したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5

792783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 09:54
なぜここまで自衛手段に気をつけるかというと、
夏に不満が爆発したD厨の最後にとった行動が起因しています。
(話が前後しわかりにくくてすみません)
7月の最後に合宿がキッカケで不満が爆発したD厨は、
サークルの総裁(リーダーよりも偉い人です)に泣きつき
まんまと自分を被害者に仕立て上げてしまったことがあったからです。

総裁は普段の些細なサークルの活動にはノータッチな状況だったので、
D厨の主張を鵜呑みにしてしまいました。
ていうか、かくいう私もついこの間まで中立派だったからです。
確かにD厨やT厨の言動は目に余るけれど、私自身に実害は無い。
それに・・・ほんとに今思い出しても腹の立つやら情けないやら。
実は私も総裁のようにいまいち状況を把握せずにD厨の主張を鵜呑みに
していたからです。

Sがぽつりぽつりと真相をこの一ヶ月間、話してくれてやっとわかった。

793783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 10:03
あと、フェイクを入れているので伝わりにくいのですが、
私たちのサークルって公共性の高いものなんです。
あとあとのトラブルを最低限に抑えるために出来うる限り
話し合いの場であったことをクリアに保ちたいのです。

総裁か、同等の立場に当たる人に同席してもらえたら
話は早いんですけど・・・

794783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 10:17
連続書き込み失礼いたしました。
でもこうやってテキストにするだけで頭の中がもう一度
整理できて良かったです。

しかし読み返して我ながら「合宿厨風味だなあ」と苦笑いしてます。
上のような事情で自衛手段を尽くしますが、それが後で役に立つ
ということにはならないことを祈りつつ、臨みたいと思います。

今からテレコの録音テストでもしよう・・・。

795名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/10/09(木) 10:53
783さん
念書と言うのは法的効力のある文書です。
書かせられるかどうかというのはこちらでは判断しかねます。
弁護士など、専門の方への相談をお勧めいたします。

796名無しさん:2003/10/09(木) 11:20
うーん、こんな感じで書いてみたけど、正直783さん視野狭窄起こしてるような。


>>783 (ylPq3TZE)さん
事情はおおよそつかめましたが、D厨、T厨に対しては念書をとる前に色々と
できることがありそうです。

実害のあるD厨をサークルメンバーから外す、もしくは事情を理解しているメンバー
全員で脱退して新しくサークルを立ち上げることはできないのでしょうか。

そのようなアクションを起こせない事情があるのであれば、まず総統という方にきちんと
話を聞いてもらうのが先ではないでしょうか。

端的に申し上げて単なるサークルの内輪もめのように感じられます。このような
場合に上のような手順を踏まずにいきなり念書という言葉を持ち出すのは
かえって事態の収拾を難しくしてしまうばかりか、783さん側が一方的に悪者にされてしまう
恐れすらあり、とてもお勧めできません。

今一度、なすべきことを再考した上で、メンバーの方々ともよく相談してみてください。

797名無しさん:2003/10/09(木) 11:20
783さん。
まず総裁さんに話をするのが先かと思われます。
それからでないと以前と同じ事になるかと。
その後、話の状況次第で他のサークルメンバーにも根回しを行っておくのが
良いかと思います。

798名無しさん:2003/10/09(木) 11:21
誤爆です。申し訳ありませんでした。

799名無しさん:2003/10/09(木) 11:45
えっと、795さんのおっしゃっている事ももっともなのですが、
尽くされていない点もあるので補足します。

念書というのは、契約を形にしたもの=契約書の一種です。
で、契約とは何かと言うと、ぶっちゃけて言えば「約束」です。
例えば、コンビニで物を買う事(購入の申込をし、対価を払い、物品を受け取る)
も一種の契約ですし、
「今後このような行動はしない、したらサークルをやめる」という内容も契約です。

日本の法律では、契約は口約束でも成立します。
しかし、口頭での契約は一方からの申し出で破棄出来ますし、
「言った」「言わない」の堂堂巡りになったりしますので、
重要な事は文章に残します。これが「契約書」です。
(念書には「後日の証拠のために念のために取っておく文書」と言う意味で、契約書に他なりません。)


で、ここが重要なのですが、
  念書→契約→約束
なので、相手に約束する気持ち(たとえ渋々とでも)がないと契約は結べません。
逆にいうと、相手に渋々とでも約束する気があれば、念書は取れる事になります。
特に弁護士さんなどの専門家の参加は必要ありません。

しかし……。

長くなったので一旦きります。

800799続き:2003/10/09(木) 11:50
ただ、約束したらなんでもやらないといけないか、となると、それはまた別です。
(嘘をつくたびに針千本呑まされていたらたまりません)
約束を破った事に対する過大な罰則とか、
法律違反の条項とか、
公序良俗に反する条項とかは、
裁判で争われた場合、無効になる可能性もあります。

また、契約したときの状況も問題です。
強要されて結んだ契約は、その契約自体が無効になります。(民事)
また、契約を強要した事自体が刑法上の罪に問われる(強要罪・脅迫罪)事も考えられます。(刑事)

あと、未成年者が保護者の同意なく結んだ契約は保護者が取り消す事が出来ますので、
念書の対象者に未成年が含まれる際には保護者の同意も必要になります。

795さんが「専門家にご相談になったら」と言っているのは、
上記のような問題点がないかどうか事前に調べてもらった方が
いいという事だと思います。

せっかくSさんを助けるために皆さんががんばっているのですから、
敵に隙を見せないように行動してください。


他の方もおっしゃっていますが、
念書を取る事が目的でなくて、
サークル内でのSさんの立場をよくしてあげようということが目的なんですよね。
DやTに無理やり文章を書かせても、心の中が変わっていなければ
事態がさらに悪化する事にもなりかねません。

周辺への根回し、総統?さんへの相談、などを尽くして、
D・Tとの交渉をして、
その最後で出て来るのが「約束」→「念書」だと思います。
(もう念書前の段階は終えているのでしたら、失礼はお詫びします。)

801名無しさん:2003/10/09(木) 13:21
 >783様
 合宿所的対策ではないかもしれませんが、
 総裁と共にサークルを既に引退した方々に協力を頼めないでしょうか?
 サークルのメンバー全員とできるだけ多くの引退した方々を巻き込んで一度大仰
かもしれませんが、話し合いの場を設けると良いかと思います。

 783さんがSさんの話を聞いて味方になったように、普通の感覚の方であれば、
一方的にD・Tの話を鵜呑みにはしないと思われます。

 783さん自身がおっしゃるように
>私たちのサークルって公共性の高いものなんです。
>あとあとのトラブルを最低限に抑えるために出来うる限り
>話し合いの場であったことをクリアに保ちたいのです。
 ということですので、話し合いの場を設けることが必要かと思います。
Tが勝手にリーダーのような振る舞いをしていることだけでも、既にS対
D・Tの形で処理できる問題ではないと思います。
 幹部内だけでの話し合いでもきちんとした事態の収拾は難しいと思います。
 T・Dの立ち回りが巧妙であれば最悪、Sがリーダー不適格の烙印を押されかねません

とにかく、話が通じないのだということをたくさんの人に見てもらうだけでもかなり
の効果が期待できると考えた方が宜しいかと思います。
 また、総裁さんにきちんとこちらの話を聞いてもらわずに、先に念書という形
になると、余計にSさんの印象が悪くなりかねません。
 合宿先にもいらっしゃっているようなので、言葉を尽くせば話を聞いてもらえ
ると思いますよ。

 また、公共性が高いサークルということですので、「分裂」はなるべくなら
避けたいことなのではないかと推察します。これを避ける為にも、まずは話し合い
をすべきかと思います。

802783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 19:22
数々の丁寧なレス、心より感謝いたします。
やっぱりこちらに相談して良かった・・・。

>795さん
やはり念書は注意して取り扱うべきものなのですね。
自分では冷静でいるつもりだったけど、ちょっと落ち着いて
考えることにします。ありがとうございます。

>796さん、797さん
念書をとる前にできること、その辺のことは正直失念していました。
メンバーへの根回しはだいたい済んでいたのですが、
総裁への相談は視野に入れていませんでした。
ただ、今日の夕方にSから電話で聞いたのですが総裁はもめ事を
とても嫌う人で、とても相談には乗ってくれそうにない人みたいです。

総裁はだめですが、副総裁は少し期待できる様子です。
明日、Sと私で直接会いに行って事情を説明したいと思います。
有効なアドバイスをありがとうございます。

803783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 19:34
>799さん
私が法律板で確認すべきことを丁寧に教えてくださり、
本当に感謝いたします。
やはり念書は取り扱いに十分注意すべきものなんですね。
肝に銘じておきます。
で、教えてくださったことをSと相談し、念書は無しに
しようということになりました。

過剰防衛を逆手にとられ相手に攻撃される糸口になる場合も
ある・・・とまでは頭が回りませんでした・・・・。
念書は最終手段!ですね。
話し合い当日までに根回しを強化する。
そのあたりに注意していくことにします。ありがとうございました。

804783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 21:32
>801さん
OBへは既にSがアドバイスを求めておりますので
根回しはできつつあります。
でもあまり大勢の人たちに話し合いの出席を求め
にくい事情があります。
このあたり、フェイクの関係があって詳しく事情を
説明できなくてもどかしいです・・・。

そうですね・・・801さんがおっしゃる通り、最悪
「Sがリーダーとして力量不足」と処理されかねない。
というのは、もう一人のサブリーダーBさんが関係します。
Bさんは非常な事なかれ主義で、今まで何度もSが協力を
頼んだのですが、のらりくらりと身をかわすばかり。
だから今回の計画のことはBさんに全く話していません。

でも話し合いの名目はT厨(サークルの会計担当)の
会計報告要請(これも夏以降不透明な行動多し)という
ことにするので、T厨・D厨・S・私の他Bさんや根回し済み
のメンバーくらいは集まるめどが立っています。

805783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 21:33
それから新しい報告があります。
メンバーのFさんの挙動が怪しい・・・。
活動当初からFさんはD厨と行動を共にしていたのに、ここのところ
急に私たちに賛同しだしたのです。

夏の合宿の最後の日、D厨が知り得ない会話を持ち出して
AさんやSに文句をつけたこと。
(会話時Fが近くにいたことは確認済み。多分聞いていた)
OBの言によると陰のトラブルメーカーはFさんである。
最近になって急にD厨を批判しだした。

以上のことからFさんの真意が見えない以上、Sや私も彼女のことを
信用できません。
こちらで何人かの方にご指摘頂いた「根回しを徹底する」
「敵に隙を見せない」の二点とFさんの動きに十分留意して挑みたいと思います。

明日の夜は、副総裁と話したことを報告にあがります。

(レスが遅れましたが)解散案は残念ながら不可能です。
みなさんに把握して頂きやすいように、私たちの集まりを「サークル」と説明
しておりますが、一般的なサークルと違い簡単に退会したり解散することは
出来ないのです。
厨側も私たち側も退会する気は全く無いし、相手を退会する権限もありません。

806名無しさん:2003/10/09(木) 21:53
押し掛けも同人も関係無い揉め事ということであれば、そろそろ人生相談板や生活板、
法律相談板にでも移動されてはいかがでしょうか。
心の救いを求めたいならメンヘル板や宗教板へどうぞ。

807783 </b><font color=#FF0000>(ylPq3TZE)</font><b>:2003/10/09(木) 22:19
板違いになりつつあるようで、申し訳ないです・・・。
ついこちらの皆さんに頼り切ってしまって。
他の相談者様にご迷惑をおかけしてはいけないので、
この書き込みを最後にいたします。
相談に乗ってくださった方、本当にありがとうございました。

808720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/10(金) 01:52
こんばんわ、ちょっとごたごたしていましたのでここに来れませんでした。
K察がどんどん嫌いになってく自分に鬱です…

ええと、先日の押し掛けをされた女性は
今の所何も接触はないです(まだ1日だけですが)
一応…口約束?とゆうか、K察にきつく注意?されたからなのか…
その女性…30代前半でした…かなり年上(大丈夫か日本)
K察の人から渋々(なんで?)みたいな形でしたが相手の住所は聞きました。
でもK察からは、一人で帰らしてたみたいです(なんで??)
階級とか聞くの忘れてました…ってゆーか…
実際急に押し掛けられるとダメですね…
テレコとかいろいろ用意してたのに、ビビって泣いてるだけでした…
友人がしっかりしてる人だったのでいろいろまかせきりです。

詳しくは割愛します。先日は深夜に花束持って現われました。
インターフォン後「遅くにすいません、Rさんですよね?」「お友達に聞いて…」
「凄いファンです!」「お花だけでもお渡ししたいので開けてください!」
みたいな事を言ってました。
初めからビビってたんですがなんとか「人違いです」「お帰りください」
と対応して友人に電話…その後、ドンドンされて(あまり強くなかったですが)向こうは泣いてました。
私もパニックで泣きながら怒鳴ってたようです(あんまり憶えてない…)
で、私が通報…遅いので友人も通報…という流れでした。
なんてゆーか、押し掛けしてきたわりには(あんな時間でしたけど)
すごい大人しいとゆーか、常に控えめとゆーか…
それでK察も甘かったのかな、と。
でも私は泣くくらい怖かったんですが…

ええと、詳しく書くとやばいかもしれないんですが
家は防犯上ちょっと…ってゆーかかなり不安があるんです。
まあどんな家でも窓とか割ったらアウトなんでしょうが…
今は週末なので、学校も休みですし、
友人がずっと泊まっていてくれるのですが、家を空けるのが不安で不安で…
大学に行ってる時間、どうしたらいいんだろう…(´<_`  )
事情があって友人の家には泊れないです。(>759にあった新たなロック…にあること)
帰ってきて部屋に人が…とか避けたい(泣)
お向かいさんがわりと大きい工場で、入り口に警備小屋?があるので、(かなり見通し良し)
引っ越し当時に「なんかあったらよろしく」と、
菓子折りとか持って行ったりしてたのですけど、もう一度改めて行った方が良いのでしょうか?
それともあまり個人じゃないし会社とかに迷惑をかけないほうがいいのかなぁ?
お隣さんには「変な人がうろついてるから気を付けて」とは伝えました。
なんだか後手後手にまわってるようで悔しいです…
「なんで自分がこんな目に…!」みたいなことを言ってしまってさらに鬱。
実際、男性のストーカーよりタチが悪いですね。
今までの押し掛け厨に苦しんだ方の気持ちがすごくよくわかります。
他の困っている人も、こんな訳がわからない人たちに負けないように、
強い気持ちを持ちましょうねヽ(`Д´)ノ

そして、毎回的確なアドバイスをくださる皆様にただただ感謝です(泣)

あいかわらず厨メールすごいですが、先日の押し掛けした女性については
全然触れてないです。知らないのかな?
とにかく

809名無しさん:2003/10/10(金) 07:21
>720さん
さぞかしご心痛のことと思います。
Kの事等、他にレスが付くと思いますが、取り急ぎ防犯方面のみ。

まず、フェイクを含んでいるのなら良いのですが、情報漏洩にはお気を付けください。
その上で、こちらも後に詳しい補足があるかもしれませんが、
留守中のご自宅に付いてはピッキング防止グッズの活用はいかがでしょうか。

賃貸のドアに取りつけ可能の補助錠、窓用の防犯シートと振動センサー、センサーライトなど。
1点数千円程度の出費になってしまうのですが、ホームセンターなどで手に入ります。
簡易的にであれば、百円ショップの防犯ベルを利用した侵入センサーの自作
(ヒモの調節とドアへ取りつけ作業のみです)など。

これらは侵入を完全に防ぐ物ではありませんが、相手をひるませ、侵入までの時間を稼ぎ、
家人の意に添わぬ侵入であることを周囲に知らせる効果はあります。
これで720さんのご心配が、少しでも軽減できるならよいのですが。
また、導入の有無については、書き込みの必要はありません。

810名無しさん:2003/10/10(金) 14:43
>720さん

Kは当てにならないようですが今一度前回担当者に
 ・まったく知らない人に個人情報を流布された。昨日の押しかけもそれを聞いて来たようだ。
 ・この様子だと今後もまったく知らない舞い上がった人間が押しかけてくる可能性がある。
 ・K冊はファンなんだから、女性なんだからと取り合ってくれないが、夜中にまったく知らない人間が
  玄関を殴打する恐怖を理解して欲しい。
と、再度相談してみてください。
埒があかないようならストーカー窓口に担当を替えてもらって再度交渉を。
結果として「何かあったら連絡してください」で終わることのほうが多いですが、相談をしたと言う実績を作った、
今後何かのときに1から説明する必要がなくなった、くらいにお考えください。
それと、フローチャートにも書かれていると思いますが、Kに行く際には経過を書いたメモ、届いた電波メールを
プリントアウトして持参し、できるだけ堅い格好(スーツ類)などで年配の男性に同行してもらうとKも話を真剣に
聞いてくれるようです。
ご自身でうまく説明できないようであれば、弁の立つご友人に同行してもらうのも良いかと思います。
メールのプリントアウトはできれば抜粋ではなく全部して、時間順に並べて持っていくことをおすすめします。
何通と言うより見た目の量でKに異常性が伝わりやすいからです。

あと、向かいの工場の守衛さんには筋違いとは思いますが、事情は説明したほうがよいかと思います。
正直、守衛さんは工場に雇われている身ですので協力をお願いしてはご迷惑がかかりますが、
いざと言うときには駆け込める一番近い場所になると思いますので。
また、いざと言うときに近くに頼れる人がいると言うだけでも心の安定には一役買うと思います。

ご近所の方には
「変な女の子に付きまとわれている、ストーカーらしい。
 私の友達や妹だと言い張って来るかもしれないが、友人などではないし妹もいない。
 不審者を見かけたら、後で教えて欲しい。様子がおかしいようならkに通報して欲しい。
 迷惑をかけて申し訳ない」
と根回しを兼ねてご挨拶をしておきましょう。

すでにされていることがあったらスルーしてください。
また、とった対応などはこちらに書き込まなくて結構です。

811名無しさん:2003/10/10(金) 22:46
疲れたら・・リフレッシュしましょう。
http://www.nukix.net/index2.html

812名無しさん:2003/10/11(土) 00:46
↑811は宣伝なので踏まないように。

813名無しさん:2003/10/12(日) 16:53
いや、そんな言われなくてもー

814651 </b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/10/12(日) 18:22
以前こちらでお世話になりました651です。
まだ解決はしていませんが一段落したので報告させて下さい。

引越し先はまだ決まっていないのですが、本日アパートから荷物を
実家に持ってきました。私は万が一の事を考えた場合と、精神的な
負担が思った以上に激しくてダウンしていたので家で留守番という
事になりました。管理会社の人間は父親が断っていたらしく、両親
だけで作業を行ったそうです。
どうやら下の住人は出掛けていたらしく、出てこなかったそうです。
両親も奴がのこのこ出てきたら文句を言うつもりだったそうですが…
でも、これでよかったんでしょうね。

上にもちょっと書きましたが、一連のやり取りでかなり精神的に参って
しまったので前回のカキコの後は不本意ですが両親に話を任せて
しまいました。本社の担当には文句を言ってくれたそうです。
ただ、先月も今月も保障会社から家賃の件で請求や連絡がきたので
不動産屋がずさんな対応をしているとしか思えません。部屋を引き
払ったから動きやすくなったそうで、こちらは全額返金して貰う方向で
動く予定です。

こちらでアドバイスして頂いたり、愚痴とか吐き出させて頂いたお陰で
本当に助かりました。あのまま納得いかないまま前と同じ所で生活を
始めないでよかったと思います。次の引越し先ではまた厨に絡まれたり
しないよう、慎重に物件を探します。

まだバタバタしておりますが、今回の件が解決したらまた報告させて
ください。

815名無しさん:2003/10/13(月) 03:18
>651さん
一段落との事。お疲れ様でした。
今回の相談内容はこのスレで取り上げられた事のない事例だったので
こちらも手際のよいアドバイスはできなかったと思いますが
651さんの助けになれてよかったです。
誰が厨かわからない今の世の中、油断はできないものですね。
何事もなく新居へ移れるようお祈りしています。

816720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/16(木) 22:41
こんにちは…ちょっとしばらくぶりでした。
えっと、2回目の押し掛け報告です(なんか慣れてきた(汗)

数日前(詳しくはふせますね)の深夜3時すぎくらいです。
私がPCで遊んでいたらば、家の庭に車が入ってきました。
時間も時間だし…と、警戒してカギなどをすぐに確認。
がやがやと女性らしき声が数人しまして、まさかねーとか思っていたら
「すいませ〜ん」×数人
まず声をかける前に覗き穴を見ました、ら、み・見えない…
何かで塞いでたみたいです。
怖いので無視していたら
「Rさぁ〜〜〜〜〜ん」「R〜〜〜〜〜〜」
とか、なんだかエキサイトしてきたっぽいので通報しました。
「30分くらいかかる」と言われ(実際車だったらそんなに遠くないです)
待ってる間もさらに絶叫されてしまいまして…
もう一度通報した所、録音しているから電話を切らないように、とのことでした。
初めの通報から30分くらいでK察到着しました。
暴れたりしたみたいですがお持ち帰りしていただきました。
私は友人に連絡して合流してからK察へ…今までのメールとかも全部持って行きました。

今回はことの発端A厨、リア工(メールだけしてきた)厨、28才厨(まったく面識無し。無職らしいです)が押し掛けてきました。
私は会いたくなかったし、かなり精神的にやられちゃってたので友人がK察に対しても
厨保護者さんたちに対しても、テキパキと対応してくれました。
えーっと、彼女たちはK察の前でもすごい会話をしてくれました。
なんというか、噛み合わないし、キレどころもよくわかんないとこで怒鳴ったりするし
歌詞?とゆーか、セリフみたいなことを真顔で言うし…正直その場の全員とも相当疲れたと思います(泣)
「なんでこんなことをしたのか?」
→「だってRさんは昼間大学じゃん。夜はお仕事じゃん。だから深夜しか会えないもん」
…みたいなかんじで。質問と答えが(以下略)
結局Aに補導歴があったみたいで、未成年にしてはK察がサクサクしてくれて不幸中の幸い?でした。
前にAはお金持ちの子?と書いてましたが…その…売春とかそういうの関係で補導されてたみたいです。
あまり詳しくは聞いてませんけど(汗)
メールだけ厨は、Aから「Rさんと姉妹同然」くらいに聞いてたらしいです。
28才厨は車で彼女たちを拾ってきたみたいですが、なんかずっと泣いててあまりしゃべらなかったみたいです。
ちなみに親ですがAのお母さんが…厨くさいです。
一番早くAを迎えにきて、まず他の厨たちに向かって一括。
「あんたたちみたいなののせいでうちのが不良になったんだ!どうしてくれる!」
…貴女のお嬢さんが主犯だと思うんですが…(゚д゚;)
そして私には
「こいつが何をやったか知らないけど、煮るなり焼くなり好きにしていい。
そのかわりうちにはこいつにだすような金は無い!」
とのことでした。放任ってことなのかな…
メールだけ厨房の親はまともでした。土下座とか見たのは初めてです。
28才厨は身元引き受けが遅くなるそうでお泊まりしてきました。
後者の二人はたぶんもう大丈夫だと思うんですけど、(御両親がしっかりなされてるので)Aだけでも念書とかしてもらおうと思って
次の日会うことにしてたら、当日にキャンセルされました(泣)
今週末にもう一度会うつもりなんですけど…またすっぽかしたらどうしよう…
あの場で念書書いてもらえばよかったのか…書いてもあまり意味なさそうな気もしますが…
K察もあいかわらずで「事件性があんまりない」から、「まぁなんかあったら言ってください」ってかんじです。
メールは格段に減りました。携帯をとりあげたそうです。
不思議なのは、今回のことをBが知らない?のか、メールで触れてないことです。
真面目に疲れました…(´<_`  )
はしょってて乱文ですいません。

817名無しさん:2003/10/16(木) 23:03
720さんお疲れ様です。
厨捕獲との事で何よりです。
まだ完全に安心は出来ませんが、まずは疲れた体を休めてください。

818720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/16(木) 23:14
>>817様、どうもです。・゚・(ノД;)・゚・。
学校でも課題やらなんやらで忙しくってあんまり寝て無いです(泣)
相手の身元がはっきりしたので、けっこう安心しました。

あいかわらずK察はつかえないですけど…
気をひきしめてがんばります(⊃д‘)

819名無しさん:2003/10/17(金) 04:08
720さん、お疲れ様でした。

ところで、A厨はともかく、他の2人からは念書は取ったのでしょうか。
反省しているようですが、反省しているからこそ、
「もう迷惑はかけない」という旨の念書を取っておいた方がいいと思います。
またAに押しきられて接触してくるかも知れませんし。
未成年者との契約(念書含む)は親の同意が必要ですので、
親御さんと交渉してみてはどうでしょうか。


対A厨及びA親厨との戦いは大変そうですが、がんがってください。
「こいつに金を出す気はない」というのは、
体のよい「金は出さない」といういいわけです。
未成年者の迷惑行為による慰謝料などは親に払う責任があります。


また、弁護士と相談した方がいいと思います。
A及びA親と対決するためにはこちらがわにも隙がないようにしなければ
いけませんし。
また、弁護士を通じてKに申し入れてもらって使えないKを動かすというのも
出来るようになるかもしれません。
厨のために相談費用を出さなければならないのは確かにむかつく事ですが、
検討してみてください。

820名無しさん:2003/10/18(土) 17:06
すみません・・・相談したいことがあるのですが
よろしいでしょうか?

821名無しさん:2003/10/18(土) 17:11
どうぞ〜

822名無しさん:2003/10/18(土) 17:28
ロリィタファッションについて語りましょう 29
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065083902/l50
から誘導されて参りました。

そちらの454-455、それ以降に詳細が記載されています。
こちらにすべて転載したほうがよろしいでしょうか?

先ほどから、ターゲットに何度も電話で来訪予告を受けて困っています。

823名無しさん:2003/10/18(土) 17:42
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065083902/454-455

こちらですね。

該当掲示板にフローチャートへの誘導があったので、そちらをご覧になって
いてくださいね。
とりあえず、お茶でもどうぞ。 ( ^‐^)_且~~

824名無しさん:2003/10/18(土) 17:43
>822
転載は不要です。
とりあえず、騙り防止用にトリップつけてください。

825名無しさん:2003/10/18(土) 17:44
>>822さん
こちらに全て転載していただいたほうが分かりやすくて
助かります。

826名無しさん:2003/10/18(土) 17:50
>>822
襲撃予告を受けているのなら、まず戸締りの確認を。
お風呂やトイレ・キッチンの小窓も必ず閉めて下さい。
一戸建てなら1階だけでなく2階も戸締りを!

827名無しさん:2003/10/18(土) 18:19
822さんお疲れ様です。
元のスレを読ませていただきましたが、ほとんどの対策は出ているようです。
また、822さんの心の準備も出来ているようなので、あまり気を張りすぎずに
今の対策を続ければ問題無いと思います。
本来であれば、警察への根回しも兼ねての事前相談を推奨したいところですが
同じ学校の生徒と言うことで、先生に事前相談をして見てはどうでしょうか?
今のままだと、先生も生徒同士のいさかいと受けとめてしまいそうですし。
それとなにかあった時には、すばやく警備会社に連絡を。

再度申し上げますが、気を張りすぎて自分が疲れてしまっては、いざと言う時
(無ければいいのですが)機敏な行動が出来ません。
落ちついて(と言っても難しいと思いますが)対処されればいいと思います。

あと、お父様には詳しく事の経緯はお話しておいたほうがいいと思います。
もう相談しておられるなら無視してください。

では、何もないことを祈りつつ失礼します。

828822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/18(土) 18:45
ありがとうございます。
しばらくこちらに繋がりませんでした・・・

対策はすべて済ませ、父にも電話で報告しました。
大きな仕事が入っているみたいで、どうしても今日は戻れないが
何かあったときのため、事前に警備会社に連絡してくれるとのこのこと。

電話はひっきりなしに来訪予告をしている彼女(以下Aとします)の携帯から
かかってきていますが、駅から坂道を少し上がった住宅地の奥の角なので
まだ家までは発見されてはいないようです。

これから、友達の協力も得て学校の先生に電話で相談してみます。
それでは失礼致します。

829名無しさん:2003/10/18(土) 19:00
>>822さん
ここを相手が見ている可能性もあります。
人物や場所を特定できるような情報を書き込むのはやめた方が良いです。
もしフェイクを入れ込まれているのでしたら、蛇足申し訳ありません。
フェイクの有無については返信不要です。

830454-455:2003/10/18(土) 19:48
留守電に逐一入るメッセージから察するに、必死で歩いて表札を見てわたしの家を
探している模様です。
「いまー、@@@にいるんだけどー、右に@@があって〜」と報告がはいるのですが
・・・その場所ならまだ大丈夫そうです。

いつか見つかるかもしれないので、MP3レコーダーの電池を入れ替えたり携帯を充電して
急な事態に備えたいと思います。

831名無しさん:2003/10/18(土) 19:52
>830
名前欄が向こうの掲示板のままになっちゃってるよ〜。
余裕があったらトリップ入れてね。
落ち着いて深呼吸して。

832名無しさん:2003/10/18(土) 19:52
>830
名前欄が向こうの掲示板のままになっちゃってるよ〜。
余裕があったらトリップ入れてね。
落ち着いて深呼吸して。

833名無しさん:2003/10/18(土) 19:53
多重カキコすまそ…自分が深呼吸してくるよ

834名無しさん:2003/10/18(土) 19:59
もう準備できてるとは思うけど、
録音できる機械があったらいまのうちに用意しといたほうがいいよ。
テレコがあれば一番いいけど、
なければ録音機能のついてるラジカセやハンディビデオをオンにして、
机の上においといてもいい。
携帯のボイスメモでも大丈夫だけど、
録音優先するために危険な状態にならないように気をつけてね。

835822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/18(土) 20:06
すみません…
電話に動揺してうっかりしてしまいました。
ホットミルクでも飲みながら落ち着きますね。

録音機材は、父の部屋からMP3レコーダーを借りました。
電池も新しいものに入れ替えたので、大丈夫だと思います。
ただ、わたしの家は門から玄関まで10〜15メートルくらいありますので
門から大声を出しても、ドアの中までは聞こえないと思います。

門から入ってきた時には、不法侵入だと思いますので契約している警備会社へ
連絡が行くようにしました。

準備はできたのですが、家を見つけられず諦めて帰ってくれることを祈ります。

836名無しさん:2003/10/18(土) 20:16
>822さん
警備会社と契約しているというのはかなり安心ですね。
インターフォンから聞こえてくる声以外は録音しなくてもいいと思います。
録音するために家から出て門のほうに行くなんて必要はは当然のことながらナシで。
インターフォン、もしかしてカメラとかついてますか?
それで録画&録音するという手もあるかも。

837名無しさん:2003/10/18(土) 20:17
>>822
まだ個人情報特定されかねない内容を書いちゃってますよ。
フェイクだったら無視してください。

838822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/18(土) 21:22
まだ私の家は見つかってないようです。
だんだん冷えてきて苛立っているのか、留守電に入るメッセージも
語調が荒く感じるようになりました。
状況はあまり変わりませんが不安なので書き込ませていただきました。
こちらにお邪魔すると少し落ち着きます。

839822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/18(土) 21:24
ところで、私の書く文の、どのあたりで個人情報が特定されそうでしょうか?
なるべく気をつけたいので、アドバイスをお願い致します。

>>836さん
インターフォンにはカメラがあります。これ、録画できるのでしょうか?
機械は詳しくなくてよくわからないのですが・・・

840名無しさん:2003/10/18(土) 21:31
>>839
>>828
>駅から坂道を少し上がった住宅地の奥の角
とか
>>835
>わたしの家は門から玄関まで10〜15メートルくらいあります
とか、ちょっとヤバいかも。
気をつけてね。

841名無しさん:2003/10/18(土) 21:38
今の段階では個人情報と言うよりは、ご自宅のロケーションが分かる書き込み
になっていると思われます。(フェイクが入っていたら無視してください)
相手の厨も見ている可能性がある限り、出来るだけ情報を与えないというのが
この関連スレの大前提となっておりますので…
「この段階では見つけられないと思います」=「厨は的外れなところを探している」
と言う情報を与えかねないので、ご注意下さい。

それはそれとして、822さんがここへ書きこむことで落ちつくのであれば
どんどん使ってください。遅くなってもここには誰かしらいるスレですので。
多少反応が遅くなっても、誰かは見ております。
そしてスレ住民はあなたの味方です。

メカのことは分からないので分かる方にお任せします。
心細いでしょうが、がんがって下さい。モニターのむこうから応援しております。

842名無しさん:2003/10/18(土) 21:38
ここに書きこむことで気が紛れるならどうぞ〜。
でも個人情報、特に家の場所が特定されそうなことは気をつけて。
何階建てとか、塀があって・・とか、
近くにコンビニがあるとかもNGワードに近いです。
特に今相手が家を探しているということを意識してね。

843822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/18(土) 21:39
ご心配・ご指摘ありがとうございました。
ただ、このあたりは皆、門から玄関まで距離があったり、
警備会社と契約していたりと、似たおうちばっかりですので・・・

今後は些細なことでも情報は漏らさないようにしますね。

844名無しさん:2003/10/18(土) 21:40
ここは結構有名な場所だから、
襲撃相手がここを見ていると思って行動したほうが安全です。
まさかそんなこと・・と思うかもしれませんが、
予想の斜め上を想定してもまだ足りない相手と認識したほうがいいです。

845名無しさん:2003/10/18(土) 21:41
>>839
現物を見ていないのでなんとも言えませんが、
インターホンに「外部接続用端子」(多分、OUTPUTって書いてある)がついて
いれば、そこにケーブルでMP3レコーダーを繋げて訪問者との会話を録音出来ます。

846名無しさん:2003/10/18(土) 21:43
インターフォンのカメラはどうなんだろう・・
機種によるからなんとも言えないよね。
説明書なんてないだろうし。

847名無しさん:2003/10/18(土) 21:49
もう今日は無理だろうけど、
お友達に泊まりにきてもらったりしてもよかったかもしれないね。
明日の昼〜夜にも襲撃されそうな気配があるのなら、
信頼できる子を何人か呼んでもいいかも。
大人数で入れば気が紛れるだろうし。
ただし、Aに見つからないように早朝に来てもらうとか、
駅からつけられないようにタクシーで来るとか考えなきゃだけど。

848名無しさん:2003/10/18(土) 21:49
同じ学校の生徒とのことですが、担任の先生などに相談する事は出来ませんか?
軽く電話ででも迷惑な事をされ続けて困っているので助言がほしいとか。
逆に友達になってやってくれなど言われてしまう可能性も否めませんが…。

849名無しさん:2003/10/18(土) 21:52
>>843
言ってるそばからまたっ!

>ただ、このあたりは皆、門から玄関まで距離があったり、
>警備会社と契約していたりと、似たおうちばっかりですので・・・

些細な事だけど、ターゲットがここ見てたら「そうか!大きくて庭がある家が
集まっているトコロを探せばいいんだ!」って思っちゃうYO!

850名無しさん:2003/10/18(土) 21:57
>849
まあ、本当にどの区画もすべてそういう家ばかりの土地なのかもしれないし…
渋谷の松涛とかさ。
学校の先生に相談するのは私も賛成。
「相談した」って既成事実を残しとけば、
最悪なにかあったときにもなにかとスムーズだよ。

851名無しさん:2003/10/18(土) 22:00
私は家の立地よりも、
お父様が仕事で今夜戻れないとか、
お手伝いサンがもうすぐ帰っちゃう云々の方が問題だと思ったよ。
Aがみてたら跳びあがって喜んじゃうYo

いま家に誰がいるかとかいないかとかは極力伏せて。

852名無しさん:2003/10/18(土) 22:06
漏らさないだけでなく、説明するのに書く必要のある情報は
適度なフェイクを入れるといいと思います。
情報を伝えないだけでなく、虚偽の方向苦を混ぜる事によって
更に特定されづらくなりますので。
ここで相談を受けている者は、情報にフェイクが入ってる前提で相談を見ていますので
多少矛盾している点があっても、そこを考慮して案を纏めたりしていますのでご安心を。
ですので確実に正確な報告を書く必要もありません。
ご自分のことを最優先に考えて、投稿する前に読み返すなどして下さい。

最後にここで案を出してる方々へ(誘導元のスレの方かな?)
もう少し落ち着きましょう。
sageる必要はありませんが、age続ける必要もありません。
そして、案を纏めるのはここでではないですよ。
色々な案を見て、相談者さんが混乱してしまわないように気をつけるのも大切です。
いくつものレスで色々かかれていると、読む方が落ち着いていないと
いくらいいアドバイスでも書き手の意図が伝わりきらない可能性もありますしね。

853名無しさん:2003/10/18(土) 22:08
と言ったはいいけど、なぜかクッキーが消えて上がってた・・・
吊ってきます

854822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/19(日) 09:51
おはようございます。
あの後、しばらくして留守電に
「今日はもう遅いからかえるねー。明日行くから待ってて★」と
メッセージが入って、電話が途絶えました。
こちらの都合も聞かず、嫌がってるのを知ってか知らずか、無邪気な来訪予告でした。


一気に脱力して、そのままソファで眠ってしまったのですが早朝目が覚めましたので
学校の友達にメールをして、タクシー代を払うから乗ってきて、とお願いしたところ
食料の差し入れと共にきてくれました。友達の顔を見たらホッとして、涙がでました。

今のところは平穏なので、これからどうしようか、どうやって先生に言うべきか、など
相談したいと思います。またなにか困りごとがございましたらお邪魔します。

855名無しさん:2003/10/19(日) 10:24
>> 822 (NUtzrCts)さん
一晩中緊張を強いられてお疲れのことと思います。ご友人にそばにいてもらえる
というのはとても安心できますね。

こちらで出せる対策はほぼ出尽くしていると思いますので、それらを参考に
ご友人と一緒にじっくり対策を練ってください。

こちらにはいつでも誰かおりますので、困ったことがありましたらいつでもどうぞ。
無事解決することを願っています。

856214 </b><font color=#FF0000>(wyq4qk.U)</font><b>:2003/10/19(日) 12:09
今緊急のご相談もないようなので、一応の決着が付いたことを、ご報告
させていただいても構いませんか?
当方、なりきり元ネタ相談の掲示板の方でお世話になりました、義肢の
整備士認定された者です。

857名無しさん:2003/10/19(日) 12:15
どうぞ〜

858名無しさん:2003/10/19(日) 12:15
>>856
今は落ち着いているようですので、どうぞ。

859214 </b><font color=#FF0000>(wyq4qk.U)</font><b>:2003/10/19(日) 12:23
ありがとうございます、まとめてきます。

860214 </b><font color=#FF0000>(wyq4qk.U)</font><b>:2003/10/19(日) 12:42
1/4
なりきり相談掲示板で、「義肢の整備士」さん認定をされてしまったと
書き込んだ者です。その際は大変お世話になりました。
一応解決したと思いますので、ご報告させていただきます。
文章は苦手なため、友人に添削をお願いしてはいますが、読みにくかったら
申し訳ありません。

作業服+金髪+ピアス等々で、整備士に認定されてしまったのですが、最初は
主人公の江戸なりきりのコニー1人だったのが、増殖して職場の周りをうろつかれて
いました。
あちらは「江戸」「炉委」「鷹目」(髪型と格好で判断。全員コニー)の3人組
だったようです。職場に、漫画やアニメに詳しい方(Tさんとします)がいて、
その方が見て確認してくれたので、間違いはないと思います。
私の方はまだ漫画やアニメを少し見たくらいで、誰が誰だかさっぱりなのですが。

861214 </b><font color=#FF0000>(wyq4qk.U)</font><b>:2003/10/19(日) 12:42
2/4
その後、会社にこそこそ出入りするのも面倒だし、いつまでもうろつかれていては
迷惑なので、とりあえず外見を変えてみました。
髪を黒に近い色に戻し、ピアスを外し、明るい色の服も避けました。
そしてそれが、間違いの元でした……。
彼女たちが職場の付近をうろつくのをやめるまでは、なるべく他の方と一緒に行動、
また、裏口の更に裏口を使うようにしていました。
そして、Tさんと昼ご飯を買いに職場をこっそりと出て、コンビニに向かった時の
ことです。
「最後(英訳して下さい)!」と遠くから大声が聞こえ、何事かとTさんと振り返
ると、そこには例の厨たちが……。
うわぁ、本当に軍服着てるんだなぁ……暑そうだな布地沢山必要そうだな、等、
暢気なことを考えているうちに(どうやら、二人して固まってしまったようです。
なにしろ、コニー3人が道路を占領するように、横一列で猛ダッシュしてきている
のですから)、3人組目の前に到着。
「ウィンリィをどこに隠した!」「女の子を攫うとはなんちゃらかんちゃら」「発砲の許可を、大佐!」
どうやら、今度は整備士さんを隠した悪役のお姉さんになってしまったようです。

862214 </b><font color=#FF0000>(wyq4qk.U)</font><b>:2003/10/19(日) 12:43
3/4
しかも、Tさんまでもが「グラ戸二ー」と呼ばれて、悪役認定されてしまいまし
た(この時、最後さんもグラ戸ニーさんも、誰だかわからなかったのですが、後で
漫画を読んで誰なのか照らし合わせました)。
Tさん、あんなに太ってないです。ただ、スキンヘッドに近い坊主頭ではあります
けど……。いくらなんでも酷いです。
Tさんの方は、グラ戸ニーが誰だかすぐにわかったのか、そこで切れました。
「誰がグラ戸ニーじゃこのアホンダラ! デヴは貴様らだろうが! 貴様らこそが
グラ戸ニーなんだよ! そのデヴさ加減で軍人気取りか! なりきりごっこは
せめて痩せてからにしろ、デヴ三つ巴が!!」
というようなことを叫びました。その「デヴ」連呼攻撃に怯んだ(らしい)3人組
は芝居がかったポーズ等忘れて、ぽかんとするばかり。どうやらデブ扱いされたの
が、よほどショックだったようです。

863214 </b><font color=#FF0000>(wyq4qk.U)</font><b>:2003/10/19(日) 12:43
4/4
この隙に逃げようと、目で合図してくるTさんにうなずいて、私もせめてなにか
反撃したい(やられっぱなしで、守ってもらってばかりで悔しかったので……今
思えば、私もたいがい子供というか……;)と思い、彼女たちに向かって、
「大変ですね、そのなりきりごっこの衣装、お金かかってるでしょう?ただで
さえ布地使いそうなのに、 デ ブ だからなおさら使いますよね」と、早口で
言って、Tさんと2人で逃げました。
それから、彼女たちの姿を見ていません。警備員さんも、昼以降は全く姿を見て
いないとのことでした。
一応私のことは忘れてくれたのだと思うことにしました。

長くなってしまってすみません。以上で報告は終わりです。
報告の中で、デブデブ書いてますので、太めの方などには傷つかれた方もいらっしゃる
と思います。ごめんなさい。
偏見を持っているわけではありませんし、彼女たちには一番効果的な攻撃方法だった
ので……。どうか気になさらないで頂ければと思います。

864名無しさん:2003/10/19(日) 13:09
>> 214さん
お疲れ様です。とりあえず撃退成功おめでとうございます。
Tさんも214さんもグッジョブです。
ただ、厨再来の危険性も十分にありますので、
今後もしばらくは注意を怠らないようにした方が良いかと思います。

ひとまずは、ご苦労様でした。
これでロックオンが外れた事を心よりお祈りしています。

865名無しさん:2003/10/19(日) 16:30
>>214さん
お疲れ様でした。
ご無事でなりよりでした。

866822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/20(月) 01:32
本日、事件がありました。
今日はもう疲れていてレポートを書く元気もないのですが、
一件落着となりましたので明日、詳細をまとめて書かせていただいて
よろしいでしょうか?

本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

867名無しさん:2003/10/20(月) 01:53
>822さん
お疲れ様でした。事件ということはやはり何かあったのでしょうか?
報告は義務ではありませんので、
822さんの周囲の状況や気持ちが落ち着いてから、報告したいと思ったら来て下さればいいのですよ。
とにかく今はゆっくり休んで、元気を取り戻して下さい。

868kuss:2003/10/20(月) 19:13
疲れたら・・・ http://www.nukix.net/index2.html

869名無しさん:2003/10/20(月) 19:24

アダルトサイトの宣伝です。踏まないように。

870名無しさん:2003/10/20(月) 22:02
>>822
カキコがなかったから大丈夫だったのかと思ってたのに・・・。

871822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/20(月) 22:11
・・・終わりました。
(またうっかり情報を書き漏らしてはいけないので、あえて書き込みは控えていました)

ようやく落ち着いたので、レポートにしてまとめました。
疲れてしまって指もガタガタ震えて文章がところどころおかしいかもしれませんが
ご容赦ください。


あれから、早朝タクシーで来てくれた友人(Nとします)と一緒に今後のことを話していたのですが、
10時ごろインターホンが鳴って、一瞬空気が凍りました。恐る恐る出てみたら父でしたので
慌てて出迎え、これまでの事情を話しました。

父から担任の先生へ連絡を入れてくれるとのことで、先生の携帯へ電話で事情を説明。
(困ったときはかけていいよ、ということで受け持ちの生徒に教えてくれています)
担任の先生から、つきまとい厨A(でよろしいでしょうか?)のクラスの担任の先生へ
すぐ連絡してくれるとのことでした。

父が帰ってきたことで安心して、昼過ぎまでは自室で友人Nとくつろいでいたのですが、
12時を過ぎたころ、またも電話が・・・

父が出て、「大変迷惑しているのでやめてほしい」ということを伝えたところ、
ものすごい剣幕でわめき散らして一方的に電話を切ったそうです。
残念ながら電話の録音はうまくできていませんでした。
なにを言っても無駄なようだったので
留守電にしておいた方が録音が残るので、今後は出ないようにしました。

872822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/20(月) 22:11
駅からわたしの家までは遠くないので、さすがに二日かけてしらみつぶしに探されては
見つかってしまい・・・電話にメッセージが入りました。
「今ついたよー!@色の門でお庭に@@があるおうちだよねー?
あたしと二人だったら嫌がるかもって思ってー、ロリトモつれてきたよ★
もう服ほしいとか言わないからーあけてーーー」

・・・友達って・・・と思いながら、おそるおそるカーテンの隙間から門の方を見たところ
Aはものすごい変なコーディネイトのロリータファッション、Aの友達(Bとします)にいたってはもっと変な・・・
(そんな格好でこの近所を歩いていたのかと、恥ずかしくて恥ずかしくて!近所の方には
一応の事情は説明してありますが、仲間だと思われていたら・・・と思うと・・・やりきれないです)

そうしているとインターホンが何度も鳴らされたので友人Nと二人で録音機材を持って、
インターホンに出ました。
「突然押しかけてこられても迷惑です。知らない人を連れてくるなんて非常識です。
帰ってください。こんなことを平気でする人と友達になんてなりたくありません」
と言ったのですが(情けないことにちょっと手が震えてて涙ぐんでしまいました)、

「せっかくきたのにひどい!ちょっといいところすんでるからって偉そうぶらないでよ!
この子のことだって、話したじゃない!聞いてないからでしょ!」
と、聞く耳持たずで、門をガタガタゆすったりしだしたので、父が事情を説明して
地元のKの方に来ていただくことに。

わたしと友人Nは絶対家から出ないように、といわれましたので、二人でインターフォンのカメラから
門をずっと見ていたのですが、すぐにKの方がサイレンを鳴らさずに来てくださったので、
二人とも捕まりました。

大声でわめきながら抵抗したようですが、ケガ人等は出ず、門も少しガタついた程度で済みました。

873822 </b><font color=#FF0000>(NUtzrCts)</font><b>:2003/10/20(月) 22:11
Kの車で厨A/Bは連行、私と友人Nは事情説明のために父の車でKへ向かいました。
Bは「Aからお友達の家に一緒に行こう」と誘われただけで事情を知らないようだったので
厳重注意・以後の接触禁止ということで、親御さんや学校への連絡もなし、になりました。
初対面だったのですが、事情を知ってとても驚いたようで深々と頭を下げて帰っていかれました。

問題のAの方ですが・・・Kに到着してもわめきっぱなしで親御さんに来ていただいての話になりました。

まだ、少しこちらは難航しているのですが(親厨というやつでしょうか・・・)、学校へも報告済みで、
Aは学校を停学、転校することになりそうです。
父の知人に弁護士がおりますので、今後、間に入っていただいての話し合いになります。

本当にありがとうございました。
ようやくゆっくり眠れそうです…

874名無しさん:2003/10/20(月) 22:22
今回はご苦労様でした。
ファ板のロリスレに書きこまれた時から心配でハラハラして見てました。
何より822さん自身のお体が無事で良かったです。
まだ事後処理が大変なご様子ですが、無理はしないで下さいね。

良かったらファ板でまたお会いしましょうね。
あちこちから新作も出てますし…
今はまずお体のほうをしっかり休めてくださいね。

875名無しさん:2003/10/20(月) 23:49
お疲れ様でした。
822さん・822さんのお父さん・友人Nさんもご無事なようでなりよりでした。
どうぞ今夜はごゆっくりとお休み下さい。

876クララ:2003/10/21(火) 17:28
『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ&DVD
ついに販売開始だって!サンプル動画も有ったよ♪
http://www.nukix.net/index2.html

877名無しさん:2003/10/21(火) 23:02

アダルトサイトの宣伝です。踏まないように。

878さくら:2003/10/22(水) 21:27
>876
見ちゃった。
本物みたいだった・・・

879V友人 </b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/10/23(木) 01:59
こんばんは。失礼します。
先日、Kと共に(CmXpQHQs)のお父さんが襲撃に来ました。(ナキ
Kの方には初めに言ってあったので遠慮がちに調べてくれたのですが、
(CmXpQHQs)のお父さんが容赦がなく、ちょっとネットに繋げれない環境に
してくれました。(故意ではなかったようで、後でお金を払っていただきました)
結局ループの「娘はどこだ!」でした。

私は言うつもりはありませんし、とりあえず(CmXpQHQs)の容態が落ち着いて、
厨対策を練りたいと思います。

(CmXpQHQs)のお父さん曰く、友達が何度も非常識な時間に来るので迷惑だった、
と言っていたので何度も(CmXpQHQs)宅に襲撃があったと思われます。
どうやら人数からして主犯格もとうとう出てきたような感じでした。

そもそも学園物はもう飽きてもいいと思うのですが・・・飽きないのが厨なのでしょうか。
とりあえず(CmXpQHQs)は無事です。みなさん本当にありがとうございます。

880名無しさん:2003/10/23(木) 12:03
>879
V友人さん、お疲れさまです。
身に覚えがない事とはいえ、Kに家宅捜索されるのは気分のいいものではありませんねえ。

厨に対しての対策は今のところ何もなさそうですね。
厨・お父さんに(CmXpQHQs)さんの居場所がわからなければしばらくは大丈夫でしょう。

(CmXpQHQs)さんとV友人さんが幸せになれるよう、
モニターの向こうからお祈りさせていただきます。

881名無しさん:2003/10/24(金) 17:47
すみません、こちらの住人の方に知恵を貸して頂きたく書き込みさせて頂きます。

私、現在社員数名の企業に属しておりまして、海外の中小企業とお取引させて
頂いております。ここ数ヶ月程、韓国企業とのやり取りをさせて頂いているの
ですが、諸事情ありまして法的に訴ると相手側に告知した上で準備を進めて
いるところでございます。

本題に入らせていただきますが、実はここ数日ほど社長と社長の奥様の方の
携帯電話に一日に何件もの「通知不可能」の番号から電話がかかってきております。
そして留守番電話サービスに、おぼつかない日本語で「しね」と聞こえる言葉を
二回繰り返しているメッセージが残されておりました。
このような場合、証拠を残しておいた方が良いと思いましたので、電話会社(N社)
に問い合わせてみたところ、メッセージは72時間経つと自動的に削除されるという事でした。
通話記録等も証拠としてこちら側の手元に取っておきたいのですが、どのような
手順で進めるのがよろしいのでしょうか。通常の非同人の押しかけ(無言電話等の)
対策方を是非ご教授頂きたいと思います。

少しこのスレの主旨とは違う部分がありますが、常識という物がかなり欠けている
連中でして、今後何をしでかすかと思うと気が気でなりません。
是非とも皆様お願い致します。

882名無しさん:2003/10/24(金) 18:35
>881さんへ

このスレッドでは、お相手の方々に詳しい人も少ないと思われます。
より有意な返答を得られるだろうスレとして、下記のスレが上げられています。
申し訳ありませんが、下記の板・スレッドへ行って頂けますか。
(読むだけでもかなり参考になると思われます。)

ハングル板
http://ex.2ch.net/korea/

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 18
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066627282/



また、これは同人関係の対策が多いですが、
一般的な押しかけ(予告)にも役に立ちますので、
目を通してくださるといいと思います。

押しかけ対策フローチャート
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

883881:2003/10/24(金) 18:47
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
貼り付けて頂きましたスレの方を早速熟読させて頂きたいと思います。

>882様ありがとうございます。
そして末尾になりますが、他の住人の方、ご迷惑をお掛けした事、スレを
汚してしまった事を深くお詫び申し上げます。

884名無しさん:2003/10/24(金) 18:58
>>881さん
最近は荒れ気味なので、あまり為になることは書かれていませんが

韓国人と一緒の仕事で困ったことスレ ログ保管庫
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/komatta/

には宝が埋まっていると思いますので、是非一読ください。
無事に解決することを祈っております。

885名無しさん:2003/10/25(土) 17:20
あの・・どなたかいらっしゃいますでしょうか。
一緒に住んでる元旦那が怖くって。
さっき出て行った時に中からチェーンかけてたので
今はそれ外そうとがんばってて。
でもこういうのは身内だから相談できないんでしょうか。

886名無しさん:2003/10/25(土) 17:26
あ、ちがうとこに書き込みしてたです。
移動します、すみませんでした

887名無しさん:2003/10/26(日) 16:23
皆さんの体験からすると他愛ないものかもしれませんが、相談させていただいて
よろしいでしょうか。

とはいえ、何から相談すればいいものか考えが纏まらないので、とりあえず私の
状況から説明させていただきます。

20代後半 男性  独身一人暮らし 彼女なし アパート 四輪車所有
実家は飛行機使っても12時間以上かかるぐらい離れています。

事の起こりは、先週金曜日に、ちょっと長めの出張(10日間)から帰って
来たとき、というか、本当は今朝のことです。(ややこしくってすいません)

出張期間、新聞を止めてもらうのを忘れていて、不在間の分がビニール袋に
纏まってドアノブにぶら下がっていました。
特に考えもせずそのまま部屋に持ち帰って、今朝になるまで放置していたの
ですが、捨てるために梱包しようとしたら一通の封書が入っていました。

封筒は茶封筒(ってわかるでしょうか?)、便せんはごく普通のなんの飾り
もないものでした(レポート用紙かも)
内容は「こんなに新聞ためてどうしたの? 出張だったら連絡ぐらいしてよ。
帰ってきたら夕ご飯作ってあげるね」というものです。

前述したとおり、私には食事を作ってくれるような関係者は近くに住んで
いません。それどころか、ここに住むようになってもうすぐ2年にもかか
わらず、ガス水道電気引っ越し業者以外は入ったこともありません。

あまりにも漠然としすぎているのでなにかのいたずらかとも思いますが、
とりあえず手紙の保存と施錠の強化(恥ずかしながら、窓をフルオープン
で寝ることもしばしばでした)、それといざというときに警察に部屋を
みられててもいいように掃除をしようかと思います(現状は、正直荒らさ
れた後にしか見えない状態です)

他に何か着意することは無いでしょうか。kや近隣への根回し等は現状
大げさすぎるような気がして。

888名無しさん@どーでもいことだが:2003/10/26(日) 16:53
>887
部屋の掃除推奨です。
この段階ではK札も何もできないのが現状でしょう。
さしあたって、窓ガラスに防犯シートを張る、鍵等の強化、車の防犯対策、
根回しというほどではないにしろ、
ご近所さんなどにお土産でも配って顔をつないでおくのがよいかと。
あと最寄の交番、K札署の番号の確認、くらいでしょうか。
これらのことはしておいても無駄にはなりません。

889名無しさん:2003/10/26(日) 17:12
>887さん

今の状況では誤爆の可能性も考えられますので、
念のために家族等々心当たりへの確認はしておいたほうがよろしいかと。

手紙の内容から察するに、相手は女性かと思われますので、
心配なようでしたら戸籍の確認、婚姻不受理届けをなさるとよろしいかと思われます。

また下記のアドレスに押し掛け対策のフローチャートがありますので、
防犯もかねてみてみることをお勧めします。

http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

890887:2003/10/26(日) 19:07
>>888さん-889さん

ありがとうございます。実家の方は、実はこの前の出張で帰っています。現職場に
転勤する前は、実家近くで勤務していて、今回の出張はそちらの方に行っていました。
で、その間実家から通勤したのですが、怪しい兆候一切なしです。
それどころか母には「浮いた話の一つも(ry」と泣かれました。

後、書き忘れを何点か。封筒はまっさらで何も書いていなかった。便せんも無記名。
メールに怪しいのは発見できず。
それと、うちには誤爆郵便と誤爆電話が異様におおいです。郵便は以前の住人らしき
人(女性と外国人の2名)電話は、以前この番号を使っていた人と間違えている
らしいです。

891名無しさん:2003/10/26(日) 19:35
K察へは、現段階ではたしかに大袈裟になるかもしれません。
でもご近所には、言っておいた方が良いかもしれません。
普段誤爆郵便が多い事も含めて、
887さんが、「誤爆かも?」と思われる、
そのままの印象を、言うのはいかがでしょうか。

ご家族にも、今回の出張で留守にしてる間に、
こんなことあったよ、誤爆かねぇ?
みたいに笑い話的にでも、お話しておくと良いかもしれません。

現段階では、相手のターゲットが887さんなのか、
もしくは誤爆であるのかが不明ではありますが、
万が一、887さんがターゲットであった場合、
>「浮いた話の一つも(ry」
と思われているお母様に、話しが捻じ曲げられて知られた場合、
事態を解決するまでの道が、複雑になってしまう可能性もあるからです。

892名無しさん:2003/10/26(日) 22:36
今までの誤爆郵便への対処はどのようになさっていたでしょうか。
未開封&リターンアドレスありならば付箋に「宛先人不明」と赤文字で書いて投函すれば差出人へ戻るはずです。

念のため大家さんへ誤爆郵便等の件も含めて誰かが887さんの友人を騙って入室を求めたとしても
必ず確認を取るよう頼んでおいてはどうでしょうか。
ご近所との交流が元々あるのであれば不審人物を見かけなかったか聞いてみても良いと思います。

893V友人 </b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/10/27(月) 03:57
すみません!どなたかいらっしゃいますか!?

894V友人 </b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/10/27(月) 04:17
(CmXpQHQs)の厨(ピンク髪)らしき人が、
さっきまで近所(コンビニ)にいたそうです。
見た家族の話では「ピンクの髪のウエディングドレスみたいな女の子」だったそうで・・・
私は(CmXpQHQs)の父他、厨にまで監禁認定されてしまったのでしょうか・・・
というか何故私の住所が分かってしまったのか。(彼女の家から離れています)

Kにとりあえず連絡します。
白装束という事は学園物はもう終わったと考えていいのでしょうか。

非常識な時間に申し訳ありません。
何も無い事を祈ります・・・

895名無しさん:2003/10/27(月) 04:28
 取り合えず居ります、どうか落ちついてください。
とにかく警戒のレベルは上げておくべきですが、全く関係ない人物である可能性も
なくはないのですから。
とりあえず「不審者」としてKに連絡するのはokだと思います。とりあえず誰で
あろうと、そんな格好してこの時間にうろついているのは「不審」ですからね。
状況偵察をKにしてもらうのに、条件は当て嵌まりますから。
 はなはだ心もとないレスですが、見ている者は居ります。
私も何事も無い事を祈らせていただきます。焦らずに気をつけて

896V友人 </b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/10/27(月) 04:40
>>895さん
こんな時間にすみません!ありがとうございます。
Kがコンビニに寄って、詳しく確認してくれるそうです。(半泣きでした)
ピンク髪はプリクラが以前(CmXpQHQs)の手紙についていたので
万が一、ピンク髪で当たりだった場合、私でも確認できそうです。
御丁寧にありがとうございます。何とか眠る事ができそうです。

897887:2003/10/27(月) 19:38
申し訳ありません。解決(?)してしまいました。

話が板違いになりそう&完全に私自身が悪かった&皆さんを不愉快(特に女性)
させる可能性があるのですが、一応ご報告した方がいいでしょうか?
#一応、ターゲットは私で間違いありませんでした。

>>891さん-892さん、ありがとうございました。

898名無しさん:2003/10/27(月) 19:55
>887
報告は義務ではありません、貴方の判断でどうぞ。
早期解決されたようで安心しました。

899887 </b><font color=#FF0000>(R4Wohg5o)</font><b>:2003/10/27(月) 20:52
トリップ付けてみたけど・・・2ちゃんと同じ要領でいいんでしょうか?

いろいろ考えた末、やはり最低限の報告はした方がいいかと思い書くことにします。
まず、解決というのは?をつけた事でもわかるかと思いますが、厳密には解決と言う
より押しかけとは違う方向に向かいそうなのでそのように表現してみました。

まず、手紙の投函主
Mさん 女性 27才(自称です) 顔見知りです(後述)

まずは知り合った状況から説明するのが一番ですね。(これが一番話しづらい事なの
ですが)
知り合った理由は、私が2ヶ月ぐらい前に利用したデリ○ルで彼女がついてくれた
のがきっかけです。
で、そのときプライベートで遊ぼう(「そっち」目的ではなく)と言って、私から
携帯の番号を教えました。住所は教えていません。

その後、特に連絡もなく、彼女の番号も教えてもらっていなかったので、特に接触も
無く過ごしていました。
それが、たまたま彼女が私の車を発見して(ナンバーが、以前住んでいたところの物
なので、はっきり言って目立ちます。)私の住居を発見、新聞が溜まっているのをみて
あのような手紙を投函したようです。

つまり
1 私の方からナンパ、番号を教える。
2 たまたま車を発見して住所を知る。
という部分から考えても、明らかに私に非がある、かつ私自身も(現時点では)特に
彼女を拒む気もない、という観点から、板違いであろうと判断、一応「解決」と報告
させていただきました。

ただ、コンタクトを取る手法がかなり疑問が残る部分があり、もしかしたらちょっと
「やっちゃったかも」という感じがしないでもありません。
とはいえ、現状ではこちらのお世話になるような事態ではないと判断して、これを
もって立ち去った方がいいと思っています。

どうもお騒がせしました。最後に、様々な助言をくださった方々に再度お礼を申し
あげます。それでは失礼いたします。

900名無しさん:2003/10/28(火) 02:12
>>899
どうやら危険な事件ではなかったようで安心しました。よかったですね。
こっちの取りこし苦労で済んだのなら、それはむしろいい事なので気にしないで下さい。
これからも平和な日々が送れる事をお祈りしています。

901720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/11/02(日) 18:10
こんばんわです…お久しぶりですがまた報告いたします…
歌手Rさんと混同されて押し掛け厨にあったものです。

え〜と、昨日再々襲撃にあいましたので御報告したいのですが…
よろしいでしょうか??
ちなみに今回は自宅ではなくて…学校でした(泣)

902名無しさん:2003/11/02(日) 18:14
お疲れ様です、どうぞ。
個人情報にはフェイクをかけるなどして万が一厨に見られても大丈夫なようにしてくださいね。

903720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/11/02(日) 19:08
わかりました。
纏めてきます(´・ω・`)

904甘栗むいちゃいました:2003/11/03(月) 19:49
コレは必見!見る価値アリ♪ ★
http://www.heromes.net/index2.html

905名無しさん:2003/11/03(月) 23:27

アダルトサイトの宣伝です。踏まないように。

906名無しさん:2003/11/04(火) 02:52
何事も起きていませんように・・・

907名無しさん:2003/11/06(木) 04:10
気になるなあ…。

908名無しさん:2003/11/10(月) 08:37
保守。

909名無しさん:2003/11/11(火) 10:19
平和だといいなあ・・・。

910:2003/11/14(金) 01:25
人気急上昇中サイト!
お試しあれ♪
http://www.uradouga.com

911名無しさん:2003/11/14(金) 19:57

アダルトサイトの宣伝です。踏まないように。

912807 </b><font color=#FF0000>(jjSNyW1w)</font><b>:2003/11/29(土) 23:43
すみません、誰かいらっしゃいますか?以前どこに書いたか分から
なくなってしまったのですが少し相談させていただきたいのですが。

913名無しさん:2003/11/29(土) 23:48
>>912
ほい。なんでしょうか?

914807 </b><font color=#FF0000>(jjSNyW1w)</font><b>:2003/11/29(土) 23:50
すみません、ありがとうございます。
以前、テレコについて質問したものです。

イトコがストーカーらしきものに狙われてるんです…。
現在相手が全然わからない状態で、以前は電話だけだったのですが、今度は家にまで
現れて…。
とりあえず警察に行ってきたのですが、これからの対応をどうしていいか分からなくて…。

915名無しさん:2003/11/29(土) 23:54
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
こちらに押掛け対策のフローチャートがあります。
取りあえず、これを読んで落ち着いてください。

916807 </b><font color=#FF0000>(jjSNyW1w)</font><b>:2003/11/30(日) 00:03
フローチャート見てきました。
ありがとうございました。落ち着きました。
イトコはまだ全然そんなにひどいレベルじゃないと安心したとともに自分なんかが
たいしたことでもないのに書いていいのかとちょっと迷ってます。

ストーカーに狙われたら引っ越すしかないのかと、、ちょっと不安というか疑問で。。
他によい対策方法がないのかと思って書き込ませていただいたのですが、家が相手に
バレててこちらは相手の存在が全くわからない以上それしかないのでしょうか。
警察には引っ越すことが最善の方法と言われています。

917名無しさん:2003/11/30(日) 00:21
>>916
>たいしたことでもないのに書いていいのかとちょっと迷ってます。

ストーカーに狙われてる時点で大した事です。
よろしければ状況を説明していただけませんでしょうか?
それと、個人が特定できるような情報は伏せるようにしてください。

細かいことですが例えば、
イトコなら血縁関係者がかかわってるというのがわかります。
相手もここを見ている可能性がありますので
ある程度フェイクをいれて個人の特定がしにくいようにしてください。

918807 </b><font color=#FF0000>(jjSNyW1w)</font><b>:2003/11/30(日) 01:37
>>917
すみません。ありがとうございます。
書き込みが初めてなので良く分かってませんでした。
フェイクが難しいですが、頑張ってみます。

Aに対して携帯電話にも家の電話にもどちらにもいたずら電話がずっと続いてました。
性的ないたずら電話です。

数ヶ月放置していたのですが長く続くことから警察に相談したところ、電話番号を変えて様子を見てほしいとのことでした。

警察に相談して数日後、自宅のポストにAが捨てたごみが入ってました。
そして自宅のドア前にはAが捨てた下着が置いてありました。
ポストのゴミにはAのプライバシー情報が分かるものは全て綺麗にシワを伸ばして折りたたんで入ってました。

警察に来てもらい、再び相談したところ引っ越すのが最善の方法という話でした。
引っ越すことに対してはしょうがないというか…
納得できないけど納得せざるを得ないという思いはあるのですが、、やはり金銭的にも厳しいこともあり。。。
やはり引っ越すのが一番最善の方法なのでしょうか。

919名無しさん:2003/11/30(日) 02:10
お待たせいたしました。

>>918
 その状況ですと引っ越すのが最善かと思われます。
 引っ越し費用などがかさむのは大変かもしれませんが、恐らくは引っ越さなかった場合より直接的な被害に発展する可能性は低くなります。
 また、お引っ越しされる時に注意した方がいい事を箇条書きにします。
・引っ越し先はなるべく2階以上で。
・引っ越し先は可能な限り信頼できる人にしか教えない。
・ご近所の方々や大家さん、不動産屋に引っ越し先を教えないようにお願いする。
・電話番号変更時は番号変更案内を行わない。
・引っ越し先を担当する交番に面通しをしておく。

また、
>Aに対して携帯電話にも家の電話にもどちらにもいたずら電話がずっと続いてました。
とのことですが、携帯の番号を知られているということはAさんの知人なのでしょうか?(個人情報に関する部分なので答えなくても構いません)
 だとしたら、引っ越した後も追いかけてくる可能性があるので身辺には十分お気をつけください。

920807 </b><font color=#FF0000>(jjSNyW1w)</font><b>:2003/11/30(日) 02:26
>>919
夜遅くにありがとうございます。
寝る前にチェックしてよかったです。

やはり引越しが最善の方法ですか。。
そうですか、、金銭的に辛いですが精神的な辛さやこれからの危険性を考えたらそれが最善の方法ですよね。
ありがとうございます。

引越しについて分かりやすく説明いただきましてありがとうございました。
引越し先の警察にも相談しておくことが大事なのですね。勉強になります。

相手はAにとって全く係わり合いのない人間です。
思い当たる人間がいないので恐怖感が大きく、Aは対人恐怖症になりつつあります。
引越しで相手がキッパリと諦めてくれることを願ってます。

921名無しさん:2003/11/30(日) 02:54
>807さん
結論が出たところ申し訳ないのですが、
Aさんご本人が思い当たる人がいないといっても、
思いも寄らぬ人物がストーカーだったという事は多々あります。
この場合、Aさんが引越しをしても、また付き纏われる可能性が無いとはいえません。

根本的な解決をお望みなら、ストーカー専門の探偵さんを雇うという方法もあります。
引越しにお金をかけるか、探偵にお金をかけるかは、
Aさんの判断にお任せするしかないのですが。

ともあれ、「一人で行動しない」「防犯ブザーとテレコの携帯」など
身の安全を計りつつ、もう一度くらいは警察のストーカー窓口に相談に行って、
巡回をお願いしてみるのもいいかも知れません。

Aさん、そして807(jjSNyW1w)さんの日常に平穏が戻るよう願っております。

922名無しさん:2003/11/30(日) 14:19
>>807さん
補足です。
もしまだのようでしたら、日記をつけると良いとAさんに教えてあげてください。
日記はKにストーカーの相談をする際に証拠として使えます。
それに加えて、興信所にストーカーの調査を依頼する事になった場合に、
相手の行動パターン等、調査する時間帯が絞り込めると懐にも優しくなります。
可能であれば悪戯電話等もかかってきた時間などのメモを残すのもこれらの理由で有効です。

Aさん、807さん、それにご家族ともどもお疲れとは思いますが、
気を張りつめすぎるのはよくありませんので、適度に息抜きなどをなさった方がいいとおもいます。
ご無理なさらないようにお気をつけ下さい。

923807 </b><font color=#FF0000>(jjSNyW1w)</font><b>:2003/11/30(日) 15:02
>>921
>>922
ありがとうございます。お返事が遅くなってしまってすみません。
探偵系のところに1度相談に行ったのですが、相手がわからない以上
人を使う期間が長引く可能性もあり100万でも足りないと言われました。
その金額を聞いて探偵は諦めました。。
犯人を捕まえたいというのは一番の希望なのですが。。。

日記はつけています、ありがとうございます。
見れば見るほど気持ち悪くなってくるのですが、冷静に対処しようと努めます。
Aはあまり眠れてないみたいで、、、。
本当に早く終わってくれることを願ってます。

924名無しさん:2003/11/30(日) 16:13
>807
少々その探偵の発言に疑問を感じます。
被害者は日記もつけ、ゴミをあさられるて家の前へ置かれる等
ストーカーの行動の一部はわかっているわけですから
ゴミの日に現場の張り込みをするなど犯人を見つける手段が
ひどく難しく長引くものとは思えません。
もしかしたらハズレをひいた可能性もありますしもう2〜3ヶ所
見積もりを頼んでみてはいかがでしょうか?

925名無しさん:2003/12/01(月) 17:31
>807
探偵と、あと便利屋さんでもストーカー対策してくれるところあるので
ちょっと調べてみると吉かも。

不動産屋さんと、引越し業者さんには「ストーカーに狙われての引越し
なので極秘扱いにして欲しい」と話せば考慮してくれる業者もあるので
これも一応。
不動産屋や引越し作業の人に知り合いのふりして転居先をたずねたりとか、
引越しの気配を察して、車で引越しトラックの後をおってくるケースも
あるみたいなんで。

あと女性としてですけど、下着は、普段でも捨てるときは切り刻んでから
捨てたほうがいいですよ。
(できればパーツをバラして別々のごみ袋に)

926名無しさん:2003/12/03(水) 22:27
925さんとはかぶってしまいますが、、、>下着のハナシ

家と携帯の番号にイタ電がかかってきていたということですが、
もしかして、明細などもそのまま捨てていたのでしょうか?
だとしたら、十二分に注意しなければ。。。。。
その辺は(プライバシーに関するもの)、ちゃんと処理していたのでしたら
ゴメンなさい。余計な詮索&おせっかいでした。

927名無しさん:2003/12/06(土) 23:07
すみません、誰かいますか?押しかけ予告があったもので・・・
相談できないでしょうか・・・

928名無しさん:2003/12/06(土) 23:10
良いですよー。

929927 </b><font color=#FF0000>(ZCC1N/SQ)</font><b>:2003/12/06(土) 23:15
彼とは出会って約1ヶ月、交際を始めて約2週間です。
ネットゲームで知り合いました。
彼は西の方の人、私は東の方の人で、彼がこっちに会いに来ると言うので
先日会いました。

私は体調が良くなかったのですが、彼に会えるというので
少し無理をして会いました。

最初は普通にデートをしたりして楽しんでいましたけど、
睡眠もほとんどとらずに3日ほど連れまわされ、
さすがに熱が出て、意識も朦朧としてくると
俺だってしんどくてもこんなに頑張ってるのに
何でお前は我慢できないんだ?
と言って逆切れしてくる始末。

挙句に帰るお金なくなったから貯金崩してきてくれ。
と言われて数万ほど持っていかれました。

930927 </b><font color=#FF0000>(ZCC1N/SQ)</font><b>:2003/12/06(土) 23:16
その後でやっと開放され、睡眠をとることが出来たのですが、
精神的疲労で熱が出て、翌日医者に行く事になりました。

翌日2万返すと言うので、体調が悪い中嫌々ながらも
何とか会って返してもらい少し連れまわされてから
医者の時間といって何とか開放してもらいました。

医者から帰ってきてから少し眠り、電話をしたら
何か大変な事になっているから、とネットゲームのほうに呼ばれ
もうこの頃から何かおかしいと思っていたので
知り合いに少し相談してみました。

落ちたら電話くれと言われていたのですが、電話は電源を切って、
そのまま眠りに付きました。

931927 </b><font color=#FF0000>(ZCC1N/SQ)</font><b>:2003/12/06(土) 23:16
翌日PCを立ち上げると彼からのメールで
寂しい、会いたい、迎えにきてくれ、等等かいてあり、
体調悪くて動けないので無理、等返信した所
もうずっと一緒にいよう、君のいない時間に耐えられない
真剣にプロポーズする、との返信が。
私も病気などで色々あり、結婚とかはまだ無理と思っていたので
やんわりとお断りしたところ、逆切れし、
俺だって熱出て死にそうなんだし駅まで行くから迎えに来い、
と言われ、時間も時間だったので無理です、といっても聞いて貰えず
かといって、会いに行くわけにも行かず
適当に理由をつけて落ちて私は寝ました。
翌日のメールに自分の事しか考えないなら徹底抗戦するから覚悟しておけ。
あんたがどうなろうが知った事じゃない。
色々やる為の材料はそろえた、家の住所と番号も控えた。
明日家に行って色々やらせてもらう。もう我慢ならない。
と言うメールが届いていました。

近辺をうろついているのかと思うと怖くてどうしようもないです・・・。

932名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/12/06(土) 23:34
927さん
大変なことになりましたね。
取りあえず、温かい飲み物でも飲んで落ち着いて下さい。
ただいま対策を相談中です。
もうしばらくお待ちください。

933名無しさん:2003/12/06(土) 23:56
>>927さんへ。

襲撃予告についてなのですが、その中で、「いつ、何時に927の家に行く」
という記述はあったでしょうか?

それによって、こちらでアドバイス出来る対策が変わりますので。
もし、判るのであれば、それについてお教えいただければと思います。

934927 </b><font color=#FF0000>(ZCC1N/SQ)</font><b>:2003/12/07(日) 00:02
明日、としか書いてなかったです。

935名無しさん:2003/12/07(日) 00:05
>>933ですが、補足です。

とりあえずは万が一に備え、家中の戸締まりを厳重にチェックなさってください。
(どんな小さな窓でも、あけておく事の無いように、
厨はどんな場所からでも強引に侵入しようとします)
フローチャートの熟読もお勧め致します。

936名無しさん:2003/12/07(日) 00:56
927(ZCC1N/SQ)さん大変お待たせいたしました。

 今夜襲撃予定の場合の対策として次の方法が考えられます。
・まずは戸締りをもう一度点検する。相手が来ても絶対に戸は開けないで。

1 援軍の要請
・今すぐ親兄弟・知人友人等に連絡し、近場であればすぐに来てもらう(父親等、男性がベター)。
2 警察に保護依頼
・援軍が遠方の(又は来れない)場合、警察に「知り合いの男性から脅迫メールをもらった。
今日明日にも襲うと言っている。」といってパトカーで迎えに来てもらうよう一時保護の相談をする。
3 上記のいずれも厳しい場合
・いずれも不可能な場合は朝一番に警察の「ストーカー対策」の方へ相談に行く。

また、すでに自宅近くで様子をうかがっている可能性もあるので移動の際にも
細心の注意を払ってください。
・来てもらう際には、自宅周辺を見回ってもらう
・警察に行く際など、タクシー等を使用する時には運転手さんに家の前まで来てもらう。
 当然、周囲には気をつける事。

避難する際には、
・今までの出来事を箇条書きにし、メールをプリントアウトしてすぐに説明できるようにしておく。
(立派な証拠となります)
・避難する時も戸締りをしっかりして。また過去には留守中に窓を割って侵入されたり、大家に友人・
 恋人・フィアンセ等言って 合鍵とか騙し取られたケースもあるため貴重品や証拠品などの保管も
 しっかり行う。
(親兄弟・友人などの男手に留守番をしてもらうのもいいかもしれません。)

937名無しさん:2003/12/07(日) 01:00
上記の対策案を示しましたが、
相手はネットつながりとのことですのでここを見ている可能性も無いとはいえません。
返答や報告には不利になるような事情(例:部屋の構造・行動予定・実家の遠近など)
書かないかフェイクを入れるようお願いします。

ここに上げてある事は最悪の事態を想定してですので、襲撃予告がはったりで済めば良いのですが。
体調がすぐれない中大変とは思いますが頑張ってください。
画面のこちら側よりなにも無い事を祈っております。

938名無しさん:2003/12/08(月) 10:59
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031208-0001.html
まさか、これ?

939名無しさん:2003/12/08(月) 12:25
↑宣伝です。踏まないようにしましょう。

940名無しさん:2003/12/08(月) 13:26
>>939
プッ

>>938
これが>>927さんの件であれば、とりあえずは一安心なのかな?
まあ、今後一切近づかない等の念書を取るのも忘れずに。

941927 </b><font color=#FF0000>(ZCC1N/SQ)</font><b>:2003/12/08(月) 14:03
927です。
事の進展があったので報告いたします。

はっきり言えば938さんの仰られた事件の事です。

予告通り、7日の夜8時過ぎに背後の部屋の窓ガラスを鉄パイプで割り、彼が侵入してきました。
犬が騒ぎ出したので、まさかな、と思った瞬間窓の割れる音。
慌てて部屋を飛び出し奥の部屋に逃げ込みました。
彼が割った窓から侵入してくる間に、母と弟が駆け付けてくれ、
小競り合いがあったようです。

私はというと母の誘導で隠れてうずくまっていましたが、
その間母が彼となにやらやり取りしていたようです。
やり取りをしている間に弟が警察のほうに通報をしてくれ、
そのうちに警察と父も来て少し小競り合いがあったようですが、
彼は警察に連れて行かれ、ようやく静かになりでていきました。

警察の方から簡単な事情を聞かれ、
そのまま署の方で詳しく話を、ということになり
今回の襲撃予告のログ(メッセンジャーのログです)をプリントアウトし
警察署のほうに行きました。

942927 </b><font color=#FF0000>(ZCC1N/SQ)</font><b>:2003/12/08(月) 14:04
署から帰ってきたのが深夜2時を回っていたのでそのまま寝てしまいたかったのですが
やはり捕まっているとわかっていても、怖くてどうしようもなく
友達に話を聞いてもらったりして気を紛らわしていました。
部屋で寝るのも怖かったので、物置に布団を敷いて貰い、
明け方まで眠れずにいましたが、なんとか眠ることができたようです。

幸い家族にも怪我などなく少し安心しました。

彼には前科があり、精神分裂病だということだそうです。

とりあえずは一安心といったところですが、やっぱりまだ完全に安心はできません。
一番怖いのは、また襲われないか、と言う事と
画像をばら撒かれないか、と言う事と(2chで画像を撒くと宣言してました)
彼の子供を妊娠しているかもしれない、ということです。

943名無しさん:2003/12/08(月) 14:22
927さん
ちょっと情報を書き過ぎではないでしょうか。心配になりました。
上記の事件であるということで身元がある程度判明してしまっていますし
それ以外にも彼に知られては危険な情報も含まれています。
動揺されているのではと思いますが、注意した方が良いですよ。
難しいとは思いますが、ゆっくり落ち着いてくださいね。。

944名無しさん:2003/12/08(月) 14:34
>927さん

>画像をばら撒かれないか、と言う事と(2chで画像を撒くと宣言してました)

何の画像かはここで言う必要はありませんが、警察に事情を説明して
男の家宅捜索なり所持品検査を行なってもらう必要がありますね。
とりあえず、まだ男は留置されているでしょうから、流出の心配は
無いとは思いますが、襲撃予告を実行するイってる奴なので、早めに
手を打った方が良いと思います。

945名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/12/08(月) 18:35
927 (ZCC1N/SQ)さん
ひとまずの解決、おめでとうございます。そしてお疲れさまです。
まずはゆっくりお休みください。
ご家族等周りの方々にも怪我がないようでなによりです。

さて、今後の対応を考える上で参考になりそうなことをまとめておきます。
落ち着いてからで構わないので、ご家族の方などと検討してみてください。

・加害者に、今後927さんに近づかない旨の念書を取らせる
 (個人情報をいくつか握られてるので、加害者が今後927の個人情報を不特定多数の
  人間に公開した場合には賠償金を支払います、という項を追加するのはどうでしょう。
  念書の内容については弁護士の方に相談してみてください)
・加害者が出所、釈放をされ行動の自由を得る際には連絡を入れてもらうよう警察に頼んでみる
・既に何人かの方が書いていますが、改めて。事件の前に加害者が
 「言うことを聞かなければ個人情報を不特定多数の人間に公開するぞ」
 と言っていたことを警察につげ、927さんの写真の画像データ等を加害者の手元から
 全て押収することは可能か聞いてみる
また、警察で加害者と対峙した際に危害を加えられたケースもありますので
警察がいるところだからといって油断せず、用心を怠らないようお願いします。


それから日がたっても気分がなかなか優れないようなら
・心療内科などでカウンセリングを受けてみる
のも効果があります(対応した医師との相性にもよりますが)。
カウンセリングと聞くと身構えるかもしれませんが、実際にはマイナスイメージを
抱くような代物ではありませんよ。
失恋で落ち込んでカウンセリングに行くというケースもありますし。
代金は多少かかりますが快適な生活を取り戻す一手段の一つとして有用だと思います。

あとは再襲撃を防ぐためには
・防犯設備を整える
・引っ越し
もあります。
防犯設備といっても東急ハンズ等で売っている窓用の補助鍵や防犯フィルムといったものなら
安く購入することができてお勧めです。
引っ越しは簡単にはできないとは思いますが、再襲撃を防ぐ手段としては最善の手段です。

なお、加害者がココを見る可能性もゼロとは言えないのでそれぞれの提案に対して
できる、できないといった返答は返さない方が良いです。

以上書き連ねましたが、927さんの状況と合わせて今後の対応の参考にしてください。
それから今回の事件ですが、ニュースと相談内容が同一の物と知られてしまったことにより
残念なことにインターネットの一部で927さんのことが騒がれてしまっています。
ここでの相談でも、個人情報の漏洩には十分お気をつけください。
一日も早く927さんが平穏な生活を送れることを願っています。

946名無しさん:2003/12/08(月) 19:39
いくら犯人とはいえ、精神病名書くのはまずいでしょ

947名無しさん:2003/12/08(月) 23:33
別に、ポピュラーな病名だしいいんでない?


っていうか今虐待のTVやっててあまりにむごくて心が痛いよ・・
感電させたりそれ以前に骨折だらけでタバコおしつけられ・・・切ない

948名無しさん:2003/12/08(月) 23:49
雑談はご遠慮ください。このスレは相談、報告を目的
として立てられています。

949みお:2003/12/09(火) 00:27
毎週楽しみだね♪
http://www.pinktrip,com/

950あぼ〜ん(゚д゚):あぼ〜ん(゚д゚)
あぼ〜ん(゚д゚)

951名無しさん:2003/12/09(火) 10:18
このスレッドはもう使えません。
倉庫に次スレ立てたのでそちらに。

952名無しさん:2003/12/09(火) 13:07
相談者さんの移動手段が見当たらないため、リンクを貼らせていただきます。
別板となっております。

>>927さん
移動よろしくお願いします。

>>相談者以外の方々
・相談スレでは、雑談禁止です。
・適切な場所(相談者さんにはお奨めできない)でよろしくお願いします。
 その際、注意書きもよくご覧ください。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!非同人@倉庫 その1
ttp://www.gassyuku.org/bbs/test/read.cgi/consult/070932267/

953名無しさん:2004/02/06(金) 09:16
相談者さんの移動手段が見当たらないため、リンクを貼らせていただきます。
別板となっております。

>>相談者以外の方々へのお願い
・相談スレでは、雑談禁止です。
・適切な場所(相談者さんにはお奨めできない)でよろしくお願いします。
 その際、注意書きもよくご覧ください。

家は宿でも合宿所でもねえぞ!非同人@倉庫 その1
ttp://www.gassyuku.org/bbs/test/read.cgi/consult/070932267/

954名無しさん:2004/03/17(水) 23:49
age

955名無しさん:2004/04/19(月) 19:15
事情によりageます。

956名無しさん:2004/04/30(金) 12:32
すいません、少々心配な事があるのですがよろしいでしょうか?

957名無しさん:2004/04/30(金) 12:46
>>956さん
ここは既に終了しているスレなので、以下に移動お願いします
(URLの頭に h をつけてお願いします)

家は宿でも合宿所でもねえぞ!非同人@倉庫 その1
ttp://www.gassyuku.org/bbs/test/read.cgi/consult/070932267/

958957:2004/04/30(金) 12:47
>>956さん
誘導先を間違えました
以下に移動お願いします

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!![非同人] その3
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/1872/1078834161/

959名無しさん:2004/05/21(金) 19:05
事情によりageます。

960名無しさん:2004/05/22(土) 00:09
事情によりageます。

961名無しさん:2004/05/22(土) 00:10
事情によりageます。

962名無しさん:2004/05/25(火) 18:53
都合によりage

963名無しさん:2004/05/25(火) 18:56
都合によりage

964名無しさん:2004/05/25(火) 19:02
都合によりage

965名無しさん:2004/05/31(月) 18:07
事情によりage

966名無しさん:2004/05/31(月) 18:14
事情によりage

967名無しさん:2004/06/10(木) 13:36
事情によりage

968名無しさん:2004/07/08(木) 10:13
事情によりage

969名無しさん:2004/07/11(日) 16:30
事情によりage

970名無しさん:2004/07/11(日) 18:07
事情によりage

971名無しさん:2004/07/28(水) 10:53
age

972名無しさん:2004/08/04(水) 00:59
諸事情によりage

973名無しさん:2005/02/08(火) 08:54:20
てぃらみす

974名無しさん:2005/02/10(木) 09:16:52
age

975名無しさん:2006/11/27(月) 21:25:49
age

976名無しさん:2006/11/29(水) 21:56:03
すみません
今どなたかいらっしゃいますか?

977名無しさん:2006/11/29(水) 22:29:48
ここは、現在使われていません。
とりあえず移動先の案内をしますので少しお待ち下さい。

978名無しさん:2006/11/29(水) 22:58:57
>>976
お待たせしました。こちらに移動をお願いします。

合宿所本家分室〔予備用〕 その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/5174/1164063718/l50(頭にhをつけてください)

ここは厨も見ることのできる掲示板ですので
書き込む前に、下のサイトを参考に個人情報にお気をつけ下さい。
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm

騙りを防ぐ為にトリップをつけてください。
ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html#trip

979名無しさん:2006/11/29(水) 23:00:42
こちらにどうぞ。
個人情報には気をつけて書き込んで下さい。
アドレスは先頭の「H」を抜いていますのでHをつけて移動してください。

合宿所本家分室〔予備用〕 その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/5174/1164063718/l50

また、書き込む際は騙りを防ぐためにトリップを付けてください.
トリップの付け方
ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html#trip

書き込む際は下記のサイトを参考にしてください。
合宿スレに相談・書き込む時に(必読)
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm

980名無しさん:2007/01/10(水) 10:18:48
age

981名無しさん:2007/05/27(日) 03:13:56
定期保守

982名無しさん:2008/05/28(水) 21:13:28
あげ

983名無しさん:2009/06/01(月) 23:40:47
すみません、どなたかいらっしゃいますか?

984名無しさん:2009/06/03(水) 14:28:05
>>983
諸事情によりこの掲示板は現在使用されておりません。
下記スレッドへ改めて書き込みお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1162711013/
また、相談者の方には他の相談者との区別・騙り予防の為に
トリップをつけていただいています。
ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html#trip


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板