したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【革新PK】覚醒シナリオ開発・デバッグスレ2

1747:2011/12/26(月) 23:56:19 ID:fNV98SUs
信長の野望・革新PKの覚醒システムを使ったシナリオ開発関係の
スレッドです。

デバッグの依頼、覚醒シナリオのバランスの相談、
シナリオの感想報告等気軽にご利用ください。

覚醒支援システム まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/losystem/

81名無しさん:2012/03/11(日) 17:40:29 ID:xBZW58tM
>>70にて数個エラーはいたので一応報告

覚醒プログラムエラー : Daily [1557/03/02]
at LOSystem.ProgramList.全体確認.所属勢力特性武将数調査.武将数調査(Object o, EventArgs e) 全体確認.cs:line 30
覚醒プログラムエラー : Monthly [1557/03/01]
at LOSystem.ProgramList.特殊技能.特殊技能.ファンクラブ処理(Object o, EventArgs e) SpecialAbilities.cs:line 332

他に報告してる人がいないってことは私の環境のせいなのかな?
似たような状況の人いたら対応方法教えていただけると助かります

82名無しさん:2012/03/11(日) 21:51:40 ID:hRNYplG.
>>80

systemの中ちょっと覗いてみましたけど、
class 一門化
{
public 一門化()
{
ctrl.Event.AlwaysEvent += new cEventControl.EventHandler(一門化処理);
}
void 一門化処理(object o, EventArgs e)
{
for (uint i = 0; i < cCharacter.LIMIT; i++)
{
cCharacter CC = ctrl.MemMapControls.CharaControl.Chara(i);
if (1700 >= CC.Info.FaseNo) continue;
if (CC.Info.Condition == 7)
{
CC.changeClan();
}
}
ctrl.Event.AlwaysEvent -= 一門化処理;
}
}

とあって、もし、常に登録武将は一門にする〜という仕様だったら
下から3行目の
ctrl.Event.AlwaysEvent -= 一門化処理;
は消した方が、カギヤマヒナ再起動まで一門化処理されない〜とかなくなりますし、
(つねに一門化処理させるから、負荷は増えるかもしれませんが)

ゲーム開始時に登録武将を一門に、以降、勢力滅亡等で移籍した場合は一門にはしないとかだったら
>>72様アドバイスしてくれたFlag使ってpublic 一門化()のとこを

public 一門化()
{
if (FLAG.GetFlag("システム", "一門化処理テスト") == 0)
{
FLAG.SetFlag("システム", "一門化処理テスト");
ctrl.Event.AlwaysEvent += new cEventControl.EventHandler(一門化処理);
}
}

とかするといいのかなとも思いました。現状のカギヤマヒナ再起動のタイミングで一門であるかないかが変わるってのはちょっと変な気がします。
個人的には最初のみ一門+敵軍補正なら一門とかできたらよさそうかななんて。(初期浪人勢が一門にならないとかなりますが。)

私の方だとプログラムをコンパイル?してみてもカギヤマヒナのerrorの部分も特に問題なさそうだったけど何ででしょう

83名無しさん:2012/03/11(日) 22:33:27 ID:xBZW58tM
自己解決しましたスレ汚しすいませんでした><

84名無しさん:2012/03/11(日) 23:35:21 ID:hRNYplG.
追記、敵軍補正持ちだったら一門化〜について、
個々の登録武将のとこに処理書いてもいいですけど、普通の覚醒一門化と処理が似てるかなとおもったので、
覚醒一門化やってるとおもわれる
AwakeningSystem.csの中に

class 追加システム
{
//武将コントロールを取得
public 追加システム()
{
//起動時処理
ctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(敵軍補正武将一門化処理);
}
/// <summary>
///敵軍補正武将一門化処理
/// 敵軍補正武将全員の一門化処理を行います。
/// </summary>
/// <param name="o"></param>
/// <param name="e"></param>
void 敵軍補正武将一門化処理(object o, EventArgs e)
{
string[] CharaList = FLAG.GetFlagTitleList("敵軍補正", 1);
foreach (string name in CharaList)
{
if (ctrl.MemMapControls.CharaControl.NameCheck(name))
{
ctrl.MemMapControls.CharaControl.Chara(name).changeClan();
}
}
}
}

とか新しいクラスつくって、
ProgramRegistry.cs の中の

public cProgramRegistry()
{
ProgList = new System.Collections.ArrayList();
//ProgListにクラスインスタンスを作成して登録する。
//グループごとにメソッドを用意して個別に登録してもOK
//そのときはprivate voidメソッドで十分。
//あくまで例ですので、不要な部分は削除してかまいません。
//リスト作成
ゲームシステム();
属性();
登録武将();
覚醒家宝();
特殊能力();
固有技術();
役システム();
ProgList.Add(new LOSYSTEM.ひなやぼ覚醒システム());
}

の中に
ProgList.Add(new LOSYSTEM.追加システム());

とか追加すればできそうでした。
この辺の中身いじっていいものかよく判らないですがw

85名無しさん:2012/03/12(月) 06:14:56 ID:xBZW58tM
>>70
さとりの覚醒条件がエクセルと覚醒プログラムで違ってるっぽいです
あと武将100人数えるのが機能してないかも・・・?

86名無しさん:2012/03/12(月) 06:32:24 ID:xBZW58tM
武将100人はデモプレイに切り替えてどこか落城させたら発動しました
処理落ちで数えられなかったのかも?

87名無しさん:2012/03/12(月) 18:36:01 ID:zFwaG5YY
>>84
個人的には>>80の方がいいかなと思います。なぜなら補正持ちは限界突破してる者に限られており、補正持ちのみ一門化だと120以下の登録武将が適用されないので。
ちょっとテストしてみます。

>>86
似たようなケースに「所属軍に武勇100以上が10人以上」の条件もありますが、明らかに10人以上いるにもかかわらず条件を満たさないことがあります。
原因は不明ですが処理が追いついてないのかもしれません。
さとりの条件エクセルの方に変更してませんでした。あと神子にも変更し忘れてる部分がありました。

一門化問題が解決次第、最新版をあげます。これからテストしますので明日ぐらいになるかと思います。

88名無しさん:2012/03/12(月) 18:37:05 ID:zFwaG5YY
>>87
>>80じゃなくて>>82でした。サーセンww

89名無しさん:2012/03/12(月) 22:27:04 ID:hRNYplG.
テストしてるタイミングで悪いですけどプログラムのミスと思われるとこいくつか見つけたので報告

霊夢 対ラスボス 3人でカウントがストップするようになっている
ミスティア Aの覚醒条件で、 A-2のフラグが立ったら覚醒と判別しているけれど、、A-2のフラグ立てる記述がないからAルートで覚醒できない
善忍葛城 武勇150以上5人戦闘の条件が1人で判定ストップ。 他と違って誰と戦闘したかを判別する仕組みがないみたいだから、単純に1→5にするだけじゃダメかもしれない?
多々良子傘 計略適正S でなく兵器適正s20人になっているIF文の中、 Aptitude.ArmsではなくAptitude.Stratagem

風魔小太郎の初めから覚醒について、知力10以上上昇の条件について、恐らく知力の初期値設定する記述がないので、常に条件満たされてるんじゃないかと。

後エクセル、
藤原妹紅が 負傷の条件入ってて違うみたいですし、
慧音は妹紅が覚醒済みで同勢力 みたいです。

あと斎藤道三が、敵軍時だと信長、義龍が同勢力の場合のみ覚醒で、信長が同勢力+義龍と戦闘は敵軍時だとダメになってるみたいです。

90名無しさん:2012/03/13(火) 03:01:58 ID:xBZW58tM
あと風魔小太郎が即覚醒してるのは狙い通りなのかな?
まあ化け物ぞろいの地域なのでいないと危なそうだけど・・・

91名無しさん:2012/03/13(火) 03:12:55 ID:XBk/AX1c
excelの方のミスが幾つか。
・大妖精熟練度合計1000→700
・射命丸対東方30人→20人
・東方旧作役に風見幽香がいない
あと、今偶然見つけたので確認とかしてないのですが、
excelでは霊夢の条件で紫と同所属→同所属or戦闘
未実装のようですが、雛の壊滅数20→10
それと気になったのが、鈴仙の条件で②計略熟練度600以上③全熟練度合計800以上のところ、鈴仙は最初から鉄砲熟練度が200みたいなので、③の条件はいらないんじゃないかな、と。

92名無しさん:2012/03/13(火) 07:58:13 ID:xBZW58tM
適正S10名以上、政治100以上10名以上などのカウントがうまく機能していないことがあるようです
フラグのところを見ると最初に適正Sが4人いたらカウントが4のままでとまったりしています
でも記述を見ると監視ストップの記述は正しいようにみえる不思議

93名無しさん:2012/03/13(火) 20:23:24 ID:zFwaG5YY
只今帰宅。バグ&ミス多いなあ。

>>89>>91のミスを修正しました。後ほど修正版を上げます。一門化は少々お待ち下さい(一応微修正してます)

>>92
>>87にも書きましたが、詳細は不明です。天子で実験したこともありましたが結局詳しいことはわかりませんでした。

94名無しさん:2012/03/13(火) 20:45:32 ID:zFwaG5YY
修正版です。次投稿するとしたら週末になると思います。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/199980

95名無しさん:2012/03/13(火) 20:55:55 ID:xBZW58tM
修正おつかれさまですー

96名無しさん:2012/03/13(火) 21:03:33 ID:8xolqROU
修正乙です

97名無しさん:2012/03/13(火) 21:32:45 ID:8xolqROU
ゲーム開始後すぐに以下のエラーが出ました
エラー終了後、再開しても同様のエラーが出てすぐマキナが中止されてしまいます
ERROR EVENT = Always; GAME DATE = 1557/03/11
Namespace Name = LOSystem.MemoryMap
Class Name = TaskList
Method Name = GetCommissionName

98名無しさん:2012/03/13(火) 21:47:38 ID:xBZW58tM
私のほうでもだいたい同じ現象が確認されました
ログのほうはこんな感じ

覚醒プログラムエラー : Daily [1557/03/06]
at System.IntPtr.op_Explicit(Int64 value)
at LOSystem.Process.GetName(UInt32 addr, UInt32 offsetAddr, UInt32 length)
at LOSystem.MemoryMap.cCampStatus.get_Name()
at LOSystem.ProgramList.史実.北条早雲.覚醒条件(Object o, EventArgs e)
at LOSystem.Controls.cEventControl.EventHandler.Invoke(Object o, EventArgs e)
at LOSystem.Controls.cEventControl.RunEvent(GDateTime SetGameDate)

99名無しさん:2012/03/13(火) 22:01:33 ID:zFwaG5YY
あれ?そこ消したつもりだったけど、マキナ更新できてなかったかな。

とりあえずcCampStatusの前に/*と3つめのカッコの後ろに*/書くかしてください。
条件2そのものを消してもらっても構いません。

/*cCampStatus CS = soun.Affiliation.BaseCamp;
if (CS.Name == "小田原城")
{
   中略
}
}
}*/
if (FLAG.GetFlag(CharaName, "条件1") == 1)

100名無しさん:2012/03/13(火) 22:16:50 ID:xBZW58tM
②の部分はそのままで
if (FLAG.GetFlag(CharaName, "条件1") == 1)
この部分削除したらエラーでなくなりましたthx

101名無しさん:2012/03/14(水) 22:05:56 ID:pUup9Dsk
異界戦記を明智スタートしたら開始直後に

覚醒プログラムエラー : Always [1557/03/01]
場所 LOSystem.MemoryMap.TaskList.GetCommissionName(UInt32 TargetAddr)
場所 LOSystem.Controls.MemMapControls.cCharacterControl.GetCommissionName(UInt32 CharaID)
場所 LOSystem.Controls.MemMapControls.cCharacterControl.GetCommissionName(String CharaName)
場所 LOSystem.ProgramList.禁書_超電磁砲.白井黒子.奇襲判定(Object o, EventArgs e)
場所 LOSystem.Controls.cEventControl.EventHandler.Invoke(Object o, EventArgs e)
場所 LOSystem.Controls.cEventControl.RunEvent(GDateTime SetGameDate)

というエラーが連続で出ました。
正直自分はプログラム全く理解できていないのですがダメ元で中を覗いてみて、
黒子の所の
if (FLAG.GetFlag(CharaName, "奇襲実行回数") < 1)を
if (FLAG.GetFlag(CharaName, "奇襲実行回数") > 1)
にしてみたらそのエラーは出なくなったのですが

覚醒プログラムエラー : Daily [1560/12/18]
場所 System.Collections.Generic.SortedDictionary`2.get_Item(TKey key)
場所 LOSystem.Controls.cGetListMethods.SetCampInfluenceList()
場所 LOSystem.Controls.cGetListMethods.NameListReloaded(Object o, EventArgs e)
場所 LOSystem.Controls.cEventControl.EventHandler.Invoke(Object o, EventArgs e)
場所 LOSystem.Controls.cEventControl.RunEvent(GDateTime SetGameDate)

という新しいエラーが1、2ヶ月に一回くらいで出るように・・・
これはどういうものなんでしょうか?

102名無しさん:2012/03/14(水) 23:38:43 ID:hRNYplG.
遅れたけど修正お疲れ様です。

>>101
未実装の奇襲判定に関する記述のコメントアウト外したりしてませんか?
自分も試しに明智スタートで起動してみたけど問題なく、 コメントアウト外してプログラム起動してみた場合に多分同様のエラーがでてるのですが。

覚醒プログラムエラー : Always [1557/03/05]
場所 LOSystem.MemoryMap.TaskList.GetCommissionName(UInt32 TargetAddr) 場所 C:\Users\koji\Desktop\nobu\異界戦記 ver1.2\異界戦記\Nobu12LimitOverSystem\MemoryMap\Task.cs:行 106
場所 LOSystem.Controls.MemMapControls.cCharacterControl.GetCommissionName(UInt32 CharaID) 場所 C:\Users\koji\Desktop\nobu\異界戦記 ver1.2\異界戦記\Nobu12LimitOverSystem\Controls\MemMapControls\CorpsCharacter.cs:行 585
場所 LOSystem.Controls.MemMapControls.cCharacterControl.GetCommissionName(String CharaName) 場所 C:\Users\koji\Desktop\nobu\異界戦記 ver1.2\異界戦記\Nobu12LimitOverSystem\Controls\MemMapControls\CorpsCharacter.cs:行 559
場所 LOSystem.ProgramList.禁書_超電磁砲.白井黒子.奇襲判定(Object o, EventArgs e) 場所 C:\Users\koji\Desktop\nobu\異界戦記 ver1.2\異界戦記\Nobu12LimitOverSystem\ProgramList\作品別\禁書&超電磁砲.cs:行 678
場所 LOSystem.Controls.cEventControl.EventHandler.Invoke(Object o, EventArgs e)
場所 LOSystem.Controls.cEventControl.RunEvent(GDateTime SetGameDate) 場所 C:\Users\koji\Desktop\nobu\異界戦記 ver1.2\異界戦記\Nobu12LimitOverSystem\Controls\EventControl.cs:行

あと、if (FLAG.GetFlag(CharaName, "奇襲実行回数") > 1)にしてしまうと、未実装の奇襲判定で立てる"奇襲実行回数"フラグを判定しないと覚醒しない=白井黒子が覚醒しなくなると思われ。

103名無しさん:2012/03/15(木) 00:52:46 ID:pUup9Dsk
>>102
コメントアウトを外したりはしてないですね・・・
そちらでは問題なしでしたか。

むむむ・・・覚醒しなくなるのですか、
ありがとうございました。

104名無しさん:2012/03/15(木) 02:57:59 ID:p6ZFYm0Y
やっぱりマキナの更新忘れてたんだ。debugの中のなら問題ないと思うけど・・・
エラーが出る方は白井黒子の条件に以下の修正をしてください。お手数おかけします。

//③奇襲を5回以上実行する(未完成により1回)
if (FLAG.GetFlag(CharaName, "奇襲実行回数") < 1)

ここを削除してください。


ここから↓
void 奇襲判定(object o, EventArgs e)
{
 中略
else
FLAG.RemoveFlag(CharaName, "奇襲実行中");
}
}
↑ここまで

奇襲判定のクラスを削除してください。


でもこのエラー、自分の環境だけかと思ったけどそういうことでもなさそうですね。何の記述が抜けてるんだろ・・・

105名無しさん:2012/03/15(木) 03:08:21 ID:hRNYplG.
巨城化の条件でエラーが出る件について、

if (FLAG.GetFlag(CharaName, soun.Affiliation.BaseCamp.Name) == 0)
{
FLAG.SetFlag(CharaName, soun.Affiliation.BaseCamp.Name);
}

みたいなフラグ立てる記述書いて検証してみたのですが、
まず、soun.Affiliation.BaseCamp.Nameで取得できるのは北条早雲が所属している拠点の名前なので、(北条早雲、小田原城とか、下田港に居れば 北条早雲、下田港 といったフラグが立ちました。)
これ使って巨城化の条件作るなら、 巨城化した小田原城に早雲が居る もしくは 居たことがある(居た時点でA-1のフラグ立てるとかで) みたいなものでないと無理そう。

それで、上記のフラグ使ったチェック中でもエラー吐いたりしたのですが、どうもsoun.Affiliation.BaseCamp.Nameか、cCampStatus CS か何か使うと、出撃中とか、任務中とか早雲が待機中以外のときにエラー吐くみたいなので、
StatusFlag使うと武将の任務中とかの状態取得できるみたいなので

if( soun.StatusFlag == 3)
{
if (FLAG.GetFlag(CharaName, soun.Affiliation.BaseCamp.Name) == 0)
{
FLAG.SetFlag(CharaName, soun.Affiliation.BaseCamp.Name);
}
}

とするとエラー吐かなくなりました。

なので
if( soun.StatusFlag == 3){ } でコメントアウトされてるとこくくってやって微調整すれば、問題なく動くのかなあと思ったけど巨城持ってるゲームデータないので検証できず。
検証しきれてないけど参考になれば〜。

106名無しさん:2012/03/15(木) 15:25:31 ID:xBZW58tM
>>94
善忍飛鳥の二次覚醒がうまく動く動いていないようなのでご報告
一次覚醒した後のDailyEventでの二次覚醒監視フラグが立たないようです

107名無しさん:2012/03/15(木) 15:34:22 ID:xBZW58tM
>>94
今確認したところ焔も同様のようです

108名無しさん:2012/03/15(木) 19:34:42 ID:hRNYplG.
幾つかミス見つけたので報告です。

霊夢、対ラスボスが直しきれてない public 博麗霊夢()の中の、if (FLAG.GetFlag("覚醒", CharaName) == 0)の二行下
仲村ゆり 神相手に戦闘が霊夢と同パターンのミス。 public 仲村ゆり()の中とvoid 戦闘確認の中で合計二か所
山本勘助 二つの条件でA-1フラグ立ててしまっていて、A-2フラグ立たないので覚醒しない。
英霊セイバー 対剣士の条件。 if (FLAG.GetFlag(CharaName, "属性「剣士」と戦闘") > 0) 条件1のフラグ立てる判定をしているけど、属性剣士と戦闘時にFLAG.SetFlag(CharaName, name);でフラグ立ててるので条件1フラグが立たず。
真田幸村 void 戦闘確認の中身が伊達正宗の内容そのままになっているので、伊達正宗との戦闘判定がされない (伊達正宗と書くべき所が真田幸村のままと思われ)
悪忍未来 鉄砲技術全習得の判定がされず。 JudgeMethods.HasSkillsNo(mirai.Name, 9) > 9は(mirai.Name, 3) あと、捨て奸の追加処理誤字ってるので誤字のまま覚醒するとエラー吐く

ミスティア及び鍵山雛
スキル、A,Bルート関わらず覚醒したら全部スキルが追加されてしまっている。
public 鍵山雛()等の中の
//未覚醒の場合
if (FLAG.GetFlag("覚醒", CharaName) == 0)
{


else
{
ctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(バッドフォーチュン);
ctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(魔厄少女ミラクルヒナクル);
ctrl.Event.AlwaysEvent += new cEventControl.EventHandler(熟練度上昇処理);
}

で覚醒フラグが0以外でスキルが追加されてしまうから、void 覚醒条件内でctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(魔厄少女ミラクルヒナクル);
とか使った処理書いても意味がない、
void 覚醒条件内でフラグを立てといて
else
{
if (FLAG.GetFlag("スキル", "バッドフォーチュン") == 0)

ctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(バッドフォーチュン);

if (FLAG.GetFlag(スキル, "魔厄少女ミラクルヒナクル") == 0)

ctrl.Event.DailyEvent += new cEventControl.EventHandler(魔厄少女ミラクルヒナクル);

ctrl.Event.AlwaysEvent += new cEventControl.EventHandler(熟練度上昇処理);
}

とかするべき?(プログラム覗いて想像しただけで未検証)

白井黒子の奇襲判定も検証しようとしたけど革新中古で買っててver1.00だから無理でしたorz
念のため確認ですけど、>>63でおっしゃってるように>>94様の革新のverは最新なのですよね?

109名無しさん:2012/03/17(土) 02:16:31 ID:XBk/AX1c
中身見てもさっぱりなので、起きたことだけご報告。

遠野秋葉:シエルorアルクと戦闘が、両方と戦闘しないと覚醒しない。
ヤマメ:アイドル武将との戦闘フラグが立たないかも?
めーりん:制圧される回数が5回以上となっているが、所属してる勢力の拠点数がカウントされてる?(1や3だったのが、勧告したら19や46になった←その時の自勢力の本城数)
立花道雪:エクセルミス。そーりんと宗茂が同勢力
服部正成:風魔小太郎と戦闘後、鬼2人(佐竹と真壁)と同時に戦闘して覚醒(本来は風魔+鬼3人)
あと、自分の導入ミスなのかもしれないのですが、
フランの覚醒に使う紅炎剣とシエルの第七聖典が家宝に見当たらないような気が……?

11094:2012/03/17(土) 05:29:16 ID:p6ZFYm0Y
バグ&ミスのご報告ありがとうございます。ボロボロ出てきますね、恥ずかしいことです。

>>106,107
修正しました。たぶんこれでイケる?

>>108
全員修正しました。バージョンはゲーム起動時にVer 1.02とあるので、間違いなく最新のはずです。

>>109
美鈴
制圧回数の条件は以前別の製作者様(現在その条件は削除されている?)のをコピったものです。
作者様も勧告の問題で削除したのかもしれません。解決法が不明なので場合によってはこちらも削除を検討します。

服部正成
ちょっと原因がわからないです。記述を見るかぎり間違いがあるようには見えませんでした。属性の設定ミスがあるのかも
しれませんが詳しいことは不明です。

他は全て修正しました。家宝については登録家宝ではなく、シナリオファイルに入っています。なので群雄集結以外のシナリオだと
登場しません。初期チート武将も同様です。

今晩に修正版をうpします。

111名無しさん:2012/03/17(土) 07:34:40 ID:xBZW58tM
>>110
デバックスレなんだから不完全でも全然いいのよ
負担にならない程度にがんばれー^0^

112名無しさん:2012/03/17(土) 12:17:45 ID:hRNYplG.
>>110
ver について 了解です。MemoryMap-task.csの中に、任務情報の取得についてver1.02専用〜みたいなコメントがあったので
鼓舞、奇襲とかの任務取得だめとか、早雲で、待機中以外で落ちるとかどうも任務情報関連で問題になってると考えられるとこ多いかなとちょっと思ったので。


美鈴について、プログラムちょっと覗いただけで検証してないけれど、(ゲーム内でも美鈴未覚醒というか所属勢力にまだ接敵してない)
"支配拠点"というフラグで所属勢力の所持拠点の数みて、"支配拠点"が減ったら、”制圧拠点数”というフラグ1つ増やして、”制圧拠点数”が5以上のとき覚醒としてるように見えますが、
美鈴が居る拠点でなくても所属勢力の拠点落とされたら制圧拠点数の数が増えないかとちょっと疑問。

またミスの指摘で申し訳ないですけど、
松永秀久 二つの条件で "条件1"フラグ立ててしまってるので覚醒せず
比那名居天子 スキル、メイン盾は砕けないについて、雛とかと同様の問題
間桐桜 覚醒?しても一門化せず。他キャラとちがって変化という処理だから?覚醒フラグも立ってないみたいだから、熟練度不足で未確認ですが、関連してライダーの覚醒条件も満たせない?

エクセルミス インデックスの覚醒条件、書物家宝1つ所持 とあるけど、書物のなかでも知識書限定で適正上昇の書物だとダメ 食料品特産物の合計1万で大丈夫(四条高音も)


こういったシナリオ作ろうという気力があるだけで凄いことだと思いますよ。人間一人のチェックじゃミスあるのも仕方ないですってw
いろいろ口出ししといて言うのもなんですが、負担にならない程度に頑張ってくださいな。

113名無しさん:2012/03/17(土) 14:20:55 ID:e1ptonIA
遅レスな上に、もしかしたら的外れな指摘かもしれないので申し訳ないのですが、いろいろ戦記様のシナリオで、ルルーシュの覚醒条件のうち、所属勢力の武将が200人を超える、のところの記述が、

if (this.所属勢力関係.所属勢力に特定ステータスがx以上の武将がcnt人以上いる(能力種類.義理, 0, 200) == false) return;

となっているのですが、これでは義理0の武将が200人以上いないと覚醒できないって事になるんでしょうか?

間違っていなければ申し訳ないですorz

114名無しさん:2012/03/17(土) 14:33:29 ID:hRNYplG.
>>113
義理0以上だから、全ての武将が当てはまるってことでそんな書き方になってるんだと思いますよ。
実際ゲーム動かしてみて覚醒しなかったら、0以上じゃ判定されないから1以上にした方がいいとかあるかもしれませんが。

そして異界戦記の方またミス見つけてしまった…

岡崎夢見
//一応フラグをセット(経緯確認用)
FLAG.SetFlag(CharaName, "知略100以上武将", intelli100);
FLAG.SetFlag(CharaName, "兵器S", ArmsS);
if (intelli100 > 9) return;
if (ArmsS > 9)

return;使った処理つかうなら、 if (intelli100 < 10) return; かと

115名無しさん:2012/03/17(土) 16:11:06 ID:e1ptonIA
ああ、なるほど、そう言う事か。
すいませんでしたorz

116名無しさん:2012/03/17(土) 16:44:21 ID:XBk/AX1c
>>110
美鈴について、自分の勘違いだったかもしれません。
前回のデータは覚醒したのですが、今やってるデータだと似たような状況下で覚醒せず。
前回は狙って美鈴のいる城落としてたので、それがちゃんとカウントされてたのかな……?

と、それで美鈴の中身見てて気付いたのですが、エクセルにある足軽熟練度800以上がないような。
あと、幽々子が妖夢いなくても覚醒するみたいです。(妖夢浪人化してたから油断した……)
ちょっと直前になって申し訳ないですが、よろしくお願いします。

117名無しさん:2012/03/17(土) 19:04:21 ID:XBk/AX1c
>>116 追記
美鈴、やはり勘違いだったみたいで動作してます(いきなり46回と出たのはなんだったのか……)
ただ、>>112で言われた通り、美鈴がいる拠点じゃなくて勢力の本城が落とされるとカウントされる模様。

11894:2012/03/17(土) 23:41:47 ID:hgXbQxOs
遅くなりました。頑張って完成目指します。
てことでいろいろ修正&変更版うpです。詳しくはれあどめで
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/200444

>>105
うーん、ちょっとわからないので、もう少し調べてみます

>>117
それはそれでちょっと気持ち悪いですね。次回以降は削除しようと思います。

119名無しさん:2012/03/18(日) 01:35:54 ID:hRNYplG.
>>118 修正お疲れ様です〜。
早雲の巨城化について、ゲーム内で大坂城の巨城化は出来たのでテストしたら


//②小田原城の巨城化
if (soun.StatusFlag == 3)
{
cCampStatus CS = soun.Affiliation.BaseCamp;
if (CS.Name == "大坂城")
{
if (CS.TenshuSkill == 4)
{
if (FLAG.GetFlag(CharaName, "条件2") == 0)
{
LOG.AddMessage(CharaName + ":達成条件②小田原城巨城化");
FLAG.SetFlag(CharaName, "条件2");
}
}
}
}

として、すぐ下のif文

if (FLAG.GetFlag(CharaName, "条件1") == 1 && FLAG.GetFlag(CharaName, "条件2") == 1)

としたら、早雲が大坂城(小田原城) に居るという条件が付きますが、上手くいったように思います。
CS.Name == "小田原城"とすれば多分上手く行くのではないかと。
(もしかしたらver違いとかでダメとかあるかもしれませんが。)

FLAG.GetFlag(CharaName, soun.Affiliation.BaseCamp.Name) == 0 あたりは
().Nameの動作確認の検証に使っただけなので無視してくださいw

120名無しさん:2012/03/18(日) 11:57:20 ID:WjSfkk..
>>118
デバックスレで今更こんな事いうのもアレなんだけど
知力と統率のインフレはもうちょっと自重したほうが良いのでは?

するにしても全土に散らばらせるんじゃなく初期ではボス勢力にしかいないとか
初期からヌルゲーと無理ゲーの勢力多すぎだし折角覚醒搭載なのにしなくても強いし一門になるしでロマンがない
最初の能力上昇処理はいらないと思う

121名無しさん:2012/03/18(日) 12:34:29 ID:hRNYplG.
能力値のバランスとかへの議論もありなのかしら?

個人的には、初期チート倒したあと、強すぎて使うの自重しちゃうから、初期覚醒よりも敵軍補正の方が面白いゲームになるかなと思ってます。

122名無しさん:2012/03/18(日) 13:20:05 ID:RAxtWqfU
いっそのこと、勢力が減っていくにつれ敵軍補正強化とかだと面白いかもしれないがめんどうになりそうだなぁ

123118:2012/03/18(日) 16:59:38 ID:aeiTf5c.
>>120
バランスの議論も全然ありです。強すぎますかね?個人的にはチート勢力が隣り合わせでも頑張れば対抗できるつもりで配置したのですけど。
自分の中の限界値って200で、そこから更に強いのがチート枠って感覚なもので。初期チートだけ150前後で残りは120以内に抑えた別バージョン作りましょうか?
でも、そうなると全員の能力を見直す必要がある上に、何より現状のバグの修正が優先課題なのでかなり後の話になると思いますが。

124名無しさん:2012/03/18(日) 20:28:04 ID:WjSfkk..
>>123
すいません書き方悪かったです
初期チートなどの最高値(ギルや幻月夢月)が問題なのではなくて
初期に補正で超絶強化されてる一部の武将達(諏訪子やさとりやインデックスなど)の事です
逆に一方通行やドッペルアルルなんかは初期チートなのに弱いと思うくらいですww
思ったのは好きな家紋や登録がいる所がヌルゲーすぎてやるのを制限されてる気がして自由度が低いかなと

他の強化武将は+10とかなのに覚醒してるわけでもなく知力+40とか統率知力+25とかはちょっと
個人的には統率、知力と武勇、政治は価値が何倍も違うと思ってます。

125名無しさん:2012/03/19(月) 05:55:54 ID:xBZW58tM
インデックスさんは毎回織田に即死させられてるけどNE!

126名無しさん:2012/03/19(月) 06:20:10 ID:hRNYplG.
まあ、プレイヤー操作で1チャンあれば、
滅亡しやすい勢力があってもそれはそれで、大勢力の敵作る礎になるから有りなんじゃないでしょうか。
九州、東北が意外と伸びなくて、最後までボスクラスの勢力出来ずに終わったりしたことあったし…。

127名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:44 ID:6cLeAbJQ
頑張って登用しても味方になると弱くなるとかのほうが萎える。
マゾ向けor勢力拡大への餌になる弱小勢力はあっていいとおもう。

128名無しさん:2012/03/20(火) 20:07:32 ID:UjF//An.
レティや穣子などの季節や特定アイテム所持や名声一定以上、誰かが覚醒などは
運や中盤以降にしか覚醒できないが誰かと同所属、戦闘などはあまり時期を問わないので
熟練度一定以上を覚醒条件に加えてはどうですか?

例:橙、布都、ぬえなど

129118:2012/03/21(水) 19:58:36 ID:6ltBsmJM
>>124
今すぐには実装できないですけど、考えておきます。やるとしたらver2.0となるでしょう

>>126
九州はほんとに伸びないです。どこも本気出せば九州ぐらい軽く手中に収められるはずなんですけどね。
肥AIは何が気に入らないのだろう。いっそひなやぼのAIをver1.03としてアップデートして欲しいぐらいです。
弱小勢力・・・やっぱ一極集中化させた方がいいのかなあ。できれば完全無理ゲーになるような勢力は作りたくないんですけど。

>>128
熟練度条件は実のところかなり削ったんです。敵が積極的に戦闘をこなさないので、特定武将と戦闘も熟練度もなかなか達成しない有様です。
味方に相当強い奴がいるにもかかわらず統率50とか知略60とかを平気で単独で差し向けるあたり肥AIは救いようがないので、
戦闘に関する条件は今後自軍条件のみにしていく方針になると思います。

130名無しさん:2012/03/22(木) 16:58:47 ID:WjSfkk..
建てられる町並の数増やしてみたらどうかな
活版印刷あったりチート武将いっぱいいる割には技術の進み遅いし馬と鉄砲全然調達してない

131名無しさん:2012/03/22(木) 20:22:36 ID:RAxtWqfU
九州は水田建てられるのが少ないからあぁ
兵糧調達が遅くなってその分動きも遅くなるんですよね
まあ、一気に行く時は一気に行くんですが

132名無しさん:2012/03/23(金) 01:43:02 ID:xBZW58tM
兵糧付与の恩恵に預かるかどうかがまず最初の戦いだね今の仕様だとw

133名無しさん:2012/03/23(金) 13:43:50 ID:xBZW58tM
そういえば大体の武将が即一門になっていますが 軋間紅摩・博麗霊夢が一門処理漏れしているようです
霊夢は問題ないけど軋間紅摩が初期ステータス高すぎて流れ流れてるのをよく目にします(笑

134名無しさん:2012/03/24(土) 18:12:39 ID:FmWeCcQM
豊聡耳神子の『藤原妹紅と戦闘するか、所属軍に藤原妹紅がいる』という条件ですが
自軍の場合(のみ?)、いるだけではだめで戦闘しないといけないようです

135名無しさん:2012/03/25(日) 01:13:10 ID:/RzZJuN6
覚醒条件の残り5勢力以下が4勢力(5勢力より下)になっているみたいです

136名無しさん:2012/03/25(日) 02:43:11 ID:xBZW58tM
細かいですが役職正6位以上になってる条件は正5位以上になっているみたいですね

137名無しさん:2012/03/25(日) 06:55:28 ID:7SCpcr5w
>>133
原因ぽいところを修正しました。
>>134
エクセルと説明文が間違っていました。神子は自軍だと妹紅と戦闘しなければ覚醒しません。敵軍のみ妹紅の所属だけで条件を満たします。
>>135,136
ともに修正しました。

依然として任務系その他諸々の問題は解決できてません。八つ当たり気味にマミさんに別覚醒を追加予定です。
その他追加次第うpします。

138名無しさん:2012/03/25(日) 13:57:14 ID:vYtrVQgM
最初に能力上昇系キャラを自軍に加えた後能力が減少し、
覚醒条件を満たすため追放or引き抜かせたりすると再加入時に
また能力減少するようです

139名無しさん:2012/03/28(水) 06:17:48 ID:xBZW58tM
英雄戦記の勢力を作るので夢が広がりんぐ

140118:2012/04/01(日) 01:35:05 ID:mUXAAk7s
解決できたかと思われた任務取得がまた暗礁に乗り上げた。どうしてごちゃまぜSの任務名は取得できて自分のは取得できないんだ・・・一体どこが違うんだろ、もう全然わかんない・・・orz

141118:2012/04/03(火) 00:41:24 ID:xsa/Blec
ごちゃまぜにプログラムまるまる移植したら任務名取得出来ました。結局何が原因だったのかわかりませんが無事解決しました。
週末辺りに色々追加してうpできたらと思います。

142名無しさん:2012/04/03(火) 02:23:10 ID:xBZW58tM
更新おつであります
英雄*戦姫おわらねえ!

143名無しさん:2012/04/06(金) 00:31:41 ID:bIneIlVs
ひなやぼ最新話きたけどやっぱオーパーツだな
特殊発動後ランダムに城四つボス勢力化とかどんだけw
東西南北に城があるっていう前提だとしてもすごい
ボス勢力って大兵力、停戦ってのがイメージだったけど、ランダムだと対処しにくいな
停戦明けに隣接拠点から物量で押すってのがしにくくなる
今も研究中だけど、こういうのって再現できるのかなぁ

144名無しさん:2012/04/06(金) 14:01:13 ID:q7idW4wY
久しぶりに時間に余裕が出て、747氏の落としてみたんですが、
1.9FINALが今のところの完成版で間違いないですか?

バグは起きてないんですが、一部excelが間違ってるような気がしてて・・

145453:2012/04/06(金) 15:47:35 ID:QDcKRRww
>144
1.9Finalということは、私のシナリオかな・・・?
公開しているものは1.9Finalで最終です。
(非公開で実験役追加したものや群雄終結用の登録武将形式とかマイナーバージョンがあるけどw)
Excelの表との食い違いは、
・一部微調整の際に修正ミス
・最後の最後で追加したんで記載漏れ
・熟練度系は敵軍だと条件がゆるくしてあるのでその影響
のどれかかなあ?

雛やぼ……最新話のオーパーツっぷりと何あのボス軍団…
正直自分のシナリオはまだまだ吹っ切れが足りなかったんだな…
でもあのボス勢力出現はやってみたいなあ・・・・知識足りなくて無理だけどorz

146名無しさん:2012/04/06(金) 19:33:53 ID:q7idW4wY
>>145
すいません。間違えてました(汗

11eyes勢で覚醒予定無いのが覚醒してたりしてアレ?って思ったりがあって

これは単なる愚痴ですが、キャラが多すぎて指揮しきれない。。。

覚醒させなきゃ→やったことないゲームのキャラで右往左往→ちかれた・・・
昔もちょっと上手く回せた気がしたけどなぁ

147名無しさん:2012/04/06(金) 20:15:52 ID:Z6JBxpP2
どのキャラが覚醒したのかわからないけど連動覚醒じゃねーの?
後全キャラ覚醒させる必要がないんだし愚痴るほどのちかれた・・・()なら作者があげている以外の人物以外は無理に覚醒を狙うのはやめたらいいんじゃね?

148453:2012/04/06(金) 21:17:57 ID:QDcKRRww
>>146

>>11eyes
予定ない覚醒と言うことは連動型の菊理先輩かゆかかな?
(ゆかのばあいヴェラード出したいために無理やりつけたようなもんだし)

>キャラ多すぎ
覚醒についてはある程度どの勢力でもクリアできるように(作者の好みはおいといて)
できるだけ多くした結果です・・・申し訳ない。
147様がおっしゃってるとおり全キャラ覚醒なんてさせる必要ない(というか無理)ので
その辺はお気に入りのみに絞っていただいても大丈夫・・・・なはず
最悪初期覚醒連中だけ抑えれば後は何とでもなる・・・・はず。
勢力ごとで人数のばらつきがあるという意味での多すぎであれば
こちらの調整不足・力量不足です。申し訳ありません。

>>147
フォローありがとうございます。m(_ _)m

149名無しさん:2012/04/07(土) 09:11:43 ID:q7idW4wY
>>146-147
愚痴部分にかんしてはすみません。単に自分のスキル?が落ちたことに対しててで、
クレームというかそういった意図はなかったです。
ただ、話の流れ的にどう考えても誤解される書き方でした。。。

11eyesにかんしては確かその2人です。
アレ?excelにも無いのに覚醒してる・・・?って思ってちょっとびっくりしたので

150名無しさん:2012/04/08(日) 21:40:39 ID:5kBBSKY.
ひなやぼの最新話見てて思ったんだけど
勝手な想像だけどあれって、最後に勢力が滅んだ所から
東西南北とか決めてるのかね?
やるとしたらどんな感じになるんだろうか・・・

151462:2012/04/09(月) 23:18:10 ID:Zq7EUyoA
自分の想像的には城取り合戦が終了時に信長登場の候補地からランダムで決定する.
とかじゃないかと.

今回の城が安土でしたし巨城もしくは関係性のある城で東西南北に城がある(隣接拠点が4つ?)
ところをいくつか候補にいれてあったとかかなぁと.

勢力登場なんかは武将の登場を自由に操作できているので
滅んだ勢力を再び使用ってのもできるんでしょうね.

152名無しさん:2012/04/10(火) 02:42:51 ID:WjSfkk..
一番可能性高かったのが安土城で清州城の可能性もあったらしいね
もしかしたら不完全verだと安土で完全verだと清州とか二択だったのかもしれない
祭礼の蛇が仲間になる可能性もあったらしいからその場合守護者は3人で清州でも大丈夫だし
完全verだと守護者の能力値ハネ上がるらしいから蛇いてもヌルゲーにはならなそう

それより守護者が担当拠点から動かない設定にできる事にびびったけど
誰も話題に出さないしもしかして既出なの?

153462:2012/04/10(火) 11:22:10 ID:yopiHxdA
>>152
以前にも「防衛に適した能力保持者を拠点にこもりやすくしてある」とか
敵部隊編成時に関係のある武将で部隊を組むようにしてあるくらいですから
動かなくするくらい、と若干感覚がマヒしているかもしれませんねw

完全verの能力、大抵は確率上昇とかでしょうがザミエルの火牛確定が
一体どう強化されるのかは気になりますね(--)

あとは くなー や せんな の覚醒条件に出てそうなキャラは出てきてないっぽいのかな?
詳しくわからないのだけど二人の条件発表時にそんなコメが流れていた気が.
その場合は完全verと不完全verで出てくる将が違ったのですかねー、蛇含め.

154名無しさん:2012/04/10(火) 19:15:37 ID:fyJcg0x2
>>153
東西南北の勢力は複数用意されてて、色々な条件で出る勢力が判断されているとかじゃないんですかね?
くなぎやせんなは原作的に兄貴が学生ボタンを保持して覚醒していないと出てこないような気がしますし、、、
完全に想像になってしまいますが^^;



ひなやぼ新作のカオスっぷりのお陰か掲示板を見ている人が多いようなので書き込んでみます。
すみません、どなたか知恵を貸してもらえないでしょうか。
実は覚醒ツールとバイナリ操作等を併用してひなやぼの再現が出来そうな目処がたったため、再現シナリオやプログラムの作成をしているのですが、
特殊家宝、特殊技術、追加武将辺りのアイディアに詰まっていまして。。
ひなやぼに出てないけど、こんなのもあるんじゃ?みたいなのが思いつく人がいたら、申し訳ないんですが教えていただけないでしょうか。
一応家宝枠、技術枠の追加等も出来ているので現状覚醒ツールのみで実現不可能なものも作成できています。

155462:2012/04/10(火) 19:30:58 ID:Zq7EUyoA
>>154
おお! それは楽しみですね.
ただ今までマキナでできる範囲でしか考えてきてなかったから
すぐには思いつかぬ、ぐぬぬ…(--)

雛野暮の再現ってことは連鎖率とかガード率とかの上昇減少とか可能って事?
そこらへんができるなら「自勢力以外の連鎖率(もしくはガード率)の減少」とかの
妨害系能力とかどうでしょう.

あとは特殊家宝的な感じの特殊拠点なんかどうでしょう.
所属しているとガード率上昇とか一定範囲内にいると何か恩恵を受けれるとか.
自分はマキナでやっているのですが、それだと能力の上昇減少しかできていないので.

...すぐには思いつかぬといいながら割とでるなぁ.
あとはどこまでが再現可能なのか教えてもらえればその範囲内で考えてみます.

156154:2012/04/10(火) 20:27:22 ID:XP6vYJGM
とりあえず、現状覚醒ツールで実現できていないものだと
劫の眼等のガード率操作系、戦場の支配者のような連鎖率等の既存技術でも存在する
攻撃,防御,破壊力,射程,攻撃速度,機動力,闘志上昇速度,兵法連鎖確率,兵法威力,兵法付与効果発生確率の各種ステータス補正を
所属部隊又は所属勢力に対して付与するような能力と、投影、死者蘇生は既に実現済みです。
妨害系もてゐ人形のような確率操作家宝も実装してるので、恐らく可能だと思います。
その他の特殊能力についてもある程度作成方法の予想は付いているので実現可能と考えています。

特殊家宝は、その家宝を装備している武将部隊への攻撃,防御,破壊力,射程,攻撃速度,機動力,闘志上昇速度,兵法連鎖確率,兵法威力,兵法付与効果発生確率
各種ステータス補正やガード率上昇家宝は作成済みです。
他にも熟練度に補正をかけるため、装備者の熟練度上昇値を1.5倍にするような家宝も試しに実装していたりします。
動画中に出ていた他の家宝についても大体実現可能です。

特殊拠点は作ったことはないですが、
特殊能力の所属部隊のみ効果を発揮するような箇所を、拠点のエリア内にいる部隊に発生するような処理にすればいいので
恐らく作成は可能だと思います。

その他にも、誰々と交戦や戦法発動等の覚醒ツールのみだと判定出来ないことがあった処理等も、信長のプログラムに組み込んだりしているので、
CPU同士のデモプレイでも各種覚醒条件の判定や特殊能力が必ず発動するのは確認出来ています。
全体の再現率は6割位なのでまだまだ公開出来るのは先かもしれないですが、、、
8割位再現できたら、一度バグ取りもかねて公開してみようと考えているんですが、
CPU独自の特殊能力やAI周りが再現が中々難しいため、難航中だったりします^^;

157462:2012/04/10(火) 20:40:01 ID:Zq7EUyoA
>>156
これはテンションの上がる報告ですね(--)
実装案はいくつか思いついたら報告します.

自分はプログラム書くことしかできないのでAIやら信長自体のプログラムやらは
何も助言はできませんが orz

158suigetu:2012/04/10(火) 22:03:31 ID:k9TgyPCs
>>156
①死亡したor味方に所属中武将を条件成立時に独立勢力の大名にさせたいですね。
逆の擬似再現はシナリオファイルに細工すれば可能でしたので。
②武将を条件成立時に死亡扱いとさせたいです。
GWあたりに公開可能な状態であれば連休中にデバッグ作業に参加
できますので協力させて下さい。
吉報ありがとうございました。

159名無しさん:2012/04/11(水) 00:03:53 ID:q7idW4wY
>>154
CPU独自のって、紫の特殊能力(確か遠征しやすくなる?)とかですか?
マキナでできないことで真っ先に浮かんだので・・・

あと、マキナに限らないですが、CPUの最初の動かなさがもっと短いと盛り上がるかな?と思います。
(縛れ!ってツッコミ入るかもしれませんが)CPUが攻めてこないのわかってしまってるので
ほしい武将や、近くに港がある、港無し勢力だと城ガラガラにしてでもついつい攻めてしまうので・・・

160名無しさん:2012/04/11(水) 00:10:36 ID:WjSfkk..
>>156
なんという朗報!
家宝はいくつか考えてただけのがあるけど既存のパクリばっかなんですよねー
例えばあややの天狗団扇で所属部隊の機動力うpとか
鈴仙の符蝕薬で戦法当てた相手部隊の闘志−とか
アリスの身代わり人形で一度だけ討死回避とか

追加武将なら軌跡のカシウスとレーヴェとか東方旧作の幻月夢月とかどうでしょう

161154:2012/04/11(水) 00:55:41 ID:dHPMmyIY
>>157
すみません、宜しくお願いします。
特にプリキュアと終わクロ辺りがそこまで詳しくないんですよね。。
出来れば全作品で特殊家宝や特殊能力を1つくらいは出したいとは考えているんですが。

>>158
①はラスボス勢力浮上を作成すればいけそうですが、
そこまで行くには、まだまだかかりそうです。。
②はひぐらしの梨花が死んだら他のキャラも道連れで消える処理は実装済みなので、
信長自体に死亡ログを流さないなら、いけそうですかね〜

>>159
CPU専用能力は、ルルーシュやこいしの能力ですね。
CPUが動かないのは、ちょっと無理かもですね。。
格付や技術スピードを上げることで、結果的に敵の侵攻を早くすることならいけるかもしれないですが。
CPU側の同盟制限解除とかは少しバグ有ですが出来てはいるので、
同盟勢力同士の技術協力を促進したり出来るようになれば何とかなるかもしれないです。
プレイヤー側から既に同盟済みの勢力に同盟をしようとすると、
推奨は出るんですけど、既に同盟済みなので無理みたいなメッセージだけ残ってるんですよね。。

>>160
天則辺りに出ていたアイテムは自分も考えていました。
覚醒時の条件家宝として出しやすそうなんですよね。
とりあえず、死者蘇生だと死亡した結果は残ってしまうので、
死亡した結果も残らないアイテムとして身代わり人形を出したいなとは考えているんですが。
そちらはまだ調査もしていないので、どの位実装にかかるのか不明なんですよね^^;

162名無しさん:2012/04/11(水) 09:07:31 ID:kqLFMiQo
プリキュア無印〜プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだちまでの
29人の覚醒前ステ、覚醒条件、能力(案)うpしました

http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/87047.zip&amp;key=nobu12

ひなやぼに出ていているから改造シナリオに出したいが原作を知らない人や
原作見る時間無い人のための参考資料です。

原作全部の視聴し直しが終了していないので更新があるものと思ってください。

163462:2012/04/11(水) 09:54:23 ID:C79FZYc.
終わクロの能力案でちょっと思いついたのをいくらか.
武将
・佐山御言…「交渉役」CPU専用能力、他国との交渉(外交関係)の成功率上昇
・風見千里…「ガングニール」騎馬(もしくは鉄砲)戦法発動時一定確率で威力上昇(もしくはガード貫通等)
・出雲覚…「加護」部隊所属時、所属部隊への戦法ダメージを半減させる
以下家宝
・草の獣…所属武将の治療効果上昇
・美明…刀・戦法発動時直前に受けた戦法ダメージの半分を上乗せする

いまのところ思いついたのはこれくらいですね.

>>162
こういう参考資料はとてもありがたいです(-人-)
さすがに一からとなると中々見られないですからね.

164名無しさん:2012/04/11(水) 10:19:05 ID:VDWAZBlc
ひなやぼ不遇のランス周りを中心にアイデアを・・・
・ランス・・・「世界のバグ」自分より武力が上の武将に兵法発動する度に武力1?上昇
・シィル・・・「ヒーリング」ランスと同じ部隊の場合、兵法発動する度にシィルの知力×10?回復
これでランス シィル ウルザ固めると強いなぁ・・・という妄想 AI操作できればなぁ

・藤井蓮・・・「美麗刹那・序曲」計略以外の兵法成功時対象を必ず混乱or動揺

・月読きなこ・・・「グリモアちゃん」計略以外の兵法成功時対象の闘志0or低下

・西行寺幽々子・・・「死を操る程度の能力」自軍討死率低下 敵軍上昇 (戦法発動時以外に武力を上昇&低下させておく・・?

蓮ときなこは別シナリオ用の案をひなやぼキャラに当てはめた感じなので
ちょっと違和感あるかなぁ・・・

165名無し555:2012/04/11(水) 10:22:12 ID:kqLFMiQo
162の追記

個人用改造シナリオのメモから覚醒前ステは
コピペしたので名前が隠れてしまっているのが数名いるはず、なので
エクセルのAを右にずらしてください

>>163
お節介かなー、と思いつつだったのですが。
要望あればプリキュア勢に関しては資料提供します。

166名無しさん:2012/04/11(水) 10:42:03 ID:VDWAZBlc
家宝のほうは具体的にっていうのがなくて(具体的にするとほとんどアリスソフトからに・・・w)
アイデアだけなんですが

・捕縛率UP
・一回の出陣につき一度のみ相手兵法ダメージ無効
・所属拠点の民忠上昇率UP
・半減技術無効
・半減できない兵種に対しても半減効果付与
・兵法を食らう度に闘志上昇

あと書いてから思ったのはグリモアちゃんもどっちかというと家宝かなぁ
っていう

167名無しさん:2012/04/11(水) 11:36:10 ID:8Mg.t8ak
終わクロ案、出てますが自分の方でも幾つか。
前提:実際に可能か不可能かを置いといてアイデアという名の妄想です。
・佐山1:商人からの家宝買い取り(佐山大名時?)や内政の売買や外政や外交時に求められる金銭等の減少。
(462さんも仰ってますが、やはり交渉役ということでこの辺りの能力になるかと)
・佐山2:自勢力士気低下量減少
(指揮官としても作品のウリだと思ってて、戦場の支配者が闘志関連やってるとなると、イメージにピタリと来るのはこちらかと)
以下家宝。
・ゲオルギウス(終わクロ佐山):「敵部隊壊滅時特殊家宝及び投影品のみ一定確率で破壊」
(概念破壊兵器ということで。直死の魔眼再現できているのなら)
・Ex-St(終わクロ):所持武将の知略の何割かを武勇に加える。
(威力が使用者の精神力に依存する根性砲)
・ルールブレイカー(Fate):引き抜きand(or)登用成功上昇
・ゲイジャルグ(Fate):足軽戦法成功率上昇orガード特殊能力貫通
・ゲイボウ(Fate):足軽戦法によって減った兵力負傷兵0←諸刃の剣
・第七聖典(月姫):不死属性武将所属部隊に戦法ダメージ増大。拠点には適用されない。
・宝石剣(Fate):一定確率で戦法発動時減少した闘志が即回復(つまり連射)
・ジュエルシード(なのは):所持武将の最高能力値何割か増大。
思いつきだけで書いてるので色々と変だったりチートだったりしてますが、なにかしらの参考になれば。
あと、投影が再現できてるなら、覚醒や役による家宝追加とかもできるのかな、とか。
アヴァロンや宝石剣はそれぞれ士郎&セイバー、士郎(orアーチャー)&凛の役で追加するとか。
上記の連中は既に特殊能力持ちですが、通常覚醒では能力持ちじゃなくても役揃えて特殊家宝が追加でも面白いのかもしれない。
終わクロ勢全員(or佐山と新庄のみ)覚醒でゲオルギウス追加とか。

168名無しさん:2012/04/11(水) 17:05:40 ID:Mm//LI36
隠し条件の家宝みたいなのはいくらでも考えつきますが新しいネタとかはなかなか考えつかないですね
個人的に思ったのが所属拠点の金銭や兵糧収入うp能力や奉行しているとベースの月生産量に補正がかかる家宝や能力とかは
今のところ見たことないかなと思いました

169名無しさん:2012/04/11(水) 18:58:29 ID:kJh5RYmo
>>154
久々に見にきたらすごいことになってますね^^。
自分も解析を少しはしていたのでバグ取りには協力させてください。

自分がアイマス勢を登録したときに考えた特殊の能力案でかぶって
なさそうなものを書きます。
・自軍の負傷兵譲渡数減少
・自軍の被ダメージ減少。
・姫武将の能力限界突破(ひなやぼと同じ)
・敵部隊から狙われ易くor難くなる。
・CPU専用。前線の拠点では櫓を建てまくるようになる。
・CPU専用。特定の特産品を集めるようになる。

いろいろ想像できますね。楽しみにしています。

170名無しさん:2012/04/11(水) 19:25:44 ID:eSWRXiIQ
久しぶりに来たらいつの間にか神が降臨していただと…
時間がある時ならバグ取り参加します!その前にスパロボを終わらせておかないとなぁ

いっぱい出ているのであんまり思いつかないんだけど、ひなやぼのプリキュアやかっこうみたいに初撃のみ強化とかできるんですかね?
後は、プリキュアもその際に一発目だけは別の武将にすり替わってるみたいなんですが、そういうのは実装できるんでしょうか
そうしたら、戦法発動時にランダムに武将がすり変わるみたいな能力もできて面白いかもしれません
まあ、個人的なイメージはサモンナイト2のミニスのパニック召喚なんですが

171154:2012/04/11(水) 20:49:53 ID:PMKb/.mc
おお、沢山ネタが、、、
皆さんありがとうございます。m(_ _)m
現状家宝は色々弄ってる最中なので、特殊家宝を商人が売りにくるのは実装出来ておらず、
PK編集機能とかの各種フラグを弄る処理を自作していて、初期家宝として装備させたりしています。
なので167さんの言っているような役や覚醒追加の家宝処理や家宝の覚醒や、169さんの言っているような
姫武将の限界突破と一定能力以上の姫のCPU自動武将化処理みたいなのは出来ていたりします。
登録武将に大名が代わったときに姫が生まれないようにしたいんですけどまだ実装できていないため、
今のCPUデモプレイでも蠣崎家の一方星さんが武力700突破してたりしてるんですよね。。
年齢とかで調節するのが早いんですかね。

とりあえず実際に例に出してもらっている462さん、164さん、167さんの処理を実装できるか考えてみましたが、
どうすればいいのかまだ不明なのはやはり佐山の交渉関係の能力でしょうか。
まあ、家康と圭一の特殊能力辺りを調査すれば、一緒に分かりそうな気もしますが。。
他の能力辺りはある程度頑張れば追加できそうなきはしました。
とりあえず、今は戦法成功率、威力、家宝売買ロジック、現状判明している特殊能力の実装の簡単そうなものから
解析していたので、他の方のもあわせて出来そうな能力を探してみようとおもいます。

172154:2012/04/11(水) 20:56:13 ID:PMKb/.mc
後170さんの言われているプリキュアの処理ですが、
ひなやぼの処理は、恐らく兵法発動を感知した際になぎさとほのかの鉄砲熟練度を比較し、
熟練度の高い方の顔画像番号を変更することで合体攻撃を演出しているんだと思います。

ただ、一応部隊と拠点の武将を入れ替えるみたいな処理はフラグを弄れば可能ですので、
例に挙げているサモンナイト2のパニック召還みたいなものも可能ではあると思います。

173名無しさん:2012/04/11(水) 21:08:55 ID:eSWRXiIQ
プリキュア発動時、プリキュアが威圧だったか鼓舞だったか罵声だったかを覚えてたので武将すり替えかと思ってました
まあ、実はなぎさが覚えてなかっただけで、戦法発動時に名前と顔グラを入れ替えてるだけなのかもですけど
しかし、武将入れ替えもできるんですか。ほんとにすごいなぁ

174154:2012/04/11(水) 22:01:11 ID:PMKb/.mc
おお、そうなんですか。
すいません、それは気づいてなかったです。
確かに処理を軽くするなら、アドレスをすりかえて武将を入れ替えた方が楽かもしれないですね。
実際に作成するとき参考にしてみます。
ありがとうございます。

すみません、162さん。
自分もプリキュアの画像とか探していなかったので、良かったら使わせてください。

175名無し555:2012/04/11(水) 22:46:42 ID:kqLFMiQo
>>154

遠慮なく使ってください。

スイートプリキュア勢の強化変身グラは
調達し直す必要あるかな、思っています。

後期変身とか二段変身が平成仮面ライダーばりにあるので。

176名無し555:2012/04/12(木) 20:31:16 ID:kqLFMiQo
更新しました。

http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/87134
パスnobu12

スマイル勢の覚醒前ステ修正、覚醒条件追加
役(案)追加

あと389話視聴しなければなりませんが…

無印〜スイート勢の
覚醒前ステ修正、覚醒条件見直し、役(案)追加作業に戻ります。

全部終えてからではなくまめに更新報告します、では。

177名無しさん:2012/04/13(金) 17:50:47 ID:GylA/nfI
>>118
おおー、久しぶりに来たら新作がktkr!
覚醒エラーでてうまく動かんけど、超期待しちょる
覚醒なしだと不満だらけで姫りぐるきゅんのツン状態が辛すぎて幸せ

178名無しさん:2012/04/13(金) 18:21:07 ID:GylA/nfI
ってああわかった、これマイドキュメントに保存せんといかんのか、了解


そして相変わらずのリグルツンである

179名無しさん:2012/04/15(日) 17:48:15 ID:xBZW58tM
魔法使いの夜もきて製作時間がない・・・
きっと最近上げてた人もそうなんだろうな

180154:2012/04/16(月) 00:13:20 ID:o/cUoG1g
すいません、シナリオ作成者の方に聞きたいんですけど、顔グラとか一部流用させてもらってもいいでしょうか?
宜しくお願いします。

シナリオの方は、150人位強制覚醒させてテストしていたら致命的なバグが見つかってしまったんで、
もう少し時間がかかりそうです。^^;
特殊能力持ちの覚醒者がいる勢力を消滅させたとき、高確率でフリーズしちゃうんですよね。。
ただ、解析自体は順調なんで、出すときはある程度特殊能力とかも実装して出せそうかも?
とりあえず、家康、圭一、フラン、紫、さとりの特殊能力は再現出来たので、
コマンド関係や戦法発動関係の特殊能力はある程度再現出来そうです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板