[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Alice鯖関係
742
:
Low
:2005/05/06(金) 01:37:49 ID:ildeRI5.
Aaaさんお仕事大変ですね。で、PCの方も色々乙です^^;
>新鯖PCのほうですが、昨日、そのPCで・・(中略)
>・・ そのHDDを旧鯖機にセットしまして、あとはBIOSなどの
>設定までこぎ着けました。(^^♪
これが、
・新PC (Albatron PX915P Pro)で旧鯖用HDD(ST380011A)をフォーマット→Windowsインストール
→旧PC用マザー(865G Neo2-PLS)にそのOS入りHDDをセットして運用開始。
ということですと、言いにくいのですが、、ハード・ソフト両面で少々問題有りかと^^;
1.新旧MBの chipsetを始めとするハード自体が違う為、安定動作は期待できない。
また、仮に動作していても、
2.OSのライセンス保護(不正コピー防止)のしくみにより、
新PC上での 旧PCで使用してきたOS 再インスト = OSが新PCのハード構成を検知・その情報を加えた"OS登録ID"を発行
→ 以前旧PCで最初にインストした時の"届出済みOS登録ID"との大幅な相違が発生 → OS製造元への
再度のOSユーザー登録(アクティベーション)時に不可となる。
( つまりOS再インストは、例外としての「許容範囲内のパーツ変更」他 を除き、従来使用環境で行う必要が有ります。
これが新PC上でHDDフォーマットまで→そのHDDを旧PCに取付けた上でOSインスト、でしたら2.の問題はないのですが)
新鯖機のトラブルの方については、良く判りません。
普通HDDを一旦取り外し、取り付け直しただけなら問題ない筈ですが。
MBのBIOS経由で感染するウィルス、、聞いたことないし・・。ウーム;
以上 判りにくい上に、Aaaさんのここ迄のご苦労を思うとなんとも申し訳なく思いつつ(汗)
他所にお邪魔しつつ、気長に復旧を待ってますので^^
本当にお疲れ様ですm(_ _)m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板