[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その5
151
:
140</b><font color=#FF0000>(H/Tskw4c)</font><b>
:2003/07/27(日) 21:56
ありがとうございます。
とりあえず特に今は給料前で家計が大ピンチなので、防犯シートの購入は
ちょっと今すぐに準備は出来ませんが、電気関係のお得意様がいらっしゃるので、
防犯灯や防犯サイレンに関しては調達ができるかもしれません。早速明日にでも
当たってみようと思います。
あと、表札は既に自分の名前で作ってあります(ただの上質紙にプリンタで印刷した
ちゃちな物ですが)。玄関前にはバイクも停めてあるのですが(ハンドル固定や
ワイヤー錠などで、車両盗難の防犯はしています。実用仕様のビジネスバイクなので、
少なくとも若い女性が選ぶような車種ではないのですが)、どうも斜め45度の方向で
思考が飛んでいるみたいで、脳内で存在が抹消されているようで効果がなさげです…。
部屋の内装は必要最小限の調度品しか用意していないので男仕様ですが、実家から
持ってきた遮光カーテンはちょっと中性的な感じなので、何とか考えてみます。
カーテンを開けても強化ガラスなので、ガラス越しの視界はかなり悪く、昼間は
まだしも、夜間に懐中電灯程度の光で照らしてもおそらく何も見えないと思いますが、
とりあえず、昼間はカーテンを開けて中の様子を窺いやすいようにします。
(深夜勤務主体ですので、昼は逆に睡眠を摂る時間なので不眠症にはちょっと酷ですが)
洗濯機がまだ準備できていないので、洗濯物はコインランドリーとクリーニング店頼りで
バルコニーに干す機会がなかったのですが、飾り付けで適当に出しておくことにします。
(物干し竿もないのですが、ビニールロープを張ってそこにハンガーで引っ掛けて
おこうと思います)
警察署のほうは結構(公務員にしては)マメに仕事をしてくれているようです。
特に、今回の件で「ただの空巣ではなさそうだ」という見解を持ってくれたので、
巡回も強化すると仰ってくれています。
テレコはありませんが、狙いは私ではなくて過去の住人だとすれば、部屋しか狙って
こないと思いますので、MDミニコンポにマイクをセットして、いつでも作動させる
ことができるようにリモコンを持ち歩こうと考えています。
携帯防犯ブザーは、いつだったか献血の記念品としてもらった物があるので、それを
使います。
部屋の中にある確実に致命傷を与えられる凶器となると台所の包丁なので、これも
本来あるべき場所ではない場所に移そうと思います。テレビやPCなどの重量物は
どうしようもないのでこのままにしますが…部屋にまったく調度品がない環境と
いうのも不自然で暮らしにくいですし。
(もっとも厨が不法侵入するとしたら、自前で果物ナイフ程度の凶器の持ち込みは
充分に考えられることですが…)
携帯端末は常に使える状態で装備します。
…窓際でしか使えないという欠点はありますが、短縮ダイヤルの1〜4番に
110番、近所の交番、所轄の警察署、119番を登録しました。
(119は万一私か厨が負傷したときに連絡が出来るように。誤って警察ではなく消防・
救急に繋がったとしても、消防署もその辺は心得ていると思いますし)
あと、実家に定時連絡を行い、毎日定時を45分以上遅れるようならこちらに電話を
してもらい、繋がらなかったら緊急事態が発生したと考えてくれるように頼みました。
とりあえず、対策としては上の通りです。
あとお隣さんは今朝の出来事で、「隣の部屋を空巣が狙っているらしい」ということが
伝わっているのでちょっと安心しています。
管理会社にも電話が繋がりました。「ただの空巣ではない」ことを伝えました。
アパートの全世帯に電話か手紙・回覧板で注意を喚起してくれるということです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板