評価が甘くなっている部分も否定できないですが、それを抜きにしても
分業制の各個別ルート内で他のヒロインが違和感なく絡んで学生らしく青春部してたのでプレイして楽しかったです。
特筆すべきはやっぱり橘花√ですかね。サブの立ち位置なのに全部持っていくというw 幼馴染と後輩も好きでした。

8その2:2021/01/23(土) 10:47:44 ID:BlHmuNiM0

■白詰指輪 〜四つ娘の花嫁 俺、全員選びました〜■ÇG H5
個人的に好きなハーレムもの。個性的な4姉妹の掛け合いが楽しく絵と声がマッチしてて更にすごくエッチでした。
これだけ魅力的な4姉妹の中から一人を選ぶなんて普通は無理ですが「みんなで一緒にお嫁さんになる」が
ヒロインたちの主目的なので全員が幸せになるハーレムしかないと思わされ、後ろめたさやストレスを
一切感じる感じることなく最後まで面白かったです。ただその分あっちの方の甲斐性が必要になります(意味深)


■俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命■CG H5
萌え絵でこういうジャンルって貴重なんです。やったーからの「人体に接触した場合、効果解除」で???となる作品。
肝心なことが出来ないこの設定のため、主に同居の従姉妹の風呂に侵入して裸を鑑賞するくらいしかできないのですが
萌えゲー主人公なのでバレても普通に許容されます。他ヒロインのルート中であっても。良いのかそれでw
若干シリアスに尺を割きすぎた感があるのでイチャラブ増量したFDを本気で希望します!
あとエチエチな亜芽は貰っていきますね。


2020年発売エロゲプレイ数:13本/エロゲ歴:23年/ベストエロゲ投票参加回数:7回目
HDリメイクしてほしいエロゲ:特になし

【総評】
2020年はあまりエロゲをプレイできずに積みばかり増えてしまいましたが、
今年は5本しか挙げてないのも某ポケットに時間を吸われたことが原因だったり。
時間を見つけて積んでる話題作にも手を付けたいところですが、毎月新作が出るし気になってた作品がDL版で
安くなってたりすると未プレイが増えるばかりで全く余裕が……
今のトレンドはバーチャルアイドル系ヒロインな気がしますが、一過性で終わるのか興味津々ですね。


お手数おかけしますが、転記をお願いしますm(_ _)m

9名無しさん:2021/01/23(土) 22:21:12 ID:5uVHLHcQ0
すみません、代行をお願いします。

■ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう■+2 CP H5
エロくて遊べてキャラも可愛い、さすがアリスソフト。
it's eroge maker!!というキャッチコピーに負けない
これぞエロゲ、というお手本のような作品。

■抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2 スス子ルートアペンド■+1 SC H3
ルート1本丸々追加して100円という太っ腹。
ユーザーの意見を吸い上げて迅速に作品に反映する姿勢は非常に好感が持てますね。
Youtubeのほうもいつも楽しく見させてもらってます。

■天ノ少女■ GM H1
粗は大分あるけどキレイに完結できただけでも待った甲斐がありました。
イノグレは貴重なミステリー枠なので今後もこの路線を続けてほしいですね。

【総評】
コロナでずっと家にいたのになぜかモチベーションが上がらず
プレイ本数はここ5年で一番少なくなってしまったので
投票にも参加するかどうか迷いました。
でもここ数年は一時の底からは脱して徐々に良作も増えてきている印象なので
今年も話題作で未プレイの積みゲーをゆっくり崩して行きたいと思います。

ベストエロゲ投票参加回数:6回目/エロゲ歴:15年目/2020年発売エロゲプレイ数:14本
HDリメイクしてほしいエロゲ:彼女たちの流儀

10よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2022/01/14(金) 21:21:32 ID:z9q0.RO.0
以下のレスより2021年ベストエロゲー投票のレス代行を受け付けます。
投票の際には下記の投票テンプレートをご利用ください。

○簡易テンプレート

●投票ルール
 ・廉価版等を含む2021年発売のエロゲーから「1〜6本」を「正確なタイトル」で「期間中1回のみ」投票してください。
 ・同人、フリーゲームに投票する場合は発売日のわかるソース(OHP等)を提示してください。
 ・あなたが特に良かったと思う作品があれば、作品名の横にポイントを明記してください。(必須ではありません)
  ただし加算できる持ち点は「合計3点」まで、「1作品につき2点」までとなります。
 ・あなたが特に良かったと思う点があれば、作品名の横に評価点を明記してください。(必須ではありません)
  評価点:S⇒シナリオ、C⇒キャラクター、声、G⇒絵、演出、M⇒音楽、P⇒ゲーム性
  ただし加算できる評価点は「1作品につき2種類」までとなります。
 ・上記評価点とは別に、あなたが感じたエロ基準での満足度を5段階の範囲内で評価してください。(必須ではありません)
  H1 エロが残念 <<<< H5 エロ大満足
 ・投票する際、よろしければ「総評など」「2021年発売ゲームの消化本数」「あなたのエロゲ歴」「ベストエロゲー投票参加回数」
  「気に入っている18禁ソシャゲ(サ終含む)」を教えてください。 (必須ではありません)は下記のテンプレートをご利用ください。

●投票テンプレート

■タイトル1■ H
(感想等)

■タイトル2■ H
(感想等)

■タイトル3■ H
(感想等)

■タイトル4■ H
(感想等)

■タイトル5■ H
(感想等)

■タイトル6■ H
(感想等)

2021年発売エロゲプレイ数:〇本/エロゲ歴:〇年/ベストエロゲ投票参加回数:〇回目
気に入っている18禁ソシャゲ(サ終含む):(タイトル)
【総評】

 ※表記ぶれ防止のため、作品タイトルは以下のリストからコピペしてください。

 2021年に発売されたエロゲーリスト(ErogameScape-エロゲー批評空間-より)
 ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/toukei_hatubaibi.php?year=2021&erogame=t&text=t

11名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:19 ID:n7aLzP.20

■冥契のルペルカリア■+1 S H2
「そんな馬鹿げた世界は、お断りです。頼まれたって、願うものですか」

恋愛に対するアンチテーゼ作品。群像劇。
全てのキャラに物語があり各キャラの演劇に対する想いと違いが出ている。

メインキャラよりサブキャラのほうが魅力を感じるのはこのメーカーの特徴か。
その中で一番は倉科双葉。恋とは何か?幸せとは何か?答えは「脇役上等」だった。
悪魔の囁きに騙されず自ら物語を終わらせた彼女自身の決断は共感できる。


■アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS■+1 CM H1
「エキスマキナ。物語を終局に導く都合の良い神様。お前は俺に何を求める。救世の機関彗星機構の頭領が」

キャラシナリオ系よりもギャグが強め。会話が面白いのでサクっとプレイできる。

後付け設定でも面白ければいいと開き直って設定を大幅変更した無料アペンド。
未完成シナリオだった本編の欠点はほぼ解消されロミの物語は綺麗に終わる。これを本編に入れとけよと誰もが思う内容。
立ち絵が追加されたミコと野上さんが魅力的。ミコはロミよりもずっとメインヒロインしている。


●総評など
3本しかプレイしてないので一言だけ。
サブが魅力→メインヒロインの魅力不足だけのような。もっとメインを明確にした作品が増えてほしいところ。

●ベストエロゲ投票参加回数:12回目/エロゲ歴:24年目/2020年発売エロゲプレイ数:3本
ソシャゲには手を出していない

12その1:2022/01/22(土) 11:10:31 ID:j5GYp/cI0
■ハッピーライヴ ショウアップ!■+2 SC H2
初FAVORITEでしたが全体的な品質が高くシナリオも良かったです。特にソフィアルート。
ネガティブ系ヒロインと昔はすごかった系の主人公は調理が難しいと思うのですが、
主人公たちの成長と舞台の成功を良いバランスで描いてくれて読後感も良くとても満足しました。
2021年プレイした中で一本だけ挙げるとするならならこれかな?
シナリオの尺も長くしっかりと丁寧に描かれており登場キャラも個性的で、
予算の都合上省かれがちな背景や過去絵にも適切にリソースが割かれていたりと本当に良い作品でした。


■俺の恋天使がポンコツすぎてコワ〜い。■+1 CG H5
キャラが可愛くかつエロ重視の萌えゲーメーカーと言えばユロット!今回も期待通りのデキ。
シナリオは恋天使が所持するラブノートに気になる相手の名前を書くと…という
前作の主人公の姿が透明に!並みの既視感ある世界観ですがエロゲーマーには実家のような安心感あるお話。
サブ含めて6人攻略可能ですが全員可愛く声も素敵で、これ買っとけば間違いないという萌えゲーです。


■あまいろショコラータ2■ CG H3
1は可愛いキャラを生かす気がないがっかりシナリオでしたが、今回は萌えゲーとして及第点でオススメ。
追加の新キャラ二人も可愛いですが、特に今作の攻略ヒロインの苺華がエロくてやばい。
攻略前から勝手に一人で自縄自縛して転がってるとかは意味が分からないw
きゃべつソフトさんの次作はトムさんのシナリオゲーなのでそちらも今から楽しみです(*´ω`*)

13その2:2022/01/22(土) 11:13:17 ID:j5GYp/cI0
■ふゆから、くるる。■ SG H1
ネタバレになるので大筋はここに書けないですが、シリーズ物ではあるものの過去作未プレイでも問題ないと思います。
明かされている設定からして色々な意味で怪しげな雰囲気しか感じられませんし、
ライター的にとても人を選ぶので(ここ重要)体験版必須ですが最後まで興味持って読むことができました。
読後感良かったのとあめとゆきさんの絵が良すぎたので個人的に評価甘めかもしれません(汗)


■ガラス姫と鏡の従者■ SÇ H3
個人的にはなかなか評価したいシナリオ面。出だしダメそうな主人公は最終的には成長を遂げるので安心。
高貴な人々が集う学校が舞台ということもありヒロイン全員に異なった属性を振るのは大変そうですが、
一人で書いてるとは思えないぐらい各ルートで異なる毛色のシナリオが用意されていて飽きることなく楽しめました。
特に龍未兄貴やエラとレオポルドといったサブが良い味だしてたのが高評価です。
あとは……さもあらん姫こと織姫様のファンになったプレイヤー多そうw


■アサガオは夜を識らない。■ SM H1
「ミドルプライスにしては」という条件だとしても中々良かった作品。用意されている音楽がかなり高品質。
冒頭の条件が付いてしまうのはモブに声が無かったりたりサブの掘り下げに制約が感じられるためで
フルプライスならなぁと思ってしまいます。キャッチーなタイトル画面から始まるシナリオは賛否ありそうですが、
特に先生の発言(少し愚痴多めですがw)が刺さる部分がある人も多いのではないかな?



2021年発売エロゲプレイ数:14本/エロゲ歴:24年/ベストエロゲ投票参加回数:8回目
気に入っている18禁ソシャゲ(サ終含む):(タイトル):特になし(タダ飯騒ぎには心底がっかり)


【総評】
アイこめFDと創作彼女はまだ途中です……2022年もよろしくお願いいたします。


お手数おかけしますが、転記をお願いしますm(_ _)m

14よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2022/01/24(月) 02:34:35 ID:yF7vE1V.0
2021年代行受付終了です。
お疲れさまでした。

151/3:2023/01/21(土) 02:10:26 ID:n7aLzP.20
■アンレス・テルミナリア■CG H3

― それなら、シャロと一緒がいい。
― この胸に芽吹いたものを消したくないってくらいには、俺はわがままを覚えてしまったから。

主人公視点の恋って貴重だと思う。一方的ではない本当の意味での両想いの恋物語があった。
世話焼き後輩で、嫁力があって、組織と恋との葛藤もあって、他ルートでは恋愛をサポートしてくれる。シャロンは理想的な萌えゲーのヒロイン。

そしておっぱい、おっぱい、おっぱい、おっぱい(大事なことだから4回言いました)。可愛い顔とぷっくりした乳首の下品さのアンバランスさは最高。
水鏡まみず氏による安定した絵。単独原画作品。一定の発売ペースで供給してくれるメーカーは応援したくなる。



■AMBITIOUS MISSION■SC H2

「なんでも持っていっていい。なんでもあげるから……だから」

運命を信じる者と運命を信じない者。彼女が手の中にあるものを見つけるお話。
最終あてなルートよりかぐやルートのほうが好み。あてなルートはファンサービス。

会話テンポ良し、それなりにシナリオあり、意外と伏線もあり、意外な3Pエロもあり、明るい作風を壊さないまま終わる。
全要素隙がなく弱点が少ない、王道とそれなりの意外性を兼ね備えた、安定した萌えゲーになっている。

さかき傘単作品らしくどのキャラも厚みがある。有瀬幌子、根津与吉、不破霊元などの高年齢サブキャラが美味しい所を持っていくのは面白いと思った。

162/3:2023/01/21(土) 02:11:20 ID:n7aLzP.20
■ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world-■+2 SC H2

「だから――友達ってのは――喧嘩するもんなんだぜ!!」

能力バトル中心のダークファンタジー。
暗い展開がずっと続き、茅ヶ崎征士クラスの悪役がいたりするなどエグイ部分もあるが、不思議と鬱な気分にならない。
主人公パーティーは絶望的な展開でも決して諦めない。常に前向きに意思を貫き通していくので、暗い話でも不快感が無いのが素晴らしい。

悪落ちするキャラは11人以上!! 味方キャラはほぼ全員が悪落ちしたんじゃないかなあ?
クラスメートは最初はバラバラで仲が悪い。仲間割れや喧嘩は当たり前。何度も拳でぶつけて語り合って、そして友情を深めていく。
6人全員が同じことを言うわけではなく、それぞれ独自の答えを持っているのはポイント高い。
全キャラに出番があり。主人公、ヒロイン、クラスメート、敵キャラ、サブキャラ、そしてモブキャラまで全員に見せ場がある!!
前半と後半のキャラ印象がまるで違う。アリアンナは初期印象はよくなかったが、メアのシーンで評価が完全にひっくり返った。理想的な成長物語になっている。

本作最大の伏線トリックはただ驚きを与えてくれるだけではない。ここからが真のジュエハが始まる。
伏線回収で判明したジュエハの世界観が一気に広がり物語の核と融合していく。
味方サイドと敵サイドのぶつかり合う意思。ネタバレになるので詳しく書けないが、この世界観が最高に良かった。
そしてちゃんと決着まで持っていて物語を終わらせているのを評価したい。
セシリアのシーンはエロゲーやって久しぶりにボロボロに泣いた。ジュエハの世界観が本当に好きになったからこそだと思う。


発売日を守ってショップ・ユーザーに迷惑をかけていない。
続編・FD前提でなく1作で完結していて、過去作キャラに頼ることもなく、過去作ネタもない完全新作。過去作の欠点を直して新しい路線に挑戦している。
能力バトル系の中では難しい用語もなく、癖がなくとても読みやすく、とてもわかりやすい。
そしてめちゃくちゃ面白い。全てのエロゲーマーに自信をもって薦められる1本。

メアに発情獣シーンがあったのでエロ満足度は2に。メアは後期バージョンのほうが可愛い。

173/3:2023/01/21(土) 02:12:11 ID:n7aLzP.20
●2022年発売エロゲプレイ数:3本 / エロゲ歴:25年 / ベストエロゲ投票参加回数:13回目

●【総評】
「なんか変なネガキャンされているなあ」が第一印象の年でした。
オルタスレで水星の魔女を持ち上げて荒らしてくる。どこに行っても作品比較とマウント取りばかり。
ベストの企画なのでゲームを褒めるだけでいい。予防線を張ったような感想ばかりにならないことを願います。

18その1:2023/01/28(土) 19:01:39 ID:dGcsLtsI0
■乙女とふれあう、ひとつ屋根の下■+1 SC H5
2022年の大穴。ジャンルは女装モノだが、ensemble SWEETの過去作で足りなかった部分を補ってきた超良作。
過去作をプレイしたことのある人は驚くと思うのでぜひやって欲しいw
ヒロインはそれぞれ主人公より可愛いし(!?)、
シナリオもしっかりまとまっていて褒められる出来でエロがちゃんとエロい(!?)という……
正直惰性で買ってたブランドでしたがとても満足しました。


■AMBITIOUS MISSION■+1 SC H3
萌えゲーの優等生とも言うべき作品。キャラが魅力的でシナリオが面白いというやってて楽しい作品でした。
流行りのトレンドをシナリオに投入した上できっちりまとめてくるさかき傘氏はさすが。
シャルを攻略できないという不具合があるものの姉妹丼や親子丼があったのでゆる…FDはよ!


■ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world-■+1 SC H1
冬茜トム氏の最新作。相変わらずの天地がひっくり返るかのような叙述トリックが炸裂。
ネタバレできないのでこれ以上はなんとも言えないですが自信をもってのオススメです。


■ナマイキJKライブラリー■ C H3
十全十全( ゚∀゚)o彡°これだけだと怒られそうなので真面目に感想を書くと、、、、えー真面目な部分がない()
人を選ぶジャンルですがいつもの十全節を堪能できますのでこれからも応援したくなりますw
幸せそうなのが良いですよね

19その2:2023/01/28(土) 19:03:54 ID:dGcsLtsI0
■キスからはじめるエゴイズム■ SM H2
セックス嫌いのセクサロイドとの2週間の生活を描いたお話。
ロープラであるため深刻な事情とか設定の掘り下げとかが行われるようなストーリーではないのだが、
シンプルな中に入れられたエピソードが好きでした。

■ガマンができない童貞兄キとスナオになれない反抗妹■ CG H2
毎年妹に誕生部プレゼントを上げ続けた結果で妹の性格が変わり、それに応じて見た目と口調も変わるという妹へのこだわりを感じるゲーム。
なんでだろ(すっとぼけ)特筆すべきは小波すずさんの演技で、3タイプの演技を細かく演じわけられているのがとても良かったです。


2022年発売エロゲプレイ数:12本/エロゲ歴:25年/ベストエロゲ投票参加回数:9回目
石油王になれたら作らせたいエロゲ:色々思いつくものの成功報酬にしないとダメな気がするw

【総評】
戯画が活動停止を発表したりと年々衰退を痛感しますが、
2023年もゆず新作、あまショコ3、きまテン2など楽しみな作品はあるので意欲が続く限り買い支えたいと思います!
まずこの投票自体がいつまで続くかもありますが。


転記をお願いしますm(_ _)m

201/2:2023/01/28(土) 23:06:40 ID:YO7mduMA0
■魔法少女消耗戦線 another record -ちいさきものたちのゆめ-■+2 SC H3
個人的に2022年といえばこの作品。
笑いあり涙あり燃えあり、珠玉の短編エピソードを集めた宝石箱のようなファンディスク。
本編をプレイして少しでも気に入った人は全員やるべきだと思う。

特に、本編では掘り下げられなかったキャラクター“赤毛”に焦点を当てた「アリシャ・オラオンは死んだ」と、本編で決して多くない出番の中ファンの心をがっちり掴んだ先輩三人組と特殊戦技兵という存在そのものについて掘り下げた「續・月軌道会戦 冥界宙域編」、本編のどちらのエンディングでも成し得なかった壮大な勝利を勝ち取る最終エピソード「ちいさきものたちのゆめ」あたりの力強さといったらたまらない。
中でも個人的には「アリシャ・オラオンは死んだ」がお気に入り。

「アリシャ・オラオンは死んだ」は本編の 1/10 ほどの長さでありながら魔法少女消耗戦線のエッセンスがみっちり詰まっている。女同士の軋轢と絆、カテドラルの男たちへの嫌悪、人類に対する諦観、徹底的に消費し尽くされる中での一筋の希望と、その希望すら摘み取られる絶望。

さらに当該エピソードの主人公、“赤毛”ことアリシャ・オラオンと今回立ち絵が新しく追加されたアモンディ・キバキが、二人とも非常に印象的なキャラクター。単体でもそれぞれ相当魅力的なのだが、まさか関係性で魅せてくるとは思わなかった。
彼女たちは(少なくとも後半は)互いを想いあっているし、仲が良いと言って差し支えないだろう。だが、決して慣れ合うような関係ではない。時々一緒に煙草を吸うだけの関係だ。
実際、彼女たちが言葉を交わしたシーンは3, 4回の「一緒に煙草を吸うシーン」のみ。しかしその会話の一言一言が重たく、甘く、独特の対比を孕んでいて癖になる。
>「わたしは逆らわずに生き残ってきた」
>「あたしは逆らって突っ張って生き残ってきたさ」
>「どっちが生き残るかしら?」
>「どっちも生き残ればいいな。たぶんどっちかは死ぬけどな」
>「どっちも死ぬわ」

>「……わたしとあなた、どっちが正しかったんだろ」
>「死んでないんだから、どっちもまちがっちゃいなかったんだろうさ」
>「どっちもまちがってたのかもね。こんなゴミだめにいるんだから」

正反対のことを言っているような、同じことを言っているような。
ここでの2人会話は他のエピソードでも生きてくるので一言たりとも見逃せない。

さらに、公式サイトでは紹介のないアリシャのG02としてのチームメイトでありルームメイト、アビゲイル・クラークと林万姫も個人的に大好きなキャラクター。

アビーことアビゲイル・クラークは故郷で行き場を失った少女たちも多いカテドラルでは珍しい、本物のお嬢様。軍で栄達してきた名家の次女で、士官学校出身のエリート。特殊戦技兵にさえならなければ敬愛する兄や姉と同じく順当に出世していたのでしょうが、舞台はカテドラル。覚悟していたものとはまったく別の地獄を味わうことに。さらに彼女は特殊戦技兵としては非常に弱く、作中に出てくる特殊戦技兵の中でも最弱クラス。それだけ清楚な女の子ということではあるものの、この環境の異常さに声を上げても誰にも聞き入れてもらえず、戦闘能力の低さゆえに同僚からも蔑まれ、しかしプライドの高さとカテドラルに来た経緯から簡単に折れることもできない彼女は滑稽で愛おしい。彼女が輪姦されるシーンはぜひとも見たかった。
ちなみに、別エピソード「續・月軌道会戦 冥界宙域編」では彼女の姉の名前が出てくる。

万姫はアビーと比べたらまだアリシャと境遇が近いが、それでも心理的に遠いことに変わりはない。孤児院出身だという彼女は、それほど接点のないキバキからも「笑い女」と言われるほどいつも薄っぺらい笑みを浮かべていて、それも悲惨な人生を送ってきた彼女の心の鎧。別エピソードでは無防備な本心を少しだけ見せてくれたが、心の奥底では案外アリシャとアビーと良い関係でやっていきたかったのかな、なんて思ったりもする。
アリシャ曰く、適当な男に流されるときに「流され方がすばしっこい」らしいが、このシーンもぜひ見たかった。

また、立ち絵もセリフもなく地の文でしか存在しないモブ特殊戦技兵たちが謎の存在感を放っていたのも特筆すべき点。特にモブキャラ人気投票1位の映画オタク エマはキャラデザが新規に作られ、ファンの反響が大きかったことも記憶に新しい。エマは同じグループの堅物で規律正しい少女 韓との関係性も気になるところ。個人的には女子校の王子様のような存在だという士官学校出身のエリート 菊蘭も気になる。

アビーと万姫のシーン含む追加エピソードを切実に求めたいし、モブたちももっと掘り下げてほしくなった。
魔法少女消耗戦線の世界観がまだまだ続いてほしいと願わざるを得ない最高のファンディスクだった。

212/2:2023/01/28(土) 23:07:13 ID:YO7mduMA0

■ヘンタイ・プリズン■+1 S H3
前作「ぬきたし」から一転、シリアスな雰囲気でありながら「燃え」「一貫したテーマ性」そして「しょうもない下ネタ」という Qruppo らしさは失われていない不思議な作品。ボイスを全て聞くと50時間を易々と超える大ボリュームでありながらあまり中弛みすることもなく、一つのまとまりがある骨太な作品に仕上がっているのは本当に脱帽するしかない。
個別ルートでは各ヒロインの問題解決に注力して主人公の精神的な問題についてはヒロインとの関係を築く中で徐々に緩和する程度に留め、グランドルートでは全ヒロインの問題を解決しつつ主人公の内面にフォーカスを当てる。最後まで推進力を残しつつすべてのルートが単体でもエンターテイメントとして成り立つ構成は流石。個別ルートで解決した問題がグランドルートで全部解決するという構成自体はよく見るもの。しかし本作では、個別ルートはヒロインと主人公が二人で問題を解決するのに対してグランドルートでは全員で全員の問題を解決していく方針に変わっており、単なる個別ルートの焼き直しにはなっていない。そのおかげで、長い長いグランドルートもあまり中だるみを感じずに進められた。

ボーガー的にはボーグネタが多くてたくさん笑った。

今後追加の展開があるならば、夕顔看守長の赤眼鏡に射精させてください。

■サメと生きる七日間■ H1
サメだけどダークホース。
最初はノリが明るすぎて合わないかもと思ったが、蓋を開けてみれば自分好みのジャンキーでサスペンスな展開が多分に含まれており大満足。
シリアスなシナリオの中でもヒロインを愛らしく描かれているのもすごい。

随所で「これはB級ですよ」というハードルを下げようとする意図を感じる。シナリオも、演出も、音楽も。
それは逃げといえば逃げなのかもしれないけど、実際B級でもトンデモでも主人公たちの情動が興味深いから許せてしまう。
特にグランドルートは黒幕側の気持ちで主人公たちを見てしまっていた。

■ クリミナルボーダー 1st offence■ C H4
分割ロープラ作品は1作目でシナリオが盛り上がりきらずにあまり評価されず、それに伴い1作目のヒロインが扱い的に割を食う……ということが少なくないと思うが、この作品は1作目として文句のない仕上がりだった。
物語の起承転結の起、彼らがこれから背負うことになる大問題を提示するところまでで終わってしまうものの、「起」の中にも細かい起承転結があり1つの作品として楽しく読めた。
1作目ヒロインであるひなを魅力的に書かれている。主人公や家族には天使のような優しさを見せる一方、人を無防備に信じない観察眼や理不尽なことに毅然と対応するしたたかさを持っており、作品テーマ通りいい子だけど悪い子に仕上がっていた。彼女が怒るシーンの小波すずさんの演技は要チェック。

■夏ノ終熄■ M H2
先の見えない閉塞感に囚われた時代に生きる我々への、かずきふみ先生からのエールのように思った。
彼らのように自給自足で生きていく覚悟とか、他人への強い不信感とかは自分にはない。
それでも、日常のちょっとした困難に対してもう少し踏ん張って抗ってみようか。という勇気をもらえた。

BGM がピアノだけという潔さも気に入っている。

2022年発売エロゲプレイ数:7本/エロゲ歴:9年/ベストエロゲ投票参加回数:2回目
石油王になれたら作らせたいエロゲ:考えてはみましたが、資金の問題より倫理的な問題をクリアしないとまずそうで……
【総評】
思わぬ作品で楽しめたり、逆に期待していた作品が好みじゃなかったりと、良くも悪くも予想を裏切る作品が多い1年だった。
全体としては良い意味で裏切られたことのほうが多かったので満足。
昨年の作品群で自分の作風予想があまり当てにならないことに気づいたので、今年は食わず嫌いしていたジャンルにも挑戦してみようかな。

お手数ですが転記よろしくお願いいたします。

22名無しさん:2023/01/30(月) 00:15:46 ID:KSGeKxEw0
2022年投票代行受付終了です。
お疲れさまでした。

23名無しさん:2024/01/22(月) 01:45:22 ID:n7aLzP.20
■ましろ色シンフォニー SANA EDITION■CG H2

 だいすき。
 それだけだったんだね。
 ねえ、キスはどんな味がした?
 あたしはね――

PSP版から12年経っての18禁逆移植。
アニメ化もされて伝説となったみうルート版の紗凪と違って、イチャラブ全振りの激甘の恋愛シナリオになっている。
キスたっぷりでひたすら甘い、甘い、甘い。こんなに甘くていいのってくらいの甘さ。お互いに相手を想いやるイベントが多数用意されているのは好感。
シナリオ要素はほぼなし。あってもすぐに次のいちゃいちゃが追加される「フラグ折りいちゃらぶ」で常に甘い空気に。
新キャラの理央を加えて掛け合いもGood。

オリジナルは4:3比率だが立ち絵やCGの不自然さは無し。紗凪の髪型を3種類も用意するなど、絵は現代でも十分通用する。
妊娠・つわり・生理周期などの下品ネタをよくPSP版で出来たなあと感心する。
「赤ちゃんを産みたい」台詞が大量にあり、18禁版はちゃんと孕ませセックスがあって安心した。



●【総評】
老害は去るべきだと思う。いつまでも同じ面子で過去の遺産にしがみついても仕方ない。

2023年は本当に何もエロゲーを買わなかった。年明けてSANA EDITIONを見つけたらまあ買うよねで1本だけ。
投票するとしてもひっそりと。老害が大きな声を出していくことはしない。


●2023年発売エロゲプレイ数:1本 / エロゲ歴:26年 / ベストエロゲ投票参加回数:14回目

24名無しさん:2025/01/18(土) 12:56:48 ID:YAPAKNm20
■はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-■ SC H3
久々にWhirlpoolのゲームを購入してプレイしたが、未だに面白いゲームを作れるのかと驚きました。
共通√の面白さだけではなく、個人√もヒロイン各々が抱えている問題を解決してハッピーエンドの王道な終わり方。
特にヘル子√の終わり方は、力技な部分もあるけど個人的には好きな終わり方。
全ヒロインの攻略が完了すると、主人公救済√まで用意してあるのは正直驚きました。
誰かが掲げる理想の世界ではなく、誰もが掲げる理想の世界で主人公と全ヒロインだけではなく
私自身も救済された綺麗な終わり方で、文句のつけようが無い面白いゲームでした。

■アンラベル・トリガー■ +1 SC H4
絵の可愛さだけではなく、シナリオ自体とても面白かったため最後まであっという間でした。
先ず登場人物が良い(特にメインヒロイン達と主人公)

ヒロイン3人ともちょっと可愛すぎないか。
1人目はあざとくて可愛い後輩系ヒロイン、CVくすはらゆいさんで死角無しの小花衣レイリ。
2人目は基本的には冷酷ヒロインだが、主人公への好意に気が付いた瞬間デレまくる可愛いケモ耳ヒロインのソフィア。
3人目は金髪巨乳の超可愛い王道ヒロイン、CV明羽杏子さんと嫌いになる要素がないミリセント殿下。 
 
シナリオ自体も面白くレイリ√とソフィア√で多くの伏線や個人が抱えている問題や情報をプレイヤーに開示。
最後にミリセント√で全ての伏線回収と全員が一致団結してハッピーエンドに辿り着く王道のシナリオ構成でした。
 
共通√も面白く、序盤から終盤まで登場人物全員が物語に関わっており、
途中予想外な展開があったりと終始飽きが来ないまま、あっという間に終わってしまいました。

こんなに面白いゲームならサブヒロイン3人のおまけ√が付いた豪華版を買っておけばよかったと、
今でも後悔しているぐらい面白い作品です。

■クリミナルボーダー life sentence■ SM H3
遂に終わってしまったクリミナルボーダーシリーズ。
ゲームをプレイした時から、多分単純なハッピーエンドでは終わらないだろうなぁとは思ってました。
しかし、ハッピーエンドでは無いものの終わり方としては良い方だと思います。
また、相変わらず辰也君が一番ヒロインしてるのも良かったです。
クリミナルボーダーが終わってしまったのは正直残念ですが、
全シリーズ安定して面白い本シリーズを、最初から最後までプレイ出来たのは幸運だったと思います。

25名無しさん:2025/01/18(土) 12:59:49 ID:YAPAKNm20
■スカイコード■ GM H4
本当に惜しい作品、シナリオの描写・説明不足の一点に尽きる。
何故登場人物が次々に自殺してしまったのか考察見ても分からないし、後半展開の速さに置いて行かれました。
それから何故九条希望は許されたのか、今でも解りません。
主人公と碧星明日香が超お人好しというのもあるけど、少なくとも私は納得出来ませんでした。
碧星明日香を犯した九条を許すな。
 
ここまでが個人的に納得いかなかった部分、ここから下は良い部分。
先ず曲のレベルがどれも高い、OP,挿入歌,ED1,ED2どれを取っても死角無し。
さらに演出、特にシンジュの告白シーンやシンジュ√の星(アストラ)を使うシーンはホラーチックで引き込まれました。
そしてCGやHなシーンも魅力的、ヒロイン達がエッチで可愛くその点も不満はありません。

強いて言うなら、碧星明日香√が欲しかったくらい。
各キャラクターの掘り下げや描写があったら、もっと良い作品になってたと思います。

■悠刻のファムファタル■ +2 SG H5
久々に面白くて、クリアしてしまうのが嫌だと思った作品。
最初は強制バッドエンドから始まり、その後は各ヒロインの√をプレイすると物語の謎が解けていく内容です。
スタート画面が少しずつ変化していく演出とか、√もロックされていてある程度攻略順番を誘導してくれるシステムほんと大好き。
シナリオもバッドエンドとハッピーエンド上手にまとまっており、
エッチシーンも文字通りエッチで少しホラーな部分も合わさって良かったです。
 
ただ一つだけ言わせてほしいのは、FD作って欲しい!
シナリオ上難しいけれども、アマリリス含めてハーレム√のハッピーエンドを2025年に見せてくれないものか。

■きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚■ SC H5
前作が発売されてから早5年、ようやく続編が発売。
相変わらずエッチでホラーで、Trueエンドの終わり方も綺麗。
アンネリーゼ可愛い。
立ち絵のコスチュームチェンジ出来るのは反則、裸に出来るのもこれまた反則。
E-moteでおっぱい揺れるの見てご満悦。
 
素直に続編出てほしいシリーズ。
エッチでホラーなテーマはそのままに、今回2で救った登場人物が助けてくれる続編を心待ちにしてます。

●2024年発売エロゲープレイ数:6本/エロゲー歴:12年/ベストエロゲー投票参加回数:4回目

【総評】
2024年は運が良かったのか、自分の感が冴えていたのか分かりませんが
どれもクオリティが高いゲームばかり遊べたように思います。

今年も無理をせず面白そうなエロゲを購入し、2025年のベストエロゲ投票に備えつつ
少しでもエロゲ業界にお金を落とせればなぁ、と思ってます。

お手数ではございますが、転記の程よろしくお願いいたします。

26よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/20(月) 01:32:56 ID:oaDKteAE0
Googleフォームからの転載です。

■もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG 終章■+2 SC H4
まずはとろとろさんに完結させてくれてありがとうという気持ちと、何年も待ったからあがりにあがったハードルを軽く超えてきた出来に感謝を。
もう3年くらいベストエロゲに投票していなかったのだけど、どうしてもこのゲームが発売したから今回のベストエロゲに参加したくなって今回参加しました。
魂の作品、ルカと仲間たちの冒険の終焉に拍手喝采を。

■女装百合畑■ H3

男の娘は妊娠する。あの衝撃から数年、時は令和。今も昔も変わらず、そこに男の娘は…います。
しかも今回は百合(男同士)です。BADENDで賢者の贈り妹にあったような妹のマゾ豚へ落ちるルートも完備していたのが個人的にとても嬉しかった

2024年発売エロゲープレイ数:8本/エロゲー歴:16年/ベストエロゲー投票参加回数:5回目
【総評】
上記にも書いたが、やはり今年はもんむすくえすとが完結したのが個人的には一番のニュースだった。
他の商業エロゲも何本かプレイはしたものの、感想を書こうという熱意に動かされることはなく。
2025年は注目作もいくつか既に発表されてることだし楽しみにしている

27よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/20(月) 01:35:42 ID:oaDKteAE0
Googleフォームからの転載です。

■旭光のマリアージュ■+2 SC H2

すべてのルートが最高! スリリングなストーリーにドキドキしつつ、感情を揺さぶられるシーン、泣けるシーンも盛りだくさん。伏線の張り方もうまい。

■鏖呪ノ嶼■+1 SC H3

えぐい作品で救いのない世界のため、どう物語が進んでいくのかまったく読めない面白さがあった。ラストも好き!

■ 贄の匣庭 ■ SG H3

主人公やヒロイン含め、登場人物の大半が頭おかしいのに感情移入して惹き込まれる物語が素晴らしい。
普通なら復讐ものになるようなストーリーなのにみんな頭おかしいせいで、良い意味で変な方向へとストーリーが進んでいくのが良かった。

■ はじめるセカイの理想論 -goodbye world index- ■ SC H1

非常に完成度が高く練り込まれたシナリオが素晴らしい。個別ルートがどれも面白いし、グランドエンドとも絡み合っているのが良かった。

■ 恋愛弱者な幼馴染少女と恋愛強者な彼女 ■ SC H4

三角関係ものならでは胸が引き裂かれるような面白さがあった。選択シーンの演出が最高!

■紬の花嫁■ SG H5

伝奇や百合やエロスなどいろんな要素が詰め込まれているけれど、それらがきっちり絡み合ったシナリオが良かった。アニメも良かった。

2024年発売エロゲープレイ数:100本/エロゲー歴:35年/ベストエロゲー投票参加回数:2回目

28よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/21(火) 20:52:10 ID:oaDKteAE0
Googleフォームからの転載です。
■魔法少女消耗戦線DeadΩAegis フルボイス版■+1 SM H2

引き込まれる世界観設定と残酷すぎる少女達の現実に一回絶望に突き落とされるも、
最終的に純愛に持ってくストーリー展開が度肝を抜かれました。めちゃくちゃ面白かった。

■鏖呪ノ嶼 ■+2 SC H3

2024年発売のエロゲで1番面白かった。
様々なキャラクター達が登場する群像劇で何よりおっさん達が皆かっこいい。
クロックアップ作品らしくハードな描写もいい塩梅で、それ以上に引き込まれるストーリーと魅力的なキャラ達の過去と現在を行き来するよくできたシナリオで
プレイしていて続きが気になりあっという間に終わってしまった。ラストの現代兵器を使って呪いを撃退するオチも素晴らしい。本当にプレイしてよかった。

29よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/21(火) 20:55:55 ID:oaDKteAE0
Googleフォームからの転載です。
■アンラベル・トリガー■+2 SC H4
最後駆け足で終わった感はあったが、全体的に面白かった。特にヒロインが全員可愛いのが良い

■きまぐれテンプテーション2 ゆうやみ廻奇譚■+1 SC H5
短いがよくまとまっていた。
何と言ってもアンネが安定して可愛い

■ラブピカルポッピー!■ SC H3
SMEEらしいイチャラブコメ。女の子全員可愛かった

■はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-■ SC H3
シナリオがとてもよく出来ていた。とくにヘルミリアルートは今年トップクラスの出来だった

■旭光のマリアージュ■ SC H3
emsembleがこれまでの作風から180度変わった作品としてとても驚いた。
初の復讐劇としてはとても良くできていたと思う

■夢幻のティル・ナ・ノーグ■ CG H3
やはりあめとゆき先生のキャラが強すぎた。とにかく可愛かった。
シナリオは引っかかる部分もあったが、最後うまくまとめたなと思った

2024年発売エロゲープレイ数:15本/エロゲー歴:14年/ベストエロゲー投票参加回数:6回くらいだったと思う

30よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/24(金) 19:45:20 ID:pAfTFC060
Googleフォームからの転載です。
■はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-■+2 SC H2
あなたの理想の世界ってどんな世界?という普遍的なテーマを軸に展開されていく今作。
どのルートもしっかりと方向性があり着地点も違う、それでいて高いレベルで仕上がっていた。
中でも自分が好きなのはヘルミリアのルート。私たちのいる世界は不条理で不完全、でもそんな世界で大好きな人と肩を寄せ合って生きていく。
これが自分の理想とする考え方に非常に近かったので、読後に今年はこれ以上のゲームには出会えないだろうなと思い、そのまま1年が終わった。
こういったゲームに出会えることがあるからエロゲ趣味を自分は辞められないのだろうな

■八剱伝■+1 SC H1
マルチザッピングを生かして4組それぞれの物語が展開されていく本作。この作品はとにかくキャラに魅力がある。
主人公サイドは勿論、敵側である朱教にもそれぞれ戦う理由があり完全に悪と言える人物は一部を除いておらず信念を貫き生き、もしくは死んでいく……
中でも自分が好きなのが古文吾。いつでも自信満々で偉い人には瞬時に態度を変える困った人物。
しかし素直で人を決して疑わないどこか憎めない男、こういうのを人たらしっていうんだろうなを体現したような非常に魅力的な主人公だった

■アンラベル・トリガー■ SC H3
分かりやすい世界観、魅力的なキャラクター、読みやすい文章と纏まったシナリオ。
今年のエロゲで初心者にお勧めのエロゲは?と言われたら自分は真っ先にこのゲームを上げると思う。
ヒロインもみんな可愛いし主人公も魅力がある平均点がとても高い作品
あとは驚きと予想外の展開さえあれば名作になりうるポテンシャルがあると思います

■旭光のマリアージュ■ SG H3
ensembleから面白いシナリオゲーが出たらしいぞ!最初聞いたときは、まあシナリオの出来の良いキャラゲーくらいだろ?と思っていたが見事に裏切られた
アンラベルトリガーとは真逆で初心者には決して勧められない作品ではあるが刺さる人にはぶっ刺さる超シリアスなシナリオ。
主人公とヒロインはどのルートでも例外無く消えてゆくのが切なさを感じさせるが、
間違いなく彼らはやり遂げたのだろうなと感じさせるような一本の映画を観た後に似た満足感のあるゲームだった

■D.C.5 Plus Happiness 〜ダ・カーポ5〜プラスハピネス■ CM  H4
ダ・カーポシリーズは全シリーズプレイしているが正直4でダ・カーポはもう駄目か……?と思っていたが惰性でプレイした本作
プレイして良かった、これがダ・カーポに求めるものだよ。
魅力的なキャラクター、魔法というものが密接に関わるシナリオ、そして完璧なタイミングで涙腺ブレイクしてくる挿入歌。
細かい設定や人物関係、前作との繋がりとかも勿論欲しいけど自分がダ・カーポに求めてるのはこれなんだよなと再認識できました

■悠刻のファムファタル■ SC H2
待ちに待った桐月さんのエロゲ、しかも館物ということで購入
どこか不穏な雰囲気と非現実感のある少女達、そして狂気に満ちて終わる共通ルート……ここまではシナリオゲーかな?と思っていたのですが、全体を見るとこれはキャラゲー
個別はヒロイン一人一人と重厚に向き合う話だし、トゥルーも丸々ヒロイン達の話と言えるわけで。
期待していた館物とは違ったけどこれはこれで面白かった。設定も相まってヒロイン全員広義の意味で誘い受けなのも新鮮でイイね!

2024年発売エロゲープレイ数:13本/エロゲー歴:15年/ベストエロゲー投票参加回数:4回目
【総評】今年はwhirlpoolやensembleといった普段はシナリオゲーを作らないメーカーが面白いシナリオを描いてくれる新鮮な年だった
去年のように一強の年より今年みたいに粒揃いで面白いゲームが出る年の方が自分は好きですね〜
願わくば来年もエロゲが豊作であることを、そして自分の生涯のベストエロゲに出会えることを切に願います


次回作も必ず買います

全体的に時代劇物として綺麗に纏まっていたと思うので、IRODORIには是非とも今後もこのようなゲームを作っていって欲しい

31よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/25(土) 20:01:05 ID:pAfTFC060
Googleフォームからの転載です。
■鏖呪ノ嶼■+2 SG  H4
2人の40代男性の生き様を描く物語でありながら、
良く練られた設定の上で興味深い謎が展開される伝奇ものでもあり、
『呪い』を通した各登場人物の生い立ちと変化を描く群像劇でもあり、
(特殊な嗜好の方向けのシーンも多いが)濃密な R-18 シーンを備えた抜きゲーのようでもあり……
決して長くはない物語の中によくぞこれだけの要素を詰め込んだものだ。
ボイスをほぼ飛ばさずゆっくりプレイして20時間程度というボリュームでありながら、非常に濃密な時間を過ごさせてもらった。

古くから売春業で栄えた離島という舞台。絡み合う因縁。その中心になるのは古来から続く呪術と、70年受け継がれた呪い。
いくら二つの元号が交わる年とはいえ、一見すると2019年を舞台にする意味はないように見える。その意味付けは、作中でも終盤にならなければ明かされない。
2019年が舞台であることに意味を持たせながら、2019年には決して出せなかった作品という面でも興味深い。

■スカイコード■+1 CM  H2
一般人の顔をして心の底に罪深さを抱えた登場人物たちに対する、赦しの物語と受け取った。
たびたび言及されている自死についても、その善悪については特に触れられていない。
生きたか、死んだかよりも救われたかどうかで語っていることが多い。
そういうところも赦しの物語らしい。

公式サイトで触れられている希死念慮についてもテーマの1つだとは思うが、予想していたほど死生観の色は濃くなかった。
それでもある人物の心の動きには深く関わってくるので、それなりに詳しく触れられてはいる。
自殺願望と希死念慮の違いに言及している娯楽作品はあまり見たことがない。

同ブランド前作「2045、月より。」では、あまりブランドの色を感じることができず無難な仕上がりになっているように思えて、物足りなさを覚えた。
今回は前作とは逆で、物語の整合性に疑問が残る部分は多少ありつつも、人と違う心に悩むキャラクターたちや切なさの残るハッピーエンドが描かれていた。前々作「アサガオは夜を識らない。」で好きだった要素も随所に感じられて嬉しかった。
その上で、「2045、月より。」のような緩急というか、エンターテイメントとしての堅実さもあった。
MELLOW の最高傑作で、MELLOW で一番おすすめの作品と言っていいと思う。

■クリミナルボーダー life sentence■SC  H3
主人公たちが裏社会で力をつけていく、いうなれば「縦の広がり」よりも、考えが異なる味方間での心理戦やキャラクター間の関係性の掘り下げといった「横の広がり」に富んだ話であったことが、1st〜3rd offence の流れからすると少し意外だった。
方向性が定まってしまえば自然な展開、ゆえに意外性のない終わりではあったが、キャラクターの魅力という面ではきちんと描けていたと思う。

特に、作品を通して成長したキャラクターの姿は感慨深い。琴子は本当に良い顔(悪い顔)をするようになった。彼女の理想とする姿は以前と同じ綺麗なままだが、そのために手を汚す覚悟があるだけでこんなにも違うものなのかと思った。

作品内で人格が大きく変化したわけではないが、これまでの描写の積み重ねがプレイヤーからの信頼に繋がっていたという意味では辰也にもぐっと来た。『クリミナルボーダー death penalty 辰也編』が必要とされている。

2024年発売エロゲープレイ数:5本/エロゲー歴:12年/ベストエロゲー投票参加回数:2回目
【総評】
2024年発売のエロゲ―のプレイ本数から参加するにあたって引け目を感じはしたものの、鏖呪ノ嶼とベストエロゲ企画を応援したい気持ちから投票への参加を決めました。
やっぱり続いてほしい会社の商品は買うし、続いてほしい企画には参加するべきだよな、と。

エロゲーやアニメに触れていて若いころほど感情を揺さぶられなくなり、そのくせちょっとしたシーンでも涙が流れるようになり、感性の老化を自覚し始めた今日のこの頃ですが、それでも響く物語やシーンはありました。
近年は小粒な作品が目立ってきていますが、小粒といってもただ単にプレイ時間が短いだけではなく、こだわりのエッセンスをぎゅっと詰め込んだ濃密な展開が繰り広げられる作品も増えてきているように思います。
その代表例たる鏖呪ノ嶼はやっぱり個人的2024ベストエロゲ。

32よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/25(土) 23:41:22 ID:UOM3SayQ0
Googleフォームからの転載です。
■恋愛弱者な幼馴染少女と恋愛強者な彼女■+2 SC H4

今のエロゲ業界の中で1番生々しい女心が書けるライターだと思ってる間崎俊介氏の新作。
ミドルプライスとはいえ、こんなに早く新作が読めるとは思わなかったのでとても嬉しかった。
どちらのヒロインも心に残ったが特に「彼女」星良がよかった。

■死に逝く騎士、異世界に響く断末魔■+1  SP H3

「世界を渡り歩き、命を喰らい尽くしては次の世界へ向かう上位種族」という前作の設定から
「ヒトと同程度の知性と外見をもった異種族を狩って食い尽くすという最悪のグルメゲームへ展開した本作。
エンドが意外と豊富で、人間サイドの浅はかさが強調される展開が多く、心に残った。
その中で高貴な自分を貫く。魔王様の素晴らしさよ……。

■鏖呪ノ嶼■ SC H3

ダブル主人公でフルボイスなのでエロゲとは思えないほど男性ボイスが多かった。
しかも2人の主人公はおっさんとおっさんというかなり異色の作品。
文鳴編は現代を皮肉るようなラストを含めかなり面白かったが、吐月編はいまいち盛り上がりに欠ける……
と思ったがプレイ後のスタッフコメントで意図を理解し納得した。

■紬の花嫁■ CG H5

伝奇物ふたなり百合ゲーというS◯A自氏もびっくりのニッチな性癖のゲーム。
とにかくエロシーンが良かった。世間知らずのお嬢様で性知識0な葵が、
大きくなってしまったがどうすればいいかわからない
→「慰める」という言葉に引っ張られ男性器を撫でて射精させる
→撫でるではなく扱くとより気持ちいいことに気づく
→皮を剥くと本体が出てきて気持ちいことに気づくという
自慰の再発明をする過程を数シーンかけて丁寧に描いているのがとても刺さった。
また、幼馴染との行為も最初は「性処理」という名目で挿入は告白までお預けという清く正しい関係性なのも好感がもてた。
告白してからは「ただおっぱいがあって女の声で喘ぐだけでヤッてること男女の行為とそう変わらなくないか?」と思う面はあったが、
ムービーがどちゃくちゃエロかったので許す。
1番好きなキャラは百合を見守るツンデレお兄さん呪物・吐瀉丸。
吐瀉丸が入ってる時のキャラクターの悪い顔が最高に良かった。
本編中では速攻逃げてたが、吐瀉のすけ分からせプレイを最後までやって欲しかった。

■カノジョの親友にカラダで誘惑されるヒミツの関係■ CG H4

タイトル通りの内容の作品だが、この内容とミドルプライスの割にエンドが多く、
分岐も結末だけ少し変わるような物ではなくルートによってかなり展開が変わるので面白かった。
カノジョを完全に切り捨てるエンドでの終盤の選択肢の演出は、
エロゲとしてよくある演出ではあるがこの作品であるとは思わずプレイ中に変な声が出た。

■贄の匣庭■ SC H4
https://chattenoire.com/hakoniwa/top.html

虐げられた男女たちが復讐をしていく伝奇物。
当人たちが復讐を主目的というよりもそのことで願いが叶うと信じて動いているため、
やってることの惨たらしさの割に妙に明るく話を進めていくのが面白かった。
序盤の2人の出会いのパートがしっかり描写されていたのも好印象。

2024年発売エロゲプレイ数 10本/エロゲ歴:15年/ベストエロゲ投票参加回数:8回目
今年は2月のはじ論、3月のアントリに始まり話題になる作品の多い年だったと思う。
個人的に加齢と別の趣味に目覚めたことでフルプラをやる体力がなくなってしまい、
ロープラミドルプライスばかりやっていたが、その価格帯でも面白い作品の多い年だった

33よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/25(土) 23:48:29 ID:UOM3SayQ0
■はじめるセカイの理想論■+2 SC H3

嘘を見抜ける異能力者である主人公と、ヒロイン4人が異世界で各々の理想を追求する本作。
本作の特質すべき点として、『理想という重厚なテーマを軽妙な文章でプレイヤーを惹きつける展開』
『過去作の課題であった特定ヒロイン偏重の改善』が挙げられる。

また、私が特に注目したのは2点ある。
一つ目は、「ヘルミリアの理想の探求」。異世界で主人公に心を救われたヘルミリアは、現実世界で孤独と絶望に苦しむ主人公を真に救済し、
「ヘッポコ嘘つき魔王」から「勇者」へと変貌を遂げる。そして、伴侶となった後に「半径1メートルの、ここが私の理想郷」という答えを見出す。
二つ目は、「主人公が自分を許し、他人を許せるようになる過程」。主人公は理想を追求する旅の中で、度重なる人間の愚かさに直面し絶望する。
しかし、彼とともに歩んできた仲間たちの支えにより、人の不完全さを理解し、最終的に「誰もが夢を見て、願いが共存し、互いを尊重し合える世界」という理想を提示する。
一見、甘い理想に思えるが、絶望の淵でもがき苦しんだ末に得た主人公の選択は、素直に尊重に値すると思えた。
そして何よりも、本作のタイトルにもある『理想論』という名に恥じない締めくくりだったように感じた。

■スカイコード■ GM H4

「希死念慮」という賛否の分かれそうなテーマを扱う本作。
私自身は死により問題解決を果たすという点には共感し難いが、本作のキャラクターは「死にたい」と願うだけのバックグラウンドがあり、その背景と真摯に向き合っていたように思う。
テーマの完全な消化には至っていないものの、シンジュが魅了の力を暴走させた後、自らの過ちに気づくまでの流れは、彼女の嫉妬深さが色濃く反映されていて印象的だった。

特に、羽を還す決断をした後の打ち上げ花火のシーンは感動的である。
彼女が自身が透明である理由となった過去を吐露し、初めて知った感情が主人公への恋心であることが美しい。
人生最後の一世一代の告白は、挿入歌『シンデレラ』とともに、本作で最も印象に残るシーンとなっている。
しかし、作品が選択型ストーリーであることを考えると、「迎えに行きたい人が居るんでしょ?」という問いに対して、
選択肢の片側を伏せ字にするなど、プレイヤーの選択の意思をを高める演出があれば、さらに良かったと感じた。

■悠刻のファムファタル■ SC H5

本作の結論は、「生は祝福され、生まれてくる」という肯定的なメッセージにあると考えられる。
この解釈において、ノワールが最初に目にしたのが「地」ではなく「空」であったことは、必然性を持っている。
赤子が最初に目にする光景が「空」であるように、ノワールもまた、生命の誕生を象徴する「空」を最初に見たことで、世界の美しさを深く印象付けられたのである。
この経験が、ノワールの心に「世界の美しさ」を刻み込み、「人の悪意」よりも「世界の美しさ」に心を奪われるきっかけとなった。
ノワールは、自身の能力と出自により世界を滅ぼしかねない存在だったが、世界の美しさに触れることで、人を慈しみ、愛する道を選択した。
その結果、間接的に世界を救う存在となった点で、彼の存在は尊いと言える。

また、作品の主題である「相互理解」も重要な要素である。
エリスの「互いの譲れない一線を理解」、スミレの「相手を愛するために自分自身を愛す」、
フィリエルの「未来のため未知を切り拓く勇気」という3人のキャラクターから得た相互理解の知見が、ノワールとの関係性に活かされている。
こうした相互理解があったからこそ、心のあるノワールと主人公は結ばれたのである。
もう一つの結論として、大切なのは、「未知だからといって拒絶や断定するのではなく、理解しようと歩み寄る」姿勢そのものである。
そして、その先にあるものこそが『相互理解』なのである。

34よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/25(土) 23:49:04 ID:UOM3SayQ0
■ムーン・ゴースト■+1 SM H3

もう少し清濁併せ呑む展開を経て、人間の善性を信じ切る主張をして欲しいとは感じたが、
それでも私は本作の掲げる「善性を信じ切る」姿勢そのものが好きだった。
特に序盤で、ハイデマンが娘の姿を目にした展開。それまで落ち着いていた態度が一変して、動揺を見せる。
彼は、戦場で人殺しをしてきた身で、天国に行くことは叶わないので、娘とは今生の別れとなると呟く。
そこで、娘の姿に扮装しているダアトは、人が咄嗟に神にすがり祈りを捧げる意味を把握する。
そのうえで、アンドロイドであるダアトは、ハイデマンの魂を救済するため、「私(娘)を一人にせず、同じ場所に来てほしい」と告げる。
この場面は、ダアトが他人に思いやりを持って接しようとする性格が強く表れている。
この展開自体は、父と娘が天国地獄のどちらに行くのか、そもそもあの世なんてものが存在するのかすら分からない不透明な状況。
しかし、願うことが大切であり、最期に父が娘のことを想い、現世を旅立てたという事実そのものが幸せなのだと思えた。

2024年発売エロゲープレイ数:28本/エロゲー歴:x年/ベストエロゲー投票参加回数:3回目
【総評】
起源間近の駆け足投稿で感想にまとまりがなくすみません。

2024年は、小粒ながらも良作揃いだったように思います。私的には、毎年面白い作品に出会えているので来年にも期待。
特に、今年は2月から『ジュエナ』や『恋はじ』といった私的期待作が発売されるので今から胸がときめく次第ですね。
大好きなライターの復帰作も発売予定ですし、最高な一年になりそうな予感!!

35よろづ集計人 ◆PAP76nfaQs:2025/01/25(土) 23:54:25 ID:UOM3SayQ0
>>33>>34
共にGoogleフォームからの転載です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板