[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5
1
:
七誌三
:2003/05/06(火) 17:02
「同人関係」以外のお泊り・押し掛け(未遂、撃退、後日談含む)スレです
本家で相談があった場合は「スレ違い」を指摘するだけではなく、
ここへ誘導してください。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その4
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1031831343
その3
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1024055862
その2
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1022712742
その1
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1017054657
127
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:03
そこの家の娘さんは
好きにさせとけばそのうち自分で迷惑だってことに気づくでしょうと言ってます。
そこの家の親御さんはちゃんと就職して欲しいとは思ってますが、
家にいること自体は迷惑に思ってないようです。
就職して一人暮らしでもしたらと思ってるのは
私と、その家に集まってる娘さんの仲間達とか
その子の仲間達5人くらいかと…
押しかけられてる家の人たちが困ってないので、
普通の押しかけとはなんか違うかもしれないですけど…
128
:
124
:2003/07/24(木) 18:05
>127も私です。
生活費は食費はその家の親御さんが出してます。
他は自分の貯金で…
仲間で怒ったりもしたんですが、効果がなくて…
自殺騒動とか起こされてしまったので
手が出せないでいます。
129
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:10
本人達が嫌がってないなら仕方がないと思うけど…
130
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:14
その家の人間が特に出て行って欲しいと思っていないのであれば周りが何を言っても無駄かもしれません。
その家の娘さんは家を出ているそうですが、貴方や他のご友人が今もその家に集まる理由は何でしょう?
どうしても気になると言うならもう係わり合いにならないほうが良いようにも思うのですが。
131
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:19
>>124
さん
トリップをお願いします。
トリップとは名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能です。#は半角でお願いします。
132
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:19
当事者であるご両親が迷惑に思っていない限りは、(たとえ実の娘さんで
あろうとも)文句を言う筋合いではないのではないか?と思います。
それから余談ぽくなりますが、実家でツライ目にあって自殺騒ぎを起こす
ほど不安定になっている人に対して「自立しろ」とか「就職しろ」とか
いうのは、非常に危険です。
外に出る事に対してますます臆病になって自体を長期化させたり、本当に
自殺行動を起こす引き金になりかねません。
今現在保護されている友人のご両親にはその義務は全くないわけですが、
押し掛けている方は精神的にかなり不安定になっているようです。
問題のない家庭で年齢並みに精神も大人になる事の出来た友人の口から、
お前も働け、と言われるのは、親にスポイルされて大人になる事に失敗した
者にとっては非常につらい事です。
殆どの場合は、しばらく疑似親の元で安全に過ごす事が出来れば、年並みの
感覚まで成長します。
話を聞く限り、今はまだ外へ出る事を周りが言い立てても効果がないばかりか
事態を悪化させるだけの時期のように思うので、家の中でネット三昧の状態
であるところだけを、お世話になっているご両親の家事の手伝いくらいは
する方向に誘導してみるのがよいのではないでしょうか?
無論、ご両親は里親として身元を引き受けているわけではないので、迷惑に
思うようになった時点で放り出しても良いのですが……
133
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:23
ご友人さんのご両親は別に困っていらっしゃらないのでしたら、今はそのまま
そっとしておいたほうが良いような気がします。
説得しようとすると自殺行動まで起こすほど、精神的に参ってしまうようですし。
もう少し様子を見て、改善の余地が全然ないのであれば、その時はまた知人さんと
お話をしてみてはどうでしょう?
そしてまた少し気になる事があるのですが、知人さんの家出の原因は、両親による
暴行等が原因なのでしょうか?
もしかしたらではありますが、知人さんはかなり心に傷を負っているかもしれないので、
カウンセリングなどに行かれた方が良いかと。…余計なお世話かもしれませんが。
134
:
名無しさん
:2003/07/24(木) 18:55
基本的に132さんに同意です。最初から自立しようと思える強い人なら問題は無いのですが、
友人の親御さんに保護を求めている時点で、精神的に衰弱していると思われます。
精神衰弱している人間は回復に時間がかかり、個人差もあるので事態を性急に進めないほうが良いです。
ただ、一日中ネットばかりだと精神的に絶対良くないので、
124さん達も知人さんを連れ出して外で遊ぶとかしたほうが良いかと。
幸いにも押しかけ先の親御さんは理解があるようなので、まず親御さんと話し合って、
いきなり自立をしむけるのではなく、生活費を納めながら同居を続けるとか、様々な提案ができると思います。
もし居候させてもらえるなら、家事手伝いをするなど最低限の態度を示す必要はありますね。
(親御さんが早く出て行って欲しいと考えているなら話は別ですが・・・)
しかし、「知人さんが相手の親御さんの好意に甘えてるだけ」と見て取れる態度なら問題ですけど。
135
:
名無しさん
:2003/07/25(金) 05:27
同意だがそれをするのは赤の他人である友人親ではなく塀病院なのでは・・・
136
:
</b><font color=#FF0000>(Z5I8KSuw)</font><b>
:2003/07/25(金) 10:18
124です。トリップするの初めてなので上手くいってるか不安ですが…
まず、その実家に友人達が集まる理由なんですが、
同じ建物の中でお店をしてるので、飲み仲間なんです。
で、ペットを見に行ったりPC関連の相談にのったりで
ご実家の方も未だにお邪魔してるんです。
押しかけてる知人は短大卒業したてなんですが、
卒業する時に就職活動してなくて、
実家のご両親に、アパート解約されて実家に連れ戻されたんです。
で、それが嫌で家出…というわけで。
暴力をふるう親御さんですが、闇雲な暴力ではないです。
ただ二十歳も過ぎた娘に体罰がすぎるんで…。
友人達でバイトを紹介したりもしてるんですが、
体が弱いという」理由で(精神的には弱い子ですが、疾患などは別にないです)
断られてます。
押しかけ先のご両親に仕事紹介してあげてとは言われてるんですが、
私達も二十代や三十代前半の人間ばかりなので、
もう紹介してあげられる仕事もないし、
愚痴も聞きたくない、でも見捨てるのも…という状態です。
やっぱりしばらく遠巻きにしてるしかないですかね…。
137
:
名無しさん
:2003/07/25(金) 10:26
非同人に124さんが来られている
家出娘は短大卒か・・・
138
:
名無しさん
:2003/07/25(金) 10:26
スミマセン、誤爆しました(汗
139
:
名無しさん
:2003/07/25(金) 11:06
>(Z5I8KSuw)さん
精神的に衰弱している状態かと思っていたのですが、どうやらただの甘ったれなだけの
ように見受けられます。
生活費すらお世話になっているのですから、せめて居座り先のお店の手伝や家事手伝い位は
させたほうがいいです。それすらやろうとしないのであれば、家を追い出す、もしくは
実家に連絡する方向も検討したほうが良いのではないでしょうか?
この状況下のまま知人さんを置いておくのは、知人さんにとっても、お世話している
ご両親にもよろしくないと思います。
そして、一度自殺騒動を起こしたとの事ですが、それは一体どういう状況だったのでしょうか?
あまり考えたくはないのですが、もしかしたら「なんちゃって自殺」未遂だったなんて事も
考えられますので…。
140
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 17:52
今、相談大丈夫でしょうか?
ちょっと厄介なことに巻き込まれつつあるのですが…。
141
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 17:53
どうぞー
142
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 18:16
>>140
さん
個人が特定可能な情報(住所、家の近くの目印になるような建物、
もより駅からの距離、家の間取り、家族構成、これからの予定)
などについては適宜ぼかしたりフェイクをおりまぜてください。
トラブルの相手がここを見ているとも限りませんので…。
また、騙り防止のためにトリップをつけてください。
トリップのつけ方は名前欄に
名前#password
と入力すればOKです。
#は半角のシャープ、posswordの部分には任意の単語を入れて下さい
(漢字かなまじりがよいです)
143
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/27(日) 18:18
>141
ありがとうございます。
私は新喜劇の町に住んでいる者なのですが、この7月から新しいアパートに
引っ越しまして、現在そこに住んでいます。部屋は1階です。
数日前(といってもつい最近のことです)、深夜勤務のため、部屋の照明を消して
テレビ・ラジオなども消して、仮眠を摂っていました。
バルコニーに出るガラス窓は施錠していたのですが、なにぶん稼ぎが少ないため
クーラーの電源は切って、天窓を網戸にして開けていました。
夜8時半頃のことですが、カラカラ、という音に気づき、音のした方向を見ると
天窓の網戸が開けられ、外から懐中電灯かペンライトのような物で部屋の中を
物色する光が見え、慌てて部屋の蛍光灯を点すと、おそらくその犯人は部屋に
誰かがいるということは想定外だったようで、慌てて逃げていく足音が聞こえました。
夏休みも始まったことだし、まあ不貞の輩が空巣を働こうとしたのだと思い、
侵入が未遂だったことと出勤時間が近かったこともあり、一応用心のため部屋の
蛍光灯を点けたまま出勤し、退勤と同時に交番から所轄の警察署に届け出ました。
(午前6時頃のことです)
そしてその日の朝10時頃、現場を見たいということで交番から巡査さんが部屋まで
訪ねてこられ、そのときの状況や時刻などをもう一度説明し、『付近のパトロールを
強化する』ということで、早速、翌日の夜勤明けには丁寧に、交番からの手紙
(夜○時○分頃、付近の巡回を行いました、というパトロールカード)がポストに
投函されていました。
巡査さんの訪問があった際、「部屋1階なんやから、暑いかもしれんけど天窓も
閉めて寝とかなアカンで」と言われていたので、天窓もメインの窓も、当然玄関も
しっかりと施錠し、防犯態勢は整えていました。
(長くなるのでここで一旦区切ります)
144
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 18:28
すいません、書いている内容がいささか具体的すぎます。
この内容だと、知っている方なら特定も可能かもしれません。
もうちょっとぼかしてお書き下さい。
145
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/27(日) 19:02
まあ、空巣もまさか、未遂で終わったところには舞い戻ってこないだろうと
思っていた今朝、何気なく遮光カーテンを開けてみると、強化ガラスでぼやけた
バルコニーに不振な陰が見え、窓を開けてみると、そこには植木職人さんが
剪定で使うような、長さ3メートル弱くらいの古く錆びた脚立が、まるで
あつらえたかのように天窓の高さに届くように置かれていました。
今日は仕事が休みのため、一晩中起きて(正しくは土曜日の朝から今までずっと)
溜まっていたテレビの録画を見たり音楽を聴いたりしていたのですが、カーテンを
開けるまで脚立の存在にはまったく気づかず、いつ、誰によって置かれたのか
まったく不明です。
私がこの部屋に越してきたことは実家の両親・姉妹、学生時代から交流のある
友人や先輩・後輩達、あとは不動産の仲介会社とアパートの管理業者、勤務先の
店長や副店長くらいです。
私が実家や前に住んでいたアパートにいたときにはこんな不可解なことは起きた
ことはなく、ちょうどお隣さんが洗濯物を干していらっしゃったので、脚立の
ことを訪ねてみると、「いや、そんなん見たことないで?」とのこと。
また、「え!? あんたの部屋、空巣に狙われたんですか!? うちら、いつも天窓
開けっ放しにして外出したりしてるけど、入られたこと1回もないで!?」とのこと。
それを踏まえた上で今度は110番通報。
今度は交番の巡査さんだけではなく、本署のほうからも巡査さんが来られ、
放置されていた脚立を調べ、脚立を発見したときの状況を事情聴取。
空巣が侵入に失敗した所に数日も経たないのに舞い戻ってくるという例はあまり
ないらしく、怨恨の線をまず疑い、誰かに恨まれるような覚えはないかと
訊かれましたが、まるで身に覚えがなく、そんな記憶はないと伝えました。
次に疑ったのが、前の住民と間違われているのではないか、という線。
…そういえば、と思い出したのが、ここに入居した翌日にポストに投函されていた
若者向け化粧品会社から試供品が入ったダイレクトメールが女性名であったこと。
それを伝えると、『その女の人と間違われて狙われている可能性が高い』と。
つまりその女性のストーカー、または怨恨か性的欲求を晴らす為に、私の部屋を
ロックオンしている奴がいるのではないか、ということ。
とりあえず件の薄気味悪い脚立は、私が拾った拾得物ということで処理すると
いうことになり、新たに呼ばれたワゴン車で本署に引き取られました。
女性狙いということなら、私が男とわかれば標的から外れると思うんですが、
玄関側に置いている表札やバイクをまるで見ていない模様で(あるいは見ているの
かもしれませんが男避けだと思われているのか…)、それとも新入り住民に対する
嫌がらせなのか、どっちにしろ、未然に犯行を防がないと居直り強盗、なんてことにも
なりかねないと、不貞の輩がいつ部屋に招かれざる客として尋常ではない方法で
侵入してくるか、不安でしかたがありません。
…ただでさえうつ病と酷い不眠症に悩まされているのに、これ以上悩み事なんて
ごめん被りたいというのが本音で、相談に伺ったという顛末です。
何か良いアドバイスをいただければ有難く思います。
長文失礼しました。
146
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/27(日) 19:10
>144
すみません。文章の構成に手間取っていてご忠告に耳を傾けることが
できませんでした。
(…が、日時などはかなりボカして書いてはいるつもりです)
147
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 19:14
一回メモ帳とかで全部書いてから書き込みすると
自分で見直せるし投稿開かないので良いですよ〜
148
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 20:11
>>140
さん
遅くなりました、申し訳ありません。
身に覚えのないことでのロクオン、お辛いことと思いますが
厨の野郎、今度来やがった時が最後だぜ…ヘッヘッヘ
というくらいの気持ちで、頑張って対策を立てましょう。
とりあえず今できることは
・Kに見回り強化要請(自分が前の住人の行方を知っているかも、
という誤解を受ける可能性があり、自分の身も危険であるということを
強調した方がよいと思います)
・部屋の防犯強化(窓ガラスを割れ難くする防犯シートを張った方がいいかも。
天窓の施錠もきっちり行うようにして下さい)
・表札を男名前にし、洗濯物、部屋の内装などで、嫌と言うくらい男らしさを強調
ちょっと厭かもしれないですが、カーテンを少しあけて男性が住んでいると見せつける
(明らかに女性の住む部屋ではない、という感じをアピールすれば、
厨も自分が誤爆していることに気づくかもしれません)
というところだと思います。
また
>>1
のフローチャートをご参考に、対厨テレコなどの用意をしておいた方が良いと思われます。
149
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 20:27
あ、補足です。
防犯用のサイレンや点滅灯などが雑貨屋に置いてあるので
天窓に設置しておくのも良いかも。厨への威圧になります。
また次(がないのが一番よいのですが)厨が侵入しようとして来た場合、
Kに即座に連絡してください。
その際、サイレンを鳴らさないように前もって言っておいてください。
家の中のすぐ手の届く所に凶器になるようなものがないようにもご注意下さい。
150
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 20:43
補足の補足を…威嚇は重要ですが、あくまで落下等の危険がないように
しましょう。サイレンや回転灯などはまあ大丈夫だと思いますが、
過度の撃退対策をとって怪我なぞしたらこっちが加害者にならないとも
いいきれませんので。
あと、ご近所さんともしものときの相談(警察への連絡の合図等)を
しておいたほうがいいと思います。(詳細はフローチャートを参照してください
151
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/27(日) 21:56
ありがとうございます。
とりあえず特に今は給料前で家計が大ピンチなので、防犯シートの購入は
ちょっと今すぐに準備は出来ませんが、電気関係のお得意様がいらっしゃるので、
防犯灯や防犯サイレンに関しては調達ができるかもしれません。早速明日にでも
当たってみようと思います。
あと、表札は既に自分の名前で作ってあります(ただの上質紙にプリンタで印刷した
ちゃちな物ですが)。玄関前にはバイクも停めてあるのですが(ハンドル固定や
ワイヤー錠などで、車両盗難の防犯はしています。実用仕様のビジネスバイクなので、
少なくとも若い女性が選ぶような車種ではないのですが)、どうも斜め45度の方向で
思考が飛んでいるみたいで、脳内で存在が抹消されているようで効果がなさげです…。
部屋の内装は必要最小限の調度品しか用意していないので男仕様ですが、実家から
持ってきた遮光カーテンはちょっと中性的な感じなので、何とか考えてみます。
カーテンを開けても強化ガラスなので、ガラス越しの視界はかなり悪く、昼間は
まだしも、夜間に懐中電灯程度の光で照らしてもおそらく何も見えないと思いますが、
とりあえず、昼間はカーテンを開けて中の様子を窺いやすいようにします。
(深夜勤務主体ですので、昼は逆に睡眠を摂る時間なので不眠症にはちょっと酷ですが)
洗濯機がまだ準備できていないので、洗濯物はコインランドリーとクリーニング店頼りで
バルコニーに干す機会がなかったのですが、飾り付けで適当に出しておくことにします。
(物干し竿もないのですが、ビニールロープを張ってそこにハンガーで引っ掛けて
おこうと思います)
警察署のほうは結構(公務員にしては)マメに仕事をしてくれているようです。
特に、今回の件で「ただの空巣ではなさそうだ」という見解を持ってくれたので、
巡回も強化すると仰ってくれています。
テレコはありませんが、狙いは私ではなくて過去の住人だとすれば、部屋しか狙って
こないと思いますので、MDミニコンポにマイクをセットして、いつでも作動させる
ことができるようにリモコンを持ち歩こうと考えています。
携帯防犯ブザーは、いつだったか献血の記念品としてもらった物があるので、それを
使います。
部屋の中にある確実に致命傷を与えられる凶器となると台所の包丁なので、これも
本来あるべき場所ではない場所に移そうと思います。テレビやPCなどの重量物は
どうしようもないのでこのままにしますが…部屋にまったく調度品がない環境と
いうのも不自然で暮らしにくいですし。
(もっとも厨が不法侵入するとしたら、自前で果物ナイフ程度の凶器の持ち込みは
充分に考えられることですが…)
携帯端末は常に使える状態で装備します。
…窓際でしか使えないという欠点はありますが、短縮ダイヤルの1〜4番に
110番、近所の交番、所轄の警察署、119番を登録しました。
(119は万一私か厨が負傷したときに連絡が出来るように。誤って警察ではなく消防・
救急に繋がったとしても、消防署もその辺は心得ていると思いますし)
あと、実家に定時連絡を行い、毎日定時を45分以上遅れるようならこちらに電話を
してもらい、繋がらなかったら緊急事態が発生したと考えてくれるように頼みました。
とりあえず、対策としては上の通りです。
あとお隣さんは今朝の出来事で、「隣の部屋を空巣が狙っているらしい」ということが
伝わっているのでちょっと安心しています。
管理会社にも電話が繋がりました。「ただの空巣ではない」ことを伝えました。
アパートの全世帯に電話か手紙・回覧板で注意を喚起してくれるということです。
152
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/27(日) 21:59
末筆ですが、連絡が遅れてしまったことをお詫びします。
153
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 22:34
お疲れ様でございます。とりあえず現段階での対策としては
述べられた通りでほぼ問題はないかと思われます。
(100%ではないとは思いますが…)
しかし、やはり情報を漏らしすぎていると感じます。
対策も知られてしまうと対策の対策を作られることになりますので
あくまでぼやかした感じでお書きください。もしフェイクが混ざっている
ようでしたら問題はありません。(返答無用)
先に述べられたことが全て正しく、それ以上のことをやられていないので
あれば、先に述べられた対策以外の何かを2,3実施されたほうが無難かと
思われます。
証拠を残すためのものを先に破壊される危険もありますので、やはり手元で
録音できるテレコ等をご用意されたほうがいいとも思いますが…(余裕があればで
結構です)襲撃が屋内だけとはかぎりませんので。脅すわけではありませんが。
154
:
名無しさん
:2003/07/27(日) 23:18
>>140
さん
連絡は義務ではありません。気になさらないでください。
また、愚痴を書くことで、気が晴れることもあるとは思います。
フェイク等入れてもらうことにはなりますが、お気軽にどうぞ。
155
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/28(月) 00:03
非常に心強く、頼もしく思っています。
よもや、私が合宿所スレに駆け込むなんて、タイガースが優勝するくらい
あり得ないと思っていたんですが(笑)。
ま、その、「例外のない規則はない」ということわざの意味をしみじみと
実感しています。
さすがに66時間不眠耐久レースは疲れました。
そう遠くない昔、3日間(72時間)起き続けていたら100万円、とかいうテレビの
番組があったような記憶があるんですが、…ちくしょう、あの番組出てたらなぁ。
食事をすることさえ忘れていましたよ、もう。
今から素麺でも茹でて食べて、トライアスロンに絶対に勝つぞ、という意味を込めて
久しぶりにとっておきの焼酎で気を挙げます。
遅くまでつき合わせて本当に申し訳ないですが、今後もお世話になります。
156
:
名無しさん
:2003/07/28(月) 01:04
体力落としたら厨に負けてしまいますよ。
何より体を気遣って、ちゃんと食べ、ゆっくりお休み下さい。
気になるようでしたらご友人のお宅に非難させてもらうなどして、
充分に休息を取ってくださいね。
猛虎のお膝元より、ご無事をお祈りしています(w
157
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/29(火) 09:21
その後の動きです。
ポストをどうも探られた痕跡があります。
(他のお宅には配られている配達ピザ店のメニューがうちだけ投函されていません)
各戸にポストがあるわけではなく、アパート入口にまとめて全世帯分のポストが
ある形式なので、書留や小包・配達証明などの郵便を除いて、投函物は誰でも
見ようと思えば他世帯のものを見たり取ったりすることができるので、大事な
郵便物などは勤務先か実家に送ってもらうように手配しようと思っています。
158
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/29(火) 09:28
あと、これはこの件とは関係ないとは思うのですが、駅前の駐輪場に停めていた
バイクに悪戯を仕掛けられた形跡があり、倒されてウインカーのカバーが
割れていました。
(たぶん隣に停めてあった大型バイクが出るきに接触されて転倒し、そのまま
大型バイクが放置して逃げたのだと思うのですが・・・)
159
:
名無しさん
:2003/07/29(火) 09:59
140さん、お疲れ様です。
配送物の手配は賢明ですね。
事情を説明すれば局留め、転送などもできると思いますので郵便局に相談してみてください。
それと、郵便物を荒らされたことは捜査にも関わるかもしれないので
Kにも一言言っておいたほうがよろしいかと思います。
バイクも一応無関係と思えても、悪戯の痕跡があるならKの耳に入れておいたほうがよいと思われます。
車種やナンバーなどでつけまわされていないとも限らないので。
始終お気が休まらないかと思いますが、休めるときには十分休んで英気を養って下さいね。
影ながら応援しています。
160
:
名無しさん
:2003/07/29(火) 10:15
配送物の手配の件ですが、すぐにできる対策として南京錠のようなものを掛けておくのも手だと思います。
あと、日記をつける(日付など状況を詳しく)
友人に相談する、というのも後々証拠になりますので余裕があったら考えてみるのも良いかもしれません
161
:
名無しさん
:2003/07/29(火) 13:36
>>160
日記にはその日にあった社会的事件や身の回りの出来事を
併記しておくといいらしいぞ。
「日記である」証左になるから。
162
:
Aぬび厨</b><font color=#FF0000>(EVfMuqJ2)</font><b>
:2003/08/01(金) 09:14
なりきりスレにてアドバイスありがとうございました。
そこの873です。
ここではAぬび厨とでも付けさせていただきます。
まず昨日夜遅くに帰宅した友人ですが、彼はバイトで例の街に行っていました。
バイトから上がり、道を変えて駅まで行ったのですが
そこで待ち伏せされていました。
聞くと前回逃げた方向が思いっきり駅方面だったそうですので推測されたのでしょう。
「やばい」と思った瞬間また腕をつかまれ、
「会いたかったぞ、でぃんご、好きだ、嬉しいよ」などと声をかけられたそうです。
嬉しいと言っているのに顔は無表情のままで、それも怖かったと友人は言っています。
先日のように腕を振り払い逃げようとしたのですが、
ひねられてしまい離してくれなかったようです。
しかし幸か不幸か相手が人にぶつかられて、
ひるんだ隙に走って逃げることに彼は成功しました。
そのときも「戻れ!」と険しい顔で叫びつつ追いかけてきたそうです。
その後見つからず改札を通り電車に乗ることに非常に苦労したそうです。
鬼ごっこのように駅周辺で追い掛け回されたのですが、
隙を見て相手に数十メートルの距離があるときに改札を抜け、
ちょうど来た電車に運良く乗れたようです。
ただ、当然相手も気付き、乗ってくる事は無かったのですが
使うホームを知られてしまったとのことです。
相手が深読みをして、惑わせるために逆方面に乗ったと
勘違いしてくれる事を期待するしかありません。
163
:
Aぬび厨</b><font color=#FF0000>(EVfMuqJ2)</font><b>
:2003/08/01(金) 09:15
そして最も不安なのが
友人の乗った電車がその路線の終点まで行くものでして、
しかも終点までの駅数が非常に少ないということです。
地元駅を特定されそうなのが恐ろしいです。
友人が終点で乗換を利用する人だと
これまた勘違いしてくれることを期待するしかありません。
また、その友人は少なからずショックを受けていまして
なんというか・・・その、自分が同性に追いかけられたということにです。
同性どうしのそういう事があるというのを知っていても
現実に降りかかってくるとは、確かにあまり思えませんので、
この点、同情してしまい、何も言えなくなってしまいました。
もしこの文章が不快を与えることがあればお詫びいたします。
これからどうやって回避していくのかを考えたところ
フローチャートを読んだ上で
とりあえずコンビニに行き彼の髪を黒に染めた後
よく休息するようにと言って明け方帰ってきました。
彼のバイトの件ですが、生活もかかっており
バイトの中でも責任ある立場とのことで、辞める事は考えていないようでした。
黒髪に戻してロクオン対象から外れて
これ以上何も起こらない事を望んでいます。
164
:
名無しさん
:2003/08/01(金) 09:56
Aぬび厨さん、お友達さん、お疲れ様です。
ただいま某所で相談中ですので、しばらくお待ちください。
165
:
名無しさん
:2003/08/01(金) 13:02
Aぬび厨さん、お待たせしました。
厨の目的がわかりませんので基本的なことになってしまいますが・・・
●一人で外出しない(可能なら車で送り迎え)
●利用駅の変更
●録音器具・防犯ベルは常時持っておく
●尾行に注意
●Kに不審人物に腕を掴まれて意味不明なことを言われたと相談
利用駅で張り込まれているのなら、後をつけられて職場や自宅が判明してしまいます。
職場や自宅が相手に判明するとさらに厄介なことになるので、可能ならその駅をしばらく使用しないよう
お友達にすすめてください。
髪の色ですが、2度も接触してますので髪の色を変えたくらいでは録音がはずれない可能性もあります。
ですが、相手はその目立つ髪の色を目印に追いかけている可能性もあるので、人ごみにまぎれやすい
色にしてみるのもひとつの手かも知れません。
現状、Kに相談に行っても「男同士だから」と言われてしまうかもしれませんが、
できればストーカー対策のある警察署に相談にいかれると良いと思います。
男同士と言うことで軽くあしらわれるかもしれませんが、今後被害があったときに
相談した実績があると話が通りやすくなります。
また、職場や身の回りの方に事情を説明しておいて下さい。
尾行せずとも厨は動物並みの嗅覚で職場や自宅をかぎつけてくる可能性は高いです。
厨とは知らずに親切に友人が道案内をしたり家族が家に上げてしまうと、
あとあと厄介なことになりますのでお気をつけ下さい。
166
:
名無しさん
:2003/08/01(金) 13:02
それと、書き込みにフェイクが入っているのならいいのですけれど、
具体的な事柄が多いように見受けられるので注意してください。
(フェイクの有無は返答なさらなくて結構です)
誰もが見ることのできる掲示板なので、厨が見ていないとも限りません。
過去、被害者の相談を見て対策を立てて襲撃をした厨が少なからずおります。
適度にぼかしたりフェイクを混ぜるなどしてください。
167
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/08/02(土) 12:01
その後の経過報告です。
現在のところ、先日報告したポスト荒らし(推定)とバイクへの悪戯(疑惑)から
何も動きはありません。
標的から外れたために動きがないのか、何か含むところがあって敢えて
動かないのか、その辺りの見極めがまだ出来ないのですが…。
日記も書いています。日記というよりは、(18:00起床、21:00自宅出発…の
ように、まるで時刻表ですが)
>日記にはその日にあった社会的事件や身の回りの出来事を
>併記しておくといいらしいぞ。
とアドバイスも受けたので、新聞の一面の見出しを日記と一緒に併記して
います。
防犯ブザー・録音機材等の手配はある程度揃い、定時連絡先にこちらに
住んでいる友人と職場(24H営業なので誰かしら必ずいるので)も含め、あとは、
郵便受けに投函物がないかどうかを見に行ったり、アパートのすぐ横の自販機で
煙草を買うとき(時間にして1分弱)のちょっとした外出でも施錠する習慣を
身につけたから、厨も動きが取れないだけなのかもしれませんし。(田舎は
夜間でも玄関に鍵を掛ける習慣すらない平和な村だったのですが(苦笑))
それに警察のパトロールも引き続き行われているようですし。(本当によく
動いてくれていると思います。この件が起こるまでは警察=庶民の敵だ、
くらいに思っていたんですが。むしろ大家さんや管理会社の動きの鈍さのほうが
苛々します。…その分確かに家賃は安いんですけどね)
ただ、一応用心のため、職場に無理を言って夏休みの振替を申請し、この夏
いっぱいは厨の動向の見極めも兼ねてこちらに残り、故郷(5121小隊の国)へは
帰らないことにしました。
…運良く寝台券も確保できていたし(寝台車に乗るのは初めてだったんですが)
本当は帰りたいところなんですがね…。
万が一、何か進展が(良い意味でも悪い意味でも)起こったらその際はまた
相談・報告させていただきます。
168
:
名無しさん
:2003/08/02(土) 12:58
>>167
> 140(H/Tskw4c)さん
お疲れ様です。
折角の夏休みが残念ですが、もう暫くはやはり警戒していた方が
いいでしょうね。
このまま事態が終息することをお祈りいたします。頑張ってください。
169
:
Aぬび厨</b><font color=#FF0000>(EVfMuqJ2)</font><b>
:2003/08/02(土) 17:41
>165-166さん
ありがとうございます。
前回の書き込みから今まで実行した事を
報告します。
まず、職場への報告ですが
効果の程は微妙なところです。
「お前が?だーいじょうぶだってお前なら即撃退だろ!」
と軽くいなされてしまったそうなので。
またKの対応ですが
「今の段階ではこちらでも動けない。」
の一点張りでした。
次の段階ってなんですか?お兄さん。
録音器具は私が所持していたので貸しました。
防犯ベルもあります。
さて駅の利用についてですが
駅や他社路線変更は難しいので
それ以外の方法を考えました。
もちろん一人の行動は避けたいので
今日は私が勤務先に送ってきました。
バイトが終わり次第、連絡をもらい迎えに行くつもりです。
理路整然としたアドバイス、これだけで冷静になれるような気がします。
本当にありがとうございます。
私も知恵はありませんが友人を頑張ってサポートしていきます。
170
:
名無しさん
:2003/08/03(日) 02:13
>Aぬび厨さん
お疲れ様です。
これまでのところは御友人が直接の標的のようではありますが、
今後あなたが勤務先への送り迎えや付き添いなどをするならば(回答不要)
厨に“除去すべき障害”と見なされ攻撃対象になる可能性もあります。
あなたや、その他御友人の協力者・関係者も防犯ベルの携帯を御検討ください。
杞憂で済みますように。
171
:
名無しさん
:2003/08/03(日) 22:23
別宅に従弟が勝手にいつの間にか住み着いていました。
普段使っている家ではないので『断わりもなし』にという所が
多少・・・かなり引っ掛かりますが、家の維持管理を考えると
誰かが使っていた方が痛まないのでいいかな〜と思ったのです。
が、しかしヤツはとんでもない物を育てていやがりました。
チョッピリ高価な「葉っぱちゃん」です。フツーに生きていたら
お目にかかることのない植物です。即Kに連れて行ってもらいましたが
ひっじょーに気分の悪い夏休みの始まりでした。
もともとキティな人達だったけど今回の件でバッサリ縁切リテー!
誤解されると困るので最後に・・・
別宅と言っても世間サマでいうような豪華な別荘等ではなく
祖父母が住んでいた家を父が相続して延々6時間かけて年に数回
掃除に通っているだけの古家です。
バカ従弟の両親は相続税を払うのが嫌で相続放棄しました。
172
:
名無しさん
:2003/08/03(日) 23:04
>>171
とりあえず別宅のセキュリティをもう少し上げてみてはいかがでしょう。
玄関の鍵を付け替え、窓はそとからは外せないストッパーをつけるとか。
それから、庭木を剪定してそとからでも家の様子が分かるようにしておく。
以前、うちの近くでやはり放置気味の別荘(といっても普通の家ですが)に
入り込んだホームレスがいて、そういう対処をしていました。
祖父母が住んでいたのなら、近所に顔なじみさんがいるのではないですか?
外から伺えるようにしておけば、なにか異変があった時に、連絡してもらえると
思います。菓子折りなど多少はんざつな付き合いは必要になりますが、
そのあたりは防犯の為とわりきるのもありだと思います。
そういう方法もあるということで、こちらにアドバイスとして書いておきます。
173
:
171です
:2003/08/06(水) 10:47
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
只今取り壊し推奨の会議真っ最中です。
鍵ですが、全くの無人のまま家を放置しておくと
ヤンチャな若人の溜まり場にされかねないので信用の置ける
近所の方に預け、年配者の集会所がわりに使ってもらってました。
父にとってはいろいろ思出のある家とは思いますが
ぶっ壊せ!もうこれしかないでしょう。
家が残っているかぎり同じ事を絶対に繰り返すだろうし、
「反省しましたもうしません。」なんて言葉を鵜呑みに
できるほどオメデタイ人間じゃないです。
ご近所さん曰く、
「ついこの前までお茶のみしに行っていたのにねぇ」
ということなのでかなり短期間に改装等したようです。
ぱーちーるーむまであったから・・・
あの“はっぱ”は加工しなくても楽しめるものなのでしょうか?
まだチン走のアンちゃん達が溜まりにしてくれた方がマシだったかも
しれないと思う今日この頃です。
以前からいろいろ問題を起こす酸っぱい御一家だったので
今回の件で絶縁できたらいいなぁと思っておりますが、世間は
そう見ないですよね・・・ ガイ基地の血縁なんてイヤ・・・
押し掛け話の主旨からはちょっと(かなり?)ずれているし
プチッとしたくだらない話を長々とスミマセンでした。
174
:
名無しさん
:2003/08/06(水) 13:01
はっぱは乾燥させるだけでいけちゃうよ。
電子レンジがあったらなおグッド!
うちからあまりにも離れてて別荘的な使い方も出来ないんなら
もったいないけど壊しちゃうのも仕方ないかね。
175
:
名無しさん
:2003/08/06(水) 15:18
カギ変えてはっぱ処分して
近所のじっちゃんばっちゃんの溜まり場として利用って言うのは
無理なんですかね。
更地にしても、段ボールハウスとか自動車を自宅代わりにとか
勝手に家建てたりとかやらかされそうな気がするんですが。
まぁ、近所のじっちゃんばっちゃんが住み着かないという保証はありませんが。
176
:
名無しさん
:2003/08/06(水) 16:33
(信頼できる)人に貸して家賃とれば?
177
:
171です
:2003/08/06(水) 17:09
売却と賃貸ということも考えましたが、
一度ああいった連中の“すてちなパーテー会場”に
なっていたところを人サマに使っていただくのも申し訳なく・・・
それに、今回はヴァカ一匹の時にしょっ引いてもらったので
お友達が知らずにまたまた集まってきて住人に押し掛けかましても
も困るし、今のところ種の仕入先と交友関係、個人の楽しみだったのか
売買目的だったのかもはっきりしないので893がらみだった場合を
考えると壊すが一番かな〜っと。
今回見つけたのははっぱだけでしたが、皆で集まって楽しいお薬合宿
していたかもしれませんしね。
夏休みの自由研究に“藍玉”作ってみようと思いました〜なんて
可愛い勘違い君だったら良かったのにな・・・トホホ
レンジでチンでいいんですか?お手軽なんですね。お手軽すぎて恐いです。
178
:
名無しさん
:2003/08/06(水) 17:24
おつかれさまです。
取り壊すにしろなんにしろ、
管理会社をいれて管理してもらったほうが安全だと思います。
(ときどき更地に「〇〇不動産管理地」って
大きな看板が出ているところありますよね。
あんな感じです。)
遠隔地で勝手に住み着かれて火事まで出された日には
目も当てられませんので。
潰して汁を飲んでも若干ハイになれるとかなんとか。
179
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/08/06(水) 18:13
勘違いストーカー厨に誤爆されている140です。
今日、ポストを確認したところ、前にこの部屋に住んでいたと思われる
女性宛に他県在住の女性名(消印と符合したところおかしいところはありません)
から暑中見舞いの葉書が投函されていました。
これは黙殺したほうがいいんでしょうか?
それとも応答したほうがいいんでしょうか?
この住所に前の住人宛に葉書が届くということは、彼女には新しい住所を
教えていないということなんでしょうし、もし前の住人がストーカーに
狙われていたのだと仮定すれば、そのストーカーがこの葉書の差出人繋がりで
あるという可能性も考えられるし…。
180
:
名無しさん
:2003/08/06(水) 19:22
>140さん
落ち着きましょう。
単純に前住民の連絡の行き違いである可能性が高いですから。
「前の住民宛の郵便物が届きましたので返送します」と、
140さんの住所と氏名を記入して捺印した物(メモ用紙でも構いません)を
添付して、ポストに投函してあげましょう。
もしお時間があれば、最寄の郵便局の窓口に「前の住民の郵便なんで
お返しします」と返すのもいいでしょう。(念のためハンコをお持ちください)
差出人の元へは「転居先不明」のスタンプと共に郵便物が返ります。
140さんの個人情報は相手には漏れません。
もしご心配であれば、その郵便物のコピー(消印も鮮明に)して取って
残して置くといいと思います。
181
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/08/06(水) 19:42
>>180
さん
ありがとうございます。…そうですね。単なる行き違いかもしれないですね。
この一件があって以来、どうもやはり神経が過敏になって、何事においても
穿った物の見方をしてしまう傾向にあるので…。
一応、差出人の住所氏名と消印を押印した郵便局名をメモして、近くのポストに
附箋を貼って投函しました。
まだ仮定の話ですが、もし、年賀状など、同一人物から何度も送られて来る
ようだったら、その際はどう対処したものでしょうか?
182
:
名無しさん
:2003/08/06(水) 20:43
>181
郵便局は配送用の台帳を作っています。
一旦、140さんが前住居者の転居を届け出れば、それが台帳に書き込まれますので、
次の前住居者さん宛郵便物は有無を言わさず「転居先不明」として送信者に戻されます。
もしそうなっていないなら、郵便局に行って尋ねてみて下さい。
183
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 15:04
ここしばらくは静かですね…ずっとこの平穏が続けばいいのに…
過去のプチ押し掛け話。(1/2)
私が自分のPCも持っておらず、2ちゃんのことも知らなかった数年前。
いつものように残業で会社に残っていると、突然の電話。
「お久しぶり〜Rだよ!今すぐ下に来てるんだけどさ〜今から会えない?」
はぁ?R?
とっさに思い出せなかったのですが、どうやら会話から、高3の時に同じ
クラスだった娘だと判明。
ちょっと待て!確かに同じクラスだったけど、そんなに親しくもなかったし、
そもそも何故私の会社の住所と電話番号を知っている?!
(会社の代表電話にかけてきやがりました…)
少々パニックになりつつ、上司の目もあるので草々に仕事を切り上げて
ビルの玄関前で待ち構えていたRに対応。
「いきなりごめんね〜。ちょっとお茶でもしようよ〜」
夜の8時過ぎだったんですが…(汗)
でもまあそれで帰ってくれるならと思い、深夜喫茶?みたいないい店が
あるというので一緒に行きました。
184
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 15:20
(2/2)
しかし店に入った途端、Rに「こっちこっち!」と手を引かれて奥のボックス
席へ…そこには既に男2人+女2人の先客がいて、そこに座らされて…
ア ○ ウ ェ イ の 勧 誘 で し た。
予備知識は若干あったので、これが噂のマルチ商法か…と自分の不覚
を呪いました。とにかく向こうは人数いるし(女性の1人は私同様カモられ
た被害者だったみたいですが)なんとかチャンスを見つけて逃げるしか
ないな、と思い相手の甘い勧誘の言葉は全部右から左へすっ飛ばし、
ひたすら時計とにらめっこ。そして30分ほど経過したところでおもむろに、
「あっもう電車の時間!これ以降は本数減っちゃうから大変なんよ!」
(これは事実)と叫んで逃走モードに。後はとにかく何を言われても、お金
ないから無理、親が厳しくて通帳も管理されてる、と逃げの一手で振り切り
ました。
後日、Rが他の元同級生に片っ端から押し掛け勧誘をかましていたことが
判明し、被害者一同団結してカットアウトしました。Rは親に内緒で仕事まで
辞めて打ち込んでいたのがバレ、実家に強制送還されました。
自分語り長くてすみません。
今闘っている皆さんに、早く平和な日々が訪れますように…
185
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 15:51
付き合いのない人が馴れ馴れしい電話をかけてきて
ただ会いたいとか、用件をはっきりといわないときには
「金儲けと神様の話は聞かないことにしてるけど、なに?」
と言うと、相手は無言になるので「じゃ。」と切るだけだ。
186
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 19:09
>184-185
似たことに巻き込まれかけた立場からひとつお願い。
高校&同窓会にその件を報告してください。
まあ、もう無事?に実家送還で片がついているご様子ですが、
一度はまった奴がそうそう簡単に足を洗えるとも思えないし、
そやつの手には同窓会名簿なり卒業アルバムなりがあるわけで。
学校ぐるみ、同窓会ぐるみでカットアウトかましてやってください。
去年、学校の同窓会から「○年卒業ナニガシが勧誘やってるので注意」と
連絡が回ってきたおかげで、私は門前払いをくわすことができたので。
187
:
名無しさん
:2003/08/21(木) 22:24
すいません。相談させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
かなり動揺してますので文章がおかしいとは思いますが、
相談に乗ってもらいたいです。
内容は、一言で言うと頭のおかしい合気道厨に取り付かれました。
彼女が同人やってるので、その絡みです。厳密に言えば取り付かれてるのは彼女です。
相手が僕に殺意持ってます。その準備もしているようです。
彼女の話と、自分が相手と接触した状況を総合すると、何かの物語に自分を重ねてるようです。
どうか、助けてください。自分で処理できる限界を超えてます。
188
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/21(木) 22:36
まずはフローチャートを読んで防御を固めてみてください。
今後の対処に関してですが、まず警察に、なりきり云々について細かい事は触れず
「見知らぬ人に訳の解らない事を言ってつきまとわれた。変質者のようだ」等と相談してみましょう。
後をつけられて後日押しかけに発展する可能性も有ります。
これについてもフローチャート熟読の上しっかりと用意をしておく事をお勧めします』
厨となるべく接触しないように注意する、
一人で行動しない、できれば防犯グッズやテレコの携帯を心がけてください。
ご自分の情報は安易に漏らさないように注意なさってください。
一人で解決しようとかまたは彼女さんやご友人とのみで解決しようとかは考えない方が無難です。
相手は「なりきり」という形をとったストーカーです。
189
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/21(木) 22:42
厨の目的は
彼女さん→「漏れのものだから汚ピンクして(゚Д゚)ウマー」
187さん→「邪魔者だから頃してしまえ」 という事だと思います。
どちらも危険な状況だとは思いますのでまずは警察に相談するのが良いと思います。
防犯に関しても、フローチャートのみでは足りないところや、うっかりしていた部分を
アドバイスしてくれるのではないでしょうか。
ご家族や周囲の方、お友達や大家さんなどにも話を通しておいた方がいいと思います。
「変質者に変なことを言われてからまれた。後をつけられたかもしれない。
友達と名乗って連絡先を聞いてくるかもしれない、家に上げろといってくるかもしれない。
応じる前に必ず自分に確認して欲しい」などが良いのでは。
なお、ここの書き込みに対して187さんがどういう対処を取るかは、
書かないほうが良いです。厨が見ている可能性も有りますので。
「これが心配で聞いておきたい」「どうしたらいいか」ということは遠慮せずに聞いてください。
それと、騙り防止の為に今後はトリップをお願いします。
190
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/21(木) 22:55
すいません。トリップちゃんとついてるでしょうか?
付けたことが無いもんで・・。申し訳ありません。
フローチャートはもう一度目を通して見ました。
警察には一応、わけのわからない相手が彼女の家に来ると宣言している。
また、自分への殺意を仄めかしていると伝えておきました。
何かあったら電話を、とのことでした。
とりあえず、彼女は祖母の家に非難するとの事です。
僕は、バイトがあるので逃げるわけにもいきそうもないです。
彼女の家族への被害も心配です。僕は一人暮らしですからその点は大丈夫ですが・・。
一人になると、かなり不安です。腕っ節には自信がある方なのですが・・。
まさか、自分がこんなに取り乱すとは思えなかったほど平静が保てません。
とりあえず、今夜は友人を呼べそうもないので、戸締りに警戒をしてみます・・。
191
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/21(木) 22:55
元ネタについてはこちらで調べていただくといいと思います。
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4430&KEY=1036075008
但し、あなたや彼女さんが元ネタを知っているor調べている事を相手に知られると
「やっぱり仲間(or敵)ね☆」と脳内変換される可能性があるので、知らぬ存ぜぬで通す事を推奨です。
それに、元ネタのキャラを知って外見を変えても、別キャラに認定or「髪形変えたね☆」等で
済まされてしまう事が多いですので、余り効果はないと思ってください。
ただ元ネタを知ることで「訳が解らない」という恐怖が和らぐのでしたらそれで良いと思います。
192
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/21(木) 23:01
どうにも、相手の発言が抽象的というか、調べにくいです。
とりあえず、「君を救うために僕はもう人を殺している」
というメールの文章が僕が厨をなりきり認定した理由なんですが・・。
僕の外見は、身長180弱。体重85キロ。
服は主に黒系のB系のジーンズと黒いシャツを好んで着ています。
相手は合気道の有段者らしいです。
一度、僕は相手とやりあってます。その際はほとんど相手にならない位弱かったのですが・・。
力ずくで追い払ったのに、付きまとわれているんです。
どうしたものか・・。
193
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/21(木) 23:05
こういう事は書かないほうが良い事例として、以下のものが既出です。
・都道府県、近隣の特徴的な情報
・本名、HNなどの頭文字を取った人物紹介
・厨がなりきっているジャンルなら良いが、自分が活動しているジャンルは明かさない
・自宅の間取り
・年齢、具体的な職業
・家族構成
・外見的特徴
・最近のスケジュール
・どこに避難するかや、避難場所・経路・厨への対策
・最近の My favorite
・個人的な趣味、ペットの事など
(後の二つは、新たなロックオンを誘わないようにです)
また、これらの事柄がロックオンの経緯を説明するために必要なら
書いてもかまわないと思います。
移動の際はくれぐれもお気をつけて。
車での移動ならば、乗降車のときに一番タックルをかまされやすいです。
目的地の入り口すぐに車をつけてもらい、降りたらすぐ目的地に駆け込みましょう。
電車、徒歩の場合も、尾行やタックルに気をつけ、周りに気を配ってください。
襲撃を受けた場合は人のいる店などに駆け込むのもかなり有効です。
とにかく戸締りはしっかりと。
手の届く所に携帯など連絡できるものを持っておいたほうが安全です。
こんな時間ですが、*可能ならば*ご近所さんに「不審者に殺人予告をされた」といって
注意を呼びかけてもらうのも手かと。
194
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/21(木) 23:09
「合気道の有段者」というのはあくまでもなりきりの一部ではないかと。
とはいえ、武器やら厨仲間やらを持ち出してくるのは、厨の得意技なので注意してください。
元ネタに関しては、解らなければ特にこだわる必要もないでしょう。
あくまで相手は*妄想と現実の区別がつかない変質者*なのですから。
力ずくが通用しないと厨が解っているなら、尚更増殖などには注意が必要です。
避難するにしても、尾行などされて避難先がばれることのないように気をつけてください。
避難先などは、本当に教える必要がある人間にのみ知らせるだけにしてください。
嫌な話ですが何処から漏れていくか解りませんので……。
195
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/21(木) 23:20
すいません。もっと良く読んでおくべきでした。
NGワード幾つか出してしまってます。今後気をつけます。
ロックオンの経緯は、彼女がイベントで同人誌を売っていた時に、
自分は合気道有段者だから、君(彼女)の同人誌の格闘シーンの描写にいいアドバイスが出来る、
と絡まれたのが発端です。彼女は、彼氏が柔道有段者だから結構だ、と丁重に断ったらしいのですが。
同人誌の後ろに載せていたアドレスにしつこくメールが来ました。
その次のイベントでは、また絡まれたら嫌だということで、僕が同行したのですが、
案の定、その場に現れて、侮蔑的な言葉を投げかけられました。というか、喧嘩売られました。
その後、彼女をその場に残して移動し「あんたのやってることはストーカーだ。迷惑だ。今後つきまとうな」
と伝えたのですが、彼は激昂して僕に殴りかかってきて、僕も思わずキレてしまい、
相手を投げ飛ばして思い切り蹴りを入れてしまいました。今思うとまずい感じです。
相手は何か捨て台詞を残して逃げたのですが、聞き取れませんでした。
彼女には暫く、近場のイベントに参加しないように注意して、そこで終わったと思ったのですが。
しかし、その後も、違うフリーのアドレス(彼女が無視リストに入れたため)から、
しつこく、メールが送られてきています。
しかも、そこには彼女の正確な住所が載っていました。どこから漏れたのかは解りません。
彼女の話では、本に載せたことはないそうです。
その中に、「今、武器術の練習をしている。君を捕らえている男を殺して君を取り返す」
「君を取り返せるなら何年繋がれてもいい」「もう、ナイフは購入した」
なども文章がありました。これが昨日のことです。
今日になって、彼女から連絡があり、ここのことを思い出して警察に連絡を入れました。
正直、手が震えます。柔道二段なんて何の役にも立たないと痛感しています。
ナイフに対抗できるとはとても思えません。
196
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/21(木) 23:30
追加ですが、合気道の有段者というのは
「解りやすくいうと合気道みたいなもの」らしいです。
それも「皆伝」という単語を使っていました。
「俺は君を救ったのに。」とか「君の為に僕は警察に追われている。」
などの文章もありました。また、やりあった時に、どう考えても掛かるわけのない
変な投げ、というか関節というかのような技を掛けてきました。
柔道の技ではないです。殴りかかっても来ました。
元ネタはなんなんでしょう・・。
とりあえず、脳内設定では
「何らかの武道の皆伝」
「君(彼女)助けるために人を殺した」
「今は警察に追われている」
らしいです。服装はボロボロのジーンズに伸びきったシャツ。
ボサボサのやや長めの髪というところでした。
あと、特徴的だったのが、格闘技で使うオープンフィンガーグローブを少し薄手にしたような、
手袋をつけていました。いわゆる、指なし手袋よりは厚手な感じです。
若干殴る部分をカバーするものが入っているようでした。
197
:
名無しさん
:2003/08/21(木) 23:35
>>196
何か、固有名詞らしき言葉はなかったでしょうか?
あと、厨から送られてきたというメールはプリントアウトして
警察のほうに提出しているのでしょうか?
取り合えず、自分の身の周りの安全確保が一番です。
お茶を飲むか、正座・瞑想をして心を落ち着けましょう。
198
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/21(木) 23:43
厨から送られて来たメールはプリントアウトしたものが手元にいくつかありますが、
警察には提出していません。電話でその旨を伝えただけです。
彼女のPCは彼女の家族が使えないので、今来ているであろうメールは解りませんが・・。
固有名詞は・・あ、もみ合いになる少し前に、「おまえがストーカーだろう!サヨコ(サエコ?)から離れろ!」
とか叫んでいました。彼女の名前とは似てもいません。
また、メールで彼女に呼びかける時は、一貫して「君」を使っています。
とりあえず、落ち着きます。
木刀を一本と、携帯も充電してポケットに入れました。
コーヒーでも入れてきます・・。
199
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/22(金) 00:07
追伸です。
厨からのメールには、「あの男とはいずれ戦わなければならない運命だった」
のような、一文がありました。
どうやら、厨の脳内では、僕と因縁が出来上がってるようです。
彼女に、僕の所在地をしきりに聞いています(そのメールも保存してあります)
少し落ち着きましたが、やはり厨に顔が割れてるのが不安です。
家が割れてないぶんまだマシなんでしょうが・・。
書き込んでいないと不安でじっとしていられません。
200
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 00:20
(P8m658Xc) さん
お待たせして申し訳無いです
ただいま、裏の方で相談中です
彼女を「サヨコ(サエコ?)」と呼んでいる以外に固有名詞は出ていない
のでしょうか?
201
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/22(金) 00:24
出ていない・・と思います。
手元のメールのコピーにも見当たりません。
兎に角、「俺と付き合え」「男と別れろ」のオンパレードです。
メール内では固有名詞で彼女も呼んでいません。
文章の順序がグダグダでもうしわけありません。
202
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 00:40
(P8m658Xc) さん
お待たせして申し訳ありません。
もう一つ、お聞きしたいのですが。
彼女さんに届いているメール、今はフリーメールだそうですが、
無視リストに入れる前もフリーのものでしたか。
それとも、プロバイダから割り当てられるようなメールアドレスでしたか。
203
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/22(金) 00:45
いえ、その前もフリーのホットメールのメアドでした。
彼女も最初のうちはメールを返していたらしいのですが、
いい加減いやになって、拒否にしたところメアドが変わってまた来たそうです。
新しいアドもホットメールです。
204
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 00:48
レスありがとうございます。
わかりました。
お待たせしてます、もうしばらく、お待ちください。
205
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/22(金) 00:54
はい。急かせたようで申し訳ありません。
ぶちまけただけでもかなり気分が楽になりました。
実家にも連絡をいれて、近所はまだですが、近くの友人にも協力が得られました。
兎に角戸締りをキッチリとします。
明日には、近所の人に話しをつけてきます。お隣さんは結構よく話す人が多いので、
怪しい人がきたりしたら教えてもらえるようにしようと思います。
厨に家が割れないとも限らないので・・。
206
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 01:05
あの、いくら危険でも木刀などで武装するのはいろんな意味で危険です。
相手に奪われる可能性も否定できませんし、
なにより、ヘタをすると過剰防衛に問われる可能性もあります。
相手と真っ向から付き合おうとせず、出来る限りご自宅にとどまり、
どうしても外出する場合は、防犯ブザーを持ち歩いた方がよろしいかと。
厨との戦いの基本は守りです。こちらから手を出す必要はありません。
207
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/22(金) 01:13
過剰防衛・・確かにそうですね。
防刃チョッキでも手に入ればいいんですが、そうも行きませんし・・。
とりあえず、明日防犯ベルを実家から届けてもらいます。
あと、フルフェイスのメットも。バイトと大学は行かないわけにいかないので・・。
彼女の家と僕の家はかなり近いので、厨が彼女の家の周りをうろついていれば、
でくわす可能性がかなり高いです。バイクで移動して、徒歩は控えます。
208
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 01:13
(P8m658Xc) さん、お待たせして申し訳ありません。
対策を、某所で討議していました。
既に対処ずみのものもありますがご容赦ください。
・木刀を携帯するのはまずいです。有段者のあなたが持ち歩いていて
たとえストーカー相手でも我を忘れて使用したら
過剰防衛に取られる可能性が高くなってしまいます。
・なるべく、直接、格闘するのは避ける方向で。
迎えうつよりは逃げて難を逃れる道を選んでください。
木刀の代わりに録音機材を携帯されることをおすすめします。
運悪く遭遇してしまた場合、状況を記録して
証拠を増やすことができます。
・明るくなってから警察へ、タクシーを使って相談を。
★メールはプリントアウトして持参してください(証拠になります)
★タクシーの運転手に「ストーカーに狙われているので警察に
行きたい」と言い、出入り口に近いところまで車をつけてもらう。
これは、あなたの車のナンバーと、あなたの自宅を、
ストーカーに知られないようにするためです。
★警察への相談は、できれば社会人の、信頼できる人と一緒に行くと
まともにとりあってもらいやすいです。
★電話で相談したK官の方を訪ねて行くか、
ストーカー対策課を指名して相談することをお勧めします。
・あなたと彼女さん、両方の職場・親戚・ご近所へ
「自分に危害を加えようとしている男に
ストーカーされている」と事情を説明しておいてください。
不審な問い合わせに、あなた方の住所を教えてしまったり、
留守中に家の中へ入れてしまったりすることのないようにです。
・あと、使わずにすめばそれに越したことはないのですが、
万が一の襲撃に備えて
彼女さんの避難先と(P8m658Xc)さんの家、両方に
★Kを呼んでから来てもらうまでのシュミレーション
(壁が丈夫な部屋に避難、脱出経路など)
★物損があったときの証拠集めのカメラを準備
もしておくと良いです。
遅くまでお待たせしてしまいましたが、
明日に備えて、少しでも休養をとるようにしてくださいね。
合気道とは口ばかりの、ふつうに向き合えば
練習相手にも足りない相手なのですから。
209
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 01:15
(P8m658Xc) さん、
書きこむことで、少しでも気もちが紛れるのであれば
どうぞお使いください。
ただし、個人情報の漏洩にはくれぐれも気をつけて。
相談に必要のない情報はここにも書き込まれないように。
210
:
</b><font color=#FF0000>(P8m658Xc)</font><b>
:2003/08/22(金) 01:26
アドバイスありがとうございます。
録音機材は、テープのウォークマンが録音も出来るのでそれを使ってみます。
彼女の家族には話しをつけてあるので、僕の住所が漏れることはなさそうです。
彼女の同人関係の友人にも根回しは済んでます。あとは、近所くらいです。
腹に雑誌・・とか本気で考えてしまいました。まだ結構動転してるみたいです。
とりあえず、今夜は寝て、明日最寄の交番に相談に行ってきます。
昨日電話した警察官の方は名前を聞いていないので、とにかく体当たりで行ってきます。
知り合いの警察官が何人かいるので、その辺は心配なさそうです。
あと、明日中に彼女の家族とも話しあう予定です。バイト先にも、明日伝えます。
流石にナイフの所持を公言している相手と取っ組み合うのはごめんなので・・。
守りを全力で固めます。また明日報告させていただきます。
アドバイスありがとうございました。
211
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/22(金) 11:18
失礼します。なりきり元検索スレからきました。くまといいます。
こちらのほうに誘導していただきました。
一昨日の夜、コンビニで見知らぬ女の子に抱きつかれ、なりきりで会話されました。
まるマという小説のコンラッドというキャラに認定されてしまったらしいです。
昨日の夕方最寄地下鉄の駅でまたその子に遭遇。その時なりきり厨が一人増殖。
「俺達の国に帰ろう」って感じのなりきり発言を、大声で言われましたが無視しました。
そして夜8時すぎにまた駅にて遭遇。その時はじーっと見られただけです。
最初抱きつかれたのと、大声でなりきり会話ふっかけられたくらいしか被害なかったの
ですが、夜、家の前に厨一人発見・・・。騒ぐ様子なし。ぬいぐるみ抱えて座り込みを23:30
くらいから3:30すぎまで決行されました。
ここまでなりきり検索のほうでご報告させていただきました。
3:30すぎに起こったことから、こちらで報告させていただきたいと思います。
212
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 11:20
>>211
はい、どうぞ。
フェイクを混ぜつつ、落ち着いて書いてください。
213
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/22(金) 11:38
昨夜の座り込み厨は、コンラッドの兄グウェンダルのなりきり厨です。黒い長髪の
たぶん高校生くらいの女です。23:30に一度アパートのインターホン鳴らされて、
それは無視しました。ただ、明かりついてたので居留守はバレバレでったでしょう;
一時間ほどしても外にいるのでその時点でなりきりのほうで一度相談しました。
Kに保護をお願いするようアドバイスいただいたのに、その返答を読む前に寝た馬鹿・・・;
3:30にピンポンの連打音で目が覚めました。かなり音うるさく隣近所に迷惑なので
インターホンごしに注意。そして少し会話しました。
「お前と仲良くしないとユーリが寂しがる」や「一緒に国とユーリを守ろう」といったことを
ボソボソと言われます。
私は「人違いです」「なんのことかわかりません」と答えました。
するとその長髪は「母上に説得してもらう」「魔女を呼ぶしか・・・」という感じのことを
言い出しました。
それ・・・なりきり厨が増えるってことですか・・・?(泣)
とりあえず「こんな非常識な時間にこられる覚えはない。ユーリという人とは面識がありません。
迷惑だ」ときっぱり言いました。
そしたら、意外とあっさりその長髪は立ち去りました。ただ、しつこくぬいぐるみを
くれようとしました。もちろんことわりました;
これが朝方起きたことです。押しかけというほど激しいものではなかったように思います。
一応、さっきKには「夜中に部屋の前に座り込みしていたので変な人がいた。未成年らしく
見えるので注意願います」と連絡しておきました。
214
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/22(金) 11:46
続きです。二度寝して6:00ころ起きると、部屋の前には誰もいませんでした。
ドアや郵便受けにも何も異常はなかったです。
用事があったので一度出かけて、11時に帰ってきた所です。帰ってくる途中で近くの交番に
報告をいれたのです。
午前中の外出では、なりきり厨には遭遇せず。一安心です。
ただ・・・午後もまた出かけないといけないので・・・地下鉄ルートは避けようかな・
215
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 12:12
>>214
お疲れ様です
出かける時間、使用する交通機関はこちらに書かない方がいいです
(前述にフェイクがあるかどうかは返答不要)
録音器具も調達出来ましたか?
防犯ブザーも持っていて下さい
あと、日記とか起こった出来事をメモにしておいてください。
(6:00 起床 8:00 朝食 みたいなそっけない感じでいいので出来事メモをつける)
一応、フローチャートも確認しておいてください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
用心するに越したことはありません。
何かあったらここに来て下さい。必ず相談にのります。
216
:
ひつじがお
:2003/08/22(金) 17:37
すいません、どなたかいらっしゃいますか?
誰だかわからない人に1日おきぐらいに家を回られています
こういった話の御相談はここでしてもよろしいのでしょうか?
217
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/22(金) 17:43
どうぞ。
適当にフェイク入れつつお願いします。
あとmail欄に半角でsageと入れてください
218
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/22(金) 17:44
すみません、言い忘れました。
トリップも入れてください。名前の後に半角で#と適当な言葉(パスワードになります)を入力してください。
219
:
ひつじがお
:2003/08/22(金) 17:49
ここ2週間くらい1日おきくらいに夜に人が家を回っているようです
玄関チャイムやドアにはふれないのですが
ただ2,3度回って帰ってゆくので気味が悪くてしょうがありません
家に病人がいる為、とっさのときにも対応できないのではないかと不安です
怖いので二階から確認した限りではいつもサングラス(眼鏡?)で長袖で
たぶん男だとは思うのですが、一階で確認する勇気がありません
足跡もあったので警察に相談したところ、実害がないしと渋い顔をされ
思い当たるような人はいるのか、気のせいではないのか、
近道に便利な場所だから通ってゆくだけではないのか、
などでほとんど話になりませんでした
どうしたらいいものか悩んでいます
220
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2003/08/22(金) 18:06
お疲れ様です。なんとも不気味な感じですね。
まずはフローチャートを確認してみてください。
・押しかけ対策フローチャート
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
別所で意見をまとめますので少々時間がかかるかもしれません。
念のための防犯対策と戸締りをしっかりして備えてください。
221
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/22(金) 18:09
17時ちょっとすぎ、コンビニ前の路上でなりきり遭遇してしまいました;予告どおり(トウイウカナントイウカ)
増えてました・・・。母上参戦でした(泣)新たに増えたのは、えーと・・・縦横1:1の比率に近い
感じのコニーでした。黒いぴったりした黒のワンピースを着ていて・・・私にどうしろと・・・(号泣)
地下鉄駅も近い場所なので、けっこう人通りの多い路上なのですが、コンビニ前に座っていた
三人にあれよあれよという間に囲まれました。自称ユーリと母上は、抱きついたり腕を組んだりと
やたら接触を持ってくるのです。みんな性別女なためか、通行人は「あらあら仲良しね〜」という
優しく見守ってくれてるし・・・タスケテクダサイーTT
女の子相手に突き飛ばすわけにもいかないし・・・。というか、母上突き飛ばすのムリ・・・。私負けます(泣
私はもう一度人違いである、突然抱きつくなんて非常識だ、迷惑であることを繰り返しました。
三人は「いつまで無視するつもりだ」「みんなで一緒に帰ろう」という内容のこと繰り返します。
その時に「なんでこんな国にいるんだ、自分の国に帰ろう」とユーリが何回も言ってくるので、
「元々私はこの国の人間です。あなたがたが何を言っているのかさっぱりわかりません」と答えた所・・・
あの・・・何か地雷を踏んでしまったような反応が・・・。
「やっぱりコンラッドだ!誰かに騙されているんだな!」って・・・なんかキャラ認定度上昇した
ようなんですが;
一気に興奮したらしく三人でしゃべり出して、一瞬私の存在頭から抜けたっぽかったので(ちょっと哀)
その隙にダッシュで家に戻りました・。すぐに後を追ってくる気配はないのですが・・・昨夜長髪が
いたってことは家バレバレなんですよね・・・。
とりあえず、ご報告でした。
>215さま
録音機能つきのMDと防犯ブザー、後で友達が準備してきてくれると言ってます。
ちょっと怖いんで友達に家に来てくれるようにお願いしました。
222
:
ひつじがお#ひつじん
:2003/08/22(金) 18:12
ありがとうございます、早速フローチャート見て参ります
すみません、上でリロードを忘れました
蛇足な補足ですみません
最初はまったく知らなかったのでもっと期間があるのかもしれません
洗濯物を取り込んだりしているときに何度かみかけ、おかしいなと思ったら
近所の人に「よくみかけるから気をつけたほうがいいよ」と言われました
ただ、回る時間が11時〜1時なので、駅などの近道ついでの悪戯にすぎないかも......
家族の具合がよくない為、相談もできないので
かえって私が深く考え過ぎているのかもしれませんが......
くまさん、大変そうです
早く解決されるといいですね
相談させて頂いて少し落ち着きました
気を取り直して仕事してきます
223
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 18:15
>222
#は半角でお願いします。
加えて、そのトリップはばれてしまいましたので、
改めて別のトリップで試してください。
224
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/22(金) 21:03
今、Kが巡回にきてくれました。
未成年の夜間徘徊が、近くの高校で問題になっていて、学校のほうからも夜間の
巡回強化願いが出されているそうです。だから、今夜からはうちのアパート前も
巡回ルートにいれてくれるそうです。気が楽になりました^^
225
:
名無しさん
:2003/08/23(土) 12:12
くまさん、お疲れ様でした。
「自称ユーリと母上」とありましたが、実の娘と母親が揃ってなりきり…という
ことなんでしょうか。(親子でまりきり厨…イヤアァァァ)
たとえ相手が生物学的には♀であっても、何をしでかすかわからないのが
厨です。日本語が通じる相手だと思わない方がいいです。「一緒に帰ろう」
などの発言があること、また「母上」は成人のようですから車での拉致など
の危険もあります。宅配便を受け取りに出た瞬間を狙われた例もあります
ので、脅かすようですみませんが、どうかご用心ください。
226
:
くま</b><font color=#FF0000>(ZLM8U3vI)</font><b>
:2003/08/23(土) 17:36
225さん
すいません。かきかたが悪かったです。「母上」はコンラッドの母親という設定のキャラに
なりきっている、(おそらく)未成年です;
たぶん、なりきり厨は三人とも学生さんかと思われます。
昨夜から今日にかけての報告です。
夜はKが巡回してくれているおかげで、何事もなく無事に過ぎました。
23時ころに友達がMDと防犯ブザーの配達に来てくれました。外出時は忘れず持ち歩こうと
思います。
そして、今日は今まで家ずっと家にいましたが、押しかけてくる気配もなく、平穏な一日
でした。このまま沈静化することを期待しています。
みなさま、相談に乗っていただきありがとうございました。感謝です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板