したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5

945名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/12/08(月) 18:35
927 (ZCC1N/SQ)さん
ひとまずの解決、おめでとうございます。そしてお疲れさまです。
まずはゆっくりお休みください。
ご家族等周りの方々にも怪我がないようでなによりです。

さて、今後の対応を考える上で参考になりそうなことをまとめておきます。
落ち着いてからで構わないので、ご家族の方などと検討してみてください。

・加害者に、今後927さんに近づかない旨の念書を取らせる
 (個人情報をいくつか握られてるので、加害者が今後927の個人情報を不特定多数の
  人間に公開した場合には賠償金を支払います、という項を追加するのはどうでしょう。
  念書の内容については弁護士の方に相談してみてください)
・加害者が出所、釈放をされ行動の自由を得る際には連絡を入れてもらうよう警察に頼んでみる
・既に何人かの方が書いていますが、改めて。事件の前に加害者が
 「言うことを聞かなければ個人情報を不特定多数の人間に公開するぞ」
 と言っていたことを警察につげ、927さんの写真の画像データ等を加害者の手元から
 全て押収することは可能か聞いてみる
また、警察で加害者と対峙した際に危害を加えられたケースもありますので
警察がいるところだからといって油断せず、用心を怠らないようお願いします。


それから日がたっても気分がなかなか優れないようなら
・心療内科などでカウンセリングを受けてみる
のも効果があります(対応した医師との相性にもよりますが)。
カウンセリングと聞くと身構えるかもしれませんが、実際にはマイナスイメージを
抱くような代物ではありませんよ。
失恋で落ち込んでカウンセリングに行くというケースもありますし。
代金は多少かかりますが快適な生活を取り戻す一手段の一つとして有用だと思います。

あとは再襲撃を防ぐためには
・防犯設備を整える
・引っ越し
もあります。
防犯設備といっても東急ハンズ等で売っている窓用の補助鍵や防犯フィルムといったものなら
安く購入することができてお勧めです。
引っ越しは簡単にはできないとは思いますが、再襲撃を防ぐ手段としては最善の手段です。

なお、加害者がココを見る可能性もゼロとは言えないのでそれぞれの提案に対して
できる、できないといった返答は返さない方が良いです。

以上書き連ねましたが、927さんの状況と合わせて今後の対応の参考にしてください。
それから今回の事件ですが、ニュースと相談内容が同一の物と知られてしまったことにより
残念なことにインターネットの一部で927さんのことが騒がれてしまっています。
ここでの相談でも、個人情報の漏洩には十分お気をつけください。
一日も早く927さんが平穏な生活を送れることを願っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板