[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
00 Bahamut バハムート
1
:
名無しの黒
:2002/12/04(水) 04:20
バハ鯖LS専用板
160
:
企画立て人
:2003/02/19(水) 18:02
むう、昨日、159を見ないままチャットに入ってしまったので、前衛さんのお手伝いについて、深く話さないでしまいましたね。。。。
フラッドツアーの失敗で、野良シャウトで前衛を集めることは、今後はもうないと思いますが、毎回お手伝いいただき、高確立で死なせてしまっている某ナイト氏に対しても、「実利」という部分で報いることができればいいのですが、、、、
今後の課題だと思います。はい。
161
:
企画立て人
:2003/02/19(水) 18:04
昨日は多数の方々にLSチャットに参加していただき、ありがとうございました。
おかげで多くの貴重な意見を聞けたとともに、意識の統一も図れたものと思います。
一応確認事項としては、
○前衛のお手伝いさんは二人(某ナイト氏と某シーフ)に限定。
某戦士さんにも参加していただきたいところなのですが、初回であるということと、戦術的に三連系が必要ないことから、今回は前記のお二人様にお願いしたいと思います。
○狩り場はオーブの封印の奥を基本として、参加人数等を勘案して、手前で狩る場合もあること。
なお、途中参加者でオーブを持っていない方も、封印の入り口までは自力で来ていただくことになります。
○戦術はスリプル+古代一斉戦術と、雑魚でTP溜めて湾曲連携+MBフラッド&フリーズ戦術の両方を試してみて、安定する方を取ること。
○サポは白にして、ブリンクをかけて身の安全を確保すること。
○役割分担はフラッドを撃てる人にはフラッドを撃ってもらって、その他、回復やリンク時のスリプル役を当日の参加状況を見て決めること。
等々が話し合われました。
何しろ初回なので、古代MBのタイミングはどうよ?とか、撤退の見極めはどうよ?とか、「やってみないと分からない」ことは多いのですが、不利な状況下の戦闘もまた楽しいものと割り切って、このイベントをみんなで楽しんで行けたら良いなと思っております。
162
:
企画立て人
:2003/02/19(水) 18:11
改めまして今週の企画です\(^_^)/
■クエイク ゲットツアー■
日時: 2月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:初回なので最低50以上。できれば55以上だといい感じ。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。黒魔協会、栄光の歴史の礎となってください(>_<)
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、盛り上がっていきましょう(o^^o)
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットはできます。逆も可。)
死んでも泣かないように、レベルダウンの恐れがある方は、着替えを持参してきてね(>_<)
163
:
名無しの黒
:2003/02/19(水) 19:07
この企画がたっていたので、事前にPT組んで、昨日ダボイにいってきました。ウォーロードって強さが計り知れない
になってました。その周りにいるチャンピオンや、ドラグーン、ドレッドノートともに57からみてもとてとてだったので、
推奨レベルを50から55ではなく55からにする必要はないかと思いカキコしてます。また、修道窟事態狭く、別のPTへの
MPKも影響がでるかと心配しています。
また、事前に攻撃力を確かめるためわざと死んでみたのですが、チャンピオンで約1ターンに食らうダメージは、200から230でした。
チャンピオンはもんくタイプなので、合計のダメージ数を書いています。
装備は、わたしレベル57なので^^;AF装備に胴軍師と、金の髪飾りでしたが。
あと、オークの間隔が非常に狭く一匹にみつかるとたちまちリンクします。その際には、完全に詠唱が止まり全滅が余儀なくされます。
にげの判断基準としては、他PTへのMPK行為と見なされないようにエスケプのみにしておく必要もあります。
ただ、走ると逃げている途中に確実に逝けます。事前にわざと死んでみたとありますが、結構この年経験値失うと痛いです;;がクエイクゲットツアーに参加出来ないもので、
少しでも参考になればと^^;フリーズゲットツアーから参加できてないいつもアノンのバストゥークTヒュムでした^^
予定が変われば参加できるかもしれないので、そのときはがんばりま〜す。
164
:
名無しの黒
:2003/02/20(木) 07:43
前衛さんには七罪武器でも!出る宝石も全部あげちゃう!
とか
165
:
名無しの黒
:2003/02/20(木) 14:55
以前、スキル上げの要望があったので、こそっと立ててみました。
ツアー番外編 ■スキル上げ&要塞の鍵取りツアー■
日時:2月21日(金)深夜
2:00〜 クエイクツアー終了後開始
寝落ち者等が続出して、戦力が維持できなくなったら解散。最大5時
催行人数:4人以上
推奨レベル:特になし
※精霊魔法はリンクなどでやばいとき以外は使用禁止。
※回復は原則として自分で回復。自分だけで間に合わないときは助け合いましょう。
鈍っている戦闘スキルや、暗黒、弱体スキルを上げるチャンスです。
基本的に、敵は骨(オフィサー)ですが、スキルがどの程度まで上がるかは不明です。
鍵はおまけと考えておいて下さい。出なくてもめげないでね(^_^;)
要塞の魔防門も開けるので、鍵があるのに門が開かないよママン。と悔しい思いをしていた方は、この機会にコッファーゲットを目指してください。
参加者いるかな(^_^;)
166
:
黒猫L
:2003/02/20(木) 21:19
毎度おなじみのL姐さんだよ。
いろいろなスレでアストラルリングの「25HPをMPに変換」ってどういう効果?
って質問を最近よく見かけるのだけどさ。
その回答でフィジカルピアスの「25MPをHPに変換」を例にとって、
基本的にHP+25,MP-25だけどMP5の場合はHP+5,MP-5のように、
MP足りない分はその値しか変換できないアストラルリングも同様でFAってよく見かけるのね。
これは間違っていないんだけど、更にHP25以下の場合はどうなるの?って質問が来ると
みんな「よくわからないよ(´・ω・`)」みたいな感じになってるの。
そのまま放置しても問題はないんだけど、とても気になったので検証してきたよ。
知り合いで一番HP少なくなる組み合わせを持つタルタルさんに協力してもらいました。
獣10/狩1でHP122らしいので、ベドーの呪いと衰弱を利用してHP25以下の状態を作ってみたの。
Tar BST10/RNG1
リングなし リングあり
元 HP122 MP0 HP97 MP25
衰弱 HP30 MP0 HP5 MP25
衰弱+呪い HP8 MP0 HP1 MP7
結果は上記の様になったよ。つまりアストラルリングの効果は、
「基本的にはHP-25,MP+25と一緒、しかしHP25以下の状態ではHP1残して変換できる分のみ+−される。
また呪い、衰弱などのHP,MPのMaxDownを受けても効果は変化しない。」
って感じみたいね。
以上黒猫のLでした。協力してくれたタルタルさんには大感謝です。/salute
後で気付いたんだけど・・・呪いと衰弱の併用ならHP300ぐらいまでなら検証できたのね。(汗)
167
:
名無しの黒
:2003/02/22(土) 15:03
昨日のクエイク・ツアーお疲れ様でした
クエイクがでなかったのはちと残念でしたが、作戦はばっちしでしたし、サポしーふ
とからしせんべい(?)があれば期待大です。またがんばりましょう
んで、定時チャットになかなか顔だせないのでここに書きこみします。
きのうのツアーでふと思ったんですが、モンスがけっこうな頻度で紋章落とすなと
思ったんですよ。(敵がどれも強いですしね)
んで、アラだと敵の数バンバンこなせて紋章も多い割に、当然、ロットの確率は低い
わけで。そこで、誰もが思いつくことですが、誰か代表者に紋章をすべて集約させて
その代表者がNMを倒しにいくってのはどうでしょう?
きのうの狩りだけで、よくかぞえてなかったんですが、10枚はでたんではないかと
思ったり。他のモンスも乱獲(もちろんレベル上げの邪魔にならないことは必須)
すればかなりあつまるのではとおもいました。もちろん、紋章集めツアーでもかまいません。
んで、出たアイテムはみなが集まったときに/randomで勝負というのはどうでしょう?
という、誰もが思いつく提案です。
168
:
↑の問題点
:2003/02/22(土) 15:15
んで、上記の提案で考えられる問題点
1.NM倒しにいくPTはどうするのか?(野良ではほぼ不可能)
2.アイテムがトレードできなかったらどうするか?
3.この企画はみなの合意が必要だという点
だと思います。(このほかにもあったら書いてね)
んでまず1.に関して
これは野良では不可能ですが、各自LS仲間やフレンドとよく相談すれば可能だと
思います。
必ず、魔道士系のアイテムがでるとは限らないみたいなので戦士系のアイテムが
でたらお手伝いさんの某ナイト氏等に優先ロットの方向で^^
2.に関して
これはまだ個人的に勉強不足&情報不足なのでなんともいえません
3.に関して
これは問題点というより、これからここや定時チャットにて話し合う課題で
合意できれば話しは簡単です。
以上がきのうふと思った提案です。みなで検討してください^^
169
:
名無しの黒
:2003/02/23(日) 14:09
妄想ですが・・・。
ミミズのBCNMっていますよね?
全員黒で行ってガ系で倒せないもんかね?
最初に印ガ系、次に一人がケアルガ、他の人がガ系で攻撃。
んで、2人目がケアルガ、他の人がガ系で攻撃。
という感じで、MP切れたら魔力の泉で〜。
ケアルガした人が集中攻撃されて死ぬかな・・・(^^;
170
:
名無しの黒
:2003/02/23(日) 22:28
JRの制服が連邦コートに見える
話題ズレてるのでsage
171
:
名無しの黒
:2003/02/24(月) 03:28
ぬあ〜! クエイク&スキルあげツアーあったんですね。
最近忙しくてなかなかヴァナインできないのですが、
またツアーがあったらサポシで煎餅食って行きまする!
172
:
企画立て人
:2003/02/24(月) 17:30
金曜のイベントは多数の方の参加、ありがとうございました。
戦果としてはストンガ2が1個でしたが、スリプル戦法の有効性が確認されたことは大きな成果でしたし、犠牲者もなく(珍しい)わいわいと楽しい時間を過ごせて、イベントとしては成功だったと思います。
敵が魔法の一斉射撃に耐えられなくて、全員の魔法が当たる前に沈んでしまったのは意外でしたが、それだけ黒魔協会の実力も蓄えられてきているということなのでしょう。
今回のイベントで確認されたことは、
・POP時間はHex、ウォーロードとも22分くらい(ゆらぎがあるかも)
・スリプルは効く(要、精霊の印)
・敵がPOPせず狩りに適した場所が確保できる
・フラッドはとにかく有効で、6発くらいしか敵がもたない
・ドロップは悪い(要、サポシ)
といったところです。
最後に、ライバルPTの存在を忘れさせるほどの某ナイト氏の驚異的な釣りスキルに謝辞を送りつつ、結果報告とさせていただきます。
P.S.スキル上げツアーは参加者が定員に満たなかったため順延となりました。
クエイクツアーで満足しちゃったことと、設定時間が悪かったようです。日を改めて開催したいです(^_^;)
173
:
企画立て人
:2003/02/24(月) 17:31
引き続き、怒濤の勢いでイベント開催(案)です。
なお、今回のイベントと今後のイベントの運営について、25日(火)23時からのLSチャットにて、意見の交換をしたいと思います。
■クエイク ゲットツアー(案)■
日時: 2月28日(金)
21:30 ダボイ入り口付近、池のほとりに集合(先着順)
22:00 修道に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、盛り上がっていきましょう
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットはできます。逆も可。)
25日(火)23時からのLSチャットで詳細を詰めますので、みなさん参加してくださいね\(^_^)/
174
:
企画立て人
:2003/02/24(月) 17:34
25日(火)23時からのLSチャットにて確認したいことは以下の点です。
○開催日時について
金曜の開催でいいのか、土曜の方が集まりやすいと言う意見もある。
○開催頻度について
週一開催だと、フリーズ、クエイク、フレア、AFの全部をやるのは難しい。
回数を増やすと、一回あたりの参加人数が減るだろう。
○クエイクツアーの集合場所について
移動時間を節約したいが、ダボイ集合だとサポシの人数の把握が難しい。
○クエイクツアーの戦法について
サポシの人が殴るとスリプルが解けてしまうので、スリプル戦法ではなく、某ナイト氏にタゲを固定してもらい、何人かでケアルサポート、サポシは殴った後、ウォーター3などで攻撃の方がいい?
○前衛さんの報酬について
某ナイト氏はみんなを守る栄誉だけでいいと言うけれど、本当にそれでいいのか。
開催回数を増やし、前衛さんを別に確保する必要がでてきた場合、どうすればいいか。
その他、みなさんが疑問に思っていること等々です。
25日(火)23時からのLSチャットに、みなさん参加してくださいね\(^_^)/
175
:
名無しの黒
:2003/02/24(月) 17:49
はやく出張終らせて定例チャット入りたいっす
トレハンは殴りじゃなくて魔法でもONになってるようでつ
サポ白ならオーク死ぬ間際にディアでもいいかも
レジられないので
レジられてもトレハンONになるか検証よろ〜
176
:
企画立て人
:2003/02/26(水) 02:08
本日は大勢の方に定例チャットに参加していただき、ありがとうございました(^^)
皆さんの貴重な意見を聞くことができ、今後のイベントの運営に方向性をもたせることができるかと思います。
話し合われた内容としては、
○集合場所について
クエイクツアーはダボイに集合でお願いします。
サポシは3人を前もって決めておくことにしました。
サポシを引き受けてもらえる方は、前日までに定時のLSチャットで報告してもらうか、この掲示板に書き込んでおいてください。
○開催日時について
土曜という意見もでましたが、多数意見としては金曜が多かったようです。
土曜は他のイベント、リアル用事とぶつかるという意見もあり、黒魔協会の定例イベントとしては金曜に固定という方向になりました。
○開催頻度について及び○前衛の報酬について
開催頻度を増やすと、一回あたりの参加人数が減るという危惧はみなさん理解してもらえたと思います。
現状として、前衛については某ナイト氏に無償で甘えさせてもらっている状況なので、某ナイト氏がでれないとイベントが開催できないということになりかねません(^_^;)
野良で集めるという意見も諮ってみましたが、報酬の件がクリアできそうにないので、フレの前衛を呼んできて、無償で手伝ってもらうという方向になりました。
無償で手伝ってくれるフレも複数集まりそうな雰囲気なので、これは何とかなりそうな感じです(^_^;)
さらに、関係する人を増やしていけば、黒魔をアピールする良い機会であるとの意見もありました。
金曜の定例イベントは、黒魔以外はあまり増やさない方向で。
それ以外の随時のイベントは、お手伝いさんにも積極的に参加してもらって(だだし無報酬)という形で、分けた形態でイベントを開催できたらいいなと思います。
○クエイクツアーの戦法について
サポシのトレハンのスィッチが「赤字になる行動」だろうというところまではまとまったのですが、具体的にどうすればいいかについてはまとまり切れませんでした(^_^;)
取りあえず、スリプル戦法の有効性は確認されているので、基本はスルプル戦法のまま行きたいと思います。
細かい順番等については、当日様子を見ながらいろいろ試してみたいです(^_^;)
わたし自身、狩りながらのチャットだったもので(^_^;) ログが流れたりしてなかなか皆さんの意見をまとめることができなかったのですが、貴重な意見を多数寄せていただきまして、方向性を出すことができたと思います。
今後もますます黒魔協会が発展していくことを祈念して結果報告とさせていただきます。
いつもながらの長文、すみませんです(^_^;)
177
:
企画立て人
:2003/02/26(水) 08:56
上の文章の要約です。読みにくかったですね(^_^;)
○集合場所について
・クエイクツアーはダボイ集合。
・サポシ3人を前もって決めておく。
・サポシを引き受けてもらえる方は、LSチャットで報告するか、掲示板に書き込んでください。
○開催日時について
・黒魔協会の定例イベントは金曜に固定。
○開催頻度について
・金曜の定例イベント以外にも随時イベントを開催する。
・金曜の定例イベントは黒魔以外はあまり増やさない。
・随時のイベントはフレなどにも参加してもらう。
○前衛の報酬について
・お手伝いはフレなどの知り合いを連れてくることとし、基本的に無報酬。
・黒魔としてできることを手伝うなどしてお礼とする(上記書き漏らし)
○クエイクツアーの戦法について
・基本はスルプル戦法。
178
:
名無しの黒
:2003/02/26(水) 12:59
某ナイト氏がクエイクツアーに来るならナイトAF3をついでに手伝ってあげら
れないかなーと思ったのですがどうですか?
ダボイの井戸でNMオーク2匹倒すらしいのですが、ナイトオーククラスなの
で楽勝だと思います。
ただズヴァのコッファーから絵筆を持っているか、絵筆持っている人と一緒に
狩らせてもらっておもりだけゲットするしかないけど…。
(絵筆持っている人がさいごにおもり取ればおK)
そういったことでも恩返しできるのではと思いました。
179
:
名無しの黒
:2003/02/26(水) 17:08
ここ数週間色々忙しくて、定例チャット、イベント等参加でなかった黒60です。
前衛不足のようでしたら、ナイトにて参加できますがいかがでしょう?
とはいっても未だ56LVですので、どれくらいお役にたてるかはわかりませんが・・・(汗
しばらくLSを着けているようにしますので、お気付きでしたら御意見お聞かせください。
180
:
企画でーす。
:2003/02/26(水) 18:36
■クエイク ゲットツアー■
日時: 2月28日(金)
21:30 ダボイ入り口付近、池のほとりに集合(先着順)
22:00 修道に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、盛り上がっていきましょう
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただしクエイクをゲットした方でも、ストンガ2のロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジの対応等のため、修道の入り口などでは必ず団体で行動してください。
181
:
企画立て人
:2003/02/27(木) 17:40
事務連絡
2月28日(金)のクエイクツアーに、サポシで来ていただける黒魔さんを募集しています。
集合時間までに来れそうな方で、サポシOKな方がいらっしゃいましたら、LSチャットにて報告お願いします。
182
:
サポシの黒Y
:2003/02/28(金) 07:54
残念ながら今日はオンラインにできそうもありません。
楽しみにしてたんだけどなー。
みんなのクエイク報告を楽しみにしていますね!
183
:
結果報告です。
:2003/03/03(月) 17:27
遅ればせながら、結果報告です。
今回のツアーでは、特にライバルもなく、時間内にPOPしたHexとウォーロードは全て狩ることができました。
あとPOP待ち時間に鍵狙いでFKなどもやることができました。
とても順調な狩りではありましたが、戦果としては、ストンガ2が2個で終わりました。
「土」曜日をまたぎ、サポシ4人が含まれていたのにも関わらずこの戦果。。。。ホントに出るのか?
まあ戦果はさておき、
・新顔な方に参加していただけたこと。
・古代が思う存分ぶっ放せたこと。
・犠牲者を出さず楽しい時間を過ごせたこと。
・ツアー終了後、黒猫L姉さんに案内してもらって、オーブクエをコンプさせることができたこと。
等々得るものも多々あったかと思います。
スリプル戦法もすっかり確立した感もありますので、次回以降の戦果に期待しつつ、今回も危険な釣り役を見事に務めていただいた某ナイト氏に謝辞を送り、結果報告とさせていただきます。
184
:
企画でーす。
:2003/03/03(月) 17:38
今週の企画もこれだぜ!!!
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:3月7日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)←度々変えて申し訳ない。
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、みんなで盛り上がっていきましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、ストンガ2をゲットした方でも、クエイクのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため、修道の出入り口などでは団体を徹底すること。
集合時間を30分繰り上げました。
時間内に出発できる方でサポシを確保して、遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。
185
:
もう一つの企画。。。
:2003/03/03(月) 18:06
金曜の定例イベント以外の企画です。参加者集まるか不安。。。。
■■■デーモンを眺めてくるぜツアー■■■
日時:3月5日(水)
20:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:00 ズヴァールに向けて出発
1:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:55以上
※※※黒魔協会の定例イベントではないです※※※
・人数が揃わない場合は、フリーズツアーになる可能性ありです。
・前衛のフレンド(後衛でも可)を誘える方は、お誘い合わせの上参加してください。
・ドロップアイテムについては、精霊魔法は黒魔のみロット、それ以外のアイテムは全員でフリーロットとしますので、お手伝いさんには不利な条件となります。その辺をよく説明して誘ってきてください(^_^;)
・狙いは「フレア」ですが、相当な危険が予想されます。「死んでも泣かない」を徹底の上、ご参加下さい。
・戦法は前衛さんの参加状況次第ですが、基本的にスリプルは封印して、前衛さんでタゲヲ固定してもらい、ケアルをかけつつ精霊で削る、オーソドックスな戦法を考えています。
・黒魔で参加される方は、サポは白とし、ケアル要員を厭わないことを徹底願います。
クエイクツアーと合わせて、ご意見のある方はLSチャット、または掲示板の書き込みで、どんどん発言お願いしまーす。
186
:
黒ガル
:2003/03/04(火) 15:35
先日はお疲れ様でした。AFな黒さんたちと会えて嬉しい限りです。
いつかあの帽子をかぶる事を願いつつ、今後も渋〜く黒ガルを続けます。
…先日ズヴァでレベル上げした時、デーモンにレジられてレジられて泣きそうでした。
やはりINTブーストを強化すべきでしょうか?
ついでにヤカマシの鍵もGETしたのでAF2を頑張ってみようと思います。
187
:
名無しの黒
:2003/03/05(水) 11:03
■■■デーモンを眺めてくるぜ(フレア)ツアー■■■
日時:3月5日(水)
20:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:00 ズヴァールに向けて出発
1:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:55以上
※※※黒魔協会の定例イベントではないです※※※
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:3月7日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
188
:
名無しの黒
:2003/03/06(木) 08:02
昨日はおつかれさまでした!
半野良PTながら、とても有益な調査できました^^
黒53からの印無しサイレスが、とてとてアーリマンに入った時に、スキル0.5上がったのにはびびった!
189
:
結果報告です。
:2003/03/06(木) 13:04
昨日のフレアツアー、有志の方のみの参加となりましたが、多数の方にご参加いただきありがとうございました。
過去の経験から、野良での募集は極力避ける形での開催を考えていたのですが、結局、十分な戦力が整わなかったため、半数近くを野良で集めての開催となりました。
野良募集に伴い、魔法は黒(白)のみ、その他のアイテムはお手伝いさんのみロットという条件としましたが、クリスタルや印章などの頻繁にでるアイテムをどうするかは、スタート時点で決めてなかったため、ちょっと曖昧な取り扱いとなってしまいました。
で、やってみてですが、ほぼフルアラ状態で行ったこともあり、勝つことは勝てました。
戦果はフレア0、ファイガ2が3(4?)犠牲者1名(某ナイトさんごめんなさい)でした。
戦果はともかく、得た印象としては、
・デーモンは魔法耐性が強く、印なしでは古代でも2桁ダメージが度々あるようだったこと。
・印を入れても本来のフルダメージは入らないこと。
・前衛さんの攻撃も当たらないことが多く、通常攻撃でのダメージはほとんど期待できないこと。
・印+スリプルはきちんと効いていたこと。
・狩り場では目標のドレッドを含むデーモンが3体、キャンプ地にアーリマン1体がPOPし、どれも16分POPであったこと。
・デーモンの攻撃、特にSとGの攻撃はとても痛くて、黒が受けたらあっという間に昇天してしまいそうなこと。
・ドレット以外のデーモンが落とすアイテム(装備品等)も、そこそこ美味しかったこと。
等々、今後のフレアツアーの参考になることが確認できました。
特にスリプルがきちんと効くことが確認できたことは、今後、黒魔協会でツアーを組む際の大きな参考になったかと思います。
あと、クエイクよりもドロップ良さそうな期待がもてたのは、トレハン2のおかげだったのかな…。
といったところで、またしても犠牲となっていただいた某ナイト氏に哀悼の念を捧げつつ、結果報告とさせていただきます。
190
:
結果報告です。
:2003/03/10(月) 10:07
定例イベントのクエイクツアーの結果報告です。
先週はフレアツアーもあったせいか、いまいち人の集まりも悪かったのですが、フレンドを頼って、本職シーフさん、サポシのモンクさん、サポシの黒3名とトレハンの数を前回以上に確保してのツアー開催となりました。
途中、モンクさんを異界送りにしてしまうハプニングもありましたが、狩りとしては概ね順調で、時間内にPOPしたHexとウォーロードは全て狩ることができました。
ただ戦果の方は、ストンガ2が5個。。。
これが多いのか少ないのかの判断は別として、またしてもクエイクは拝むことができず、初クエイクは次回以降に持ち越しとなってしまいました。
ちなみに今回、最後の方では黒の数が9人に減ってしまって、スリプル戦法を取っていたものの、古代がレジられたりすると、最初の一斉詠唱では倒しきれない場面がありました。
まあ、落ち着いてウォーター3などでとどめを刺してやれば問題ないのですが、安全にやるためには、古代持ち黒9名は最低ラインだと思いました。
191
:
名無しの黒
:2003/03/10(月) 14:13
こんにちわ、いつもお世話になっている某ナイト付き黒タルKです。
めでたく60になったので、AF3をやりにいきたいと思っています。
参加したいかたを探しています(人数がたりなかったらシャウトで黒を
集めようと思っています)
ソロで水路に行き水路H-7の左手の壁のくぼみあたりで、???を調べる。そして
水路I-9左手の壁のくぼみあたりで魔力の泉を使い???を調べる。
最後にLich、Fallen Knightがいる部屋に行き、???を調べ、よどみ(闇エレ)を
実体化させておく。(よどみはノンアクティブで放置しておけば消滅)
↑ここまでソロでやっておくこと(大勢になるとフラグ立てで1時間近くかかる)
ウィン民以外でなかなか水路に入れない人たちは少し前の時間か、別日に
行ってフラグを立てたいと思っています。
エレは古代一斉射撃でいけそうですが、リンクするサソリ骨等がきつい
ようなので盾役2ー3人必要なようです。某ナイト氏が手伝ってくれるので
できればあと2人ほど前衛さんが来てくれたらと思っています。
経験者のかたから情報いただけるとありがたいです。
192
:
ひゅむ黒S
:2003/03/10(月) 16:24
ごぶさたしてます。
最近イベント出れなくて、、、。
別の用事がかぶっちゃってたわけですが、また次回あたりから参加させてもらいます〜。
>>191
AF3ですが、自分行きたいです。(よどみ発生済み)
できれば、先に日程決めませんか?
日程が決まれば、知り合いの前衛の方2,3人にお願いしてみます。
LSのイベントとかぶっても困るので、土曜の22:00くらいからとかでどうでしょうか?
193
:
企画でーす。
:2003/03/11(火) 13:11
最近、フレアだクエイクだと高レベルの方向けの企画が多かったので、原点に戻ったイベントを開催したいと思います。
レベルが合わなくてイベント参加できなかったよママンって方がいらっしゃいましたら、これを機会に黒魔協会の活動に参加してくださいませ。
■■■フリーズ&リリスロッドツアー■■■
日時:3月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
催行人数:10人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← この企画、何気に死亡率高いです
※リリスロッドはパープルリボンを持ってきた方が優先ロット
※魔法は過去のツアーでまだゲットしていない方が優先ロット
(ただしブリザガ2をゲットした方でも、フリーズのロットはできます。逆も可。)
194
:
名無しの黒
:2003/03/11(火) 15:40
>>192
3月15日(土)
・21時ごろフラグ立ててない組で先に出発、フラグ立て
・22時ジュノ上層教会出発はどうでしょうか。(フラグ立ててない人が
数人だったら一緒でいいかも)
・推奨レベルは58−60、フルアラになるなら古代持ちを条件に55くらい
からのかたも一緒に行けるかも?
こちらはフレの暗黒さんと某ナイト氏が来てくれそうなので、
前衛はそちらの数も入れて十分かもしれません。
エレには3系で60-100ぐらい、古代で150-180ぐらい、前衛の攻撃はほとんど
ダメージにならないそうですので、印古代を中心にやるのがよいでしょうか。
前衛で被ダメ一撃100-200らしいですので、ナイトたげ固定でいくのが安全か
と思います。
他前衛さんにはエレよりもリンクする骨虫等のたげ取りをしていただくのが
よいかと思います(以外にこのリンクで死亡者が出ているようなので)
195
:
名無しの黒
:2003/03/11(火) 15:51
フリーズツアーは古墳の謎の装置がある隠し通路(巣にあるやつは有名ですね)
でやるのはどうでしょう?たしか、古墳の隠し通路は南広間を落ちた先にある
スプリガン・ホーントのいる部屋の中にあったので釣るのが楽じゃないかな、と思ったんですが。
(L-13の部屋の西の壁だったと思います)
この隠し通路の奥までひっぱれば部屋のやつに生体感知されないし、周りに骨もいないから
楽になるかなーと思ったんですが、ここはもしかしたらホーントの数が少なかったかもしれません
196
:
ひゅむ黒S
:2003/03/11(火) 21:14
>>194
了解しました〜。
その日程で知り合いにお願いしてみます。
結果はまた後ほど・・・。
197
:
ひゅむ黒S
:2003/03/12(水) 21:18
うう、、申し訳ないです。
三名にお願いして、一人はOKをいただきましたが、
他の方は都合によりこれないとのことです。
3人で十分かなぁ?
198
:
名無しの黒
:2003/03/12(水) 23:12
>>197
おつかれさまです。
調べたところによると前衛はナイトを盾にすれば3人ぐらいでいけそうです。
ただ黒の数が少ないとちょっと無理かも…。
・まずよどみの沸く部屋の骨、アクティブの蟹コウモリを掃除(たまにNM
サソリが通路にいるのでこれも)前衛はTPためる。(敵は60で雑魚か楽)
・よどみはナイトがタゲ固定、インビンシブル、そこに印古代を一斉に。
・やっている間に沸いた骨が低下したHPに反応、アクティブの蟹等反応
・フラグ全員ちゃんと立てていればよどみは1回の戦闘で終わるので、
泉使って残りを削る&ケアルで回復
・他の前衛はTPアビ等使ってよどみ攻撃、リンクした敵をひきよせ。
アクティブの蟹コウモリが来たら暗黒さんかみんなでスリプルしておく。
黒の参加数が少ない場合、野良で集める(フラグ立ってない人もいるかも
なので1時間程度前に募集)しかないですね。黒LSから何人来るかは
金曜のイベントの時にでも聴衆したいと思っています。
199
:
名無しの黒
:2003/03/12(水) 23:17
■■■フリーズ&リリスロッドツアー■■■
日時:3月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 古墳に向けて出発
2:00 解散
催行人数:10人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと ← この企画、何気に死亡率高いです
※リリスロッドはパープルリボンを持ってきた方が優先ロット
※魔法は過去のツアーでまだゲットしていない方が優先ロット
(ただしブリザガ2をゲットした方でも、フリーズのロットはできます。逆も可。)
200
:
名無しの黒
:2003/03/13(木) 00:19
とりあえず組んでみましたがどうでしょう。
★AF3帽子ゲットツアー★
日時 3月15日(土)
22:00 上層教会集合
22 30 出発
終わり次第解散
・フラグ未立て組の先発はアラ混乱する恐れがあるため、保留にしましたが
どうでしょうか。↓フラグの立て方は黒魔メモを参考に。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1713/index.html
(???は2回調べましょう)
・最終AFイベントですので楽しくやりましょう^^
201
:
首黒
:2003/03/13(木) 01:07
金、土、両日お手伝いいたします。
果たして役に立っているのか、毎回自己嫌悪ですが頑張ります!
前衛お手伝いは、、、連れて行けそうにありません、、、、申し訳ないです。
202
:
名無しの黒
:2003/03/13(木) 16:29
>>201
ありがとうです^^
昨日知らないかたに頼んで、水路までいってきました。
エレの沸く部屋にバイキングアクス落とす半NMサソリ1体(60で同じ)
骨6体くらい(60で楽)他蟹コウモリも楽でした…
水路の敵ってこんなに強かったっけ??
部屋から下がらなければ蟹コウモリは来ないようです。
土曜ということもあり、お手伝いしてくれるかたもシャウトで探せばいるか
もしれません。
203
:
名無しの黒
:2003/03/13(木) 17:37
フラグ立て、行きたいです〜。
地図ないし、護符もないのでソロでは無理です(>_<)
土曜の21時、フラグ立て参加させてください(>_<)
204
:
タルK
:2003/03/13(木) 21:24
>>203
では21時にフラグ未立て組で集まってみましょう。フラグ立てたら泉直す
のにウィンに戻る必要があるので、ウィンに着いたらHPを設定しておくと
いいですね。
ただぼくもサンド人なので水路を開けることができません。お札のあるかた
が付き添いしてくれるといいのですが。
ちなみにトライマライの地図はマウラの料理人クエの3回目の報酬です。
205
:
ひゅむ黒S
:2003/03/13(木) 23:01
フレの白さんが手伝ってくれるそうなので、
メイン回復でお願いしようと思います〜。
というわけで、こちらは白さんと戦士or暗黒さんの3人でいきますね。
206
:
名無しの黒
:2003/03/15(土) 15:08
★AF3帽子ゲットツアー★
日時 3月15日(土)
21:00 フラグ立ててない組 上層教会集合
21:30 出発 フラグ立て ウィンに戻って泉直し
22:00 上層教会集合(フラグ立て済みとお手伝いさん)
22 30 出発 ウィンで合流
終わり次第解散
207
:
名無しの黒
:2003/03/16(日) 04:01
AF3に参加されたみなさんおつかれさまでした。
新しくこられたかたとお手伝いさんたちも入れて、総勢22人の参加になりま
した。(内ナイト、暗黒×2、シーフ、白さんズ)
部屋に沸いていたさそり骨は前衛さんたちがTPためで掃除、よどみ自体は
日頃ツアーで鍛えたチームワーク&古代を発揮、ナイトたげ固定印古代発射、
残りを魔法で削ってあっさり終了。
むしろ帰りの通路での蟹骨コウモリリンクのほうが危険だったかも…。
お手伝いさんたちには申し訳ないくらいあっさり終わってしまいましたが、
死者もなく楽しくやらせていただけたことを感謝します。
208
:
結果報告です。
:2003/03/17(月) 15:25
いつもながらの、遅〜い結果報告でございます。
リリス&フリーズツアー、当初はサポシ2名の2PTアラで始め、人数的にちょっと寂しかったのですが、時間とともに人が増え、終わるまでには、多数の方に参加していただきました。
フリーズツアーの良いところは、戦力的に余裕があるため、遅れてきても早退してもOKだという参加のしやすさにあるのかもしれません。
戦果としてはリリス×2フリーズ×1ブリザガⅡ×2と、開幕のリリス2連続で「うぉー」っと思った割にはちょっと寂しい結果に終わってしまいました。
そういえばツアーを始めた当初、みんなまだレベルも低くて、骨のリンクに対応しきれないまま、全滅しかけたっけなーっと懐かしみつつ、その当時から獅子奮迅の活躍をしてくれる某ナイト氏に謝意を表し、結果報告とさせていただきます。
209
:
企画でーす。
:2003/03/17(月) 16:46
これまで、非公式ながらフレアツアーを開催し、情報収集をしてきたところでありますが、いよいよ今週末、黒魔協会主催でフレアツアーを開催したいと思います。
できるだけ黒魔らしい活躍をして、フレアをもぎ取ってきたいと思いますので、奮ってご参加下さい。
■■■フレアゲットツアー■■■
日時:3月21日(金)
20:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
20:30 ズヴァールに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジが使える50以上
○前衛さんの参加呼びかけをお願いします。
募集は58以上のバッシュ持ち×2名と本職シーフさん×1名です。
フレなどで心当たりがある方は、定時のLSチャットで報告してください。
○ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵、角?等)はフリーロットとします。
○はっきり言ってデーモンは強いです。相当な危険が予想されますので、「死んでも泣かない」を徹底の上、ご参加下さい。
210
:
企画でーす。
:2003/03/17(月) 16:47
■■■フレアゲットツアー■■■
戦法(案)
・対アーリマン
前衛さんに活躍していただき、殴って削ります。黒魔は回復・弱体等で前衛さんを補助します。精霊魔法をぶっ放したい気持ちを抑え、次のデーモン戦に向けて、じっくりと力を蓄えましょう。
・対デーモン
クエイクツアーと同様に、スリプル戦法を取ります。印+スリプルで眠らせた後、一斉に古代・Ⅲ系魔法を叩き込みます。一巡目での斉射で沈まない場合は、タゲられた人の回復に気を配りつつ、出の早いⅢ系を叩き込みます。
他にも、ここはこうした方がいいのでは?といった意見がございましたら、定時のLSチャットにて詰めて行きたいと思いますので、積極的にご発言下さいませ。
211
:
名無しの黒
:2003/03/19(水) 10:06
昨日のLSチャットにて、協会員の黒さんが、ナイトに衣替えして金曜のフレアツアーに参加できるよとの表明をいただきました。
シーフさんのお手伝いについては、交渉してもらっているところです。
いつも先導してくれている黒猫L姉さんが都合により欠席とのことなので、若干、狩り場までの道順に不安が残りますが、わいわいと楽しんできたいと思いますので、皆さん参加よろしくです。
212
:
黒猫L
:2003/03/19(水) 19:13
欠席予定の黒猫Lです。
狩場ですが、あまり自信なかったので一応下見してきました。
昨日LSチャットで大嘘ついてました。(汗)
ざっと調べたところ下の様になってました。
北
C X | X C
|
J 3 | G 4
亀|ゴブ
西――――――――東
ヤグ|オーク
4 S | 3 D
|
C X | X C
南
J:Dread,Gore,Stygien, Demon,Ahriman x1
S:Dread,Gore, ,Judicator Demon,Ahriman x1
G:Dread, ,Stygien,Judicator Demon,Ahriman x1
D: ,Gore,Stygien,Judicator Demon,Ahriman x1
4:Ahriman x4
3:Ahriman x3
C:Blood,Arch,Abyssal,Doom Demonのどれかx4,Ahriman x1 たまにCoffer
X:はずれ
Dread Demon:フレア&ファイガII
Gore Demon:ヤグードフリーザー
Stygien Demon:オークピアッサー
Judicator Demon:シェルバスター
213
:
企画立て人
:2003/03/20(木) 14:55
うう、姐さん申し訳ない。自分が出れないかもしれない企画に、ここまで親身になってくれるとは。。。
姐さんのためにも是非ともフレアをもぎ取ってくるぜ!!
2時までの予定なので、途中からでもぜひ参加してくださいませ。
ちなみに前衛さんについては、最近よくお手伝いをいただいている某シーフさんと、すっかり協会の顔になった感のある某ナイト氏に、参加の表明をいただきました。
金曜の夜は熱く盛り上がってまいりましょう(>_<)
214
:
箱入り娘C
:2003/03/24(月) 03:34
本来、黒魔道士団LSの正式なイベントではなかったんですが、
ベドーのカギが手に入らなくて苦しんでいる私のために急きょ
ベドーのカギ取りイベント(?)を企画、実行して頂きました。
混乱しちゃった方もいたようで、本当ごめんなさいです。
いつもならLv上げなどをしているであろう貴重な時間帯に、黒LSの面々や
その知り合いの人など、大勢の人が集まってくれて、手伝って頂きました。
「こんなにたくさんの人の時間を私のために使わせちゃって、しかもこれで
カギが出なくて長々とつき合わせてしまったのに目的達成できなかった、
なんてことになったらどうお詫びしようか」とか考えておりました…。
でも、みなさんのおかげで目的のカギも入手できました!
本当にありがとうございました。感謝してもしきれません…。
今回は私ひとりのカギ取り、という都合に一部のLSの人を
巻き込んでしまうカタチになってしまいました、ごめんなさい(>_<)
でも、協力してくださったみなさんのおかげでカギ取れました。本当に感謝です(T-T)
今後もヴァナ界で生きていこうという希望ももらいました(^^
私もメンバーの人のカギ取りやクエをお手伝いしますので、その時はお呼びくださいませ。
今回のお礼の意味も含めていろいろお手伝いしたいと思います。
私、だいたいの目標が達成できて結構ヒマをもて余すことが多くなると思いますので^^;
本当に遅くまでありがとうございました。(礼
ではでは、長々と失礼しました〜
215
:
結果報告です。
:2003/03/24(月) 10:51
やっぱり遅い結果報告です。
金曜のフレアツアーには、お手伝いの方を含め、多数の方に参加していただきましてありがとうございました。
集合時間が早かったため、開始当初は人数的な不安もあったのですが、戦い始める頃には総勢18名のフルアラ(黒11・白4・ナ2・シ1)が揃い、十分な戦力でデーモンと戦うことができました。
戦果としてはファイガⅡが3個と犠牲者3名ということで、またしてもフレアには届かなかったのですが、デーモン相手でもスリプル戦法で戦えることを確認できたのは、一つの成果だったと思います。
今回の感想としては、黒が11名参加で火力としては十分と思ったのですが、一巡目の古代詠唱では仕留めきれず、生き残ったデーモンに殴られてしまう場面がありました。
今後のツアーで黒の数が揃わなかった場合、狩りが安定しない可能性があると思います。
また、アーリマンについては、やはり黒だけでの処理は無理だったので、前衛さんの協力は不可欠だと思いました。
犠牲者については、移動途中の事故と、デーモンがリンクした時だけだったので、落ち着いて対処すれば何とかなると思います。
といったところで、自己ケアルで古代直撃でもはがれない神固定をしてくれる某ナイト氏と、大きな危険少ない見返りで文句を言わず一緒に楽しんでくれているお手伝い様に感謝しつつ、結果報告とさせていただきます。
216
:
パパン
:2003/03/25(火) 00:37
初カキコです 古代魔法についてなんですが 氷曜日に フリーズとりいったらなんとびっくり 三時間で4個でました 関係あるのかな?
217
:
パパン
:2003/03/25(火) 00:44
言葉たらずでした… 氷曜日だけで2個 のこり2時間で2個合計4個です おいらはゲットできず…
218
:
名無しの黒
:2003/03/25(火) 07:24
検証スレから誘導されてきました
エル白60/黒30で同じような検証をやってみた
敵は検証報告と同じくTiny Mandragora
精霊魔法スキルは92(白字)
INT 45+0 45+1 45+2 45+3 45+4 45+5 45+6
ストーン 47 47 48 48 49 49 50
ウォータ 59 60 60 62 62 63 63
エアロ 76 78 78 79 79 80 80
ファイア 93 94 95 96 97 99 100
ブリザド 106 107 109 110 111 112 114
サンダー 124 125 126 127 128 130 131
ストーンII 146 147 148 150 151 152 153
ウォータII 167 168 169 171 172 173 174
INT 45+7 45+8 45+9 45+10 45+11 45+12 45+13
ストーン 50 52 52 52 52 52 52
ウォータ 64 64 65 65 66 66 68
エアロ 81 81 83 83 84 84 85
ファイア 100 101 101 102 102 104 104
ブリザド 115 116 117 119 120 121 122
サンダー 132 133 135 136 137 138 140(154)←たぶん曜日の関係
ストーンII 155 156 157 158 159 161 162
ウォータII 176 177 178 179 181 182 183
219
:
企画でーす。
:2003/03/25(火) 10:35
これまで、フリーズ、クエイク、フレアにAFと数々のツアーをこなしてきた(目的の品の顔を拝んでいないがツアーも多いが。。。。。)黒魔協会inバハムートですが、まだ一つだけやってない古代ツアーがありました。
今週は古代ツアーコンプリートを目指して、トルネドゲットツアーを開催したいと思います。
なお、キャンプ地の都合上、レイズⅡツアーとバッティングする場合があります。
あまり混むようだったら他の古代ツアーに振り替える場合がありますので御了承下さい。
■■■ トルネドゲットツアー ■■■
日時:3月28日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:30 オズトロヤ城に向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジが使える50以上
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←重要
※魔法が出なくてもすねないこと。積極的に会話に参加して、みんなで盛り上がっていきましょう。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、エアロガⅡをゲットした方でも、トルネドのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため常に団体行動を徹底してください。なお、遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
220
:
名無しの黒
:2003/03/26(水) 11:06
昨日は要塞の鍵取り&箱開け、お手伝いいただきありがとうございました(^^)
おかげで立派なイチゴ娘に変身することができました。
その後のスキル上げも楽しかったです(^^)
私もこの恩を返していきたいと思うので、人手が必要なときは気軽にお声がけ下さいね。
221
:
名無しの黒
:2003/03/26(水) 11:12
>216
古代のドロップとヴァナの曜日の関係は以前から噂されてましたが、大量のフリーズドロップを目撃したとのことで、信憑性があるのかもしれません。
ツアーもヴァナ曜日に合わせられれば、ドロップ率上がるのかもですが。。。。
どうしてもリアル曜日に縛られてしまいますからね。。。。
難しいところです(>_<)
222
:
名無しの黒
:2003/03/28(金) 08:34
昨日 シフ二人いるPTで
風曜日にトルネド4回出たので
今日のツアーと比較すればいくらか相関とれるかも?
ウォタガ3、ストンガ3来るけど INTの加護がありますように
223
:
企画でーす。
:2003/03/28(金) 16:36
過去にスキル上げツアーを企画し、人数不足により頓挫した経緯があったのですが、日時の設定を見直し、再度企画してみました。
戦闘系スキルや、暗黒、弱体スキルを上げるチャンスです。
ダンシングエッジ・ジャッジメント・フルスイングを目指して頑張りましょう(^^)
ツアー番外編
■■■スキル上げツアー in ズヴァール城外郭■■■
日時:3月29日(土)
20:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
20:30 ズヴァール城に向けて出発
2:00 解散(時間前に疲れて解散するかも)
催行人数:4人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※精霊魔法は、リンクなどでヤバイとき以外は使用禁止。
※回復は原則として自己責任で。自分だけで間に合わないときは助け合いましょう。
※フレンド等の参加も歓迎します。ただし、サポ白などで自己回復できることが条件です。前衛さんの場合は、弱武器をご用意ください。
※狩る対象は入り口付近のデーモン、エビルアイ、各種獣人等ですが、スキルがどの程度まで上がるかは不明です。
※ロットはオールフリーです。
224
:
名無しの黒
:2003/03/29(土) 13:41
黒60のスキルキャップ
短剣183片手棍171両手棍171投183回避171精霊203弱体190暗黒203強化171
スキルキャップ早見表で自分のキャップを確認
ttp://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html
225
:
結果報告です。
:2003/03/31(月) 17:21
いつもながらの遅〜い、遅〜い結果報告です。
金曜のトルネドツアーには多数の方にご参加いただきありがとうございました。
時間直前にLPを付けたとき、2名しか名前が見えなかったのには正直焦りましたが、最終的に15名の方にご参加いただき、わいわいと楽しむことができました。
トルネドを落とす敵との戦いは、黒魔協会の実力から見てすでに楽勝モードだったのですが、オズ最深部に辿り着くまでの道中と、狩り場の構造上、リンクが避けれないということの2点から、複数の犠牲者を出してしまいました。
特に、終了間際にアバターと戦ったときは、テンプラとアサシンとF×2がリンクし、全滅も覚悟したのですが、みなさんのcoolな戦いぶりで、最小限の犠牲で勝利を収めることができました。
戦果としてはトルネド×1とエアロガⅡ×1を得ることができましたが、それ以上に黒魔協会の結束が固まったものと思います。
死んだ後も愚痴一つ言わずに「死んでも泣かない」を徹底してくれた会員の皆さんに感謝の気持ちを延べ、結果報告とさせていただきます。
226
:
結果報告です。
:2003/03/31(月) 17:22
土曜日のスキル上げツアーの結果報告です。
8名の方に参加していただき、ズヴァール外郭のデーモンをポコポコと殴ってきました。
敵のスロー攻撃がうざかったのと、リンクしたときHPがちょっと黄色くなった以外は、概ね順調に狩ることができました。
当初、入り口付近の弱めのデーモンだけにしようかと思っていたのですが、スキルの上昇が芳しくなかったので、ヤカマシの鍵を落とすデーモンに切り替えて殴ってきました。
普段、戦闘音楽を聞く機会がない方も多いと思いますが、この時ばかりは思う存分殴ることができたと思います。
少人数でも実行できるツアーなので、今後も時間があいたようなときでも、突発的に開催したいなと思いました。
227
:
企画でーす。
:2003/04/01(火) 14:08
みなさん、ジラート様をお迎えする準備はできてますか?
古代などの準備を整えて、盛大にお迎えいたしましょう
■■■フレアゲットツアー■■■
日時:4月4日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
21:30 ズヴァールに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジが使える50以上
○前衛さんの参加呼びかけをお願いします。
募集はLv58以上のバッシュ持ち×2名と本職シーフさん×1名です。
フレなどで心当たりがある方は、定時のLSチャットでご報告ください。
○ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵、角等)はフリーロットとします。
○はっきり言ってデーモンは強いです。前回のフレアゲットツアーでも犠牲者が出てしまいました。相当な危険が予想されますので、「死んでも泣かない」を再確認の上、奮ってご参加下さい。
228
:
名無しの黒
:2003/04/04(金) 17:11
本日のフレアツアー、シーフさんと某ナイト氏の参加を確認しています。
死ぬことを畏れず、デーモンと勇猛果敢に戦い、黒魔協会の名前を轟かせてきましょう!!
229
:
企画でーす。
:2003/04/07(月) 09:53
いよいよジラート前の最後の企画になりました。
「諦めたらゲームはそこで終わりですよ。ほっほっほっほ」っと言うわけで、挫けずに今週もチャレンジしたいと思います。
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:4月11日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)←度々変えて申し訳ない。
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←いつもながら重要
※魔法が出なくてもすねないこと。いつかはでるはず。。。きっと。。。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、ストンガ2をゲットした方でも、クエイクのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため、修道の出入り口などでは団体行動を徹底すること。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※時間内に出発できる方でサポシを確保します。遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。
230
:
結果報告です。
:2003/04/07(月) 14:03
今更ながらの結果報告です。
金曜のフレアツアーでは総勢18(黒12白4ナ1シ1)名の方にご参加いただき、程良い緊張感の中でツアーを実施することができました。
対象のデーモンの他、NMデーモンもいつものスリプル戦法で瞬殺するなど、黒魔協会の実力のほどを見せつけて来たのですが、戦果はファイガⅡが2個に終わり、フレアドロップは次回以降の楽しみとして持ち越されました。
印を使っての古代が500代、使わないとレジられて2桁代のダメージが多発ということで、一巡目の古代斉射では仕留めきれないことも多かったのですが、某ナイト氏の神固定のおかげで犠牲者もなくツアーを終えることができました。
今回のツアーの感想としては、
本職シーフさん+サポシ4名のトレハンがあったのにも関わらず、フレアがドロップしなかったこと。
二人ほど意識が異界の狭間を彷徨った中でも狩りを続行できたことから、戦力的な余裕を確認できたこと。
以上の2点が収穫?だったと思います。
参加していただいた皆さんと、参加できなくても応援してくれている皆さんに感謝し、結果報告とさせていただきます。
231
:
ガルブラック
:2003/04/08(火) 12:54
いつもいつもお世話になっております。ガルブラックです(謎
おかげさまで頑張ればAF胴も着れそうなレベルにまで成長しそうです。
えっと、ジラート前になんとかAF帽子をGETしたいと思うのですがLvは60ないと
やっぱり足手まといでしょうか?もしそこまで必要ないようでしたらツアーを
組んでいければと思ってます。
前回の帽子AF帽子ツアーではいけなかった黒さんがいましたら最後のチャンスに
一緒にやりませんか〜!?開催は12日で予定してます。上のほうに注意事項等が
あるので今から熟読してきます…
232
:
名無しの黒
:2003/04/08(火) 19:04
ガルブラックぽk!
233
:
名無しの黒
:2003/04/08(火) 21:09
>>231
LV60なくても大丈夫よん
234
:
ガルブラック
:2003/04/09(水) 09:49
>>233
なるほど。んじゃ事前調査してから人を集めたいと思います。
AF胴と連邦帽子が激しく合わない…(´・ω・`)
235
:
名無しの黒
:2003/04/10(木) 09:43
ガルさん、時間決めておくれ〜。
4月12日(土)の何時くらい?
236
:
ガルブラック
:2003/04/11(金) 15:24
>235
えと、そうですね。前回行われた形に合わせてみたいと思います。
当日はよろしくお願いします。
★第二回AF3帽子ゲットツアー★
日時 4月12日(土)
21:00 フラグ立ててない組 上層教会集合
21:30 出発 フラグ立て ウィンに戻って泉直し
22:00 上層教会集合(フラグ立て済みとお手伝いさん)
22:30 出発 ウィンで合流
終わり次第解散
今日のイベントでも参加者、お手伝いの方の呼びかけをしますし
人数的に難しくなりそうでしたら募集しまくりたいと思います。
237
:
某ナイト(ぅ
:2003/04/11(金) 15:50
初カキコします。
ヘイストは前衛にのみ有効か、否か、問題定義いたします(^-^;)
フレンド赤が発見、んで自分が検証したのですが、
ヘイストをかけた状態だと、魔法のリキャストが条件付きで短くなるんす。
既出でしたら恐縮なのですが。
んで、その条件とは、先行入力orマクロ入力、チャットで/ma 〜<t>で
直接入力などで魔法を使用する、と言う事です。
これは、自分が検証時使った方法ですが、
(1、魔法コマンドを開き、使用する魔法にカーソルを合わせる。
(2,/ma 魔法 <t>と、キーボで打ち込む。
(3,リキャストを測りつつ、スペースキー、上キーで、同じ魔法を秒刻みで実行
これで、残り何秒でその魔法が発動するか確認可能です。
確認できたら、実行です。
例で、ホーリーを上げます。(魔法少ないス
ホーリー実行→Last 0:10確認→マクロでホーリー実行
→本来まだ撃てない筈のホーリーが、ターゲットに発動します。
自分は魔法少ないので、使えるかどうかはまだ解りませんが、
もし有効な手段なので有れば、後衛にヘイストをかける事が
当たり前な時代が来るかも知れません。
重ね重ね、既出でしたら、ごめんなさい(^^;)
238
:
某ナイト(ぅ
:2003/04/11(金) 15:59
続けてカキコ、です。
自分が検証した魔法です。
「ヘイスト時のリキャスト」
ケアル→Last0:01で発動可能 ケアルII→Last0:02で発動可能
プロテスIII→Last0:02 バニシュ→Last0:04
バニシュII→Last0:05 ホーリー→Last0:10
*マクロ発動、先行入力による発動、チャットで直接入力での発動、の条件付き。
これ、使える技でしたら、是非他の魔法でも試して見てください。
239
:
名無しの黒
:2003/04/11(金) 16:57
>>237
お世話になっております^^
魔法のリキャストはマクロだとはやくなります。
検証されていたのはかなーーーーり前の白スレだったかなぁ、、、。
これは、詠唱可能かどうかをクライアントとサーバ別々にチェックしているせいだと言われています。
一覧から選ぶとクライアント側でチェックされます。
マクロではクライアント側のチェックを飛ばしてサーバ側でチェックされます。
サーバ側はラグを考慮して、若干早めに設定されているようです。
このため、マクロ等では再詠唱が早くなるそうです。
ヘイストの効果は知りません・・・^^;
ヘイスト有りとヘイスト無しで時間を計ればわかりますね。
240
:
名無しの黒
:2003/04/11(金) 17:35
■■■クエイク ゲットツアー■■■
日時:4月11日(金)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)←度々変えて申し訳ない。
21:30 ダボイに向けて出発
2:00 解散
催行人数:12人以上(18人で〆切)
推奨レベル:インビジの使える50以上。
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←いつもながら重要
※魔法が出なくてもすねないこと。いつかはでるはず。。。きっと。。。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット(ただし、ストンガ2をゲットした方でも、クエイクのロットはできます。逆も可。)
※サポシが相当数含まれますので、インビジ対応等のため、修道の出入り口などでは団体行動を徹底すること。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※時間内に出発できる方でサポシを確保します。遅れてくる方はサポ白で自力で合流してください。
241
:
前回参加者
:2003/04/11(金) 20:40
>>236
MGS魔法弱体のおかげでAF関連のクエがきつくなりますね。
明日が楽々クリアできる最後のチャンスでしょう。
前回は参加人数多数で先行組がウィンに戻る必要なかったです。
トライマライで合流しました。
最初に集まった人数をみて検討してみてください。
242
:
名無しの黒
:2003/04/14(月) 03:42
しばらく黒のみんなさんに会えないと思うと、なぜか寂しいっす
新たな旅立ちの前に
/Cheer All
新しいサポに 新しい可能性を秘めて、黒で再会の日を待っています^^
新魔法も欲しいけど、装備追加しる!スクエニ!
243
:
名無しの黒
:2003/04/14(月) 08:50
さて、古代連携はじめましょ
244
:
結果報告です。
:2003/04/14(月) 20:20
いつにも増して、遅〜い遅〜い結果報告です。
金曜のクエイクツアー、改めフレアツアーには、多数の方に参加していただきありがとうございました。
白3詩1ナ1黒11の合計16名の精鋭で、な、な、な、な、なんと、フレアをもぎ取って参りました。
他にもファイガⅡが2に犠牲者1ということで、サポシ4名のトレハンが発動したのか、氷曜日が効いたのか、いまいち条件は不明ですが、兎にも角にもフレアのドロップを確認して参りました。
ついでに998の神ロットも確認した日には、もうお腹いっぱいという感じなのですが、クエイクをバッティングで諦め、フレアも諦めムードの中の最後の1匹というところで出たので、感激もひとしおという感じです。
今週はジラートの発売ということで、フレアが店売りしている可能性もあるのですが、黒魔協会として、何事かを成し遂げたという満足感はとても大きかったと思います。
これまで黒魔協会を支えてくれた協会員の皆さん、そしてお手伝いの皆さん、すべての方に感謝の気持ちを捧げ、ジラート発売後も変わらぬご支援をお願いして結果報告とさせていただきます。
ありがとうございました。
P.S.ちなみに今回は、アーリマンもスリプル戦法で戦ってきました。
245
:
ガルブラック
:2003/04/17(木) 13:14
すいません、遅くなりましたがAF3ツアーの報告です。
多数の協力もあって、クエ対象者3名(途中で参加した方含む)全員
無事に終了することが出来ました。AFクエ自体での死者も無く例によって
アッサリと完了しました。(道に迷いましたが)
問題のエレ退治中に自分が回線落ち。復活後には戦闘が完了していましたが
クエ自体は問題なくクリア出来ました。(限界2のようなモノなのかもしれません)
本当にありがとうございました!
246
:
名無しの黒
:2003/04/22(火) 11:30
今は新ジョブ、探索にみなさん忙しいとは思いますが第二回スキル上げ大会を
企画したら人が集まりますかね?
特に魔法スキル上昇率が上がっているので今の内に、修正される前に暗黒、弱体を上げたいと
思うのですが(w
ソロ探索用に武器スキルを上げたい方、PT用に魔法スキルを保管したい方はどれくらい
いますか〜?
247
:
首N
:2003/04/22(火) 16:26
>246
暗黒は言うに及ばず、弱体も若干遅れております。
よろしければスキル上げ、混ざりたいです。
248
:
名無しの黒
:2003/04/22(火) 18:43
ノ
黒58
249
:
名無しの黒
:2003/04/23(水) 10:34
今週は別の企画も立ち上がりそうなのでそちらの企画が立ってから
スキル上げツアーも考えましょうか。
全開のスキル上げツアーには参加してないのですが場所はズヴァでいいのかな?
ヤカマシ部屋のデーモンは58〜59でおなつよ〜とて位だったと記憶が。
250
:
企画でーす。
:2003/04/24(木) 17:25
今週はファイアⅢツアーの企画も立てているのですが、カザム行きパスが必須なため、常に金のない魔導士にとって、敷居の高い企画となってしまいました(^_^;)
そこで同時企画として、ジラート後、ますますスキル値が問われることになった弱体などのスキルを鍛え直すべく、「スキル上げツアー」を開催したいと思います。
■■■スキル上げツアー in 新エリア(グスタフの洞門)■■■
日時:4月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 グスタフに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:特になし
※精霊魔法はヤバイとき以外は使用禁止。
※回復は原則として自己責任で。自分だけで間に合わないときは助け合いましょう。
※フレンドさん等の参加も歓迎します。ただし、サポ白などで自己回復できることが条件です。前衛さんの場合は、弱武器をご用意ください。
※狩る対象は蟹を考えています。60から見て「つよ」程度の敵です。
※ロットはオールフリーです。
「スキルの低い方は、効果が弱いから弱体入れないでくださいねwwww」などと言われないように、また〜りとスキル上げをしてきませう。
251
:
企画でーす。
:2003/04/24(木) 17:31
LSチャットでは話してましたが、掲示板での告知が遅れました。申し訳ないm(__)m
といったところで、ジラート後も黒魔LSでは黒魔による黒魔のためのツアーを開催していきたいと思います。ジラート後のツアー第一弾はこれだ!!!!
■■■ファイアⅢドロップの真偽を確かめるツアー■■■
日時:4月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数 :6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上。
必須条件 :カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。←最重要
※魔法が出なくてもすねないこと。←噂の確認なので、見当はずれの可能性あり。。。
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
狩りの対象がボムなので、大変な危険が予想されます。しかもドロップ情報は噂レベル。。。。3系の必須魔法までドロップにするとは、さすが□eといったところですが、こんな虐待にめげず、ツアーを楽しんでいきましょう(^_^;)
252
:
名無しの黒
:2003/04/28(月) 14:58
>>251
他鯖のものですが、ファイアIII取れましたか〜?
気になりますので、差し支えなければ教えて頂けませんか。
253
:
結果報告です。
:2003/04/28(月) 15:00
金曜の結果報告です。
「ファイアⅢドロップの真偽を確かめるツアー」については、カザムパス必須の条件が厳しく、参加者が少数だったため、大事を取って中止しました(^_^;)
その代わり、教会に集まっていただいたメンバーでスキル上げツアーを楽しんできました。
ここでお詫びですが、告知では「グスタフ」になってますが、「クフタル」の誤りでした。私が方向音痴なのは、地名が覚えられないことにも原因が。。。。。
ツアーについては、黒8白2戦1の合計11名で、60から見てつよ位の蟹を相手に殴りまくり、ディア、バイオ、バニッシュなどの呪文を唱えまくり、アスピル、ドレインの呪文でMPもHPも吸いまくり、ついでにリリスやフェイでMP吸いまくりで、ほとんど休憩なしで連戦し続けることができました。
ちなみに私はディア唱えまくりで、弱体スキルを一気に16も上げ、念願の青字にすることができました(^_^;)
今回のポイントは相手が蟹だったことで、リンクしないこと、致命的な特殊攻撃がないこと、そして何よりほぼ無尽蔵にMPを吸うことができるため、黒のスキル上げの相手としては最適だったと思います。
ファイアⅢツアーは中止になってしまいましたが、わいわいと楽しい時間を過ごすことができました(^^)
254
:
名無しの黒
:2003/04/28(月) 17:22
私もおかげで暗黒魔法スキルが22も上がりました。
普段は消費MPの多さで多用できないバイオなどがいっぱい撃てて楽しかったです。
スキル上げイベントを定期的にやるのもいいかもしれませんねぇ。
>>252
ファイアIIIですが、やはり競売にすら出回ってこないのは
Lvあげなど、普通では狩りに行かない(行けない)場所の敵が落とすから、
と考えるのが自然かと思われます。
イフリートの釜なら
「魔法感知&自爆が怖いボムがうようよ居るから狩場として使えない」
という条件に当てはまるので場所はイフリートの釜、という可能性は大いにあると思うんですね。
で、ボムは魔法を使わないので(通常攻撃、バーサク、自爆しか見た事ないですし)
ボムが落とす、というのはちょっと無さそうかな、と思ってます。
今までで魔法を使わない敵が魔法書を落とした例もありませんし、ね。
この前ちょっと見てきたんですが、イフリートの釜で、黒魔法を使用する敵と言えば、
古墳のゲイザー系のやつ(名前失念)くらいだと思うんですが…もしかしたらあの敵が落とすかもしれませんね。
あと、狩場として人が行かない場所は、海蛇の岩窟や怨念洞など考えられますが…
海蛇の岩窟の敵は炎の魔法を落とすって感じじゃないですよね^^;
怨念洞は地図もないし、探索したことがないのでなんとも言えませんが…。
と、ここで長々と推理してもどうしようもないですね(汗)。
次のツアーまでにLS会議でいろいろ相談したほうがいいのかな。
255
:
名無しの黒
:2003/04/28(月) 18:59
スキル上げツアー、お疲れ様でした。
自分も弱体スキル25以上もあがり(今までが低すぎ…)
後日、無事に青字になりました。自戒があれば、暗黒スキルあたりを
徹底的に上げたいものです。カニからの吸い取り量はバカになりませんでしたし。
256
:
企画でーす。
:2003/04/30(水) 10:25
先週は参加者少数のため開催を見送りましたが、ファィア3を手に入れなきゃレベ上げに行きたくない!と考えてる方もいるようで、何とか早急に入手方法を確認したいと思います。
と言うわけで、懲りずに今週のツアーもにこれだ!!!!
■■■ファイアⅢのドロップを確かめるツアー■■■
日時:5月2日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 イフリートの釜に向けて出発
2:00 解散
催行人数 :6人以上(18人で〆切)
推奨レベル:50以上
必須条件 :カザム行きパスを持っていること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと←最重要
※魔法が出なくてもすねないこと
※ドロップアイテムについては、魔法は黒(白)のみロット、装備品はお手伝いさんのみロット、それ以外(クリスタル、印章、鍵等)はフリーロットとします。
※魔法はまだゲットしていない方が優先ロット
イフ釜のボム、スライム等を狩りまくりたいと思います。大変な危険が予想されますので、常に団体行動を心がけてください。
なお、参加人数が少ない時は、またしてもスキル上げツアーなどに振り変わるかもです(^_^;)
257
:
名無しの黒
:2003/04/30(水) 11:45
>>256
本家黒スレにDodomekiってのがドロップしたという報告がありました。
場所が書いてありませんが、報告から推測すると釜だと思われます。
ゲイザータイプのやつかな?
258
:
箱入り娘
:2003/04/30(水) 18:54
>>257
ちょくちょくイフリートの釜行って調べてます。
すこし前、何人かでイフリートの釜を少し探索した時に見つけた炎の壁。
あれ、待ってると数秒だけ炎が消えるので、その隙に奥に行けます。
(氷の塊をトレードすると意図的に炎を消せるらしいので、氷河で用意しとくといいかも)
確かにDodomeki(ヘクトアイズ系スライム。Lv61から見てとてつよ)が落とすみたいです。
Dodomekiのいる場所への行き方は大体分かりましたが、私の見た場所は
数が少なかったのでもし取り合いになると厳しいかもです…
奥の広間(?)になってるところにはもっと居るらしいですが、
あんまり深入りできなかったのでそこまではまだ未調査です。
で、Dodomekiの強さ。
とてつよですが、HPはそれほど多くないそうなので(現地で狩ってたPTに聞きました)
前衛が1人〜、黒魔道士が4人〜ほどいれば、いつもの寝かし→古代魔法発射戦法で倒せると思います
まあ敵も黒魔法で攻撃してくるのでサイレスは必要かも。
ただ、こいつの強さ自体よりも問題はまわりのボムなんですけどね(汗
現場はせまい通路で、溶岩流などの障害物が多く、万が一「自爆」されると
走って有効範囲外に逃げる、というのが難しそうです。
ボムに対しても、絡まれたらすぐに寝かし→魔法全力発射で速攻で倒すべきかな。
私が見たDodomekiのいる現場の周りにはヴォルカニック Gasというボム(Lv61からつよ)
しかいなかったので、これは寝かし→魔法発射作戦で掃除できると思います。
MPの消費は激しいですが、からまれた場合は速攻で倒しちゃうのが一番安全かと。
Dodomekiがいる場所かどうかは分かりませんでしたが、ずっと下に落ちていくと
ボムが表示上一段階強くなります。ボルカニック bombというやつ(Lv61からとてつよ)
これがまた異常に強いです…攻撃力だけならフレア落とすデーモンがいるあたりの
デーモンたちと同等か、それ以上かもしれません。
一撃250以上のダメージ、ダブルアタック、攻撃間隔がやたら早いときてます。
魔道士がこれに見つかったら5秒で死ねます…私の場合は、最初の攻撃(ダブルアタック込)
を二回とも盾で防御できたんですが、2秒後くらいにもう攻撃してきます。攻撃間隔早すぎ。
それで258、260ダメージ受けて、一瞬で残りHPが280くらいになってしまいました。
デジョン詠唱が間に合って逃げるのに成功しましたが、最初の盾ガードが
発動してなかったら死んでました…
Gasはともかく、bombがいるところは無理せず深入りせず…ってことで(汗)
あと、前衛も後衛も、できればプリズムパウダー・サイレントオイルをいくつか持ってたほうがいいかもしれません。
259
:
名無しの黒
:2003/05/01(木) 08:37
うはwこええ;
リンクで長期戦になるとすれば、ヤグドリも持ってきますっ
アスピルでもいいかな?
参考にならないかもしれないけど、
前に古墳ボム(楽;)を寝かせて
起きた直後に自爆発動されたんだけど
バファイラでレジった経験値あり
耐性あがる装備を変身マクロに入れとくといいかな?
装備はツアー後、競売に戻すっと
で、カザムパスない方っています?
お節介にも、カギトリ手伝いまふ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板