したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5

1七誌三:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです

本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。

家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657

671名無しさん:2003/09/25(木) 05:02
>648さん
会社に事情を話していない、と言う事ですが、いざ押し掛け!と言う事態になった場合、
事前に事情を知っているのと知らないのとでは、会社側の648さんに対する印象が
違ってくるのではないでしょうか?
話をするタイミングが大変難しいですが、それとなく普段からぽつぽつと、
まわりの方へ話しておいてみてもいいかもしれません。
何を話す、話さない、話す内容のさじ加減はご本人次第です。
同じ会社におられるご友人と、相談なさってみてはいかがでしょうか。

それから、フローチャートを確認してみるのもいいかと思います。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

基本が同人関係ですので、参考になるかどうか微妙ですが・・・。

672651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/25(木) 20:59
648さん、ご自身も大変な状態なのに……有難うございます。

今日、管理部門の人と電話で話す機会があったのですが、報告とか大丈夫ですか?
あんまりいい報告ではないので愚痴交じりになるかもしれませんが(;´Д`)

673名無しさん:2003/09/25(木) 21:11
はい、大丈夫ですよ。

674名無しさん:2003/09/25(木) 21:13
>>651さん
愚痴交じりでも、あなたの心のためになると思います。
フェイクには十分注意して書き込みしていただければと思います。
頑張ってください。あなたの味方はここにもいます。

675651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/25(木) 21:31
もしかしたら大した事ないと思われる方もいるかもしれませんが、書かせて貰います。

引越しの対策の件も兼ねて連絡して、向こうから連絡が来たのが8時過ぎです。
私の方もあれから随分経つのに正式な引越しの日程とか決まらない、連絡も遅い、
勝手に以前と同じ最寄り駅のところで部屋を探す事になっていた事とかが爆発して
その辺に関してどうなっているのか聞いたんですが……何かのらりくらりと
言い訳かまされました。(向こうにそのつもりがなくてもそう感じてしまいました)
私も厨なのかもしれません。キレてしまいました。「言い訳なんかもう聞きたく
ないんじゃゴルァ!」「勝手に○○(アパート借りた地区名)で部屋を探す話に
なっていたのは悪質じゃないのか!」などオブラードに2枚だけ包んで言ってしまい
ました。なるべく明日には今回の件について話をまとめると言ってきたけど
「必ず明日中にしてください」と期限を決めてしまいました。そうでないと
また一週間以上待たされて今月中に引越しのメドも経たないと思いまして……。

それと、引越しの際のアドバイスやこちらで出た意見などをまとめたものや
フローチャートを管理部門の人にメールして見て貰う事にしました。
その際に自分の正直な気持ちとかも書いた文も添えてしまいましたけど、大丈夫
ですか?

母親には「さっさと他のところで探さないあんたが悪い!人の言う事を聞かないから」
と言われて更に凹んでます。どうしてうちの両親は厨なんだか……。自分の言う事に
従わないといつもこうだから家を出たかったんだよ……。・゚・(ノД`)・゚・。

もう、あの不動産屋には返金と荷物は少ないけど引越し業者に頼む費用を出して貰って
さっさと他の不動産屋で探した方がよかったと思いっきり後悔してます。
消費者センターや弁護士への相談も本気で考え始めています。もうやだ……

この不動産屋に対して他に有効な手段ありますか?自分で思いついたのは消費者
センターや弁護士への相談くらいです。

676651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/25(木) 21:41
あ、フェイクは大丈夫だと思います。発言とかでどうしても説明で必要な物に関しては
そのまま使っていますが、住んでいる地域とかの個人情報に関しては今回省かせて
貰ってます。

遠方の友達に愚痴メール出したら励ましの言葉や「辛かったら泣いていいんだよ」と
返事を出してくれてほろりときています。

677名無しさん:2003/09/25(木) 22:25
 あまり良い不動産屋ではなさそうで・・・
 次にお世話になる地域では良い環境だといいですね。

 今、詳しい人が知恵を絞っています。アドバイスできることがあればまた後ほど
まとめさせて頂きますが、遅くなるかも知れませんので生活パターンを崩してしまう
ほど無理にはお待ち下さらなくても結構ですので、せめてゆっくり休んでください。

 「辛かったら泣いていい」のは真実です。涙はストレスも一緒に流し去ってくれる
能力があるそうです。
 たまには居酒屋で発散する、というのもいいかも知れません。カラオケでとにかく
シャウト!!!!!!!!"3456 というのも意外とスッキリします。
 ストレスを溜めてしまうと解決までに疲れきってしまいます。次の生活を元気一杯で
始めるためにも、今のストレスを残さないことを優先してくださいね。

678名無しさん:2003/09/25(木) 22:29
651さん
各都道府県には宅地建設取引業協会というものが存在します。
ここには不動産取引に関するトラブルに関して無料で相談を受け付ける窓口があります。
貴方がお相手している業者がこれに加入していれば間に入って調停してくれることもあります。
一度、最寄の協会を照会してお電話などで確認してみてはいかがでしょうか?
一応、選択肢の一つとして考慮なさってみてください。

679651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/25(木) 23:17
皆様有難うございます。実家に避難してから夜型に逆戻りしています(苦藁
また寝る前辺りに覗いてみますね。

678さんが教えてくださった宅地建設取引業協会ですが、問題の不動産屋も加入して
ました。もし、最寄の協会に相談するとしたら借りた不動産屋の近くの支部でいいん
でしょうか?それとも実家の最寄の支部でも大丈夫ですか?宅地建設取引業協会への
相談も視野に入れておきます。

私は人より涙腺が弱いのかすぐ泣いてしまうので我慢しなきゃいけないんだってつい
思ってしまうんですよね。ここ3日程また涙が出る事が多くて目が腫れそうです(;´Д`)
さっき友達と電話で現状報告がてら、くだらない話で盛り上がったのでちょっと元気に
なりました!

皆さんのレスやアドバイスも本当に励みになります。まだしばらくお世話になると
思いますがよろしくお願いします。

680651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/26(金) 11:43
すいません、朝から泣き言いいですか……?
さっき本社から電話来たのですが、なんか押し付けがましいというか……当てつけ
してるというか……。そこはかとなく「うざい」オーラ出ていたので私が我儘言って
いると思われているようです。しかも前と同じ場所だと何故不安なのか理解して
いませんでした。昨日管理部門の人に送ったメールは転送して貰って読んだみたい
なのに、それでもわかって貰えませんでした。フローチャート読んでも駄目って……。
しかも返金の場合引越し代は出さない、って言われました。
本社も使えないとわかった以上(いや、本社が腐っているのかもしれない)別の
対策を取らないと駄目かもしれません。大手の不動産ってみんなこんな感じなの
でしょうか?こういうケースで引越しの場合2ヶ月もかかるんでしょうか?オーナーと
値下げの交渉も終わっていたと言われたのでそこに住めばそれで解決したのかと
思うと今更やっぱり嫌だと言い出した私がむかつくのかもしれませんが。

電話終わってから泣きっぱなし&ストレスのせいか気持ち悪いです……。不動産厨との
戦いも疲れます。・゚・(ノД`)・゚・。

681名無しさん:2003/09/26(金) 12:37
651(5ygqGKHE)さん、誠意ない不動産業者にあたってしまったようで、余りある心労お察しします。


たぶん有志の方々が別所で対策を練っているかとおもいますので、暖かい飲み物をとってマタリとお待ちください。
時間が時間ですので、ウインドショビングで気分転換もいいかもしれません。雨が降ってないといいですが。。。

当方、ただのROMですが助言申し上げます。
本社が当てにならない以上、法的手段に訴えるのがよいかと思います。
然るべき弁護士に、不動産関係でトラブルを抱えている旨相談し、損害賠償を請求するのが適切です。
現在までの経緯、交渉を記録したメモや録音はあるでしょうか?
それから、体調が優れないとのことで、必ず医者の診断を受け、事情を説明したうえで診断書を取ってください。
上記の資料があれば、弁護士さんが然るべく行動してくれるかと思います。


余談ながら、
当方の仕事先のアルバイトの子が既知街に殴られPTSDのため休職中。
交代要員も持病で加療休職中で毎日がぢごくのデスマーチ。
651さんも体力勝負なので、栄養をしっかりとって、不動産厨との戦いに備えてください。

682651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/26(金) 13:47
父親とも話をしたけど一度借りる話になっていた部屋がいいと言ったから
お前も悪いと怒られました……。法的手段に出るのは更にもめるし返金も
してくれなくなるから断固反対だとも言われて噛み合いません。我が家に
味方はいないようです。・゚・(ノД`)・゚・。親は「さっさと全額返して貰って
他のところで借りなさい。余計な事は一切しないで父親に任せなさい」と
言っています。親も厨だから全部任せるのは恐いのに……。

テレコはないので会話は録音出来ませんでしたが、今までの記録はメモなら
取ってます。私一人で弁護士に相談に行っても大丈夫でしょうか?現在
休職中なので収入がない状態です。
PTSDのチェックシートみたいなやつをやってみたところ、軽度のPTSDと
出たのでその辺も含めて医者にも行きたいですが、親厨に阻まれて無理
です……。

681さんも、仕事先の方々もすごく大変だと思います。皆苦しいけど
頑張っているんですよね。
別所で対策を考えてくださっている皆様もいつも有難うございます。
不動産厨と親厨と話したら精神的にかなりダメージ食らったのでちょっと
横になって休みます。食事とかも受け付けられないので食べられるように
なったら口にします。

683名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/26(金) 14:09
>651さん お疲れ様です
不動産屋とのトラブルというのは、客側が素人なので高圧的な態度なのかと思います。
法律関係の無料相談窓口に行って、多少なりとも知識を授けてもらえると違うかもしれません。
参考になるかわかりませんが、こちらは相談窓口のデータベースです。
http://www.hdssc.jp/public/html/chord-list00.hm

684名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/26(金) 14:12
すみません、上のURL間違ってます(汗
http://www.hdssc.jp/public/html/chord-list00.htm

685名無しさん@どーでもいいことだが。:2003/09/26(金) 17:11
651さん、お疲れ様です。お身体の調子はいかがでしょうか?

真に申し訳ないのですが、不動産についてはこちらは専門外です。
これ以上の相談に、有効な返事はできないと思います。
専門のスレがありますので、こちらへの移動をお勧めいたします。

不動産トラブル〜借主のための相談室〜5軒目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1060870352/

無事に引越しできるようお祈り申し上げます。

686651</b><font color=#FF0000>(5ygqGKHE)</font><b>:2003/09/26(金) 17:58
スレ誘導有難うございます。
私が休んでいる間に親と不動産屋の間で話があったようなので、その結果によって
教えてくださったスレで相談してみます。
本当に有難うございました。

687ちか:2003/09/26(金) 19:08
ここサイコー!
http://yokozuna.tv/m.php?i=18

688名無しさん:2003/09/27(土) 05:39
あげさせてもらいますよ・・・

689名無しさん:2003/09/27(土) 17:51
すみませんどなたかいらっしゃいますか

690名無しさん:2003/09/27(土) 18:03
おりますよ〜。相談いつでもどぞ。
個人情報漏れに注意してくださいね。

691689</b><font color=#FF0000>(fTKKCMZc)</font><b>:2003/09/27(土) 18:06
ありがとうございます。
身内の問題なのですがこちらでもよろしいのでしょうか?
スレ違いであれば移動いたしますので。

692名無しさん:2003/09/27(土) 18:12
大まかで結構ですのでご説明ください。

693689</b><font color=#FF0000>(fTKKCMZc)</font><b>:2003/09/27(土) 18:17
ありがとうございます。

ここ1ヶ月くらいの間なんですが、嫁の兄がうちによく訪ねてくるんです。
実家にお邪魔したときには話を少しするくらいの間柄であれば全く問題ないのですが、
その義兄はいわゆるひきこもりで、初めて顔を見たのが自分たちの結婚式当日と
いった感じでした。
自分は結構口下手で引っ込み思案なほうなので初対面に近いそんな義兄とは話も合わず
突然たずねてこられても大変困ってしまいます。(なぜか嫁の留守中にかぎっていつも来ます)
来ても義兄のほうから何か話をしてくるわけでもありませんし、どう対応したらよいのやら・・・

普段は家にひきこもっている人が出かけてくるのですからあまり邪険にもできませんし、
普通の人では来ようと思わない距離を自転車!で来るので追い返すわけにも行かず。

向こうの親も突然押しかけないように言ってくれてはいるみたいなんですが・・・

ちょっと胃が痛いです。

694名無しさん:2003/09/27(土) 18:26
> 689(fTKKCMZc) さん

ご相談拝見しました。

初対面同様のお義兄さんですから、
もちろん、何が目的でいらっしゃるのかも
見当がつかないということでよろしいのですよね?
そして、お心づもりとしては
奥様のお身内なので、波風は立てたくないが、
かといって積極的に交友を深めるつもりもない、
というあたりでしょうか?

695689</b><font color=#FF0000>(fTKKCMZc)</font><b>:2003/09/27(土) 18:35
全くそのとおりで、目的がわからないのでなんとも対処のしようがないといったところです。
ひきこもりぎみである人なのでこちらの対応の仕方しだいで、
精神的な苦痛を与えてしまうかもしれないという気もしますし。

共通の趣味でもあればよいのですが、少しお話したところそれもなさそうですし。
ろくに話もせず帰っていくのでなんだかこちらが悪いことをしているみたいで。

696名無しさん:2003/09/27(土) 18:54
恐らくなんですけど、多分それは義兄さんが何とか社会復帰しようとしているんじゃないでしょうか?
他人に出来るだけ接して、それを足掛かりになんとか社会復帰の糸口を見つけようとしているかもしれません。
それで一番近しい他人である妹さんの旦那さんである689さんと交流を持とうとしているのかもしれません。

とはいえ、まったく交流の無い義兄さんに来られて、689さんが困惑するのも至極当然です。
ここはお兄さんには内緒でお嫁さんとお嫁さんのご両親と相談の上、義兄さんにそれとなく「社会復帰がしたい
んですか?』云々のことをオブラートに包んで聞いてみるはどうでしょうか?
それで本人にその意思があり、尚且つ現在、心療内科などに通っていなければ、心療内科に通ってみるのを
奨めてみるのは如何でしょうか?
もしくは現在、引篭もり脱出の為の運動をしている団体もあるようですので、そこに相談してみるのも良いかも
知れません。

しかし、本人の社会復帰の意思がまったく感じられないようでしたら、義兄さんの両親に相談するしか無いかと・・・

697沙希:2003/09/27(土) 19:37
ハァハァ・・エロい・・・
http://www.ncdonald.com/

698689</b><font color=#FF0000>(fTKKCMZc)</font><b>:2003/09/27(土) 19:55
そうですね。
義兄に社会復帰の意思が芽生えてきているのであれば大変よいことなのですが。
まずは家族内で相談してもらうのが第一でしょうか。
嫁が今日は実家に行くとのことですので、家族で話ししてきてもらおうかと。

男同士、一緒に趣味の話できたり、酒でも飲みに行けたりというのが
自分の理想でもあるんですが、なんとも・・・
話の切り出しによくつかう「最近どう(仕事)ですか?」っていうのが使えないのがつらい。
ひきこもってるとどうもこうもないですからねぇ

699名無しさん:2003/09/27(土) 20:35
>689(fTKKCMZc) さん

>696で言われてるのとは逆の意見なのですが、
もしかして、お義兄さんは
689さんなら自分の状態を主張しないでも
うるさく言われずに放っておいてもらえるかもしれない、
という期待のもとに、避難所として
689(fTKKCMZc) さんお一人の時を狙って出てきている
のかもしれません。

お茶くらいは出してTVでも見せて放っておけば
悪さもせず無害なので、と容認してしまうと、
ひきこもりの現状を改善しなくてよい環境を
手に入れてしまうことになるので、
お義理さんの社会復帰を遅らすことになりかねません。
やはり、奥さんから実家に伝えてもらって、
あちらで話し合ってもらうのが良いと思われます。

700689</b><font color=#FF0000>(fTKKCMZc)</font><b>:2003/09/27(土) 22:10

いろいろとご意見ありがとうございます。
嫁が実家から帰ってきました。
話を聞いてみたのですがちょっと、やばいんじゃない?といった感じです。
両親も挨拶程度しかしたことのないご近所さんのところに急に行ったりもしているようですし、
なんだか絶えずまわりで声が聞こえるとか言っているそうです。
監視されてるみたいだとも言っていたそうで。

病院にいってみるか、という話にもなったようなのですが義兄は「俺はおかしくない」
といっていたそうです。

好意的に解釈すれば、社会復帰したくてご近所さん付き合いをしてみようとしているとか、
かまって貰いたくて声が聞こえるとか言っているとも取れますがどうでしょう?

ご両親、うちの嫁とも引きこもり状態になってしまってからはその件には触れずといった
態度をとっていたようです。(期間は結構長そうで少なくとも3年以上前から)
ただ、ここのところ義兄がそんな状態なのでさすがにご両親も不安になっているそうです。
義兄がどのような経緯で今のようなひきこもりになってしまったのかは分からないところ
なんですが、社会人の経験も一応あったようですし、復帰の余地はあるのかなとは思うのですが。

なんとか力になれないかと思う反面、どんどん義兄に偏見を持ってしまっている自分が
嫌になってしまいます。

だんだんここのスレの内容から遠ざかっていってしまっているようで申し訳ありません。

701名無しさん:2003/09/28(日) 00:06
689(fTKKCMZc)さん
お待たせして申し訳ありませんでした。
ちょっと確認願いたいのですが、お住まいの地域の市役所(区役所)・保健所に
障害者総合窓口又は精神保健福祉窓口などがありませんでしょうか?
推測ですが、お義兄様の件は専門医の判断が必要となるケースと思われます。
ここでは精神医療に関する様々な相談事を専任の精神保健福祉士や保健婦さん
がアドバイスしてくれます。
また指定医への紹介や家庭訪問等による受診の勧めなども行ってくれます。
直接、病院に受診しなくても月に数回ほど精神科医による「心の健康相談」など
もやっております。(行政の広報誌に出ていると思います)
「家族にこのような人がいる。どうしたらよいか?」という相談をなさっては
いかがでしょうか?
いずれにしろ一度ご家族で話し合って見られるのがよいかと思われます。
一応、このような制度もありますということだけお伝えしますね。

702V友人</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/28(日) 04:51
こんな明け方の時間に申し訳ありません。
水曜日に(CmXpQHQs)をクリニックに連れて行って以来、
全く連絡が来なくなりました。
家にも数度と行ったのですが居留守か留守かわかりません。
メールも送りました。郵便物が日に日になくなってるところをみると、
彼女のお父さん、もしくは彼女はいるみたいです。
(厨の投函らしき物もあるのを見ました)

今日、日曜日なので彼女の家の前で粘ろうかと
思っているのですが、これって押しかけになってしまいますでしょうか・・・。

携帯も携帯のメールも全く繋がりません。
クリニックも金曜日の約束だったのですが来なかったんです。
何かあったのではないかと不安で仕方ないです。
かと言って「いないから」が理由で警察を呼ぶのも気が引けるのです。

明日昼前くらいに行けば問題ないでしょうか。

703名無しさん:2003/09/28(日) 05:27
V友人(CmXpQHQs)さん、お疲れ様です。
現在、時間が時間でありますので裏においても人が殆どいらっしゃいません。
状況が拗れてしまっている事が判りますので、私は生半可なレスを控えさせて
いただきますが、ちゃんと見ている者もおりますので。

 ただひとつ、彼女の自宅前で粘るのはお止めになられた方がよろしいかと思います。
ご懸念のように「押しかけ」と同じ行為でありますので、へたに警察に通報されて
しまったりすると V友人さんが拘束されてしまう可能性が無いとは言い切れません。
いかな知己であろうとも、本人同士以外の周囲にしてみれば「肉親以外の人間」でし
かありませんから。

704名無しさん:2003/09/28(日) 05:27
>V友人さん
遅くなってすみません。

以前、突然入院されておられたので、今回も入院と言う事はありませんでしょうか。

ちなみに、家の前で粘ると、確実に不審者と思われそうなので、
Kヘ、ご自分と(CmXpQHQs)さんとの関係を説明し、
K同行の上、訪ねた方が良さそうな気はします。
できれば、以前お話を聞いて頂いているKに相談する方が、話は早いと思います。

705V友人</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/09/28(日) 06:45
やっぱり粘るのはやめたほうがいいですね。
アドバイスありがとうございます。
あと前に書いていただいた女性センターの方に相談はしているそうです。
本人の口から聞いたので確かだと思いたいのですが・・・・・

院に入院したかもしれませんね。ていうかそう思いたいです。
Kには「(CmXpQHQs)の知人」と言ってあります。
分かりました。Kに一緒に同行をお願いします。
とりあえずK→Kと一緒に(CmXpQHQs)宅にします。

どうもありがとうございます。昼過ぎくらいに行ってきます。

706ちか:2003/09/28(日) 18:21
ここサイコー!
http://yokozuna.tv/m.php?i=18

707名無しさん:2003/09/29(月) 19:20
下がってますので上げます。

708648</b><font color=#FF0000>(jGYdu2bo)</font><b>:2003/09/29(月) 22:39
こんばんは、以前継母の対策で相談させて頂いた648です。

>670さん 671さん
親切なレスをありがとうございます。
なかなかカキコができず失礼しております。
アドバイスを参考に頑張っていきたいと思います。
トリップはこのような感じでよろしいでしょうか?

来月中に住民票を移す必要ができました。
アドバイスの方法を実行しようと考えております。
ただ転出届に転入先を未記入の場合に心配があります。
転入先の役所から転出元の役所へ報告が行く可能性はないでしょうか?
役所のオンライン化が進んでいるようですし心配です。
もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
また違う住所を書こうかとも思いました。
もし実行する場合は、未記入と違う住所のどちらの方法がより良いでしょうか?

すぐに返事ができず失礼しておりますが、よろしくお願いいたします。

709名無しさん:2003/09/29(月) 23:58
直接役所へ尋ねてみては?
訳あって家族へも現住所を知られたくないとかいえば対処法教えてもらえないかな。
役所には市民の相談にのる部署もあるんだし。

710名無し:2003/09/30(火) 21:03
一例になるかわかりませんが、
友人が役所でストーカーに追われているので、非公表にしたいというと、
未記入で裏帳(というか、役所の人だけみられる本)にだけ
記載して未記入ですませてもらえました
結構そういう事例がこの役所さんではあったそうです
相談なさってみてはいかがでしょうか?

711名無しさん:2003/10/01(水) 17:18
>>708
虚偽の住所を書き込んだ場合、私文書偽造になるかと思われます。

役所での手続き等、ここでのアドバイスには限りがありますので、
素直に役所に相談した方が良いと思われます。

712龍造:2003/10/01(水) 19:44
裏流出ビデオ販売。
マニアも満足の新作を毎週UPしてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.nukix.net/index2.html

713648</b><font color=#FF0000>(jGYdu2bo)</font><b>:2003/10/02(木) 22:01
こんばんは、厨な継母の対策で相談させて頂いております648です。

>709さん 710さん 711
いつも返事が送れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
役所の方にも相談させていただきます。
メールで相談した時はあまりいい答えを頂けなかったので、今度窓口の方にお邪魔させていただきます。
また犯罪を犯したくはないので、再度方法を検討してみます。
素人考えでいい加減なことを聞いて申し訳ありませんでした。

714名無しさん:2003/10/03(金) 03:20
頑張ってください。

母親というポジションの厨から逃げるのは大変かと思いますが、
応援してますので、負けないで下さい。

715名無しさん:2003/10/03(金) 19:30
定期ageさせてもらいます

716名無しさん:2003/10/06(月) 01:19
すいません!だれかいらしゃいますか?
相談させtrください!

717名無しさん:2003/10/06(月) 01:20
いらっしゃいませんか?

718名無しさん:2003/10/06(月) 01:23
どうぞ〜。おりますよ〜
個人情報漏れに気をつけてくださいね。

719名無しさん:2003/10/06(月) 01:24
掲示板はチャットじゃねえんだよ…

720名無しさん:2003/10/06(月) 01:36
すいません、あまり2ちゃんねるにくわしくないもので…
他のところでこちらに誘導されたのですがここもまちがっていますでしょうか?
間違っていたらもうしわけありません。

ちょっとわけのわからないストーカー?なのかもよくわからないような
メールをたくさん(泣)と手紙(詩?歌詞でしょうか)と
手描きの絵?など意図のつかめない贈り物を
もらってしまって混乱しています。
押し掛けるといううか、「一緒に暮らそう」的な内容です。
2CHIRCにてこういう所があるから相談してごらん、と教えてもらいました。
すいません、だいぶピヨってます(;д;|||)
もしこちらでなかったらどこでしょうか?
なにからお話すればいいのでしょうか?
すいませんすいません!

721名無しさん:2003/10/06(月) 01:45
>720さん
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
こちらにフローチャートがありますので、自分の状況にそって、たどってみて下さい。

それでもやっぱり相談する、と言うなら、トリップを付けて書き込んで下さい。

付け方図解付き。
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html#trip

722名無しさん:2003/10/06(月) 01:46
>>720
落ち着いていいですよ。
まずはフローチャートでもご覧になって、ご自分の状況と照らし合わせて
策を練ってみてください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

723名無しさん:2003/10/06(月) 02:10
720さん、突然の事に動揺されていると思いますが一旦暖かい物でも飲まれて
気を静められることをお勧めします。
まずはフローチャートを見て必要な対策を確認、出来る限りの準備をした上で
報告されるならストーカー(厨)と遭遇した時の状況、相手の言動や気が付いた事を大まかに
書かれれば良いと思います。
(あまり詳しく書くと個人の特定等になる為適度にフェイクを入れるなりして下さい)

書き込みこそしていませんが住人も何名かきちんと居ますのでまずは落ち着いて・・・

724720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 02:31
はい…混乱してしまってもうしわけないです(汗)
ちょっと落ち着いてみます。
時間が時間なので誰にどう相談したらいいかわからなくて、
すいませんでした。
トリップはこれでいいのでしょうか??

ええと、私はアート系の大学生です。
相手(厨、と表現するのでしょうか?)は私より年下の
高校生の女の子2名です。
今年の夏前まで3年ほど夜のお仕事をしていたせいで、何人かストーカーに逢った事はありますが、
当然ながら皆男性で(また警察ざたになったことがない)あるため、
今回、女の子でしかも歳の若い子によくわからない事をされていて混乱しています。
私は以前バンドなど音楽活動をしていまして、また夜のお仕事で、
あるミュージシャンの名前を源氏名につかっていて(当然大好きな)
どうやらそれが問題のようです。
源氏名をRとしますが、彼女たちはR(本物の)の病的なファンで、ファッションや
言動、考え方などを真似て楽しんでいるようです…(汗)
夏休みにあるライブに行った時に彼女達とはじめて会いました。
私はまわりの音楽仲間からはちょっと有名で、(仕事のせいでRという源氏名のまま、雑誌取材やグラビアなどにでていました)
彼女たちは私の友人からその噂をきいたらしく、
「ぜひお友達になりたい!」とのことで紹介されました。
実際私は本物のRに似ていないのですが、バンドをやっていること、ア−ト系大学にいっていること、
偶然ですがRの歌詞にでてくる職業のバイトをしたことがあること、(彼女たちから見て)有名人の友人が多いこと、
などが心の琴線にふれてしまったようです。
(もらった手紙やメーッルなどから解釈)

725720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 02:40
すいません Σ(´д`;*)
誤字多いですね…メーッルって(苦藁)
詳しく書くと不味いとのことでモニョっていて意味が解りずらいですね、
申し訳ないです。
ちょっとお茶とか飲んでみます。
あとテキストに纏めてからのほうがいいですね。
タイピングが遅くて申し訳ないです…すいません。

声をかけてくださった方、どうもありがとうございます!
ちょっと泣きそうってゆーかすでに泣いていたので、ほんとにありがたいです。

ちょっとテキストを纏めてみます。

726名無しさん:2003/10/06(月) 02:44
>720
もちつけ (・∀・)つ旦

727名無しさん:2003/10/06(月) 02:53
>720さん
少し個人情報を書きすぎな気がします。
厨がここを読んでいる可能性も考慮に入れて、自分を特定されないよう、
できるだけ情報をぼかして書き込んでください。
(すでにフェイクを入れているのでしたらお気になさらずに)
住人はだれかしらここを見ているので、落ち着いて、ゆっくりと相談してください。

728名無しさん:2003/10/06(月) 03:30
>>720さん
あせる気持ち、お察しします。
で、その厨をどうしたいでしょうか?
カットアウト、フェードアウト、法的にきっちりカタをつける、等々がありますが……

とりあえず、
「厨と同居する気はなく、家に来るのをあきらめてもらうにはどうすればよいか?」
という対策を考えていきたい、でよろしいですか?

729名無しさん:2003/10/06(月) 03:56
カットアウト=今後一切の交流を断つ。容赦なく追い払う。
フェードアウト=穏便に相手との距離を広げる。うやむやにする。

です。
勝手に注釈入れてすみませんm(_ _)m>>728

730720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 05:18
今、テキストを纏めてみました。
なんだか長くなってしまって文章も上手くかけませんでした。
でも整理できたのでちょっと落ち着きました(´・ω・`)

ええと、まだ押し掛けられてはいませんが予告があってピヨっていました。
ほんとうにすいません(泣)
とりあえずテキストをのせてみます。

>>728さん、できたらカットアウトしたいです。
無理ならフェードアウトでもいいです…(泣)
現在までのことではなんだか法律とかはつかえないのかなぁ?とか思います。

731720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 05:20
厨Aさん:ガリガリ。高校2年?。Rの大ファン。お金をけっこうもっている(持ち物や服装からみて)
音楽経験はない。レズっぽい発言やお手紙(泣)。リスカしているみたいです。
厨Bさん:太め。Aさんほぼと同じ。お金はあまりもっていない(と思う)。Aさんがいろいろ奢ったりするためかなんとなくAさんに従っているみたいにみえます。

初めて会った日(あるバンドのワンマンライブで私はスタッフ)はキャーキャー騒がれて、
「カッコイイですね〜!」「Rとおなじアクセ(私の付けていた某ロンドンブランド)持ってるんですか?!すご〜い!」「**(某バンド)と知り合いなんですか〜?!」
などなど、、ああ高校生っぽいなぁ…というかんじでした。
数分しか話さなかったし、またRの萌え話など病的でが気持ち悪かったことやリスカ痕が怖かったため、
電話番号教えて!という申し出は誤魔化して教えませんでした。
また打ち上げに参加したそうでしたが未成年だし、メンバーが「可愛くないからこないでほしい」と言ったため(笑)やんわり断りました。
が、どうやら居酒屋の向かいのコンビニでウロウロしていました。このときはバンドのメンバーのコアなファンなのかと思っていました。

しばらくして、また同じライブハウスにて遭遇です(泣)
後で友人に聞くと、私がくることを知っていたようです。私を発見するなり…
A「Rさ〜ん!やっぱりきてたんですねぇ〜」
私「あぁ。こんにちわ」
A「私たち、Rさんのこといろいろ聞いて〜ファンになっちゃいましたぁ」
私「はぁ?(現在バンドやってません)」
A「ほら!Rさんのでてる雑誌の切り抜きです!いっぱいありましたよ〜」
B「Rさんってすごい綺麗な体ですよね〜」
でっかいカバンからクリアファイルを出され、見てみると…
かなりの量の某歓楽街情報誌やら週刊誌、月刊マンガ誌などに載っている私の取材記事や
(布のすくないのや布がまったくない)グラビアの切り抜き、
そしてなぜか私の写真を見て描いたらしいイラスト…(滝汗)
私「…あの…もしかして、全部買ってくれたの?」
A「はい!バックナンバーも探しましたよ〜」
私「だよね…だって今普通に売ってないやつもあるもんね」
A「あの〜、このグラビアにサインしてほしいんですけど〜」
私「………へ?」
A「それと〜、私たちのお姉様になってほしいんです〜」
私「………………………………」

732名無しさん:2003/10/06(月) 05:23
>>730
はい、わかりました。
今一度、個人情報に気をつけて書いてください。
厨がここを見ていない保証はどこにもないので……

厨は斜め上の思考回路で飛んできますので、
面喰らうことも多いでしょうが、確実にやっていきましょう。

733720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 05:23
とにかく訳がわかりませんでした(泣)
高校生の女の子が、女の私の布がない(乾燥笑)グラビアなどを切り抜いてきてそれにサインしろ、妹にしてくれと言っています。
なんで???てゆーか妹とかいらないです…もちろん断りました。
そして自分は今は夜の仕事を休止していること、
だからそういう記事を集めるのは勝手だけどわざわざ持ってこられると腹が立つこと、
仲間うちでは有名だけどひろめてほしい訳ではないこと、
妹はいらない(泣)こと、などちょっとピヨりながら伝えました。
しかし、脳内変換がおかしいのかなんとゆうか意味不明な返答をされてしまいました。
もう相手をしたくなかったので、楽屋にひっこんでその後は酒を飲んでいました。

*当時、そういう夜の世界で売れっ子(乾燥笑)だったため取材やグラビアが雑誌にでていたり
そういうサイトにもガンガンでていました。とにかくその記事が元ネタのRが好きなことや、また取材記事あおり文句にRの曲の題名などがパロってあったりして、それが不味かったみたいです…あと●ん●め系のモデルとかもしていたりで、普通の月刊マンガとかにも出ていました。
勤務先でストーカーに催涙ガスをまかれたりとかいろいろあって仕事自体は夏前に休止していました(泣)

またしばらくしてライブで会ってしまい、そのときは物販をやっているときにグッズやなんやらを買っていってくれたので無碍にもできなくてちょっと痛い会話をされましたがほっておきました。
もちろん電話番号も教えてません。
なのに…なんでか解らないんですが、その日の夜から携帯のメールにAとBからメールが届くようになりました。けっして私は教えてないので、誰かから聞いたのか私の携帯から勝手に見たのかサッパリです。

メール内容は…(絵文字顔文字やキャハなど多用)
とにかく私に憧れています、お姉様になってください、私の友達を紹介してください、**のメンバーに会わせてください、**(イベントホール)のゲストパスをとってください、など。
あとは自分たちの書いた歌詞(ポエム?)、またその歌詞に曲をつけてください、それでバンドを復活してください、など。
初めの2通だけ(二人にそれぞれ)なんでアドレスを知っているんですか、メル友になりたくないです、ということを送ったんですけどその返事はなかったです。とにかく一方的に送られてきます。
もともと痛いストーカーメールには免疫があったので不快でしたが、女の子だし携帯のメールくらい…と思って放置していました。放置しているうちにだんだんメールも減ってはいました。

734720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 05:25

そして8月末…私は友人とRのライブにいきました。
なかなかとれないチケットでしかもかなりいい席だったので気合いを入れてお洒落(笑)しました。黒いレザーパンツにブーツにじゃらじゃらしたピアスやシルバーなどかなりパンクな装いで髪もど金髪だったので、けっこう目立っていたのが仇になったようです。
で、そこでAとBに遭遇してしまいました(泣)会場はかなりな席数で3階席まであったのに、遭遇(運悪い)
でもすごく楽しみにしていたライブだし、入場すればすごい人の山だったので、少し話しかけられましたが無視しました。
そしてライブ後は友人と電車で帰り帰宅。友人はそのまま家に泊めました。
たぶんその日につけられたようです(それまでの遭遇後は車帰宅だったので)
押し掛けられたりはしなかったんですがメールで「**駅なんですね!**大ってそっちのほうなんだ〜」などと送られてきました。かなり気持ち悪かったけど無視することしかできませんでした。
その後、減っていたメールは復活。週末などにバイトや学校から帰るとポストに手紙やプレゼントの絵やポエム。手作りっぽいヘッドドレス(意図はわかりません)など。
内容は以前よりパワーアップしてきました。
どうやら脳内で私はRと混同されているように思えます。Rが発表した曲などに対しての感想などもすごい量の便せんに綴られていたので…そういえば今気がついたんですが、彼女たちは私の本名を知らないような気がします(表札はだしていません)
また切り抜きの模写イラストなどが本当に気持ち悪いです(泣)
土曜日に出先から帰宅したときに投函されていた手紙に
「一緒に住もうよ!やっぱり姉妹は一緒に住まなきゃね!Rお姉ちゃんのそばで猫になって寝そべりたいの」(かなり要約)
というような記述があって、ひたすら一方的に食事やら掃除やらの当番表(汗)やもっていきたい物のリストアップなどがはいっていました。本気臭くて怖いです。意味が解りません。
どうして3回しか会ったことがなくて友達でもない人間と一緒に住まないといけないのでしょうか?
Aからのメールが圧倒的に多いのですが、かといってBがAに無理矢理という訳では無さ気です。

735720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 05:33
なんとか纏めてみました。
てゆーか纏まってないですね…読みにくかったらごめんなさい。

個人情報ですか…………………… Σ(´д`;*)
き、気をつけます……………
すいません、本気でピヨっていました。
ええと、一応いろいろふせてはいますので……………(;д;|||)
大丈夫かなぁ………………………
彼女たちが2ちゃんをみるかどうかは知りません……
たぶんみても音楽とか芸能だと思います…………

736720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/06(月) 05:36
とりあえず全然寝ていないので
薬飲んで寝ます………

学校帰ったら見にきますね……

声をかけてくれたかた、ありがとうございます。
では、また……………(⊃д‘)

737名無しさん:2003/10/06(月) 08:28
>>736
ゆっくり体を休めてください。

厨のストーカー行為がエスカレートしてきているようですが、現状だと警察は動くに動けない、
という反応かもしれません。
しかし、相手が未成年であるので、未成年の保護という観点から警察への協力を
依頼することが出来るかと思います。

しかし、未成年の保護をメインに相談すると、ストーカー行為への対応がおなざりになるので、
所轄の警察署(交番ではない)のストーカー対策課で相談し、その際、
・相手が未成年でかつリストカットを行っているような人物である
・家出をほのめかす内容の手紙が届いている
・こっちが「こないでくれ、迷惑している」と言っても聞いてくれない
ということを伝え、彼女たちを保護するように言ってみてはどうでしょうか?

そして、その場で警察官立ち会いのもと、厨に「こないでほしい」等の拒否のメールをあらためて送ってください。
それでもメールが来たり、押しかけをほのめかしてきたら、再度警察に相談、ということになると思われます。

夜のお仕事の経歴などは話す必要があれば、嘘をつかずに警察に話したほうがよいかと思われます。
(個人的にお水というよりもお水+芸能活動という気がしましたが…)
風俗がらみのストーカー事件では、被害者がそういうことを隠す傾向にあるため、
警察のほうも捜査する上で困ることがあるそうです。
しかし、これはいわゆる男女関係のストーカー問題でのことなので、今回のケースだと、
音楽のことがキッカケで厨に面が割れ、過去にやっていたことをほじくりかえされている、
ていうので通じると思われます。

家に踏みこむ様子がないようですが、ポストに投函していることから、
>>720さんの帰宅を狙って自宅前で偶然を装い遭遇→上りこむ
のを狙っている可能性が否定できないです……
帰宅や家への出入りに最新の注意をはらってください。

不安を煽るような形になってしまってすいません……
はやく解決をすることを願っています。

738名無しさん:2003/10/06(月) 14:05
720さん、
警察に相談に行く場合の注意点の追加です。

相手からのメールは全て削除してしまったでしょうか。
(返答は不要です。)
もし残っていましたら、プリントアウトして警察に持ってゆくことをお奨めします。
「8月からメールが×件来ていて迷惑している」と云うよりも
「8月からメールが段ボール一杯来ていて迷惑している」と、
物理的に見せたほうが相手の異常性をアピールしやすいからです。
また、相手から送られた品物についてですが、
デジカメなどで
・どのような品が
・いつ贈られてきたのか
記録しておくことをお奨めします。
(品物が食品等保管できないものであった場合や、
警察が証拠品を破損・汚損してしまった場合への予防策として。)

相手が720さんにこれ以上絡んでこないことを祈っています。

739名無しさん:2003/10/06(月) 18:22
>720さん
更に追加。

キモイ絵は、ちょいと高いけど、カラーコピーもありかと。
謎の手紙も、全てコピーしておくと吉。

携帯へのメールがウザイ&電話番号をちょっとの間変えてもいいなら、
プリペイドや、安いのを緊急で買ってしまったりするとか。

それから、メモ程度でいいので、
「○月○日 携帯へメール×件 手紙○通」
等、記録をつけておくと、Kへの説明に役立つかもしれません。

もう一度、フローチャートを見直して「厨対策シミュレート」をしておくと
いざと言う時に行動しやすくなるので、やっておいて損は無いです。

740名無しさん:2003/10/07(火) 01:39
同人の方の98から誘導されてきました。

今日、厨同人に襲われてしまいました。
私は非同人なのですがここに書き込んでもいいでしょうか?

741名無しさん:2003/10/07(火) 01:43
個人情報に気をつけてどうぞ。

742名無しさん:2003/10/07(火) 01:48
騙り防止にトリップをつけてくださいね

743720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/07(火) 01:50
こんばんわ、ただいま帰宅しました。
>>737様、御助言ありがたいです……!
さっそく送られてきたものを、纏めてみます。
ただ、メールはすべて携帯だったので、初めの頃のものはもう携帯に残っていません。
手紙は捨てちゃったものもあるけど、だいたい残っています。
はぁ……こんなもののリストをつくらなきゃならないなんて…(泣)

警察ですか……別に恥ずかしい、とか世間体が…ということはないのですが
以前、他のストーカーのことで出向いた際に、
本当にとんでもない対応をされて泣きながら帰ったことがあるので
全然信用できないです……(´・ω・`)ショボーン
その時は襲われて軽い怪我をしたので、当時の男性従業員にストーカーを捕まえてもらって
いざ警察110番!…と思ったら「(警察)自分達できてくれ」「はぁ?(そんなものなの?と連れていく)」
そして取り調べが最悪でした。
中年の3名の男性警官にせまい個室(今思うと取調室?)でたったひとり(従業員は入れてもらえませんでした)囲まれました。
私は状況や被害を説明し、病院に行かせて下さい、診断書を提出したいので、という旨を伝えましたが
行かせてもらえず(泣)
「そういう仕事している女の子の意見は鵜呑みにできない」
「相手は結婚していてちゃんと働いているような人だからそんな風にみえない」
(ストーカーさん別室)
「初体験はいつか?今まで何人と寝たか?」(本当にきかれました)
「売春経験があるのではないか?AV出演経験はあるか?」(ないし、関係ないし)
「もし被害届を出すなら実家に連絡をいれるが構わないのか?」
(当時すでに未成年ではなかったです)
などなど………はっきり言ってストーカーなんかより怖くて怒りより悲しかったです。
頑張ったんですが2時間くらいそんな状況で電話をかけることも許されず(泣)
「一端帰ります…ってゆーか病院いきます」
「行かせられない!」
「帰るのなら一筆かいてもらおうか」
そして念書?かされました。訴えを取り下げ、もうこの件では訴えない、
今後なにがあろうともこの警察署の署長には一切責任を負わせない、住所&拇印。
そして帰宅を許されました(泣)
それ以来、警察大嫌いです。ぶっちゃけ893の方が…ゲフンゲフン(滝汗)
警察の対応が悪いのはたぶん土地柄なのかと思います。
全国的にも大きな歓楽街のある市なので………

744740#びあん:2003/10/07(火) 01:53
ではまとめてからUPします。
レズ厨にやられてしまいました・・・。

745740 </b><font color=#FF0000>(DD.DxZ/E)</font><b>:2003/10/07(火) 01:56
トリップ失敗しました・・・。
720さん、割り込み失礼しました、逝ってきます。。

746名無しさん:2003/10/07(火) 02:03
740さん、はじめのとトリップ変えてますか?
あと、漢字ひらがな英文字混在させた方がばれにくいですよ

747名無しさん:2003/10/07(火) 02:03
>>740さん
ちゃんとトリップの文章は変えましたか?
いかなくてもいいですよー。

748740 </b><font color=#FF0000>(DD.DxZ/E)</font><b>:2003/10/07(火) 02:11
あ、ちゃんと変えました。

749名無しさん:2003/10/07(火) 02:23
>>720さん
それは…職権乱用のセクハラ行為ですよね…!許せません。
K察は残念ながら使えないとこも多いのも現状です。
念書とか怪我しているのにちょっとオカシイですね…
フローチャートを読んでリスト作成など欝になると思いますが
頑張ってください。
過去にもK察が対応しなかった例などあるので読んでみるのもいいかもしれません。

750720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/07(火) 02:32
ああ!割り込んですいません!>>740様

今フローチャートをプリントしてきました。がんばります!
警察は以前と違う所にいってみますが…最寄りがいいのかな?
交番は遠いのですが最寄りの署はもっと遠いです。

あいかわらずメールすごいです…

751名無しさん:2003/10/07(火) 02:32
>>740さん
ちょっと相談が来てしまってるのでこっちに移動お願いします。
たらいまわしのようで申し訳ないです……
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&amp;KEY=1052208149

752740 </b><font color=#FF0000>(DD.DxZ/E)</font><b>:2003/10/07(火) 02:40
>720
いえ、こちらこそ申しわけありません!!(汗
というか・・・大変でしたね・・・。心中お察しします。

とかいってる間に厨房再来です・・・。

753720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/07(火) 02:40
あらら…(汗)
私のことは気にしないでいいですよ〜(滝汗)
すいませんすいません!
>>740様

754名無しさん:2003/10/07(火) 02:40
>>740
ごめんなさい、アドレス間違えました……
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&amp;KEY=1063117947

755名無しさん:2003/10/07(火) 02:55
>>720
警察は県警クラスがよいかもしれません。
以前の対応は、お水の従業員&お水の女ということで警察にナメられた
ために起ったと思われます。

なので、今回相談するときは
・社会的地位のある大人の男性に付き添ってもらう。
・婦警を出してもらうようにする
ということに留意して相談に行ったほうがよいかと思われます。
こっちが不良と思われないように心掛けてください。
警察は職業上、そういう人たちには厳しいものなので……

また、弁護士に相談してみるのも一つの手だと思います。
相談=依頼ではないので、30分5000円とちょっと高いですが、ストーカーに強
い弁護士さんに相談してみるのもよいかと思われます。
弁護士に相談するときも、警察への相談と同じように、社会的地位が高い男性
に付き添ってもらったほうがよいかと思われます。

携帯のメールは保存出来る件数が限られていますが、出来るだけ保存し、
同棲するつもりはこれっぽっちもないということを今一度強い口調でメールしたほう
がよいと思われます。
これは、警察の前or弁護士の前で行い、断ったという客観的な証拠をつくるためです。

>>740
大丈夫ですか?
家にはあげない、ドアは開けない、警察へ連絡、ですよ。

756名無しさん:2003/10/07(火) 03:02
>720さん
えーと。
問題の厨に「拒否」の返答はしたんでしたっけ?
(゚Д゚)ゴルァの仕方次第で、目が覚める場合があるかもしれません・・・・多分。
とにかく「拒否した」事実があるのと無いのでは、大きく違ってくるので。

>755の
>これは、警察の前or弁護士の前で行い、断ったという客観的な証拠をつくるためです。

のように、Kや弁護士の目の前で拒否メールを送る必要は無いと思いますが、
誰が見ても「拒否してる」と判る証拠はあった方がいいデス。

オブラートの枚数を考えて、もう1度「拒否」のメールを送っては?
で、自分の返答も保存してプリントアウトしておけばモアベター。

757720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/07(火) 03:34
今AとBに拒否メールを送ってみました。
内容はフローチャートなどを参考にして簡潔にしました。
まだ反応はなしです。

一応、私の大学がちょっと難しい公立なので、
学校の助教授や教授で仲の良い先生が何人かいらっしゃるので
ついてきていただけるようにお願いしてみます。
(働いているのはしっていらっしゃいます。
奨学金もらって学費も自分で払っているのでたぶん同情してもらえるかと…)

実家とはほとんど絶縁されているので(泣)お父さんは来れない…かもです。

>>740様!気をつけてくださいね!!
恋人か男性の友人を叩き起こすとか…

758名無しさん:2003/10/07(火) 03:45
>720さん
フェイクだったらいいんですが、ちょいと個人情報書き過ぎかなあ、と。
コレには返答不要。

コレで目が覚めてくれればいいんですが、いざと言う時の為に、
防犯ベルや録音機器(携帯の録音機能よりはMDやテープレコーダーの方が望ましい)など
フローチャートを参考に、手元に用意しておいてはいかがでしょう?

まあ、念のためって事で。

759名無しさん:2003/10/07(火) 04:29
>720さん

ここは誰でも閲覧可能な掲示板です。
基本的に困っている人の助けになりたいと思っているものが常駐していますが
時に貴方に危害を加えている張本人やその身近にいる人間の目に触れてしまう可能性もあります。
さらにたまたま貴方の近くに住んでいた人間が住所を特定してしまい迷惑をかける、という可能性もあります。
わけのわからない事に巻き込まれてパニック気味になっている貴方には酷かもしれませんが
貴方の身を守るため、情報漏洩には細心の注意を払ってください。

・都道府県、近隣の特徴的な情報
・自宅の間取り
・外見的特徴
・最近のスケジュール
・最近の My favorite
・個人的な趣味、ペットの事など
(後の2つは新たなロックオンを避けるためです)

等に気をつけて書き込みをなさって下さい。

760名無しさん:2003/10/07(火) 08:08
740さんは大丈夫なのでしょうか・・・?

761720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/07(火) 19:46
こんばんは。
只今帰宅しましたので今日の御報告を。

厨が増殖したもようです(号泣)
明らかに知らない新しいメールが増えています。
内容はあいかわらず解読不能です。難しい漢字や古語?なんかが多用されており
なんとゆうか旧仮名遣い?みたいな………??
けふ、とか。〜〜しませう、とか。
何でこんな言葉遣いかは検討がついていますがあえてふせさせていただきます。
何時かは明記されてないのですが予告めいた記述がありました。
また私の拒否メールの返答は
「照れなくていい」「心の中はわかっているから大丈夫」
みたいな感じでした。これってわかっててワザとなんだろうか??
今数えてみたんですが、A厨B厨の他に3つのメアドが確認できました。
新しいのにはまだ何も返答してないです。
すべて携帯からのようです(アドから推測しました)
これってどこかでアドレスや情報がもれているんですよね?
スゲー怖いです………(;д;|||)

メールは残っているものは全て保護してみました。
もらった手紙などはもともと一ケ所に纏めてありましたので
思い出せる限り日付けをメモりました。
友人、先生なども一通り話してみました。でも先生はイマイチ理解できているか不安です。
ストーカーという単語はつかったんですけど、相手が女性でリア工だからなのかな?
「ファンじゃないの?それってK察いく程??」みたいな。
あと大学的にK察沙汰とかは迷惑みたいです…そりゃそうか(汗)
友人は男性でしっかりしてる人たちに何かあったら(あったら嫌だけど)よろしく、と。
ちなみに友人でAたちの詳しい情報はアドレス以外知らないみたいです。

詳しい個人情報はなるべくこれ以上ださないようにします(泣)
今合宿所報告選で似たようなのを見つけたのでうぎゃー!って感じです。
ミュージシャンと混同されて襲来うけた例もあるんですね…
弟子とか同人とかだけかと思ってました(汗)
いまさら見た目(髪の色や何やら)とか変えても意味ないですかね?
ライブハウスなどにはなるべくいかないようにします…(泣)

いろいろ教えていただいて皆さんには感謝!です。
テレコはあります(使うようなことがなきゃいいけど)
ドアは頑丈だしカギも2個とチェーンあります。窓割られたら意味ないけど。
K察や弁護士はまだ何にも言ってないですがいざとなったらすぐ連絡しますね。
御近所とかは大丈夫です、ってゆーか伏せます。

とかこれかいてる間に新たな厨メールです(泣)
新しいメアド1つ増えました…………いやあああ!!!
「一緒に写真撮らせてほしい」とかそんなかんじです。

762名無しさん:2003/10/07(火) 20:56
720さん。
厨が増殖との事で、心労お察しいたします。
フェイクならいいのですが、厨が見ている可能性もありますのでセキュリティに関してなどは
ここに書かれない方が良いかと思われます。
拒否メールについては、厨は自分の都合のいいように脳内変換しますので、大体そのような
返答が返ってきます。
拒絶の意思を示したという客観的証拠となりますので、消さずに取っておいて下さい。
可能ならば全てのアドレスに拒否のメールを送っておいた方が良いかと思います。

見た目については、残念ながら変えてもそれで厨が諦めたケースは少ないです。
友人の方々の協力が得られるようですので、その点は幸いです。

予告らしき記述があったとの事ですので、厨の襲来にはくれぐれもご用心下さい。
警察が信頼出来ないとの事ですのであまり無理強いは出来ませんが…あらかじめ
連絡を入れておいた方が対応が早くなるかと思います。
その際、相手が女性だと伝えると危機感を持ってもらえない可能性があるので
その点については意図的に伏せておいた方が良いかもしれません。

念のため、もう一度フローチャートを見直しておくと良いかと思われます。
1日も早く720さんに安息の日々が訪れる事ををお祈りしています。

763名無しさん:2003/10/07(火) 21:38
どなたかいらっしゃいますか?
同人関係スレを探せずにいます。
緊急ではないんですが誘導お願いします。

764名無しさん:2003/10/07(火) 21:43
はい、おりますよ。
同人関係のスレッドはこちらになります。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1872&amp;KEY=1063113421

765名無しさん:2003/10/07(火) 21:44
>>763
こちらです、どうぞー。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/1872/1063113421/

766763:2003/10/07(火) 22:18
ありがとうございます。
移動します。

767720 </b><font color=#FF0000>(H2IKRnOY)</font><b>:2003/10/07(火) 23:30
>>762様
今全てのアドレスに拒否メールを送ってみました。
一人だけ反応が「聞いていた話とちがうんでけどどうういうこと?」
みたいな反応でした。
仮にCさんとしますけど、ちょっとやり取りがありました。
私「私のアドレスが勝手に出回っているようだ。
私は貴女達と友達になる気もましてや一緒に住む気も全く無い。
非常に迷惑である。どうしてこんなことになっているのか?」
Cさん「ちょっと話が見えないけど、自分はRファンの友達(AかBでしょうか)に
Rみたいな凄い人がいてその人と物凄く仲良しである。
その人と同棲するから住所がかわる。
そしたらいくらでも泊まりにきたり遊びにきたりできるよ、といわれた。
それなのにどうして怒っているの?」(大分割愛)
とのことでした。その後さらに追求メールを2回送ったんですが反応がないです………
もしかして対応に失敗でしょうか……(汗)
追求メールがちょっとキレ気味だったんですが………(゚д゚;)ヤッチャッタ?
メールの向こうで彼女達(彼等?)がどんなことになってるのか……

厨は高校生だと思うので電車のない時間にはこない……と思うんですが…(汗)
とりあえず戸締まりをしっかりしています。

768V友人 </b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/10/07(火) 23:33
しばらく連絡できずに申し訳ありませんでした。
サイコルシェイムの認定されている(CmXpQHQs)代理です。
やっと連絡がとれて、彼女は今、親戚関係の家に非難しているそうです。
数日入院→避難→親戚に至ったようです。

彼女が無事なのはよかったのですが、
私の元に彼女のお父さんから夕方から深夜にかけてまで電話がひっきりなしに鳴るのですが、
これは着信拒否にしていいものでしょうか。
一度話したのですが「娘を出せ!」の連呼で話になりませんでした。
どうやら(CmXpQHQs)は親戚宅に避難した事を言っていないようで、
私に疑いがかかっているみたいです。(一度かくまったので仕方ありませんが・・・・)
かと言って彼女の居場所は私も詳しくは知らないし、話したら多分押しかけるだろうし・・・という状態で困っています。
こういう場合どう対処をすればよいのでしょうか・・・・。

769V友人 </b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>:2003/10/07(火) 23:34
すみません、リロードせずに書き込んでしまいました。
電話はとりあえず今日は電源を切っておく事にします。

770名無しさん:2003/10/07(火) 23:51
>768
V友人 (CmXpQHQs)さん、
(CmXpQHQs)さんの行き先を教える必要はない
というか教えちゃいけないような気がします。

で、そうするとV友人 (CmXpQHQs)さんの所に
お父さんが押し掛け・攻撃してくるかもしれません。
たとえKを連れてこらえても、(CmXpQHQs)さんがいなければ
Kも納得してくれるとは思いますが、
いろいろ面倒な事になりそうです。

あまり思い出したくないでしょうが、
前にお父さんにビンタ張られた時の
Kの対応はどんなものだったでしょうか。
もし、V友人さんに同情的な態度をKが取っていたのなら、
お父さんに先んじてKに事情を説明しておくのも一手かと思います。
但し、Kから避難先がお父さんに伝わってしまうかもしれない
という諸刃の剣でもありますので、
慎重に行動なさってください。

お父さんからの電話などは、出来たら日時、内容などを記録しておいた方がいいです。
さらに録音できればもっといいですが、そんな手間はかけられないかもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板