したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Alice鯖関係

38ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/05(水) 03:14 ID:1dUWbUQo
Aaaさん鯖立て成功オメデトウございます!
1回小さなLagあっただけで、後は問題なかったです。pingも快適でした^^
平日の夜中なので満席とはいきませんでしたが、それでもSovelさんやApamさんといったよくお会いする方々との凌ぎ合い、かなり楽しかったです^^
それにしてもpingを差し置いてたとしてもだ、Aaaさん、強いですぞ…。
ハイ?ええ、散々叩かれましたが何か?

ひゅうううぅぅぅ・・・・・・。

39Tako:2003/03/05(水) 08:43 ID:FH2iYYMo
済みません 確かに。Blood MODの件ですが、問題は解決しました。ユーザー
何々の前に、分かり易いように名前の変更をしてしまいそれが原因だったみたいです。
お騒がせしました。<m(__)m>。

40Pome:2003/03/05(水) 08:49 ID:0qwkdxpk
聞く事も大事ですが、「何か変更してないかな?」
等、自分で考えてみる事もまた大切です。
それでダメなら聞いてミヨー(・∀・)b
きっと誰かがわかるハズ^o^ウホホ

41Pome:2003/03/05(水) 18:30 ID:fGqqeTxQ
>Takoさんへ
補足ですがとても重要な事ですのであえてココに書いておきますね。
Leftyさんも述べていますが

>前のblood-MODは抜きましたか?それか他のMODとの相性も考えられます。
>自分のMODに何があり、それぞれの相性はどうなのかをもう一度確認してみましょう。
これはとても大事なポイントです。
デフォルトでどんなファイルが、またMODにしても
どのMODが何のMOD(役割)なのかを把握しておきましょう。
また、今回はLeftyさんが分っていたからよいですが
ファイル名もできれば正確に書きましょう。
User-BLOOD- Akuma fixed v4.3.pk3
と言う流血させるMODですよね。
今回手厳しく書いておりますが、これは前にもTakoさんが
同様な状態で同じ様にして解決しましたよね。
スコープとクロスヘアのMODもそうだったと記憶しています。
MAP等のMODは名前を変えても何ら問題はありませんが(逆に問題解決になる事もあります)
スキン系のMODや音MOD等は読み込む順番で動作の有無が出てきます。
ですからどれが何のMODを把握するのは大事なのです。

もう一つはゲーム中にこれらの質問をするのも控えましょう。
聞かれた方も戦ってる最中で大変ですし、何より他の方々の迷惑になります。
自分を逆の立場に置き換えれば分ると思います。

さて、厳しい意見が続きましたが別に聞くなと言ってるワケじゃあないんです。
そう言うときは後でIRCにお願いしますとか掲示板に書いてみるとか
方法はいくらでもありますんでそう言う意味です。
とにかく問題解決してヨカッタヨカッタ(・∀・)カイケツー

42Pome:2003/03/05(水) 18:34 ID:fGqqeTxQ
で、Lefty殿鯖の武器調整MODはmainフォルダで
イカッタのでしたッケ?(・∀・)オシエテー

43ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/05(水) 19:47 ID:UtN7vt5A
イイ。
以上

44Aaa(^^::2003/03/05(水) 21:07 ID:f7aLXKKc
 鯖を立てることが出来ました。みなさんには、いろいろとご心配をおかけ
致しましたが、ゲームマニュアルの中に、game spy 使用時の注意の中で、
TCPとUDPの一行ごとの設定をしたところ、今朝の2時頃にめでたし、めでた
しでした。(^_-)-☆

 特に感激したのは、Leftyさんが最初の来客でした。←来客はおかしいかな?
Leftyさんのすばらしい射撃の前に何度となく果てましたこと、感謝してます。
感謝???? やられる度になるほどと納得してます。(・.・;)

 現在、とにかく鯖をデスクトップ(メインゲーム用)で立ててます。
  スペック
   CPU ・・・・・INTEL Pentium 4 2.5GHz
mem ・・・・・512kb ノースウッド型
   マザボード・・・GIGABYTE GA-8GE667Pro(Intel845GE chipset)
   グラフィク・・・・Leadtek WIN Fast A250
  NVIDIA GeForce 4 Ti GPU(Ti4400) DDR128MB
HDD ・・・・・IBM 60GB
DVD-RE/CD ・・Panasonic
   OS ・・・・・Windows XP Pro.
 
みなさん、鯖でお会いしましょう(~o~)

 ちなみに、メインゲーム用のPCで立ててるので、Aaaは常駐してますが、本人は
居ない時もありますので、ご容赦くださいね。(^_-)-☆

PS.Pomeさん、さきほどMOD取りしましたが、あれでは取れませんでした。
 後日、よろしくお願いします。ではでは、、、!(^^)!

45Pome:2003/03/05(水) 23:17 ID:tsr0uuDY
素晴らしい性能のマシンですね〜^o^
鯖官は神様です、皆で崇拝し崇めましょう
で、MODですが明日にでも
UPし直します。

46ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/05(水) 23:24 ID:UtN7vt5A
いやいや怪物クンなマシンですな。うらやましひ。
ウチはAthron2000XP,Mem1024Mbデス^^;
今ASEで見てますが、12名ですか。辣腕さんも何名かいらっしゃいますね。コワー。

47Pome:2003/03/06(木) 19:18 ID:3E/QikDQ
>Aaaさんへ
user-weapon_mod.pk3
です。

48Pome:2003/03/06(木) 22:32 ID:3E/QikDQ
うむ、マイホーム鯖(・∀・)イイ!!

49Pome:2003/03/07(金) 00:02 ID:hcZb1rDM
さて、我が鯖も二段構えで二つとも
大分軌道に乗りつつありますね。
細かい設定等まだ煮詰める所はあるとして
ゆっくり調整していければと思っております。
鯖官の二人には感謝ですね。(・∀・)サンクスコ!!
ここらでみなさんに鯖の名前を募集したいと思います。
勿論名前が変わる事もあるでしょうし、義務もないのですが
どうせなら皆でやっていきたいですよね
では、募集開始です(・∀・)スタトー

50ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/07(金) 00:22 ID:nL3nuDu2
有栖川宮殿下鯖

51Maverick:2003/03/07(金) 16:41 ID:vxDFpG9o
MODの調整に参加できて、やっとAlice Armyの一員になれたという感じです。皆さんのお役に立てて幸いです。

52Maverick:2003/03/07(金) 16:45 ID:vxDFpG9o
鯖名はAlice名を入れた方がいいんですか?

53Pome:2003/03/07(金) 17:24 ID:5c.OOQNw
どもどもMaverickさん^o^
鯖立て感謝です〜、Aaaさんと並んで
Aliceの二枚看板で行きましょう。
名前なのですがやはりそれとわかるものがよいと思います。
できましたらばAliceと入っているとみんなも分りやすく
また安心感の様なものが出ると思いますので^o^

>Aaaさんへ
user-lefty's_weapon_mod_ver2.21
です。

54Pome:2003/03/07(金) 17:43 ID:YswSvrjo
.pk3
です。

55Pome:2003/03/07(金) 22:27 ID:VpZZY5j2
さてさて、本日もAlice鯖盛況でしたね〜(・∀・)イイ!!
で、本日の感想。

Aaaさんの鯖もMarvさんの鯖も
デディケイティドではなくListen鯖なので
どうしても収容人数に上限が出てきていますねぇ
やはり12人の壁があるみたいです。
Mexclient数を12にしてみてはいかがでしょうか。
私はほとんどラグはありませんが、200を越えるHighPingに
なってる人も多数おりましたので(^_^;
後はADSLの限界かも知れませんね。

次回はプライベートスロットについて説明いたしますね。
何せずううううううううううううううっと
入れなかったものですから・・・(・∀・; キツー

56Aaa(^^::2003/03/07(金) 23:03 ID:aBIt7JG2
 え---Pomeさん、やっとMODが動作出来たようです。ありがとうございました。

問題発生!!! ルーターを認識できなくなり、本日はモデム直結での鯖です。^_^;
しばらくは、この状態でのアクセスになりそうです。

ところで、鯖を立てたままMaverickさんの鯖で遊びました。その間、きっと
PINGがあがっていたのだろうなぁ----と、思いますが、、、^_^;

これから、12人にセットし直して鯖を立て直します。>Pomeさん

それにしても、Maverickさんの狙撃でそうとうヤラレマシタ(^_-)-☆
すばらしい腕に感心しました。(^・^)

57Maverick:2003/03/08(土) 01:58 ID:vxDFpG9o
古参の有名な方々が多数きて頂いた事に驚いています 大変勉強になりました。皆さんありがとうございました。鯖名なんですけど本日はResort
in Alice で立ち上げてみました スキー場の「Resort in アルツ」のパクリです。 
> Aaa(^^: さんへ
  Aaa(^^: さんと比べたら私などまだまだまだまだです。これからも殺られそうになったら助けて下さい。

58Pome:2003/03/08(土) 09:55 ID:1W89uFc2

☆☆プライベートスロットの作り方☆☆

一番手軽な方法をここに記載しておきますね〜
まずはmainフォルダの中のconfigsフォルダにあるunnemedsoldier.cfgを
メモ帳等で開いて下さい。

次の6行を追加します。
↑seta sv_hostname "Oya-ji of Alice[LTR-mod]"
↑seta ui_hostname "Oya-ji of Alice[LTR-mod]"
↑seta ui_privatePassword "任意のパスワード"
↑seta ui_privateClients "2"
↑seta sv_privatePassword "任意のパスワード"
↑seta sv_privateClients "2"
↑矢印は全角記号で書いてありますが
これはあくまで見やすいようにしてあるので
ちゃんとunnamedsoldier.cfgの中から矢印をコピペしてくださいね。
これでMaxclient数が12ならばASEでの表示は10となり
パスワード枠が2つになります。
GameSpyからは12と見えます。
一応これで試してみて不具合や分らないところがあれば
また聞いて下さいな〜。 ^o^

59Pome:2003/03/08(土) 10:43 ID:JPl8BSvg
トラブル発生中、鯖設定シバシマタレヨ

60Tako:2003/03/08(土) 12:06 ID:MVBVCl9A
皆さん こんにちは。昨夜はMaverickさんの鯖で結構楽しませてもらいました。
さてそこでひとつMaverickさんにお願いがあります。手榴弾の数ですが後一発欲しいですね。
やはり3発あるといいなぁ〜〜〜。マシンガンの弾数も出来たら170発欲しいような。
どうか御検討願いたい。

61ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/08(土) 18:28 ID:AAmVqMBY
隊長鯖での試験結果、武器MODに重大な欠陥があることが判明しますた。
試行錯誤、七転八倒、悪戦苦闘の末、ようやく解決しますた。
自分で自分を褒めてあげますた。
おしまい。

62Pome:2003/03/08(土) 18:43 ID:9nnqmX7E
>Aaaさんへ
こちらを新たに入れてみてくださいな。
古いバージョンのは削除してください。
不具合が修正されているのは↓です。

user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3

63Pome:2003/03/08(土) 18:47 ID:9nnqmX7E
>ギチョどん
うむ、ご苦労であった。

手榴弾3発は私も同意ナリ(・∀・)タノムポー

64Aaa(^^;:2003/03/08(土) 20:04 ID:HAW5rq12
Pomeさん、了解しました。(^^♪

ところで、先に紹介されましたconfig変更して、現在、鯖を立ててます。
あのーーーパスワードの設定ですが、、、、(~_~;)

今回は14名の設定の内2名分であります。で、ASEでの表示は、おっし
ゃるとおり12名になっています。

それでは、鯖で会いましょう、、、よろしく、(#^.^#)

65ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/08(土) 20:11 ID:AAmVqMBY
01,02!諸君らへの返答は「造り屋本舗スレ」にあり!

66Aaa:2003/03/08(土) 20:15 ID:HAW5rq12
追加で、報告しておきます。
鯖は現在メインPC(デスクトップ)で、ルーター経由で立てています。ディクティション
で立ち上げまして、タスクマネージャーで切り替えてASEからアクセスの
状態をみてます。また、この文書はノートでルーター経由でアクセスして
います。
ちなみに、このノートからSAEを立ててping速度の確認をしると0〜5以内
で表示されているのに、デスクトップからだと、pingは18〜110で表示されます。
これも、ルーター経由のせいかもしれませんが、、、、^^;

フシギデーーーース(^_^;)

67ギッチョ(Named by mi-@):2003/03/08(土) 21:27 ID:AAmVqMBY
05鯖影、ASE・GAMESPY共に確認できず!(´Д`;)

68Pome:2003/03/08(土) 22:23 ID:9nnqmX7E
どもども、Aaaさん
多分ルータのDHCPが有効になっているか
もしくは割り当てIPのポートが開いてない為と思われます。
指定したローカルIPの12203と12300、またICMPの指定が必要な場合も
あります。

詳しくは後ほど・・・(・∀・)カンベンー

69Pome:2003/03/08(土) 22:53 ID:KpIoMsao
↑はTCPとUDP両方です。
何故DHCP有効ではまずいかと言いますと
ルータ使用などの場合に必ず毎回
同じPCに同じローカルIPが割り振られるとは
限らないからです。
IPCONFIGで確認出来ますが毎回違うIPを指定
するのは大変です。ですから固定したローカルIPを
設定してあげるのです。そしてそのIP(鯖マシンIP)
のローカルIPが間違って他のIPとかぶらない様に
192.168.0.10とか192.168.1.10と
離れた場所に設定してあげれば
エラーや競合による不具合がでなくなるのです。
詳しくは(・∀・;マタアトデー

70Pome:2003/03/08(土) 23:01 ID:YNK/K9RE
>Aaaさん
パスワード設定ですがそれでは不完全なので
また後で書き直しマース(・∀・)マッテテクダサイー

71Aaa(^^::2003/03/09(日) 00:37 ID:T5BOw1jA
Pomeさん、パスワードについては、書き込み出来なかったので、、、
顔マークで書いただけデーーース(~_~;)

72A:2003/03/09(日) 00:47 ID:T5BOw1jA
 ギッチョさん、ありがとうございます。ASEでの確認では、LANからの確認
をしてから認識していたのでした。また、おっしゃるとおり、GAMESPYでは
認識できていませんでした。^_^;

 Pomeさん、ルーターの設定でマニュアルの表現では「アドレス変換」で
TCPとUDPを指定するときに、IPアドレスとの照合を求めてきたときに、自動
に設定していましたので、それが不具合の原因かもしれませんので、、、、
〈ヨックワカラン(~_~;)   それを、いちいちIPアドレスを入力しなおして、設定
してみまーーーす(^_-)-☆

それでは、、、、モウ、ヨナカデオソスギカーーーー(T_T)/~~~

73Pome:2003/03/10(月) 22:32 ID:N9OEaf3U
>Maverickさん&Aaaさんへ
team.cfgをUPしましたのでダウンロードして下さいな。
これがないと不具合が出ます。
中身は分りやすく説明してあるので任意に書き換えて下さいな。
でわでわ〜

74Zoro:2003/03/11(火) 22:04 ID:TNIlIAis
急に話に突撃しますが,サーバーMODいくつか紹介させてください。
http://www.mohelite.com/files/mods/User-RND-Fastest-Intro-Skip.zip
これは関係ないのですがゲームの起動が早くなります。
まぁ イントロをスキップするだけであASEでは意味なしでふ。
http://www.mohelite.com/files/mods/BigPuns%20No%20Wepons%20mods.zip
これはぶっ飛ばされるかな?
武器なしサーバーです。(ぉぃ
http://www.mohelite.com/files/mods/user-capt.kick%20your%20ass's%20bad%20ass%20boom.zip
これはスローサーバーになります。
ピングが高い人に対してはいじめになってしまうでしょう。(ぉぃ
66f041e16a60928b05a7e228a89c3799/1be31c480f847e68f913e0bc1c238790/alliedassault/autokick.zip
http://dlauth.filefront.com/e119769375/
これはAuto Kick(スペル間違ってます
といってチーターや乱言者などをキック可能になります。
でも導入している人しか出来ないので苦しいかも・・・
説明によると半数以上の許可がでた場合にキックするそうです。

75Zoro:2003/03/11(火) 22:06 ID:TNIlIAis
なんか邪魔っぽいですね。
失礼しました。

76Pome:2003/03/11(火) 22:26 ID:7CWjO.Q6
今ですね、色々試行錯誤しつつほぼ完成の状態に
近くなって来ています。 情報提供ありがたいですよ〜
練りに練ってより良い鯖を目指して行きましょう。

鯖官(Aaa、Maverickさん)=神、です。
多謝!!(・∀・)ノ

77Aaa(^^::2003/03/11(火) 23:41 ID:UOJ.sKRw
Pomeさん、鯖の件ですが、、、起動環境で、unnamedsolder.cfgは認識している
ようですが、team.sfgはヒッカケて起動してないようでーース^_^;

 状況の確認ですが、、、今夜も鯖をASEからデティケィ・・・で立てて、自身
はASEからゲームに入っていました。知ってのとおり12人までは一般参加で
きて、あと2人の枠はパスワード設定で入ることが出来るという設定なの
ですが、、、十時ごろだったと思いますが、Aaa(^^;はゲームから離れてASE
で12人になったのを確認したのでゲームに強制ではいれたのです(ーー;)
そのとき、パスワードの確認の問い合わせもありませんでしたッス(~_~;)

 ドンナカナ?????^_^;

78Aaa(^^::2003/03/11(火) 23:52 ID:UOJ.sKRw
確認の続きですが、、、ASEの右下の窓に鯖の状況を概略で確認することができる
ようですが、そこにあるのはmain\configのなかのunnamedsoldier.cfgの内容
だけが表示されていたようです。
 どうも、team.cfgを認識していないようでした。

 おかしいのですか???それとも、鯖官だけは特権でパスワード無しなのですか?
オカシイ---な^^;
  
 よろしくお教えねがいます<m(__)m>

79Lefty:2003/03/12(水) 04:05 ID:8es9HWSs
>06
最後のAuto-KickMOD魅力的だが、クライアントも入れてないと効かんというのがイタイな。
鯖側MODで相手挑発5回連呼で自動的に放逐…、そういうのないかな?時間あったら捜してクリ∞⊂(゜д゜)

>03、05
毎度の鯖立てご苦労様です&感謝(・ω・)ノダンケ!

Alice鯖はどちらかと言えばマイナー鯖になるのでしょうが、それでも訪れるほとんどの方が良識あるプレイヤーで、これはとても素晴らしいことだと思います。
最近いろいろと規制MODも多いですが、個人的には悪質行為がなければそれでよいという思いです。
意識せず名前に「.」や「_」を入れてる方もいるでしょうし、見知らぬ異国の方と遊ぶのもまた一興です。
ただ現実的に、中には品格を問いたくなるような御仁もいることもまた事実です。鯖官以外は内部の我々も「お邪魔シマス」の形ですが、外部からは組織運営鯖として見られるはずです。
となると、組織として迷惑行為防止の措置は予め講じておくことも必要なのかもしれません。
ただ、そういった類の規制は極力最低限度に止めたいですね。レンコレンコレンコ(´э`)コレドーニカ…
…というわけで隊長、後は預ける。

80Zoro:2003/03/12(水) 19:08 ID:mtjJPDLc
DQNさんのHPにアンチチート・プログラムというのがあります。

■PONTO40の特徴
不正プログラム(壁透けや、Aimbot)を使用している人を判別し、KICKします。
サーバー側にPONTO40が起動されている場合、遊びに行く側にもClientVersionのPONTO40がインストールされていないとKICKします。
不正プログラムを使用した者のIPなどのログを保存します。
(DQNさんの文引用)

というそうです。

81ギチョ印:2003/03/14(金) 03:11 ID:JrrgwQ8A
>>06
うぅ、クライアント側も必要なのか…。
名の通った大人数サーバーならこれはかなりいいシステムだと思うけど、Alice鯖が導入したら外部の入室可能者がほぼゼロに近いような…。
いずれにせよ情報THX。今まであまり知らない領域だったのでかなり参考になりまつ

82ギチョ・ダメ印:2003/03/14(金) 12:18 ID:iBTSyfmA
う…。上の書き方ではレス6へのレスになってしまふか。
スマソ。Zoroさん宛てでふ。

83Zoro:2003/03/14(金) 20:39 ID:qiX3uTJg
了解です!
少しでも力になれて嬉しいでありまふ。>ギチョたん(^_^)
それと私はあくまで[Alice 06]の称号受託者であります。
Zoroと[Alice 06]は一心同体なのですぞ。(^o^)
PS:すいません,今日は疲れました・・・
情報提供できません,スマソです。<(_ _)>

84Zoro:2003/03/14(金) 20:50 ID:qiX3uTJg
ちょっと休憩したら復活しますた。w
これ希望したいです。(でも個人的にはだけど)
http://www23.big.or.jp/%7Eshinman/frame.htm
一通り見ればどんな感じか分かると思います。

85Pome:2003/03/14(金) 22:59 ID:Xa/lGho.
どもどもZoroさん
↑のHPイキナリUOだったんでちとビクーリ
ちゃんとMOHAAのページありましたね(^_^;
バグFIXメインでしょうか、見習うところは沢山ありますね〜
情報サンクスコ(・∀・)です。

86ギチョ@ヨフカシマソ:2003/03/15(土) 04:07 ID:iBTSyfmA
Bug-FIXは入れた方がいいかもしれないね。

87Aaa(^^;:2003/03/15(土) 19:18 ID:LOsRcE6E
今日は、以前にPomeさんから紹介のあったzzz_dogmeatmulti_map_fix.pk3を
入れてみました。これで廃村のモグラはなくなるようです。(~o~)

それでも、これまでにAaaの立てる鯖で、そんなことがあったのかな????

それから、Zoroさんの希望のものって何ナノかな^^; 行ってみたけど
分からなかったっス^^;

ぎっちょさんのBug-FIXって何なのですか・・・・?
入れるにはどうすればいいのですか・・・・?^m^

鯖が重くならないのなら何でもいれてみますょ・・・・(^_-)-☆

88ギチョ@敗北マソ:2003/03/15(土) 20:06 ID:neKIuR9.
Aaaさんが導入したのがそのBug-FIXデス^^

まあ遊びで地下に潜ったり屋根に登ったりはあるとは思いますが、中には普通にプレイしている最中にそこから大殺戮を行う人がいますからねー。
Alice鯖では幸いそういう人は滅多に現れませんが、これは入れて正解でしょう。

89Zoro:2003/03/15(土) 21:22 ID:b.Yg32Ps
「ルール悪き者 我が戦場に参戦すべからず」ですなw
日本のゲーマーのほとんどはマナーも良いですしね。
良きかな 良きかなw>ギチョどん

私は「MoHaa_afro_fix.zip」という(「Develop」というプラウザの中の
一番下の方にあります。)導入して欲しいかと・・・(^_^)/ 
でも毎回毎回のべているようにゲームに参加できる環境にないので
絶対導入を求めているわけではないんです。(^_^;
「とにかく楽しく色々と!」「活動のススメ」に書いてある通り
楽しくマナー良く,そんなサーバーになって欲しいです。(^_^)v>Aaaどん

以上交信終わり!

90Aaa(^^;:2003/03/15(土) 22:32 ID:LOsRcE6E
Zoroさん、そのDevelop とは、どこにあるのでしょうか???^^;
そのMoHaa_afro_fix.zipとは、どういうものなのか、教えてください^^;

ぎょちょさん、ありがとうございました。お陰で飛行機が廃村に誕生
しましたょ ←(~o~)

91ギチョ@ヨフカシマソ:2003/03/16(日) 04:15 ID:neKIuR9.
見事な鯖だ!

92Zoro:2003/03/16(日) 09:51 ID:XuoxB//c
すいません,直リンクはいけないと思い説明だけにしたのですが
分かりにくかったですね。<(_ _)>
http://www23.big.or.jp/%7Eshinman/moh/moh_files/fixedfile_gasmask_AA.zip
これはガスマスクです。
http://www23.big.or.jp/%7Eshinman/moh/moh_files/serveraddon_maxhealth.zip
これはリスポーンごとに体力減少
http://www23.big.or.jp/%7Eshinman/moh/moh_files/MoHaa_afro_fix.zip
これはアフロジャパンさんと似た鯖になります。
でもあんまり似すぎると何ですから皆さんの許可を取ってからの方が良いでしょう。
廃村 バグ修正
レマーゲン 跳ねるNPC 撃つと巨大化する犬
四辻 T34戦車(キャノン使用可)
スターリングラード トランポリンサイレントピストル
アルジェ 変化する視界
狐狩り Flak88砲使用可 ジープ(マシンガン使用可)
V2ロケット工場 サイレントピストル(全プレイヤー) トランポリン
オマハビーチ バグ修正 人間砲台 犬+NPC
橋の架かる町 T34戦車(キャノン使用可) 小人
こんな感じですね。

PS:アフロジャパンさん,直リンクしてすいませんでした。

http://www23.big.or.jp/%7Eshinman/frame.htm

93Aaa(^^;:2003/03/16(日) 14:58 ID:AZga3fvs
Zoroさん、ありがとうございます。いろいろあるのですね(^_-)-☆
今後の参考になりましたょ(^_-)-☆

 ほかにみんなが入って遊んでもいいものがありましたら、紹介を
お願いします。<m(__)m>

 Leftyさん、遅くまでいつも大変ですね。←早く(午前さま)
技術的な話は、大変に参考にさせていただいています。

94ギチョ@ホリデイマソ:2003/03/16(日) 17:16 ID:mPL.cL3.
今OBJのマップをどーにかTDMに反映させる方法試してるんだけど、できん…。
オマハやりたーい(´Д`)

95ギチョ@ホリデイマソ:2003/03/16(日) 17:51 ID:mPL.cL3.
できた!!
…が、OBJルールまんまなのでオマハ以外生き返りナシでふ…。
ぬぅ…。

96Zoro:2003/03/16(日) 18:11 ID:wH7vm6Ys
http://www.1point.jp/~junlemon/cgi-bin/lime/lime.cgi?down=http://www.1point.jp/~junlemon/mod/noforce.zip&amp;name=noforce.zip
関係ないのですが「モデル固定」を禁止するMODでふ。 キボンヌ m(_ _)m

97Pome:2003/03/16(日) 22:14 ID:BLmKB4yQ
らじゃー、でもコレ鯖官様が
逐一コンソールに手入力するのですが・・
各鯖官殿、ご一考くだされ

98Jhon Mike:2003/03/17(月) 16:48 ID:1qdE6DFA
This is nice Homepage.
You take to page, It is has Server Mods.
Please you see...

99Jhon Mike:2003/03/17(月) 16:49 ID:1qdE6DFA
Sorry for theyer.

100[ Alice 04 ] Lefty:2003/03/17(月) 18:48 ID:TVTalfgo
Thank you for visiting, Mr.Mike.
Although I'm not good at English, if how to receive I'm not wrong, probably you said about "Direct Link for server MOD"
This was our carelessness, and very sorry about this.
We'll be careful about introduction of a MOD from now on.
Thank you for your regard.

101Pome:2003/03/17(月) 19:51 ID:BuCaGzhY
Welcome!! Mike.
Our site is not conspicuous and has been carried out,
I'm surprised for you to find it. Where are you come from?
Korean ? Taiwan or the United States?
Anyway, thank you for praising.
Although about MOD, it interprets as cautions.
From now on, such a thing will not be done.

Team leader's Pome.
----------------------------------------
メンバの為に和訳:
ようこそ!マイクさん。
我々のHPはひっそりさせていますが、あなたが見つけて驚いてるよ〜ん。
出身はどちらでしょう? 韓国?台湾?それともアメリカでしょうか。
いずれにしても褒めてくれてサンクスコ(・∀・)ノ
んで、MODについてですが、注意として解釈いたします。
今後、このような事をしません。

チームリーダーのPomeより。
-------------------------------------------
タブーン直リンクについての注意か
このMODはナイスだけど直リンはNGNGだぜぃ?
と勝手に解釈しました(^_^;

掲示板の注意書きにも書いてあるとーり
これは無断転載(怒られてもしょうがない部類)なんで
みんな直リンはヤメマヒョ〜(・∀・) ナ!

102Pome:2003/03/17(月) 19:55 ID:BuCaGzhY
>Aaaさん、Marvさん

user-lefty's_ map_plus1.2.pk3

です。
mainフォルダに入れてMOHAA起動後、チームマッチの設定画面の
「Default MAP Rotation」をクリクしてください。
これで設定反映されます。
ヨロシクー(・∀・)b

103Aaa(^^;:2003/03/19(水) 01:15 ID:NHiDdTGU
早速これから、鯖に入れてアップしま---------ス(^_-)-☆

 本日、最大で12人参加してましたが、13人目の挑戦は????出来たのですかね????

※本日のLeftyさん、飲んでいたのですか??? Aaaは、現在supper nikkaです。(~_~;)

104ギッチョ@パンシロソ:2003/03/19(水) 02:40 ID:ouDILefs
ヨクノムー。ヨクネルー。

=終           了=

Aaaさん遅くまですみませんでした^^;
Port Ellen、Johnny Walker、Irish Malt…。
アルコール臭漂う名の奴が鯖に入ったら私だと思ってください^^

105Pome:2003/03/22(土) 23:06 ID:3yK6koY.
鼻息荒くしてPC起動、しかしASEに我がAlice鯖の
名前はあらず…
空回り肩透かし釣り込み引き落とし、押し倒し

ひゅうううぅぅぅ…

改めてわかる鯖官様の有り難み(しみじみ)
多謝!(・∀・)サンクスコ!!

106Pome:2003/03/24(月) 22:28 ID:xsJ/E8Rs
今日みたいな事態だと
色々考えた方がよいかもですな。
隊長あれこれ考え中。

107Aaa(^^;:2003/03/25(火) 22:47 ID:7hxHwXVU
先ほどは、残念でした。どうしたのでしょうか、鯖が落ちた^^;
みなさんには、大変ご迷惑をおかけしました。m(__)m

あれは、あの場面に問題でもあるのでしょうか????

あれからすぐに鯖は立てたのですが、、、残念^^;

108ギッチョ@とんちマソ:2003/03/26(水) 00:49 ID:c2SE1nII
鯖に回線負荷がかかり過ぎると落ちることがあるようです。
メッセやASEはゲーム中は切っておいた方が無難なのかも知れませんね。
ASEのオプション設定で、鯖入室と同時にASEを切れる選択ができますので、そこにチェック入れておいた方がいいでしょう。

109Aaa(^^;:2003/03/26(水) 01:07 ID:7hxHwXVU
ふーむ、、、、^_^;  わかりました、やってみまーーーす
Leftyさん、ありがとうございます。(#^.^#)
これからも、よろしく、おねがいしまーーーす<m(__)m>

110Pome:2003/03/26(水) 22:04 ID:XXgGaJ.6
むむむ、昨日と全く同じ状態で落ちましたね〜
一定時間が経過すると落ちました。
残り時間もほぼ一緒。バグっぽいですね〜
Fixするまでオマハ一時的に外してみてはどうでしょう。

111ギチョ@とんちマソ:2003/03/26(水) 23:38 ID:6MA6Ff92
5人でやった時は問題なかった
なんだろなー。人数多いと仕掛けの時に負荷がかかるのかな?
あの人数ならかなり白熱できるのに、惜しい…。
03鯖では問題なかったよ。
あっちは確かFIX抜きだったと思うけど。

112Aaa(^^;:2003/03/27(木) 01:35 ID:Epb8bo5U
オマハで鯖の落ちがありますので、Pomeさんのおっしゃるとおり、
しばらく外してみます。
それでは、、、、^_^;

113Maverick:2003/03/27(木) 01:41 ID:vxDFpG9o
04の言う通り03鯖では問題なくできています。
FIXは抜きです。

114Aaa(^^;:2003/03/29(土) 00:37 ID:C5Dq8M4o
鯖の名前を変えました。chatが多いのでの名称変更です^_^;
鯖は出来るだけ立てていこうと思っていますので、是非、遊びに
きてくださいなぁ (^_-)-☆
 ** Alice ** Fighter's only  ←これが、取敢えずの名称です。(#^.^#)

115ギチョ@とんちファイター:2003/03/29(土) 01:43 ID:k8hyHqx6
わざわざすみません。
まあコミュニケーションもありますし多少はいいんですが、どうもこの所過度なChatや1人遊びが目立つので…。
人が少なくても普通にやってる人がそこにいるわけですしね、戦う気ないんならよそ行ったらどうだい?と思うことも最近多かったので。
Alice鯖は勝負師向けのカラーの方が似合ってると思います。そもそもメンバーがそうでしょ?^^

ちなみに私は屋根登りとかは嫌いですし、ピストルオンリーすら嫌いです、ハイ。
皆が遊びに走るのならそ私も乗りますが、1人でも戦ってる人がいればそちらに合わせます。そしてその時は相手が初心者・熟練問わず、全力を以って臨みます。
それがギチョ流でございますです。ハイ。

116Pome:2003/03/29(土) 13:28 ID:i4CaDnJ2
まあ確かに戦闘中にのん気に世間話はどうかと思われますよね。
挨拶は当然としてもですね、やたら質問君等おりますね〜
やられた時の「キクー」や「!!1」は私の許容範囲なのですが
皆さんはどうでしょう?

勿論過度のVC(ボイスチャット)や煽り、暴言は論外ですね。
徹底無視か目に余るようなら注意してみましょう。

って、私が一番発言多い様な気が・・・(・∀・; ヤバー

117Pome:2003/04/01(火) 19:15 ID:i4CaDnJ2
>>Aaaさん

aUser - RealSoundMod_v0.301.pk3

です。

118Aaa(^^;:2003/04/01(火) 19:55 ID:wDF7Cv7U
Pome さん、早速のアップありがとうございました。これから、入れてみます。
それでは、鯖を立て直します。ゲームであいましょう、、、、(^_-)-☆

119Pome:2003/04/02(水) 08:18 ID:i4CaDnJ2
相変わらず・・・ツヨヒー(・∀・;;;

120Aaa(^^;:2003/04/06(日) 02:36 ID:cRJDTbeY
夜中にゴソゴソ、、、(#^.^#)
antiCheat のdelator20をLink先のtaen DQNさんから入って、取ってきました。
それで、とにかくRconDelatorは、パスワードの設定でつまづいたままにして、^^;
ModDelator起動して作りましたMODをフィルターにして、鯖を立てています。

問題は、それで皆さんのPingが上がってゲームにならないようでしたら、もとに
戻そうと思っています。
また、気づいた所がありましたら、ご指導ねがいまーーーーーす(^_-)-☆
(ここにアップしてください<m(__)m>)

それでは、、、、鯖の名前を四回目の直しなので「*** Alice *** Fighter's
only」で立て直しました。^_^;
 
ぜひ、遊びに来てくださいね(*^。^*)

121Pome:2003/04/06(日) 12:23 ID:b3ImNmbM
了解です〜

122Pome:2003/04/06(日) 20:04 ID:b3ImNmbM
えっと、Delatorですが
どうも読み込みスキャンがある為か人の出入りの時や
多人数時に動きが止まったりぎこちない時が多いです。(^_^;
せっかく導入していただいたのですが、う〜ん・・

インチキしてまで勝ちたい人はそれでよいと思います。
我がAlice鯖にはそのような方はご来場なさらないと思いますので。^o^
もう少し様子見て私と同様の方がいらっしゃいましたらば
ご一考下さいな。

123Aaa(^^;:2003/04/07(月) 00:14 ID:cRJDTbeY
了解しました。早速、delatorをはずしておきます。(^^)v

124Pome:2003/04/07(月) 08:36 ID:b3ImNmbM
お手数おかけしますです(^_^;A

125Pome:2003/04/08(火) 21:18 ID:b3ImNmbM
>>Aaaさん、Maverickさんゑ
思い切りコピッペですが

seta sv_privatePassword "任意のパス" //プライベートスロットに入るための
password
seta sv_privateClients 0 //プライベートPasswordを入れないと、入れない人数
枠。
seta sv_maxclients 16 //最大参加人数 プライベートスロットの分はここから引か
れる。

を「team.cfg」に設定してみてください。
後はASEからの起動ではなく「MOHAA_server.exe」から起動してみてください。
これでいけると思います。

ガルさん、多謝です!

126Pome:2003/04/08(火) 21:20 ID:b3ImNmbM
上記数値は任意に変更してくださいね。
ちょっと今日は頭痛がするんで・・・ヨクネルー、ハヨネルー

127Aaa(^^;:2003/04/09(水) 23:02 ID:G9Lf1RWQ
Pomeさん、了解しました。ちょっと質問ですが、
 seta sv_privatePassword "****"
 seta sv_privateClients 2
 seta sv_maxclients 14
 seta rconpassword "****"
となっていますが、、、、rconpassword "****"の部分は必要ないのですか????

それから、MAPの特定の仕方については、どうすれば指定できるのですか???

以上のこと、20日前に確かめたいので、よろしくお願いします<m(__)m>

128Pome:2003/04/10(木) 14:05 ID:qYT49OXA
了解です。

129Aaa(^^;:2003/04/10(木) 20:17 ID:7TYVL1Ig
Leftyさん、この前グラフィック関係のデバイスドライバのバージョン
アップを、グラフィックカードメーカーのソフトから自動で取り、イザ、
ゲームをしようとしたらやはり、Open GLでエラーでした。^^;

 どなたか、対処の仕方を教えていただけないでしょうか・・・<m(__)m>

少しでも抵抗なく鯖の中で、参加される皆さんが快適になればと思って
のことですが、、、

使用しているグラフィックカードは、
  Leadtek WINFast A250
NVIDIA] GeForce4 Ti GPU(Ti4400) DDR128mb

windows xp pro.付録のものが起動してしまうとOpen GLのエラーが
発生してしまうようで、バーアップするとそのようになるようです。
当然、windowsを再起動して画面設定でGeForce4の設定の部分も表示
できない状態ですt(~_~;)

以上でーーーーす(^_-)-☆

130Pome:2003/04/10(木) 20:22 ID:qYT49OXA
>>Aaaさん
rconpassword "****"ですが必要ですので設定しておいて下さいませ。

巡回リストについて
// Map rotation
seta sv_maplist "dm/mohdm3 dm/mohdm2 dm/mohdm1 dm/mohdm6 dm/mohdm7"
//Map 巡回リスト
の所に記述しますです。

上記方法ですとASEに反映されない事があるようですんで
MOHAA_server.exe からの起動の場合、IPアドレスもここに明記して
頂けると非常に助かります。

131Pome:2003/04/10(木) 20:27 ID:qYT49OXA
おやおや、トラブル発生でしたか(^_^;
でしたらば↓から

http://www.nvidia.com/view.asp?IO=winxp-2k_43.45

ドライバをDLして、デバイスマネージャからデバイスの更新を
行うか、ロールバックすれば直ると思いますよ。(^_-)-☆

132<削除>:<削除>
<削除>

133Pome:2003/04/10(木) 21:57 ID:qYT49OXA
あわわわわわ
Aaaさん、IPアドレスは210.185.32.***と言ったやつです。
パスワードは両方変更しておいて下さいな(^_^;(滝汗
seta sv_privatePassword "alice"←はパスワードです、はい。

seta rconpassword "alice"←ですが
こちらのパスワードはAaaさんのみが知っていればいいので
誰にも知らせない方が良いです、というか知らせないで下さい(^_^;

134Pome:2003/04/10(木) 21:58 ID:qYT49OXA
もひとつですが「クラン戦申し込み」のスレッドに
書き込みお願い致します。メールでも構いませんです。

135Pome:2003/04/10(木) 22:02 ID:qYT49OXA
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7786/download.html
↑に自分のIPアドレスが簡単に分るツーツがございますので
DLしてみてくださいな。^o^
使用方法も載っていて親切なページですよ〜

136Pome:2003/04/10(木) 22:04 ID:qYT49OXA
>Aaaさん
あれは公開してはマズいんで
記事削除させて頂きました^o^;

137Aaa(^^;:2003/04/11(金) 00:05 ID:7TYVL1Ig
了解です(^_-)-☆
 便利なツールの紹介、ありがとうございました。>Pomeさん

 IPアドレス→ 219.126.145.173

 以上です(^^♪

138Pome:2003/04/11(金) 08:51 ID:qYT49OXA
>Aaaさん
IPアドレスは繋ぎ直すたびに変わりますので
お手数ですが鯖構築の際に逐一明記して頂けると
助かります。 勿論ASEから見えている場合は不要ですので
宜しくお願い致しますね〜。^o^

139Pome:2003/04/11(金) 12:29 ID:qYT49OXA
 我流ながらも既存のLTR-modを弄ってみて
交流戦仕様のmodがでけました。

>Aaaさん
user-ltr-ver24plus.pk3
です、こちらでは確認いたしましたが
不具合等ありましたらおっしゃって下さいな。

>Leftyサソ
こりでダミだったら、今度こそヘルプミィィィィ (・∀・;;;

140Aaa(^^;:2003/04/11(金) 18:46 ID:5PqqBWyU
Pomeさん、了解です。(^_-)-☆
  
 IP 219.126.145.73

141Pome:2003/04/11(金) 21:13 ID:qYT49OXA
う、、、、鯖が見えませぬ・・・
IP直打ちでもダメでした・・(^_^;

シパーイMODか・・・(´・ω・`)ショボーン

142Aaa(^^;:2003/04/11(金) 21:47 ID:44nO3vgY
大変失礼しました。今から、鯖を立てます。<m(__)m>
 
 実は、電源をはずしてしまって出かけていましたっス^^;

 ごめんなさい(ーー;)

143Aaa(^^;:2003/04/11(金) 21:53 ID:44nO3vgY
そそアドレス書き忘れました。(ーー;)

 IP 219.126.145.137   デーーース(~_~;)

144Pome:2003/04/11(金) 22:12 ID:qYT49OXA
了解です^^

145<削除>:<削除>
<削除>

146Pome:2003/04/16(水) 20:45 ID:qYT49OXA
あわわっわわわっっ
ダ、ダメですってえええええええええええ
Aaaさああああああああああああああああん(^_^;

147Pome:2003/04/16(水) 20:45 ID:qYT49OXA
219.126.144.31

148Pome:2003/04/16(水) 20:47 ID:qYT49OXA
IPアドレスのみ残して削除させて頂きました(^_^;

149Aaa(^^;:2003/04/17(木) 01:07 ID:tNP19hKA
Pomeさん、ありがとうございました。146のコメントデ----ス(~_~;)
世話をおかけしていまーーーーす、これからも、よろしくです<m(__)m>

体調悪くしている場合では、ありませんね(~_~;)

はやく、元気になーーーーーれ(^_-)-☆

150Aaa(^^;:2003/04/20(日) 13:53 ID:o20RyF/k
IP 219.126.145.128 ←アドレスです(~_~;)

鯖の名前を変えました。本日は、鯖をいろいろといじりますので、途中、
落として調整する予定ですので、みなさん、ご協力をお願いします。

では、、、、<m(__)m>

151Pome:2003/04/20(日) 20:52 ID:r8YVtwEY
了解です。
色々試行錯誤してより良い鯖を目指しましょうね^o^

152Pome:2003/04/20(日) 21:59 ID:r8YVtwEY
ふと疑問。
鯖名のGCとは何の意なのでしょうか(・_・?

153Aaa(^^;:2003/04/20(日) 22:49 ID:o20RyF/k
GCの意味は、Pomeさんのここ、ゲーマーズクラブの頭文字(~_~;)

意味はありませんです。^_^;

鯖の方は、FPS鯖解説のmohaasv.zipから解凍してできたteam.cfgを
そのまま入れました。なお、鯖の立て方をこれまでASEからではなく、
その解説のようにMOHAA_server.exeのショートカットのプロパティ
から、リンクでヒッカケるように指定できるそうなので、そのように
しました。

それで、鯖の立ち上げの仕方が変われば、少し速度などでも改良できる
のではないかと思い、鯖の名を変えました。(ーー;)

とにかく、cfgの中でseta sv_maxrate 6000 の設定にしました^^;
これが原因で、lagがあったのかもしれません(~_~;)<m(__)m>

154Pome:2003/04/21(月) 12:36 ID:r8YVtwEY
昨日感じたのは、人が出入りする時に
数秒止まる現象がありましたね〜。
他は特にLagは感じませんでしたが・・(^_^;

私はキャリア(回線種別)はフレッツ・モアですが
なにぶん基地局から遠い為、250kbps(0.25Mbps)しか出ませんので
鯖関係のテストをするには余りにも帯域幅が狭すぎなのデス(T▽T)

seta sv_maxrate 6000 ですが
デフォは8000だった様に思えます。
色々弄ってみるといいかも知れませんね。^o^

155Aaa(^^;:2003/04/21(月) 21:00 ID:tNP19hKA
本日はIPアドレス 219.126.144.31 です。<m(__)m>

seta sv_maxrate 6000 この件ですが、なんでもそこの解説によりますと、この数字が
大きくなれば、動きは滑らかになると確か記させていました。ただし、鯖に参加人数が
増えるとlag発生の可能性があるとかですので、それは実際の調整をゲーム中にやるよう
です、、、(ーー;)
よくわからないAaaにとっては、コリャナンダイの世界でして、、、(>_<)

156Pome:2003/04/21(月) 22:46 ID:KeR2RR6c
あわてず色々試してみるといいですよ(*^_^*)
失敗は成功の元ですからね(^_-)ー☆

157Aaa(^^;:2003/04/22(火) 19:34 ID:bcNjDeqs
IP 219.126.144.170 ←本日のアドレス(^_-)-☆

seta sv_maxrate 10000 で設定してみました

158Pome:2003/04/22(火) 21:45 ID:r8YVtwEY
本日lag感はほとんどナシでした^^
しかーし、、、、
「奴は殺る気だ!奴のせいでみんな死ぬぞ!!」
でつ。。。
ひゅうううぅぅぅ・・・

159Aaa(^^;:2003/04/22(火) 22:52 ID:bcNjDeqs
lag 報告ありがとうございました。途中、maxrateを5000にしてみました。

他のサーバーでは、20000にしているところや、0にしているところも見受
けられます。ヨックワカリャセンガネ(~_~;)
chinaは、速度が150Mbなどもあり、あまり参考にはならないので、ゲーム
しながら設定しなおしができるようですので、、、、やってみます。
それで、ゲーム中にlag起きましたら報告してください。ゲーム中で結構です。

もっとも、Aaaが熱中していて書き込みができるような状態ではないので、
その場合は、ここに書き込みお願いします。

では、、、、ゲームで会いましょう(^_-)-☆

160ギチョ@カク太郎:2003/04/22(火) 23:14 ID:rHM6w8eI
う、私はちょくちょくプチラグ見られました。
ナンデダロー

161Aaa(^^;:2003/04/23(水) 00:38 ID:bcNjDeqs
Pomeさんがおっしゃるとおり、playerが入ってきたときとか、ゲームシーン
が変わって、みんなが入ったときには、止まってしまっています(~_~;)

今日は、最大12人でしたが、そのときそんな状態が多かったデ----ス^^;

で、途中、鯖をrate調整ちょくちょくしました、、、今度は、極端にrate
の数字をいじってみます。そのときは、みなさんからの報告がたよりです
ので、よろしくお願いします。<m(__)m>

では、、、、今夜はこのくらいにしておきます。今、5-6人が居ましたね、、、

162ギチョ@(・ω・)???:2003/04/23(水) 00:45 ID:rHM6w8eI
ところで「seta sv_maxrate」
これ何の調整です?
よく見るのは8000ですね

163Aaa(^^;:2003/04/23(水) 00:58 ID:bcNjDeqs
Leftyさん、Aaaもよくわからないのですが、なんでも、rateの数字が大きいほど
動作が滑らか、ただし、多人数時にlag発生の可能性ありなのだそうで^^;

ところで、みなさんに質問ですが、、、
1 鯖に入ったときにWELL COME to *** Alice Army GC ***という、表示ありますか???
2 連合と枢軸の制服は兵士の服で固定されていますか???

鯖は設定できているのか、、わかりませんので、外からのPlayerが頼みです。(~_~;)

164ギチョ@(゚ω゚)!!:2003/04/23(水) 01:22 ID:rHM6w8eI
1:表示なひ…
2:固定なひ…

MODですか?私が見たところ、効いてないみたいです

165Sobel:2003/04/23(水) 12:11 ID:VdsPVY5U
う〜んまだ表示は見たことないような気がします…スキンも変わってませんね

166Pome:2003/04/23(水) 15:42 ID:r8YVtwEY
WellCome表示もスキン固定もないですねぇ
どうやら反映されてないみたいですね(^_^;

167Pome:2003/04/23(水) 15:57 ID:r8YVtwEY
で、Maxrateなのですが、それ以前にADSLの
限界が考えられます。下りこそ12M(実効でせいぜい7,8M)ですが
鯖に要求されるのは上りなんですね〜
これは好条件でも800〜900kbpsなのでそこから考えますと
Listenで鯖稼動されてるのを抜きにしましても10から14人が
限界かと思われます。 いわゆる10人の壁ってヤツです。
Dedicatedで稼動すればプチlagは減ると思いますが
多人数はいかんせん厳しいでしょう。(^_^;

多人数鯖のほとんどはキャリアが光通信か上りの速いCATVの
方がほとんどです。 こと32人の収容鯖では光と言ってもいいでしょう。

あぁ、光、光、もっと光をををぉぉぉ!!!

168Aaa(^^;:2003/04/23(水) 23:10 ID:YswSvrjo
Pomeさんのおっしゃるとおりで、Aaaの鯖の上りは、720kbps〜680kbpsです。
夜間ではきっと平均で600kbpsとして、rateの計算では、600000÷10人=
60000ということになりますか??(~_~;) 
ということは、12人で50000ですか????

Maxrate 5000 →50000 ---- 計算違い???

それにしても、さきほど13人目でLeftyさんがはいってきていましたが、、、
強制であーはいれたのかな、、、それとも、パスワード知っていてASEの
Server Properties からパスワード入力してから入ったのかしら???

どうも、皆さんの報告ではMODもきいていないようですし、、、でも、手榴弾
1発ですよね(~_~;)  team.cfgを読み込んでいないようだし、、、(ーー;)

わかりません、、、<m(__)m>

169ギチョ@ピン太郎:2003/04/23(水) 23:21 ID:4QPtc09.
鯖は12人フルだったんですが、モノは試しで強制入室したらokでした^^;
パスなしで入れたヨ

武器調整は01仕様のMODが効いてるからだと思います。
その他のMODについてですが、最初に解凍した時に「Read me」の類の説明書が同梱されてませんか?
もしかしたらそこに有効反映させる方法が書かれてるかも知れません。

Maxrateについては、……………隊長、出番ダヨー

170Pome:2003/04/24(木) 13:47 ID:r8YVtwEY
あい、少々お待ちを・・(・∀・)マッテクレ!

171Pome:2003/04/24(木) 13:53 ID:r8YVtwEY
結論:
MaxRATEは「0」でおながいします。
理由及び理論詳細は後ほど。(・∀・)アトー

172Aaa(^^;:2003/04/24(木) 20:19 ID:YswSvrjo
Pome さん 了解です。(^_-)-☆

昨夜の鯖は、AM2時すぎでも10人参加してましたが、、、、そそ、Leftyさんは
1時過ぎから、お出ででした。みなさん、張り切ってたようですので、いつも
なら、誰も居なくなったところで電源OFFなのですが、久しぶりに鯖を落とし
ませんでした。(^_-)-☆  

こういう日が毎日くれば鯖立ての甲斐があるというものですね(^_-)-☆

それでは、早速、rate=0 に設定しておきます。<m(__)m>

173Aaa(^^;:2003/04/27(日) 22:15 ID:QjCin06s
Alice server IP 219.126.145.13

みなさん、どこいっちゃったのですか???? (^_-)-☆

174Pome:2003/04/27(日) 23:04 ID:xGAeQkGU
あらー、Aaaさんー鯖がなかったもので落ちてしまいました(;^_^A
やはりホームグラウンドがないと寂しいです(;_;
鯖立てしていただけてるのは大変有り難く感謝です(^_-)ー☆
もしかしてASEに映ってなかっただけとか?(汗

パスとMaxRateですが現在調査中です〜
もうしばしお待ちを…(・∀・)マッテネー

175Aaa(^^;:2003/04/28(月) 01:32 ID:QjCin06s
Pomeさん、おかしいですね。^_^;  鯖は毎日立て直しています。
ASEで認識できないのですね(~_~;) 

そういえば、本日、みなさんと一緒だった鯖でゲーム場面が変わってから
自分の武器が見えなかったので一旦ゲームを終了してから、ASEを見たら
それまで皆さんと一緒にいた鯖が認識できなくなっていました。^_^;
何回かASEでリフレッシュかけている間に、認識できたときには皆さんが
居なかったようです。^^;

毎日、鯖立てしてますから、やはり毎日IPアドレスを書き込みしないと
なりませんね、、、、(~_~;)

176Aaa(^^;:2003/04/28(月) 07:30 ID:pcCVXa7Y
*** Alice Army *** IPアドレス  219.126.144.191 です。(^_-)-☆

177ギチョ@(・ω・)?:2003/04/28(月) 20:25 ID:cFF8RvPw
そういえば最近ASEに鯖表示されないことが多いね。
ナンデダロー。

178Aaa(^^;:2003/04/29(火) 10:10 ID:6.pgy4YA
今日の鯖です (^_-)-☆
  ↓
Alice server IP 219.126.145.142

179Pome:2003/04/29(火) 13:14 ID:r8YVtwEY
了解です(・∀・)

180Aaa(^^;:2003/04/29(火) 14:38 ID:ctKEnmhI
今日の鯖を、今、立て直しました<m(__)m>

Alice server IP 219.126.144.251

ウィルスチェックしょうと思い立ちまして、急に鯖を落としました。(~_~;)
無事でしたので、あらためて立て直しました。申し訳ありませんでした。^^;

鯖立ては、昨夜、Leftyさんがおしゃっていましたが、ASEから立てたほうが
ASEで鯖の認識しやすいとのことらしいので、本日はASEからにしました。

これまで、MOHAA server.exe のプロパテイに追加してきました
「+ set dedicated 2 + set ui_console 1 + exec team.cfg」 のバッチが
きかないのではと思いますが、とにかく皆さんがASEで、ここ二、三日
認識できなかったので、、、(~_~;)

それでは、、、確認よろしくお願いします。<m(__)m>

181Pome:2003/04/29(火) 16:16 ID:r8YVtwEY
そうですね、通常はそれでよいと思います。
交流戦の時や必要時においてserver.exeから
立ち上げて、IPを記述して頂ければよいと思いますよ^o^

182Aaa(^^;:2003/04/30(水) 07:27 ID:fpFb2vRU
(^_-)-☆
*** Alice Army GC *** 鯖のアドレス
IP 219.126.144.217

183Pome:2003/04/30(水) 22:00 ID:r8YVtwEY
鯖落ちたー(・∀・;

184ギチョ@魔・クベ:2003/04/30(水) 22:07 ID:bfEMsTKw
鯖が…落ちた…。

185Aaa(^^;:2003/04/30(水) 22:20 ID:fpFb2vRU
 さきほどは大変申し訳ありませんでした。
みなさんが折角Alice鯖で格闘中に、Aaaの気まぐれでFraglimitの設定を
50から60にあげようとして、そそ(~_~;) 設定も出来てイザシュツジン
といたすところ。、、間違ってMOHAAゲームを終了させてしまいしまた。<m(__)m><m(__)m>

 では、準備万端ととのいましたので、これよりはシュツジン、、、出陣^^;

186Aaa(^^;:2003/05/01(木) 07:38 ID:BShPhVXI
*** Alice Army GC *** 鯖のアドレスです(^_^)v

IP 219.126.145.237

187Pome:2003/05/01(木) 08:51 ID:r8YVtwEY
了解です。^o^

188ギチョ@(゚Д゚):2003/05/01(木) 21:22 ID:gntArpYc
只今の鯖の参加者、凄いことになってるね。
コワー

189Pome:2003/05/01(木) 21:24 ID:r8YVtwEY
地獄絵図、おぉおソロ氏や・・・

pingも恐ろしい・・・

普段50〜80の私が130から150・・・

MaxRateですが0でよいかも知れませんね〜^o^

190ギチョ@負け太:2003/05/01(木) 22:36 ID:gntArpYc
もちろん死地を覚悟で臨みましたが…、

修  羅  場  ・  ・  ・  。

191Aaa(^^;:2003/05/01(木) 22:51 ID:BShPhVXI
LAGが結構あります。ping確認しませんでしたが、、、特に、シーンが変わると8人
以上が参加しているときは、発生します。Aaaも固まってしまったり、戻されたりと
、、、、それでも、鯖立てている者のほうが有利なのでしょうか????^_^;

とにかく、Lagが落ち着くまでは動かないようにしているのですが、その時にも
動いている人たちがいるのですから、、、、(~_~;)

ではでは。(^_-)-☆

192Aaa(^^;:2003/05/02(金) 07:26 ID:fdbpPmOU
*** Alice Army GC *** 鯖のアドレス→ IP 219.126.145.230
 
では、ゲームで会いましょう (^_-)-☆

193Aaa(^^;:2003/05/03(土) 09:51 ID:Av/WUv92
今日の鯖アドレスです。
  ↓
IP 219.126.144.27

194Pome:2003/05/03(土) 10:11 ID:r8YVtwEY
了解です。^o^

195Aaa(^^;:2003/05/04(日) 10:34 ID:KY3vpMWg
本日の鯖アドレス
  ↓
IP 219.126.144.238

昨日の鯖、午後11時過ぎてからでしたが、淋しい世界でした(~_~;)

196Pome@アローソロソリー:2003/05/04(日) 12:29 ID:r8YVtwEY
了解です〜^o^

197Pome@ドイソマニア:2003/05/04(日) 22:15 ID:r8YVtwEY
本日Alice鯖大盛況也も我が手引き攣る・・・
10人前後常におりましたとさ。^o^
みなさんサンクスコ!!(・∀・)b

198Aaa(^^;:2003/05/05(月) 12:40 ID:azP8DIHc
本日の*** Alice Army GC *** 鯖のアドレス

IP 219.126.144.60 ←です。(^_-)-☆

199Pome@ドイソマニア:2003/05/05(月) 12:57 ID:r8YVtwEY
了解です〜^o^

200Pome@キリゲター:2003/05/05(月) 18:33 ID:r8YVtwEY
200ゲトー(・∀・)ソンダケー

201Pome@(゚Д゚)コワー:2003/05/07(水) 20:46 ID:N/s8F6QQ
只今Alice鯖死地と化しておりまする。
おぉ、恐ろしや恐ろしや〜(((゚Д゚)))ガクガクブルブル

202Aaa(^^;:2003/05/07(水) 23:06 ID:LhJLPDpU
今夜は、鯖が落ちました。落ちたのは、夜の十時過ぎでした。(~_~;)

参加者は8人でしたが、、、、突然、切れました。<m(__)m>

先ほど、鯖を立ち上げましたので、アドレスです。IP 219.126.145.82

203Aaa(^^;:2003/05/08(木) 19:59 ID:D0d7mrvM
今朝も切れていました。^^;それでのアドレスです。

IP 219.126.145.27

204ギチョ@野望の果て:2003/05/09(金) 18:33 ID:T98OxlJ2
ちょいとお試し鯖と思い、接続調べたらプライベートIP…。

ダ    メ     印     。

205Pome:2003/05/09(金) 21:58 ID:mOcFrcjk
アンタが一番PINGヨカッタYO!

206Aaa(^^;:2003/05/09(金) 22:27 ID:D0d7mrvM
本日、13人の方々が参加されていました。十三番目の方は、あまり知らない
方だとお見受けしました。それで、、、Pomeさんのおっしゃるとおり、今度、鯖
立てるときにはパスワード変更してみます。(^_-)-☆

本日、午後八時ごろ、GreenさんがAaa側に味方一人の方でした。さんざんでした
なにせ、兄弟子が敵でしたから、、、(~_~;)

それにしても、その兄弟子はすごいですね、動きが違っていました。(^_-)-☆

鯖ではlagが相変わらず切り替えのときに発生しています。サバカンでも
本日はそれでもやられていましたょ(ーー;)

では、では、ご報告まで、、、、

207ギチョ@光教団:2003/05/09(金) 23:37 ID:NhRh1MNI
普通に相手を撃って弾が当たることに感動…。
いかに今まで恐ろしい環境でやってたか…。
だけど名残りでどーしても2歩先アタリを狙っちゃうのよね。逆に当たらん(゚д゚;)

Aaaさん>
私には弟弟子が非常に危険な存在なのですが…(´ё`)ヤツノセイデミナシヌゾ

208Pome:2003/05/10(土) 08:50 ID:mOcFrcjk
>Aaaサソ、Leftyサソ

二 人 と も 同 上 で す 。

209Aaa(^^;:2003/05/10(土) 12:45 ID:I82NzqgY
*** Alice Army GC *** サーバーアドレス

IP 219.126.144.162

本日の鯖(^_-)-☆

210Aaa(^^;:2003/05/10(土) 12:58 ID:I82NzqgY
a

211Aaa(^^;:2003/05/10(土) 12:59 ID:I82NzqgY
Alice Army 鯖も最近では、強い方々が参加されています。
最近の参加時間帯の傾向は平日で、
Pm 08:30〜
Pm 11:30〜
Pm 01:00〜
この時間帯には最大で13人くらいの方々が参加されています。
当然、強い方も多く、また、LAGの発生も多くなってます。<m(__)m>

是非、やられる覚悟での参加を、、、、(~_~;)

212Aaa(^^;:2003/05/10(土) 13:02 ID:I82NzqgY
前のアップで時間表示ミスしました。^^;
Pm 01:00〜←Am01:00 修正
失礼しました。<m(__)m>

213ギチョ@ZOO-TV:2003/05/10(土) 14:49 ID:NRWYgxuw
ラグはある種のパターンがあるように思います。
スターリーングラード:開始時
雪の降る公園:開始時、不測
四辻:不測

スターリングラードはどの鯖でも若干の開始ラグがあったように思いますが、これは仕様の気がします。
公園、四辻は元々のMAPの重さから起因してるように思います。
その他、プレイヤーの入室時のラグですが、何かしらのアンチチート系MODが入ってませんか?プレイヤー名のチェック機能を持ったプログラムもありますので、それが機能してる可能性があります。

214<削除>:<削除>
<削除>

215Pome:2003/05/10(土) 20:52 ID:mOcFrcjk
ふむふむ、上記2MAPはテクスチャが重いですから
おのずと重くなりがちなんでしょうね〜
単純に重いから外す・・のもナンなのですが
楽しく遊ぶのには軽い方が良いかも知れませぬ。
線引きが難しいですナァ・・・

216Pome:2003/05/10(土) 20:53 ID:mOcFrcjk
上記2つ=雪の舞う公園&四辻でふ。

217Aaa(^^;:2003/05/11(日) 11:49 ID:Epb8bo5U
本日のサーバーアドレスです。

IP 219.126.144.87

218Aaa(^^;:2003/05/11(日) 12:58 ID:Epb8bo5U
Aaaの立てている鯖でMap等についての変更は、みなさんの総意で決めさせてい
ただきたいと思っております。(^_-)-☆ 

出来れば多くの方に楽しく鯖の中で過ごしていただきたいと思っていますから、
上記の件で自分を含めそのような障害がAliceのメンバーの方々にも発生して
いてゲームにならないようでしたら、検討をしようと思います。

 このゲームの楽しさはMapによる成績の違いも実はゲームの楽しさを裏打ちし
ているところだと思います。7場面「MAP」の変化の中で、みなさんも得意不得
意のMAPがあると思いますです、、、、Aaaは、一時は公園での成績が良いとき
がありました。(~_~;)

Leftyさんや隊長の書き込みから、全般にゲームのグラフィック部分の重さを
指摘されていますから、これは参加する全員のハンディであります。同じ土俵
ということであれば、あらためて外す必要もないと思う所以であります。^^;

ひとりで雪の降る公園にいるとき、ゲームとは直接関係のないところで、
木々の枝葉のきめ細やかさに良く出来ているな感動したことありますので、
Aaaとしてはなおさらの思いであります。<m(__)m>

219A:2003/05/11(日) 13:09 ID:Epb8bo5U
Leftyさん>213
アンチチート系のMODについて、Aaaはよくわかりませんので、その辺の環境
以下のとおりですので、ご意見等いただきたいと思います。(~_~;)
-pk3名称--------------------------- Time stamp-----
Pak0.pk3 2001/12/11
Pak1.pk3 2001/12/05
Pak2.pk3 2001/12/04
Pak3.pk3 2001/12/04
Pak5.pk3 2001/12/11
Pak5fix.pk3 2002/04/22
Pak6ajpn1.pk3 2002/04/25
Pak6ajpn.pk3 2002/01/17
Pak6bjpn.pk3 2002/01/10
Pak6cjpn.pk3 2002/01/11
Pak6djpn1.pk3 2002/04/22
Pak6djpn.pk3 2002/01/17
Pak7djpn1.pk3 2002/04/22
Pak7djpn.pk3 2002/01/17
---------------------------------------------------
was19gncircle.pk3 2002/06/30
User-RealSoundMod_v0.301.pk3 2003/04/02
User-Blood DaGRooVSmall.pk3 2003/03/17
User-clowncrosshair-red.pk3 2003/03/15
User-Von-Meyer Real Sound.pk3 2003/03/15
user-ltr-ver24plus.pk3 2003/04/11

user-lefty's_map_plus1.3.pk3 2003/03/19
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3 2003/03/08
---------------------------------------------------
zzz_dogmeat_mohdm2_fix.pk3 2002/07/18
zzz_dogmeat_multi_map_fix.pk3 2002/07/18
zzz_dogmeat_obj_team3_fix.pk3 2002/07/18
zzz_dogmeat_obj_team4_mohdm4_fix.pk3 2002/07/18
---------------------------------------------------

以上です、、、よろしくお願いします。

220ギチョ@作戦参謀:2003/05/11(日) 13:34 ID:KBSggndU
私もAaaさんの意見に同意です。
それぞれのPCスペックや回線の差異はありますが、明らかにゲームに支障をきたすというマップは存在しないかと…。
現行ママで良いかと思います。

MODマップ導入もそれなりに新鮮味はありますが、その難点として、「持ってなければ入れない」という欠点があります。
12人いたのが次のMODマップで突如2人、というのもよくある光景です。
なのでオマハやV2をチーム戦に移植したMODを作ったのはその辺が理由でした。
コレなら落ちる者はいない…、が、鯖が落ちる…(゚Д゚;)ナゼ?

221ギチョ@判定マソ:2003/05/11(日) 14:55 ID:KBSggndU
特にアンチチート系MODはないように見受けられますが、謎なのは「was19gncircle.pk3」ですね。何だろコレ…。

音系のMODが2つ(User-Von-Meyer Real Sound.pk3、User-RealSoundMod_v0.301.pk3)ありますが、どちらかは外した方がよいと思います。
ちなみに私は音系は全て外しました。デフォだとスペペペペ…、元々はこんな音だったのね…。

当組織自作武器MOD、これも念のためどちらかを外してください。
現行の01仕様であれば「user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3」を外し、04仕様に戻す場合は「user-ltr-ver24plus.pk3」を外してください。

zzz_dogmeat系のMODは現行のBug-Fixです。これは前レスに挙げた「チー警」Fixの導入時に外してください。
込み入った説明になりましたが、以上です。よろしくお願いいたします。

…ところで「Pak4.pk3」が記載されてませんが、漏れですか?
あるはずとは思うんですが、一応確認してみてください。
ないと……。キャー!

222Aaa(^^;:2003/05/11(日) 17:07 ID:Epb8bo5U
このUser-RealSoundMod_v0.301.pk3を外しました。
Pak4.pk3←これは無くなっていました。もともとなかったのかな???(~_~;)
意味不明はwas19gncircle.pk3です。^^;

それとも、もう一度インストールしてからpk3入れなおしですか?(ーー;)
「CD革命」でCD無しで起動してるので、、、大変かな^^; 忘れてる^^;

あとは
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3   ←外しました
user-ltr-ver24plus.pk3         ←外しました
user-lefty's_map_plus1.3.pk3          

この中で、隊長が加工したもの、どれでしたっけ????(ーー;)

取敢えずこれで鯖立ち上げます。ありがとうございました。<m(__)m>

223ギチョ@判定マソ:2003/05/11(日) 18:57 ID:KBSggndU
隊長仕様MODは「user-ltr-ver24plus.pk3」です。
現行鯖設定では武器がデフォになってしまうので上記MODを入れて下さい。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

224ギチョ@調査缶:2003/05/11(日) 19:06 ID:KBSggndU
「was19gncircle.pk3」は未だ正体不明です。
日付を頼りに調査してますが、謎…。
もしよかったらそのコピーをメール添付で送ってもらえますか?
直接調べた方が早いかも知れません。

それと、「Pak4.pk3」がないというのは…。
そこには音声データが詰まってるのでないと無音の世界のような…。
戦闘中、「Yes sir!」、「Squad, move in!」、「Thanks」等の会話が聞こえてますか?
聞こえてるならファイルはどこかにまぎれてるだけだと思います。
そんな声聞こえない、聞いたこともない、となると…。キャー。

225Pome@あれやこれやマソ:2003/05/11(日) 20:22 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3
こちらでお願いしますね^o^

226Aaa(^^;:2003/05/11(日) 20:27 ID:Epb8bo5U
えっと、前の状態にもどして立ててしまいました。<m(__)m>
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3  
user-ltr-ver24plus.pk3         
user-lefty's_map_plus1.3.pk3  
みんな入れました。<m(__)m>取り急ぎですt<m(__)m>

227ギチョ@(´Д`):2003/05/11(日) 21:21 ID:KBSggndU
落 ち た 。

228Pome@隊長モドキ:2003/05/11(日) 21:24 ID:mOcFrcjk
鯖オチター(・∀・;

229Aaa(^^;:2003/05/11(日) 21:28 ID:Epb8bo5U
なんでだろ^^; 落ちた^^;

それで、今度は
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3          
user-lefty's_map_plus1.3.pk3  
で、立ち上げています。(^_^)v

230Pome@隊長モドキ:2003/05/11(日) 21:35 ID:mOcFrcjk
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3          
user-lefty's_map_plus1.3.pk3

どちらかでよいです〜(・∀・)ネ!

231ギチョ@調査缶:2003/05/11(日) 21:35 ID:KBSggndU
「was19gncircle.pk3」の正体が判明しました。クロスヘアー、つまり照準のMODでした。
グリーンの円に中心点のタイプです。
同じ系統のMODでは「User-clowncrosshair-red.pk3」もそうですね。こちらは多分赤いタイプのでしょう。
使ってない方は外しても大丈夫です。

232Aaa(^^;:2003/05/11(日) 22:19 ID:Epb8bo5U
了解しました。Leftyさん、ありがとうございました。<m(__)m>
それにしても、4がないですが、「声」聞こえています。(~_~;)
きっと、どこかにあるのかな??? mainには無いけど、、、、^^;

user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3  
user-ltr-ver24plus.pk3
これで立てていました、失礼しました。POMEさん。<m(__)m>

233Aaa(^^;:2003/05/12(月) 02:22 ID:Epb8bo5U
本日は、たびたびの鯖がおちましたことをお詫びいたします。<m(__)m>

4回も落ちました<m(__)m>
特にAaaがおちようと思っておもいきり、ゲーム終了しましたら、GEEE
鯖から直接ゲームに参加していましたので、落としてしまいました。^^;

そそ、故意ということで、業務上過失行為ということにあいなりますか<m(__)m>

本当に、本日の鯖の無責任なサバカンには、まいりますなぁ----(~_~;)

それにつけても、皆さんの暖かいご理解があっての鯖だと、つくづく
思った本日でした<m(__)m>
ありがとうございます<m(__)m>

234ギチョ@居候:2003/05/12(月) 04:38 ID:KBSggndU
イヤイヤ、連日連夜の鯖立てには心から感謝です。
Alice鯖は人が多くても少なくても戦いに熱中できる、ある意味スゴイ鯖だと思いますよ^^

さて、「シマッター!」陥落は別として、何ででしょうねえ?
今日は予兆もなく起きてしまいましたね。
まあ人が多いときにその傾向があるみたいですが…。
何だろな…、というわけで解説者01、出番ダヨ。

235Pome@アレコレマソ:2003/05/12(月) 12:33 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん

User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3

です。

236Pome@アレコレマソ:2003/05/12(月) 12:42 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん
入れるmod

user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3          
user-lefty's_map_plus1.3.pk3
↑どちらか一つ。(弾数調整mod)

User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3
(チーポリmod)

was19gncircle.pk3
User-clowncrosshair-red.pk3
↑どちらか一つ。(照準(クロスヘア)mod)

User-Von-Meyer Real Sound.pk3
User-RealSoundMod_v0.301.pk3
↑どちらか一つ。(音mod)

User-Blood DaGRooVSmall.pk3
(血のmod)

以上5つで御座います。

237ギチョ@(゚Д゚;)チガーウ!:2003/05/12(月) 16:49 ID:y5fMtrng
user-lefty's_map_plus1.3.pk3

コレは尾浜海岸やV2をTDMに移植したMODです

武器調整MODは
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3
の方です

238Pome:2003/05/12(月) 17:29 ID:mOcFrcjk
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3
user-ltr-ver24plus.pk3
↑どちらか一つ(武器調整mod)
デスタ・・・

239Aaa(^^;:2003/05/12(月) 20:49 ID:TilUpXlU
確認します>235
User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3 

このチート対策は、クライアントにも何か導入しておかないとならないような
条件があるのでしょうか????^^;
あるとすれば、鯖に入る方々の負担になりますから、導入には慎重にならなけ
ればと思うのですが、、、(~_~;)  
会員制のような狭き門としての鯖にはせず、広く多くの方々が気軽に遊びに来れ
る鯖にしたいものですから、、、(~_~;)

贅沢言ってばかりで申し訳ありません。<m(__)m>

それから、鯖立ての件、隊長ならびにLeftyさんのお二方には大変ご心配をおかけ
しています。それで、現在、
user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3
was19gncircle.pk3
User-Von-Meyer Real Sound.pk3
User-Blood DaGRooVSmall.pk3
以上を次回の鯖立ての時にする予定です。(~_~;) なにもわからないAaaですので、
今後とも、ご指導をお願いします。  <m(__)m>

240ギチョ@代行:2003/05/12(月) 20:55 ID:y5fMtrng
User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3
これはマップの不具合の修正のMODで、以前導入していた物と同じく鯖側導入だけで大丈夫です。
以前の飛行機に加え、はしごを利用した不正行為も防げるようになっています。

241Aaa(^^;:2003/05/13(火) 00:36 ID:TilUpXlU
Leftyさん、了解です。(^_-)-☆
早速、次の鯖立ての時に導入します。(^_-)-☆

ところで、user-ltr-ver24plus.pk3を入れておかないと、手榴弾が2発になる
と思うのですが、、、(~_~;)
本日、鯖で確認しましたが、、、、(~_~;)それで、良いようでしたら、当分の
間このままにしようかと思いますが。で、本日、爆弾戦になったときがありま
すが、、、、(^_^;)

いろいろとありがとうございますです(*^_^*)

242Aaa(^^;:2003/05/13(火) 00:49 ID:TilUpXlU
今、現在*** Alice Army GC ***の鯖の活況状況。12人でーーーす。

243Aaa(^^;:2003/05/13(火) 07:58 ID:TilUpXlU
鯖立てました(^.^)/~~~

User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3が動いている状態で、
Dog Meatも入れておきましたが、良いのでしょうか????(~_~;)

では、では、、、、(^_-)-☆

244Pome@PCマソ:2003/05/13(火) 20:34 ID:mOcFrcjk
>Aaaサソ
DogMeatは外して下さいな〜。

武器調整MODは
user-ltr-ver24plus.pk3
で、よいです。

user-lefty's_weapon_mod_ver2.4.pk3
は外して下さいまし。

245Aaa(^^;:2003/05/13(火) 20:45 ID:TilUpXlU
>Pomeさん。了解しました。これより、一度鯖立ち上げなおします。
(^_-)-☆

本日のアドレス書くの忘れていました。IP 219.126.145.209 ←です(~_~;)

246Pome:2003/05/13(火) 21:56 ID:mOcFrcjk
改めてAlice鯖の構築及び雰囲気作りして頂いてる
ご来場の皆様に心から感謝致します。^o^

チョトダケオテヤワラカニネー(・∀・;キビスィー

247Aaa(^^;:2003/05/13(火) 23:07 ID:TilUpXlU
現在、鯖の環境は、^^;
--------------------------------------------------
was19gncircle.pk3 2002/06/30
User-Blood DaGRooVSmall.pk3 2003/03/17
User-Von-Meyer Real Sound.pk3 2003/03/15
user-ltr-ver24plus.pk3 2003/04/11
User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3 2003/05/13
---------------------------------------------------
ということになっております。<m(__)m>

248Pome@アドバイザ(ウソ):2003/05/14(水) 22:12 ID:mOcFrcjk
>Aaaサソ
その環境でOKですよ〜^o^

249Aaa(^^;:2003/05/14(水) 23:43 ID:TilUpXlU
今夜も鯖が落ちました。<m(__)m>
どうしてか、わかりません。今、立て直しましたが、11人の方々には申し訳
ありませんでした。<m(__)m>

ついでに、モデムを入れなおし、IP 219.126.145.209 ←アドレスです。^^;

250Aaa(^^;:2003/05/15(木) 19:40 ID:5TjoCxmY
本日の鯖、今、立てたところです。

IP 219.126.145.2 ←アドレスです(^_-)-☆

251ギチョ@???:2003/05/15(木) 22:19 ID:NpqKoRv2
Aaaさん、鯖が落ちるというのはPCそのものがシャットダウンするんですか?
もしそうだとすると、放熱が原因かも知れませんね。
単に鯖のみだとなると、…ウーンちょっとわかりません^^;

252Aaa(^^;:2003/05/15(木) 22:44 ID:5TjoCxmY
PCは大丈夫なのです。^^; >Leftyさん。

鯖がこれまで落ちた4回のケースで共通していることは、参加者が10人以上
の時が多いようです。Leftyさんもその時には鯖に居たのでご存知だとおもい
ますが、、、(~_~;) あの時と同じようなのです。
違うのは、MODがMeat Dogが入っていたものが現在のものになり、違っているく
らいで、あとはAaaの環境のpk3についてはご存知のこととおもいますが、、、

環境というとconfigということになりますが、ゲームのcfgファイルはいくつ
かあります。鯖関係のteam.cfgとVideo Card Driver: NVIDIA GeForce4 Ti 4400
関係のnewconfig.cfgとcustom.cfgでこれは説明文のみのものがmainフォルダに
入っています。あとは、例のunnamedsoldier.cfgだけです。(~_~;)

よく分かりませんが、多少の加工はしてあります。<m(__)m>

253ギチョ@!!!:2003/05/16(金) 00:22 ID:NpqKoRv2
12人でガチャガチャやってる時に落ちてしまうと“ひゅうううぅぅぅ……”ですよね^^;
configの影響はないように思います。行方不明のpkファイルも音声関係ですから鯖運営とは関係しないように思います。
AaaさんのPCはかなりハイスペックですし、そうそうは落ちる環境ではないと思うんですが、唯一弱いとしたらメモリかも知れません。
この辺りの知識は我らが大将の領域ですから、餅屋の降臨まで待ちますか^^

254Aaa(^^;:2003/05/17(土) 15:10 ID:cp0vITEs
本日の*** Alice Army GC *** アドレスです。(^^)v

IP 219.126.144.137

みなさん、今日もガンバッ (^O^)/

255Pome:2003/05/17(土) 16:24 ID:mOcFrcjk
毎度の鯖構築、誠にありがとうございます。^o^

256Aaa(^^;:2003/05/17(土) 18:45 ID:FWv9PtqE
本日の鯖を、もう一度、立て直しました。<m(__)m>

IP 219.126.144.50←これです。<m(__)m>

257ギチョ@鯖の缶詰:2003/05/17(土) 18:51 ID:JG.R2daY
晴れて試験鯖成功です。
これで、我々は3つ目の運営可能鯖が手に入ったことになります。

ただ、現行のAlice鯖は皆に定着してますし、人数や巡回マップから考えればベストの設定で運営してると思います。
なので、私の方はスタイル的には03、05鯖とはチョイと違う形にしようと思ってます。

「20人前後でFF-on、オマハ有り、雪の舞う公園かスターリングラードをカット」

この辺りを検討してるんですが、如何でしょう?

258Pome:2003/05/17(土) 19:38 ID:mOcFrcjk
そうですね。 5人メンバーで3鯖稼動可能とは
誠に嬉しい贅沢です^o^

で、基本はAaaさんの鯖で運営をお願い致します。
Mavericさん、Leftyさんは不定期でも構いませんので
我々はこんなプレイスタイルもありますよ、みたいな
方向で良いと思います。

ですんでAaaさん、引き続き鯖稼動ヨロピコです〜(・∀・)タノンマスー

259Pome:2003/05/17(土) 19:40 ID:mOcFrcjk
Maverickですた・・・スマソ…

260ギチョ@鮫の缶詰:2003/05/17(土) 20:17 ID:JG.R2daY
私もスマソ、説明不足でした。

私の方はあくまで試験鯖なんですよ。定期での予定はないんです。
実験要素が多いんで、定期鯖にしたらかえって危険です(´Д`;)
FF-onの需要や、OBJマッチのTDM移植の反応チェックが主な目的なんです。まあ市場調査みたいなものです^^;

私自身も遊ぶのは05鯖のバランスが一番好きなんで…^^
なので、これからも代表鯖よろしくデス(・ω・)

261Aaa(^^;:2003/05/18(日) 14:01 ID:6Icy4xJg
Leftyさん、いろいろとありがとうございました。<m(__)m>

あれから、IPアドレスの設定について、送られてきたメールを参考にして
やっておりますが、なかなかわかりません(~_~;)

 どうも、ルーターのBUFFALOの設定なのかなとの思いに行き着きます。
というのも、相変わらずチャットでのご教示といい、メールでのご教示といい
同じ現象、つまり、IPアドレスを指定するとルーターを認識しなくなるの
です。
 考えて見ますとAaaのIPは、パソコンが192.168.0.2で、ルーター
が192.168.0.1という風に割り当てています。それをパソコン側で直して219.
126.145.160という現在接続された固定IPアドレスを入力すると問題なので
しょうね。(~_~;)
  
 それで、これからしばらくはルーター設定にいそしむことといたしますです。
これが、現在経過報告でーーーーす(^O^)/ 
また、よろしく、おねがいします<m(__)m>

PS.昨夜はいろいろとありがとうございました。あれから、ASEで認識さ
  れていても、きっとGAMESPYで認識されていないから外国の方々
  でASEからゲームしていない人達に認識されず、当然、鯖に入れない
  状態なのかなという話に、すっかり、Aaaの鯖の意味が薄れたようで
  、、、、それでの、設定なのですが、、、(~_~;)

262ギチョ@鮭の缶詰:2003/05/18(日) 14:34 ID:hIHPYUeM
あらら、その192.168〜は私のデフォ設定と同じくプライベートIPです。
まずはその正体を。下のでサイト見てください。

http://yougo.ascii24.com/gh/32/003216.html

263ギチョ@鯨の缶詰:2003/05/18(日) 14:54 ID:hIHPYUeM
私はルータがないんでなんとも言えんのですが…
ルータ設定でLANの時と同じく手動でグローバルIPを打ち込むというのはどうなんでしょう?
私ももうちょい調べてみますね。

264[=:MRL:=] kalugamo:2003/05/18(日) 15:03 ID:raqeGn5k
こんにちは。
今日Alice2鯖にお邪魔したのですが、
FFONの為TKだらけでムチャクチャになっていました・・
これは個人的な意見なのですが、大人数鯖・リスボン有りのOBJ・TDMなどは
FFONは辞めておいたほうがいいのでは?と、思いました。
FFONにするなら、戦略性重視のRBMかリスボン無しのOBJが
FFONの最適環境でないかと思います。
以上、ご報告でした<(_ _)>

265Lefty:2003/05/18(日) 15:22 ID:hIHPYUeM
うぅ、そうでしたか><
テストでちょっと立ち上げただけだったんですが、いつの間にかわっと集まってて、落とすのも悪いかなとそのままにしておったんですが…。
そういう状況だったとは(´Д`;)

ご報告ありがとうございました。対応します。

266Aaa(^^;:2003/05/18(日) 15:40 ID:6Icy4xJg
Leftyさん、たびたびのご教示ありがとうございます。思うにWindowsでの接続設定
でのIPアドレスでは、クライアントの部分が192.168.0.2でゲートウェィがルーターのアドレス
の192.168.0.1なので、ここの設定かなと思うのです。(~_~;)

そうするとルーター側のソフトでの設定も合わせてやらないと整合がとれなくなる
のでは、と思うのです。^_^;

ちなみに、UDPなどの指定は全てwindows側のソフトではなく、ルーターのソフトで
の設定にしていますです(ーー;)

WAN側の設定で、例のIPアドレスが固定で取得できるようになっていまして、これ
ルーターのソフト設定からできているようです。(ーー;)

いよいよ、迷宮入りのようです。(ーー;) 
ではでは、、、鯖たてします。 

鯖 IP 219.126.145.160 です。<m(__)m>

267Pome:2003/05/18(日) 16:42 ID:mOcFrcjk
参考までに私の鯖構築時の設定をば・・・

ルータ内部の設定です。
以下:

ファイアウォール=OFF
DHCPサーバー機能=OFF
IPマスカレードテーブル設定
UDP12200−12206→192.168.0.10(鯖マシン)
TCP12200−12206→192.168.0.10(鯖マシン)
ICMP      192.168.0.10(鯖マシン)

としております。
ローカルIPを手動で設定してあげるのですね〜
ここに行き着くまでにさる方と散々悩みまして
ほとんどそのお方のお陰とも言えます。^^;

使用ルータは
NetGenesis
SuperOPT90 です。

268Aaa(^^;:2003/05/18(日) 19:29 ID:IRTXjFaE
みなさん、いろいろとご心配をおかけしました。(^O^<m(__)m>
取敢えず、今の状態でASEから確認できているようですので、このまま
当分の間続けていこうと思います。

Leftyさんの環境は、実はAaaにとりまして羨ましいかぎりです^_^;

結局、本日のところはこんなところですか、、、よい勉強になりました
これからも、よろしくご指導おねがいいたします<m(__)m>

269ギチョ@鯛の缶詰:2003/05/18(日) 20:32 ID:hIHPYUeM
さっきPomeさんが言ってた、TCP/IPフィルタリングが解決の鍵になるかも知れませんね。
ゴールは近いような気もするんですが…。
私はNTTおじさんが用意した線終端装置から直結、という単純明快な環境なんで、ルーターが絡んでくるとまた違うようです。

それにしても、エニグマのような文字の羅列も解体していけば割と意味が解かるもんです^^
今日は私もよい勉強になりました^^

さて、ヨククウ。

270Pome:2003/05/18(日) 23:19 ID:W5dzf0uc
私もまだまだわらかぬ所やあやふや、漠然としたとこだらけでございます。
日々が勉強でございます。
脳ミソはふ〜んです〜(・∀・)ダメポー

271Aaa(^^;:2003/05/19(月) 21:48 ID:2giUlDFs
本日は、今、鯖をたてました<m(__)m>

IP 219.126.144.93 ←アドレスです。(^O^)/

272ギチョ@立会人:2003/05/19(月) 23:56 ID:hIHPYUeM
今日のAaaさんとSABIOさんのサシ対決は観てるだけで面白かった^^
辣腕同士の駆け引きは凄いね。映像に撮りたかったなー。
…にしても、やっぱり動きやクセはみんな違うんだね。
見ててつくづくそう思いました。チャンチャン。

273ギチョ@(´Д`;):2003/05/19(月) 23:58 ID:hIHPYUeM
ここ鯖スレだった…。スマヌ…。

274Aaa(^^;:2003/05/20(火) 19:18 ID:bcNjDeqs
鯖の立て直しをしました(^O^)/

IP 219.126.144.170

※雷鳴と稲光がありましたので、、、ね、一度きりました。(~_~;)

275Aaa(^^;:2003/05/21(水) 01:05 ID:bcNjDeqs
鯖を立てていると、ついつい、ゲームに入ってしまいます。^_^;

それに、しても、Aliceの方々が参加されてくれて、鯖の立てがいがあるとい
うものですかね^_^; 

なんとなく、アットホームな感じでやられています。(~_~;)
そそ、どうしても集中できる時間をオーバーしてまでゲームをするので、標的に
なりっぱなしで、、、、そそ、ただ、出ているだけという時間を感じるように
なってきたなぁ、、、、って、感じでこれじゃマズイデスね^_^;

みなさん、鯖をもりあげてくださいまして、ありがとうございます。<m(__)m>

276ギチョ@鯵の缶詰:2003/05/21(水) 01:40 ID:Yhu/LVeU
イヤイヤ毎度の鯖立てご苦労様です。
このマップで落ち、と思いながらもついついやっちゃいますよねー^^;

…にしても、楽には勝てない鯖ですな…(´Д`;)キビシイヨゥ。

277Maverick:2003/05/21(水) 01:48 ID:R0EUv7PU
鯖立て有難うございます
厳しい鯖になってますよね
全く勝てず
ミンチにされっぱなしでした

278Aaa(^^;:2003/05/22(木) 23:59 ID:m2TICVcY
この時間の賑わいを、、、と思ったのですが、アップの仕方が分からないっす(~_~;)

Takoさん、久しぶりでしたね(^_-)-☆
明日はがんばりましょう、、、、お互いに、、、(^_-)-☆

279[B+K]SURUME:2003/05/23(金) 19:20 ID:WsUz5lIs
Aaaさん、いつもお世話になっております。
そしてAliceの皆様こんにちは。
最近ほぼ毎日Aaaさんの鯖で遊ばせて頂いております、
[B+K] SURUME と申します。
いつもありがとうございます。たいへん楽しく遊ばせて頂いております。
今日は感謝の意を込め、ご挨拶に伺いました。
なにとぞ、今後とも宜しくお願い致します。

280Pome:2003/05/24(土) 09:31 ID:mOcFrcjk
おぉ、SURUMEさんいらっしゃいませ〜^o^
[B+K]の皆様にはこちらも大変お世話になっております。
こちらこそよろしくお願い致しますね。

281Lefty:2003/05/24(土) 19:21 ID:ZIg9dcUI
SURUMEさん、毎晩どうもデス^^
SURUMEさんとDA++さんとのタッグは、私の中で「敵に回したくないコンビ」の筆頭かも知れません。やられっぱなしデス^^;
今後ともよろしくお願いいたします。

282Aaa(^^;:2003/05/24(土) 22:57 ID:YhbODI6w
IP 219.126.145.51 ←これが、本日のアドレスです。(^_-)-☆

今日は、誰も来なかったので、ASEてせ認識できていないのかな???
それとも、皆さんお疲れで、、、、^^;

283Pome:2003/05/25(日) 09:02 ID:mOcFrcjk
あら、見えてなかッタです…(・∀・;アレー

てっきりAaaさんお疲れかと…こう言う時もあるんですね〜

284Aaa(^^;:2003/05/25(日) 11:56 ID:OaN3tB7U
昨日というより、夜中の1時過ぎにはAlice Army GC 鯖は満員御礼となりな
したということは、隊長のASEには映っていなかったということにあいなり
ます。^^;

とにかく、そんな方々もおりますので、本日も鯖を今立てましたので、お知らせ
いたします。

IP 219.126.144.181

なお、本日からLeftyさんのバーアップMODです。(^_-)-☆
では、鯖でお会いしましょう(^O^)/

285Aaa(^^;:2003/05/25(日) 12:24 ID:OaN3tB7U
*** Alice Army GC *** 鯖のMODの現在書き込んでおきます。(^O^)/
不具合などありましたら、ご指摘お願いいたします。

was19gncircle.pk3 2002/06/30
User-Blood DaGRooVSmall.pk3 2003/03/17
User-Von-Meyer Real Sound.pk3 2003/03/15
---------------------------------------------------
User-bob_carentan.pk3  2002/10/20
user-clownpuff.pk3 2003/05/13
User_1st-bw_and_cheat_police_map_fix_v1.pk3 2003/05/13
user-lefty's_weapon_mod_ver25.2.pk3 2003/05/25

Leftyさんの名前入りのMODが入り、これまでの、user-ltr-ver24plus.pk3 は、
外しました。以上です。(^.^)/~~~

286㈲とんち製作所:2003/05/25(日) 15:36 ID:ZIg9dcUI
おかしいなぁ。なぜかMP-40だけ弾数が200のまま…。
私の鯖では160で反映されるんですが…。
なんでだろ。ちょっと調べてみます。

287Pome:2003/05/25(日) 18:29 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん
お手数ですがもう一度

user-lefty's_weapon_mod_ver2.52.pk3

をDLしてみて下さいな。
UP時の不具合があったかも知れません(・∀・)オネガイシマスー

288Aaa(^^;:2003/05/25(日) 19:14 ID:OaN3tB7U
了解しました。>Pome さん(^O^)/

本日は、鯖が賑っておりますので、後日の鯖を立ち上げるときに入れることと
なりそうですので、参加されるみなさんご了承願います。<m(__)m>

289Dolphin & Job:2003/05/25(日) 20:02 ID:zZfNuCgA
Alice Armyの皆様、初めまして。

この度サーバーでの不具合についてお知らせに参りました。正直な話、私は
マルチ初心者ですので誤記等はお許し下さい。

本題に入りますが、スキン(プレイヤー)が全く動いていませんでした。
銃口が発砲するだけで動きがまるでありません。
仕様なのか不具合なのか私には分かりませんが、余りにもいい加減ですので修正を願います。

最後になりましたが、サーバーにて参加させていただき有り難う御座いました。

290Pome:2003/05/25(日) 20:20 ID:mOcFrcjk
わざわご報告有難うございます。
恐らく多人数時に起こり得る現象の一つと考えられますが
現場に居合わせていた訳ではありませんので明言は出来かねますが…。
この場合ですと接続しなおせば大抵の場合直ります、またMAPが切り替われば
直る場合も多いです。
今の所それ以外の原因は考えられませんが、Dolphin & Jobさん以外にも
ご報告がある様でしたらば原因の究明に取り組みたいと思います。
参加して頂きましたのに不愉快な思いをさせてしまった事をチーム代表として
深くお詫びしますと共に今後この様な事態にならぬ様努める所存です。

−Alice Army代表、Pome−

291Dolphin & Job:2003/05/25(日) 20:45 ID:zZfNuCgA
いえ、マップが切り替わってもバグ(現在)は解消されませんでした。
今まで何度かはこのような状況になりましたが、以下の様な結果だと思います。
・サーバーでの人数が一定の限界を超えてしまっている。
・ピングの以上上昇。(回線混雑による。)
・夜ですのでゴミゴミしていた。
などの結果と思います。

292Lefty:2003/05/26(月) 02:40 ID:ZIg9dcUI
正確な症状がやや掴みにくいのですが、読んだ感じではクライアント側のエラーのように思います。
何かおかしい場合、再接続または再起動で問題が解消されることが多いです。
それでもダメな場合、ゲーム設定を見直すのも良いと思います。
PCのスペックや回線に見合った設定にしないと、不具合が起こりやすくなってしまいます。

ところでDolphin & Jobさん、前にどこかでご一緒してますよね?それも何度か。動きやパターンに覚えがあります。
チーム同じだったんで気付いたんですが、さてどこだったかな…。というか、別のお名前何です?^^;

293Aaa(^^;:2003/05/26(月) 07:59 ID:92sCOrYo
本日の鯖のアドレスです(^O^)/

IP 219.126.144.13

Leftyさんの作られたMODをそのまま使っていますので、昨夜同様の仕様かと
思われますので、ご了承願います。<m(__)m>

294Dolphin & Job:2003/05/26(月) 15:45 ID:TO8vnl/U
Sekkyですよ〜。
邪魔でした?

295Pome:2003/05/26(月) 16:20 ID:mOcFrcjk
 Sekkyさん、結局あなたは何も変わらず、変えようともしていないみたいですね。
黙認するつもりでしたが、あえて触れましょう。あえて。

>Alice Armyの皆様、初めまして。
4度目の「初めまして」ですね。

>正直な話、私はマルチ初心者ですので
MOHAA発売当初からのマルチ初心者さん、とても正直ですね。

>今まで何度かはこのような状況になりましたが、以下の様な結果だと思います。
原因が分かってらっしゃるのに問いかけて来るのですね。

>仕様なのか不具合なのか私には分かりませんが、余りにもいい加減ですので修正を願います。
それでいて「仕様」とか「いい加減」とおっしゃられますか。
修正してくれとまでおっしゃっていますね。

>最後になりましたが
最後の後にも続きがあるのですね。

>Sekkyですよ〜。邪魔でした?
そして開き直りですか。

もう言葉はございません。
以上です。

296ギチョ@Home:2003/05/26(月) 17:20 ID:UX0s9v0U
(´Д`;)…。

297Sekky:2003/05/26(月) 18:39 ID:W1feYoYs
お許しを。。。

Pomeさん Leftyさん

謝罪の気持ちは私が言っても信用してもらえないでしょう。。。
謝罪します。 謝ります。 反省します。 どうせなら死んでお詫びを。。。

もう こちらのサイトにはこの顔を出さないと思います。

298ギチョ@Room:2003/05/26(月) 18:58 ID:UX0s9v0U
(´Д`;)…。

299[E-Company]Sobel:2003/05/27(火) 02:27 ID:VdsPVY5U
(´Д`;)…。

300Aaa(^^;:2003/05/27(火) 19:12 ID:C81qHsnE
今日の鯖アドレスです(^O^)/

IP 219.126.144.79

ではでは、Alice Army 鯖であいましょう(^_-)-☆

301Pome:2003/05/27(火) 22:14 ID:mOcFrcjk
(^_-)-☆

302Aaa(^^;:2003/05/28(水) 00:37 ID:C81qHsnE
本日は、MOHAAを再インストールしての立ち上げでしたが、、、^_^;
やはり枢軸軍の弾数は変わりませんで、168発でした^^;

ふーむ、、、おかしいですね^^;

では、では、(^_-)-☆

303Aaa(^^;:2003/05/28(水) 00:41 ID:C81qHsnE
どうしても、枢軸軍が有利と思いますので、この際、もとのMODにもどそうと
思います。^_^;
みなさん、そんな訳ですので、ご了承お願いします。<m(__)m>

304ギチョ@ヨクネルー:2003/05/28(水) 02:08 ID:FeqPRkoA
さっきAaa氏とメッセで168の怪を究明してました。

結論:MOH基礎構造改革!

つまり再インストです^^;
EA GAMESのフォルダもPCからいったん抹消…。
というわけでAaaさん、非常に面倒なんですがよろしくお願いします…(´Д`)ノ゚

305Pome@偽オペレタ:2003/05/28(水) 18:35 ID:mOcFrcjk
本日Alice鯖の点検、確認、原因究明、受注、加工、発注致しましたので
恐らくこれで不具合は修正される見通しとなりました。

タブンネー(・∀・)ヤホー

306Pome:2003/05/28(水) 22:40 ID:IGr2.jWw
ダメでしたね(;^_^A
やはり所詮[偽]でスタ…

307ギチョ@オヤスミン:2003/05/29(木) 02:12 ID:6OejXFgw
(´⊇`)プゥ。

308Aaa(^^;:2003/05/31(土) 15:25 ID:C3.lqSCc
みなさんには、大変お騒がせいたしてきました鯖が、本日より、やっと
枢軸軍のSTGの弾数128発で動くようになりました。<m(__)m>

これにより連合軍とほぼ同じようなハンディですので、これからは、いよいよ
*** Alice Army GC ***鯖は、敵味方ほぼ平等な環境になりました。
これまで、隊長やLeftyさんには大変ご心配をおかけしましたこと、お詫び
申し上げます。ほんとうに、ありがとーーーー<m(__)m>

原因は、User-Von-Meyer Real Sound.pk3 がLeftyさんの作られましたMODを
干渉していたようです。^_^; 本日、そのpk3をはずしたところ正常を確認
できましたので、鯖を立てました。(^O^)/

これにて、一件落着。。。(^_-)-☆ 是非、みなさんお試しください。
なお、死傷率の改善については、みなさんの腕前ですので、ご了承ねがいます。
(~_~;)

では、アドレスです。⇒ IP 219.126.144.132 (^O^)/ガンバッ

309Aaa(^^;:2003/05/31(土) 15:37 ID:C3.lqSCc
Alice Army 鯖の環境について、書き込んでおきます。
-pk3名称--------------------------- Time stamp-----
Pak0.pk3 2001/12/11
Pak1.pk3 2001/12/05
Pak2.pk3 2001/12/04
Pak3.pk3 2001/12/04
Pak4.pk3
Pak5.pk3 2001/12/11
Pak5fix.pk3 2002/04/22
Pak6ajpn1.pk3 2002/04/25
Pak6ajpn.pk3 2002/01/17
Pak6bjpn.pk3 2002/01/10
Pak6cjpn.pk3 2002/01/11
Pak6djpn1.pk3 2002/04/22
Pak6djpn.pk3 2002/01/17
Pak7djpn1.pk3 2002/04/22
Pak7djpn.pk3 2002/01/17
---------------------------------------------------
was19gncircle.pk3 2002/06/30
User-Blood DaGRooVSmall.pk3 2003/03/17
---------------------------------------------------
user-lefty's_weapon_mod_ver25.2.pk3 2003/05/31
---------------------------------------------------
きわめて、シンプルになってきましたょ(~_~;) ちと、不満なのが、音です。

起動は、ASEから仮想CD(CD革命 VER6.0)で立てた後、consoleからteam.cfg
を起動させています。^^;  この環境でまた何か問題などありましたら、
お知らせください。現在、鯖側からのゲームでは異常ないようですので、、、、

そのときは、隊長とLeftyさんにまたまたになりますので、、、よろしく、、<m(__)m>

310Pome@管理人:2003/05/31(土) 16:04 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん

aUser - RealSoundMod_v0.301.pk3

User-BLOOD- Akuma fixed v4.3.pk3

↑2つをDLして入れてみて下さい。
こちらは正常動作確認済みです。

311UnnamedSoldier:2003/05/31(土) 16:09 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん

User-BLOOD- Akuma fixed v4.3.pk3

は不要でした…

312ギチョ@試験館:2003/05/31(土) 16:23 ID:NTEk3H9g
168問題、解決してました。見事な腕です^^
鯖としてのMODで追加要は

User_mapfix2_3.pk3

です。

後MODで入れるとしたら、
user-clownpuff…ボディ・ヒット・パフ
User - RealSoundMod_v0.301.pk3…サウンド
あたりでしょうか。

313Pome:2003/05/31(土) 16:55 ID:mOcFrcjk
aUser - RealSoundMod_v0.301.pk3

と、Userの前に「a」を付けて下さいな〜。

314Aaa(^^;:2003/05/31(土) 18:05 ID:C3.lqSCc
隊長、Leftyさん、たびたびお世話になります<m(__)m>

現在、環境以下のとおりにしましたょ(^_-)-☆

was19gncircle.pk3
User-Blood DaGRooVSmall.pk3
aUser-RealSoundMod_0.301.pk3
User_mapfix2_3.pk3
user-lefty's_weapon_mod_ver25.2.pk3

なお、今日はフォルダまで削除しての再インストールを仮想CDを構築してからの
導入でしたので、時間がかかりました。^^;
それから、再インストールで気づいたのは、Pak4.pk3は初期の状態で入りませんで
した。(~_~;) おかしいですね(~_~;)

今、以上の環境で鯖立てしました。(^O^)/ ではでは、、、(^.^)/~~~

315Aaa(^^;:2003/05/31(土) 18:21 ID:C3.lqSCc
 それから、鯖の速度設定ですが、Maxrateを6000に設定しています。昨夜の
12人参加で気づかれたかと思いますが、意外と滑らかだった気がしますが、、、
いかがでしたか^^; ⇒Leftyさん^_^;

 式は、以前隊長から教えていただいたとおり、
 DL速度÷8÷14人で、680kbs÷8÷14人≒6000です。(^.^)/~~~

316ギチョ@俺が蝶野正洋だオラエー!:2003/06/01(日) 02:37 ID:NTEk3H9g
rateはそういう計算でしたか。いい勉強になりました^^
確かにアノ人数でも滑らかに動いてましたね^^

317Aaa(^^;:2003/06/01(日) 13:07 ID:wAfmdIH2
今日の鯖アドレスです。^^;

IP 219.126.145.252

ではでは、、、本日もよろしくでーーーす(^O^)/

318ギチョ@俺が新日本の蝶野だオラエー!:2003/06/01(日) 14:17 ID:pKT5MTck
やはりゲーム本体の鯖リストには出ないみたいですね。
試しにconfigファイルで確認してみてはどうでしょうか?
seta ui_gamespy "1"
これが"0"だと反映されません。

あと鯖立てツールの方では
seta sv_gamespy 1
になっていればokのはずなんですが…。

ちなみに他の項目もそうなんですが、"1"でyes、"0"でnoを意味します。

319Aaa(^^;:2003/06/02(月) 19:12 ID:ctKEnmhI
IP 219.126.144.251 ←本日の鯖アドレスです(^_-)-☆

Leftyさん、ありがとうございます(^O^)/
実は、その設定をしていますが、、、、それで、そのほかにconsoleから、
今回はseta sv_gamespy 1 と入力していますが、、、どうでしょうか??

ではでは、、、ね(^.^)/~~~

320ギチョ@デイナー:2003/06/02(月) 19:31 ID:mICmevgA
Gamespyには出てなひ…。

321Aaa(^^;:2003/06/04(水) 19:46 ID:X1s4wOZ2
本日の鯖アドレスです。(^_-)-☆
  ↓
IP 219.126.144.242

322Aaa(^^;:2003/06/06(金) 07:21 ID:ctKEnmhI
*** Alice Army GC *** の今日のアドレスです。

IP 219.126.144.251

では、ゲームであいましょう(^^)v

323Aaa(^^;:2003/06/07(土) 12:27 ID:K1yUE4YE
アドレスです。
 
IP 219.126.145.141

MODは、user-lefty_wpmod_ver2.7.pk3で稼動中です。(^_-)-☆

324Aaa(^^;:2003/06/08(日) 02:22 ID:K1yUE4YE
本日、初めてkickしました。飛ばした人は、ping100-130の RAD ANAL と言う
方でした。理由は、廃村で透明だったことばかりでなく、言動がひどかった
ためです。<m(__)m>

kickしてからは、いつものAlice 鯖にもどりました、、、、(^_-)-☆

これからも、あまりにもはなはだしい人につにては、賛同を得る前に
kickして、Alice鯖の品位をたもって楽しいゲームの場を提供していこう
と思いますので、ご理解ください。<m(__)m>

325ギチョ@(´⊇`):2003/06/08(日) 03:17 ID:JlwaInho
珍しく品位のかけらもない人が現れましたな^^;
いい厄介払いでした。

326ギチョ@(´Д`;):2003/06/08(日) 03:29 ID:JlwaInho
と書き込んでる間にまた現れましたな…。
困ったお人だ…。

327Aaa(^^;:2003/06/08(日) 11:12 ID:K1yUE4YE
本来、kickはしたくないのですが、透明で廃村の連合軍自陣の近辺の壊れた壁の
コーナーに屈んで待ち構えながら、しつこく発声していた方でした。(~_~;)

kickの方法ですが、Aaaのやり方は、
① ゲームを一度落ちる
② ASEを立ち上げる
③ Alice鯖のメンバーを指定して、右クリックし小窓からkickする

出来れば、ゲーム中にconsole表示して出来ればいいのですが、分かりません
多分、相手の名前を手入力となるとなおさら面倒だと思いまして、以上の
方法でやりました。なにか良い方法があればと思います。^^;

どなたか、よろしくお願いします<m(__)m>

328ギチョ@サンポール・牧慎二:2003/06/09(月) 01:33 ID:z0ThMDns
例の鯖立て方法を解説したサイトにも方法載ってますので、そちらも参照してみて下さい。
ゲーム参加中に行う場合は、日中メッセでお話した形がやりやすかろうと思います。
その他詳細については御大が教えてくれるでしょう。ウン。

329Pome@アレコレマソ:2003/06/09(月) 17:58 ID:mOcFrcjk
通常の手法で鯖起動して下さいまし。
その後、以下の手順で操作してください。

鯖起動後、半角/全角キーでコンソール画面を出す。

1:[exec team.cfg]と入力。 これによりteam.cfgを読み込みなおしてくれます。

2:迷惑プレイヤーがいる場合。 [status]と入力。
 このコマンドを入れると、鯖に入っている便宜上のPlayer番号、Playerの名前、IPアドレス等が一覧表示されます。

3:蹴り出す場合。[clientkick 番号]と入力。 kick Player Nameでも良いのですが読みづらい名前や日本語表記
 文字化け等考えられますのでこちらの方が確実でしょう。番号の間違いに注意!(笑)

team.cfgに[seta sv_gamespy 1]と記述しておけばGamespyからも閲覧可能です。

最後にAaaさんに後でお伺い致したい事がございますのでそれは後ほど。(・∀・)アトデー

http://majin30s.w-w.ne.jp/ さんのHPより一部抜粋致しました。

330Aaa(^^;:2003/06/09(月) 19:53 ID:OcuJ..uY
本日の鯖、今、立て直しました。

IP 219.126.144.82

それから、いろいろと隊長、Leftyさんにはお世話になります。また、鯖立て
では、何から何まで、ついつい甘えて無理を言ってしまってます。(~_~;)

お蔭様で、これまで鯖立てできているのも、右も左もわからないAaaにとって
お二方あってのことと深く感謝しております。ありがとうございます。<m(__)m>

多分、これからも鯖を含めいろいろと相談することとなりますが、これまで
同様、よろしくお願いします<m(__)m>

ではでは、、、(^_-)-☆

331Pome@(゚Д゚):2003/06/09(月) 20:49 ID:mOcFrcjk
>Aaaさん
通常起動とは今まで通りASEからの起動ですよ〜
鯖が、見えませぬ…かっこ(・∀・; アヒャー

332ギチョ@(´Д`):2003/06/09(月) 20:53 ID:APV5o78c
鯖Nein!

333Pome@(((゚Д゚))):2003/06/09(月) 22:01 ID:mOcFrcjk
悪魔コソビや………

連合軍なす術ナシ (・∀・) ダメポー

334ギチョ@アンゲルマソ:2003/06/10(火) 00:23 ID:APV5o78c
こんばんは、天使です。

335Aaa(^^;:2003/06/13(金) 07:34 ID:fs/QZu7w
本日の鯖のアドレスです(^^)v

IP 219.126.144.159

336Aaa(^^;:2003/06/14(土) 06:59 ID:koQJZLno
鯖アドレス IP 219.126.145.63 です。

昨夜の方、よく参加されますが、強い方でしたね(~_~;)
では、みなさん、ガンバってくださーーーーい(^O^)/

337[SCAR FACE]ryo wasabi jp:2003/06/14(土) 18:11 ID:36F/R5Ig
アリスさん鯖二つだーーー!!すげええ!
さっきオハマオンリーいきますた。
外国人が上から機銃連射でもうだめぽ。
ううう・・私のスナイプも当たり前のように足下及ばず・・・
むずかしいですぅぅ^^;
でもまた行きますぞ。(笑

338ギチョ@鯖蟹:2003/06/14(土) 18:34 ID:xsIwk7WY
ryoさんどーもです^^
尾浜鯖は気まぐれ立ちです。ひっそりと現れ、またひっそりと消えてるでしょう^^;
何だか外国人も多いですよね。あの無間地獄が好きなんでしょうか。一体どっから来たのよって方もたまに…^^;

…にしても尾浜海岸、連合側きついねェ(´д`;)

339Pome@ダメポー:2003/06/14(土) 21:59 ID:KEbnlW6s
疲レター (・∀・) ヨクネルー

340Pome@カーゲーベー:2003/06/15(日) 18:56 ID:KEbnlW6s
最近○i○h△なる人を見かけますね。






Look like ...

Hyuuuuuuuuuu..........

341Pome@ジャクンソ:2003/06/15(日) 21:57 ID:KEbnlW6s
我、アルジェにて燃え尽きた也。
その姿さながらジャクソンの如し(ウソ
久々のガチンコプラススコアですた。

ヨクネルー

342Aaa(^^;:2003/06/17(火) 07:26 ID:l.wEBbsw
本日のアドレスです(^_-)-☆

IP 219.126.144.151

343Aaa(^^;:2003/06/19(木) 07:25 ID:E.qvaJ0Y
昨夜、ゲーム中にRATEについて提案がありましたので、直してみました。
maxrate 5000で立てました。動作確認をみなさんにお願いします。<m(__)m>

で、本日のアドレスです。⇒ IP 219.126.145.59

(^.^)/~~~

344Pome:2003/06/19(木) 08:37 ID:KEbnlW6s
Aaaさん、毎度の鯖立て感謝しております〜。^o^

345Pome:2003/06/19(木) 21:15 ID:KEbnlW6s
>Aaaさん
Rateですがやはり何人かからもラグの声が聞かれましたので
0ないし微調整なさってはいかがでしょうか。
なるべく多くの方に楽しんでいただく敷居の低い鯖でありたいですよね^o^
ご一考お願い致します。

>Ledftyサソ
メールにしようかと思いましたがBBSにしますね。
本日Aaaさんと談合の結果、手榴弾の威嚇的意義が
薄れてしまっているとの結論に至りました。
具体例を申しますと、手榴弾の爆風範囲に入るのも構わずに
突っ込んでいってしまうとの事です。これは私もそうです。^o^;
「むやみに突っ込むと死ぬよ!」の「逃げ」「慎重さ」が
薄れたとの事です。 これもまた私も同様です。^o^;
2発では手榴弾の投げ合いに終始してしまう恐れもあるので
威力%範囲調整の元1発がよろしいかと思われます。
Leftyさんは捕獲できなくなるとの事でしたがSMGやMGのANMMOを
倒した敵から拾う事を考えるとそうかも知れませんが
もっと大切な手榴弾そのものの存在意義を持たせたいとの事でした。
これは私とAaaさんによる意見ですので、他の方も意見がありましたらば
書込みかメールの程ヨロシクです。

常連さんでここを閲覧されてらっしゃる方がおりましたらば是非より良い
鯖にしたいのでご意見頂けますと大変助かります。^o^
皆様あっての鯖であり、ゲームであり、楽しみなのですから。

では、テガツルー、ケンショエーン(・∀・;

346Pome@間違いマソ:2003/06/19(木) 21:16 ID:KEbnlW6s
Leftyサソですタ…

347ギチョ@Ledfty:2003/06/19(木) 21:52 ID:DgploC5Y
こんばんわ、Ledftyです。

で、威力・範囲は如何ほどに?

348Aaa(^^;:2003/06/19(木) 23:11 ID:E.qvaJ0Y
先ほどは、休憩してましたら鯖が突然切れましたこと、お詫びいたします。

折角のお楽しみのところ、誠に申し訳ありませんでした。<m(__)m>

AaaがMaxrate5000で気づいたことを書かせていただきます。10人でのことですが、
やはり動きがぎこちなかったです。それで、今度は極端に7000にアップしての
鯖を切れたついでに立て直しました。今まで6000でしばらく立てていたのですが
この際だから、逆にこれまでの6000より1000アップです。動作の確認のほど、
ご協力をお願いします。<m(__)m>

ではでは、ね(^_-)-☆

349Pome:2003/06/20(金) 19:08 ID:KEbnlW6s
調子劇悪デス…
で、威力・範囲ですが
ダメージ:200→60
爆風範囲:400→600

ダメージ:200→106
爆風範囲:400→455
でいかがでしょう。
中途半端な数字に思われますがコレが意外に有効だったりするんです。
Maxrate同様色々試して見ましょうね。^o^

350Aaa(^^;:2003/06/21(土) 12:37 ID:pZA.olqk
MAXRATEの設定。(~_~;)

一昨夜は、5000で何か反応が鈍いような変な動きでした^^;
そして、昨夜は7000でなんとなくチキチキとしたような動きでした^^;

どちらかというと昨夜の7000rateの方が、良いという感じでした。^_^;
これは、鯖官だけの感覚なのかもしれません。ただ、相変わらず7000ですと
シーンによっては(雪の降る公園、レニングラードなど)の変わり目で、動き
がとまり逆戻りの現象があります。そして、たまにですが、カクカクとしたよう
な動きもありました。

皆さんは、参加されてどうでしたか???ご意見、感想などありましたら、是非
このBBSにアップしてくださーーーーい(^O^)/

351ギチョ@Leftyx:2003/06/21(土) 23:29 ID:g5yBUBv6
5000はかなりダメ印ですた。
個人的には7000-8000間での調整でイイ感じになるように思います。

352Aaa(^^;:2003/06/22(日) 16:44 ID:yO1yEx/6
本日はMaxrate を8000に設定してゲームをしています。現在、10人から11人の
参加ですが、5000よりはるかにいいです。確かに動きに多少はカクカクとしたもの
がありますが、抵抗なく出来ています。^^;

それで、少しこれからはrateを上げての調整をしようと思っていますので、
お気づきの点などありましたら、ご意見ください。<m(__)m>

なお、本日のアドレスは、IP 219.126.144.58 です。(^_-)-☆

353Pome:2003/06/22(日) 21:54 ID:KEbnlW6s
MaxRateは今日の設定でかなり良かったと思います。
5000の時はダメ印でしたので…^−^;

これからも色々とお世話になると思いますが何卒よろしくです。^o^

354Aaa(^^;:2003/06/23(月) 01:47 ID:yO1yEx/6
了解しました。(^_-)-☆
取敢えず8000前後で確認していきます。それでは、本日も、みなさんお疲れ
さまでした。

ところで、質問ですが、、、^^;
「重い」という表現をしますが、これはどういう状態のことなのでしょうか???
実はlainさんが、動きはいいが、重いという表現をなさっていました。^^;

画面切り替わるときに動きが止まったり、巻き戻しがあったりすることなのでし
ょうか。???どなたか、この表現について、教えてください<m(__)m>

ではでは、、、ね(^_-)-☆

355ギチョ@ディナー:2003/06/23(月) 18:29 ID:lmwSy48.
それは個人のPCスペックの問題ですねー。
一度に描画するものが多い場面では、PCにそれを処理するだけの早さも求められます。
光源、陰影、音、効果、背景、プレイヤー…。そういったものを瞬間瞬間ごとにPCが処理していくわけです。
当然、スペックが低いとその処理は遅くなります。
要は1つの描画処理が終わらないうちに操作者が次の動きを求めてしまうため、処理が追いつかず「重く」なるわけです。
例えば雪マップでは、細かく描き込まれた葉を持った木々が沢山あります。さらに効果で雪も舞っています。それだけでも多くの描画処理が必要でしょう。加えてそこで大勢のプレイヤーが入り乱れて戦うとなると当然…。銃一発だけでも、発火、音、薬莢、煙、反射光なんかの処理がありますからね。

昔のPCで今のゲーム設定でプレイしてみてください。「重さ」を実感できるでしょう^^

356Pome:2003/06/23(月) 20:24 ID:KEbnlW6s
簡単に説明致しますと、Lag=重い、です。
カクカクしたり巻き戻されたりすると言う意味ですね。

様々なPCスペックで皆さん遊ばれております。
Aaaさんも今のPCにした事で大分快適にプレイできている事でしょう。^o^
つまりはそう言うことなのですね〜=重い

357Aaa(^^;:2003/06/23(月) 22:49 ID:yO1yEx/6
いつも、お二方には、本当にありがとうございます。よくわかりました(~_~;)

つまり、クライアントのPCのスペックでの処理能力とサーバーの微調整か
微妙なバランスを生むこととなるというわけですね。(^_-)-☆

と書き込みして、さてさて、maxrateがそのサーバーでの唯一の微調整の
代表格というところでしょうか???^_^; すると、鯖立てする側では、それ
らの方々の比較級でよい環境を提供できればよいということですか(~_~;)
ふみふみ、調整していきます、、、これからも、、、^_^;
よろしく、これからもお教えねがいます<m(__)m>

358Pome:2003/06/24(火) 21:41 ID:KEbnlW6s
鯖落ちた〜(・∀・;

359ギチョ@achtung:2003/06/24(火) 22:23 ID:mVY2v/7M
鯖は落ちんがエラー落ち(´Д`;)
…のついでにひと休みん

360Aaa(^^;:2003/06/25(水) 01:41 ID:mOcFrcjk
今夜の鯖のMaxrateは、8500でしたが、、、、皆さんの動きはどうでしたか??
Aaaは、8-10人の時にカチカチした感じでしたょ(~_~;)
それでも懲りずに、次回は9000で鯖を立ててみます^^;

それでは、お楽しみください。(^_-)-☆

361ギチョ@ZOOTOPIAN:2003/06/26(木) 00:53 ID:J25NG0Fg
今日は9000でしたか?
8000からはあまり大きな体感はないですねー。
私だけかな?

362Aaa(^^;:2003/06/27(金) 01:31 ID:DvkdsW4Q
実はMAXRATE 9000⇒12000まで、調整していました。(~_~;)
本日の最終は 11000でした<m(__)m>

では、、、、おやすみなさい(^_-)-☆

363Pome:2003/06/27(金) 08:30 ID:KEbnlW6s
MaxRateですが、8,000からは体感的な差は無いように思われました。
逆に昨日の9,000ですがイキナリ止まる減少が2度ほどありましたねぇ^-^;
12,000も特別軽快に動くという感覚はなかったです。
以上私の見解でしたん。^o^ ご参考までに。

364Aaa(^^;:2003/06/28(土) 11:55 ID:xdF9VUqA
本日の鯖のアドレスです。

IP 219.126.144.250

どうも、ASEで確認出来ていないこともあるようですので、念のためです。(~_~;)

365Aaa(^^;:2003/06/28(土) 20:01 ID:azP8DIHc
電源を落としてましたので、改めてのアドレスです。

IP 219.126.144.60 ←(^_-)-☆

366Aaa(^^;:2003/07/02(水) 07:50 ID:8cp0xdfM
Alice Army 鯖のアドレスです。(^O^)/

IP 219.126.144.125

367Pome@LD:2003/07/02(水) 21:42 ID:5c.OOQNw
落ちた〜、今日は随所にラグがあったように思われます。^−^;
皆さんのPINGも平均的に高かったみたいです。
こう言う日もあるんですね〜(・∀・;

ハヤクネルー

368ギチョ@ギチョ:2003/07/03(木) 00:57 ID:f5rUeMVI
ウム、高かったですな(´⊇`)

369Aaa(^^;:2003/07/03(木) 01:56 ID:8cp0xdfM
本当に皆さんのPING高かったですね。(~_~;)

日ごろの腕前が奮えなかった思いが残って、残念でした。Aaaの確認では
日頃+30〜40のようでした^^;

そういえば、先日もそんなことがありました。RATEと関係するのかな???
ないと思うのですが、本日はmaxrate 8500での設定でした^_^;

では、、、、

370Pome@ブキチョ:2003/07/03(木) 21:49 ID:5c.OOQNw
本日は快適に遊べました。^o^

が、手がツルー ヨクネルー

371Aaa(^^;:2003/07/05(土) 20:19 ID:YhbODI6w
本日のアドレスです(^O^)/

IP 219.126.145.51

372Aaa(^^;:2003/07/06(日) 13:05 ID:wdLtHfDU
アドレスです。→ IP 219.126.145.172

373Aaa(^^;:2003/07/07(月) 02:01 ID:wdLtHfDU
午前2時で、Aaa以外で10人参加のAlice鯖で-------す(~_~;)

おやすみなさい。^^;

374Aaa(^^;:2003/07/07(月) 02:05 ID:wdLtHfDU
そう言えば、最近Alice Army鯖で、pingが高いという方々がおられますが、、、、
どういうことでしょうか???Aaaの設定がわるいのでしょうか???(~_~;)

ご本人に聞きただしますと、クライアント側に原因があるのかもしれないと
おっしゃっていましたが、、、ね、それだと、いいのだけれど、、、^_^;

375Pome:2003/07/07(月) 22:44 ID:fAH8mElY
雪の公園終わったところでタイムアウトで落とされました(´Д`;
その後ASEで確認すると落ちたのは私だけ…
Aaaさん、まさにクライアント側のせいです。(;^_^A

376ギチョ@明日は参戦不可:2003/07/08(火) 00:36 ID:8NzEdTfs
回線との相性もあるみたいね。距離も影響あるだろうし。
回線種別とは別に、鯖として弱いとしたら…
メモリーかな。

377Aaa(^^;:2003/07/08(火) 07:31 ID:vOECn4dE
隊長、雪の公園のあと、全員が落とされました。(~_~;)

はじめは鯖が落ちたのかなと思ったのですが、鯖は健在でしてASEでPINGの
確認したところ、全員が見事に999という表示でした。^_^;

あんなことは、はじめてでした^^;

378ギチョ@参戦不可…の予定ですた:2003/07/09(水) 01:56 ID:E0s.DiWw
結局参戦しちゃったワ。

379Pome@PCマソ:2003/07/10(木) 22:18 ID:5c.OOQNw
>Aaaさん
Aaaさんのせいでは勿論ないのですが
どうでしょう、メモリの増設をなさってはと思います。
抜本的な解決には至らぬも良化すると思われます。^−^
勿論それなりの金額はするのでAaaさん次第なのですが…(・∀・;

380Aaa(^^;:2003/07/10(木) 23:34 ID:QN/DIYvs
メモリ増設の件、了解しました。現在、512kですので、倍にします。

それで、少しでも多人数時に皆さんの動きが良くなればと思いますので、、、
早速、山田デンキに行ってきますです。今夜は遅いので無理ですが、、、

あまり、関係ないことでしょうがADSLをdown時に24kbpsへ変更の届けを
出しました。(~_~;)

近い将来、マザーボードを現在の845Gから865PEへ(875はベンチマークで
PAT効果がないというので)アップし、CPUをPem4のFSB800MHzの2.80cC GHz
にし、それからビデオボードをnVIDIAのGeForce FX5900かATIのRADEON9700
にするとDirectX8.1からDirectX9に対応するということで、速度ははっきり
しませんが、30%以上はアップすると思います。^_^;
当然、メモリもDDR266からDDR400対応で512Mb×2の1Gbにする予定です。

この辺は、もう少し検討することとしますので、ご意見などお聞かせください。
ではでは、、、、(^_-)-☆

隊長、ありがとうございました。<m(__)m>

381Aaa(^^;:2003/07/10(木) 23:37 ID:QN/DIYvs
書き込みミスがありましたので、訂正です。
ADSL24Kbps←ADSL24Mbps のあやまりです<m(__)m>
あまりわからないAaaです。陳謝陳謝(~_~;)

382ギチョ@(゚Д゚;):2003/07/11(金) 01:21 ID:WAuwiNU6
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
怪 物 は 更 な る 進 化 を 遂 げ る ・ ・ ・ 。

383Aaa^^;:2003/07/11(金) 21:34 ID:r8YVtwEY
本日、量販店でメモリの購入をと思い行ってまいりました。結果、在庫無し
で注文ということとなりましたので、しばしお待ちください。

なんでも、メモリとボードとは相性の問題があって、動作保障がないとのこと
でした。Aaaの今取り付けてあるメモリを調べましたら、DDR266のSD-RAMでし
た。これにDDR333のモノを追加したり、他メーカーのメモリを載せた場合の
保障はないとのことでした。(ーー;)

384Aaa(^^;:2003/07/11(金) 21:36 ID:r8YVtwEY
本日のアドレスですが、午後8時半に鯖立てしましたので、お知らせします

IP 219.126.144.17

385Aaa(^^;:2003/07/12(土) 17:12 ID:pNTOFfl6
なんとなんと、量販店から電話がありまして、メモリが届いたとのことで、
早速、購入しました。昨夜の話では一週間はかかりますとのことであったが
電話でもう届いたとは、これは量販店の在庫確認ででも出てきたのだろうか??
(~_~;)
そんな訳で、先ほど家に戻りまして自作パソコンをバラシて、ついでにホコリ
を掃除機で掃除しまして、、、メモリを増設し、動作の確認一応認識している
ことで、、、、5分ほど前に、メモリ1GBで鯖を立てたところです。(^^)v

何かあるやも知れませんので、鯖での確認をお願いします。(^_-)-☆
アドレスは、IP 219.126.144.112 です。(^^)v

386ギチョ@ホロホロ鳥:2003/07/13(日) 00:57 ID:RHPP8asQ
10人を超えた段階で急激にpingが跳ね上がるみたい
そっちの原因は回線関係かな
それさえクリアすれば16−18人でもイケそうな予感

387ギチョ@ホロホロ島:2003/07/13(日) 00:58 ID:RHPP8asQ
よく考えたら土曜の夜だし、混雑で回線重くなるのかも…。

388Aaa(^^;:2003/07/13(日) 01:25 ID:pNTOFfl6
ふーーーむ。そうですか。Leftyxさん、ありがとうございました。
16人−18人と聞いて、すっかりうれしくなりますが、、、、(~_~;)
実は、Aaaにとってはメモリ増やしてもあまり変わらない状態です^_^;

11人のときでしたが、なにかカクカクとした動きでした。^^;
それから、雪のふる公園でもはじめに動きが止まって戻されるといった
以前と変わらない状態でありました(~_~;)

みなさんが良ければいいのですが、、、、、これからも、参加コメント
よろしくお願いします。<m(__)m>

389[=:MRL:=] LOFTMAN:2003/07/13(日) 01:33 ID:qxX8blWk
今日はすごく快適でしたよ。
サーバーのカクリが減ったような気がします。
メモリ増設のおかげかもしれません。

いつもはping80〜100なのに今日は50〜60ぐらいでした。
ただpingが良かっただけでメモリ増設は関係無いかも^^;

390Aaa(^^;:2003/07/13(日) 13:16 ID:L6SOW8vo
実は昨夜11人−12人の最大参加時でカクカクがありましたので、途中、maxrateを
9000→8000にしました。これが原因かわかりませんが、カクカクは少し減りました。
ただ、武器の照準合せが10人未満時と変わってしまい、難しくなります。^_^;

理想は少人数の6人〜8人くらいまでかなという感じです。^^;

もっとも、時間帯とクライアントのPINGの状態にもよるようです。^^;

LOFTMANさん、ありがとうございます。これからも気づきの点ありました、ここ
にアップしていただけると、参考になりますのでよろしくお願いします。<m(__)m>

391Pome@PC熱暴走:2003/07/13(日) 22:27 ID:5c.OOQNw
どうもエラーが多いと思い、BIOSで温度を見ると…
88度!! (T_T)
で、80度で警告及びPC停止に設定したら即ストップ…
参戦できず、いと悲し…

ファンと熱対策をしてみます。

アッチッチー

392Aaa(^^;:2003/07/14(月) 02:39 ID:.d7hksPg
LOFTMANさん、コメントありがとうございます。(^^)v

お陰で勇気といいますか、そんな感じが出てきましたです。(^.^)/~~~

393Aaa(^^;:2003/07/14(月) 19:45 ID:1HpFvl9c
隊長のパソコン、オーバーヒーターですか(ーー;)
ホコリか何かで放熱がうまくいかなかったのでしょうか???

人の不幸になんとかではないのですが、Aaaも結構鯖で温度アップしていると
思うと、人事ではありません^^; 原因など分かりましたら顛末でもお教え
願えると助かるのですが、、、そそ、今はそれどころではないですよね。(~_~;)

早く直して復帰をお待ちしています^_^;

394Pome@自作マニア:2003/07/14(月) 21:13 ID:5c.OOQNw
お目当てのCPUファンが在庫がないとの事で
おりあえずPCのカバーを外してみました。
意外と効果があるみたいで今の所警告音もシステム停止にもなりません。
これでファンが届けば良化しそうです^o^

ほこりはさほどなかったです〜
詳しくは後ほど^o^

395Aaa(^^;:2003/07/15(火) 02:41 ID:1HpFvl9c
本日、途中でMaxrateを10000から8500にして感じたことですが、、、、
滑らかな動きになりましたょ(~_~;) これからは、4-5人のときは、10000-9000
で取敢えず鯖立てて、それ以上に参加された時は、8500-8000くらいに調整して
いこうと思います。(^^)v

とにかく、こんなにRATEの差を感じたことはありませんでした。(^_-)-☆

PS.隊長とにかく参加できて良かった良かった、、、(^.^)/~~~

396ギチョ@開放政策:2003/07/16(水) 00:21 ID:wcU18THQ
私のPCは組み立てて以来カバーが閉じたことがありません。

397Aaa(^^;:2003/07/16(水) 02:19 ID:2omaseyk
鯖参加のみなさんが、ライフル使用のときの対応について教えてください。
<m(__)m>

本日の鯖で、午前零時頃でしたか、少人数になり、皆がライフルに持ち替え
ていましたが、そんな時には鯖官は相手に合わせてライフルに持ち替えれば
良いのでしょうか????

ましてやAaaはライフルがにがてでして、、、^_^; 枢軸に居ましたから、なお
持ち替えづらく感じていましたが、参加者の一方からライフルにしない鯖官は
居ないといって、鯖から落ちていきました。なんと言いますかAaaにとっては
初めてのことでしたので驚きと寂しさとが入り混じった感情になりました。^^;

どうすればよいのでしょう。居合わせたKDDIさんは、私の気持ちに同情して
くれていましたが、、、、なんとも、納得のいかない理不尽な思いの夜と
なりました^_^;

398Pome@タイチョー(ヘタレ):2003/07/16(水) 08:44 ID:5c.OOQNw
>Aaaさん
これにつきましては微妙ですね。
使用武器の得手不得手は誰でもございましょう。
確かに皆ライフルで一人SMGなら有利になるでしょう。
Aaaさんは周知の通り辣腕戦士として知られています。
恐らくクレームを付けられた方は、Aaaさんほどの人ならばライフルも
上手で当然でしょう?ましてやPINGの良い鯖官だし何ら不都合はないはず
皆がライフルなのだから一人だけ使い勝手の良い連射武器はずるいじゃん。
の様な事だったと思われます。(あくまで憶測ですが…)

本来なら鯖官に限らずそう言った規制のない鯖ですし何となく
そんな雰囲気の成り行きでライフル戦になったのだと思います。
嫌々無理に合わせる事はありませんが枢軸ライフルで躊躇されたのであれば
倒した敵から連合ライフルを拾い持ち替えるなども良いかも知れませんね。
勿論倒さないと拾えませんので容易ではありませんが…
中には好んで枢軸ライフルを愛用される方もいらっしゃいます。
これにつきましてはこうといった答えがあるわけではありませんので
とりあえず場の空気にあわせて疲れたら一度休憩などしてみても良いと思います。

鯖官だから何をしてもよいと言う訳ではありませんが基本方針は鯖官に権限が
ありますんで… しかし皆様にお越し頂いての鯖でありゲームが成立しますので
余りにも自分本位な鯖ですと不具合が生じますし、かと言って放置ばかりでは
ノーマナーの巣窟になってします^^;
この場合は前述した様な行動で良いと思われます。
難しい所ですね。 ^^;

※ライフルもなれれば強力な武器ですよ〜^o^
あ、私はダメです、はい…。

399[B+K] SURUME:2003/07/16(水) 12:57 ID:WsUz5lIs
Aaaさん、Aliceの皆様、いつも大変お世話になっております。
[B+K]VICE-MASTERのSURUMEです。

昨夜の件ですが、僭越ながら、、、
おそらく私がいた時の話だと思いますので、カキコさせて頂きます。
Aaaさんに一言残して去っていった方は記憶に無いんですがね^^;
(ライフル使ってるときは、かなり集中してますんで・・・)

その場にてライフル使っていた一人として、、、
Aaaさんにライフルに持ち替えて欲しいなどと
私は決して思っていませんし、そういった発言に気付いていれば、
もっと気を回したんですが・・・。

いずれにしたって、鯖官殿が禁止していない武器のどれを使おうが問題ない筈ですし、
ましてや鯖官殿に武器の変更を迫るなんて論外だと思ってます。
「文句があるならご自分でライフルオンリー鯖立てなさい!!」、と。
一言残すだけで、鯖官殿の意見を聞かずに去るのもどうかと思いますし。

とかく、ライフル使いが多い鯖では、それに合わせる方は多いですし、
私共[B+K]メンもノリで武器合わせる事は多々あります。
昨夜は、結果として私共が鯖全体にそういう雰囲気を与えてしまったような・・・
最終的にはピストル使い出して、ピストルオンリーっぽい雰囲気作っちゃいましたし。
もしかしてご迷惑かけてるカモと、気になってカキコさせて頂いた次第です。
もし、昨夜のような雰囲気にお困りでしたら言って下さい。
お詫び致しますと共に、少なくとも[B+K]メンにおいては、
貴鯖にて同様の雰囲気を形成しないよう気を付ける旨、全メンバーに通達致します。

追伸
Aaaさんのマウザー使ってるお姿は初めて見ました!!
ライフル苦手とおっしゃってますが、
昨夜のAaaさん見て、上手い人は何使っても上手いと再認しましたが?w

仕事中ゆえ、乱文ご容赦くださいませ。

400Aaa(^^;:2003/07/16(水) 18:50 ID:qQiJ1vvY
お騒がせいたしています。<m(__)m>

隊長、それにSURUMEさんには今回の件でいろいろとご心配をおかけ致しまして
申し訳ありません。<m(__)m>
隊長、SURUMEさんのコメントで何となく分かってきました。ありがとうござい
ました。<m(__)m>
「Alice鯖の基本はMSGなのではないのですか、そう思っていました」と昨夜の
その時いたKDDIさんも仰っていました。本当にみなさんにはご心配かけてしま
います。<m(__)m>

長く鯖を立てて行こうと思っておりますので、これからも、よろしくご指導を
お願いしす。

PS ところで、SURUMEさん、昨夜のその事件は[B+K]の皆さんがまだAlice鯖に
入って来られなかった時間で、ほんの15分くらいの間の出来事だったので、
ご心配なさらないでください。その事件があったので、Aaaもライフルの練習
をして皆さんと居られればと思い直して、実は使い始めたところにSURUMEさん
やD+さん、それにINUさんも含めて6人来られたところでしたので、、、(~_~;)

401[B+K] SURUME:2003/07/17(木) 18:51 ID:WsUz5lIs
おお!!そうですかぁ〜。安心致しました。
ご迷惑おかけしたのではないかとドキドキでした><

>長く鯖を立てて行こうと思っておりますので、
↑これ、嬉しいですねぇ〜。鯖官殿に、けいれいっ ('◇';ゞ
私も長く参加させて頂きたいと思っています!!w

なんといっても、私はAaaさんトコが一番好きなんで。。。
てか、他に行くトコ無いんですけどね。私の場合。

でわでわ、Aliceの皆様、お邪魔しました〜。

402Lefty:2003/07/17(木) 22:55 ID:yxl5Uatc
SURUMEさん、いつも恐怖の深夜便(鯖)を堪能させてもらってます^^
これからもよろしくデス。

403Aaa(^^;:2003/07/21(月) 16:26 ID:9n9Gyx32
昨夜、隊長の参加時に探すのが大変だったという事がありますので、鯖の確認
出来ない状態だったのかなと思います。^^;
ついつい最近は鯖アドレスを書き込みしなくても、皆さん参加されているので
大丈夫なのかと思っていました。(~_~;) とにかく、本日よりはサボっていた
アドレスをアップすることにします。(^^)v

本日のアドレスです。IP 219.126.144.64 ←よろしくです(^_-)-☆

404Pome@ピッポパペポー:2003/07/21(月) 21:09 ID:b3ImNmbM
鯖そのものはありましたが、Aaaさんを発見するのに
と、言う意味です^−^;

手榴弾の後の動きですか〜
こりゃもうお手上げです(T_T)

今日は手がつってつってマトモにプレイできなかったです(スコアは別にして
ダメポー

405Aaa(^^;:2003/07/21(月) 22:41 ID:9n9Gyx32
隊長の動き、本日は良かったと思いますが、、、特にAaaをやっつけたときの
の動きは左右に振ってましたから、あの動きです(^_-)-☆

あれが続けば、結構いけると思うのですが、、、、(^^)v

では、またお手柔らかにお願いします<(_ _)>

406ギチョ@謎・3:2003/07/22(火) 02:56 ID:mVcIKJts
ところで鯖のスコア・リミットが70なんだけど、コレどういう計算からなの?

407Aaa(^^;:2003/07/22(火) 20:22 ID:TlQFZfXs
スコアの事ですが、、、根拠は10分のゲームシーンの中でのチームマッチで
とれるスコアかなぁって思い、あまりチーム格差がついては、特に負け側の
チームにとっては挽回できないだろうという気持ちと屈辱感が多すぎて、挫折
感となって、次のシーンへ意欲を掻き立てるようなきになりないのかなぁなん
て思いまして、次のシーンから参加の皆さんが去って行くように思いまして、
Aliceのみなさんに相談せずに決めさせていただきました。(~_~;)

ちなみに、Aaaの記憶では11分で設定したゲームの中で、途中70ポイントで切れた
ゲームシーンは数えるほどで3度ありました。もちろん、これはAaaが見てての
事ですから、居ないところであったこともあろうとは思いますが、、、前回は
確か先週のことで廃村だったと思います。9分40秒台だと思いましたが、また、
その前は2ヶ月ほど前だったかなぁと思います。最短では6−7分台が一度あったよ
うに覚えています。^^;

60ポイントで設定しとこともありますが、これだと意外とチームのメンバー
が偏ったりすると、すぐにゲームが途切れてしまい負け側としては、勝負はこれから
というような気持ちが切れてしまうとの思いから、70まで上げました。^^;

あまり、考えもせずに以上のような訳で、負け側としては次のゲームへの期待と
繋がり、勝ち側もとってもこれ以上は勝負ありで相手チームを突き放すのも
なくなるのではというところです。(ーー;)

くどくどと書き込みしまして、申し訳ありませんでした。<m(__)m>
なにか、良い決めたかなどありましたら、ご指導おねがいします。(^O^)/

408Pome@負け組の要素人員:2003/07/22(火) 22:27 ID:b3ImNmbM
いえ、Aaaさんがここまでキチんと考えて設定して
おられるのですからそれで良いと思われます。^^
色々な立場や角度、側面から物事を考え我々Alice鯖では
武器弾薬の設定から設定時間、反動の調整、果てはスコアリミットに
至るまで皆のことを考え、いかに楽しく、よりリアルに緊張感を持って
遊んでもらえるかですよね。^^
良い事だと思いますよ〜

※Alice鯖に赴くもAaaさん一人、しかもAFK…
Pomeは一人寂しく街を闊歩しておりましたとさ。

ひゅうううぅぅぅ………

409ギチョ@ウム:2003/07/23(水) 01:23 ID:mVcIKJts
納得。

410Aaa(^^;:2003/07/23(水) 20:19 ID:TlQFZfXs
現在、昨日からの鯖立てのままです。^^;

アドレスは、IP 219.126.144.61
なお、MAXRATE は 8000 で設定中です。(^O^)/

411Aaa(^^;:2003/07/26(土) 18:08 ID:GwuCkFL2
本日の鯖アドレスです。

IP 219.126.144.218 ←(^_-)-☆

本日は、いろいろとパソコンの設定でLANの組み換えやネット接続の調整で
何度か鯖の立て直しをしていましたので、その都度、鯖が見えたり見えなく
なったりしたと思いますが、ここまでとして以上の鯖で運営していきます。
 なお、しばらくMAXRATE 8000に固定しておくことにしました。(*^。^*)

412Aaa(^^;:2003/08/04(月) 21:44 ID:4rhqhQ7I
鯖の立て直ししました。何か、みなさんの参加が全く無いようでして、(~_~;)
それで、ASEで認識できてないのかと思っての立て直しです。

IP 219.126.144.49 ←です。(^O^)/

413Pome@:2003/08/05(火) 08:28 ID:aUc/Ls2M
鯖確認できたのはこの後でした^o^;
ASEで認識できてなかったんですね^o^;;

414Aaa(^^;:2003/08/05(火) 19:39 ID:uq72F1Wo
やはり、そうでしたか。どうしてなのでしょう。鯖立てしてからASEと鯖Console
から確認して、パソコンから離れるのですが、見えるときと見えないときがある
ようでして、立てた側はLANの状態なので確認取れないまままになります。^_^;

たまにある状態なので、それほど気にはならなかったのですが、、、昨夜は、本当
に9時をすぎても入ってこなかったのが、気になってのことでした。(~_~;)

何か良い方法で、鯖が立っているのが、確認できればいいのですが、どなたか
その方法ありましたら教えてください。<m(__)m>

で、本日のアドレスです。IP 219.126.145.123 (^_-)-☆

415Pome:2003/08/05(火) 22:57 ID:02uQ8BMI
私が鯖を発見して入ると続いて人が入ってきましたので
誰も認識できていなかったみたいです(;^_^A
まぁ、数えきれない程の鯖をASEは管理してるのですから
そういう日もあるでしょう(・∀・)ネ?

416Aaa(^^;:2003/08/08(金) 07:55 ID:KAC6hMOI
今朝は鯖を立て直しましたので、アドレスです。(^O^)/

IP 219.126.145.220

417[B+K] John:2003/08/09(土) 00:06 ID:3mnrZOuA
初めまして。Johnです。

強い人ばかりで楽しい鯖ですね、
これからもあそばせて下さい。

418Lefty:2003/08/09(土) 18:10 ID:TwNfsc4A
いつもどうもデス^^
SMG使う時のJohnさんが脅威なのは判ります。
が、ピストル使う時まで脅威というのは…。
手が付けられんです^^;

419Aaa(^^;:2003/08/10(日) 13:03 ID:ufN1643M
昨夜は、深夜でしたが参加者全員の鯖落ちがありました。シーンの変わり目
での落ちでした。^_^;

鯖官も落ちる、、、これで何回目かな(~_~;)
あとはレジストリをいじってみないと、、^^;

ここflaglimit70で切れたシーンが毎日1度は確認してますが、時間は最短で
9分代ですから問題ないと思われます。

本日のアドレスです。IP 219.126.144.113

420Aaa(^^;:2003/08/11(月) 03:13 ID:ufN1643M
メンバーの紹介確認しました。(^^)v

ところで、隊長出来れば鯖の環境をずいぶん前に変更しましたので、この際
ついでに、そこのところも変更していただきたいのですが、、、、

キャリアが現在NTTフレッツモア ADSL24Mbps実測で上り900kbps-970kbps
下り5Mbps-7.5Mbpsだす。(~_~;)

421Aaa(^^;:2003/08/13(水) 21:43 ID:NYrGAUy2
本日は、隊長には大変お世話になりました<m(__)m>

アドレスです。IP 219.126.145.108

422ギチョ@(´д`):2003/08/13(水) 23:13 ID:VjHEHkfY
鯖閉店のようですた。

423Aaa(^^;:2003/08/13(水) 23:22 ID:MUi6UT22
鯖たてているのですが、認識されていないのですね。(ーー;)

おかしいなぁ、、、、これで三度目の鯖立てなのですが、、、(~_~;)

もう一度、やりなおしてみます^_^;

424ギチョ@(゚д゚):2003/08/13(水) 23:25 ID:VjHEHkfY
アレマ。
ASEでは見えず、IP直打ちでもダメでした。

425Aaa(^^;:2003/08/13(水) 23:28 ID:MUi6UT22
いま、立て直しました(^O^)/

IP 219.126.145.150

426Aaa(^^;:2003/08/13(水) 23:34 ID:MUi6UT22
Leftyさん、今日の夕方の6時過ぎまでは鯖立てて皆さんが入っていました^_^;

例のウィルスの騒ぎで鯖がやられてもまずいと思い、一度鯖を終わりにしてね
パッチあてしてから、パソコンのリセットをして立て直したのですが、(~_~;)
みなさんが9時過ぎても入ってこなかったので、9時半、10時、11時と鯖を立て
直していましたが、、、、(ーー;)

どうも、おかしいです。(~_~;)

とにかく、今も立て直してみました。<m(__)m>

427ギチョ@(´Д`):2003/08/13(水) 23:39 ID:VjHEHkfY
デナイヨー&ハイレナイヨー

428gil:2003/08/13(水) 23:42 ID:LbuBWpdw
同じく見えません....

429Aaa(^^;:2003/08/13(水) 23:45 ID:MUi6UT22
IP 219.126.145.150

これなんですが、、、可笑しい、、、、<m(__)m> (~_~;)

430Aaa(^^;:2003/08/13(水) 23:50 ID:MUi6UT22
ちと、システム復元でやってみますか(~_~;)

だめになるかも、、、(ーー;)

では、では、、、また、アップしますから、その時まで

431ギチョ@(´Д`;):2003/08/13(水) 23:52 ID:VjHEHkfY
ダメです。
システムの更新でセキュリティのレベルが上がったんじゃないでしょうか?
今までチェック外してた項目が再びオンになってるとか…。
そんな気がします。

432ギチョ@(゚Д゚):2003/08/13(水) 23:54 ID:VjHEHkfY
!!
わざわざスマヌ…。

433Aaa(^^;:2003/08/14(木) 00:01 ID:QtbbQZwU
ぎょ^_^;
システム復元できません(~_~;)

434ギチョ@(゚Д゚;):2003/08/14(木) 00:04 ID:VjHEHkfY
(´Д`;)…。

435gil:2003/08/14(木) 00:06 ID:LbuBWpdw
見えました!入りますね^^

436Aaa(^^;:2003/08/14(木) 00:06 ID:QtbbQZwU
Leftyさん、IP 219.126.145.147に変更です。(~_~;)

437ギチョ@:2003/08/14(木) 00:08 ID:VjHEHkfY
今日は諦めた方がイイんですかねえ^^;
システム更新した時、何がどう変わったとかの説明はなかったですか?
あと、もしかしたらファイヤーウォールがオンになってるかも、です。

438ギチョ@(゚Д゚):2003/08/14(木) 00:11 ID:VjHEHkfY
おおぉ、私にも見える。
原因究明は後ということで…。
参戦します!
Aaaさん、アリガトーTT

439Aaa(^^;:2003/08/14(木) 03:52 ID:QtbbQZwU
おかしいのです。ルーターを認識していなかったようです。^_^;
100Mbps用のBUFFALLOなのですが、何回リセットかけても認識してる様子が
なかったのです。

ところが、パッチあてのときにウィルスバスターの設定条件でファイアウ
オールを最大のセキュリティー設定でして、それでも鯖立てるときは、
ウィルスバスターを終了で常駐からはずしての設定していたのですが、、、

とにかく、そのウィルスバスターを元の設定にして、それから終了をかけたら
認識できたようです。(~_~;)

一体、ウィルスバスターって終了しても常駐しているのかな???って疑問です。
^_^;
とにかく、それで夜の昼ごろに、やっとの認識確認できたという訳であり
ます。(ーー;)

大変、みなさんにはご迷惑をおかけしましたこと、お詫びいたします。<m(__)m>

とは言うものの、これで大丈夫という確認はしていません。するのには、
一度リセットすることとなり、今もみなさん参加している鯖を切ることと
なってしまうので、それは明日の昼頃にでもということです。(ーー;)
ではでは、、、、(^_-)-☆

440Aaa(^^;:2003/08/14(木) 04:00 ID:QtbbQZwU
単純な疑問(ーー;)

ルーターの認識をしていなくても、インターネットエクスプローラーから
ここのBBSまでたどってこられるのって、一体なに???(~_~;)

ルーター用のソフトで接続確認してて、かつブロードバンドの認識もできて
いるのに、鯖が立てられないとは???(~_~;)

分かりません、基本のインターネットが???^^;

441Aaa(^^;:2003/08/14(木) 14:00 ID:aEnolumQ
本日、現在の鯖アドレスです。(^^)v

IP 219.126.145.238

442Aaa(^^;:2003/08/17(日) 02:59 ID:aBIt7JG2
みなさん、この時間まで楽しんでいますが、、、、タフですね^_^;

消耗戦とは言え、本人の体の消耗戦になっているのかな???

Aaaも、とうとう目の回る酔いと左腕の筋が痛み出しての鯖落ちです。(~_~;)

Alice鯖は完全に深夜型になっている状態ですね^^;

443[JSP] =R= sub:2003/08/17(日) 03:09 ID:nh8GD18s
はじめまして、Aliceさん鯖で遊ばせていただいてる[JSP]=R=subです。

Aaaさん、gilさんにはいつも遊んでもらってとても感謝しています。

お礼も兼ねてカキコさせていただきました。

これからもsubならびに=R=隊員がお邪魔するかと思いますが、よろしくお願いいたします。

444Aaa(^^;:2003/08/17(日) 14:37 ID:T5BOw1jA
sub さん、一昨日はAaaの代わりをつとめていただきまして、ありがとうございました。
あの時、頼めるのはsubさんしかおりませんでしたので、、、(^^)v

お陰で鯖から落ちることが出来ました。これからも、よろしくでーーす(^O^)/

445gil:2003/08/17(日) 15:10 ID:LbuBWpdw
subさんこんにちは^^
この前はどうもありがとうございました!
えー、まったく歯が立ちませんでしたTT
まだまだ修行が足りないので毎日がんばっております^^;
またお会いしましたらよろしくお願いします^^

446Aaa(^^;:2003/08/18(月) 01:53 ID:T5BOw1jA
やっぱりAlice鯖は、深夜型の傾向ですね(~_~;)
現在、9人。^_^;

本日、昼時間もたまに見ていましたが、一時8人になったときがありましたが
それでも深夜の1時すぎると賑やかになるようです。^^;

Aaaは、寝ます(~_~;)

447Aaa(^^;:2003/08/20(水) 21:25 ID:iD8fOM5o
本日の鯖アドレスです。^^;
 
IP 219.126.145.69 ←(^_-)-☆

448ギチョ@夜勤明智光秀:2003/08/22(金) 21:15 ID:JLnrKOVM
鯖  陥  落  。

449Aaa(^^;:2003/08/22(金) 21:57 ID:6Z2tCUrw
申しわれありませんでした。鯖のIPアドレスを通信中にかえてしまい、鯖が
落ちてしまいました<m(__)m>

現在、鯖立て直しましたので、みなさん、参加してください。(~_~;)

IP 219.126.144.4 ←です(^O^)/

450Pome@ヤラレタ:2003/08/24(日) 22:36 ID:pI2eyGXU
ダメです!

ヨクネルー

451Pome@ヤラレタ:2003/08/24(日) 22:37 ID:pI2eyGXU
↑の書込みは
今日の戦績デス、はい。;;

452Aaa(^^;:2003/08/27(水) 00:25 ID:PNovxyAA
Alice 鯖は、最近、ライフルが多くなりました(~_~;)
お陰で接近戦が少なくなりまして、、、、ね^_^;

まぁ、その内にまたMSGの世界にももどるのかなぁなんて思ったり(~_~;)

AaaもGilさんとの付き合いで、ライフルが多くなりましたが、、、、(~_~;)
ウデは相変わらず、悲鳴です。^^;

453ギチョ@元気ハツラツとしないオロナミン死ー!:2003/08/27(水) 01:52 ID:byUdmLMk
手首痛いので先落ち。

少人数でライフルやってて、パラパラと人集まり出しても流れでそのままライフル戦。
ってパターンが最近多いですね。
まあ流れ次第でしょうな。ひとまず私は武器は何でもヨロシ。
…にしても、辣腕諸氏のテクには毎度ながら驚かされます^^;

454Pome@SMGガイイカモー:2003/08/27(水) 15:57 ID:pI2eyGXU
ライフル、ニガテ(´д `;

455JasJas:2003/08/28(木) 21:07 ID:nI7N4b8I
オレモSMGガイイナァ(-。-) ボソ

456ギチョ@王様とタワシ:2003/08/29(金) 02:48 ID:wMHmCwHk
お、現れたな辣腕君。
あなたは私の「脳内危険な男リスト」にランクインしてます。
以後、私の敵に回らないように^^

457JasJas:2003/08/29(金) 17:42 ID:nI7N4b8I
aimでは血気盛んな若者に勝てないので、相手の裏をかくように努力してます。
( ゚д゚)ハッ! これってとんちプレイ?とんち党に入れる?

まぁとりあえずランクインできたのでよしとして、
ランキング上位にいると思われるAaa、LOFTMAN、SABIO諸氏に追いつけるよう
がんばります( ´∀`)

458ギチョ@王様とワタゲ:2003/08/30(土) 01:03 ID:bOvquhNk
私の脳内イメージでは、JasJasさんは血気盛んな若者の1人だったんだが…^^

>相手の裏をかく
ウム、それはとんちズムの基本理念です。あなたは間違いなくとんちプレイヤーです。
ただし日本とんち党は現在、抵抗勢力(Pome)の謀略により非合法組織と認定されてます。
私は今、薄暗い下水から皆さんに決起を呼びかけています。

同志諸ガーー、我がとんザーー決し…ピィーー、ザーーー、プツン。

459gil:2003/08/31(日) 01:18 ID:LbuBWpdw
昨日、今日と夜はほとんど人こなかったです^^;
みんなcall of dutyやってるんでしょうかねぇ^^;

あとAaaさん、先に落ちますm(__)m
また手合わせお願いしますね^^

460Pome@2PC:2003/08/31(日) 11:34 ID:pI2eyGXU
今ちょっとノートPCの方を弄っておりまして
不参加が続いていますが終わり次第突撃します。

ME、なんだかな〜…

461Pome@出費の予感王:2003/09/01(月) 09:32 ID:pI2eyGXU
どうやらPCがご機嫌斜めになってしまい
手の施しようがなくなってしまいマスた…

起動するといきなりBIOS画面に、やっと起動したと思えば
マウスカーソルが恐ろしいタイムラグで動きます…
アップデートしてからこんな状態でふ…(´д`;
OSはMEだし、リカバリーするのもナンだし、いっそニューマシン購入かなぁ…

考え中です。(´д`;

462Pome@:2003/09/07(日) 20:12 ID:pI2eyGXU
鯖陥落(´д `;

463ギチョ@プ。:2003/09/07(日) 21:15 ID:Sq7S84Rc
陥落したのは貴方だけでございます。

464Pome@:2003/09/07(日) 21:20 ID:pI2eyGXU
我陥落(´д `;

465Aaa(^^;:2003/09/07(日) 21:24 ID:AbV5fGKk
いえいえ、隊長、鯖落とされたのはAaaも同じでしたょ^^;

たまに、最近ありますです。鯖官でさえ容赦なく、落とされるのです(~_~;)

久しぶりにニギヤカナ人がおりましたので、その人だけはガマン出来ずに
KICKしました。多分、皆さんもそう思われますので、居なくなってセイセイ
したのではないでしょうか。(~_~;)

466Pome@google:2003/09/07(日) 21:37 ID:pI2eyGXU
はい、むやみやたらに五月蝿く他プレイヤー様に
ご迷惑をかけうるプレイヤーは容赦なく蹴り出して下さい。
ちょいおふざけならまだしも、今日の方はやりすぎでした。

それがAlice鯖たる所以でございます。^−^

467Aaa(^^;:2003/09/09(火) 22:43 ID:cmI0wUHA
今、鯖が落ちたようです。参加されていました皆さんにはご迷惑をおかけい
たしました。<m(__)m>

風呂から出て、ASEで確認したところAlice鯖が見えませんでした。^_^;
それで、パソコン画面のMOHHAのコンソールから確認したところ、やはり
落ちていました。

で、同時にまた立てましたので、ご利用ください。(~_~;)
ではでは、、、、(^_-)-☆

468Aaa(^^;:2003/09/11(木) 22:06 ID:pvsDmAZE
ここ数日の参加傾向ですが、、、、夕方から九時ごろが多く参加されています。
特にAliceのメンバーに新人が加わり、盛り上げて頂いている成果があらわれ
ているようです(^_-)-☆

本日も8時過ぎに帰宅してみると11人の方々がおり、Aliceのメンバーも
隊長以下5人もいるでないか。これで、Alice鯖になっているような感じで
ASEを眺めていました。(^^)v

これからも、みなさんよろしくおねがいしまーーーーす(^O^)/

ところで、LAG発生していますが、こりゃAaaのほうでは無知なのでどうしよう
もないところです。悪しからず<m(__)m> 
Aaaは戦場であまり会話がではませんが、それもよろしくおねがいします。<m(__)m>

469[B+K] Musketeer John:2003/09/11(木) 23:48 ID:Aenyv80Q
ども。やはり Alice鯖 はよいですね。

また殴りに行きますね、うへへ。

470[ Alice 08 ] Low tech:2003/09/12(金) 00:52 ID:BR9ecKpw
Musketeer Johnさん
いや、ピストルがここまで凶悪な武器とは...
もうほとんど棒立ち状態でした^^;
いっそJohn&Aaaペアに「鍛えて」もらえばよかったカモ。
また機会があったらよろしく願いまーす。(^^

471Aaa(^^;:2003/09/12(金) 01:16 ID:pvsDmAZE
[B+K] Musketeer John さん、今夜はどうもありがとうございました。
お陰さまでAlice鯖も盛り上がりました。(^O^)/

いつでも、参戦して下さい。お待ちしています(^_-)-☆

472gil:2003/09/14(日) 22:04 ID:LbuBWpdw
今日もにぎやかな人がいました。
以前からたま〜に来ている方でいつも面白くない
と言ったり、挑発ボイスをして他プレイヤー様に不快感を
与えています。挑発ボイスもたまにするくらいなら
刺激になって良いのかも知れませんが、今日は連発する場面もありました。

う〜んAlice鯖の質が下がらなければ良いのですが^^;

473Aaa(~~;:2003/09/14(日) 23:05 ID:92sCOrYo
そうだったんですかGILさん。Aaa以外の方でもKICKできればいいのですが(~_~;)

GILさんの仰るとおりです。もし、読まれた方々で挑発ボイスの多発は、Alice鯖
でのゲームの目的からはずれ、人にただ不快感しか与えなくなりますので、
是非、この精神にのっとって参加をお願いしたいと思いますので、よろしく
ご協力をお願いします<m(__)m>

474ギチョ@シェリフ:2003/09/15(月) 01:43 ID:CT4a0R1Q
私は今日不在でしたが…。
その御仁が誰なのかは大よその想像がつきますな。品位に欠く人ってのは印象に残りやすいのでね^^;
多少の無礼は大目に見れますが、限度もあります。
目に余るような状況続くようであれば、次は私からも警告出しましょう。

475Aaa(~~;:2003/09/15(月) 20:19 ID:sg30PhnE
gil さん、Lowさん、お二方には特に現在のAlice鯖を盛り上げていただ
いております。ほんとうに感謝しております。<m(__)m>

鯖官として、Alice鯖に入ってこられた方の相手をしてあげないと
そんな思いでありましたが、最近、お二方がおられることでAaaとして
は安心しております。(^^)v

正直、Aaaも休みたいときがあり、息切れなのでしょうが、ほんとに
助かっています。

これからも、よろくしお願いします(^_-)-☆

476Pome@01:2003/09/15(月) 21:39 ID:pI2eyGXU
確かにお二方の入隊により盛り上がっておりますね^o^
Aaaさんは本当に鯖官として、戦士としてのご活躍感謝感激でございます。

やはり鯖に入った時にAliceのタグを見ると安心できますものね^o^

Aaaさん、疲れたら休んでいんですよ(^^; 何の遠慮もいらないです(^^;
まぁ、その責任感が現在のAlice鯖の代名詞でありAaaさんのカリスマでもあるのですが(^^

ふがいない隊長ではありますが、引き続き皆様よろしくお願いしますね〜^o^

477gil:2003/09/15(月) 21:40 ID:LbuBWpdw
貢献できてうれしいです^^
お酒でも飲んでゆっくり休んでください^^

なぜか今日はすごく疲れるので僕もちょっと休憩^^;

478[ Alice 08 ] Low tech:2003/09/16(火) 00:56 ID:GiUU0Tlg
いつもの様にただ遊ばせてもらってるだけすので..。
こちらこそ感謝してます、
快適な鯖を使わせてもらえて。(^-^)
MOHAA漬けの3連休を堪能いたしましたー。
お陰で少しはRifle当たるようになったかも。

479Aaa(~~;:2003/09/16(火) 01:06 ID:sg30PhnE
Lowさん、いよいよ命中率があがったようです(^_-)-☆

これからも、みなさんよろしくでーーーす<m(__)m>

480ギチョ@連帯ワレサ君:2003/09/17(水) 12:29 ID:cD12liEk
もちろん鯖の最大の功労者は官たる05氏であろう。
が、今回のピス調整の件が象徴的に示す通り、隊員や常連各位がそれぞれ自然に役割を担って鯖に携わり、少しでもベストな形へと築き上げて行こうとする…。
イイ光景ですな、これは^^

というわけで、造り屋はヨクネルー。

481Pome@丸出ダメ夫:2003/09/17(水) 22:02 ID:pI2eyGXU
うむ、Lefdyさんの言う通りです。
まずはAaaさんあってのAlice鯖であり、現在のカタチだと思います。

好きこそ物の上手なれ、その情熱があっての今の雰囲気と
皆の連帯意識とでも申しましょうか、本当にいい感じですね。

引き続きこの意識でもって行きたいものですね。^o^

482ギチョ@戦況報告:2003/09/18(木) 00:52 ID:cD12liEk
鯖は恐怖の深夜便と化しました。

483Pome@現状報告&予想:2003/09/18(木) 22:20 ID:pI2eyGXU
鯖はこれから修羅場と化すであろう…

484ギチョ@戦線離脱:2003/09/19(金) 00:57 ID:uXcEfPsM
恐 怖 新 聞 。

485gil:2003/09/21(日) 15:57 ID:LbuBWpdw
今日はにぎやかになってますね♪
しかもみんなライフルで怖い怖い....^^;

強い方が集まるので良い経験にもなります^^

486Pome@名無し:2003/09/21(日) 21:39 ID:pI2eyGXU
名前を変えてもスコア変わらず、当たり前田のクラッカー (´д`;

487ギチョ@7.62mm:2003/09/23(火) 02:34 ID:lK6UJWY2
恐怖の深夜便…。
気を抜く余裕などありません。疲弊しますた…。
が、今日みたいな戦いは勝っても負けても充実。純粋に面白かったなー^^

488:2003/09/23(火) 13:37 ID:pEG78cbA
昨夜、巷で噂の「恐怖の深夜便」に乗れました。
本当に気を抜くとこがなく、心も体も疲れ果てました。
やはり老いた私は、集中力が長く続かぬらしい。
といいつつ、面白い戦いでした。thx 皆様。^^

489ギチョ@5.56mm:2003/09/23(火) 14:28 ID:lK6UJWY2
恐怖の深夜便、その配達人の1人はSABIOさんです^^
ところで昨日の別名義、しばらく見抜けませんでしたが、廃村あたりから錆の香りが強く漂ってきました^^

490JasJas:2003/09/23(火) 23:35 ID:nI7N4b8I
SABIOの偽名がわからん…_l ̄l○

491gil:2003/09/24(水) 00:03 ID:LbuBWpdw
Aaaさんはずばり当てましたね^^;
僕はまったくわかんなかったです...

492Aaa(~~;:2003/09/24(水) 00:50 ID:ONmIwdWY
あの強さは並大抵ではなかったものだから、、、、(~_~;)

Alice鯖ではめったに極端に強い人は入ってこないので、それでのことでした
(ーー;) 

gilさん、一対一でやるといいですよ。見事な動きにびっくりしましたから、、
(^^)v

493ギチョ@アレ:2003/09/26(金) 01:24 ID:PDVsM1ZU
最近鯖が高ping傾向なのはナゼ?

494Aaa(~~;:2003/09/26(金) 16:48 ID:xdF9VUqA
Leftyさんの仰るとおり、最近、pingが高い傾向にあります。それは、気が
かりでいました。(~_~;)

Aaaとしては、Leftyさんもご存知のように、何ら鯖用のPCに負荷をかけるよ
うなことはしていません。^^;

考えられるとすれば、Aaaの加入しているプロバイダーのhi-hoの回線が混雑
し始めているせいかもしれません。hi−ho自体が回線の増設をしないと解決
できないのかもしれません(ーー;)
あるいは、プロバイダーを変更する時期に来たのかもしれません^_^;

隊長、どうすればいいのでしょうか????
確かに、Leftyさんはヒカリにしたころ30pingだったのに、今は50-70ping
とADSLの方々と変わらなくなりつつありますし、ADSLの方々も10pingぐらい
アップしてしまっています、ねっ-----------(~_~;)

495Aaa(~~;:2003/09/26(金) 17:14 ID:xdF9VUqA
Alice Army 鯖のPCの速度測定の結果について、お知らせしておきます。^^;

BNRスピードテスト DOWNLOAD 6.45Mbps UPLOAD 864.56Kbps
BroadLand A= 7.423Mbps B= 6.502Mbps nifty= 6.461Mbps
Speedrbbtoday DOWNLOAD 7.67Mbps UPLOAD 944Kbps
BroadbandSpeedtest 7.7Mbps
NTTフレッツADSLモア2の平均速度 4.4Mbps

以上が、本日、夕刻の速度でした(ーー;)

496Pome@病み上がり:2003/09/26(金) 19:46 ID:pI2eyGXU
 いやはやAaaさん、素晴らしい数値です!
鯖で重要なのは下りはそこそこ、「上り命」ですんで。^o^

うらやましいかぎりです、はい・・・;_; イイナァ・・・

497ギチョ@キュイジーヌ:2003/09/27(土) 01:45 ID:KoZW/D0E
なるほどネ(´ー`)y-~~

498ギチョ@ロボット三等兵:2003/10/02(木) 00:54 ID:gXCMwEcc
イヤしかし今日みたいな面々では誰が敵に回っても困ります^^;

499Aaa(^^;:2003/10/02(木) 01:08 ID:bYPBksl6
本当に、今夜は凄い方ばかりが来ていました(^^)v

これだからAlice鯖はいいのですねって自賛したいくらいです。(^_-)-☆

ただ、最近の鯖が変わったことと言えば、ライフルが主流になりつつある
ということぐらいですが、これだとなおさら新人さんは居つきにくくなり
ましたということでしょうか(~_~;)

500ITAsan:2003/10/03(金) 18:27 ID:JSOnHsE6
確かにライフル使いの方が多くて僕はもうたじたじです(´ー`;

501LOW:2003/10/05(日) 02:23 ID:u0kikKgc
先日はおせわになりました^^
LowTechさんとのLOWつながりでお話できて楽しく遊べました。
また、遊びにまいりまするw
ライフルのみであれだけ遊んだのは初めてでなかなか新鮮でよかったっす!w
曲がり角はかなり緊張w一発一発心をこめて・・・
皆さんに玉を届けたいww
では〜^^

502[ Alice 08 ] Low tech:2003/10/05(日) 14:24 ID:qDmNLtOw
こちらこそありがとうございました。
またLOWさんが以前からご一緒してた常連のあの方と知って、
うれしい驚きでした。(^^
腕前の冴えもお変わりなく、さすがですね。
今後もよろしくお願いしますー!!

503gil:2003/10/06(月) 00:28 ID:LbuBWpdw
LOWさん、どうもです^^
Alice鯖はライフル戦が多くなってきているので
これからもしばらく緊張が続きますよ^^
では、またドンパチやりましょう^^

追伸:空砲ならどれだけでも受け取りますよ笑

504gil:2003/10/06(月) 00:42 ID:LbuBWpdw
書くの忘れました...>_<
Aaaさん、鯖の設定を変えた後と前での違いは全然わかりませんでした。
ただ、スターリングラードで少し動きがカクカクしたような気がしました。
(これはこちらの回線に問題があっただけなのかもしれませんが^^;)

他の人はどうなのかわかりませんが、今の設定でも前の設定でも問題ない
かなと思いました^^;

505ギチョ@Who's who:2003/10/06(月) 01:16 ID:qOtGQ27.
LOWさん?
私も知ってる人かな?^^;

506ギチョ@〆鯖:2003/10/06(月) 01:25 ID:qOtGQ27.
鯖設定変えたんですか。
言われないと解からないと思います。体感はほとんどないんじゃないですか。
今日の感想としては、雪mapがなんだか重かったですな。
それに全般的にプチラグが多かった気がします。

あと気になる点としては、現状のやや高ping傾向では、フル人数になった時相当重い鯖になる懸念アリ

507Aaa(~~;:2003/10/06(月) 03:41 ID:8piM/OAk
鯖の設定は、昨夜7500から7000rateに変えました。(~_~;)

SABIOさんのゲーム終了時のコメントでも、ちと、カクカクしているようだと
のことでしたので、皆さんもこれからカクカクしたときは、是非アップして
教えてください。そのときは、ゲーム中でも結構です、その場で調整していく
予定ですので、ご協力おねがいします。<m(__)m>

次は6500まで落としてみますです(~_~;)

ところで、Aaaの最近のマウススピードの設定ですが、3/4-1/2の間で微調整
しています。(ーー;)

508Aaa(~~;:2003/10/06(月) 09:42 ID:pAhb3JMs
本日は、MAXRATEを7000→6500にしてみましたので、ゲームで試してみてく
ださい。(^_-)-☆

509Aaa(~~;:2003/10/07(火) 01:34 ID:pAhb3JMs
現在9名でした。MAXRATE6500でなかなか快適と思います。先ほど一時的に
10名でしたが、同じようでした。(^_-)-☆

ちなみに鯖参加の方々に伺いましたが、返事はあまり無く、無難なのかなぁ
なんて思っています。(~_~;)

まぁ、不平も無いようでしたので、RATEはこのまま6500でしばらくいきます。
(^O^)/
皆さんもこれまでになく支障があれば、ここにアップして下さい。
お願いします。<m(__)m>

510ギチョ@出勤前:2003/10/07(火) 14:55 ID:rp0wdpTA
快適。問題無。

511gil:2003/10/09(木) 00:52 ID:LbuBWpdw
日本のTDM鯖いよいよ減ってきましたね....^^;
常にあるのはAlice鯖くらいです^^;
なのでこれからもいっそうAlice鯖が重宝するのではないでしょうか^^
Aaaさんには感謝感謝です!!!

で、プレイ状態の方ですが、僕は少し重くなったような気がしました。
pingが高い人が入ってるわけでもないのに途中から動きが悪くなったり^^;
あと、カクカクすると言う方もいました^^;

でも他の方が今の設定に問題ないようなら今の設定で続けてください^^
自分の回線に問題があるだけなのかもしれないので^^;

512Aaa(~~;:2003/10/09(木) 18:03 ID:oIYFPDUM
MAXRATEの件ですが、10月6日以来6500で設定してきたところですが、少し
カクカク等が発生したり、ゲーム途中でも固まったりしたりと報告があり
ましたので、ここで変更します。^^;

本日より、6500→7000でやりますので、試してみてください。(~_~;)

以前に戴いたteam.cfgの解説では、
「大きいほど動作が滑らか、ただし、多人数時にlag発生の可能性あり。
(RATE = 回線速度 ÷8 ÷ 人数)」と書かれていました。なお、回線速度
は、Aaaの鯖ではUP時の速度が700kbps〜950kbpsですので、以下の通り、

700,000〜950,000÷8÷12〜14=6,250〜9,895←MAXRATEです(~_~;)

513Aaa(^^;:2003/10/09(木) 18:17 ID:oIYFPDUM
↑の件で、解説のつけ忘れがありましたので、記しておきます。
RATE = 4000の場合、Server で快適に遊ぶためには RATE 値を、
Tourney = 2000 DM = 2500 Team DM & CTF = 3000 
という修正解説があります。(~_~;)

Aaaは、よく通信のことは分かりませんが、チームマッチで75%に修正すると
MAXRATE=4,687〜7421ということになりますね(ーー;)

レンジ幅は5000から7500位での調整かと思われますので、試してみて下さい。
問題あれば、ゲーム中でも調整することとしますが、出来れば多人数時参加
の時の動作の報告だと助かります。<m(__)m>

それから、参加時のdounloadの速度をASEのVIEWのOPTIONから測定した速度も
関係するとなれば、それも連絡いただけるとありがたいです<m(__)m>

514Aaa(~~;:2003/10/10(金) 01:46 ID:oIYFPDUM
本日は、7000-5000の調整を皆さんのご協力でゲーム中にしてみました。^^;

結果、先ほど5500rateでなんとかなるかなという具合です。ひとそれぞれ
のカクカクとかがあるようで、誰かがいいと誰かが悪いという状態でした。
これは9−12人でしたが、、、、(~_~;)

これからもゲームより調整のほうの協力を、、、なんて本末転倒でしばらく
ご協力ねがいます<m(__)m>

515ギチョ@無知の美:2003/10/10(金) 03:21 ID:4xWtEUvc
単純な考えですが、プレイヤーは鯖に「行く」わけですから鍵となるのはup速度。
鯖はプレイヤーのひとつひとつのアクションを処理して「返す」わけですから、down速度が鍵なのでは?
違うのかな?

516Aaa(~~;:2003/10/10(金) 22:40 ID:jX/1sudw
はい、Leftyさん、Aaaもよく通信のことは分かりませんが、鯖もクライアント
も高速通信であれば問題はないと思います。^^;

ただ、ADSLですとup速度がdown速度より1/7〜1/9の速度です。^^;
すると当然up速度が重要になるとおもうのですが、、、 (~_~;)

鯖→クライアントへの速度はup速度ということがいえますから、それは、
鯖1台にクライアント10台つながった時の処理速度ということとなれば、
鯖のup速度が重要な通信環境と言えそうです(~_~;)

説明にならない説明でした<m(__)m>

517Aaa(^^;:2003/10/10(金) 22:51 ID:jX/1sudw
補足ですが、「鯖はプレイヤーのひとつひとつのアクションを処理して「返す」わけ
ですから、down速度」とありますが、鯖からクライアントに行くのは、鯖
主体でデータを送るのでup速度ということだと思いますが、、、(~_~;)

ところで、本日の鯖の設定では、maxrateの設定を解除して立てましたので、
動きに関しての障害があろうかと思いますが、みなさんご報告をお願いしま
ます。<m(__)m>
なお、クラン戦に備えfraglimit 70 も設定解除しましたので、スコアに
関係なく最大11分できるようにしてあります。^^;

先ほどまでの動きの報告ですが、Aaaの場合は、多人数時(12人)のときで
すが、途中に画面が止まったり敵を撃っているとき少しカクカクするよ
うな照準ずれが結構ありました。(~_~;) 

みなさんはどうでしたか、、、報告、よろしくでーーーーす(^O^)/

518ギチョ@開眼:2003/10/11(土) 02:06 ID:bWVqkGtU
ご丁寧な説明、ありがたう(愛)
ヨク解かりました^^

今日の鯖環境、私に関しては無問題でした。
雪とスタグラの開始lagはありますが、アレは恒例のイベントと思ってます^^

519Aaa(^^;:2003/10/13(月) 14:44 ID:gmb5pnrQ
昨夜からJSPさんの鯖環境のMODをいただきまして、使い始めました(^_-)-☆

それで、現在のALICE AMRY GC 鯖の環境について、
武器調整には、Leftyさんの
user-lefty_wpmod_ver2.9.pk3
マップ調整とチート対策で、
zzzuser_JSP_map_fix_v3_no_tank.pk3
それから、チート対策で、
Delator.exe ver2.1
以上のMODを使用した鯖となっています。

少しマップが変わって、昨夜は空爆でAaaもやられました。^^;
また、雪の降る夜の公園が雪の降らない朝もやに包まれた公園のイメージに
なっています。

何か新鮮な感じがしていますので、これからもご利用下さい。(^O^)/
なお、支障・要望などありましたら、こちらまで書込みをお願いします。<m(__)m>

520gil:2003/10/13(月) 16:51 ID:LbuBWpdw
空爆かなり厄介です...
一番かわったのはレマーゲンですかね^^;

というか最初入る鯖間違ったかと思いましたよ...^^;

521Pome:2003/10/13(月) 21:58 ID:pI2eyGXU
こりゃマタびっくり(^^;
確かに空爆で自軍の兵士が死亡する事もございますよね〜
固まってると敵味方関係に無しに吹き飛ばされますな(´д `;

522inu:2003/10/13(月) 22:08 ID:9djkezFw
今日空爆で死にましたが・・・(´・ω・`)
あとM1がかなり強く感じたんですが、気のせいですかね?( ´ー`)

523ギチョ@incoming!!:2003/10/14(火) 02:52 ID:U/7v4gfQ
zzzuser_JSP_map_fix_v3_no_tank.pk3を入れる場合、このMODで既にbug-fixがかけられているので、
今までのチーポリ製fixは外してokです。
MODの中身確認しましたが、特に武器設定に関するものはなかったので、武器MODとの干渉はないかと思います。
ただフォルダ自体はあるので、何らかの影響が出る可能性もなきにしもあらず。…多分大丈夫でしょうが。
補足ですが、パンツァー・シュレックは弾威設定のファイルがあったので、威力等が変わっている可能性があります。…まぁ愛用者はいませんが。

524ギチョ@試験管:2003/10/14(火) 03:00 ID:U/7v4gfQ
異国の方がいたこともありますが、pingはいつもより増して高傾向でした。
空爆MODの処理の影響か、delatorの探査が原因と思います。
可能性としては後者の方が大きいかな…。

delatorについては「インチキ・バン・バン」スレにて解説

525kalugamo:2003/10/14(火) 21:16 ID:F1RIuXm.
空爆仕様がかなり負担になっていると思われます。
あと公園の朝仕様も平均20〜30程pingがあがる傾向があるようです。
前使ってたんですが、重いと不評を買い外しました。
新鮮でおもしろいんですけどね。。
delatorに関してはpingに影響があるとは当サバではあまり認められません。
しかし、PC1台で動かすとなると負担にはなっている様です。
尚OSがXPか2000ならタスクマネージャを開いて、
プロセス→MOHAserver.exe(EXE起動時)を右クリ→優先度の設定→高
にするとCPUの処理がMOHA.exe(他のは高にしちゃーいけません)に対して優先に使用されるので
改善されると思われます。

526Aaa(^^;:2003/10/14(火) 21:20 ID:m2TICVcY
Leftyさん、昨夜中にチーポリははずしまた。それで、鯖の環境ですが、
---------------------------------------------------
照準関係
was19gncircle.pk3 2002/06/30
血表示
User-Blood DaGRooVSmall.pk3 2003/03/17
音調整
Jew's SPR Sound Mod VERSIN 2.pk3 2002/10/01
---------------------------------------------------
武器調整
user-lefty's_weapon_mod_ver25.2.pk3 2003/05/31
---------------------------------------------------
マップ調整とチート対策
zzzuser_JSP_map_fix_v3_no_tank.pk3 2003/09/05


以上の状態です。(^O^)/

527kalugamo:2003/10/14(火) 21:22 ID:F1RIuXm.
追伸ーdelatorのスキャンは常時している訳ではないので、
スキャン時のみ(設定が3分なら3分ジャスト時)CPU使用率が
上がります。
それ以外の状態時は使用率0%になってます。

528Aaa(^^;:2003/10/14(火) 22:15 ID:m2TICVcY
kalugamoさん、ありがとうございます。<m(__)m>

重くなるということですが、新鮮さがありますので、しばらく使ってみよ
うと思います。それで、kalugamoさんの仰るとおりタスクマネージャーで
優先度の設定→高にしてやってみようと思います。(^O^)/

これからも何かございましたら、参考意見などアップしていただけると
大助かりです<m(__)m>

529ギチョ@調査団:2003/10/15(水) 13:12 ID:US6gSPKY
この時間の鯖pingはやたらイイです。
ってことは最近の高ping傾向はやはりトラフィックの問題みたいですねえ。

530Pome:2003/10/15(水) 22:31 ID:pI2eyGXU
 今日はよくちにますた・・・
が、光明が差したのもこれまた事実です(ニヤソ

D-DAYまであと4日

531Low tech:2003/10/16(木) 00:53 ID:Y1ZGHUOA
なんか皆さんに軽くひねられました。
スコアも乱高下で、「狙って当ててる」感触がなかったような。^^;

隊長、メール送っておきましたので、
NBSさんの入室パスの件、宜しくお願いしまーす!

532Masuo San:2003/10/16(木) 22:13 ID:o.n3oWjk
マルチで敵側のキャラが見えないときがありますが、
何故何故?スペクトしてみても見えないのよ・・・
(´Д`)透明キャラに殺されます・・・うぅ

533Pome:2003/10/16(木) 22:20 ID:pI2eyGXU
 高負荷時に時々あるバグですね(^^;
再接続すると大抵直ります。 もしくは次のMAPで直る事もあります。
決して悪意ではありませんのでご容赦を(^^;

そして

 鯖 陥 落

534LOW:2003/10/16(木) 22:23 ID:4sikGsss
あ!私も時々敵キャラ見えないときあります??
たまーに自分の武器も見えない・・
なんかの拍子に元にもどります!はい!

535Low tech:2003/10/16(木) 22:24 ID:VhSTxIrA
Masuo San先程までどうもです!(^^
ええ、相手が見えない時ありますね。
私の場合、一旦メインメニューへ落ちてreconnectコマンドで再接続しています。
大抵の場合はそれで直るかと。(だめな時もありますが)

536Masuo San:2003/10/16(木) 22:28 ID:o.n3oWjk
早々なレスサンクスです^^
内容了解しました!どうもです

537LOW:2003/10/16(木) 22:30 ID:4sikGsss
Pomeさんわかりました!
決してチート疑ったわけではないので、そこんとこよろしくお願いしますね^^
すばらしい鯖提供してただいて感謝しているこの頃です!^^

538Pome:2003/10/22(水) 22:02 ID:4ZYI0OFE
 今日は鯖のpingも直ってましたね^o^
一人SMGは少々気が引けますがなにとぞご容赦を^^;
楽しかったです〜^−^

539Aaa(^^;:2003/10/22(水) 22:07 ID:y8Jy2MEE
隊長、Alice鯖はもともとMSGが主流でしたから、どうぞいつもMSGや
やっつけて下さい<m(__)m>

でないと、Rifle道場のイメージになりつつあるので、淋しいです。^^;

ちなみに、Aaaは少しの間、枢軸のライフルでやられ役でタイミング取り
を覚えようと思っています。(~_~;)

540Low tech:2003/10/22(水) 22:33 ID:4XHe3P2w
今夜のように隊員が6人も揃った時こそ連携の練習する絶好の機会だというのに、
また単独行動ばかりしてしまいました。^^;
意識をかえねばと思いつつ、無所属の時の癖が抜けてない...。マズ

541ギチョ@ライオンQ:2003/10/23(木) 00:47 ID:lCbkGZaw
長らく組織員でありながらピンで動きたがるのは私の性です…(´д`)

御大、敵に回ったときは是非SMGを使って下さい。
私はそれを奪って暴れるのを密やかな愉しみにしております(゚ё゚)ウヒ

542Pome:2003/10/23(木) 21:48 ID:4ZYI0OFE
そのSMGでやられるのは私ですが何か?(T_T

543Low tech:2003/10/23(木) 23:27 ID:JmKcR.co
今夜隊長のSMGの前に見るも無惨だったのは私ですが何か?(;;)

544gil:2003/10/24(金) 00:33 ID:LbuBWpdw
やられ役だったのは僕ですが何か?TT

545Aaa(^^;:2003/10/25(土) 13:34 ID:C81qHsnE
さきほどは、隊長ありがとうございました<m(__)m>

結果をアップします。^^;
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/25 13:22:54
1.WebARENA / 3663.948kbps(3.663Mbps) 468.99kB/sec
2.ASAHI-Net / 3104.429kbps(3.104Mbps) 397.37kB/sec
推定転送速度 / 3663.948kbps(3.663Mbps) 468.99kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果 ---------------------------
データ転送速度 334.03kbps (41.75kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 14.370秒
測定日時 2003年10月25日(土) 13時23分

測定サイト -> 利用者の端末 (219.126.144.79)を ping でテストします
--- 219.126.144.79 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 36.814/44.339/53.040/4.567 ms

測定サイト -> 利用者の端末 (219.126.144.79)を TraceRoute でテストします

1 203.138.109.1 (203.138.109.1) 0.519 ms
2 g3-2-kanda-core4.sphere.ad.jp (202.239.114.17) 0.594 ms
3 g2-0-kanda-core6.sphere.ad.jp (202.239.114.141) 1.235 ms
4 p4-3-n-otemachi-core6.sphere.ad.jp (202.239.114.230) 1.134 ms
5 g0-0-3-x-jpnap-gw.sphere.ad.jp (202.239.113.58) 186.238 ms
6 210.173.176.233 (210.173.176.233) 2.195 ms
7 tky007bb00.IIJ.Net (210.130.142.185) 2.472 ms
8 Otemachi-bb7.IIJ.Net (210.130.143.148) 132.598 ms
9 tky001lip10.IIJ.Net (210.130.232.226) 1.767 ms
10 210.130.172.30 (210.130.172.30) 17.904 ms
11 *
12 *
13 flibr1-p78.hi-ho.ne.jp (219.126.144.79) 47.286 ms

という事で、最近速度測定していませんでしたが、上り下りともに1/3程度の
速度にダウンしています。
そんなとこでAlice鯖に参加の皆さんには大変ご迷惑をおかけしています。
<m(__)m>

今後はプロバイダーを含め検討していく予定でいます。なお、近所で
電話の地下ケーブル工事をしていまして、その影響についても確認して
行く予定です。(~_~;)

546ギチョ@子連れ娘:2003/10/25(土) 21:43 ID:s7YSxU1A
ひとまず回線が復調するまで空爆MOD外しませんか?
明らかに鯖を重くしてる要因のひとつですし、私は比較的恵まれた環境でやってますが、それでもレマゲン〜雪までは相当苦しくなってます。
SMG主体ならまだどうにかなりますが、コマ飛びの中ライフル戦というのは腕よりも勘の世界になってます。
私は必ずしも低ping至上主義というワケでもないんですが(長きに渡るアナログ&ISDN期の経験からネ^^)、現状では皆の本領発揮も難しいように思います。

というワケで、鯖官殿、ご一考を。

547Aaa(~~;:2003/10/26(日) 01:16 ID:C81qHsnE
Leftyさん、ありがとうございました<m(__)m>

なんとなんとAaaは、それに気づきませんでした。(~_~;)

548Aaa(^^;:2003/10/26(日) 02:04 ID:0cAoHGik
Leftyさん、チート対策のMODですがね、Aaaどこかにいっちゃっち(~_~;)

もう一度ここにアップするか、メールで送っていただけませんか、
お願いします<m(__)m>

549LOFT:2003/10/26(日) 03:06 ID:4S2r4iq6
最近Yahoo!BB12Mから26Mに変更したのですが、残念ながら回線品質は以前と変わりませんでした。
それなのにAlice鯖が限界カクカク状態なので、回線の相性が以前よりさらに悪くなったかと思っていました^^;
現在のAlice鯖では通常時ping100+ 打ち合い時ping200+とかなり苦しい状況なので、とりあえず空爆MODを外して頂けるとありがたいです。

回線選びの良い方法としては、自宅周辺に住んでいる友人の家でBNRスピードテストをして他社のプロバイダと回線品質を比較してみるのが良いですよ。
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/provrank/ を参考にするのも良いと思われます。
回線品質に拘るなら、IIJ4Uあたりがベストだと思われます、高いですがw

550Aaa(^^;:2003/10/26(日) 14:12 ID:ecwyXPGw
LOFTさん、ありがとうございました。<m(__)m>

大変参考になる資料がアップされていました。^^;
その資料の中で気になる部分なのですが、
順位  ネット名           評価点数               
1 ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp/ 77.6
2 ぷらら http://www.plala.or.jp/ 71.6
3 WAKWAK http://www.wakwak.com/ 59.7
4 JENS SpinNethttp://www.spinnet.jp/ 58.9
5 DTI http://www.dti.ad.jp/58.6
6 SANNET http://www.sannet.ne.jp/ 52.4
7 BIGLOBE http://www.biglobe.ne.jp/ 51.4
8 BB.excite http://bb.excite.co.jp/ 50.9
9 @nifty http://www.nifty.com/ 50.3
10 So-net http://www.so-net.ne.jp/ 49.1
11 DION http://www.dion.ne.jp/ 48.8
12 POINT http://www.point.ne.jp/ 47.1
13 リムネット http://www.rim.or.jp/ 45.0
14 Panasonic hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/ 43.4
となっていますが、回線品質などに関しての部分について友人ではない方法で
調べることはできないのでしょうか????

今後ともよろしくでーーーーーす(^O^)/

551Aaa(^^;:2003/10/26(日) 16:37 ID:ecwyXPGw
ちと実験してまして鯖がASEで認識されていないかもしれませんので、、、

IPアドレス 219.126.145.118 での設定です(^_-)-☆

552Aaa(^^;:2003/10/26(日) 19:15 ID:DyWhC9bI
通信障害が出ていたようです。それで、リセットしての鯖立てをしました
ので、ご報告します(~_~;)

IP 219.126.145.28 ←これがアドレスです。(^_-)-☆

553Pome:2003/10/26(日) 22:11 ID:ytYHlxkg
さてはて、Aaaさん随分と悩んでおられるみたいですね^^;
先ほどは友人が来客しておりまして不在でした、申し訳ないです^^;

で、上記資料ですがこれは回線品質もそうなのですが
コストパフォーマンスやサービス、ケア等の総合評価と思われます。
本当の拘り派ならばLOFTさんのおっしゃるIIJ4Uは素晴らしいです。
数あるネット回線の中でも最上位に位置して澄んだ回線品質と申しましょうか
ネットの為にIIJ4Uをチョイスする方もいらっしゃる程です。
ただやはりコスト的に非常に高額であるのとエリアもやや狭いのが難点でしょうか。

私個人でお勧めするとすればぷららかDTIが良いかと思われます。

かく言う私もメッセからいつのまにか切断されてたりログイン出来ない事も
増えて来ました・・・(´д `;

554ギチョ@ガックリ父さん:2003/10/27(月) 00:52 ID:KUP98DcE
私のISPはランクの半分より下にありましたが、目の錯覚にしときます(´д`)

555Aaa(^^;:2003/10/27(月) 02:32 ID:DyWhC9bI
隊長それにLOFTMAN さん、それに皆さんには大変ご心配をおかけいたしており
ます<m(__)m>

いろいろと皆さんのご意見を検討して、よい鯖にもどそうと思っていますが、
先ほどまでLOW TECHさんとも話しまして、取敢えず今はPLALAが良いようです。
速度測定でDTIは5.5Mbpsで、Plalaは6Mbpsでしたので、、、、^^;

検討は、IIJ4Uですが、今日は遅くなりましたので、明日にのばすことといた
しました(^_-)-☆

556Low tech:2003/10/27(月) 02:39 ID:DVg1lNZw
わたしのISPは限りなくビリですね。でも載ってるだけでうれしいかも..。(^-^;

557Low tech:2003/10/29(水) 02:26 ID:2Kyabjv6
今夜は日付を境に(?)鯖の状態が全く変わりましたね。
夜10時位の時はとにかく重く、4人戦でも腰まで泥に浸かって戦っているような感覚でしたが、
次に日が変わってアクセスした時は、それまでが嘘のように軽くなって描画もスムーズでした。
playreが10人程度になってからも、この状態ならplayにそう支障ないのでは、と感じました。
(ま、雪公園は3人でもまた重くなった気がしましたが)
なぜだろう?謎だ..。(それとも私だけのことなのでしょうか?)

558Aaa(^^;:2003/10/31(金) 01:02 ID:48PKIzc.
Alice鯖の状態が良くなったり悪くなったりいろいろと変化があるようです。

それで、もう少し様子をみることとしました。(^_-)-☆

559Pome:2003/10/31(金) 18:25 ID:ytYHlxkg
了解です^o^
このまま良くなってくれると嬉しいですね^o^

560Aaa(^^;:2003/11/01(土) 21:27 ID:uxacnr8E
先程、Leftyさんが100-120pingでアクセスしてきまして、それでの鯖の
立て直しをました。と言っても立て直して30分誰も来ないものですから、
アドレスです。

IP 219.126.145.40  (^_-)-☆

561ギチョ@お夜食:2003/11/02(日) 01:00 ID:zAtaepMw
さすがにあのpingでは全ての面で不都合が出ますねー。
かなり無理がありました。

562Low tech:2003/11/03(月) 17:48 ID:QQBVHh3Q
本日pm3時から5時前の鯖については、個人的には概ね良かったと感じました。
やはり一時的に、またスタグラ・雪公園などのマップでは重い状況がありましたが、、
これらは以前からあったことですし、6人から8人程度のプレイとしては許容できる範囲だったのでは。
この後トラフィックが増える時間帯になりますが、この傾向で推移するといいな、と思いました。

563ギチョ@ping:2003/11/03(月) 23:58 ID:8q6HueQY
私が見る限り、日中の鯖のpingは大概低いです。
で、トラフィックが増える夜間帯につれてどんどん高くなる傾向です。
これだけいろいろ試行錯誤しても高傾向ということは、やはり原因はプロバということでしょう。
やはりpingが高いと、先程もおられましたが「これでは当たらん」と落ちる方も出てきます。
またそれ以前にASEで高いのは判りますから、入室すら敬遠されてしまう状況でもあると思います。
pingの許容範囲としてはADSLの方で50-60ぐらいでしょうか。
100以上だとほとんど勘での勝負です。かつライフルの場合、何もないところを狙わないと当たらないという世界になってます。

564Aaa(^^;:2003/11/04(火) 00:36 ID:b3D.iUPw
Alice鯖に参加のみなさんには大変ご不自由をお掛けしています。<m(__)m>

現在の速度の測定結果です。^_^;
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 00:26:34
下り速度テスト結果
1.WebARENA / 3101.882kbps(3.101Mbps) 397.05kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 671.99kbps (83.99kB/sec)

http://bbfastweb1.systeminfinity.net/
下り速度 : 4285 Kbps
上り速度 : 607 Kbps

多少の誤差はありますが、それほど悪くはないようでした、、、ただ、
確かにLeftyさんの仰るとおりで、あの時間帯にカクカクした状態で
ありましたが、その時の速度測定をしていないので分かりません。^_^;

やはり、これはプロバイダーの交換が正解かと思います。(~_~;)

565Aaa(^^;:2003/11/04(火) 01:47 ID:b3D.iUPw
それで、プロバイダーを変えることといたしました(~_~;)

取敢えず「DTI」としました。(今、申し込み終わり、後は案内が来るだけ
の状態としました) 

そのプロバイダーが使用できるようになりましたら、お知らせいたします。
そんなことですので、今後ともよろしくでーーーーーす。(^_-)-☆

566ギチョ@謎・Ⅶ:2003/11/04(火) 02:00 ID:8q6HueQY
むう、いつ頃というか、急速に悪くなりましたよねー。
高ping傾向が目立つようになったのが9月下旬頃でしたが、それまで快適だったのに何故?という感じです。
Aaaさんの居住エリアで突如ブロードバンド化の波が押し寄せ、しかも皆同じISPに加入した…なんてことはないでしょうが^^;
御大も同じISPでエリアも割と近い様子ですが、どうなんでしょう、同じく急速下降状態なんでしょうか?
御大が快適・無問題であるなら、Aaaさんが前チラと言ってた謎の工事が犯人の可能性もありますね。
もしそれが犯人なら、解決方法はISPの変更というより、工事完了の日を待つという…(´д`;)

567ギチョ@(゚д゚)!!:2003/11/04(火) 02:09 ID:8q6HueQY
何と!書き込んでる間に…(゚д゚)
そうとあらば、うまくいくことを願いましょう^^
私もISP乗り換え検討中ですので、そこがイイようでしたらあるいは便乗も…^^;

568Aaa(^^;:2003/11/04(火) 20:18 ID:UshW80nU
仕事から今もどりまして、昨夜のプロバイダー申し込み完了とは別に
現在の速度測定を報告しておくことにしました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 20:09:44
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/hi-ho/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.5Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.8Mbps(4236kB,4.4秒)
推定最大スループット: 7.8Mbps

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/04 20:12:52
1.WebARENA / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 5152.899kbps(5.152Mbps) 659.19kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 917.43kbps (114.67kB/sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 20:15:27
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/hi-ho/茨城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.8Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット: 7.8Mbps

speed.rbbtoday.com
download 6.66Mbps
upload 952kbps

以上ですので、この時間では良い通信状態です。^_^;

569Low tech:2003/11/04(火) 20:25 ID:xs5gpAGM
Aaaさん素早い決断、恐れ入りました。
まったく、ネットワークは複雑怪奇、無数の要因がからむ上に判断基準にしたいデータ自体も刻々変化して
原因究明は至難の業ですね。特にping重視となるとなおさら..。
こないだフィールドで”個人的にはDTIが好き!”発言をした私としては、、(^^;;
ではDTIの品質管理能力に期待!ということで。
いや本当にご苦労様です。m(_ _)m

570ギチョ@(゚д゚)!:2003/11/04(火) 22:33 ID:TRQGpMZI
ぉおこれは…。
かつての見た中でも一番低いpingではないか。

571Pome:2003/11/05(水) 22:45 ID:ytYHlxkg
本日は快適なpingで遊ばせていただきました^o^

ping、そうpingなのです。
絶対速度よりもパケットの応答が速いping、これこそが
ネトゲをする上では肝要なのです。
ちなみに私は0.19M(涙)とADSLとは言えないような速度ですが
Alice鯖では60ちょこ、と言ったpingなので全く問題ありません。
まぁ、最近回線が復調気味なのとAaaさんと同じISPである事が
原因なんですけどね(^^;
しかしAaaさんのスループット、7.8Mですか、いいなぁ…

DTIを選択された事は賢明なる判断だと思われます。
品質管理のしっかりしたトコとバックボーンが太いISPは
安定して高速度を出してくれますからね〜

よりよい鯖になります様に^o^

572Aaa(^^:2003/11/06(木) 01:11 ID:pvsDmAZE
ゲームする上で、隊長は速度が遅くとも同じISPであるという条件が
速度とは別にPING下げさせていると推測してありました。(~_~;)

しかし、今度プロバイダーを変えるとどうなるの・・・・隊長^_^;

573Aaa(^^;:2003/11/06(木) 01:15 ID:pvsDmAZE
これが、現在の速度です。
ちなみに、今Alice鯖は9人参加だったでし、、、、^_^;

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 01:12:38
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3966.05kbps(3.966Mbps) 507.36kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 924.50kbps (115.56kB/sec)

LOWさん、できたら動きなどの報告をアップしてください。<m(__)m>

574Low tech:2003/11/06(木) 02:28 ID:hnhlFaRs
本日私がplayさせていただいた、pm9-am1の間に関しては、個人的にはとても良好だったかと。
比較対象として前回の報告時(11/3概ね良)と比べても格段に軽いと感じられました。
最近の傾向として、プレイ人数が2・3人位→6人→それ以上(10人前後)と増えるにつれて
はっきりと動作が重くなっていくのが判りました。
しかし今日は3人からすぐ10人前後のplayerで推移しましたが(最大13人!)
極端に遅くなった気はせず、他のplayerの方々も概ねpingも2桁台、ラグの発生もあることはありましたが、
長時間に渡って画面が固まるような状況はなかったように思います。
(ping2桁 →、一部1・2名程度100半ば-200台、及び時間経過における上下動は有り、ただそれも極端に重かった
1人の方が再接続後2桁まで回復している例などからして鯖の回線以外の要因 -個々の接続状態- によるものかと)

多分本日が休み明け2日目の平日半ばという条件から、以上の状況はTraficの減少によるところ大なのでしょうが、
今日の状況を見る限りでは回線品質も安定しつつあることを期待してしまいますね。

>しかし、今度プロバイダーを変えるとどうなるの・・・・隊長^_^;

AaaさんがDTIに決められてからちょっと調べてみましたが、
少なくともバックボーンの関係から隊長のpingに悪影響及ぼすことはあまりないかと..。^^;;

575Aaa(^^;:2003/11/06(木) 07:41 ID:qc0SXXB.
Lowさん、詳細な報告ありがとうございました。<m(__)m>

途中途中の動作までことこまかく調べてくれていたのですね。^_^;
貴重な資料です。ご指摘の再接続後の動きまでAaaも確認してい
ませんでした。すごいチェックですね、LOWさん。(^_-)-☆

LOWさんの報告にもありますが、途中PINGが上がるときがありしまた。
LAGが確認できるのは特にSMGで連射している時に、相手の動きがカクカク
するときがはっきり分かりました。これでは、ゲームにならないなぁと
つくづく思いました。(~_~;)
また、ライフルでも相手の動きが飛ぶというよう具合の時がありました。

特に、多人数の時、、、、そそ、不思議な13人目に方の参加もあり、、
動きが重くなることもありました。あれだと、8人−10人くらいが
いいかなぁとも思います。

以前にはこんなに感じられなかったと思うのですが、、、、Leftyさんも
指摘しているところですが、夏すぎてからひどくなったとのことですが、
昨夜のような感じであるとすれば、飽きれてしまいますね^_^;

これからも途中確認報告していきますので、Aliceの皆さんも動きなどでの
チェックをアップしていただければ、大変参考になります。<m(__)m>
よろしくーーーーー(^O^)/

576Aaa(^^;:2003/11/06(木) 19:52 ID:qc0SXXB.
今、戻ってきましたので、早速、速度測定の情報アップです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/06 19:51:26
1.WebARENA / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
2.ASAHI-Net / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
推定転送速度 / 5920.666kbps(5.92Mbps) 757.4kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 923.79kbps (115.47kB/sec)

以上です。(^O^)/

577Aaa(^^;:2003/11/07(金) 20:03 ID:4FJl6FMw
今夜、先程からルーターの設定を取敢えずDTIにして接続しました。(^O^)/

それで、今から鯖を立てますので、是非今夜みなさんに参加していただいた
後、ここにゲーム中の動きからLAGの報告などをアップしていただければと
思いましての書込みです。(~_~;)

それで、まず、こちらからはいつもの速度測定の結果をアップします。^_^;

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/07 19:54:24
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3928.35kbps(3.928Mbps) 502.53kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 878.48kbps (109.81kB/sec)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/07 20:02:02
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/dti/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.2Mbps(3063kB,3.6秒)
推定最大スループット: 7.2Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので速い方です

この速度は、ゲーム中に動きと比例するとは限りませんので、よろしく
でーーーーす(^O^)/

578Aaa(^^;:2003/11/07(金) 23:37 ID:4FJl6FMw
これから金曜日の深夜帯に入る時間の速度測定の結果です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/07 23:34:58
1.WebARENA / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
2.ASAHI-Net / 3574.935kbps(3.574Mbps) 457.32kB/sec
推定転送速度 / 5085.264kbps(5.085Mbps) 650.53kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 813.70kbps (101.71kB/sec)

8時前後の速度とあまり変化もみられないので、安定しているようですね。
でも、しばらくは様子見ていきます(~_~;)

579gil:2003/11/08(土) 01:16 ID:LbuBWpdw
だいぶ良くなったと思います^^
レマーゲンなども前と比べて軽くなってる感じがして、
pingも60程度だったしとてもやりやすかったです♪

あとは満員時にどうなるかですね^^;

580ギチョ@全治1ヶ月:2003/11/08(土) 02:42 ID:IBNle4yo
かつての快適鯖に戻りましたね^^
今宵は恐怖の深夜便を堪能。
イヤ皆強いね…(´д`;)

581Low tech:2003/11/08(土) 03:06 ID:OXCBLzd6
私も回線品質は十分いい印象を持ちました。
本日9時半〜0時前のplayで、
明らかに海外の方と思われる人が突出していたのを除いて、
皆さん概ねping60を中心にまとまっていたようですし。
(接続の良い方で一時30前後の人もいました。但し各々のplay中の変動幅は不明)
やはり重いmap・状況でのラグの発生が有るには有りましたが、
これはもうしかたない気がします。

参入前Pm9(player2人)、am2前(同7人位)の2回、tracert打ってみましたが、
自分→鯖IP手前hop間でのping上昇もゆるやかなもの、
かつ最終的な両者の数値にほどんど変わりが無く、
これも品質が良好なためと想像しています。

これで(週のうちでも混雑するだろう)明日土曜のpm11前後の状態が
hi-hoとの品質比較の目安(の一つ)になるのかな、と勝手に思っていますが..。

582Aaa(^^;:2003/11/08(土) 12:48 ID:4FJl6FMw
みなさん、ありがとうございました。取敢えずDTIの評価は良かったという
ことですので、しばらくこのまま移行ともいます。(^O^)/

AaaのほうもLAG確認しました。それでもHI-HOとは違っていました。また、
LOWさんの報告にもありましたが、PINGも改善されていました。(^^)v

HI-HOもしばらくは解約せずにおこうと思っていますので、比較できると
思います。(^_-)-☆

583Pome:2003/11/09(日) 21:45 ID:ytYHlxkg
 ここ数日鯖のpingを観察しておりましたが
150〜250と言った具合でした。
本日100ちょっとだったので、久々の参戦と相成りましたが
ちょっと厳しいですね〜(^^;
平穏時で90から110、敵が見え始めると150、真っ向の撃ち合いになると
先読み未来攻撃の世界です(´д `;
ISDN時代に逆戻り… 画面も止まります。
マシンスペックはそこそこあるので、これはもはや自分の回線が
向上しない限り参戦しても鯖全体のping低下を招きますので
困ってしまいましたね(^^;

しばらく見合わせますが存在はしておりますのでご容赦下さいませ。m(_)m

584Aaa(^^;:2003/11/09(日) 22:09 ID:4FJl6FMw
あら、隊長からの鯖がそんなだったとは、、、、(~_~;)

どうなってるのでしょうか、他の皆さんの鯖確認のPINGの具合は????

場合によっては、HI-HOで鯖立てしますが、、、、^_^;

585Low tech:2003/11/09(日) 23:42 ID:TxtQyYuo
今夜隊長が参戦されたあたりで4人から7人戦へと移行して、
隊長が落ちてからも6・7人でしたが、それ以後も確かに重かったです。
というより個人的にはそれから(四辻・雪公園・スタグラと)一段と重くなった感じでした。
私も含めpingの表示自体は悪くなかったと思いますが(←あくまで静的状態?での数字です)
途中のplay中断も頻繁で、そうでない時も画面下中央にLowSpeed?の白いマークが
ずっと表示されて移動していても遅い感じがしました。(pm10:15ここで9k)
日曜日のpm10時前後という遅くなる条件はそろった状況でしたが、
個人的には昨晩が危惧した程悪くなかったので、(但し時間帯は今日より1Hほど後から参戦)
もう少し良い状態を期待していましたが、甘かったようです。^^;

また隊長ご自身のpingもここ数日上がってるとのことですが、
これは時期的にプロバイダ変更の影響、ということになるのかな。^^;
hi-ho・DTIがバックボーンの提携をしてる等の記事を見て
たぶん影響少と踏んでたのですが...、うーむ^^;;

586Low tech:2003/11/09(日) 23:55 ID:TxtQyYuo
訂正します。^^;
>但し時間帯は今日より1Hほど後から参戦→今日9k時間から1.5Hほど後から参戦

587Pome:2003/11/11(火) 22:08 ID:oIYFPDUM
本日ASEで確認した所、pingは90程度でした。

結 論 : 習 う よ り 慣 れ ろ

です。 いつもと変わらぬ成績でしたがな…(´д `;
Ping云々以前の問題です罠〜
って、コトでちょくちょく顔出します〜

588gil:2003/11/11(火) 22:33 ID:LbuBWpdw
僕はASEからみるとだいたい60くらいです
先ほど満員になってましたがpingは70くらいだったので、
良いほうだと思います^^

589ギチョ@緊急:2003/11/12(水) 22:29 ID:.aZ5jfBk
Aaaさん、連絡事項ありますので、メッセにて。

590ギチョ@対策本部:2003/11/13(木) 00:27 ID:.aZ5jfBk
業務連絡完了。

591Pome@管制塔:2003/11/13(木) 22:19 ID:oIYFPDUM
御意。

592ギチョ@4打数3安打:2003/11/25(火) 23:42 ID:BXQrF3P6
恐怖の“準”深夜便もまた侮れず。
おじさん疲弊しました。

593Aaa(^^;:2003/12/01(月) 22:04 ID:4FJl6FMw
本日、鯖が落ちていましたこと、お詫びいたします。<m(__)m>

先程戻りましたら気づきまして、今立てたところです(^_-)-☆

よろしでーーーーす(^O^)/

594Pome:2003/12/03(水) 21:36 ID:pLOedQ42
 本日先程ISPをDTIへ変更致しました。
結果4割り増しの速度UPとなり、快適です^^
いや〜、これで思い切り楽しめそうです!^o^

595Pome:2003/12/03(水) 22:38 ID:pLOedQ42
 素晴らしい…

の、一言です、はい。

596Aaa(^^;:2003/12/04(木) 07:46 ID:SPLoA8C.
昨夜というか、今朝の二時頃だと思いますが、鯖通信エラーが発生して
みなさんが落ちたようです。(~_~;)

参加されていました皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。
たしか、LOWさん含めて6人くらい居たかと思いますが、、、、<m(__)m>

その後は、ついでに鯖を落としPCを久しく電源を切りました。^_^;

597Low tech:2003/12/04(木) 23:39 ID:ixbcivt2
(個人的には)頃合でしたのでお気にされませんよう。

598Pome:2003/12/05(金) 22:16 ID:pLOedQ42
 Ping良好なれど、相も変わらず。
さりとてさもありなん、かな。(・∀・)イエー

599Aaa(^^;:2003/12/16(火) 21:58 ID:r7Ni8r7s
隊長ありがとうございます。<m(__)m>
皆さんのご意見は大いに励みになりました。今後ともよろしくお願いします。

さて、質問ですが、、、、隊長のBANやKICKのやり方がよく分かりませんです
できれば、どうすればよいのか教えていただき参考にしたいと思います。(~_~;)
「悪質な場合はIPログよりその方を出入り禁止になさってはいかがでしょうか。
255.255.xxx.xxx(xは再接続により逐次変更されますので)などです。
いわゆるアカBANです」

先日、DELETOR2.1からKICKしましたが、昨夜はDELETORから一度したあと、
数回の後にはDELETORがエラーを出し始めました(~_~;) きっと、相手は
それをいじってきたものと思われます。(ーー;)

よろしくお願いします。

600Pome:2003/12/17(水) 22:11 ID:pLOedQ42
 了解です、Aaaさん。
詳しくは後ほどメールかメッセででもお伝えしますね^^
より良い鯖を目指しましょう!^o^

601ギチョ@SG-1000:2003/12/26(金) 23:22 ID:dTDgXA0I
空爆&戦車MOD、やはり重く且つ邪魔と不評です。
外した方が無難と思われます。

602Aaa(^^;:2003/12/30(火) 22:36 ID:8xMCCMMo
これよりは、1月2日の夜まで留守にする予定ですので、鯖が途中落ちても
Aaaが戻るまでの間は、鯖の立て直しは出来ませんので、ご了承お願いいたし
ます。<m(__)m>

それでは、みなさん、お互い良い年を迎えましょう。(^.^)/~~~

なお、Aaaは恒例の蔵王で、スキーをしながらの年越しをします(^_-)-☆

603Aaa(^^;:2003/12/30(火) 23:09 ID:8xMCCMMo
早速の鯖が落ちまして、今、復旧完了です。参加されていました皆さんには
大変ご迷惑をお掛けいたしました<m(__)m>

1月2日の夜まで、持つかどうか不安です、、、、(ーー;)

では、、、、これより、デッパツします(^.^)/~~~

604Low tech:2003/12/30(火) 23:26 ID:55k48oH2
・・・遅かりし。^^;;
Aaaさん行ってらっしゃいー。お気をつけて。^^/

605ギチョ@スキスキスキー:2003/12/30(火) 23:52 ID:dTDgXA0I
道中お気をつけて^^
仮に陥落したら代理鯖も検討しますが、ルータ噛ましてからは立ててないので微妙です。

606Low tech@やはり近海もの:2004/01/01(木) 07:41 ID:.M5bBxS6
監視所より報告。
サバ ケンザイ。
繰リ返ス 、鯖健在。メデタイ^^

607ギチョ@前線基地:2004/01/01(木) 21:34 ID:Icfe4xYI
ASE戦線より入電。

鯖陥落。繰リ返ス、鯖陥落。
現在、04-Lefty鯖構築ニテ対応スルモ、不安…(´д`;)

608ギチョ@代理構築人:2004/01/01(木) 23:49 ID:Icfe4xYI
16人設定はチト乱戦に過ぎたかな…。
それにしてもゲームスパイ経由で立てると、異国からの来訪者がワッと増えますな。

609Low tech@漂流者L:2004/01/02(金) 04:13 ID:DXWjDSK2
昨日の午後チェックしたら、、落ちてましたね。(TT
まずは無事年越ししてくれたので、Moh初めは夜にでも自鯖で、
と思っていたので残念至極でした。
ならば解禁と他所の鯖にお邪魔したら、まあ行く鯖行く鯖落ちること。
その度に流浪する様はまるで
さまよえる"オランダ人"ならぬ"Mohびと"のよう...。^^;;
改めてAaaさんが建ててくれる所属鯖の有り難さを実感した元旦でした。

そんな時、ASEに燦然と輝く*** Alice GC 2 ***の表示が!
安心、快適さにただ感謝(^0^)/>Leftyさん

610ギチョ@難破船:2004/01/02(金) 11:01 ID:LcxSP03E
TDM供給過多っぽいので、海の家回します。

611ギチョ@遠征:2004/01/02(金) 11:26 ID:LcxSP03E
Hans某氏とデートでしばし不在になります。
その間落ちてしまったら、…ユルセ。

612Low tech@晴れのち弾雨:2004/01/02(金) 19:48 ID:JvEqBnxw
遠方の人にも大うけでほぼ満員状態で推移してますね。^^
知った人がほとんどいませんが。^^;

613Aaa(^^;:2004/01/02(金) 21:28 ID:8xMCCMMo
みなさん、厭けましてめでとうございます。<m(__)m>

本年もよろしくお願いいたします。

今、もどりまして鯖立てたところです。みなさんには元旦そうそうから
ご心配をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。特に、Leftyさん
Lowさんにはいろいろとご配慮いただきましたこと、感謝いたしております。
今後とも、よろしくでーーーーす<m(__)m>

614Aaa(^^;:2004/01/02(金) 21:42 ID:8xMCCMMo
↑上記の誤字に今気づきました。正月早々のミスで、今年もはじまりました。
Alice鯖の方もなかなか落ちやすく、今年もかぁなんて思ったりしています^^;

あらためまして、みさなん、今年もよろしくです。(^.^)/~~~

615ギチョ@バブル鯖:2004/01/02(金) 23:29 ID:LcxSP03E
本丸が甦ったので海の家閉めようと思ったんですが、妙に賑わっててなかなかタイミングが…^^;
しかも半数以上が異国の地からの訪問者のような…。
尾浜の人気なのか、ゲームスパイ効果なのか、謎^^;

616Low tech@二百三高地:2004/01/03(土) 01:22 ID:J7wdivV6
>尾浜の人気なのか、ゲームスパイ効果なのか、謎^^;
たぶん両方かと。
かの地でもCodに移行でなかなかこの種の鯖が少なくなってるのかも、ですね。
前回の海の家でplay時も思いましたが、復活ありの尾浜はなかなか、です。
劣勢なので連合でplayしてましたが、トーチカ銃火&スナイプに嫌気さしたら
いっちょ大砲破壊にいくか、みたいな一発逆転も狙いに行けますし。
それにしてもping300-600台(!)ってアナタどこから来てるの?って感じ。^^;

Aaaさんお帰りなさい^^
今晩はちょうど9kに入る時に鯖立てに気づいたのでお邪魔できませんでしたが、
今年もよろしくお願いしまーす!

617ギチョ@にわか管理人:2004/01/03(土) 02:19 ID:LcxSP03E
不具合を誘発するというので“Auto-kick”にて名前に「.」、「_」使用者をアウト対象。
が、ログを見ると放逐者多数…。
知らないで使ってる人もいるっぽいし…。
…むぅ、それで放逐というのは辛いのかな?

618Low tech@海の家は燃えているか?:2004/01/03(土) 02:51 ID:J7wdivV6
Mg42の連射が終わると軽くなるのは気のせいなのかな。^^;;
まさに戦場、まさに正月、ハデな年明けで良いかと。^^
Roeさん、Lef、Phanさんと連合共闘でボロってとてもうれしな年明け。^^

>…むぅ、それで放逐というのは辛いのかな?
いいのでは。あまりのトーチカ射撃、snipe&突撃STGに、
おもわず狙撃銃手にとりたくなってもう辛抱タマラン^^でしたもん、。
もーplay、管理一切合切まとめてなんでもアリでしょう。イヤ メデタイ^0^

619Low tech@燃え尽きて真っ白な灰:2004/01/03(土) 04:53 ID:J7wdivV6
楽しく疲れに疲れました。
一時連合1vs6とかでしたので水際でなぶられる雰囲気をもー堪能。ンー マンダム^^
向こうの方は相変わらずscore or 人数の多い方にjoinされるのネ、と思ったら
なぜか相手にhi-pinほとんどいなくて認識改めたりして^^;;
また味方に知り合いがいた時の心強いことといったら!^^
・・とか感想は尽きませんが、イヤありがとうございました>Lefさん(^0^/

620ギチョ@|д゚):2004/01/03(土) 05:16 ID:LcxSP03E
ワケも解からぬまま放逐されるのもアレかなと思いましてな。
↓一応ね、ゲーム中に鯖の声としてランダム表示するようにしてあったんだけど…。

This server is presented by Alice Army.
alice.s16.xrea.com/fpsgamer/aa-index.html
Don't use "." or "_" in your name, 'cause it's make a bug, please.
Sorry, if you make over 250 ping come out 3 times, you'll leaving compulsorily from here.

…で、一向に出てこないのね。
コンソール上では数分おきに
say This server...
とか機能してるんだけど、直後に
unknown command "say"
だそうです…。
何故“say”ごときが未知なるコマンドなのか…(´д`;)

621Low tech@フィリップ・モーロウ:2004/01/03(土) 06:14 ID:J7wdivV6
↑今日は出ませんでしたねー。でも結果でなくて吉だったのかも..。
いろんなplayer参集でニギヤカでした。良き哉。.パタリ..

622JU SUZAKU:2004/01/03(土) 15:47 ID:2WlurSSI
あけましておめでとうございます。
今年もJU共々ごひいき?の方よろしくお願いします。
若いclanなのでいろいろな事を学ばせていただきたいと思います。

623ギチョ@解決:2004/01/07(水) 01:46 ID:UlAf/cKg
Aaaさん、解かりました。
まずコンソールで
rconpassword ***

形の上ではクライアントとして鯖を遠隔操作(remort-control=rcon)することになるので、
コマンドの前には常に“rcon”を入れなくてはならんようです。すなわち、

rcon say ***
rcon restart
rcon map dm/mohdm_*
rcon kick ***

…という具合ですね。
コマンドはいろいろありますが、まずはマップ操作からやってみると掴みやすいと思います。
ちなみにコマンド一覧は、
cmdlist
で出ます。山のようにネ^^

624ギチョ@捜査課:2004/01/07(水) 02:08 ID:UlAf/cKg
調べたら鯖操作に関してのコマンドは50でした。
ちなみにシングル含めたコマンドは239ありました(゚д゚)

コマンドの意味、解説はいずれ御大特製のTIPSで詳細に解説されることでせう(゚∀゚)

625Aaa(^^;:2004/01/07(水) 22:34 ID:8xMCCMMo
Leftyさん、昨夜はありがとうございました<m(__)m>

今は、MOHHA server.exeからの立ち上げをしています。ですが、よく分かり
ません。これからも、よろしくです(^.^)/~~~

626Pome@正月明け:2004/01/07(水) 22:38 ID:QkFVPBW6
 病み上がりのTFTに映るポリゴンは目に優しくない(´д `;
胃痛が邁進しまスタ…

さておき、TIPSですが… 復活したら追々で、いいかな…?(・∀・;

627Pome@ポカーン:2004/01/09(金) 21:58 ID:QkFVPBW6
 鯖が、なヒ(・∀・;

628Aaa(^^;:2004/01/10(土) 00:08 ID:q.etYjZM
申し訳ありませんでした。戻りが遅くなり、鯖立てたのは午後10時
になってしまいました。<m(__)m>

それでも、JASSさんなどが参加されてきまして結構盛り上がりましたが、
やはり、鯖立が遅すぎたせいか今一でした。(~_~;)

明日から居ないですが、鯖は立てたままにしておきますので、よろしくです。
(^_-)-☆

629JasJas:2004/01/10(土) 06:52 ID:CFhiPx7s
(;・∀・)

630Aaa(^^;:2004/01/18(日) 21:50 ID:1ozfNZXs
Alice鯖で戦闘中にオマツリモードの人達がいて、何かしらけますね。(~_~;)

631Aaa(^^;:2004/02/12(木) 21:49 ID:uBcf9zjM
これから、しばらく家を空けます。その間、鯖が立っていましたら、よろしく
でーーーす(^.^)/~~~

ではでは、、、、(^O^)/

632Low tech:2004/02/13(金) 03:02 ID:v..5ZYiM
お邪魔した鯖が快適だったので戻るのを忘れてました。^^;
Aaaさんお気をつけて、いってらっしゃーい^0^/

633ギチョ@ハテ?:2004/02/18(水) 00:15 ID:l80q3806
今日Delator回してました?
時折プチラグや瞬間highなんかあったので。

じゃなかったら、私のPCシステム変更の影響ということですが^^;

634Aaa(^^;:2004/02/18(水) 00:58 ID:Rzj6kuvE
Leftyさんへ(^_-)-☆

Delatorは常駐させていませんでした^_^;
昨夜はしていましたが、、、、^^; ←報告終わり。。。。。

おかしいでしすね(~_~;)

635ギチョ@鑑定士:2004/02/24(火) 22:31 ID:y67.wXl6
ただいま件のcfgファイル鑑定中です。

636Aaa(^^;:2004/02/24(火) 22:48 ID:wuOJRPKk
Leftyさん。ありがとうござます(^O^)/

よろしくです(^.^)/~~~

637ギチョ@鑑定人:2004/03/02(火) 00:12 ID:8i/PxDuo
大変遅くなりました。
件のcfgファイルですが、一見問題はないように思われます。
あるとすれば、Maxrateの数値ぐらいだと思いますが、果たしてそれが鯖陥落の要因になりうるものかどうかは疑問です。
その他の可能性としては、通常版とイベント版のcfgファイルが競合してパンクしたというのも考えられますが、もし通常版を外していたのであれば、原因はまた違うものとなりますが…。

あと、ファイル記述ミスではないのですが、この前の形だと1マップ2戦で連合・枢軸入れ替わりますので、マップ巡回は
dm/mohdm3 dm/mohdm3 dm/mohdm6 dm/mohdm6
と2回繰り返しにするのが望ましいです。

その他鯖コンについては現在編集中につきしばしお待ちを。

638Aaa(^^;:2004/03/02(火) 23:37 ID:uefzMKNc
ありがとうございます。<m(__)m>

マップ巡回は了解しました。あと、cfgファイルを同じフォルダに同居させ
たのが、確かに悪かったのでしょうか??? 疑問です。^_^;
今後は別フォルダにして起動させます(^_-)-☆

また、引き続きよろしくでーーーす(^O^)/

ところで、cfgの内容で決まっているばかりではありませんです。(~_~;)
実はあのcfgを起動する前に、まず、ASEからhostで立ててゲームの入り口
で例の掲示板から起動するのですが、その時、鯖の時間指定やマップの
指定もしています。というのも、あのcfgの全てが動いてはいません(~_~;)
まぁ、そのところがわからないのですが、、、、(ーー;)

ではでは、、、、よろしくでーーーーす(^O^)/

639ギチョ@たまに鯖缶:2004/03/04(木) 00:22 ID:aiWdm8Cg
鯖の立ち上がりでcfg読まないのは私も同じですね。
原因は何となく判ってるのに一向に手を付けない確信犯的不精主義者…。

さてcfgファイルを読み込ますには、コンソールにて
exec ***.cfg

その後
map dm/mohdm_*

これできちんとcfgファイルを反映させた鯖として稼動します。

640Aaa(^^;:2004/03/11(木) 01:24 ID:Z4BqyA56
久しぶりのゲームでした。たのしかったですが、、、、
鯖を立て直しました(~_~;) しばらくHI−HOでしたが、今夜から、また、DTI
です(^.^)/~~~

641Low tech@科学スル心:2004/03/11(木) 01:58 ID:jzoGAndI
鯖立て直しお疲れ様でした。>Aaaさん
結局DTIの方がやや軽い、ないしLag発生頻度が低いかな??
という程度の体感でしたが、
まずは試してみることが重要なのだ、ということで。^^;

Ps.先程の課題、先生の特訓でなんとかできました。^^;;
  相手の立場に立ってみる、という意味では一度経験するのもいいかも、です。^^;

642Aaa(^^;:2004/03/25(木) 20:46 ID:TxVQd2mE
昨夜は戻ると、鯖陥落していました。立て直してしばらくしてから、深夜に
入る12時頃に参戦しました。ゲーム半周りの30分ほどでしたが、、、何やら
疲れでやめてしまいました。(~_~;)

今夜から、また、28日夜までいなくなります。その間、鯖が落ちませんように
祈るだけです。(ToT)/~~~

643Low@鋤しない歴10幾年:2004/03/25(木) 22:31 ID:HSor0A/6
隊員一人ひとりの祈りに比例して鯖は頑張ってくれることでしょう。タブン^^;
気をつけて、いってらっしゃーい。^^

644ロー@正しくは約10年;;:2004/03/25(木) 22:36 ID:HSor0A/6
入力変換途中で書き込んでしまいました。^^;↑の差はデカイ気がします。ナントナク

645Aaa(^^;:2004/03/28(日) 22:14 ID:TxVQd2mE
戻ってみまして、PCの鯖が立っていたので、一安心でした(*^_^*)

でも、CRTの下の帯にギョットしました。←オドロキデス^^;

なんと、ウィルスバスターがいつの間にか張り付いていた^^;
多分、いない間に自動でアップデートして常駐したに違いないです。そっ、
この前このPCに再インストした際の落とし子でした。(~_~;)

参加されていた皆さんにはカクカクとかのラグが多々発生したものと思い
お詫びいたします。<m(__)m>

646ギチョ@鯖蟹:2004/03/29(月) 03:22 ID:yKnihrKY
ココ閲覧されてる諸氏の中には「VIETCONG」持ってる方もおられると思いますが、
常時ded仕様でCOOP鯖立てることにしました。
COOPなので6人リミットですが、まあ人がいなくてもAIがお相手してくれるということで、
おヒマな時にでもドーゾ^^

鯖名は「Alice "COOP"er」

…ピエロ目の怪しいミュージシャンの名前と同じじゃねえか!というツッコミは無用です。

647[0721] IKA_KUSA:2004/03/29(月) 18:09 ID:WsUz5lIs
お!?

648Hans:2004/03/29(月) 19:32 ID:uywqof4Q
|ω゚)ホゥ

649Low tech:2004/03/29(月) 22:26 ID:pDHK3k8s
Aaaさんおかえりなさい。
ウイルスバスターの影響はたいしたことなかったかと。
なにせ鯖健在でしたでしたから・・ヨカッタ ヨカッタ
がんばった鯖(Pc)を褒めてあげたいですね。^^
ご不在の時も我々の居場所を確保していただき誠にありがたい限り。m(_ _)m

Lefさんベトコン鯖ですか、渋いですね。
シングル途中ですが、やり方思い出して(あ、まずは再インストして;;)
近々お邪魔したいと思います。

650[0721] IKA KUSA:2004/03/29(月) 23:17 ID:pOPVo9gY
先ほどはありがとうございました。
VIETCONG面白いですよね?
何でこんなにマイナーなんでしょう。。。

またよろしくです。

651Hans@七資産:2004/03/29(月) 23:19 ID:uywqof4Q
密林に出撃するも、無名の戦士とな。それも2度も(;´Д`)
折からの年度末書類作成の嵐で眼精疲労もたたってるので引き上げた次第。

H&D2インスコ中は寝てました・・。軽くマルチしたが、CoDに慣れると重いね。
良い武器スキンとプレイヤースキン出ないかな。ありゃあちょっと寂しいな。
マルチの人口みると叶わぬ夢か・・・。
SPは未体験だが、俺の期待は裏切るまい。

652ギチョ@生活協同組合鯖:2004/03/29(月) 23:36 ID:yKnihrKY
VC版のAlice鯖は追加パックの「FIST ALPHA」、並びに公式追加Mapの混在編成で巡回してます。
混在の巡回になった理由は、……単にアルファベット順に並べたから(・∀・;)

>IKA殿
その名前で推して然るべきだったよ…。
落ち際のカミングアウトでお茶吹きましたよ、あたしゃ(´д`)

…難易度ノーマルじゃちょいとモノ足りなかったかな。

653ギチョ@ジャングルグルグル:2004/03/30(火) 00:17 ID:yKnihrKY
>何でこんなにマイナーなんでしょう。。。

マイナーの部類だったのか…(´д`;)
H&D2といい、どうも私は非主流系の香りに引き寄せられるような…。

>default殿
その名前では推して然りようがないし、お茶も吹きません。
でH&D2だけど、暇な時にでも試験鯖立てて、件の症状を検証してみて下さい。
そちらがクリアだったら、ウチの環境見直しってことだが…。

654Aaa(^^;:2004/03/31(水) 00:44 ID:VN5.c.c.
Hansさん、年度末書類作成で眼精疲労とか、、、、実は、Aaaも同じです。
ところが、それに輪をかけたかのように急遽人事異動がきまり、そそこの
26日に携帯電話で、、、、駆け込みでの異動が4月1日、、、(~_~;)

書類作成は当然やりながらの引越しです。^^;

鯖は立てても参加は厳しいかもです。隊長、、、、、遊びには行った先から
行きますょ(*^_^*)

もっとも、完全な引越しは書類がある以上できないのかなぁ・・・・だから、
来ざるを得ないという状態ですが、、、、(*^_^*)
明日は、事業計画発表。明後日は、辞令交付式でして、何かと忙しい^^;
あら、愚痴ではありません。予定を隊長へ報告でした。(^^♪

655Pome@グルグルモーモー:2004/03/31(水) 08:48 ID:I0.nCUNA
4/1は新年度の切り替え時期で何かと慌ただしくございますね。
こと、辞令や異動などですとそりゃもう…です。
痛烈にお気持ちお察し致します。
予定報告了解致しました。(^^

656Lefty@Vietcong:2004/04/18(日) 21:15 ID:Ntbu0FV.
ココ見てる方もいらっしゃると仮定して…。

何名か接続関係で落とされてますが、鯖側の原因も考えられますので、ちょっとばかりメンテします。
復旧までしばしお待ちを。

657[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/19(月) 01:03 ID:gDDNFGec
鯖官様
本日は、GSG様との合同練習のためにサーバーをお借りいたしました。
Freeの方も何名か入ってこられましたが、場の雰囲気を感じてかすぐに
出ていかれたようです。この場を借りまして、皆様にお礼を言いたいと
思います。
皆様・鯖官様どうもありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。

658[GSG-04] hana:2004/04/19(月) 09:24 ID:9udTebx2
Aaa(^^;様
勝手に鯖をお借りしてすみませんでした、Aliceの皆様にお詫び申し上げます.
また遊びに来ますので今後も宜しくお願い致しますm(__)m
ありがとうございました!

659Aaa(^^:2004/04/20(火) 00:27 ID:wIUBRaG.
どうぞーーーーっ(^_-)-☆

鯖の感想などお聞かせいただけるとありがたいのですが、、、、(^_^;)

660Low tech:2004/04/20(火) 01:38 ID:yoR9XbRM
hanaさん
盛況な鯖を見るのは所属隊員としてはなんとも嬉しいものでしたよ(^^/
pm9すぎに私が参入して丁度鯖Fullでしたので、
いっそspectし続けてその状態を維持した方が良いのかナ?、とちょっと悩みましたが、
遅れていらっしゃる方もあるかと思い離脱しました。
今後とも両隊の方々には是非頻繁にお立ち寄りいただきたいですね(^0^/

それにしても、(スペクトして)hanaさん既に辣腕ですね!! ウラヤマシー

661[GSG-04] hana:2004/04/20(火) 08:42 ID:T1JauUQE
AaaさんLow techさんありがとうございます。
実はみなさん怒ってるのかと…^^;。
こちらのマスターも居ましたので私としても勝手なことができず続けさせて頂きました。

私はpcの事をよく知りません。ただモハをやってるみたいな感じで,
専門用語を出されるとワカラナイんです^^;
Aaaさん鯖はわたしとしては重くないしよかったです^^/
ではまた宜しくお願いします^^/

662Low tech@補足:2004/04/20(火) 22:10 ID:kDKR5UFo
>専門用語を出されるとワカラナイんです^^;

hanaさん判りにくい言い回しですみません^^;

・鯖Full〜=鯖フルメンバー (勝手に省略^^;)、要は満員御礼ということです。
     アリス鯖は最大12人の設定ですので、あの時両チーム11人 私=12人=満員状態だったという事で。

・spect 〜連合・枢軸のいづれにも属さずに、観戦モード(spectator)にて両軍の戦いを見学すること
     (ないしそこにいる状態)を、略して"スペクト(spect)する"などと言うようです。
    
つまり「あの時私が入って鯖が満員になったので(両隊に関係のない外来の方を入れないように)
見学モードに居座り続けた方がいいのかナと、ちょっと迷いましたが・・・」と言いたかった訳です。
最初からそう書けば良いものをー(汗) ゴメンナサイ

663[GSG-04] hana:2004/04/20(火) 22:39 ID:hhedHaYs
Low tech@補足さん有難うございます^^
なにも知らないでヤッテルものですから^^;
要するに”気を使って頂いた”のですねT-T
どうもありがとうございます〜!
また戦場で会いましょう^0^/

664[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/21(水) 11:48 ID:gDDNFGec
Lowちん
えらい女性には優しいですな〜〜(ニヤニヤ^^

色々気を使ってもらって有難う御座いました^^
次は、戦場で俺に優しくしてよ〜〜〜〜!!^^

665Low tech:2004/04/21(水) 21:12 ID:m0rtX0qM
既にhanaさん同様BBLさんも、"大いなる脅威"(<瞬殺の;;)以外の
何者でもないですな、もーキャプテン上達早すぎです^^;
今からSMGの練習しても紅白戦には間に合わんでしょうし・・。ドウシヨウ(;_;

666[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/21(水) 23:10 ID:gDDNFGec
Lowちん
いえいえ^^;まだまだ修行の身ですので;;
紅白戦は少ないチームに多いチームから移って人数調整しますので、同じ
チームになったら宜しくです^^
敵になったら、こそーーり隠れて頭打ち抜いて下さい^^

667Lefty@Alice "COOP"er:2004/04/26(月) 00:58 ID:IcluS8M6
ココ見てる方もおられると想定して…。

次回から巡回マップ2つ削ります。
・Nui Pek
 例の理不尽敗北バグのため。
 運が良ければ時には勝てますが、やはりあの理不尽大王さ加減は参加者の血圧を上げ、更には戦意をも奪い去るという部分でカットが妥当かと。
 防衛から攻勢に転じる流れが大変面白いだけに残念です。次期パッチでクリアされていることを祈りましょう。
・Radio Relay
 恐らくはヴェトコン勢の人海戦術な動きが原因だと思いますが、ラグが非常に大きいとの声が複数聞かれますので外します。
 怒涛の如き手榴弾戦法や非情なるレスキルで不快指数急上昇というのもありますので、その辺でも切って正解でしょう。

レスポン地点からのいと長き行軍で、「Ambush」が特に欧州組の諸氏から不興を買ってますが、現行ママ巡回です。
長い道のりを非とするのであれば「Humberger Hill」も同じくになってしまいますので、その辺も勘案しての現状維持です。

668ホーキンス:2004/04/26(月) 19:21 ID:fxrhVZ4o
Okay!
眼精疲労が減退したら参戦します。

669Aaa(^^:2004/04/26(月) 20:59 ID:8oUFCUDE
Alice鯖の環境を変えてアップしたのが、昨夜からですが、どなたか鯖確認
できているでしょうか????

出来ましたら参戦されるか、ここBBSにアップねがえないでしょうか、、、
おねがいします(~_~;)

670ギチョ@ASE:2004/04/26(月) 21:12 ID:TRySw3rU
ASEで見えんです。
確か昨夜も出てなかったような気がします。

671Low tech@鯖 見えず;;:2004/04/26(月) 21:13 ID:aAMOYuZ.
Aaaさん残念ながら昨夜からASE上でAlice鯖確認できておりません^^;

672ギチョ@ちなみに:2004/04/26(月) 21:24 ID:Jc0weRPw
ゲーム内ブラウザ、Game-Spyでも未確認(´・ω・`)

673Aaa(^^:2004/04/26(月) 21:39 ID:8oUFCUDE
コメントありがとうございました^^;

あの基本の鯖立て時に、ASEから立てていませんでした(ーー;)

これから立てましたが、いかがでしょうか????
では、ゲームでお会いしましょう(~_~;) ←ほんとに今度は立ったかな^^;

674ギチョ@ウム:2004/04/26(月) 21:51 ID:Jc0weRPw
見えます。これでもう安心。

675Aaa(^^:2004/04/26(月) 22:04 ID:8oUFCUDE
ありがとうございました、、、、(^_-)-☆
では、参戦してみます(~_~;)

676Low@遠くなるかH&D2;;:2004/04/27(火) 01:02 ID:.Lc1IFJY
やはりアリス鯖が立ってる(のが見える)のって、絶大な安心感がありますね^^
ASE上に見えた時は居場所があって良かったー!って気がしました。
今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m>Aaa さん

LefさんVietcongについてのアドバイスありがとうございました。
本体を久々に再インストールしましたので(セーブデータ去年の11月でした アレレ?って感じ;;)
追加パック購入して近々お邪魔させてもらいます。
何故か無性にやりたくなったので・・。

677[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/28(水) 02:14 ID:gDDNFGec
本日も鯖にて練習させていただきました^^
有難う御座います。
混合紅白戦までに少しでも練習時間があればお邪魔いたしますね^^
なかなか上達しませんが宜しくお願いいたします。^^
Lowちん
今日は敵でしたが、また同じチームでプレイしましょう^^
ただ、自分はピストル殴りが設定してないので(内緒^^;w
殴り挨拶はできませんので、クネクネ挨拶します^^;

678Low tech:2004/04/28(水) 02:15 ID:7Dj2uHjU
鯖の状態ですが、pm11:30からam2前までのplayにおいて昨夜と比べ軽かったと思いました。
ま、時間帯からして遅い&雪公園(10人)では激重との声もありましたが^^;
でも今晩のAaaさんのマシン環境が昨日お話されていた通りなら、
それで充分使えるのでは?という印象でした。

679Low@ファイトクラブ補欠:2004/04/28(水) 02:32 ID:7Dj2uHjU
お、キャプテンBさん^^今晩もお世話になりました。
なんか今晩もBBLさんのSMGの前に、案山子状態=良い的でしたね^^;
ジェラルミンでもいいから盾とか装備したいこの頃です。ピストル弾なら避けれるカモ;;
こちらこそ今度味方の時は連携とか教えてください、
よろしくお願いします。

680[:=Y-B=:] Cpt.BBL-001:2004/04/28(水) 14:25 ID:gDDNFGec
Aaa様
昨夜の鯖は自分も軽く感じましたよ^^
MAPによって少し重くなりますが全体的に快適でした、有難う御座います。
Lowちん
連携は・・・難しいですよね;;
うちもまだ全然連携練習してませんから。
じゃ、今度Lowちんと味方になったらv22と呼びかけて下さい^^
自分が特攻しますので後始末宜しくです^^
でも、自分の弱点は対ライフルの戦闘に弱すぎるんですよね〜〜〜;;
特攻かける前に頭撃たれて死亡しますから・・・;;
くそ〜〜〜〜!!!頑張るぞ〜〜〜〜!!!  v32w

681Low@はぐれ補充兵:2004/04/28(水) 17:36 ID:HruQeXNk
>じゃ、今度Lowちんと味方になったらv22と呼びかけて下さい^^
は〜い、そうします、多分ろくな援護できないと思いますが^^;
あとチャットなどに気をとられてすぐ援護対象を見失ったりすることも多いです;;

682Aaa(^^;:2004/04/28(水) 22:20 ID:9O9pVj5I
鯖立ての報告ですが、昨夜のみなさんの参加された鯖は、これまでの
Alice Army GC でした。そう、デスクトップPCのこれまでの環境でした。^^;

ただ、同時にLOWさんと一昨日に立てていたnotebookの鯖も同時に立てて
いました。名前もノートなので Alice Army GC-ns ←と二つ鯖を立てた
ままで皆さんはいつもの鯖で戦っていたのです(ーー;)

ADSLの環境でルータで3台のPCを繋いでいました(~_~;)
パケット通信って以外と繋がりますね、、、、今度は3台で鯖立てて
みようかなって思ったり、、、、で、皆さんはASEで2台の鯖の確認
出来ていなかったのかな、、、と、思いどなたか確認されていた方
おりましたら、BBSにまたまたアップをお願いです<m(__)m>
 
ちと、実験してます(^^♪

683Low tech:2004/04/28(水) 22:36 ID:x.PiGlvk
>(前略)で、皆さんはASEで2台の鯖の確認出来ていなかったのかな、(後略)
当方は確認できませんでした。

私も門外漢なのでアレですが;;、IPがNet接続時に動的IPアドレスとして1つしか振られない
とすれば、1回線で同時に2つの鯖立ては無理な様な気がするのですが・・。違うのカナ;;

684ギチョ@blogman:2004/04/28(水) 22:46 ID:Jc0weRPw
ASEで出てたのは本陣鯖のみ。

それぞれのPCには内部IPが振られてます。
いつもの本陣鯖は当然その内部IPに対しての外部ポートが開いているわけですが、
今度はそれと同じ作業をノートPCの内部IPに対してやらなきゃならんのです。これがまた面倒なんですがね…^^;
ただこれをやらないと、鯖は立ってもLAN鯖としての認識になっちゃうんです。
ま、昨日立てて出なかったということは…からの推測なんですが^^;

685ギチョ@ア…:2004/04/28(水) 22:48 ID:Jc0weRPw
ローさん正しいかも。
そういや私も確かそれでできなかったことがあったような気がする。
ただ、別ゲーでなら2本立ては間違いなくできます。

686ギチョ@そういや:2004/04/28(水) 22:54 ID:Jc0weRPw
思い出した。同ゲームでやる場合、ケツのポート番号変えて立てればできます。
MOHAAの場合12203-5だったかな。
本陣が12203、支店を12204って具合に異番号振ればできる…ハズ。確か。

687Low tech@ハード積んどく派;;:2004/04/29(木) 03:09 ID:drBH7hHQ
はい、ルーターの機能を理解していないことが露呈いたしました^^;;恥ズカシイ
以前購入して埃をかぶったままのブツをいい加減開封して勉強いたします。

688Aaa(^^:2004/04/29(木) 03:45 ID:9O9pVj5I
Aaaのルーターでは、(BUFFALO)なのでLEFTYさんの言うポート番号は、
確かルーターで特定の指定をしてしまうと、すべてのクライアントの
IPアドレスが自動で割り振られてしまうようで、、、、、つまり、
このクライアントにはこのアドレスとかの指定をすることができない
ようです。(~_~;)

それでの設定ですが、、、、、マニュアルのUDPアドレスを指定して開放
しておくと、ルーター側で各クライアントのIPアドレスに自動的に振って
しまうのでしょう(ーー;)  それで、確かに末の番号が同じになってしま
うようです。^^;

689Aaa(^^;:2004/04/30(金) 22:55 ID:QkFVPBW6
昨夜の鯖は、NOTEBOOK、それもNECのサブでした。(ーー;)

参戦された方に戦闘中に意見を聞きましたところ、即座に答えていただきま
した名無しの代表tunakanさんは、このままでいいとのことでした。また、
あとで、LOWさんに伺ったところ、問題ないとのことでしたので、NOTEのまま
にしました。(^^♪

そんなことで、参戦される皆さんの意に従い、今後もしばらくこのままで
鯖立てしておく事としましたので、何か、支障などありましたらお知らせ
下さい。(*^_^*)

鯖ですが、*** Alice Army CG-ns ***←これがNOTEです。(~_~;)
なお、notebookのスペックですが、以下のとおりです。
NEC LJ700/2D
CPU PENTIUM Ⅲ 800MHz(SpeedStepテクノロジ搭載)
内臓キャッシュ 32Kバイト
セカンドキャッシュ 512Kバイト
メインRAM 256Mバイト
ビデオRAM 32Mバイト
グラフィック VIA VT8606内蔵
ハードディスク 40Gバイト
質量 1.37Kg
サブなのでもちろんモニターは12インチです。(^_^;)

まぁ、余ったサブノートなので使っておこうと思ってのことです。(^_-)

690Lefty@裁かん:2004/05/09(日) 00:16 ID:kaLGoVmk
ネット構成の問題でしばし休業でしたが、Alice "COOP"er、復活しました。
今後ともヨロシクです。

鯖環境等は下記の通りです。

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

691ギチョ@(´Д`):2004/05/09(日) 01:19 ID:kaLGoVmk
私はpopガード仕込んでたので無問題でしたが、↑の鯖ページ開くと怪しいカジノの広告が出る仕様になってたようです。
無料には無料なりの理由があったようです。ご来訪の方にはご迷惑をお掛けしました。

素直に30$払ってアカ取りましたので、今後は人の血圧を上げるような広告が出ることはありません。
これで安心。多い日も安心。

692<削除>:<削除>
<削除>

693<削除>:<削除>
<削除>

694<削除>:<削除>
<削除>

695Lefty:2004/05/11(火) 02:26 ID:ruD4dvYs
↑したらばBBSの秘めたる機能使おうとして無残に失敗した跡です。
大変申し訳ない…。

696UnnamedSoldier:2004/05/11(火) 03:36 ID:govLNq2Y
わらたw

697ギチョ@鯖亀:2004/06/06(日) 02:20 ID:2zSKfzJk
Aaaさん、Ali鯖ですが、ヒマな時にでも下記のポートが開いてるかどうか確認してみてください。
開いてない場合は、開いてみてください。

6500 (TCP、UDP)
6515 (TCP、UDP)
13139 (UDP)
27900 (TCP、UDP)
28900 (TCP、UDP)
29900 (TCP)
29901 (TCP)

それと、今Ali鯖って、サブPCで立ててるんでしたっけ?

698Aaa(^^:2004/06/06(日) 14:03 ID:wIUBRaG.
鯖のポート設定について、ご指摘ありましたので、現在のポート開放を
調べてみたら、、、、、(~_~;)
MOHHAとRELOADで多少違いがありましたので、早速、変更しましたので
お知らせします。(^^♪

RELOADのマニュアルにあるMaster UDP 12300 の開放をしました^^;で、その
他は以下のとおりです(^_^;)
 12203(TCP,UDP)
 12204(TCP,UDP)←これは、サブ用に指定しました。
 12205-12218(TCP,UDP)
後は注意書きのgamespy用にということで、、、
 6667
3783
27900
28900
29900
29901
13139
6515
以上です。
なお、Leftyさんの指定でありま→6500についても、指定開放しました^^;

ところで、質問なのですがGamespy用ということで指定なのですが本当に
確認できるのでしょうか・・・???

Leftyさん、いつも、いろいろとご心配おかけしましてます。(^_-)-☆
今後ともAlice鯖をより良い鯖にしていきたいと思っていますので、よろしく
指導していって下さい。<m(__)m>

699ギチョ@ウム:2004/06/06(日) 21:04 ID:2zSKfzJk
これでようやく各ブラウザに反映するようになりました。
故に、本日は見知らぬプレイヤーが多いかと。

ちなみに私のサイトで鯖モニター入れてありますので、人口推移のご参考にでもドーゾ。

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

ただコレ、細かいデータ出すのは鯖認知して24時間後で、しかもIP変わってしまうとデータが消えてしまうという痛い仕様。
まあ、週末の立てっぱ状態の時には出るようになるとは思いますが。

あとAaaさん、上記ページの「Server Infomation」の項に、既知の環境載せてますが、もし間違い等あったらお知らせください。
修正かけます。

700Aaa(^^;:2004/06/06(日) 21:05 ID:wIUBRaG.
Leftyさん、あれから設定が功を奏してか外人さんの参戦が目だっております。
これは良い事か悪い事か、ちと、不安です。(~_~;)

多分、インターネット鯖を認識できるようになったと思われます。^^;

いろいろとありがとうございました<m(__)m>

701ギチョ@あと:2004/06/06(日) 21:09 ID:2zSKfzJk
鯖モニターの「Join」から直接鯖へ飛べる仕様ですが、これには別途専用ランチャーが要ります。
まあ今までASE使ってる人は無用のアレなんで、ない人はその方法でも入れますよ、ということで。

702Aaa(^^:2004/06/06(日) 21:09 ID:wIUBRaG.
Leftyさん、今同時的にアップした書き込みですが、意味がわかりません^^;

<<あとAaaさん、上記ページの「Server Infomation」の項に、既知の環境載
せてますが、もし間違い等あったらお知らせください>> ⇔ここの部分で
よく分からないのですが、、、、(~_~;)
 
よろしくです<m(__)m>

703ギチョ@アイ:2004/06/06(日) 21:16 ID:2zSKfzJk
>外人さんの参戦が目だっております。

それは各ブラウザに出るようになった故の宿命です^^;
人は盛況しますが、高ping者で鯖の軽さは失われるという諸刃の剣でもあります。
今後の鯖課題はそういう部分にシフトしていくかと思います。
いろいろみんなで検討シマショー。

704ギチョ@それはね:2004/06/06(日) 21:20 ID:2zSKfzJk
緑文字のタイトル

MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULT
Team Match Server
*** Alice Army GC ***

の下にアンダーライン付きの青文字で

Server Infomation

と書いてあります。そこをクリックしてください。

705Aaa(^^:2004/06/06(日) 21:53 ID:wIUBRaG.
了解しました、Leftyさん(^_-)-☆

706Aaa(^^:2004/06/06(日) 22:04 ID:wIUBRaG.
Server Infomationの環境ですが、
CPU Penteum 4 2.8GHz
メモリ SDRAM 1Gバイト
以上です、よろしくです(^_-)-☆

707ギチョ@修正オワリ:2004/06/06(日) 22:49 ID:2zSKfzJk
直しました。ご確認願います↓

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/spec2.html

…ってことは、今のAli鯖は前と同じ(別PC立てじゃない)という解釈でいいんですよね?

708Aaa(^^:2004/06/07(月) 01:30 ID:wIUBRaG.
はい、ありがとうございました<m(__)m>

本日は、はじめAlice Army GC-ns←これは、サブで立てました(~_~;)
で、今夜からメインのデスクPCから鯖をたてていますです^^;
もっとも、最近はほとんどデスクPCでの鯖立てですょ(^_-)-☆

709Aaa(^^:2004/06/07(月) 01:35 ID:wIUBRaG.
えーっと、ところでServer Infomationで、それからどうするのでしょうか
わかりません^^; Leftyさん、Alice Serverの表示でしまたが、その後は
どうするのでしょうか????(~_~;)

まさか、常駐モードにするのでしょうか???

ところで、今夜の外人さん参加のモードでは動きが何か悪いでした^^;
で、ping200以上はカットとということで設定し直しました(^_^;)

710ギチョ@覗き屋:2004/06/07(月) 02:34 ID:2zSKfzJk
鯖ガイドみたいなもんですから、特にそこから何するってのはないです^^
鯖運営は現行ペースで大丈夫です。
ただ、統計的な数字みたいの出したい時は、常鯖がいいんでしょうね。
まあ常鯖というか、IPさえ変わらなければ反映されるみたいですが。

元々は私のVietcong鯖参加者向けのガイド&統計調査だったんですが、せっかくのServer Spyのアカウント遊ばしとくのもアレだし、同じAlice鯖というかMOHAAの方が本家だし、ということではじめました。
ところが、IP合わせど反映せずが続き、こりゃポート関係かなということで、上レスの流れになった次第です。

ま、ひとまず積年の謎が解決しただけでも今宵は幸ということで^^

711Aaa(^^:2004/06/07(月) 07:27 ID:wIUBRaG.
leftyさん、いろいろとありがとうございました。(^_-)-☆

712ギチョ@(´∀`):2004/06/07(月) 17:15 ID:2zSKfzJk
Ali鯖(MOHAA)人口推移データ表示されました。
こんな感じ↓

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

713Low@多言語鯖アリス:2004/06/07(月) 19:58 ID:5bjlXDk.
↑皆さんchatしないので想像ですが;;

今晩も遠方の方々で繁盛してますね、
なんかAli鯖じゃないみたい^^;;<深い意味なし
あと、ping上限200とのことですが、
それは参入時のみの制限なのでしょうか。
いえ、フィールドで200台半ばの方も何人か見かけたものですから。

714Aaa(^^:2004/06/07(月) 21:50 ID:wIUBRaG.
LOWさんの言うとおりですね(~_~;)

まったく海外の方々のバリバリが来ていまして、何か昔のAlice鯖のあの
激しさを思い出させます、、、、が、、、、殺伐としたようにも感じます。
(ーー;)

まぁ、しばらくこのままにして置くことにします(^_^;)

pingの件ですが、コンフィグファイルで200で制御していますが、、、、
効いてないようですかね(~_~;)   どなたか、その設定分かる方おりまし
たら、よろしくです(^^♪

715ギチョ@ウム:2004/06/08(火) 01:27 ID:2zSKfzJk
フル公開鯖の長短所が早くも出てるようです。
確かに設立時の頃を思い出しますね^^;

ただ、今の盛況は目新しさ故の殺到という側面もあるかと思います。
昨日今日の様子だと、上品プレイヤーから外道諸氏までと雑多な構成で賑わってますが、いずれこれは変わってくるように思います。
要は、外道諸氏の非道をものともしない常連辣腕諸氏の鬼神ぶりを目の当たりにすれば、ここがどういう鯖なのかというのはおのずと見えてくるでしょう。
ということで、コンンスタントに一見さんは来るものの、いずれは自然淘汰で、それでも戦える人だけが残っていくと。
…そんな風に考えておりますが、まあしばらくは様子見がいいでしょうね^^

あと、あのping設定は多分入室時のみの制限だったように思います。

716Aaa(^^:2004/06/08(火) 20:54 ID:3EJ70sdw
すると、Leftyさん、あのpingでkickするdelatorを常駐させるようですかね???

どうなんでしょう(^^♪

717ギチョ@そうですな:2004/06/08(火) 23:03 ID:2zSKfzJk
あるいは鯖名に一言添えるのも手かもです。
JapanとかJPNとかJPとか。

718Hans@エセアドバイザー:2004/06/08(火) 23:20 ID:tGX.nk/o
Aaaさん、さっきはお疲れ様でした。
delatorでHighPingは蹴っておりました、俺の鯖では。但し、重いんですよね。
ですが無いよりはマシなので常駐はさせてはおりました。

あと、アカウントですが、やはり、msn.com若しくはhotmail.comであれば
つつがなくいくのではないかと思われます。あくまでも私見ですが・・。
スキンの件、ご協力は惜しみません(・∀・)

719Aaa(^^:2004/06/09(水) 20:31 ID:3EJ70sdw
Hansさん、いろいろとお手数をおかしています。(^_^;)

で、Hansさんのおっしゃるとおりとして、これから今の登録を解除して
改めてmsn.comあるいはhotmail.comで登録し直して見ます。出来るか
どうかわかりませんが、、、、(~_~;)

では、、、、また、(^_-)-☆

720Hans@任務完了:2004/06/09(水) 23:45 ID:tGX.nk/o
今日は見事に適用出来ていたのを確認しました(´ー`)
腕が良い人も多く、些かドライながら中々熱い展開で愉しめましたよ。
AA.GC行くときはデフォルト以外のスキンで顔出します。
すぐ判るように・・・(・∀・)

721Aaa(^^:2004/06/10(木) 22:18 ID:TMEXkd5k
Hansさん、いろいろとありがとうございました<m(__)m>

昨夜、鯖立て直しましてAaaも早速あのスカートのようなものを付けた
枢軸軍で戦っていましたが、みなさんがそれぞれのスキンを付けていたので
それなりにバラエティがあって良かったでし、、、(^_-)-☆

また、今夜もこれから別のスキンを付けて参戦します(^^♪ ではでは、、

722Aaa(^^:2004/06/19(土) 14:34 ID:xvuHXIV2
本日の鯖は、久しぶりにノートブックでこの時間に立ててみました(^_-)-☆

それで、昨夜までのhigh−ping対策にdelatorと最大12人を11人で
アップしてみました。これより出かけますが、結果については感想など
こちらのBBSに書き込みしていただければと思っております(*^_^*)

よろしくです(^_-)-☆

723ギチョ@ウム:2004/06/19(土) 23:34 ID:2zSKfzJk
プレイヤー入室時でのラグが多かったと思います。
あとは定期スキャン時か、時折重くなることもありました。

724Aaa(^^:2004/06/20(日) 02:30 ID:xvuHXIV2
大分delator2.1で165pingのkickが効を奏したようです(^_^;)
あれで、外人は台湾か韓国の方々ぐらいが参加されていたようです。^^;

あと、定期スキャン時のラグでしたか、、、、(~_~;)
Aaaにはあまり関係なかったようなのですが、、、LANでの参戦でしたので、
軽ったのかなぁって感じですが、、、、(~_~;)

LOWさんは、どうでしたか・・・・_??_

725Low@ヨンダ?:2004/06/20(日) 03:10 ID:AuCiRZMg
以前ノートでの鯖立てにおいて、一番状態が悪い時(<毎回に非ず)は
空気がまとわりつくというか、ただ移動するのもスローな感じがした事がありました。
ただ回線状況自体刻々と変化している訳ですし、
結局あの時はこちらのPcの方もスパイウエア等のトラブルを抱えていたので
今は、あの時は非力なノートだから重かった、とは一概に言えないと感じています。

今晩の感想としてはLefさんと概ね同じです。<ラグ&時折の重さ
付け加えるならば、(play全般的を通じて)重い!と言い切る程でもない、
えらくビミョ〜な抵抗感が印象に残りました。
これまたプロバイダのTrafic増加によるものなのかもしれませんが。

726Low@当初Moh見酒予定;;:2004/06/22(火) 02:05 ID:yZntw.0A
参入したら有無を言わさずにSG装備で戦線投入されてあせりました^^;;
が、意外と調子よさげな出だしに気を良くしかけるのもつかの間、
辣腕諸氏の乱舞の前に右下がりな結果に^^;
でも白熱した乱戦で面白かったです^^
いきなり銃を押し付けられて前線で右往左往する新兵の気分を満喫しました。
♪新兵サン ハ カーワイソーダ ネー  (←消灯ラッパ)
おやすみなさい...

727ロー:2004/06/22(火) 02:08 ID:yZntw.0A
・・・。
♪スーレ チガイデ カーワイソーダ ネー

間違いますた。

728ギチョ@消灯ラッパはかく鳴りにけり:2004/06/22(火) 02:23 ID:2zSKfzJk
♪ネーオチ マエニ ワラータ ヨー

729Aaa(^^:2004/07/19(月) 03:04 ID:dx7i/RqA
今夜は、二度も鯖が落ちまして、参戦されていた皆さんには大変ご迷惑を
おかけしましたこと、ここで深くお詫び申し上げます。<m(__)m>

三時にベットから這い出して、PC見たら、、、、なんと、、、動いていません
でした、、、、(~_~;)
まぁ・・・いいかぁ、てんもんで今夜はこれでおしまいです(*^_^*)

730Aaa(^^:2004/07/19(月) 22:10 ID:2A1l2Kwk
昨日に続き、今日も昼間から夕刻にかけて二度鯖が落ちました^^;

ここ二日の間に二度ですから、通信の環境が悪かったのだと思います。
そういえば、かなりLAGも発生していまして今日の昼間の参戦時12人ピーク
時には、のろのろとなったり、敵の姿が映像飛びがあったりと、、、(~_~;)

明日からは連休も終わるので、昼間の無人鯖でも切れないと思うのですが、^^;

731 =*=SILVER WOLF=*=:2004/07/20(火) 18:14 ID:uguGITOE
まあまあ、 Aaa(^^ さん!いいじゃないですか!
そんな時もありますよ!!
しかし、三時にベットから這い出して、パソを見るってのがいいじゃありませんか!
それだけ、アリスの事を思ってるって事ですよ!!
これからも、サバ官頑張ってください!応援しとりますです!

732lefty@鯖館:2004/07/26(月) 18:14 ID:/ribxnKo
ということで、海の家営業開始しました。

http://www1.bbweb-arena.com/lefty/server.html

一番下ね。

733lefty@鯖艦:2004/07/29(木) 21:34 ID:/ribxnKo
申しわけないです。
どうも海の家落ちやすい傾向にあります。
原因は定かではないのですが、砲撃スクリプトやMG42の4丁乱射など、元々負荷のかかりやすい要素はあるにはあるのですが…。
こうも鯖落ち頻発だとちょっと問題かと思いますので、当座海の家は休業とさせていただきます。
ご了承ください。

734Low@海の家、波高シ:2004/07/29(木) 21:38 ID:/88AcuAU
昨夜につづき今晩も2人以上でplayを始めると間もなく落ちる模様です。

735Low@↑カキコ見落とし;;:2004/07/29(木) 21:40 ID:/88AcuAU
了解いたしました。

736ギチョ@アラ:2004/09/14(火) 23:13 ID:ERCp.LRI
Ali鯖、フル盛況ですな。
入れないやヽ(´ー`)ノ

737Aaa(^^:2004/09/14(火) 23:43 ID:cszD30LM
Leftyさん、Alice鯖は例のパスワード入れれば16人までOKですが、、、
それ以上ですと、ちと、無理です<m(__)m>

738ape:2005/05/03(火) 20:13:00 ID:GlD51rrg
最近アリス鯖、中国鯖、などに出没するチーターにかなり迷惑してるものです。
名前は毎回変わって、必ず you are korea? i am korea, i like korea.
などと言って、韓国人を取り込み、日本人vs韓国人の図式を成り立てよう
としているようです。。。そして I will kill all fucking Japanese.
などの罵声を浴びせかけてきます・・・。そいつだけかと思いきや、他の3名
位いたたまたまいた韓国人まで便乗しておれも日本人皆殺しにしてぇ、などの
会話が飛び交っててそりゃもう・・・。あそこまでオツムが弱い民族かと
思うと逆に不憫になってきましたwって、そんなのはいんですけど、
あれ、banできないですかね・・・?最近では数少ない日本での良鯖なので
是非とも楽しくプレイしたいので、対策お願いします^^;

739Pome:2005/05/03(火) 20:44:05 ID:3fG0IezQ
>ape様
わざわざお越しいただきましてありがとうございます。
かの国の方々でしたか・・・もしくはそれを語る輩かですねぇ
IPによる規制はできると思いますが串(PROXY)など刺されると厄介ですかねぇ
国内ドメイン以外弾くのもありかなとは思うのですが串使われると厳しいかなぁ・・・
いずれにしても放置しておくつもりはございませんので現在できうる事から
していきたいと思います。 皆様あってのAliceでもありますから^o^
かの国の方々だとすれば真っ向勝負ならまだいいのですが潜水艦チートなど
されるとなると閉口致しますね・・・悲しいものがあります・・・

740Aaa(^^;:2005/05/04(水) 01:50:57 ID:f4wiP.BI
Pome隊長、その潜水艦チートとは???? (~_~;)

あまり関係ないかもしれませんが、今夜も南仏の場面でASEで確認してました
ら、潜水艦が南仏の庭にでました。庭を潜水艦がゆっくり回転してました。
この前のレニングラードの時と同じでして、その場面が変わるときに、鯖
が落ちました。^_^;

741Aaa(^^;:2005/05/05(木) 21:49:58 ID:osyZlpEw
本日より、仕事の関係で湘南葉山の山の中に宿りました。
(以前もでしたが、、、)5月8日まで自宅にもどりません。(~_~;)

新鯖PCのほうですが、昨日、そのPCで壊れた旧鯖機の復旧のために、
HDDをフォーマットし、windowsをインストールしました。^_^;
そのHDDを旧鯖機にセットしまして、あとはBIOSなどの
設定までこぎ着けました。(^^♪
 そしたら、今度は新鯖PCがエラーを出してしまい、とうとう新鯖機
までフォーマットしwindowsのインストールたところ、CDドライブを
認識できなくなり、POME隊長同様、本日デンキ屋さんに入院しました。
(-_-;)
それで、鯖はとうとう自滅してしまいました。しばらく、鯖立てられない
状態ですので、みなさん、よろしくです。<m(__)m>

今、ホテルの電話線を抜いてノートPCからのアクセスです。(~_~;)

742Low:2005/05/06(金) 01:37:49 ID:ildeRI5.
Aaaさんお仕事大変ですね。で、PCの方も色々乙です^^;

>新鯖PCのほうですが、昨日、そのPCで・・(中略)
>・・ そのHDDを旧鯖機にセットしまして、あとはBIOSなどの
>設定までこぎ着けました。(^^♪
これが、
・新PC (Albatron PX915P Pro)で旧鯖用HDD(ST380011A)をフォーマット→Windowsインストール
→旧PC用マザー(865G Neo2-PLS)にそのOS入りHDDをセットして運用開始。
ということですと、言いにくいのですが、、ハード・ソフト両面で少々問題有りかと^^;

1.新旧MBの chipsetを始めとするハード自体が違う為、安定動作は期待できない。
また、仮に動作していても、

2.OSのライセンス保護(不正コピー防止)のしくみにより、

新PC上での 旧PCで使用してきたOS 再インスト = OSが新PCのハード構成を検知・その情報を加えた"OS登録ID"を発行
→ 以前旧PCで最初にインストした時の"届出済みOS登録ID"との大幅な相違が発生 → OS製造元への
再度のOSユーザー登録(アクティベーション)時に不可となる。
( つまりOS再インストは、例外としての「許容範囲内のパーツ変更」他 を除き、従来使用環境で行う必要が有ります。
これが新PC上でHDDフォーマットまで→そのHDDを旧PCに取付けた上でOSインスト、でしたら2.の問題はないのですが)

新鯖機のトラブルの方については、良く判りません。
普通HDDを一旦取り外し、取り付け直しただけなら問題ない筈ですが。
MBのBIOS経由で感染するウィルス、、聞いたことないし・・。ウーム;

以上 判りにくい上に、Aaaさんのここ迄のご苦労を思うとなんとも申し訳なく思いつつ(汗)
他所にお邪魔しつつ、気長に復旧を待ってますので^^
本当にお疲れ様ですm(_ _)m

743Low@訂正;:2005/05/06(金) 01:57:36 ID:ildeRI5.
>これが新PC上でHDDフォーマットまで→そのHDDを旧PCに取付けた上でOSインスト、
>でしたら2.の問題はないのですが

↑は誤り。
旧PCの従来使用MBに取り付けの場合だとその通りですが、
今回、最初のOSインストール時とは別の新規MB(MSI 865G Neo2-PLS)に取り付ける訳ですので
やはり「"届出済みOS登録ID"との大幅な相違が発生」する為、いづれにせよ、

・再度のOSユーザー登録(アクティベーション)時に不可→電話で担当窓口とやりとりの上、新たに"OS登録ID"を取得

という手順を踏みます。

744<削除>:<削除>
<削除>

745Pome:2005/05/06(金) 15:44:10 ID:3fG0IezQ
おぉ、Aaaさんまで・・・orz
ただ今Ali隊負傷者二名也、至急Medicの応援頼む。
繰り返す、Medi・・ガガ・・ザザ・・ピー、プツン...



慌てず復旧を待つとしますか(・∀・)ノオチツイテイコー

746Aaa(^^;:2005/05/08(日) 23:45:14 ID:Tvw6V7Ek
今夜、葉山より戻りました。そのあとデンキ屋さんから新PCのDVDが壊れて
いたので、交換したとのことで、、、、^^;

それで、現在、windowsのインストといろいろドライバインストなどをして
ます。今、LANからインターネットに接続しましたので、、、取敢えず、
報告までです。(*^_^*)

これから、ウィルス関係のインストして、仮想ドライバを入れてから
ゲームのインストしますが、、、今夜、どこまでできるか、、、なにせ
無理無理に仮想ドライバにゲームのフルコピーが時間かかるので、、(^_^;)

では、ガンバリマス(^O^)/

747Low:2005/05/09(月) 01:41:05 ID:C5Lb2YiQ
Aaaさん、おかえりなさい^^
新PC、不具合原因究明できたとのこと、なによりです。
にしてもDVDドライブの初期不良とは。
結果的には、購入後早い時期に不良現象がでて
良かったかもしれませんね。

また、戻られたばかりでお疲れのところ、復旧作業ご苦労様です。
アリ鯖再開楽しみにしてます。
でもどうかご無理されませんよう。

748Pome:2005/05/09(月) 21:08:49 ID:3fG0IezQ
こちらも電気屋から退院してきました。
MB「らしい」との事で、新規格になってから
相性の問題が多発してるとの事です^^;
実際店頭で受け取るときにエラー起こしてました・・・orz
ですんでとりあえず復旧作業を行い、また不具合が出れば
パーツ交換に応じるとの事で合意しました。

MB交換の経緯:ASUS製×→GIGABYTE製×→Albatlon製×→A Open製○(但し今一つ不安アリ)
組み上がり正常動作確認が出来次第パーツ構成の詳細をUPしまーす(・∀・)イエー

749Aaa(^^;:2005/05/09(月) 22:19:48 ID:G61Uo6jQ
はい、たしか新規格でのMB等ばかりではなく、現在のゲームも動作が
不安定になるかもしれないと、デンキ屋さんが言ってましたので、Aaa
の新鯖用のパーツの基本は64bit用ではなく32bit用で統一しました(~_~;)

ですから、CPUも比較的安く出来上がりました。^_^;

新鯖用のPCは、現在、ゲームを仮想ドライブに読込中・・・・
表示時間、「あと895分かかります」→コレッテ、ソンナニカカリマセンガ、
デモ、ヨミトレナイノヲムリニイレテマスカラ、、、、^_^; では、、、

750[615JPN] Piron:2005/05/10(火) 18:23:06 ID:7dLtWuhA
ジブンノDVDドライブハオトワレガヒドインデスガ・・・
コレハシヨウデツカ・・・?(つд`)
と突然の泣き言失礼しました^^;
自分もAlice鯖の復活心よりお待ちしております。
Aaaさん大変でしょうが、がんばって下さい★

751Aaa(^^;:2005/05/10(火) 19:07:55 ID:7gNFydmA
Pironさんはじめ皆さんには、大変、ご心配をお掛けしていました(~_~;)

やっと、今夜より鯖が復帰できましたので、ご報告までです。(^^♪
では、お待ちしておりますので、今後ともよろしくです。<m(__)m>

752Aaa(^^;:2005/05/18(水) 00:17:36 ID:JegfvPpo
鯖は立てていたのですが、wakaさんのバッチファイルを自動起動から外して
いる関係で、IPアドレスをアップしていませんでした、、、、
というより、忘れていました(^_^;)

今後、気をつけていきます<m(__)m>

753Pome:2005/05/22(日) 22:03:11 ID:ohmlCVb.
ようやくPCが安定してきました。
結局MB交換で通産5枚・・・orz
Intel製マザーで起動時BIOSがロゴしか表示されません^^;
あれこれ設定もほぼ完了しましたので参戦したいと思います。
ご心配&ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
みなさんとタイムゾーンが合うといいんですけどねぇ、出来る範囲で
ご一緒したいと思います。(^^)v

754Aaa(^^;:2005/05/24(火) 01:30:17 ID:FUDbybVM
あっ、隊長、、メモリをそれほど交換してでしたか、^^;

大変でした。楽しみに鯖立てして、待ってますょ(^_-)-☆

755potter:2005/07/03(日) 02:16:47 ID:HvYHlgBg
深夜帯の方々いつもお世話になっておりますm(_ _)m
最近Alice鯖にチーターが溢れてきました。私的には結構荒れてしまっていると思うのですが、皆さんはどう感じておりますか?
できればチーター達をkickするか、入れさせないかしないとまずい気がします。
ずいぶん勝手なこと言ってますが、検討のほうよろしくお願いします。

756[R_v_Dogs*] =Co2=:2005/07/03(日) 09:11:33 ID:3kzueqqw
いつも鯖立てご苦労様です
>potterさん
私も薄々思っていたことです、荒れた鯖でplayしてても全く楽しくないですからね。なにか対策をうって頂ければ幸いです。
ずいぶん身勝手な発言ではありますが宜しく御願い致します。
これからもよろしくおねがいしますね♪

757UnnamedSoldier:2005/07/03(日) 18:34:59 ID:iTzDBi5I
チーターの件、昨夜Aaaが参戦していた時、一人をキックしました。
あの時は、もう一人疑わしい方がいたようですが、、、断定できませんでした
ので、キックしましせんでした^^;

potterさん、チーターをどのように見分けるのか出来れば教えてください。
お願いします。<m(__)m>

また、Aaaのキックの基準ですが、暴言などを何度も発言して、ゲームの
雰囲気を壊し、ただ感情的に相手をあおるような方は、排除しています。^^;
ただ、Aaaがその場にいる時にかぎりですが、、、^^;

Aliceのメンバールールにあるように、純粋にゲームを楽しむための雰囲気
を鯖官として、これからも守っていくつもりでいますので、よろしくお願い
します。(^_^)v

※ゲーム参戦中に、Aaaが急に動かなくなって、ゲーム参戦中の方が急に
居なくなったら、キックしたと思ってください。(^_-)-☆
何分、IPを変えて入ってくるチーターは、当然、名前も変えて入りなおすので、
厄介です。^^;

758Aaa(^^;:2005/07/03(日) 18:37:47 ID:iTzDBi5I
上記の発言、Aaaです^_^;

759potter:2005/07/03(日) 23:58:46 ID:HvYHlgBg
Aaaさん、昨日のチーターはみんな「俺はwallhack使ってる」と、発言していました。
昨日は3人ほどいたようです(ToT)
私も『チーターらしき人』としかわかりません。でも明らかに集弾率の高い人とかいますよね。
すいません、あいまいな答えで・・・。
『らしき人』だとkickするにもkickできませんよね。ホントにうまかったら失礼ですし。
とりあえずチーターの常連さんたちにここの鯖に行ったらkickされるということをわからせればいいのではないでしょうか?

760Aaa(^^;:2005/07/04(月) 01:30:46 ID:iTzDBi5I
potter さん、了解です。(^_-)-☆

今夜も一人kickを三回続けてしました^^;
そしたら、鯖が落ちました^_^;

良い鯖の条件ではないですが、出来る限りkick,banなどもしていきますが、
できたらここのBBSにプレーヤーの名前やIPアドレスも書き込んでくれると
助かるのですが、、、そしたら、deletor立てて登録しておけば、自動で
たしかkickしてくれるとおもいます。(^_^)v

というのも、Aaaが観戦モードのときは、ほとんど居ませんので、、、^^;

761potter:2005/07/04(月) 16:16:53 ID:dMYNvp8U
Aaaさん、kickお疲れ様ですw
プレイヤーの名前などの書き込みの件了解しました!m(_ _)m
ほかの隊員の方々もご協力お願いします。
それにしても鯖官は大変そうですね、頑張って下さい!

762Aaa(^^:2005/07/07(木) 01:01:33 ID:JKIycc9A
219.167.136.100←きっとcheater思い、一生懸命キックしましたが、そのうち、
Delaterでkickできなくなりましたので、ASEでkickを繰り返していました。^_^;

何度か落としているうちに、Aaaもついでにおちることにしました^_^;

763potter:2005/07/07(木) 18:57:35 ID:HvYHlgBg
それはそれは^^; お疲れ様です
何度も何度もしつこく繰り返し入ってくる方も多いですよね。
困ったものです・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板