[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5
1
:
七誌三
:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです
本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657
334
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:07
くまさん、怖い思いをしているでしょうが、
警察は事情を知っていますよね?
だったら、例え貴方に不都合な話を厨が展開していたとしても、
警察は貴方を信用します。
だから、おばちゃんに呼び出されても、
どんなに悪い展開に話が持っていかれそうでも
決して外には出ないでください。
厨の対応は全て警察に任せましょう。
335
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/28(木) 06:09
kもうしばらく待ってくれって・・・。もうしばらくって、もう30分
経つのに。外、おばさん学ランに「仲良くしないと」って言い残し
て去っていく気配。学ラン、ドアの前にたぶん立ってます。
336
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/28(木) 06:18
怖いです。なんか語りだしました。すごい怖いです。
隣の家、起きたみたいですが、外に出る気配はなし。
すいません。怖さをキーボードにぶつけてるかもです。
337
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:20
くまさん、不安かと思いますががんばってください。
警察の方が来るまでの辛抱です!
近所のおばさんの電話番号がわかるようでしたら
事情を説明しておいたほうよいと思われます。
くれぐれも決して外にはでないように!
338
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/28(木) 06:21
Kきました!
339
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:22
くまさん、
家族の方が起きてきてしまったら、
状況を説明してKにもう一度連絡を取ってもらって下さい。
その上で、厨を監視しておいた方がいいでしょう。
できればテレコなどで録音を。むりならばいいです。
あと、厨の言葉は無視してください。
340
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:22
怖さをぶつける為の合宿所スレです!遠慮なく。
がんばって!
341
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:24
痴女がKに連れてかれたのを確認するまで戸を開けてはいけません!
342
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:25
少しでも気がまぎれるならばそれでよいと思います。
どんどんぶつけてください。
気持ちを落ち着けることも大切だと思いますので。
くまさん、がんばってください。
343
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/28(木) 06:25
kを名乗ってもチェーンはすぐにはずさないでください。
ドア越し対応で慎重に。
344
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/28(木) 06:35
すいません。お騒がせしました。
今外でSさんが学ランと話しています。声からして、たぶんTさんも一緒かと。
しばらく部屋から出ないで、ご飯でも食べて出かける準備してください、と
言われましたので、腹ごしらえしつつ報告を。
5:30ころ、ピンポンで起こされ、覗き穴から確認すると学ランの女の子が。
素肌に学ランはおっていたので何事かと思いました。顔は始めてみる顔でした。
すぐKに電話して、それでこちらに書き込みを。
すいません、朝から妙なことになってしまって・・・。
ただ・・・すっごく怖かったんです・・・;今までの厨、家のドア叩いたりはしなかった
んで・・・。もうどうしようかと。女の子をこんなに怖いと思ったのは初めてでした;
345
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/28(木) 06:40
ストーカーと理解しているKの方が来て下さってなによりです。
この場はプロにお任せして、くまさんはゆっくりなさってくださいね。
本当に良かった……。
346
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:42
早朝から嫌な思いをして辛いのほくまさんの方なんですから。
私達は好きでやっているので、気にしないでくださいね。
今はご自分の安全のことだけ考えて。
347
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 06:57
くまさん
出かける時は戸締りを厳重になさって下さい。
貴重品は持っていく、もしくは信頼できる人に預けるようにした方がいいです。
お家も無人にせず、留守番を置いた方がいいでしょう。
ご近所への根回しもできればした方が。
Kなどに行く時はタクシーを使用することをお勧めします。
ドアを開ける際は周囲を確認し、車乗るときも誰かにガードしてもらって、素早くね。
来襲した際に録音したものなど、異常性を伝えるものを記録したものがあるなら
忘れずに持って行ってください。
また、くまさんの姿を見て厨が興奮・逆上することも、今までのケースからないとは言えません。
Kに着いたら、厨たちと直接対面することがないように取り計らってもらってください。
面通しなどもミラー越しで。
みんなで応援しています。
348
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/28(木) 07:13
書き込んでくれる方、そして別の所(?)で相談に乗ってくれている皆さま。
本当に、ありがとうございます。心強かったです。
Kの到着が遅れた理由です。連絡の行き違い・・・。
交番にはTさんともう一人警官がいて、他に巡回中の警官が一人いたそうです。
私の通報を受けたときにすぐにTさんはSさんに連絡。
その時、TさんがSさんを迎えに行きその後私の家に向かう。巡回中だった警官が
すぐに私の家に向かうという風になるはずが・・・連絡がうまくいかなかったそうで・・・。
巡回の警官はTさんが私の家にすぐ行くんだと誤解してしまったとのこと・・・。
連絡ミスのせいであんな怖い思い一時間近くしたのか・・・と腹が立ちますが、
電話で飛び起きて化粧もせずに駆けつけてくれたSさんに謝られると・・・。
Tさんも事情をわかっている自分がすぐ来るべきでしたと何度も頭を下げてくれました。
でも次からは絶対すぐに来て下さい・・・(泣)
349
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/28(木) 07:29
連続ですいません。学ラン、交番に移動していきました。
そして、Sさんがこれは書き込んでおきなさいというので、フェイクなしで
書き込みます。
今日は、Sさんと他の警官の方数人に付き添っていただき、家から出ない
ことにします。厨の増殖が見られるので、移動しないことになりました。
それと、昨日の明け方の本ですが、さきほどの学ランが置いていった物だそうです。
350
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 07:47
>くまさん
朝早くからお疲れ様です。
警官の方に付き添っていただけるとの事で、これで少しは安心なさることができれば…。
とりあえず、今は少しでもお休みになって下さい。
厨どもと戦う為には多大な精神力をお使いになるでしょうから…。
351
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 08:33
>くまさん
本日はKの方が一緒にいてくれるという事で心細い思いが和らぎそうでなによりです。
今から書くことは他のアドバイスと違いあくまでかなり推測が混じった可能性論です。
無駄になる事かもしれませんが、Kの方と必要性を相談したうえで可能であれば確認
してみてください。
昨日捕獲された金髪厨が持っていた携帯の写真についてなのですが、その写真に
くまさんがどういったサイズでどういった格好で写っていたでしょうか。
また、目線などの構図は隠し撮りのような感じでしょうか?
というのも、携帯の写真はかなり限られた最新機種を除きズーム機能がありません。
もしバストアップや顔だけといった状態で写っていたようでしたら、別途デジタル
カメラで撮影したものを携帯に送信した、もしくはカメラ付き携帯で『くまさんに
かなり近づいて』撮影した可能性があります。
デジタルカメラで撮ったものと想定した場合、街中や学校で撮影をしているという
のを見かけた事があるかもしれません。携帯で撮影と想定した場合、かなり近くで
写メールを使っていた人に心当たりはありませんか?
もし写真が制服の物のみだった場合、学校内だけで記憶を思い出してみても構わない
と思います。それがもしかしたら今後増殖する可能性のある厨かもしれません。
そして最も最悪のケースなのですが、もし写真の中で目線がしっかりとカメラの方を
向いていたものがあった場合、くまさんの身近な人に写真を厨に流した者(金髪厨の
言葉でいうなら「他の魔族」)がいる可能性があります。
勿論先にも述べたようにこの書き込みに関してはかなり推測の割合が多く、くまさんを
不安にさせてしまう内容かもしれません。また、最新のズーム付き携帯で撮影された
物なら無駄な確認になってしまうかもしれませんが、厨が持っていた写真にはこういった
他の厨の情報が詰まっている可能性があります。できればストーカー対策に強いKの方
等と一緒にもう一度金髪厨の持っていた写真を確認しなおしてみると、何かしら今後の
対策に役立つかもしれないという事で・・・。
一日も早くくまさんに平和な日々と心地の良い目覚めが訪れることを祈っております。
352
:
351
:2003/08/28(木) 08:58
>くまさん
すいません、厨が高校生という印象が強すぎて多少混同してました。
「学校」「制服」の部分は読み飛ばすか、大学、勤務先等の「所属先」に変換して下さい。
長文な上余計読みにくい文にしてしまい大変申し訳ありません。
353
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 11:13
前にここに書いた友人に教えられてここに書かせていただきます。
押し掛けで既に終わったことなのですが、最近違う状況でぶり返しで悩んでいます。
どこに書き込んでよろしいでしょうか。
急を要することではないので、後日でも結構です。
パソコンが家になく友人ので書かせてもらってます。慣れていないのでおかしな文だったらすみません。
354
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 11:20
どうぞ〜
355
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 11:24
どうぞ〜。
シロさんご自身を特定されそうな情報については、適度にフェイクを入れて
くださいね。
356
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 11:31
ありがとうございます。
長くなりそうなので、今、まとめて、友人にみてもらってから書き込みます。
357
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 13:02
長い上におかしな書き方だったらすみません。
1/4
数年前に少し名前の通った会社に新卒で入り、決まった部署に配属され、仕事の担当にAと一緒になりました。
Aは仕事では有能で、職場ではそれなりに交流があり、尊敬していた先輩の一人でした。
とても親切で仕事もうまく行っていたのですが、交際を求められ彼がいるからとそのときは断りました。
「別れたら教えてよ」と笑顔で言われたので、冗談だったのかとそのままになりました。
その後、風邪をひいて会社を休んでいたところ、社員用アパートにAがほか弁の差し入れにきました
「男の自分は中には入れないから廊下で渡す」と言われ、その通りに廊下で頂きました。
Aは他の人にも同じように親切にしていたので、感謝したくらいです。
会社に行ってから御礼を言うと「ほれ薬が入ってたんだよ」とまた冗談のように言われました。
そのときは気にも止めず、それからまたしばらく仕事をしていました。
その後、Aがアパートに薔薇の花束を持ってきました。あまりに大きかったので、ちょっとひきました。
ちょうどその時に彼がバイトを終えてきて、Aが通路で彼に丁寧に挨拶をしてすれ違って帰ってゆきました。
でも、彼の顔色がいきなり悪くなって「ちょっと文句言ってきていいか?」と聞くので
尋ねたところ、すれ違い様に「彼女は渡さない」と言っていったそうです。
はっきりさせておいた方がいいと思い、翌日、昼の時間に尋ねたところ
「彼女を大事にね」と言った。嫉妬深い彼の聞き間違いだと笑顔で言われました。
358
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 13:02
2/4
彼はとにかくなるべくあの人とは距離をおけ、と言っていました。
私も残業などでも複数人がいるようにし、飲み会なども一緒にならないようにしていました。
年末の忘年会で酔っぱらったAが上司に「自分は××(私)と結婚したいから仲人をしてほしい」と言い、
上司も「いいぞ!」と答えたときに「私は結婚するつもりはないです」ときっぱり言ってしまいました。
そうしたら自分の何がいけない、何が不満だと強い口調で質問責めになりました。
その時は酔っていると皆がひきはがしてくれたのですが、その翌日の夜、アパートにAが来ました。
酔っていてひどいことを言った。中には男の自分は入れないので謝りたかいから廊下に出てくれ、と言われ、
ドアチェーンを外したところで中に押し入られ、暴行されました。
年末で運悪くほとんどが帰省してしまっており、騒いでも駄目で、自分の馬鹿さを呪いました。
抵抗したので殴られ苦しくて泣いていると「これで結婚できるね」と笑顔で言われ、
この人は本当に狂っているんだ、と思いました。
そして最初のほか弁には彼の血が入っていたことを聞かされ、
そのうち自分に惚れるようになると思っていたのに時間がかかった、
彼のような男では君を幸せにできない。だから自分と結婚しよう、というようなことを言い続けていました。
そこに来た彼がドアを開けて入って来て、喧嘩になりました。
359
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 13:03
3/4
結局私はその途中で意識を失ってしまい、救急車で運ばれました。
Aは逃げてしまい、彼は私に付添って病院にきてくれました。
骨が折れているのと打撲でしたが、お弁当のこととかもいろいろ思い出したら吐いてしまって
泣けて泣けてしょうがなくて、会社にも怪我をしたので休むとしか言えなくて。
数日後、彼に付添ってもらって会社の上司に会議室で話をすることになりました。
話をしたら「君の言い分はわかった。でも彼からも話を聞かないと」と冷たく言われました。
後でわかったのですが、彼の方が先に言っていて私の所に遊び言ったら彼がいた。
自分は付き合っていたつもりだったのに、彼女に裏切られて、腹がたったのでつい手が出てしまった。
申し訳なく思うから、自分はどんな処分でも受けるから、彼女のことを叱らないでくれ。
このまま一緒に仕事をさせてくれ、と上司に言っていたそうです。
その後、むこうの親御さんが名刺といろいろ持って謝罪しに来ました。
それでこういったいきさつをすべて話したところ、それでも構わない、嫁にきてほしいとか。
親が役職付けでしたが、まったく話の通じない方で、私に親がいないのも気にしない、
式の費用はこちらが持つとか飛んでいる話を聞かされ、とにかく話すのも嫌で帰れと追い返しました。
360
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 13:06
4/4
治療休みを取りましたが、御飯が食べられなくなり入院しました。
会社はやめたくはなかったけれどその後、社内の友人にもどうしても相談できず、
上司と話しても君にも落ち度はあると言ったことを言われ、泣く泣く退職しました。
会社から妙に多い退職祝いが送られてきたときに、私がきられたんだと思いました。
その後、彼の両親が起きられなくなった私を引き取ってくれ、彼も実家に帰ってきて結婚しました。
子供も生まれましたし、仕事も新しくみつけました。数年かかって、やっと忘れられると思いました。
そうしたら、今月会社の頃に一番仲のよかった後輩から結婚式の招待が来ました。
ぜひ来て下さいね、Aさんと待っていますと言うようなことが書かれていました。
もちろん絶対逢いたくありません。
住所は後輩の家族が彼の前のバイト先にいたので、そこから後輩が調べたようです。
後輩が高学歴と世間体のいい外面ではわからないので、騙されているのかもとも思います。
忘れられると思ったけれど、数年たった今も、Aのことは絶対許せないと思いばかりです。
でも後輩に言って信じてもらえるかどうかもわかりません。
どうしていいのか、アドバイス頂けないでしょうか。
361
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 13:32
>シロさん
なんと言って良いか分からないですが、とても大変な目に会われたと思います。
第三者の私でさえ、読んでいてAへ怒りが込み上げました。
ところで、申し訳ありませんが、以下の二点を質問させてください。
・後輩さんが結婚されるのはAでしょうか?
後輩さんが結婚する相手がAとも取れますし、
未だに後輩さんがシロさんとAが仲良しだと騙されて「待ってますよ」と
言ってるだけとも取れますし。
・シロさん自身はどうされたいですか?
いざと言う時は後輩さんとの関係が切れる事もやぶさかではないでしょうか?
後輩さんからAへ住所が流れないかという点や、もし後輩さんとAが結婚
するのでしたら、その事が心配なのでしょうか?
お手数ではありますが、お願いいたします。
362
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 13:38
今、どういうふうにするのが一番いいのか話し合ってますのでちょっと待っててくださいね。
思い出したくもないことを思い出してつらかったでしょうに……
シロさんがAに会いたくないというのはわかりました。
その上で、後輩との関係をどうすればいいか、
ということを相談したい、ということでよいですか?
ちょっと関係が不明瞭なので、質問しますが
後輩さんはAと結婚するのですか?それともAとは違う人と結婚するのですか?
それによって対処が変わってくると思うので……
363
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 13:49
すみません、書いているうちに滅茶滅茶になってしまいました。
後輩はAが近日挙式します。
それで後輩とAの結婚式でのよくあるお仕事&二次会の手伝いをお願いされました。
自分だけのことを考えるなら、Aには家に近寄って欲しくないし、連絡もしたくないです。
私の人生に触れてほしくないんです。
でも後輩はとてもいい子なのでできればAのことを伝えて、引き剥がしたいとも思います。
会社を辞める時、どうして後輩に言っておかなかったのか、悔やまれてなりません。
ただ自分が凄くエゴイストに思えるのですが、自分の今の生活を壊すのが怖いんです。
最悪の場合、後輩は現在は付き合いはあまりないので、きれてもいいと思っています。
パソコンを貸してくれている友人と夫は、行かないと返事をし、後輩ともほおっておけばいい。
もし家に来るようなことがあったら警察と会社に行くべきだと言っています。
すみません、泣けてどうしようもないので一度落ちます。
愚痴ばかりで本当にすみません。
364
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 14:22
(1/2)
説明ありがとうございました。
ここはやはり、旦那さんやご友人の仰るとおり、結婚式には不参加、
以降の付き合いは持たない、が良いと思います。
シロさんの場合、Aにして見れば、自分を受け入れないから憎し、と
なったんじゃないか、逆を言えば、受け入れた後輩さんには(後輩さん
が受け入れてる限り)優しく出ている可能性もあると思います。
それに、後輩さんは結婚間近という状態にありますので、Aへかなり
恋愛感情を持っていると思います。下手に突付くと今度は後輩さんが
シロさんへ敵対心を持つ可能性もありますので、思うところが色々あ
るとは思いますが、放置しておくのが一番かと思われます。
あと、もし家に来た際には、勿論警察や会社でしょう。
その点も旦那さんやご友人は間違いないです。
愚痴と言うものも、心のバランスを取るためには必要らしいですよ。
もし、書き込む事で落ち着いたりすっきりするようなら、
いつでも書き込みされることをお待ちしております。
365
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 14:22
ご返事ありがとうございました。
結論ですが、結婚式には行かない、手伝いも断る、
で良いと思います。
二次会の世話役は新郎新婦との打ち合わせが必要になるため、
係わり合いは避けることができません。
また、後輩さんの婚約を翻意させる件ですが、難しいと思われます。
可哀相ですが後輩さんともカットアウトする方向がよろしいかと。
後輩さんはAと結婚しようとするほど近しいようですので
シロさんの関係者側から、あったことを伝えても
説得するのは難しいと思われるからです。
欠席連絡とは別に後輩さんには単独で、
「昔の話だが、Aとイロイロあって、それが原因で会社も辞めた。
正直思い出したくもないし会いたくもない。
あなたが悪いわけではないし、祝福もしたいけど、
相手がAである以上、関わりたくない。
本当に申し訳ないが、あなたがAの奥さんになるなら、あなた共々
関わりたくない。
頼むからもう連絡してこないでくれ。」
と、
捨てアドからのメールででも伝えておくのは如何でしょうか。
折々に後輩さんから連絡が入るようなことになっても、
シロさんにはストレスにこそなれ、良いことはないと思われるからです。
今のご主人とご友人と、周囲の方には
理解されているようで何よりです。
万一、Aがまたシロさんのところへ
おしかけてくるような場合は
遠慮なく通報するということで良いと思います。
辛いお気持ちお察しします。
愚痴で気が楽になるのでしたら、どうぞ吐き出していってください。
366
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 14:25
(2/2)
ご自分の事をエゴイストと仰っていますが、自分と家族の安全を守ろう思う
気持ちは、誰もがごく普通に考える事であって、シロさんご自身はまったく
悪くないのです。忘れかけていた過去も嫌な事を思い出して、後輩に同じ轍を
ふませまいとする優しい心はわかりますが、数年間お付き合いのなかった
相手に対し式などのお手伝いをお願いするというのは、常識で考えてあまり
ない事です。
それと、もし仮に二次会の世話役を引き受けるとなると、新郎新婦と
の打ち合わせがあり、係わり合いを避けて通ることが出来なくなってしまいます。
理由・シロさんの現在の状況はなどは話さず、当日は都合が悪いので欠席します
旨を(後輩さんが住所を調べたという経緯などから)旦那様名義、もしくは旦那様
のご家族経由でお知らせし、今後のお付き合いは絶対にしない方が良いと思います。
367
:
名無しさん@どーでもいいことだが
:2003/08/28(木) 14:45
大変お辛いでしょうね。
皆さん仰るとおり、世話役もしない、今後の付き合いも絶つ方向でいいと思います。
それと断わる時には、シロさんの名ではなく、
ご主人のお名前で、ご主人の断り文をメールするなり、お手紙を書かれるなり
された方が良いと思います。
そちらのほうが、より効果があると思いますし、
もし相手が接触を図ってきた場合も、同じようにご主人から断わってもらいましょう。
368
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 14:55
お返事書いて頂いてありがとうございます。本当に、救われた気持ちになりました。
アドバイス頂いたように後輩と共に切ってしまうのがやっぱり一番安全かと思いました。
すみません、これから結婚する相手と年に数度電話で話す相手とどちらを信じるかは
冷静になって考えたら当たり前でした。頭に血が上っていて、考えつきませんでした。
午前中、自宅には後輩から急ぎお電話下さいという留守録があったそうです。
後輩はパソコンがないので、教えて頂いたような内容で夫から電話してもらおうと思います。
手紙で住所を書かないとおかしいでしょうし。
行けないということと、Aが苦手なので、私の住所のこととかも教えないでくれと頼もうかと。
でも、なんだか仕事場で妹のように慕っていてくれた彼女がAなんかとと思うと
悔しくて泣けてくるというか、どうしてという気持ちでいっぱいで。
こんなことならやめるとき会社で女性社員に話してくればよかったかとか、後悔ばかりです。
できることならAに四階からバケツごと氷水でもかけてやりたい。
愚痴ですみません。
369
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/28(木) 15:01
シロさん
ご心中、お察しいたします……。
Aの本性をご存知のシロさんだからこそ、
『なんでAなんかと……』と思われるかもしれませんが、
後輩さんがAに対して愛情を感じ、また
Aが後輩さんに対して愛情を持っている限り
Aが後輩さんに危害を及ぼすことは考え辛いので
後輩さんは幸せなのだと思ってあげて下さい。
また、前のレスにもありましたが、
万が一後輩さんがAとうまくいかなくなってシロさんを頼ってきたら
その時は力になってあげようと思う程度で
もう十分だと思います。
どうかこれからはご自分とご自分のご家族の幸せのために生きてください。
370
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 15:27
シロさん、またレスが増えるかもしれませんので、出来れば電話を入れる前にもう一度このスレに目を通して下さいね。
371
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/28(木) 15:33
今、姑から電話が来ました。
後輩が家に来たそうで、心配で夫に電話したら、仕事途中の夫が帰宅、
有無を言わさず友達の店に行くと後輩をひっぱって行ったそうです。
Aはきていないそうですが、夫はこの件に関しては凄く気が短く怖いので、
心配なので、友人付添で行って来ます。
自宅は友人の会社の人と夫の父母が子供を家の中に入れて待機してくれるそうです。
人に迷惑かけてばっかりで、私、なにやってるんでしょうか。
なんでこんなことになっちゃうのかわからないんですが、
すみませっm、後でまた書きます。
372
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 15:37
どういう話をされるのか解りませんが、くれぐれも旦那さんが後輩に
手をあげないように気をつけてください
あと、集団で囲う・入り口を塞いでしまうなどして後輩の動きを封じると
後々やっかいなことになるかも知れませんので・・・
住人一同、無事に話が済むことを心から祈っております
373
:
名無しさん
:2003/08/28(木) 15:39
大変な状況はわかりますが、慌てずに。
ご主人にも熱くならないようにお伝えください。
そして、シロさんは何も悪くありません。
わかっている人は誰が悪いのかよく理解していますから、落ち込まずにがんばってください。
374
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/29(金) 06:47
おはようございます。
えと、シロさんの報告待ち中のようなので、報告だけ。
昨日の学ラン厨の取調べの結果、いろいろ判明しました。ただ、差しさわりが
あるのでまだ書き込んだりはしないようにということなので・・・詳しくは省きます。
・なりきり厨の発生源は金髪厨でした。
・私は去年の12月頃からすでにロックオンされていたようです。
・まだ、出てきていないなりきりがいるらしいです・・・。
解決しました、というまでにはもう少しかかりそうです;
もしまた皆様のお知恵を借りるようなことになりましたら、よろしくお願いします。
375
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 07:12
おはようございます。
ここへの報告は義務というわけではありませんので、書き込みクマさんの判断で結構ですよ。
残りの厨の動きが心配ですが、無事で何よりです。
昨年の12月ごろからロックオンということから考えても少したちが悪そうなので今後もお気をつけください。
万が一とは思いますが再襲撃や事後処理などについての相談や愚痴などがあればいつでも気軽に書き込んでください。
住民一同、くまさんが早く平和な生活を取り戻せることを心から願っています。
376
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/29(金) 09:29
1/2
シロです、せっかくアドバイスを頂いたのに、本当にすみません。
後輩と友人には了解をとって書きます。長いですがお許し下さい。
来たのは後輩だけで、本当に近くに用事があったのでお菓子を置きに来ただけでした。
夫は私を結婚式には出さない。理由は言いたくない、
Aとは関わりたくないから連絡も二度としないでくれと後輩に強く言ったそうです
私が着いた時に後輩は言われたことがショックだったらしくひどく泣いててました。
悩みましたが、夫が何があっても俺が守る。後悔するよりは話せと言ってくれました。
部屋に私と後輩だけにしてもらい、感想なしで事実だけをなるべく話したつもりです。
そしたら、今度は彼女がごめんなさい、ごめんなさい、と泣いて。
(自分の夫となる彼なので私に申し訳なくてだそうです)
皆、私が後輩を殴ったのかと心配して入って来ました。
この時点で後輩にことわって、そこにいる全員で話し合いになりました。
377
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/29(金) 09:30
2/2
後輩は私の言うことは信用してくれたようです。思い当たる部分があるそうで。
付き合い出してから彼の気性の波で、何度か軽い暴力ふるわれたことがあると、
けれどひどくはなかったし、自分を好きでいてくれるし、今はいい人だと。
Aは後輩には私と付き合っていたが、二股でふられ、非常に辛かったと言っていたそうです。
後輩は私のことを式には呼ばないし、今日あったことも絶対Aには言わないと約束してくれました。
パソコンを貸してくれている友人にはお前はとてもとても甘いと言われましたが、
私はあとはこれで後輩が決めることだし、Aと後輩がグルということはないと信じています。
ただ、嫌なことなのですが、住所録は二人で共有しているのでAは私の住所を知っているそうです
後輩にカードを捨てておくと言われましたが、防備だけは常に備えておきたいと思います。
考えたくはないのですが、もし来訪等あったら、また御相談させて頂きます。
聞いて頂いたこと、アドバイス頂いたこと、本当に感謝しています。
ずっとひきずっていたことも書けたこと、お言葉を頂けたことでずいぶんラクになったように思います。
本当にありがとうございました。
今はこれからのことを考えながら、家族と友人を大事にしたいと思います。
他の方々の事件が1日も早く解決することを祈っています。
378
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 09:44
シロさん、大変な一日でしたでしょうに、わざわざその後を
知らせてくださってありがとうございました。
御無事な様子を伺えて安堵いたしました。
現時点ではあなたにベストな展開のように思えます、
どうぞ、旦那さんやお子さん、お友達のみなさんとお幸せに。
何かあったら、我々はいつでもここにおりますので。
一点、アドバイスを。
今回の経緯を、日記や箇条書きのメモ程度で結構ですから、
記録しておいてください。防備の一環です。
379
:
シロ</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/29(金) 10:13
ありがとうございます。そうします。
バタバタしてしまいましたが、昨日の一日でなんだかふっきれた気がします。
後輩のことは心配と言えば心配なのですが、彼女が選んだ道で
今後は会えなくても幸福になってくれればと思います。
現在被害を受けている方、過去に受けた方、
辛いと思いますが、どうか負けないで乗り切って下さい。
心からエールを送ります。
380
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 10:27
シロさん、お疲れ様でした
あなたが今後ここに相談者として書き込むことの無いように、住人一同
心より祈っております
381
:
名無し
:2003/08/29(金) 18:06
シロさん、なんとか落ち着いたようでよかったですね。
後輩さんに事実を知らせ、彼女がAとの結婚をやめたりしたら、
Aはまたシロさんに危害を加えようとするのでは?
利己的な考えかもしれませんが、後輩さんが事実を知っていて
なおかつAとの結婚を止める意思が無いのであれば、
今の平穏な生活が続けられると思います。
ただ、これから彼らの間に何かの諍いやトラブルがあった時、
シロさんに全く関係の無い事柄でも、八つ当たり的に巻き込まれる恐れがあります。
Aがシロさんを思い出し、後輩さんの意見にも「あいつ(シロさん)の入れ知恵だ」とか
「あいつ(シロさん)の方がやっぱり俺には合う」等利己的な妄想に走り、
接触してこないとも限りませんので、充分ご注意下さい。
簡単には行かないでしょうが、シロさんも引越しし、後輩さんに何かあった時は
シロさんの実家や他の友人経由で連絡をもらう位
警戒しても良さそうな気がします。
382
:
名無しさん
:2003/08/29(金) 21:39
シロさん、もう見てらっしゃらないでしょうか?
万一見てらっしゃった時のために…
>>381
さんの書いてらっしゃることは「最悪」の想定として警戒なさってください。
決して「無い」ことではなく「最悪」そうなるかもしれないということで。
ただ、後輩さんと直接お話したシロさんが1番よくわかっていることだと思いますので
必要以上の警戒をすることで、シロさんが消耗してしまわないようにしてください。
シロさんの心の平安と安定した生活が我々の望みです。
そして、余裕がおありならば、
>>381
さんのご提案を検討されて見てはどうでしょうか?
変に警戒せず、でも必要な警戒はして、ご自身の生活を守ってください。
モニターのむこうから心配することしか出来ませんが、頼れるご主人さまも
お友達もいらっしゃるようなので、甘える時は甘えて見てはいかがでしょうか?
シロさんの平穏な生活をお祈りします。
383
:
シロ友</b><font color=#FF0000>(KPOXzaxE)</font><b>
:2003/08/30(土) 00:25
以前こちらでお世話になりました
その節はありがとうございました!
シロへのカキコミありがとうございます
頂いた文は印刷して本人に渡します
自分としてもこのまま平穏に進めばと思っています..........
384
:
名無しさん
:2003/08/30(土) 00:31
age
385
:
名無しさん
:2003/08/30(土) 01:01
シロ友さん、こんばんは。
事態が平穏に進んでいるようで、一同安心しております。
シロさんにとって、身近におられる旦那さんやシロ友さんが何よりも頼りになると思います。
これからも、シロさんの力になってあげて下さい。
もし何か相談事があった場合、ここの住人はいつでも相談に乗ります。
愚痴吐きでも何でも自由にお使い下さい。
シロさんが、再び相談者としてここに書き込むような事態にならないことを願っております。
386
:
名無しさん
:2003/08/31(日) 01:25
あげ
387
:
くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/01(月) 09:01
おはようございます。くま友です。
くまが先ほど急ぎでKに呼ばれていきましたので、くまがメモ帳に今日の朝
6時くらいに書いていたものを私が変わりに書き込みます。
少し長いようなので二つにわけます。
388
:
くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/01(月) 09:11
おはようございます。ここ数日やっと少し落ち着きましたので
ご報告を少々。
金髪の携帯にあった私の写真についてなんですが、それは金髪のサークルの
先輩で、私と同じ講義をとっている人が撮ったことがわかりました。
昨年の12月に学食で私を見た金髪が「あの人コンラッドにそっくり」とロックオン。
写メ添付でまるマを好きな同人誌の友達たちに「コンラッド発見」のメールを送った
そうです。それを見たその先輩は「この人同じ講義でよく見るな」と思い、あまり
深く考えずに、私の写真を撮って金髪に送るようになったそうです。
勝手に撮って勝手に送るなんて、と腹ただしくはありますが、、その人はなりきりに
は関係していなかったとのこと。
Kで直接対面して、謝罪の言葉をいただきました。二度と勝手に撮ったりはしないと正式な
文章にしてくれました。
講義の時に私の近くの席に座って、友達を撮るふりをして実は私を撮っていたというのですが、
私はさっぱり気がつきませんでした。
学校内で写メ撮る音がしても、まさか自分だとは思いませんでしたし・・・;
でも例の婦警さんからは「自衛しないとだめなのよ」と怒られました。
なんだか釈然としません・・・。
389
:
くま友</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/01(月) 09:11
2/2
なりきりに関係していた、またはこれからなりきり襲撃予定だった(恐っ)
厨は、すでに補導されていた6人(高校生3・金髪s・学ラン)のほかに、3人が
判明しました。まだ何も実行には移していませんでしたが、一応kのほうで
厳重注意をしてくれました。
詳しくは聞いていませんが、3人の間でもいろいろ計画はたっていたそうです・・・。
一つ心配なのは、金髪が私に関するメールを送っていた相手のうち、居所の
判明していない人が2人いることです。金髪や他の厨とやりとりしていたメール
から判断すると、その2人もだいぶなりきりに入り込んでいるらしいので
しばらくは警戒を怠らないように、とSさんの言葉です。
総勢11人という予想外の大人数なりきりのようで・・・かなり驚いています。
今まで私は話題にのぼるだけで、なりきりは仲間内だけでやっていたのに突然
実際に接触してきたのは、私に同人誌のイベントでコンラッドの格好をして
欲しいから・・・とのことでした。そんな不思議な理由で襲撃されたのかと
思うと・・・ちょっと涙が出そうです・・・TT
390
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 12:29
>くま友さん
まずはお疲れさまです。
続々と判明する事実に思わずめまいが…ということもあるかもしれませんが、
何も知らないのに比べれば知っている方が対応もしやすいと思います。
完全解決にはまだしばらくかかりそうですが、早く解決してもうくま友さんが
もうこちらに書き込まなくてもすむよう、住人一同願っています。
お疲れさまでした。
391
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 16:26
同人関係以外の押しかけの相談はここでよいのでしょうか?
392
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 16:28
どうぞ。
騙り防止のためにトリップをつけて、
個人を特定されないように
適当にフェイクを入れながら書き込んでください。
393
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 16:32
トリップは名前の後に続けて半角の#、適当な文字列でつけられます。
例)393#合宿所
394
:
391
:2003/09/01(月) 16:58
すみません、まだ予告だけで押しかけられてないし
どちらかと言うと吐き出したいだけだし
他の被害者の方と比べるとあまりにもプチなのでやめときます・・・(´Д⊂
紛らわしくて本当にすみませんでした。
395
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 17:00
>391さん
予告、愚痴だけでもここに書き込むのはOKですよ。
それに押し掛け被害に軽重はありませんよ。
愚痴をはき出すだけでも楽になるでしょうし、よろしければどうぞ。
396
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 17:00
でしたら念のためフローチャートだけでも確認してみてはいかがでしょうか。
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
愚痴・吐き出しも遠慮なくしてくださって構いませんからね。
397
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/09/01(月) 17:01
吐き出しは全然構いませんよ。
むしろ予告が心配です。
何かありましたら、どんな小さいことでもいいので
どうぞ書き込んでください。
まずはフローチャートを確認して、押しかけ予告に対して
備えてください。
398
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/01(月) 19:18
すみません、PCから離れておりました。
>>395-397
さん、ありがとうございます。(´Д⊂
以前から合宿所関係のページは少し見ていたんですけど
まだ相談するほどでもない感じがしたので気がひけて・・・
文章を作るのが苦手なので余計にウザイと思いますが、少しだけ書かせて下さい。
399
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/01(月) 19:24
高校時代、妙に依存されて少々迷惑を被ったクラスメイトから
2年ぶりくらいに押しかけ予告っぽいメールを貰いました。
今回携帯に届いたメール(2件)をまとめると、
.卒業式以来会ってないから、久しぶりに遊びたい。
・高校の時に遊びに行けなかった391サンの家に行きたい。
・でも391サンの家は遠いから帰るの遅くなりそうだし、泊めてくれるよね?
・うちのパソコン使えないから391サンのパソコン使ってネットやらせて。
.私の都合のいい日を後でメールするから、そっちの都合もあわせてね。
・当日はケーキとか焼いて待っててよ。
・私達って友達よね♪
というような内容で、一応「困る、嫌だ、来るな、友達じゃない」
みたいな感じの内容のメールは返信済みです。
400
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/01(月) 19:36
実は高校在学中にも同じような事をよく言われ、攻防をくり返しておりまして、
相手がこちらの話した内容を自分の都合のいいように脳内変換するわ、
ジコチューな事言い出すわで、毎回はぐらかしたり断ったりに苦労していました。
しかし、在学中は口頭で相手に直接断ったり文句を言い返せたし、
友人も少し協力してくれていたので何とか予告の段階で防げてはいたのです。
でも今回は電話とメール程度しか断る手段がないので
ちゃんと断っているのが通じているのかどうか分からなくて心配です。
また、相手が癪持ちで自分の主張が通らなくてキレて大暴れした過去があることと、
今回のメールの内容が、高校時代の彼女から
大して進歩してないような感じがするのでちょっと怖いです。
2年間音沙汰がなかったから油断しちゃった・・・(´Д⊂
401
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/01(月) 19:40
すみません、字が抜けてました。
相手が癪持ちで× → 相手が癇癪持ちで○ です。
402
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 20:22
>391さん、全く、困った人もいたものですね。
ただいま、裏で対策を協議しています。もうすぐまとまりますので
もう少しお待ち下さい。
403
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 20:31
遅くなりました。
対策がまとまりましたので参考にしてください。
高校の同級生ということは、住所はバレているのですよね?
1)現実の押しかけに対する準備
・ご両親と同居の場合
クラスメイトが訪ねてきても、391さんの許可がない限り家にあげないよう
根回しを行っておいて下さい。
・一人暮らしの場合
大家さんに、
「知らない人に付きまとわれている。
友人や親戚だと言ってきても部屋にあげないでほしい。」
と連絡して下さい。
2)高校時代のいきさつを知っているお友達はいませんか?
今回、押しかけ予告が来て困っていると根回ししておきましょう。
(まだ付き合いのあるお友達には、彼女の都合の良い設定で
噂を流されている可能性があります。)
また、その過程でもしかしたら、彼女の近況が聞けるかもしれません。
3)相手の親御さんには連絡はつきませんか?
あなたが大親友だと信じ込んでることも考えられます。
まともな親御さんであれば
押しかけ予告とずうずうしい要求をされて迷惑していることを
伝えれば、異常性を認めて相手の行動を止めてくれるかもしれません。
404
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/01(月) 21:39
>>403
さん
はい、相手(以下Mとさせて下さい)は大まかな住所は知ってるはずですし
卒業アルバムのせいで番地から自宅電話番号までバレバレです。
家族へ今回の件を知らせ、注意してくれるよう言ってはいるのですが
どうしても家のセキュリティが弱くなる時間帯があって不安なので
戸締まりとペットの避難には気をつけようと思います。
友人・知人達への根回しは済ませました。
まだ我が家への押しかけに関することは誰も聞いていないようで
根回しは比較的スムーズに行えました。
他のクラスメイトの子にも今回の件をメールでまわしてくれそうです。
根回しの際にMの近況を知ってる数人の子から聞いて分かったことは
・高校卒業後からMをフェードアウト気味なのは私だけではなかった。
・Mの性格や言動は相変わらずちょっとウザイ。
・最近Mはバイトしかやってないらしいから自由に行動できる時間が多そう。
・今年の5月に県内だけど引っ越しをしたらしい。
・新しい住所や電話番号はよく分からない。Mの携帯までが精いっぱい。
・私は391のアドレス及び、携帯電話の番号はMに教えていない。
405
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/01(月) 21:50
あと、1時間程前にMよりメールの返信がありまして
「え〜、いいじゃん。高校の時ず〜〜っと我慢してたんだから」とか
「久しぶりなんだから一緒に遊ぼうよ〜、M会えないとさみしいよ」
という内容から、断ってるのが通じていないし
断わられてもうちへ来る気が強そうというのが分かりました。
406
:
名無しさん
:2003/09/01(月) 23:21
391さん
お待たせして申し訳ありません
・厨の発言から厨親にネットに繋ぐ事を何かしらの理由で止められてる可能性があります
こちらの読みが当たっていた場合
厨親に連絡をとる事で協力を得られる可能性が高いです
ダメ元で電話等で連絡を取ってみてはいかでしょうか
その際に会話の内容は録音する事
協力が得られない場合、内容証明などを使い厨親に「Mに会いたくないから来させないようにして欲しい」
と文書にして送ってはいかがでしょうか
なお電話番号案内で電話番号を調べられる場合があります
手紙は転居後1年間は転送されますので参考にしてください
・協力が得られずに内容証明を送ることになってしまった場合
Mへの拒絶したメールとMからの返信をプリントアウトして同封し
万が一の時の為に足場を固めるといいと思います
407
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 01:42
はじめまして。
もしかすると「なりきり」というものに
話しかけられてしまったのですが・・・・
こんな時間ですが御相談よろしいでしょうか?
408
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 01:45
>>407
はい、大丈夫ですよ。
トリップをつけて、嘘情報を交えつつあなたの個人情報に気をつけて
書き込んでください。
409
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 01:46
どうぞ。ここのスレは24時間誰かしらおりますので。
騙り防止のためにトリップをつけて、個人を特定されないように
適当にフェイクを入れながら書き込んでください。
410
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 01:47
391さん
県内引越しならほとんどの家庭は電話番号は変わらないです。
一度以前(卒業アルバム)知っている電話にかけて親に迷惑している旨
話してはいかがでしょうか。
411
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 02:01
ひ…人がいた!ありがとうございます!!
私はしゃちほこと赤味噌が有名な県に住んでいます。
今日の夕方、電車に乗っていて、本を読んでいたら、
髪の毛の色が派手な若そうな子と学校のジャケット(?)っぽい女の子が
とある駅で乗ってきました。
会社帰りの時間帯ということもあり、サラリーマンでごった返していたので、
ちらっと見たくらいでまた本を読んでいました。
すると、その子達が「委員長!」と叫んで、
サラリーマンのおじさん方を(もちろん満員です)押し倒すように来たのです。
まさか私のことだとは思ってもなかったので「マナーの知らない人間が………」と思っていたら、
私の目の前で立ち止まったんです。それから「委員長!」やわけの分からない言葉を連呼してきて。
サラリーマンのおじさん達には(同類)と思われたみたいな視線と、その子達の勢いが物凄く怖かったので、
私は途中の駅で下車しました。すると彼女達も追いかけてくるんです。
走って逃げて改札を通った時、彼女達は料金不足か何かで機械に阻まれてました。
412
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 02:05
機械に阻まれてる時に「委員長」とやはり叫ばれたのと、
「ユア(?)!何で避けるの〜っ?」と関西弁っぽく言われました。
私は同人をしていなく、漫画も特に読んでないのですが、
そういうキャラっているのでしょうか?
私の服装は白のカーディガンに黒のカットソーで眼鏡をかけていました。
あやふやな情報ばかりで申し訳ありません。
今までグーグルで検索をかけてみたりしたのですがヒットしなくて、
ご相談に上がらせてもらいました。
413
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 02:08
親には話しましたが「今時の若い子は分からない」と言われて終わりました。
問題なのが私はその電車をほぼ毎日どうしても使わなければいけなく、
またその「なりきり」に遭遇してしまうかもしれないと思うと、
怖くて仕方ありません。どうしたらいいでしょうか?
414
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 02:16
>>413
とりあえず、この押しかけ対策フローチャートを読んでください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
今は遅いので明日でもよいですから、ご両親にも読んでもらうようにしてください。
お手数ですが、元ネタ検索をしますんで、こっちのスレのほうに移ってもらえますか?
なりきり相談・元ネタ検索スレ その2
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&KEY=1061824438
415
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 02:17
(CmXpQHQs)さん、割り込みすいません。
391さん、
>>410
は不正確な情報です。
県内でも電話番号が変わることの方が多いです。
市外局番が変わったらそれだけで追跡困難になります。
市内でも地域番号を横断することはできないはずです。
下四桁は変えないで済むかもしれませんが。
番号が全く変わらないのは、
旧宅→新宅が本当にすぐそば、という場合だけです。
間違い電話になってしまう可能性があるので、
>>410
に記された方法は試さないでください。
416
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 02:18
>>414
分かりました。御丁寧にありがとうございます。
それではそちらのスレの方に移動します。
いきなり申し訳ありませんでした。m(_ _)m
417
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 02:37
たびたびすいません。
>>415
に補足です。
電話番号は変わるかもしれませんが、
郵便物を転送するサービスのように、
以前の電話番号に電話すると新しい電話番号を案内してくれるサービスがあります。
間違い電話になってしまう可能性は否めませんが、
試してみる価値はあります。
391さんが良い結果を報告出来るように住民はみな祈ってます。
また何か聞きたい事や問題が起きたり、愚痴を吐きたくなったらいつでもいらしてくださいね。
418
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 03:56
明日(今日)、またその電車に乗らなきゃいけないので、
なるべく登校時間帯とラッシュを避けて移動しようと思います。
服の色からすると白系の服も止めた方がいいでしょうか。
早めに髪の毛の色を黒系に戻します。
今、オフィシャルの方を少し見てるのですが、
頭痛くなってきました・・・・何で厨房は45度で飛んでくるんでしょう・・・・・
419
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 04:00
元ネタ情報提供者です。
どうもすれ違いになってしまったようで…
向こうには一通りバンドに関することを書いておきましたが、
こちらにも書いた方がいいですか?
あと、知識関係(今までのコンセプト等)でしたらある程度お話できます。
同じファンが厨でゴメンなさい…
CmXpQHQsさんの安全を祈っております。
420
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 04:08
>>419
先程なりきりの方を見てきましたので大丈夫です。
本気で気をつけます。
進展がない事を祈りますが何かありましたら、
ここで愚痴らせてもよろしいでしょうか?
申し訳ありません。
421
:
</b><font color=#FF0000>(CmXpQHQs)</font><b>
:2003/09/02(火) 04:10
ちょっと明日に差し支えるので落ちます。
皆様、相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。
胸のつかえが少し落ちました。
でもこれからが戦いだと思っておきます。
それでは失礼致します。
422
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 04:12
厨たちの思考はあんまり深く考えないほうがよいと思います。
何しろ夢の世界で生きてる人たちなので……
学生さん、ということでご両親の協力が必要不可欠になると思います。
フローチャートはご家族で読むようにしておいてください。
自宅の住所はばれていないと思いますが、通学路での出来事なので
学校への報告と、防犯グッズの携帯、警察への相談をすみやかに
行うようにしてください。
ここで愚痴るのはありですが、その際、個人情報、学校とか場所とか特定されそうな記述を
しないように気をつけてください。
423
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/02(火) 07:10
おはようございます。いつも朝方の相談で申し訳ないのですがお聞きしたい
ことがあります。
が・・・CmXpQHQsさんが相談中のようですね・・・。場所移ったほうがよいでしょうか?
424
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 07:13
大丈夫だと思います。
フェイクを交えつつどうぞ。
425
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 07:20
大丈夫ですよ。
フェイクやぼかしなど、個人情報に注意しつつお気軽にどうぞ。
426
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/02(火) 07:23
ありがとうございます。
えーと、ここ3日ほど私の家の前に荷物が置いてあります。
中身はKで確認してもらった所、服が入っていました。
コンラッドが小説の中で着ている軍服や、先週厨から届けられた同人誌で
着ていた服が連続で届いています。
それで、昨日の朝に届いた荷物になんですが、服と一緒に拘束具なんかが
一緒に入っていました。
届けているのはたぶんまだ正体の掴めていない残り二人の厨だと思うんですが、
金髪の話ですとその厨はまだ学生で未成年のはずなんです。
Kの方が、物が物だけに他にも成人しているなりきり厨がいるのかもしれない
と言うもので・・・。
変な質問で申し訳ないのですが、同人誌などに関わった活動をしていると
未成年でもこういった、拘束具などの怪しい物が簡単に手に入るんでしょうか・・・?
427
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 07:55
>>426
この辺は憶測に過ぎませんので可能性だけあげておきます。
・婦警さんの主張どおり、成人した厨がいる。
・通販で購入(事前口座振込み等を使う)
・私服でそういうお店に行き、年齢を詐称して購入
・両親のを持ち出した……
・その他
同人をしててもそういう怪しいグッズと無縁な人は無縁なので……
ただ、同人誌の性格上、通信販売や荷物の郵送が必然的に多くなり、
小包の受け取りや為替、振込み、などをよく利用するようになるため、
未成年の場合でも両親のチェックが非常に甘くなりがちです。
しかし、同人をやっている、やっていないに関わらず、
「手に入れようと思ったら、年齢を詐称して」入手は可能だと思われます。
428
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/09/02(火) 08:11
は、早い。朝向きでない質問なのに素早い回答に感謝します。
年齢詐称という手段があるんでしたね・・・。
ネットで調べてみたら、特殊な物らしく通販などでも身分証明を求めるようなことが
書いてあったもので・・・。基本的に未成年は買えないのだと思ってしまいました。
普通に同人活動をやっている方達に対して失礼な質問の仕方をしてしまいました;
すいません。申し訳ないです。警察逝ってきます・・・TT
429
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 14:23
>くま(ZLM8U3vI)さん
一般人の方は普通、同人の世界を存じないものですので、質問はお気になさらずに。
何か他に疑問が有れば、いつでも聞いてくださいね。
ここには24時間誰かしらおりますので。
残りの厨どもが一刻も早く捕獲され、くまさんに平穏な日々が戻ることを
モニターの向こうからではありますが、願っております。
430
:
391</b><font color=#FF0000>(T5xsOXtg)</font><b>
:2003/09/02(火) 18:16
今日あった事の報告を少しだけ吐き出させて下さい。
昨晩、Mとまだ付き合いのある友人がメールで探りを入れてくれておりました。
そこで、Mは引っ越し先である親戚宅へPC持参したらしいが
プロバイダの契約や接続の設定を変更するのが面倒で放置してるらしいこと
5月に親戚宅へ引っ越ししたのはMだけのようで
ご両親には前の住所と電話番号で連絡とれるらしいことがわかりました。
これで簡単に連絡が取れて、今回の件は解決に向かうかもと思って
今日の午後になってからM実家へ電話してみたのですが・・・
放任主義で「娘の事は知らぬ存ぜぬ」な親ってムカつきますね。
しかも、Mから来たメールの内容とこちらの返答をいくら説明しても
友達同士の些細なモメ事だと思ってるっぽいんです・・・(´Д⊂
やはりMのご両親宛に内容証明を送らなければいけないようです。
内容証明の書き方のページでも参考にして早めに送ろうと思います。
それと、ついにMより襲撃予定日のことが書かれたメールが来てしまいました。
13〜15日の三連休を狙っているようです。
まさかと思うけど、3日も居座る気なのかも。・゚・(ノД`)・゚・。
今から友人達へ襲撃日に協力してくれないか連絡してみます。
ただ、長い間女子校だった為、男手はあまり期待できないと思います。
431
:
名無しさん
:2003/09/02(火) 18:36
391さん、おつかれさまです。
相手の親御さん、当てにならないと言うことで、もう、なんと言ってよいのやら・・・(;´д`)
いま、裏方で対策を練っておりますのでしばらくお待ちください。
432
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/09/02(火) 20:12
391さん、お待たせして申し訳ありません。
Mの親が放任で話にならないのなら
「それではMが押しかけてきたら即刻kに通報させていただきますがよろしいですね」
と言ってしまうのも手です。
電話で埒があかないのなら、内容証明で手紙を出すのもいいでしょう。
メールをプリントアウトしたものに「Mは友人じゃない。来たらkに通報する」という文章添えて
送りつけてはどうでしょうか。
また、襲撃される恐れが濃厚なので近所の方に
「変な人からメールが来て困っている、不審者を見かけたらkに通報を」と根回しを。
大家さんや管理人さんがいる場合
「友達や家族のフリをしていても部屋番号を教えたり部屋に入れたりしないで」とお願いを。
念のため最寄りのkに相談し、家の付近を巡回してもらえるように頼んでおくと安心です。
また「何かあった時には連絡するのですぐ来て欲しい」と頼み、直通の電話番号を聞いておき
携帯に登録するなど、すぐ通報できるようにしておきましょう。
襲撃日がほぼわかっているようですが、その日だけでも避難することも考えに入れてください。
直接対決はやはり危険です。まずは391さんの身の安全をお考え下さい。
しかし、相手が襲撃予想日に来るとは限りません。
その場合は篭城することになるかもしれませんので、そのための準備も怠り無く。
・録音機材の準備
・飲食料の確保(コンビニに買出しに行って襲撃された人もいます)
・もしもの時に駆けつけてくれる知人友人(近所にいればベスト)
詳しくはフローチャートを参考にして下さい。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
なお、「男手が無い」「kが当てにならない」「現在一人でどうにもならない」などと書こむと
相手がここを見ている可能性もあるので大変危険です。
フェイクならかまいませんが、あまり手の内が判るようなことは書き込まないように気をつけてください。
391さんのご無事をお祈りいたします。
433
:
名無しさん
:2003/09/03(水) 01:04
怖いです…相談してもいいのかな…?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板