したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9

473名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 05:54:23 ID:G9jVd7zE0
ドヴァリン乗り
ドヴァリン乗り, -, 機動兵器, AAAA, 100
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 100, 100, 普通
SPなし
-.bmp, -.mid

#ランバ・ラルにするも後2人作って、
#黒い三連星系譜の出オチ軍団にするかは後に任す

474名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 11:15:34 ID:aa3so2Ho0
ドヴァリン
ドヴァリン, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
2600, 100, 800, 65
AAAA, Ori_DvalinnU.bmp
パーティクルマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B連L5
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 8, -, -, AACA, +0, 突
ワイヤードミサイル, 1600, 2, 4, +10, 4, -, -, AAAA, +0, 実有

バズーカはありきたりなのでミサイルにしてみる。
戦艦のとフォーマットが違うけどあちらは迎撃用の小型
こちらは対艦用の大型で、それを背負ってるか持ってるかのイメージで

>>570
設定された名前からすると「体は子ども、頭脳は大人」
もしくはその逆で「体は大人、頭脳は子ども」な感じだねえ

475名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 17:58:12 ID:wNwjIteg0
レオナ=デソワール
回避, かわせた…?
回避, 当たりませんよ
回避, 反応が……間に合った?
ダメージ小, きゃあっ! あ、だ、大丈夫…なの?
ダメージ小, 当たった!? けど、この程度なら!
ダメージ小, くうっ……
ダメージ中, こ、このままじゃ……
ダメージ中, ちょ、直撃したの?
ダメージ中, 敵に振り回されてばかりじゃ……
ダメージ中(対B属性), え、APシステムじゃ防げない!?
ダメージ大, ど、どうすれば…!?
ダメージ大, きゃああああっ!
ダメージ大, 助けて…… だれか、助けてよっ!
破壊, レオン…ごめんっ…!
脱出, すみません、脱出します
射程外, 弾切れ!?
攻撃, 当たって!!
攻撃, 目標をセンターに入れて…アタック!
攻撃, う、動きが見えた?
発進, 出撃します!

レオン=デソワール
回避, 避けられた……?
回避, 攻撃――来るっ!
ダメージ小, 掠めただけ、まだ戦える!
ダメージ小,くっ、プレッシャーをかけられてる?
ダメージ中, これは……良くない傾向かもしれない
ダメージ中, くっ、直撃をもらった!?
ダメージ大, まだ、機体は動くッ!
ダメージ大, 死ねないっ! こんなところでぇっ!
攻撃, 姉さんだけを戦わせる訳にはっ!
攻撃, 僕だって戦えるんだっ!
攻撃, やれることを、やれるようにやるだけだ!
射撃, 射撃だって出来ないわけじゃない……
射撃, この距離…… 狙い撃つしかないか?
射撃, レンジが開言ってるってならっ!
格闘, コンビネーションを意識して、攻撃を繋げるっ!
格闘, 敵機目視…… 正面からぶつけるっ!
格闘, この距離なら、狙い撃つよりこっちの方がっ!

# メッセージを追加しつつ、弟の方をより汎用的に。
# 世界観についてはテストシナリオを見る限り、1話が
# コロニーの中での戦闘、2話が地球に降りる為の戦闘
# って雰囲気だからガンダムと同じく主人公側が地球勢力
# 敵は宇宙勢力って感じかなぁ……?

476名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 21:03:56 ID:G9jVd7zE0
»474
あんまり尖ったキャラだとポストガンダムのコンセプトから外れるし、
定番の美少女艦長ならぬ、美少年艦長(ショタ)とか、軽いパターン破り程度が良いかも

477名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 21:16:01 ID:jD7IzYNY0
ポストガンダムってのは無個性って意味じゃないと思うんだけどなぁ
主人公なんて無個性の極み路線に進めたいみたいだし、ガンダムに似せただけの世界に
何の特徴もないキャラしかいないんじゃ意味ないだろ

478名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 22:11:30 ID:aa3so2Ho0
>>340-343あたりで出てるポストガンダムに必要な要素を
どこかのキャラで満たしてれば、他のキャラは遊んで良いんじゃ無いかな?

もちろん、必要とされて作られるキャラのやる事を
ぶち壊しちゃうような尖りっぷりでなければの話だけど

あとポストガンダム的ライバルって意味だとボアさんが風格不足かもね。いまんとこ

479名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 22:40:11 ID:rw9wbY0w0
#性別、性格変更、漢っぽい異名をつけてみる。
#味方の女性率が高めなので、敵方は男キャラ多めにしたいなあ

ドヴァリン乗り
ドヴァリン乗り, 男性, 機動兵器, AAAA, 100
特殊能力
なんかの特殊能力=荒野の暴れ牛, 1
100, 100, 100, 100, 100, 100, 超強気
SPなし
-.bmp, -.mid

480名無しさん(ザコ):2012/12/10(月) 23:54:40 ID:Wdj6wrNE0
ボア=グレイウッド
ボア, 男性, 機動兵器, AAAA, 200
特殊能力
スペシャルパワー自動発動=TacticsBoar 突撃 集中 110, 1
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 36
S防御Lv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 24, Lv6, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 39
141, 157, 156, 152, 180, 160, 強気
SP, 55, 突撃, 1, 鉄壁, 8, 熱血, 11, 策謀, 18, 集中, 21, 奇襲, 39
Ori_BoarGraywood.bmp, -.mid

#他のSPを決めつつ、SP自動発動の発動条件を下げ発動SPに「集中」を追加。威名をつける。
#
#
#TacticsBoar「戦略を繰る猪」
#戦場だと「猪武者」と揶揄される程にガンガン突っ込んで行くが、
#戦闘前の準備はきめ細かい上に戦術眼も高く、
#その突撃も後から戦闘解析をしたら、「ひょっとして事前に読めてた?」と言う位に、
#最高のタイミング(相手にすれば致命的なタイミング)で敢行していた。
#
#ホントはかく乱の自動発動にした所だが、洒落にならんので集中に。
#集中=予め策を準備しており、相手が策に引っかかって此方が優位に動ける…辺りの解釈で。

481名無しさん(ザコ):2012/12/11(火) 00:15:11 ID:JJ69UDzA0
ボア=グレイウッド
ボア, 男性, 機動兵器, AAAA, 200
特殊能力
スペシャルパワー自動発動=鉄槌 突撃 120, 1
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 36
S防御Lv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 24, Lv6, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 39
141, 157, 156, 152, 180, 160, 強気
SP, 55, 突撃, 1, 鉄壁, 8
SRCOri_Boar.bmp, -.mid

# 長らく決まっていなかった異名を決める。
# 異名は分りやすく。鉄槌のボアって響が良いかなぁと。

ボア=グレイウッド
回避, 甘いっ!
回避, 悪いが、その攻撃は読めている
回避, $(ユニット)の機動力を舐めないでもらおう!
回避, その程度か
ダメージ小, チッ、掠ったか
ダメージ小, ふん、策を弄するまでも無い
ダメージ小, 真正面からお相手しよう
ダメージ中, まぁ、常に策が成るという訳でもない
ダメージ中, なるほど、その手で来るか?
ダメージ中, 策を見破られた? いや、相手を過小評価しすぎたか
ダメージ大, 我ながら、度しがたい業を持ってるものだ………;撃墜される危険より、.強者と出会えた喜びに心が躍るとはっ!!
ダメージ大, この生死の一線を綱渡りする感覚―― これこそが戦場!
ダメージ大, 己を鍛え、策を弄し、その上で彷徨える死線こそ極上の甘露よっ!
破壊, 策を突くし、最後まで足掻いた結果がこれならば……
射程外, 策士策に溺れるか……
攻撃, 問題ない、このまま押し通るっ!
攻撃, さて、この場は突破させてもらう!
攻撃, 策は事前に講じた、故に戦場では突破するのみっ!
攻撃(対ザコ), 策を講じるまでも無い、そのまま吹き飛べっ!
攻撃(対ザコ), 悪いが、ついでに潰させてもらおうか?
攻撃(対ザコ), 事のついでだ、貴様も叩き潰す!
攻撃(対強敵), 届いたっ! このまま押しつぶすっ!
攻撃(対強敵), 策で退けられぬなら、正面から突破しようっ!
攻撃(対強敵), いいだろう、策を弄しても止められぬなら正面からお相手しよう!

# 台詞を増やす。全体的に愉快要素がないグラハムって感じかなぁ……?

482名無しさん(ザコ):2012/12/11(火) 00:25:46 ID:JJ69UDzA0

# ぐはっ、リロードしときゃよかった……orz 個人的にはTBの方が
# キャラ的に有ってるんじゃないかと、ついでだから手が出されそうにない所を修正。

格闘系
格闘系, 機動兵器, 1, 2
空, 4, M, 3000, 90
特殊能力
補給装置
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
2800, 90, 700, 85
AB-A, SRCOri_.bmp
牽引用アンカー, 1000, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永
粉砕用アーム, 1300, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 突

# 資金と経験値とか。後名前をそろそろ付けないと間に合わなくなっても知らんぞー!

ヘイズレク・リーダー
ヘイズレク・リーダー, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
パイロット能力強化="広域サポートLv2=指揮管制"
2500, 110, 700, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
パーティクルライフル, 1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B
パーティクルショット, 1400, 2, 2, +10, -, 30, -, AACA, -30, BPAL1

# 流石にザク指揮官型ポジでグフを圧倒するのはどうよ?
# ということで全体的に丸めてみる。ドヴァリンはもうちょっと底上げしてもいいかも。

483名無しさん(ザコ):2012/12/11(火) 01:10:05 ID:v1LXmdqU0
>>480を踏襲しつつ

ハーディ=グレイウッド
ハーディ, 男性, 機動兵器, AAAA, 200
特殊能力
スペシャルパワー自動発動=TacticsBoar 突撃 集中 110, 1
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 36
S防御Lv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 24, Lv6, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 39
141, 157, 156, 152, 180, 160, 強気
SP, 55, 突撃, 1, 鉄壁, 8, 熱血, 11, 策謀, 18, 集中, 21, 奇襲, 39
Ori_HardyGraywood.bmp, -.mid

名前がボアで異名もボアとか猪とかなんか微妙な感じだから
ちょっと「猪武者」で英訳かけたらこんなのが出てきた
「foolhardy warrior」「daredevil」「hotspur」
fool(あほな)hardy(頑健な)daredevil(向こう見ず)ってことみたい

猪関係は異名に残して名前はありそうな感じで…ダメ?
異名デアデビルだと猪要素は遠くなるから据え置いてみた
RazorBoar(かみそり・猪)でReservoir(知識の宝庫)とかけた
ダブルミーニングみたいなことも考えたけど、さすがにわっかんないよねー

484名無しさん(ザコ):2012/12/11(火) 19:22:55 ID:NGrLA4vQ0
味方量産機初期型
味方量産機初期型, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
1000, 100, 1000, 100
AAAA, SRCOri_.bmp

#設定見るにすでにロボット兵器が戦場の花形になって、
#10年以上は経っていそうな感じなんで有っても良いかなと

485名無しさん(ザコ):2012/12/12(水) 00:04:09 ID:pfNhFwMQ0

>483 折角だしメッセの名前の修正+追加もやっていいんでね?

リエゾン
リエゾン, 機動兵器, 1, 2
空, 4, M, 3000, 90
特殊能力
補給装置
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
2800, 90, 700, 85
AB-A, SRCOri_.bmp
ロングアンカー, 1000, 2, 2, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永格P
ワイヤードミサイル, 1200, 2, 3, +10, 4, -, -, AAAA, +15, 実有
クラッシャーアーム, 1300, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 突破

# アンカーで射撃メッセになっていたので格闘攻撃に変更
# 補てんとして遠距離攻撃追加、ネーミングを周囲に合わせる。
# 名前は専門的な連携を意味するらしい用語、支援機って事で。

ドヴァリン
ドヴァリン, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 2200, 80
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
2600, 100, 800, 65
-A-A, Ori_DvalinnU.bmp
パーティクルマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B連L5
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 8, -, -, AACA, +0, 突
ワイヤードミサイル, 1600, 2, 4, +10, 4, -, -, AAAA, +0, 実有

486名無しさん(ザコ):2012/12/12(水) 00:05:13 ID:pfNhFwMQ0

# だぁぁ、コピペミスorz
# ドヴァリンの方は地形資金経験値修正です。

487名無しさん(ザコ):2012/12/12(水) 02:23:32 ID:d9Xw0d1k0
ピーター=フックマン ウェンディ=ベル
回避
ピーター=フックマン, こりゃまた、下手な攻撃だねぇ
回避
ウェンディ=ベル, 攻撃きますっ!
ピーター=フックマン, Zzzz……
ウェンディ=ベル, か、艦長!?
ピーター=フックマン, んー位置そのまま、下手に動かないでね;着弾コースから外れてるんだから、焦らない焦らない
回避
ピーター=フックマン, ねぇねぇ、ベルちゃん。.今度、お茶でもしない?
ウェンディ=ベル, い、いま戦闘空域ですよっ!?
ダメージ小
ピーター=フックマン, ありゃ、掠ったかね
ダメージ小
ウェンディ=ベル, 被弾っ、損傷軽微っ
ピーター=フックマン, 直撃じゃないんだから、焦る必要ないよ
ダメージ中
ピーター=フックマン, 各クルーへ、落ち着いて対処。.なに、訓練通りやれば大丈夫
ダメージ中
ウェンディ=ベル, 第$(Random(25))ブロック中小破っ!
ピーター=フックマン, この程度の破損、戦闘には付きもの。焦らず対処を
ダメージ大
ピーター=フックマン, ありゃ、直撃くらったか
ウェンディ=ベル, ちょ、直撃っ!?
ピーター=フックマン, ハイハイ、みなさん;焦らず手順通りに、まだ船は動ける
破壊
ピーター=フックマン, 全クルーへ;焦らず、そして最速で脱出ポッドに急行するように
破壊
ピーター=フックマン, 完全に撃沈するまでに時間がある、今のうちに脱出するよ
ウェンディ=ベル, か、総員、緊急脱出を!!
攻撃(強襲揚陸艦サラマンドル)
ピーター=フックマン, なに当てる必要はない、空域を確保できればいい
パーティクルバスター
ピーター=フックマン, 主砲用意。狙点、戦闘空域$(Random(100))に固定
ウェンディ=ベル, 狙点、固定完了。エネルギー充填完了っ
ピーター=フックマン, 主砲、斉射………撃て


とりあえず、たたき台目的で艦長と副官のメッセを。
あんまり色物すぎても扱い難いだけなんで、適度に緩い程度に。

艦長:古参兵まではいかないがソコソコ経験をつんでいる。
   有能なんだが緊迫感がなさ過ぎ。
副官:真面目さん、まだ若手?
辺りをイメージ

488名無しさん(ザコ):2012/12/12(水) 08:11:07 ID:nP4nDz4A0
ピーターさんのセリフが後藤隊長の声で脳内再生される。やべえ。
戦闘メッセより、残り1つのSPを脱力に設定し、各SPのs

ピーター=フックマン
ピーター, 男性, 戦艦, AAAA, 160
特殊能力
広域サポートLv2=指揮管制, 1
113, 138, 133, 130, 165, 154, 普通
SP, 50, 根性, 1, 集中, 9, 足かせ, 15, 応援, 21, 号令, 35
-.bmp, -.mid

489名無しさん(ザコ):2012/12/12(水) 08:14:49 ID:nP4nDz4A0
やべ、ボタン押し間違えた。
戦闘メッセより、残り1つのSPを脱力に設定し、各SPの習得時期を変更。

ピーター=フックマン
ピーター, 男性, 戦艦, AAAA, 160
特殊能力
広域サポートLv2=指揮管制, 1
113, 138, 133, 130, 165, 154, 普通
SP, 50, 脱力, 1, 根性, 7, 集中, 11, 足かせ, 16, 応援, 21, 号令, 35
-.bmp, -.mid

490名無しさん(ザコ):2012/12/12(水) 10:57:19 ID:hidctL660
ヘイズレク・リーダー
ヘイズレク・リーダー, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
パイロット能力強化="広域サポートLv2=指揮管制Lv2"
2500, 110, 700, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
パーティクルライフル, 1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B
パーティクルショット, 1400, 2, 2, +10, -, 30, -, AACA, -30, BPAL1


ドヴァリンリーダー
ドヴァリンリーダー, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
パイロット能力強化="広域サポートLv2=指揮管制Lv2"
3100, 100, 1000, 70
-A-A, Ori_DvalinnU.bmp
パーティクルマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B連L5
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 8, -, -, AACA, +0, 突
ワイヤードミサイル, 1600, 2, 4, +10, 4, -, -, AAAA, +0, 実有
ブレイクグレネード, 1700, 1, 2, -10, 2, -, -, AAAA, +10, 実爆P

#ドヴァリンを強化する代わりにリーダー機を設定してみる
#恒例の追加武器は投擲タイプのグレネード。シールドをはずして耐久力強化
#序盤から中盤のネームドにボスランクを1か2つけて運用するとちょうどいいと思う

#他、デフォで持ってる人が出てきたのでレベル指定
#エリアス以外の別名指定のレベルアップ技能ってどういう扱いになったっけ

491名無しさん(ザコ):2012/12/13(木) 00:15:05 ID:sxRznWqo0
ドヴァリン・リーダー
ドヴァリン・リーダー, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
パイロット能力強化="広域サポートLv2=指揮管制Lv2"
3100, 100, 1000, 70
-A-A, Ori_DvalinnU.bmp
パーティクルマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B連L5
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
ショックワイヤー, 1300, 1, 2, +20, 1, 20, -, AAAA, +20, 実有雷S永P
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 8, -, -, AACA, +0, 突
ワイヤードミサイル, 1600, 2, 4, +10, 4, -, -, AAAA, +0, 実有

# 流石にレールガン相当品をグフ、もしくはドム相当機にのせるのはアレじゃね?
# ってことでグレネードをヒートロッド的な物に変更してみる。
# 後、ヘイズレクに合わせて・を名前に追加。

味方量産機初期型
味方量産機初期型, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 70
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
2200, 110, 500, 70
-A-A, SRCOri_.bmp

# 敵と比べて装甲が薄く機動力拾品感じにして見る。価格もヘイズレクより高め。

492名無しさん(ザコ):2012/12/13(木) 03:13:59 ID:Umjpy7Q20
味方量産機初期型
味方量産機初期型, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 70
特殊能力
ホバー移動
2200, 110, 500, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
パーティクルガン, 1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B

#旧型の機体という事にして主人公達が戦う理由を強くする

493名無しさん(ザコ):2012/12/13(木) 21:17:15 ID:sxRznWqo0
味方量産機初期型
味方量産機初期型, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 70
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv1 B 5
2200, 110, 500, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
パーティクルガン, 1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武

# 流石に装甲薄いし、Lv1は持っててもいいんじゃないかなーとか。

ロデオ=スタローン
ロデオ, 男性, 機動兵器, AAAA, 100
特殊能力
なんかの特殊能力=荒野の暴れ牛, 1
153, 139, 100, 100, 100, 100, 超強気
SP, 50, ド根性, 1
-.bmp, -.mid

# 格闘重視に、名前はなんかこう暴れ牛っぽい名前に。
# 敵の異名的にはガンダムが星にちなんでいるのに対し
# こっちは動物にちなむって感じかなぁ。

494名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 03:32:36 ID:25TZsEcY0
ドゥリン
ドゥリン, 機動兵器(ロデオ=スタローン専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 110
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
3800, 130, 1200, 75
-A-A, Ori_DurinU.bmp
パーティクルガトリング, 1400, 1, 3, -15, 8, -, -, AACA, +0, B連L8
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 16, -, -, AACA, +0, 突
ブーストアックス, 1700, 1, 2, +10, -, 25, -, AAAA, +20, 武格P

#ロデオさんの専用機をつくってみる………ドヴァリンベースのカスタム機。
#名前はドゥアリンと共にティルヴィングを鍛えた人。
#
#盾やらワイヤードミサイルを外して浮いた積載量に、
#追加装甲やらブースター、フィスト用の追加炸薬、特殊武器を加えた感じに。
#
#ブーストアックスは文字通り推進器のついた斧で、
#自身の加速+アックスのブースターで加速をつけて相手を一刀両断する浪漫武装。
#対APS用近接武器として開発されたが事故連発。
#(加速に振り回されたり、制御できずに味方どころか自分を切りつけたり)
#完全な失敗作なんだが、使いこなせるロデオさんはいたく気に入って愛用している。
#
#ハーディさんも、次の専用機が来そうだ。

495名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 18:33:30 ID:R9GlUVUs0
>>494
ハーディ機はシャア専用ゲルググみたいに次期主力量産機をフラゲしてカスタムか?
それともゲルググポジすっ飛ばしてジオングポジに乗るか?
今乗ってるのがトールギスのパロだから、
次もガンダムエピオンよろしく主人公サイドからクオリアル型の機体を盗むか?
っと、幅は広いと思うな

496名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 19:31:26 ID:FE2POxaQ0
ピーター=フックマン ウェンディ=ベル
回避
ピーター=フックマン, こりゃまた、下手な攻撃だねぇ
回避
ウェンディ=ベル, 攻撃きますっ!
ピーター=フックマン, Zzzz……
ウェンディ=ベル, か、艦長!?
ピーター=フックマン, んー位置そのまま、下手に動かないでね;着弾コースから外れてるんだから、焦らない焦らない
回避
ピーター=フックマン, ねぇねぇ、ベルちゃん。.今度、お茶でもしない?
ウェンディ=ベル, い、いま戦闘空域ですよっ!?
ダメージ小
ピーター=フックマン, ありゃ、掠ったかね
ダメージ小
ウェンディ=ベル, 被弾っ、損傷軽微っ
ピーター=フックマン, 直撃じゃないんだから、焦る必要ないよ
ダメージ小
ウェンディ=ベル, ど、どうするんですか!?
ピーター=フックマン, だからまだ慌てるような時間じゃないって
ダメージ中
ピーター=フックマン, 各クルーへ、落ち着いて対処。.なに、訓練通りやれば大丈夫
ダメージ中
ウェンディ=ベル, 第$(Random(25))ブロック中小破っ!
ピーター=フックマン, この程度の破損、戦闘には付きもの。焦らず対処を
ダメージ中
ピーター=フックマン, 流石にふざけていられる場合じゃないかな?
ダメージ大
ピーター=フックマン, ありゃ、直撃くらったか
ウェンディ=ベル, ちょ、直撃っ!?
ピーター=フックマン, ハイハイ、みなさん;焦らず手順通りに、まだ船は動ける
ダメージ大
ピーター=フックマン, さて、こっからどうやってリカバリーするかねぇ?
破壊
ピーター=フックマン, 全クルーへ;焦らず、そして最速で脱出ポッドに急行するように
破壊
ピーター=フックマン, 完全に撃沈するまでに時間がある、今のうちに脱出するよ
ウェンディ=ベル, か、総員、緊急脱出を!!
攻撃
ピーター=フックマン, さて、当たるかねぇ?
攻撃
ピーター=フックマン, 直撃を狙わなくていい、敵の頭を押さえれば十分だ
攻撃(強襲揚陸艦サラマンドル)
ピーター=フックマン, なに当てる必要はない、空域を確保できればいい
パーティクルバスター
ピーター=フックマン, 主砲用意。狙点、戦闘空域$(Random(100))に固定
ウェンディ=ベル, 狙点、固定完了。エネルギー充填完了っ
ピーター=フックマン, 主砲、斉射………撃て

# 台詞微増、これで戦艦として一通りそろったはず。

497名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 01:46:31 ID:0gyht7KM0
>>494
ハーディ機以外にもレオナの2号ロボもだな

498名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 01:57:11 ID:6K5BIhHQ0
ピーター=フックマン ウェンディ=ベル
回避
ピーター=フックマン, こりゃまた、下手な攻撃だねぇ
回避
ピーター=フックマン, 進路$(Random(20))度変更、それで躱せる
回避
ウェンディ=ベル, 攻撃きますっ!
ピーター=フックマン, Zzzz……
ウェンディ=ベル, か、艦長!?
ピーター=フックマン, んー位置そのまま、下手に動かないでね;着弾コースから外れてるんだから、焦らない焦らない
回避
ピーター=フックマン, ねぇねぇ、ベルちゃん。.今度、お茶でもしない?
ウェンディ=ベル, い、いま戦闘空域ですよっ!?
ダメージ小
ピーター=フックマン, ありゃ、掠ったかね
ダメージ小
ウェンディ=ベル, 被弾っ、損傷軽微っ
ピーター=フックマン, 直撃じゃないんだから、焦る必要ないよ
ダメージ小
ウェンディ=ベル, ど、どうするんですか!?
ピーター=フックマン, だからまだ慌てるような時間じゃないって
ダメージ中
ピーター=フックマン, 各クルーへ、落ち着いて対処。.なに、訓練通りやれば大丈夫
ダメージ中
ウェンディ=ベル, 第$(Random(25))ブロック小破っ!
ピーター=フックマン, この程度の破損、戦闘には付きもの。焦らず対処を
ダメージ中
ピーター=フックマン, 流石にふざけていられる場合じゃないかな?
ダメージ大
ピーター=フックマン, ありゃ、直撃くらったか
ウェンディ=ベル, ちょ、直撃っ!?
ピーター=フックマン, ハイハイ、みなさん;焦らず手順通りに、まだ船は動ける
ダメージ大
ピーター=フックマン, さて、こっからどうやってリカバリーするかねぇ?
破壊
ピーター=フックマン, 全クルーへ;焦らず、そして最速で脱出ポッドに急行するように
破壊
ピーター=フックマン, 完全に撃沈するまでに時間がある、今のうちに脱出するよ
ウェンディ=ベル, そっ、総員、緊急脱出を!!
破壊
ウェンディ=ベル, 艦長と私以外のクルー、脱出終わりました
ピーター=フックマン, ん
ウェンディ=ベル, 艦長……….:若輩者ですが、お供致します
ピーター=フックマン, そう、ならここから一番近い所にある、.Sサイズの脱出ポッドで一緒に逃げますか;狭いから体を密着しないと駄目だけど良いよね♪.『お供致します』って言ったし
ウェンディ=ベル, え?え?えーーーっ!!艦と運命を共にするんじゃ?
ピーター=フックマン, んなもん喜ぶのは軍事浪漫馬鹿と軍事オタク位だ。.そんなのを喜ばす義理も義務もないからね、.とっとと逃げるよ
脱出
ピーター=フックマン, やれやれ、撃沈だけはまのがれたか
脱出
ウェンディ=ベル, あ、安全空域まで離脱完了………:た、助かったぁ………
ピーター=フックマン, ベース基地まで戻るまでが離脱ですよー.:へたりこむのは、まだ早いよベルちゃん
攻撃
ピーター=フックマン, さて、当たるかねぇ?
攻撃
ピーター=フックマン, 直撃を狙わなくていい、敵の頭を押さえれば十分だ
攻撃(強襲揚陸艦サラマンドル)
ピーター=フックマン, なに当てる必要はない、空域を確保できればいい
攻撃(強襲揚陸艦サラマンドル)
ピーター=フックマン, 砲手、テキトーに弾幕張って、.敵を近づけさせないだけでいいから
ウェンディ=ベル, え?
ピーター=フックマン, サラマンドルは強襲揚陸艦、.機動兵器を相手に届けたあとは、.前線近くの一定空域確保が役目;敵の殲滅とかは機動兵器や戦艦・砲艦のお仕事だよ
ウェンディ=ベル, は、はぁ
ピーター=フックマン, ま、教科書には載ってないけどね
パーティクルバスター
ピーター=フックマン, 主砲用意。狙点、戦闘空域$(Random(100))に固定
ウェンディ=ベル, 狙点、固定完了。エネルギー充填完了っ
ピーター=フックマン, 主砲、斉射………撃て

#間違い個所を修正しつつ、チマチマと台詞追加。
#これ以上、私が弄るとベルちゃんが「ダメカワイイ副官」になってしまう。

499名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 10:55:31 ID:cuCKdfQI0

ハーディ=グレイウッド
ハーディ, 男性, 機動兵器, AAAA, 200
特殊能力
スペシャルパワー自動発動=TacticsBoar 突撃 110, 1
耐久Lv1, 1, Lv2, 13, Lv3, 28, Lv4, 36
S防御Lv2, 1, Lv3, 9, Lv4, 15, Lv5, 24, Lv6, 32
切り払いLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 39
141, 157, 156, 152, 180, 160, 強気
SP, 55, 突撃, 1, 鉄壁, 8, 熱血, 11, 策謀, 18, 集中, 21, 奇襲, 39
Ori_HardyGraywood.bmp, -.mid

#動かしてみてスペシャルパワー自動発動は2つ指定できないことが分かったので、集中を外す。
#というか、集中ナシでも全然強いよ。この人。

エルナ=フォルスター
ダメージ小, レオナさんばかりにやらせるもんか!
ダメージ小, レオナさんの負担を少しでも軽くしないと……
ダメージ小(対武属性), こんな距離まで近づかれたの……?
ダメージ小(対接属性), こんな距離まで近づかれたの……?
ダメージ小(対突属性), こんな距離まで近づかれたの……?
ダメージ小(対ザコ), この程度の敵ぐらい、私にだって……!
ダメージ小(対強敵), ちょ、ちょっと待って!
ダメージ中, くっ、:こんのおおぉぉ!
ダメージ中, で、データだとまだ持つって言ってるし、大丈夫だよね?
ダメージ中(対武属性), え?: うわわわわ、こんな近くに敵!?
ダメージ中(対接属性), え?: うわわわわ、こんな近くに敵!?
ダメージ中(対突属性), え?: うわわわわ、こんな近くに敵!?
ダメージ大, こんなところでやられてたまるもんか!
ダメージ大, みんな頑張ってるんだ、私だってまだやれる!
ダメージ大(対強敵), この敵……強い。.私じゃだめかも……;……でも!
回避, あれ……? 当たってない!?
回避, 私だってやればできるんだ!
射撃, 狙いを定めて……:撃つ!
射撃, もう少し、:頼むからもう少しだけ近づいて来て……:.……今だ!
射撃, この距離で有効な武器は……:えーと……:これだ!

#かけ声の使い方が間違っていたことに気付いたので、それぞれシチュエーションごとに割り振り。
#ついでにメッセージを少し増やす

500名無しさん(ザコ):2012/12/16(日) 05:25:34 ID:lkhea5FY0
味方量産機初期型
味方量産機初期型, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 70
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv1 B 5
2200, 110, 500, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
バルカン砲, 900, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルガン, 1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武

#バルカンも持っていることに
#ところでこいつの名前どうしようか?

501名無しさん(ザコ):2012/12/16(日) 23:14:58 ID:QdrJdj4.0
アクスライン
アクスライン, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 70
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
2200, 110, 500, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
バルカン砲, 900, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルガン, 1100, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武

# 心理学用語縛りっぽいのでそれっぽい人名を名前に付けてみる。

ロデオ=スタローン
ロデオ, 男性, 機動兵器, AAAA, 180
特殊能力
スペシャルパワー自動発動=荒野の暴れ牛 激闘 150, 1
153, 139, 141, 138, 100, 100, 超強気
SP, 50, ド根性, 1
-.bmp, -.mid

# 暴れ牛っぽい感じにして見る。ブーストや潜在力解放より
# はるかに効果が高いので、気力制限もそれなり。
# 対峙する1ターン前に脱力を使うなどテクニカルな
# 対応が求められる感じに。その分命中回避は控えめ。

502名無しさん(ザコ):2012/12/18(火) 09:15:38 ID:7taCQqas0
指揮管制Lv2Lv2表記になるので不要なLv2を削除

ヘイズレク・リーダー
ヘイズレク・リーダー, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 2000, 70
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
パイロット能力強化="広域サポートLv2=指揮管制"
2500, 110, 700, 70
-A-A, SRCOri_.bmp
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
パーティクルライフル, 1300, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B
パーティクルショット, 1400, 2, 2, +10, -, 30, -, AACA, -30, BPAL1


ドヴァリン・リーダー
ドヴァリン・リーダー, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 3000, 80
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
パイロット能力強化="広域サポートLv2=指揮管制"
3100, 100, 1000, 70
-A-A, Ori_DvalinnU.bmp
パーティクルマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B連L5
パーティクルソード, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
ショックワイヤー, 1300, 1, 2, +20, 1, 20, -, AAAA, +20, 実有雷S永P
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 8, -, -, AACA, +0, 突
ワイヤードミサイル, 1600, 2, 4, +10, 4, -, -, AAAA, +0, 実有

503名無しさん(ザコ):2012/12/18(火) 14:08:34 ID:Bore/hRk0
味方量産機中期型
味方量産機中期型, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
2800, 120, 700, 85
-ABA, Ori_KuoriaruU.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルシュート, 1400, 1, 4, +0, 8, -, -, AA-A, +0, B連L3
ヴァイブロバスター, 1500, 1, 1, -10, 10, -, 10, AAAA, +15, 武破JL2
固定式レールガン, 1600, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 破

#初期型もおおよそ纏まったみたいだから、中期型を作ってみる。クオリアルの量産型的な
#ドリヴァンより総合的に強い感じに、ヴァイブロブレードの大型版を装備したエース機のイメージ
#用途としては味方ネームドの乗るNPC、もしくは敵ボスとしてそれなりの強さに

504名無しさん(ザコ):2012/12/18(火) 23:24:42 ID:mFlQkFQE0
エクスクオリアル
エクスクオリアル, 機動兵器, 1, 3
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
2800, 120, 700, 85
-ABA, Ori_KuoriaruU.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルシュート, 1400, 1, 4, +0, 8, -, -, AA-A, +0, B連L3
ヴァイブロバスター, 1500, 1, 1, -10, 10, -, 10, AAAA, +15, 武破JL2
ロングレールガン, 1600, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 破

# クオリアルの量産型という事でそれっぽい名前に。
# ……一瞬むしろ後継機っぽいと思わないでもなかったけど。

エルダーエッダ
エルダーエッダ, 戦艦, 1, 1
空陸, 4, LL, 6000, 70
特殊能力
母艦
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
5000, 180, 700, 45
AA-A, Ori_BattleShipU.bmp
対空機銃, 1000, 1, 1, +25, 30, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルカノン, 1700, 2, 5, -10, -, 25, -, AACA, +15, B

# 北欧の英雄伝説を歌謡集の名前を付けてみる。
# しかし、こうなってくるとラスボスは北欧神話+動物でロキとかそんな感じになるのかね?

505名無しさん(ザコ):2012/12/19(水) 01:37:18 ID:3zyBPbjA0
>>504
ラスボスはわからんけど、ジオングポジはティルヴィングって名前な気がする。

ロデオ=スタローン
ロデオ, 男性, 機動兵器, AAAA, 180
特殊能力
スペシャルパワー自動発動=荒野の暴れ牛 激闘 150, 1
153, 139, 141, 138, 158, 168, 超強気
SP, 50, ド根性, 1
RodeoStallone.bmp, -.mid

#BMP名と技量・反応値設定。
#技量は低くは無いがネームド級としては微妙な値に。
#反応は逆にずば抜けてる感じに。
#
#技巧は無いが、ずば抜けた直感力(高反応)で戦場を駆け抜けた猛者ぽく。

ロデオ=スタローン
回避, グハハハッ! 止まって見えるわっ!!
回避, 見える攻撃に当たる馬鹿がどこにいる?
回避, 温いわっ!!
回避(対レオナ=デソワール), 年期が違うわ小娘がっ!!
ダメージ小, この程度で儂が止まるとでも?
ダメージ中, この程度の傷など、何度も食らって慣れたわっ!!
ダメージ大, ぐっ………まだまだぁ!!
破壊, 地獄行きはとうに決まっておる、さっさと連れて行け死神よ
射程外, 小癪な奴め
攻撃, ゆくぞっ!!

#ハーディより戦歴が長い古参兵ぽい、おっさんキャラに。

ハーディ=グレイウッド
回避, 甘いっ!
回避, 悪いが、その攻撃は読めている
回避, $(ユニット)の機動力を舐めないでもらおう!
回避, その程度か
ダメージ小, チッ、掠ったか
ダメージ小, ふん、策を弄するまでも無い
ダメージ小, 真正面からお相手しよう
ダメージ中, まぁ、常に策が成るという訳でもない
ダメージ中, なるほど、その手で来るか?
ダメージ中, 策を見破られた? いや、相手を過小評価しすぎたか
ダメージ大, 我ながら、度しがたい業を持ってるものだ………;撃墜される危険より、.強者と出会えた喜びに心が躍るとはっ!!
ダメージ大, この生死の一線を綱渡りする感覚―― これこそが戦場!
ダメージ大, 己を鍛え、策を弄し、その上で彷徨える死線こそ極上の甘露よっ!
破壊, 策を突くし、最後まで足掻いた結果がこれならば……
射程外, 策士策に溺れるか……
攻撃, 問題ない、このまま押し通るっ!
攻撃, さて、この場は突破させてもらう!
攻撃, 策は事前に講じた、故に戦場では突破するのみっ!
攻撃(対ザコ), 策を講じるまでも無い、そのまま吹き飛べっ!
攻撃(対ザコ), 悪いが、ついでに潰させてもらおうか?
攻撃(対ザコ), 事のついでだ、貴様も叩き潰す!
攻撃(対強敵), 届いたっ! このまま押しつぶすっ!
攻撃(対強敵), 策で退けられぬなら、正面から突破しようっ!
攻撃(対強敵), いいだろう、策を弄しても止められぬなら正面からお相手しよう!

#メッセをボアからハーディに修正。

506名無しさん(ザコ):2012/12/19(水) 05:39:56 ID:.xygrSe60
ジオングポジもそうだけど、
主人公サイドの2号ロボはどうしようか?

507名無しさん(ザコ):2012/12/19(水) 19:51:52 ID:bPxuzGpo0
合体機で格闘強化……という事でとりあえずこんな感じ?
後継機が合体機なら、統合機を開発→強奪される
統合機の試作機2機を合体できるようにして主人公達に
みたいのでもありじゃないかなって思ったり

合体主人公機
主人公機, 機動兵器, 1, 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
格闘強化Lv2=別名 120
1000, 100, 1000, 100

508名無しさん(ザコ):2012/12/19(水) 20:34:54 ID:vWljj3eQ0
合体主人公機(射撃モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
回避強化Lv2=リミットブレイク <気力Lv2>
変形=変形 合体主人公機(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 100, 1000, 100

合体主人公機(格闘モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
格闘強化Lv2=ブーストアップ <気力Lv2>
変形=変形 合体主人公機(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 100, 1000, 100

# 格闘強化だけが弟分ってのも悲しいので折角なので変形機構を取り付けてみる。
# 機動力特化の姉、火力特化の弟って感じに。

509名無しさん(ザコ):2012/12/19(水) 23:30:03 ID:bPxuzGpo0
格闘強化→レオナの格闘が弟に比べて低いのでって思ったからつけたんだが……
まぁいいか

510名無しさん(ザコ):2012/12/20(木) 17:52:01 ID:5vTyGQuQ0
スーパーガンダムやダブルオーライザーみたいに、戦闘機を背負ってるのか
それともリアルロボットにあるまじきトンでも合体なのか解らなくなってきた

女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
合体=合体 合体主人公機(射撃モード) 男主人公後継機
1000, 100, 1000, 100

男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空, 4, M, 1000, 100
特殊能力
合体=合体 合体主人公機(射撃モード) 女主人公後継機
1000, 100, 1000, 100

#とりあえず分離形態の雛形も作っておく

511名無しさん(ザコ):2012/12/20(木) 19:19:27 ID:aPdpjeaQ0
合体主人公機(射撃モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
回避強化Lv2=リミットブレイク <気力Lv2>
変形=変形 合体主人公機(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AAAA, -.bmp

合体主人公機(格闘モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
格闘強化Lv2=ブーストアップ <気力Lv2>
変形=変形 合体主人公機(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AAAA, -.bmp

# 地形とアイコンが抜けていたので追加、ついでにENを設定。
# 一応、機動兵器としてはフォルダ頂点という感じに。

女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
合体=合体 合体主人公機(射撃モード) 男主人公後継機
1000, 150, 1000, 100
AAAA, -.bmp

男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空, 4, M, 1000, 100
特殊能力
合体=合体 合体主人公機(格闘モード) 女主人公後継機
1000, 150, 1000, 100

# ENを設定、合体先を修正。
# 個人的にはリアル系には有るまじきスーパー合体で
# 良い気もしなくはない。一つ位特徴的な要素があってもいいだろうし。
# ただ、これからの流れ次第でどっちにでも転びそうな気はする。

512名無しさん(ザコ):2012/12/21(金) 00:35:14 ID:VT.ZxLQ.0
ドゥリン
ドゥリン, 機動兵器(ロデオ=スタローン専用), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 110
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
3800, 130, 1200, 75
-A-A, Ori_DurinU.bmp
アックス, 1300, 1, 1, -10, -, -, -, AAAA, +15, 武
パーティクルガトリング, 1400, 1, 3, -15, 8, -, -, AACA, +0, B連L8
キャノンフィスト, 1400, 1, 1, +5, 16, -, -, AACA, +0, 突
ブーストアックス, 1700, 1, 2, +10, -, 25, -, AAAA, +20, 武格P

#無消費武装追加、ブーストアッスのブースト未使用ってイメージで。

ヘルヴォル
ヘルヴォル, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
シールド
アーマーLv3=対実体弾装甲 物
アーマーLv-3=対実体弾装甲 B
プロテクションLv0=対実体弾装甲 全 5 - バリア無効化無効
対実体弾装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+300。発動時にEN-5
3600, 100, 1200, 90
-ABA, Ori_HervorU.bmp
旧式アサルトライフル, 1100, 2, 3, -10, 8, -, -, AABA, +0, 連L5
パーティクルランサー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +30, B武
シールドチャージ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +10, 攻突
パーティクルキャノン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
対艦バンカーボム, 1900, 1, 1, -20, 4, -, -, AABA, +15, 接射Q

#ヘルヴォルの専用指定修正。


ヘルヴォルII(仮)
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
シールド
1000, 100, 100, 10
-ABA, Ori_HervorU.bmp
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

#ハーディさんの次の専用機の雛形を。
#命名は仮…
#
#対艦バンカーボムの威力そのままで小型化に成功、盾の裏側に収められる程度の大きさに。
#取り回しが改善された(命中値UP、Q属性削除)
#
#改良対艦バンカーボムとか対艦バンカーボムIIだと味気ないので、名称を。
#北欧神話で一番有名な投げ槍、こっちは使い切りだが。

513名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 00:30:45 ID:vPJu7uxA0
#2体合体による機体の大型化は避けられないということでサイズをM⇒Lに変更。
#ただそれだと回避強化Lv2の旨みが激減し、回避系の姉が不憫になるので、
#効果を攻撃回避Lv2に変更。リミッターをカットにより大型機の癖に中型機張りの運動性を得ることができるとか。

合体主人公機(射撃モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 1000, 100
特殊能力
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 合体主人公機(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AAAA, -.bmp

#弟もサイズアップ
#格闘強化の書式変更。
#必要気力が設定でき、わざわざ必要条件の定義は不要なので。

合体主人公機(格闘モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 1000, 100
特殊能力
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 合体主人公機(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AAAA, -.bmp

514名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 01:03:22 ID:BirlO4TI0
合体主人公機(射撃モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 合体主人公機(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AA-A, -.bmp

合体主人公機(格闘モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 合体主人公機(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
-AAA, -.bmp

# 経験値、資金、地形適応設定
# 機動力が高く飛行可能な射撃モードと
# 機動力が低い分フィールドが厚い格闘モード的な棲み分けで

515名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 01:14:00 ID:FrPhMwmg0
俺はてっきりガンダムDXとGファルコンみたいな、
合体変形の形態にあわせて操作系譲ってるのかと思ってたが、
SRXを2機合体にしてモードチェンジするような機体に成りつつあるなw

516名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 02:02:21 ID:COwsrOr20

合体主人公機(格闘モード)
主人公機, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 合体主人公機(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
-AAA, -.bmp

# どっちかと言えばガルムレイドかサーベラスじゃないかなーとか。
# いいながらもフィールドのレベルが修正されて南あったのを訂正。

517名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 05:28:25 ID:FrPhMwmg0
女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
合体=合体 合体主人公機(射撃モード) 男主人公後継機
1000, 100, 1000, 100
AA-A, -.bmp


男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 1000, 100
特殊能力
合体=合体 合体主人公機(射撃モード) 女主人公後継機
1000, 100, 1000, 100
AA-A, -.bmp

変形パターンがリバーシブルなのか上半身と下半身入れ替えなのか解らないなぁ
弟君の2号メカも最初はオーライザーみたいな戦闘機っぽいイメージから始まったけど、
今はロボにした方がよさそうだな

518名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 11:45:36 ID:lpUfBQYs0
いまのところ、ソルヴリアスだと言わざるを得ないじゃないですか!
クリスタルハートもバッチリ装備してるみたいだし…上下合体の雰囲気濃厚

519名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 14:14:07 ID:FrPhMwmg0
せめて龍虎王といえw
Kのアレは変形してもパイロット変わらなかったんだからw
合体後の武装が気になるなw
他のオリロボで言うならエクサロードみたいに
周りがリアルロボの中でスーパーロボットやってるのか?

520名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 17:07:15 ID:FrPhMwmg0
ヘルヴォルII(仮)
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
シールド
1000, 100, 100, 10
-ABA, Ori_HervorU.bmp
Pスマートガン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

#遠距離武器を持たせる
#Pスマートガン:パーティクルスマートガン

521名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 17:16:17 ID:1.wu3kpo0

シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AA-A, -.bmp

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
-AAA, -.bmp

# 後継機の名前設定。共感覚を意味するシナスタジアで。
# 一つの刺激に対して複数の感覚を生じさせる云々。
# あんまり深い意味は考えてないけどそれっぽいかなーと。

女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 男主人公後継機
1000, 150, 1000, 100
AA-A, -.bmp

男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 女主人公後継機
1000, 150, 1000, 100
-AAA, -.bmp

# 合体先の名称修正ついでに
# フィールドシールドホバーの基本セット追加
# EN、地形適応、資金経験値設定。

522名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 02:18:10 ID:M7hOEAQg0
ヘイズレク・スナイパー
ヘイズレク・スナイパー, 機動兵器, 1, 4
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
緊急テレポートLv2=緊急ブースト 3 40 - -
2200, 100, 500, 70
-A-A, Ori_HeidrekU.bmp
スタンボム, 0, 1, 3, -10, 1, -, -, AABA, +10, S
パーティクルダガー, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +0, B武
シールドチャージ, 1300, 1, 1, +10, -, 10, 105, AAAA, +10, 攻突
スナイパーライフル, 1400, 3, 5, +0, 6, -, -, AABA, -10, -

# ヘイズレクのバリエーションを増やしてみる。
# 狙撃型。装甲が落ちた代わりに機動力がちょっとだけ高くなり、
# 万が一近付かれた時のためのブースト機能がある……みたいな。

ヘイズレク・ホプロン
ヘイズレク・ホプロン, 機動兵器, 1, 4
陸, 3, M, 2000, 60
特殊能力
大型シールド
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
2600, 100, 700, 60
-A-A, Ori_HeidrekU.bmp
パーティクルダガー, 1100, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +0, B武
パーティクルマシンガン, 1200, 1, 3, +0, 10, -, -, AACA, +0, B連L5
ミサイルポッド, 1300, 1, 3, -10, 2, -, -, AABA, -20, 爆HM投L1
シールドチャージ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 105, AAAA, +10, 攻突

# バリエーションその2。
# 重装備型。シールドが大きくなり、その分シールドチャージの威力もアップ。
# ミサイルポッドによるMAP攻撃も怖い感じに。

523名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 03:04:21 ID:wPkTxwJA0
>>522
MS−V祭りは主要なメカとキャラが終わってからにしないと、
横道にそれたまま終わりかねないから少し待てってw

524名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 03:16:16 ID:wPkTxwJA0
シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1000, 100
AA-A, -.bmp
胸部超高エネルギー砲(仮), 2800, 2, 5, -20, -, 50, 120, AABA, +15, B

#合体した時限定の必殺技じみた胸からビーム
#こいつだけなんかSRXみたいなリアルロボの世界に現れた、
#スーパーロボットな気がしてしまう

そういえばラスボス案じゃないけど、>>507で2号ロボを合体機と提案した人は
本来はこれの完成品で非合体機が盗まれたと提案してるんだよなぁ
そっちの一部外装(もしくは色)と名前変えたのがラスボスになるのかな?

525名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 03:19:08 ID:a1Uhhnuw0
シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1300, 80
-AAA, -.bmp

# 装甲と運動性を決めてみる。
# まぁ格闘モードの方がちょっと弱めだけど、火力的に優遇されるだろうしこんなもんかと。

ヘルヴォルII(仮)
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 3000, 120
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
アーマーLv3=対実体弾装甲 物
アーマーLv-3=対実体弾装甲 B
プロテクションLv0=対実体弾装甲 全 5 - バリア無効化無効
対実体弾装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+300。発動時にEN-5
1000, 100, 100, 10
-ABA, Ori_HervorU.bmp
Pスマートガン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

# APフィールド+対実弾装甲の二重取り
# ただ、この場合って無属性魔Bに対して愉快な動作しないかな?
# とちょっと不安になるが、そんな愉快な代物はそうそうないし考えなくていいか。

526名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 03:34:40 ID:a1Uhhnuw0
シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
胸部超高エネルギー砲(仮), 2800, 2, 5, -20, -, 50, 120, AABA, +15, B無

# ぬふうっ! 統合! あと折角だしIIに有効打を与えられるように無を付けてみる。
# ……格闘モードの方はこれ以上の火力になるのか、それとも燃費優先になるのかな?
# 後、個人的には盗まれたより合体システムなんて複雑な物を内蔵している訳で
# 味方陣営が開発したって方向がスマートだと思う。

527名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 19:14:06 ID:wPkTxwJA0
>>526
いや、>>507の人は敵に統合機が盗まれ、それに対抗するために
統合機の試作型2機を合体できるように改造した機体が、
シナスタジアと言う設定を提案してるんだよ

528名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 19:42:45 ID:v8BJvgV20
#単体攻撃ということを抜きにしても、ハイメガキャノンを超えるぶっ飛び武器なので、
#消費EN+30、弾数制限し、ホイホイ使えないようにしてみる。

シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
胸部超高エネルギー砲(仮), 2800, 2, 5, -20, 1, 80, 120, AABA, +15, B無

#リエゾンのメイン武器を威力+100して移植
#ジャンプ斬りする姉機体と合体することも考え、J属性もつけてみる。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1300, 80
-AAA, -.bmp
クラッシャーアーム, 1400, 1, 1, +0, -, 15, -, AAAA, +10, 突破JL2

529名無しさん(ザコ):2012/12/23(日) 23:26:00 ID:M7hOEAQg0
シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
空陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 2, 30, 110, AABA, +10, B無

# よく考えると、姉のSPに魂があるので、火力2800はヤバい感じがする。
# ので、威力500低下。威力低下に伴い、性能を色々と修正。あと名前決め。
# それと、無消費武装を追加。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
1000, 180, 1300, 80
-AAA, -.bmp
クラッシャーアーム, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破JL3
メガパーティクルソード, 2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

# 必殺武器を追加。あと、クラッシャーアームを無消費化してみる。

530507:2012/12/23(日) 23:34:29 ID:kZOQxvkQ0
>>527
ダブルオーライザー(もしくはGディフェンサー)→GNアーマぐらいになるかもなとは思った。
スーパーロボットになるとは全く思わなかった(苦笑

531名無しさん(ザコ):2012/12/24(月) 00:08:45 ID:dOBx2e8g0
>>530
まぁモードチェンジが想像しづらかったのもあるしねw

シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 2, 30, 110, AABA, +10, B無

#Pバスターライフル:パーティクルバスターライフル
#合体前からの手持ち武器。合体している時は丁度良いサイズの銃だが、
#分離している時は取り回しに難がある


女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 男主人公後継機
1000, 150, 1000, 100
AA-A, -.bmp
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B

532名無しさん(ザコ):2012/12/24(月) 00:44:43 ID:aHpKInVI0

シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
4700, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 6, 30, 110, AABA, +10, B無

# HP設定、リアル系としては多くスーパー系としては心もとなく。
# あとブラスターはこれ位弾数あってもいいんじゃないかなぁーとか。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
4700, 180, 1300, 80
BAAA, -.bmp
クラッシャーアーム, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
メガパーティクルソード, 2400, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

# いっそ空は飛べないけどジャンプ力があるみたいな形にしてみる。
# ただ、こっちも姉の魂が乗る訳でその分威力は控えめに。

# 後、データ的にはラスボスとその搭乗機が出てくれば後は煮詰めるだけかな?
# そうなったらMSVやMA系ポジションの機体がある程度揃って終わりって感じかねぇ?

533名無しさん(ザコ):2012/12/24(月) 22:08:25 ID:dOBx2e8g0
MSVとMA以外だと、マ•クベや黒い3連星、
プルクローン部隊みたいな、一発キャラとそいつら用メカだな

534名無しさん(ザコ):2012/12/24(月) 23:03:28 ID:Z.3yIFng0
#主人公機がJ属性持ってるのに使いどころがねェよ。
#ということで敵軍の戦闘機を提案してみる。

敵戦闘機
戦闘機, 機動兵器, 1, 4
空, 4, M, 0, 0
特殊能力なし
1000, 100, 1000, 100
A---, -.bmp
ロケットランチャー, 1200, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実

#ミサイル装備しようと思ったものの、有線ミサイルが基本な世界っぽいので、
#撃ったら直進なロケット弾にしてみる


#戦闘機を作るなら、やはり戦車もあってしかるべきと思い、ついでに提案。

#マゼラアタックのようなゲテモノにしてもよし、インステッドのようなコンパチ式でもよし、
#クラブガンナー系のような多脚にしてもよし。

敵戦車
戦車, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 0, 0
特殊能力なし
1000, 100, 1000, 100
-A--, -.bmp
パーティクルキャノン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B

#主砲にはヘルヴォルに装備されているものをとりあえず移植してみる

>>532-533
ドヴァリンはグフドムポジだから、まだゲルググポジの後期量産機がいないんだぜ。

535名無しさん(ザコ):2012/12/25(火) 09:33:22 ID:IBwFSbsw0
敵戦闘機
戦闘機, 機動兵器, 1, 4
空, 4, M, 0, 0
特殊能力なし
1000, 100, 1000, 100
A---, -.bmp
ロケットランチャー, 1200, 2, 3, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実P

#動きまわって撃って欲しいということで、驚異の3Pにしてみる。

536名無しさん(ザコ):2012/12/25(火) 18:58:54 ID:A1dccyOo0
敵戦闘機
戦闘機, 機動兵器, 1, 4
空, 4, M, 1200, 40
特殊能力なし
1200, 90, 400, 70
A---, -.bmp
機銃, 700, 1, 2, +30, 10, -, -, AABA, -20, 先P連L5
ロケットランチャー, 1200, 2, 3, -30, 4, -, -, -AB-, +0, 実P

# 性能決定してみる。ロケランは機動兵器の主力武装に
# ならない理由として高所から落下させなければ有効な
# ダメージにならない上、それ故に命中率が悪いって事に。
# バルカンが切れる位こいつらが襲ってきたときにサーベルジャンプを
# 刊行したって感じになるのかねぇ……? ただこうみると戦闘ヘリっぽい気もする。

敵戦車
戦車, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 20
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
3500, 60, 800, 20
-A--, -.bmp
パーティクルキャノン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B

# ある程度パーティクル兵器に対応した存在って感じで作ってみる。
# が、機動力が低すぎてあんまり役に立たない子って感じで。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
4700, 180, 1300, 80
BAAA, -.bmp
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
クラッシャーアーム, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
メガパーティクルソード, 2400, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

# フィールドが名称だけLv3になっていたのを修正。後スクリューウィップ的なアレを追加。

537名無しさん(ザコ):2012/12/25(火) 22:00:09 ID:EpPf3Hj20
敵味方の最終量産機とラスボスメカ、後はラスボスキャラか
シャアやミリアルドみたいに、ライバルのハーディがラスボスになるのか、
リボンズ辺りみたいに最終決戦まで暗躍しているだけで、最後の最後で戦うタイプか、
それともゼラ・ギンスやギンガナムみたいな、
ある意味ポッと出のラスボスなのかで決まると思う

538名無しさん(ザコ):2012/12/25(火) 23:01:01 ID:pUADD9LM0
#戦車の名前を適当に設定。
#ティルヴィングの話に出てくる弓の名手の名前より

#あと61式、マゼラアタックでさえ運動性40あるし、同レベルにはしとこうぜ。
#多分20だと初期のヘイズレク同様に攻撃がサッパリ当たらないハメになりそうだし。

オッドル
オッドル, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 20
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
3500, 60, 800, 40
-A--, -.bmp
パーティクルキャノン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B


#戦闘ヘリっぽいならヘリにするのもありじゃね?
#人型よりは小さいだろうということで小型化。

敵戦闘ヘリ
戦闘ヘリ, 機動兵器, 1, 4
空, 4, S, 1200, 40
特殊能力なし
1200, 90, 400, 70
A---, -.bmp
機銃, 700, 1, 2, +30, 10, -, -, AABA, -20, 先P連L5
ロケットランチャー, 1200, 2, 3, -30, 4, -, -, -AB-, +0, 実P

539名無しさん(ザコ):2012/12/26(水) 01:12:40 ID:G0kVf57M0
オッドル
オッドル, 機動兵器, 1, 4
陸, 4, M, 1800, 20
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv1=APシステムLv1 B 5
3500, 60, 800, 40
-A--, -.bmp
ガトリング, 1400, 1, 2, -20, 12, -, -, AACA, +0, 連L6P
パーティクルキャノン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B

#近接したら的ってのも悲しいので移動攻撃用も兼ねた武器を。
#威力はソコソコあるけど、運動性と命中補整考えたら機動兵器には当たらんだろう。

540名無しさん(ザコ):2012/12/26(水) 02:20:05 ID:IfXFk0ns0
オルヴァル
オルヴァル, 機動兵器, 1, 4
空, 4, S, 1200, 40
特殊能力なし
2000, 90, 500, 70
A---, -.bmp
機銃, 800, 1, 2, +30, 10, -, -, AABA, -20, 先P連L5
ロケットランチャー, 1400, 2, 3, -20, 4, -, -, -AB-, +0, 実P

# 戦闘ヘリの名前決定。元ネタはオッドルと同じ。
# ステータス微増。ロケットランチャーを少し強化。
# そこそこ火力のある3Pなので、鉄砲玉としては優秀な感じに。

541名無しさん(ザコ):2012/12/26(水) 07:53:15 ID:nbtbLWtA0
シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
WBレールキャノン, 1800, 2, 4, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 2, 30, 110, AABA, +10, B無

#WBレールキャノン:ウイングバインダーレールキャノン
#ウイングバインダーに内蔵されている、レールキャノン
#二機のジェネレーターのパワーを生かして、磁力発生器の出力任せで打ち出している
#射程は長いが命中に難ありとする


女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 男主人公後継機
1000, 150, 1000, 100
AA-A, -.bmp
WBレールキャノン, 1600, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B

#合体前でもWBレールキャノンは射程と威力が落ちるが使える事に
#そういえばこいつと男主人公後継機の名前は?

542名無しさん(ザコ):2012/12/26(水) 13:30:59 ID:crHb53Xo0
男主人公後継機に武装が存在もしていない現実!
とりあえず作ってみる

男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(格闘モード) 女主人公後継機
1000, 150, 1000, 100
AA-A, -.bmp
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
クラッシャーナックル, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 突破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B

#サイバスターみたいな剣を合体させる武器のイメージで剣を2本追加
#剣を合体して運用するには2機分の出力が必要、みたいな
#何かフォームチェンジがガルムレイドのようだ

543名無しさん(ザコ):2012/12/26(水) 19:08:22 ID:AW2c2x720

女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 男主人公後継機
3400, 150, 900, 105
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
WBレールキャノン, 1600, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 破P
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B

# >>408のクオリアルと比較して1ランク程度強化してみる。
# 後、特徴であるレールガンが量産機であるエクスクオリアルと
# 同格というのもアレだし、P属性を付けて差別化。

男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 女主人公後継機
4000, 150, 1200, 75
-AAA, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永
クラッシャーナックル, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 突破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B

# 地形適応を>>521に合わせる。
# 能力は女主人公後継機と同等に設定。
# そして、女主人公機のレールガンによる切り込み能力の
# 高さを生かすために、ワイヤードエッジからPを取り払う。
# 合体前は対空能力の低さからちょっと辛い部分が有るかもしれない。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
4700, 180, 1300, 80
BAAA, -.bmp
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 突破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B
メガパーティクルバスター, 2400, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

# 折角だし合体前の武装を色々と反映。

544名無しさん(ザコ):2012/12/26(水) 20:43:32 ID:IfXFk0ns0
現状、姉と比べて男の方の機体が弱過ぎる気がするので、姉と一緒に諸々修正してみる。
姉は切り込み能力があり、射程があり、機動力があり、最大火力も100しか違わない上に無属性持ちと、変形する価値無いし。
とりあえずどっちも空を飛べるようにして、弟に切り込み能力を渡す。
姉は射程と機動力によるザコ散らしと、バリア持ちボスに対するメタ、弟は高い切り込み能力と最大火力で勝負、ということで。


女主人公後継機
女主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 男主人公後継機
3400, 150, 900, 105
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
WBレールキャノン, 1600, 2, 5, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B

男主人公後継機
男主人公後継機, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(格闘モード) 女主人公後継機
4000, 150, 1300, 85
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
クラッシャーナックル, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B


シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 女主人公後継機 男主人公後継機
1000, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 6, 30, 110, AABA, +10, B無


シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
空陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 男主人公後継機 女主人公後継機
4700, 180, 1400, 90
AAAA, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B
メガパーティクルバスター, 2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

545名無しさん(ザコ):2012/12/27(木) 00:57:33 ID:KyhTOJBk0

# 磯野ー折角だから名前決めちゃおうぜ!

ノイエ・クオリアル
ノイエ・クオリアル, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(射撃モード) 男主人公後継機
3400, 150, 900, 105
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
WBレールキャノン, 1600, 2, 5, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B

# ドイツ語で新しいってことで新しいクオリアルという感じに。

ガーベ・クオリアル
ガーベ・クオリアル, 機動兵器, 1, 2
空陸, 4, M, 4000, 150
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
合体=合体 シナスタジア(格闘モード) ノイエ・クオリアル
4000, 150, 1300, 85
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
クラッシャーナックル, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B

# 対比でアルト・クオリアルは流石にアレだし、だからと言って
# シュヴェートやメッサーは安直だしとガーベルにしてみる、意味はフォーク。

シナスタジア(射撃モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
陸空, 4, L, 8000, 200
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
変形=変形 シナスタジア(格闘モード)
分離=分離 ノイエ・クオリアル ガーベ・クオリアル
4700, 180, 1100, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 6, 30, 110, AABA, +10, B無

# HPを格闘モード合わせで。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
空陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 ガーベ・クオリアル ノイエ・クオリアル
4700, 180, 1400, 90
AAAA, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B
メガパーティクルバスター, 2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

# 合体先とか修正、これで後期主人公機は完成かな?

546名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 06:19:17 ID:cV1ve2oc0
後は敵味方の終盤用量産機とラスボスメカと場合によっちゃラスボスキャラもか
とりあえず敵側から製作

敵量産機後期型
敵量産機後期型
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
1000, 100, 1000, 100
AAAA, SRCOri_.bmp
実体弾バズーカ, 1600, 2, 4,-20, 4, -, -, AAAA, -10, 実

#ドヴァリンで出来なかったバズーカ持たせておく

547名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 09:31:20 ID:UEy.qfH.0
#味方ザコがいなかったので、敵ザコをベースに土台を作ってみる。
#射撃値と格闘値を逆にし、S防御削除、性格を強気⇒普通に。

味方ザコパイロット(ザコ)
ザコパイロット, 男性, 機動兵器, AAAA, 80
特殊能力なし
125, 130, 135, 135, 150, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
-.bmp, -.mid

548名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 18:31:35 ID:X/lAEwME0
ヘルヴォルII
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
アーマーLv3=対実体弾装甲 物
アーマーLv-3=対実体弾装甲 B
プロテクションLv0=対実体弾装甲 全 5 - バリア無効化無効
対実体弾装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+300。発動時にEN-5
4500, 150, 1300, 100
-ABA, Ori_HervorIIU.bmp
パーティクルランサー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +30, B武
シールドチャージ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +10, 攻突
Pスマートガン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

# ヘルヴォルIIのデータを決めてみる。
# 単体で勝負すると厳しく、合体すれば勝てるレベルに。
# 後、ランサーとシールドは持っててもいいかなーと。

ロデオ=スタローン
回避, グハハハッ! 止まって見えるわっ!!
回避, 見える攻撃に当たる馬鹿がどこにいる?
回避, 温いわっ!!
回避(対レオナ=デソワール), 年期が違うわ小娘がっ!!
ダメージ小, この程度で儂が止まるとでも?
ダメージ小, それがどうした!?
ダメージ小, ええい、鬱陶しいわ!
ダメージ中, ふんっ! それなりに腕はあるか!
ダメージ中, どうしたどうした? ここで終りか!
ダメージ中, この程度の傷など、何度も食らって慣れたわっ!!
ダメージ大, ぐっ………まだまだぁ!!
ダメージ大, まだ儂は死んでおらんぞ!
ダメージ大, まだ、まだ終わらんのだ!
破壊, 地獄行きはとうに決まっておる、さっさと連れて行け死神よ
射程外, 小癪な奴め
攻撃, ゆくぞっ!!
攻撃, ぐははははっ!
攻撃, そぉれっ!

# これで全員最低限メッセはそろったかな?
# もうそろそろデータのまとめが欲しいなぁ……(チラッ

549名無しさん(ザコ):2012/12/29(土) 02:04:05 ID:nsaOkkMw0
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=ガードフィールドLv2 全 5
4500, 150, 1300, 100
-ABA, Ori_HervorIIU.bmp
パーティクルランサー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +30, B武
シールドチャージ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +10, 攻突
Pスマートガン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

#対物とB対応フィールドを纏める。
#主人公側が火力&ASシステム無力化と火力重視に進んでいるから、
#敵側は防御能力重視に。
#シナスタジア以外だと、ロクなダメージ通りそうに無い気もするが。
#
#所で名前はヘルヴォルIIでいくの?
#世界背景設定皆無だからラスボスとか、最終機体がイメージしにくいから、
#このままだとコイツが敵の最終機体になりそうだが。

シナスタジア(格闘モード)
シナスタジア, 機動兵器, (2), 2
空陸, 4, L, 8000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
変形=変形 シナスタジア(射撃モード)
分離=分離 ガーベ・クオリアル ノイエ・クオリアル
4700, 180, 1400, 90
AAAA, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ワイヤードエッジ, 1300, 2, 3, +0, 2, -, -, AABA, +0, 実有引永P
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
パーティクルバスター, 2000, 1, 1, +10, -, 25, -, AAAA, +15, 武B
メガパーティクルバスター, 2500, 1, 1, +20, -, 40, 120, AAAA, +20, 武B破無

#メガパーティクルバスターをパーティクルブラスター同様に無属性追加。
#射程を除けば火力も上でシールド効果も半減と良いとこ取りなので気力制限+10

550名無しさん(ザコ):2012/12/29(土) 02:39:51 ID:9UrZDhuk0
>>549
とりあえず、主要なキャラとメカだけ出し切ってから、世界観とかノンパイとかは煮詰める方針だったから
ぼちぼち世界観とかも考えながら、ラスボスや他のキャラを作り始める頃合かもな

551名無しさん(ザコ):2012/12/29(土) 04:11:41 ID:pGelK.3M0
ほいさ。テストも適当に作ったよ。
ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=578;id=idobata_upload

動かしてみて分かったこと。
・リエゾンが安定して弱くて素敵。ヘイズレクにも怖くて近づけないのが萌えどころ。
・熱血+メガパーティクルバスターがくそつよい以外は、シナスタジアはそこまでスーパーじゃない感じ。
・ロデオさんがバカ過ぎてブーストアックスしか使ってくれない。もうちょい技量いじったほうがいいかも。

552名無しさん(ザコ):2012/12/29(土) 13:00:55 ID:R/ue6gDc0
統合機(仮)
統合機(仮), 機動兵器, 1, 2
陸空, 4, L, 12000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
格闘強化Lv2=ブーストアップ 120
攻撃回避Lv2=リミットブレイク 全 120
5700, 180, 1600, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武破
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
パーティクルブラスター, 2300, 2, 5, -15, 6, 30, 110, AABA, +10, B無
メガパーティクルバスター, 2500, 1, 1, +20, -, 40, 110, AAAA, +20, 武破B

#敵が奪った統合機。シナスタジアの良い所どり
#合体しなくてもいい分頑丈な感じで

553名無しさん(ザコ):2012/12/29(土) 20:01:01 ID:npX03VZs0

乙! 地味に3話の難易度が高いw
ピーター艦長とエルナのレベルが低いとHP回復手段がなくて
地味に詰む可能性があるね。そして個人的にはリエゾンよりも
レディネスが運動性の低さからバルカンボッコされるのが印象に
残ったなぁ。つかこの話フィールドのお蔭で普段オマケ程度の
実弾兵器が地味にダメージを蓄積させてきて非常に怖いね。

そして、敵味方の組織なんだけど味方の組織として多い
地球+連邦、連盟、連合、統一、統合+政府的なパターンを
踏襲しつつ被りを避けて地球総合政府ってのはどうだろう?

後、味方のメッセとアニメを追加してたら少しづつってレベルじゃ
亡くなったけれど、今後積極的に補完される可能性が低そうなので
取りあえずアップしてみる。叩き台的に使って貰う事を想定していますが
一応最低限の物は取り揃えています。

>>ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=579;id=idobata_upload

後、難易度調整の為だと思うけど妙に雑魚のLvが高いのが
データテストシナリオとして歪になってるんじゃないかと。
出来れば同レベルで出して、弱いなら雑魚の強化なり、味方の
弱体化なりって方向で話を進めた方がバランス調整的な意味で
良いんじゃないかと。

ヘルヴォルII
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
アーマーLv3=対実体弾装甲 物
アーマーLv-3=対実体弾装甲 B
プロテクションLv0=対実体弾装甲 全 5 - バリア無効化無効
対実体弾装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+300。発動時にEN-5
4500, 150, 1300, 100
BABA, Ori_HervorIIU.bmp
パーティクルランサー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +30, B武
シールドチャージ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +10, 攻突
Pスマートガン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

# >>549 普通の無属性攻撃よりもシナスタジアのB無が有効って意味で
# こっちの仕様の方が良いんでね? 後、テストシナリオ中で空中から
# 一方的に近接攻撃されて悲しかったので空Bに修正。

554名無しさん(ザコ):2012/12/30(日) 05:34:42 ID:QsSpanbI0
>>553
射撃モードの必殺技であるブラスターは胸から極太ビーム発射っぽいのを、
提案者は言ってるし手持ち火器ではないみたいだよ

555名無しさん(ザコ):2012/12/30(日) 10:52:24 ID:cLcRGITM0
シナスタジア(射撃モード)
バルカン砲, バルカン
ヴァイブロブレード, チンクエデア
WBレールキャノン(準備), 羽 白
WBレールキャノン(攻撃), レールガン 青; レールガン 青
WBレールキャノン(命中), レールガン 青; レールガン 青
Pバスターライフル, バスタービームランチャー 青
パーティクルブラスター(準備), 羽 白; 粒子集中 青
パーティクルブラスター(攻撃), 巨大ビーム 青
パーティクルブラスター(命中), 巨大ビーム 青

# >>554 Pバスターライフルから発射してるのかと思ってたYO
# 後、そっちで修正してもらっても良いんでないかと。

統合機(仮)
統合機(仮), 機動兵器, 1, 2
陸空, 4, L, 12000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
5700, 180, 1600, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武破
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
なんか必殺技, 1000, 1, 1, +0, -, -, 110, AAAA, +0, -

# ブーストアップ、リミットブレイクと最強技は主人公特権に。
# 基礎能力と安定性が高いという方向性にして差別化を図る。
# 一応ラスボス候補だkと思うけど、全部上回ってるってのは
# ちょっとなぁと。

# 後、エルナさんが完全に機体的な意味で置いてきぼり喰らってる気がしなくもない。

556名無しさん(ザコ):2012/12/30(日) 15:41:21 ID:e5yz9tXA0
エルナ専用って訳じゃ無いが、後期型

エクスレディネス
エクスレディネス, 機動兵器, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 100
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
4200, 170, 1000, 60
-A-A, Ori_ExReadinessII.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルガトリング, 1400, 1, 3, -15, -, 5, -, AACA, +0, B連L8
パーティクルマシンガン, 1500, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B連L5
6連短距離ミサイル, 1500, 1, 2, +20, 8, -, -, AAAA, +10, 実連L6P
パーティクルカノン, 1700, 2, 5, -10, -, 25, -, AACA, +15, B
20連長距離ミサイル, 1800, 2, 4, -15, 6, -, -, AAAA, +0, 実連L20
全武装一斉発射, 2200, 1, 2, -15, 3, 60, 125, AABA, +10, 斉

#レディネスをベースに追加装甲(HPUP)、追加エネルギーパック(ENUP)、Pガトリング、短長ミサイルランチャーを追加。
#加重による運動性低下を避けるべく、シナスタジアと同系のエンジンに換装
#(運動性はレディネスと同じ、差し引き0ってイメージ)
#
#レーダー関係が有線じゃないと長距離ミサイルダメぽい設定だが、
#「なら、最初から外れる前提で数撃てばいいだろ」とコスト度外視武装<20連長距離ミサイル
#
#使い手にも度胸(気力制限高い)が要るが、火気制御システムのリミッターを切る事で、
#全部武装を一斉に発射できる
#ただ、各武装の最低最大射程の関係で、砲撃系にあるまじき射程しか無理だが。
#(2-2や1Qじゃ使い勝手が悪すぎるので射程1-2)
#
#属性無しなのは、実弾・パーティル兵器の両方を『これでもか』って密度で連射しまくるので、
#現状のAPシステムや対物理装甲だと対応しきれないイメージ。

557名無しさん(ザコ):2012/12/31(月) 06:56:37 ID:c99iyMlM0
>>555

統合機(仮)
統合機(仮), 機動兵器, 1, 2
陸空, 4, L, 12000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
5700, 180, 1600, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
ブレストPバスター, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
なんか必殺技, 1000, 1, 1, +0, -, -, 110, AAAA, +0, -

#必殺技は浮かばなかったけど、ちょっとシナスタジア射撃モードの武装に偏っていたから剣を格闘モードのスラッシャーに
#ブレストPバスター:ブレストパーティクルバスター
#大剣であるスラッシャーを持たせる都合上、ライフルから胸の内蔵火器に

558名無しさん(ザコ):2012/12/31(月) 09:48:48 ID:BW8muXAs0

ティルヴィング
ティルヴィング, 機動兵器, 1, 2
陸空, 4, L, 12000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
アーマーLv3=対実体弾装甲 物
アーマーLv-3=対実体弾装甲 B
プロテクションLv0=対実体弾装甲 全 5 - バリア無効化無効
対実体弾装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+300。発動時にEN-5
5700, 180, 1600, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射
ブレストPバスター, 2200, 1, 4, -10, -, 30, 110, AABA, +10, B

# えっと、これって敵に奪われた機体って事なんよね?
# 名称をラスボス機用にとっておいた奴に、スラッシャーをグングニルを入れ替え、
# 対実体弾装甲追加、そしてブレストPを必殺技ポジションに格上げ。
# 乗る人は猪の人を想定してるけど、別のラスボスを乗せて主人公達に
# 「タクティカルボアの足元にも及ばないっ!」とか言わせてもいいかも。

エクスレディネス
エクスレディネス, 機動兵器, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 100
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
4200, 170, 1000, 60
-A-A, Ori_ExReadinessII.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルガトリング, 1400, 1, 3, -15, -, 5, -, AACA, +0, B連L8
パーティクルマシンガン, 1500, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B連L5
6連短距離ミサイル, 1500, 1, 2, +20, 8, -, -, AABA, +10, 実連L6P
パーティクルカノン, 1700, 2, 5, -10, -, 25, -, AACA, +15, B
20連高機動ミサイル, 1800, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 実P連L20
全武装一斉発射, 2200, 1, 2, -15, 3, 60, 125, AABA, +10, 斉

# やっぱりミサイルいっぱい撃てば当たるだと、戦艦でよくね?
# って結論に陥るので、機動兵器っぽく動き回りつつ大量のミサイルを
# ばら撒く感じに修正してみる。板野サーカス的なイメージで。

559名無しさん(ザコ):2012/12/31(月) 20:50:32 ID:GU0N7ke.0
>>558
#ティルヴィングという直接的な名前は、敵軍のヘイズレク直系機体用に残しておくべきだと思うよ。
#今まで、あえて直接的な表現は避けて、機体にティルヴィング関連の人物名をつけてきた連中がさ、
#ある日突然、敵からパクってきたポッと出の機体につけるような名前とは思えないんだ。

#あと、鹵獲機にグングニル装備とかも、どうかと思うよ。
#癖は強いが、曲がりなりにも最新兵器。敵に回収されたときのことも考えて独自の規格で作られたりするんじゃないかな。
#敵から鹵獲してきた最新鋭機とは、まず規格が合わないと思うし、簡単には装備できるとは思えないんだ。

#と、批判ばかりではあれなので、統合機の別案を出してみる。

#>>529にて、姉が魂持ちということで性能を丸めたパーティクルブラスターを
#>>528の性能で初期型ということにしてして装備させてみる。
#高威力だが、ジェネレーターに負荷がかかり一発しか撃てなかった武器を
#調整し連発できるようにしたのがシナスタジアに搭載されているものだとか、そういう設定で。

#名前はあくまでも、味方軍の命名規則に則るということで、安直だけど「ハイ・クオリアル」としてみる。

ハイ・クオリアル
ハイ・クオリアル, 機動兵器, 1, 2
陸空, 4, L, 12000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
5700, 180, 1600, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武破
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
Pバスターライフル, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
プロトPブラスター, 2800, 2, 5, -20, 1, 80, 120, AABA, +15, B無

560名無しさん(ザコ):2012/12/31(月) 21:02:21 ID:GU0N7ke.0
#>>557案を見落として、>>555案をベースに作ってしまいました。申し訳ないです。
#改めて557ベースで統合機の別案を出してみる。

ハイ・クオリアル
ハイ・クオリアル, 機動兵器, 1, 2
陸空, 4, L, 12000, 200
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
5700, 180, 1600, 110
AA-A, -.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ブレイカーナックル, 1500, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +15, 突破
ヴァイブロスラッシャー, 1800, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +15, 武破
WBレールキャノン, 1800, 2, 5, -20, 6, 20, -, AABA, +0, 破
ブレストPバスター, 1900, 1, 4, -10, 10, -, -, AABA, +10, B
プロトPブラスター, 2800, 2, 5, -20, 1, 80, 120, AABA, +15, B無

561名無しさん(ザコ):2012/12/31(月) 22:54:14 ID:6uVRwUx.0
>>559
未完成機をパクってきて自軍で完成させたとかもありじゃね?
どれぐらいの技術持ってるか設定されてない組織だけども
地球総合政府(?)に敵対するテロ組織的な感じぐらいなのかね?
00でいうアロウズに立ち向かうソレスタルビーイング的な感じで

562名無しさん(ザコ):2012/12/31(月) 23:47:09 ID:BW8muXAs0
>>561
個人的には未完成機をパクって自軍の技術を融合させたという方向で考えてた。
技術的には、SEEDの連合とザフト位の感じを想定してたり。

総合政府軍兵士ト(ザコ)
総合政府軍兵士, 男性, 機動兵器, AAAA, 80
特殊能力なし
125, 130, 135, 135, 150, 145, 普通
SP, 30, 根性, 1
-.bmp, -.mid

# 折角だし、仮決定という感じで味方は地球総合政府軍という事に。
# 他にいいのがあったら修正する方向で

敵量産機後期型
敵量産機後期型
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
4000, 120, 1100, 90
AAAA, SRCOri_.bmp
実体散弾バズーカ, 1600, 2, 4,-20, 4, -, -, AABA, -10, 実散

# 放置されてたゲルググポジ機をちょいといじる。
# 全体的にそこそこの性能に、バズーカは欠点として
# 命中率を上げるために散弾化させてみる。

まぁ、何はともあれみなさん良いお年を!

563名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 02:49:58 ID:HdHUA./s0
>>561
俺はガミラス帝国やジオン公国みたいな、ナチモチーフの悪の帝国ってイメージがあった
ガミラスやジオンは後付けで美化されまくってるから、こっちはヘルシングのミレニアムみたいな、
悪役色を濃いい方とかも妄想していたw

ラスボス案なんだけど、グレミー・トトみたいに最初は下士官のお坊ちゃんだったのに、
行き成り昇進したら性格が変わって悪の帝王みたいになる、敵側の高官の坊ちゃんなんてどうだろ?
ハーディ辺りが教育係もかねて、彼の部隊に居たとかで

564名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 03:36:11 ID:qBB34FmQ0
エクスレディネス
エクスレディネス, 機動兵器, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 100
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
4200, 170, 1000, 60
-A-A, Ori_ExReadiness.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルバルカン, 1400, 1, 3, -15, -, 5, -, AACA, +0, B連L8
パーティクルマシンガン, 1500, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B連L5
6連短距離ミサイル, 1500, 1, 2, +20, 8, -, -, AABA, +10, 実連L6P
パーティクルカノン, 1700, 2, 5, -10, -, 25, -, AACA, +15, B
20連高機動ミサイル, 1800, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 実P連L20
全武装一斉発射, 2200, 1, 2, +10, 3, 60, 125, AABA, +10, 斉

#ガトリングじゃドゥリンと被るのでパーティクルバルカンに改名。
#BMP名を修正。
#全武装一斉発射の命中値を+10まで引き上げ。
#コイツをメインに使う(予定)のエルナさんは必中持ちだから、
#少々命中補整が低くても、わりとごり押しできるけど・・・火力の割に気力制限高いし、多少の色はつけても大丈夫だろう。

>>563
最終的にハーディがPC側に寝返りそうだな、ソレ。

565名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 02:04:23 ID:Ho3/Jx9I0
# 宇宙とか地上の拠点で出てくるような大型兵器を投下
# より強いほうが後半に登場=敵本拠の位置とかも決定しそうな雰囲気
# とりあえず適正だけ設定してあとはまかせたぜー

地上用大型機動兵器
地上用大型機動兵器, 機動兵器, 1, 1
陸, 4, L, 1000, 100
特殊能力
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
1000, 100, 1000, 100
AAA-, SRCOri_.bmp
武器, 1000, 1, 4, +0, -, -, -, AAAA, +0, -

宇宙用大型機動兵器
宇宙用大型機動兵器, 機動兵器, 1, 1
宇宙, 4, L, 1000, 100
特殊能力
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
1000, 100, 1000, 100
---A, SRCOri_.bmp
武器, 1000, 1, 4, +0, -, -, -, AAAA, +0, -

566名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 03:06:41 ID:PmU8Hcss0
エクスレディネス
エクスレディネス, 機動兵器, 1, 2
陸, 3, M, 4500, 100
特殊能力
ホバー移動
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
4400, 170, 1200, 75
-A-A, Ori_ExReadiness.bmp
バルカン砲, 1000, 1, 1, +30, 15, -, -, AABA, -20, 射先連L10
パーティクルバルカン, 1400, 1, 3, -15, -, 5, -, AACA, +0, B連L8
パーティクルマシンガン, 1500, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B連L5
6連短距離ミサイル, 1500, 1, 2, +20, 8, -, -, AABA, +10, 実連L6P
パーティクルカノン, 1700, 2, 5, -10, -, 25, -, AACA, +15, B
20連高機動ミサイル, 1800, 2, 3, -15, 6, 20, -, AABA, +0, 実P連L20
全武装一斉発射, 2200, 1, 2, +10, 3, 60, 125, AABA, +10, 斉

# 一応最終決戦で叩かるように軽くHP装甲運動性底上げ。


地上用大型機動兵器
地上用大型機動兵器, 機動兵器, 1, 1
陸, 4, L, 12000, 150
特殊能力
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
1000, 100, 1000, 100
AAA-, SRCOri_.bmp
武器, 1000, 1, 4, +0, -, -, -, AAAA, +0, -

宇宙用大型機動兵器
宇宙用大型機動兵器, 機動兵器, 1, 1
宇宙, 4, L, 15000, 180
特殊能力
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
1000, 100, 1000, 100
---A, SRCOri_.bmp
武器, 1000, 1, 4, +0, -, -, -, AAAA, +0, -

# 資金と経験値設定ー、やっぱラスボス戦は宇宙でしょと。

567名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 19:52:45 ID:F.zVGqgQ0
ティルヴィング
ティルヴィング, 機動兵器, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
4000, 120, 1100, 90
AAAA, SRCOri_.bmp
パーティクルソード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +15, B武
ハイパーPライフル, 1500, 1, 4, +0, 8, -, -, AA-A, +0, B
実体散弾バズーカ, 1600, 2, 4, -20, 4, -, -, AABA, -10, 実散

#とりあえずゲルググポジがティルヴィングで良いんだよね?
#バズーカ以外に基本的な武装を持たせておく

>>564
今の所、ハーディはシャアというよりはマイヨに近いイメージじゃないか?
グラハムみたいな変態とも違うし、ゼハート程優しすぎる若造って感じもないし

568名無しさん(ザコ):2013/01/03(木) 01:55:53 ID:5a7GH9Uw0
ティルヴィング
ティルヴィング, 機動兵器, 1, 2
陸, 4, M, 4000, 120
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv2 B 5
4000, 120, 1100, 90
AAAA, SRCOri_.bmp
ヴァイブロブレード, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武破
ハイパーPライフル, 1500, 1, 4, +0, 8, -, -, AA-A, +0, B
実体散弾バズーカ, 1600, 2, 4, -20, 4, -, -, AABA, -10, 実散

# 伝統のシールドとホバー移動を追加。
# 後、ゲルググポジなんだしAPフィールドを近接でも貫けるよう
# ヴァイブロブレードを装備させてみる。もうちょい色物を乗せるか
# 献上で完成にするかは後の人に任せる方向で。

ヘルヴォルII
ヘルヴォルII, 機動兵器(ハーディ=グレイウッド専用), 1, 2
陸, 4, M, 5000, 140
特殊能力
シールド
ホバー移動
フィールドLv2=APシステムLv3 B 5
アーマーLv3=対実体弾装甲 物
アーマーLv-3=対実体弾装甲 B
プロテクションLv0=対実体弾装甲 全 5 - バリア無効化無効
対実体弾装甲=解説 B属性を除く全ての物理攻撃に対し装甲+300。発動時にEN-5
4500, 150, 1300, 100
BABA, Ori_HervorIIU.bmp
パーティクルランサー, 1200, 1, 1, +15, -, -, -, AACA, +30, B武
ショックワイヤー, 1300, 1, 2, +20, 1, 20, -, AAAA, +20, 実有雷S永P
シールドチャージ, 1400, 1, 1, +10, -, 10, 100, AAAA, +10, 攻突
Pスマートガン, 1700, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +10, B
グングニル, 1900, 1, 1, +10, 6, -, -, AABA, +15, 接射

# 折角だしショックワイヤーを装備させてみる。
# 確かにこの人はシャアやグラハムというより自重したマイヨっぽい感じがする。
# 美味しい所は貰うけど主役は食わない、主君的な相手を殺した中ボス相手に
# こいつの相手は俺がする、お前たちはラスボスを倒すんだ! する光景が目に浮かぶ。

569名無しさん(ザコ):2013/01/03(木) 08:59:19 ID:Y4CVtOj.0
#宇宙用のデカブツ御用達の大型ツメを持たせてみる。
#イメージ的にはヴァルヴァロの鋏

宇宙用大型機動兵器
宇宙用大型機動兵器, 機動兵器, 1, 1
宇宙, 4, L, 15000, 180
特殊能力
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
1000, 100, 1000, 100
---A, SRCOri_.bmp
ビッグクロー, 1500, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突

#地上用は強力な長距離砲を持ったグランディーネ、ライノサラス的なものを想定。
#強力なMAP兵器を持たせて、位置取りに注意しないといけないようにしてみる

地上用大型機動兵器
地上用大型機動兵器, 機動兵器, 1, 1
陸, 4, L, 1000, 100
特殊能力
フィールドLv3=APシステムLv3 B 5
1000, 100, 1000, 100
AAA-, SRCOri_.bmp
ビッグPバスター, 2000, 1, 4, +0, -, 40, -, AAAA, +0, BM直

570名無しさん(ザコ):2013/01/05(土) 00:51:01 ID:LeBSvCCQ0

ラスボス(仮)
ラスボス, 男性, 機動兵器, AAAA, 200
特殊能力
未定, 1
100, 100, 100, 100, 100, 100, 超強気
SP, 60, 戦慄, 1
-.bmp, -.mid

# 巨大兵器もいいけどラスボスもね?
# という感じでラスボス。ハイ・クオリアルが搭乗機になるのか
# それとも他の機体がラスボス機になるのかは後に任せる。
# ただ、いまさらながらティルヴィングはゲルググじゃなくて
# ジオングポジにした方が良かったかもとちょっとだけ考えてしまう。

571名無しさん(ザコ):2013/01/05(土) 02:32:26 ID:eXRUAxg60
ロデオ=スタローン
ロデオ, 男性, 機動兵器, AAAA, 180
特殊能力
戦術Lv3, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 19, Lv4, 27, Lv5, 51, Lv6, 69
スペシャルパワー自動発動=荒野の暴れ牛 激闘 150, 1
153, 139, 141, 138, 158, 168, 超強気
SP, 50, ド根性, 1
Ori_RodeoStallone.bmp, -.mid

#ロデオさんが馬鹿すぎって意見があったので対応。
#単に技量UPじゃ芸がなさ過ぎるので戦術Lv3を持たせる。
#これでCPU時の行動判定は技量188と同等。
#Lv4以降は一気に遅くなるけど、比較的高めに切り払いを習得させる。
#
#資質ではハーディさんが上だけど、経験則で差を埋めてる感じになるかな?

ロデオ=スタローン
回避, グハハハッ! 止まって見えるわっ!!
回避, 見える攻撃に当たる馬鹿がどこにいる?
回避, 温いわっ!!
回避, 伊達に戦歴を重ねておらんわっ!!
回避(対レオナ=デソワール), 年期が違うわ小娘がっ!!
回避(対レオナ=デソワール), フンッ;エースと聞いたが、名前だけが一人歩きか?
ダメージ小, この程度で儂が止まるとでも?
ダメージ小, それがどうした!?
ダメージ小, ええい、鬱陶しいわ!
ダメージ中, ふんっ! それなりに腕はあるか!
ダメージ中, どうしたどうした? ここで終りか!
ダメージ中, この程度の傷など、何度も食らって慣れたわっ!!
ダメージ大, ぐっ………まだまだぁ!!
ダメージ大, まだ儂は死んでおらんぞ!
ダメージ大, まだ、まだ終わらんのだ!
破壊, 地獄行きはとうに決まっておる、さっさと連れて行け死神よ
射程外, 小癪な奴め
攻撃, ゆくぞっ!!
攻撃, ぐははははっ!
攻撃, そぉれっ!
攻撃, 死にたい奴だけ前にでるがいいっ!!
攻撃(対レオン=デソワール),戦場に区別や保護など無い……….:生きるか死ぬかだ
攻撃(対強襲揚陸艦サラマンドル),戦艦落としは武人の誉れよっ!!

#チマチマとメッセ追加。

572名無しさん(ザコ):2013/01/05(土) 20:51:35 ID:7kE3H1Sk0
ベルヴェルク=ハール
ベルヴェルク, 男性, 機動兵器, AAAA, 200
特殊能力
未定, 1
100, 100, 100, 100, 100, 100, 超強気
SP, 60, 戦慄, 1
-.bmp, -.mid

#ラスボスに名前を付ける
#名前はオーディンの呼び名から


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板