したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

くま

1公安太郎:2006/08/01(火) 05:18:26
教義・修行体系につきまして、概略を説明させていただきます。
アーレフの教えは、原始ヨーガ・原始仏教・大乗仏教・チベット
密教・仙道など、伝統的な真理の教えのエッセンスを統合したものです。
二千六百年前に仏陀が説かれた教えや、諸々の真理勝者が説かれた
教えを、パーリ語・サンスクリット語・チベット語の経典などの
原典から翻訳し、可能な限り忠実によみがえらせた上で、
現代の日本の方々がわかりやすいように、表現しています。

この教えによって、アーレフでは、以下の三つの救済に日々全力
で取り組んでいます。それは、できるだけ多くの方々に、

(1)病からの開放、
(2)この世の幸福、
(3)解脱・悟り

を得ていただくことです。
 その指導は、厳しい修行によって、高い精神的・霊的ステージ
を達成した成就者と呼ばれる指導者を中心として、全国各地の道場で、
在家と出家の双方の人々に対して行われています。

2公安太郎:2006/08/01(火) 23:15:09
アミノバリュー藤本の卑劣な行為と素性

 ドロ沼のスキャンダルになってしまった。“飲み会に参加しただけ”のはずだった“

欽ちゃん球団”こと「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」の選手が、極楽とんぼの山本圭一と

ともに淫行事件に加わっていたのだ。

 選手の名前は“アミノバリュー藤本”。これは欽ちゃん球団でのグラウンドネームで、

本名は藤本博史(30)という。

「藤本は山本に劣らぬ鬼畜的な行為に及びました。まず17歳の無職少女と無理やり関係

しようとしたのですが、少女に抵抗されて失敗。次に相手を山本の餌食となった18歳の

女子高生とチェンジし、それから本性をむき出しにしたのです。

藤本は嫌がる女子高生にペニスをしごかせ、強引にキスをして、

最後はコンドームをつけずに無理やり挿入。腰を振りながら“中に出していい?”

と中出しを迫ったといいます」(マスコミ関係者)

3名無しさん:2006/11/15(水) 23:22:34
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

4名無しさん:2008/02/03(日) 13:52:51
あなたは、疑問に思いませんか?このままでいいのですか?

●郵政ロックフェラー化で、虎の子の350兆円が米国に持ち去られてもいいのか? 
●三角買収解禁で、日本の有力企業が次々と外資に敵対買収されるが、いいのか? 
●残業代ゼロ合法化で、企業業績はUP。利益は大株主の外資が略奪。社員は悲惨。 
●日本は為替介入名目で100兆円近くも米国債を買っているが誰もその事実を知らない。 
●日本が抱え込んだ巨額の米国債は、償還の目処無し。ドル崩壊で、紙屑となる。 
●日本が米国債を買うことで、イラク戦費が賄われているが、おかしくないか? 
●ブッシュの戦争に貸した100兆円が戻るなら、年金・健保問題は即刻解決できるのに。 
●ゼロ金利継続のおかげで、外資は円キャリートレードでぼろもうけ。預金者が犠牲に。 
●ゼロ金利のおかげで、個人投資家が外債投資信託に殺到。運用先は大丈夫なのか? 
●小泉が緊縮財政を強行したおかげで、景気が悪化し株価が半分に。気がついたら、日本企業の株の半分は、底値で外資に買われていた。インサイダー取引だが、なぜ許される? 
●りそな銀行がらみのインサイダー取引を糾弾すると痴漢冤罪で逮捕される国でいいのか? 
●たちの悪い粉飾決算をした日興コーディアルだが、株の60%を外資が持って
いると上場廃止にならないで済むのか?東証も日経もユダヤ金融資本の手先なのか?。

リチャード・コシミズ東京単独講演会ダイジェスト版

ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7654256446381089725

5名無しさん:2008/02/26(火) 19:44:41
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、

「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。

「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、

きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、

漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。

お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。

その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。

そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。

自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。

その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、

ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。

きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。

「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」

「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」

「それからどうなるの」

「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」

と旅行者はにんまりと笑い、

「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、

日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

6名無しさん:2008/07/06(日) 21:48:17
世界の首脳たちは、それほど背が高くない

世界の首脳が今週末に日本の洞爺湖で開催されるG8サミットで集結する。彼らはトップ・プレーヤーではあっても群集の中に入れば目立たない者がほとんどだ。身長6フィート(183cm)を超えるのはカナダのスティーブン・ハーパー首相1人だけで、各国首脳のうち5人は168cm以下しかない。

米国のブッシュ大統領は各国首脳の中では目立つ存在だ。彼は180cmだがカウボーイブーツを履けば容易に6フィートを超えることができる。11月の大統領選でジョン・マケイン氏が選出されると、彼の場合はこうした集まりで他国の首脳と話す際に見下した感じを与えないように心配する必要はないだろう。175cmだと平均よりは少し高い程度でしかないからだ。バラック・オバマ氏(イリノイ州出身民主党議員)が選ばれるとなると、G8首脳の何人かを不愉快にさせるかもしれない。彼は185cmもあるのだ。

今週末に集まる首脳の中では、身長158cmのロシアの“小さい巨人”デミトリー・メドベージェフ大統領がしんがりを務める。G8開催国・日本の福田康夫首相は168cm、ドイツのアンゲラ・メルケル首相は165cmだ。イタリアのシルヴィオ・ベルルスコーニ首相についてはちょっとした論争がある。各種情報の殆どは彼の身長は165cmとしているが、BBCニュースによると“厚底靴を履いている”とからかわれることの多いベルルスコーニ氏は、「風刺家連中は私をいかにも小さく描いたりするが、本当は170cmで若い頃は高い方だったんだ」と、ヨーロッパ・サミットで語ったことがある。

フランスのニコラス・サルコジ大統領は、彼より10cmも高い元スーパーモデルの妻との身長差を誤魔化すために手段を尽くしている。彼女はフラット・シューズを履き、身長165cmの彼はかかとの高い靴を履いているのだ。本当の身長をなぜ隠そうとする?「小ナポレオン」とでも呼ばれるのを恐れているのだろうか?「背の低い男性はそれをカバーするために人一倍攻撃的になるという説を意味する“ナポレオン・コンプレックス”と思われたくないのだろう」と、スティーブン・ゴールドスミス氏(「Short Persons Support」(背が低い人たちをサポートする団体)の主幹)は語った。ナポレオンの身長は158cmとして歴史に残っている。

この説を裏付ける実例は数多くある。2000万人を虐殺したとされるロシアの独裁者、ヨシフ・スターリンは165cmだ。北朝鮮の金正日総書記の身長は国家機密だが、キューバン・ヒールの靴と膨らました髪の毛では誤魔化すことはできない。彼はせいぜい160cmというところだ。

セントラル・ランカシャー大学の心理学者マイク・エスレア博士はナポレオン・コンプレックスを確かめる実験を行った。ちょっとしたやりとりを利用して、背の高い男性と低い男性の攻撃性の違いを調べたのだ。「軽く叱ってみることで反応に違いが出ます」と、博士。それは巧さの評価だと思えるが、実は攻撃性をも意味しているのだ。「攻撃性の問題では、結果は背が高い方がより攻撃的であったと言えます」。

7名無しさん:2008/07/06(日) 22:03:21
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

女のマタにばかり心を寄せているスケベな男は
          心
       女 ( ゚д゚) 又
       \/| y |\/

怒られる
        ( ゚д゚) 怒
        (\/\/

8名無しさん:2008/07/11(金) 15:27:58
米「盗聴」法が成立 大統領署名
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080711AT2M1100Q11072008.html
【ワシントン=弟子丸幸子】

ブッシュ米大統領は10日、国際テロやスパイ活動の容疑者への通信傍受を定めた
海外秘密情報監視法(FISA)改正案に署名、同法が成立した。政府の情報機関は裁判所の令状なしに、電話の盗聴や電子メールの閲覧などができるようになる。
ただ、政府による通信傍受への反発は米国内で根強く、合憲性を問う議論が今後も続きそうだ。

大統領は同日、署名にあたり「敵が誰と何を話し、何を計画しているかを知らねばならない」と記者団に語った。
同時に「この法律は米国への新たな攻撃を防ぐ上で極めて重要だ」と令状なしの通信傍受の必要性を訴えた。

改正法は米国に対するテロを未然に防止することを目的としたもの。米国外でテロが計画される状況を想定し、外国にいる人物の通信傍受を認めている。
この際に海外と米国との電話や電子メールも監視対象となるため、米国民のプライバシーを侵害するとの批判につながっている。
同法では情報提供に協力する通信会社の免責事項も盛り込んでいる

9名無しさん:2008/07/12(土) 00:03:21
蟹工船ブームも背景に?共産党の新規党員9千人増加

共産党の第6回中央委員会総会が11日、党本部で始まり、
志位委員長は、新規党員が昨年9月の第5回総会時から約
9000人増えたことを明らかにした。

同党によると、党員数は1990年の50万人をピークに
下落に転じ、2000年以降は38〜40万人で横ばいで低迷
が続いていた。しかし、昨年9月の第5回総会以降、毎月連続
して1000人規模で増え、計9000人増加したという。

志位氏は幹部会報告で「(小林多喜二の)『蟹工船』が若者を
中心にブームとなり、マルクスに関心が集まり、テレビ局は
『資本主義は限界か』という企画を立てる。共産党がこれまで
体験したことのない新しい状況だ」と指摘。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000048-yom-pol

10名無しさん:2008/07/12(土) 00:08:15
"心神喪失なんで無罪" 狭い道を車で狂ったように暴走。男女5人を次々轢いて死傷させた男性、無罪確定

大阪府茨木市で平成16年11月、男女5人を次々とはねて車で2人を殺害したとして、殺人と殺人未遂の罪に問われ、2審大阪高裁で無罪判決を受けた産経新聞販売店元配達員の男性(27)について、大阪高検は上告期限の8日までに上告せず、無罪が確定した。

大阪高裁は先月24日の判決で、男性が犯行当時、心神喪失状態で責任能力がなかったとして、1審大阪地裁の無罪判決を支持、検察側の控訴を棄却した。高検は「判決内容を検討したが、憲法違反などの上告理由が見いだせない」としている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080709/trl0807091339004-n1.htm

11名無しさん:2008/07/14(月) 16:27:15
みのもんた 2人の息子がTBSと日テレに入社したおかしさ

「朝ズバッ!」(TBS)でキャスターを務めるみのもんたが「ふざけるなと言いたくなる」と、怒りをブチまけている。何に対してかというと、大分県の小学校教員採用をめぐる汚職事件。教育の現場のめちゃくちゃさには呆れるばかりで、みのも怒って当然。

しかし、周辺には「みのさんがねえ」と冷ややかに見る向きがあるのも否定できない。もちろん不正とか反社会的といった問題とは無関係なのだが、みのの2人の息子は地方の教員になる以上に困難な民放キー局に勤務しているだけに……。

「長男は慶応アメフト部出身で、6年前にTBSに入社して営業を担当しています。また、次男は3年前に日本テレビに入社してやはり営業を担当している。テレビ局は花形企業だけに倍率300倍はザラ。
大分の十数倍という競争率とは比べものになりません。2人の息子の入社はみの自身も必死に動いた結果なんです」(マスコミ関係者)

ちなみに、長男は単位が足りなくてギリギリで入社が決まった。本来はアナウンサー志望で、カメラテストで落ちて一般採用で入社している。

いずれにせよ、超難関企業を突破した2人の孝行息子を持つみのだが、妬(ねた)みや嫉(そね)み、
陰口が聞こえてきてもおかしくないわけで……。みのの「ふざけるな」に説得力を感じなかったりして。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3728037/

12名無しさん:2008/07/16(水) 13:08:21
<教員採用汚職>不正合格は解雇、本来合格は採用へ 県教委

大分県の教員採用汚職事件を受け、県教委は16日、過去の試験について調査し、不正によって合格した受験者が判明した場合はこれを解雇し、本来合格していた受験者を救済する方針を決めた。一方、一連の事件の再発防止策としてプロジェクトチームを設置するなどの教育行政の改革も進める方針を打ち出した。

収賄容疑で逮捕された県教委参事、江藤勝由容疑者(52)は、07、08年度の小学校教員採用試験で、合格者の半数近くの約40人の口利きを受け、関係者によると、うち少なくとも十数人が不正に合格したとされる。

県教委によると、県警に押収されている過去の試験データの返還を受け次第、過去の試験の調査を始め、結果を分析。本来なら合格していたにもかかわらず、不正によって不採用になった受験者が確認できれば、本人の希望があった場合、採用する。不正によって採用された者は、解雇する。

また、不正による校長などの管理職昇任が判明すれば、懲戒処分などを行う。再発防止の組織改革として、教委直属の教育行政改革プロジェクトチームを設置し、責任者に改革担当審議監を置く。知事部局との人事交流も積極的に進める。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000032-mai-soci

13名無しさん:2008/07/16(水) 22:08:52
石原知事、チャーター便で北京五輪開会式出席へ

2016年の五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事が、8月8日に開かれる北京五輪開会式に出席することが16日、わかった。羽田空港からチャーター便で北京入りする方向で最終調整している。石原知事の北京訪問は、平成11年の知事就任以来初めて。

石原知事は、8日午前中に羽田空港を出発。午後には北京に入り、日本選手団の前線基地で、東京招致をアピールする「ジャパンハウス」を視察した後、午後8時(現地時間)からの開会式に出席する。

9日は日本選手村に立ち寄り、北京市主催のレセプションに参加。午後、羽田空港行きのチャーター便で帰国する見通し。

北京市は今年1月、石原知事に中国公使を通じて開会式の招待状を届けていた。石原知事は「運営手法の参考になる」として、開会式の出席に前向きな姿勢を示していた。

一方で、国会議員時代から「対中強硬派」で知られる石原知事は、過去に北京五輪について「ヒトラーの行った政治的なベルリン五輪に似ている」などと発言。中国側の強い反発を招いていたが、都が五輪招致を目指すことで昨年から双方の関係にも変化がみられるようになっていた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000951-san-pol

14名無しさん:2008/07/17(木) 16:28:48
無期を破棄、懲役25年に減刑…北九州保険金殺人で福岡高裁

北九州市小倉北区で2005年10月に起きた車転落事故を装った保険金殺人事件で、
殺人罪などに問われた同市小倉南区、保険代理業二宮啓介(49)、同市戸畑区、建設業森田剛志(51)両被告の控訴審判決が16日、福岡高裁であった。

正木勝彦裁判長は「量刑は不当に重すぎる」として、二宮被告を無期懲役、森田被告を殺人ほう助罪を適用して懲役5年とした1審・福岡地裁小倉支部判決を破棄し、二宮被告に懲役25年、森田被告に懲役3年6月の実刑判決を言い渡した。

判決によると、二宮被告は同市戸畑区、無職藤田博美受刑者(44)(無期懲役確定)と共謀、05年10月12日、郵便局員で藤田受刑者の夫だった明さん(当時43歳)に睡眠薬を入れた炭酸飲料を飲ませて乗用車に乗せ、小倉北区の岸壁から車ごと海に沈め、水死させた。

事故と装い、保険会社などから死亡保険金2500万円をだまし取ろうとしたが未遂に終わった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000028-yom-soci

15名無しさん:2008/07/18(金) 13:47:32
すかいらーく「店長」が過労死=残業「月200時間」−春日部労基署が労災認定

外食大手「すかいらーく」(本部東京都武蔵野市)店長として勤務していた昨年10月に脳出血で死亡した埼玉県加須市の前沢隆之さん=当時(32)=に対し、春日部労働基準監督署が労災認定したことが17日、分かった。前沢さんは高校生だった1991年10月、すかいらーくでアルバイトを開始。2006年3月に栗橋店の店長に就任した。しかし、正規雇用ではなく、1年ごとに契約更新を繰り返す「契約店長」。
店の営業時間(午前8時−翌朝5時)のうち別のアルバイトに仕事を任せられるのは閉店前の2、3時間だけで、自分は午前7時から翌日午前2〜3時に帰宅する生活を1年半強いられた。残業は、会社のタイムカードには月約39時間と記録されていたが、遺族側の計算では死亡前3カ月平均で月200時間を超えた。認定は6月13日付。厚生労働省で記者会見した母笑美子さん(59)は「一応名前は店長だが、上司が
健康管理などの心配りをしなかったこと、ほかの誰も声を掛けて助けてくれなかったことが悔しい」。妹美保さん(30)は「同じように悩んでいる人がいたら、誰でもいいから助けを求めてほしい」と涙を流し訴えた。同社をめぐっては、04年8月にも店長だった中島富雄さん=同(48)=が過労死。妻晴香さん(52)は「(会社側は)2度と起こさないとあれほど約束したのに、またこういうことが起きて驚いたし悔しい」と話した。すかいらーくの話 内容が分からないのでコメントできない。(2008/07/17-17:19)

時事ドットコム
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008071700582

16名無しさん:2008/07/18(金) 13:50:53
家族に東京ディズニーシー貸し切り…開園25周年記念

千葉県浦安市の東京ディズニーシー(TDS)で18日朝、開園前の約2時間半を貸し切りにし、家族1組にプレゼントするイベントが行われた。

東京ディズニーランド(TDL)開園25周年の記念行事。歌手のマイケル・ジャクソンさんが1987年に来園した際、ファンが殺到しないよう、一部で立ち入りを規制したことはあったが、TDL、TDSともに全面貸し切りは初めてという。

TDSを独り占めにしたのは、静岡県吉田町の会社員福世(ふくよ)泰久さん(38)、寿味子さん(33)夫婦と、5歳の三つ子の一家5人。募集は3〜5月にかけて行われ、応募した1609家族の中から抽選で幸運をつかんだ。子ども3人が、TDS開園日のちょうど1年後に生まれた縁で応募したという。

5人は午前7時半、ミッキーマウスらの出迎えを受け、特別ショーを楽しんだり、お目当てのアトラクションに乗ったりと、貸し切りの園内を満喫した。

「3人の喜ぶ顔を見られたのが一番」と泰久さん。寿味子さんは「夢のような時間でした」と笑顔で話していた。

(2008年7月18日12時15分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080718-OYT1T00377.htm

17名無しさん:2008/07/18(金) 14:05:03
ニコニコ動画のアクセス激減!? その原因は……

最近、人気動画共有サイト『ニコニコ動画』のアクセスが激減しているといわれている。実際にプレミアム会員の退会者や「最近ニコニコ動画あまりみないんだよね」という人の声を聞くこともが増えている。昨年の夏にリリースされた初音ミク以降、爆発的なアクセス数を記録し会員数も急増いていたサイトなのだが……。ニワンゴに近い関係者に話を聞いてみると……。

黒字化に走りすぎて必死ですね。コミュニティ機能とかはプレミアム会員増やしたいというのは見え見え。ユーザーはそんなの望んでいないんですよ。あとニコスクリプトとかごちゃごちゃしすぎて本来の楽しさを失っている。徐々に迷走してきてますね」

と、現在の『ニコニコ動画』がおかれている状況の厳しさを語る。では実際にニコニコ動画のアクセス数は減っているのだろうか?Alexa(アレクサ)の統計を見てみると確かに5月下旬辺りからアクセス数が減っているようである。昨年は右肩上がりに伸びていた『ニコニコ動画』のアクセス数もここに来て急にストップ。むしろ右肩下がりとなってしまっている。「やっぱりボーカロイドのようなキラーが必要。ニコニコ動画単体ではどうしても限界がある。最悪の場合、規模縮小や閉鎖なんて事も……」

と、同関係者は語る。やはり『初音ミク』などのキラーコンテンツが必要なのだろうか。現在も赤字運営となっている『ニコニコ動画』だがいつまでスタミナが持つか気になるところだ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3735693/

18名無しさん:2008/07/25(金) 22:24:20
原油相場を操縦、ファンド社員ら刑事訴追 米当局 2008年7月25日10時21分
ttp://www.asahi.com/business/update/0725/TKY200807250052.html

米商品先物取引委員会(CFTC)は24日、原油などの先物市場で価格を意図的に上下させて不正な利益を上げていたとして、オランダの投資ファンド「オプティバ・ホールディング」とその米子会社、社員らを相場操縦の疑いで刑事訴追した、と発表した。

原油相場の高騰が投資ファンドなどの不正な投機によるものだという批判が米議会などで強まっていることを受けて、CFTCは今春、相場操縦に関する捜査に乗り出していた。それ以降、実際に訴追されたのは今回が初めて。

CFTCによると、オプティバなどは07年3月、ニューヨーク商業取引所の原油やガソリンなどの先物市場で、大量の買い注文や売り注文を繰り返して相場を動かし、約100万ドル(約1億円)の利益を不正に得た疑い。

CFTCは相場操縦の捜査と並行し、英電子取引所などと連携し、ファンドによる投機の動向の監視などを強化する方針を打ち出している。

19名無しさん:2008/07/25(金) 22:27:19
「ブラックデビル」、「アミダばばあ」…『FNS27時間テレビ』で“ひょうきん族”人気キャラが復活!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000017-oric-ent

お笑いタレントの明石家さんまが19年ぶりに総合司会を務めることで話題になっている26日(土)放送の『FNS27時間テレビ!!みんなの笑顔ひょうきん夢列島!!』(フジテレビ系)。フジテレビの人気番組とさんまのコラボが予定されるなか、『さんまinネプリーグ』のコーナーで伝説的バラエティ番組『オレたちひょうきん族』に出演した片岡鶴太郎、島崎俊郎、山田邦子、太平サブローらが、当時演じていたキャラクターに扮して登場することがわかった。さんまも「ブラックデビル」、「アミダばばあ」、「パーでんねん」など往年の人気キャラで出演し、ビートたけしの出演も予定される中、“ピヨコ隊”、“アダモちゃん”など名物キャラの復活が期待されている。

20名無しさん:2008/07/26(土) 15:30:30
東国原知事:交際費から、みのもんた氏らへ花代支出

宮崎県の東国原英夫知事が昨年、知事交際費からタレントのラサール石井氏演出の舞台や、みのもんた氏のアナウンサー生活40周年祝賀会、建築家・故黒川紀章氏の社葬の計3件で花を贈り、料金計5万9640円を支出していた。知事は「県のPRのため」などと説明したが「際限がなくなるので、今後はやめようと思う」と話している。

石井氏の劇は、同県日南市にあった飫肥藩が舞台のコメディー風時代劇。東京都内で昨年2月に開演。知事によると、旧知の石井氏から来場を依頼され、花(2万1630円)を贈った。上京した昨年2月11日に公務で劇場を表敬した。

みのもんた氏への花(2万1630円)は昨年5月25日、都内のホテルの祝賀会場に贈った。知事は公務で出席できなかった。県秘書広報課によると、花代は、県がPRのために持ち込んだ県産焼酎を会場に置くことを条件に支出したという。焼酎は複数銘柄の9本(計1万8086円)を県が購入し、主催者側に無償提供した。

昨年11月15日には、都内での黒川氏の社葬に供花(1万6380円)を贈り、県東京事務所員が知事代理で参列した。黒川氏は07年の参院選で、自身が党首の共生新党の候補者応援に来県した。知事は「(この際に)県内の観光開発に取り組む意向を話されていた」と供花の理由を説明した。

知事は毎日新聞の取材に対し、3件の花代は「返還も考えたが、私から返すと県への寄付行為になり、公職選挙法(寄付行為の禁止)上も望ましくない。県民には(宣伝の趣旨を)理解いただいているのではないか」と述べた。今後、同様の花の贈呈は「私個人(の費用)で対応させてもらう」と話した。

東国原知事の交際費は昨年1月の就任後、今年6月までに計151万9290円。県の基準では、相手先は「県政の円滑な推進に役立つと認められる個人・団体」などとし、香典や祝い金などを支出している。相手名や金額は県庁ホームページで公開している。

◇財政改革と矛盾
▽金丸浩成みやざき・市民オンブズマン代表 9000億円の県債残高を抱える県の財政改革を訴えながら、公費でこのような花代を出すのは矛盾している。ポケットマネーで出すのが常識だろう。

◇県民納得のあれば

 ▽有馬晋作宮崎公立大教授(地方自治論) メディア効果を意識して関係者との良好な付き合いを維持する目的なら、交際費からの支出もあり得る方法ではないか。県民が納得するかどうかだと思う。

公立大教授(地方自治論) メディア効果を意識して関係者との良好な付き合いを維持する目的なら、交際費からの支出もあり得る方法ではないか。県民が納得するかどうかだと思う。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080726k0000e040048000c.html

21名無しさん:2008/07/26(土) 15:38:44
新薬の開発の研究開発拠点、日本より中国が魅力的… 医薬産業政策研究所の分析

市場、研究開発(R&D)拠点としての新興国が注目されている中、日本製薬工業協会の医薬産業政策研究所は、定期的に刊行しているリサーチペーパーで、欧米製薬企業が近年相次いで研究所を開設した中国を取り上げ、その背景を分析した。科学技術振興を国策として進め、「自国の人材だけでなく、海外の優れた人材の招聘や外国企業誘致、彼らが活躍できるクラスターの整備など、R&D活動の場としての魅力を向上させてきた」成果と指摘。日本のR&Dの国際化への対応の遅れに対し、中国の魅力は「相対的に向上してきている」との見方を示した。

これは笹林幹生前主任研究員と八木崇主任研究員がまとめたもの。それによると、R&Dは自国内だけでなく、優れた人材、知識、技術があれば国際的にどこでも活用する方向にシフトしてきている。欧米製薬企業が近年、中国、インド、シンガポールなどに研究開発拠点を構えているのも、その流れにあるとの認識を示している。

その中で、中国は世界トップ10のうち5社を含む企業が、上海、北京に拠点を開設していることから分析の対象となった。レポートでは、進出の背景には

▽約20年前からの科学技術に強い人材の育成策を踏まえた豊富な研究者の輩出
▽欧米への留学生の呼び戻しや海外研究者の招聘による人材の国際化
▽大学や研究機関との共同研究など、連携がしやすい有効なクラスターの整備

−−があるとし、それらを政策的に進めてきた成果と分析した。

ttp://www.yakuji.co.jp/entry7511.html?PHPSESSID=j48fi0qrugedcvf0tjn05m9p9b2mo2fc

22名無しさん:2008/07/26(土) 22:14:12
李白が五輪の地震を予言?…中国で「偽漢詩」出回る 「日本去死 小泉定亡(小泉は必ず滅びる)」等も

中国の唐代の詩人、李白(701―672年)が北京五輪や四川大地震を漢詩で予言していたとするメールが、携帯電話やインターネットを通じて中国国内で出回っている。

漢詩は偽物のようだが、ネット掲示板にも転載され、「五輪は1000年以上前から運命づけられていた」「四川大地震は宿命だった」などと市民の話題を呼んでいる。

漢詩メールは5月12日の四川大地震発生後しばらくして出回り始めた。全文は「北暮蒼山蘭舟四 京無落霞綴清川 奥年葉落縁分地 運水微漾人却震」。四行の1番上の文字を並べると「北京奥運(北京五輪)」、1番下の文字を並べると「四川地震」となる。

自然の風景を描いた漢詩のようにも見えるが、実際は意味が通らず、漢詩独特の韻も踏んでいない。「李白全集にこのような漢詩はない」との指摘もあり偽物のようだ。

漢詩の上4文字と下4文字だけを変えた異なるバージョンも登場。上4文字で「法国去死(フランスは死ね)」、下4文字で「家楽福亡(カルフールは滅びる)」と読ませ、パリでの五輪聖火リレー妨害に端を発したフランスへの抗議行動を予言していたとするものや、上4文字と下4文字で「日本去死 小泉定亡(小泉は必ず滅びる)」と読ませ、2005年の反日デモを予言していたとの漢詩メールも現れた。

四川大地震では、李白が住んでいたとされる四川省綿陽市江油の「李白故居」の山門が崩壊、
入り口の石塔に書かれた李白の詩がはがれ落ちるなどの被害が出た。(共同)

(2008年7月26日17時22分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080726-OHT1T00211.htm

23名無しさん:2008/08/01(金) 10:32:04
ニューヨークで謎の生き物の死体が見つかる。「NYには秘密の政府の動物実験室がある」と発見者

ニューヨークのロングアイランドで謎の生物の死体が見つかった。これまで見たことのない、なんとも不気味な怪物である。

情報提供者によると、「ロングアイランドには秘密の政府の動物実験室がある」そうだ。こういう話は背中がゾクゾクしてくるから大好きだ。

果たしてどんな動物を改造したのだろうか?なんとなくカピバラから毛を抜いてくちばしをつけたらこんな感じになりそうだ。ジュラシックパークとかできているならら早く公開して欲しい。

*一部略

◆画像
ttp://digimaga.net/uploads/2008/07/the-body-of-uma-is-discovered-in-newyork.jpg

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3755278/

24名無しさん:2008/08/01(金) 22:08:21
馬総統「4〜6年で徴兵制から志願制へ」

馬英九総統は29日、台湾玉山科学技術協会の総会に出席した際、兵役について今後4年から6年で、徴兵制から志願制に完全移行
させていくと述べた。現在の徴兵制は1年間。大学卒業後、兵役に行くことによって学業面でブランクができて不利とする意見が以前から出ていた。

ソース:なる台NEWS 2008-07-30
ttp://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=7069

25名無しさん:2008/08/01(金) 23:16:07
オーストラリアの首相の先祖は下着ドロで死刑宣告された犯罪者

【8月1日 AFP】オーストラリアのケビン・ラッド(Kevin Rudd)首相の先祖の1人は、ドレスと下着各1枚を盗んだ罪で死刑を宣告された英ロンドン(London)の路上生活児で、曾々祖父は砂糖を盗んでオーストラリアに送られた流刑者だった。研究者らが7月31日発表した。

流刑者の先祖を持つことは数十年前のオーストラリアでは恥とされたが、現在では名誉の印とも見なされており、首相のイメージ向上につながりそうだ。

■盗みを働いて流罪になった祖先たち

このたび明らかにされた家系図によると、首相の父方の曾々祖父、トーマス・ラッド(Thomas Rudd)氏は「砂糖1袋を不法に入手した」罪で7年の刑期を過ごすため、1801年に英植民地だったオーストラリアに流された。

また、国営通信社AAPが家系図を元に報じたところによれば、首相の父方の曾々々祖母にあたるメアリー・ウェイド(Mary Wade)さんはロンドンの路上生活児で、道路掃除や物ごいで日銭を稼いでいた。

メアリーさんは12歳だった1788年、年上の少女とつるんで8歳の別の少女をトイレに連れ込み、ドレスと下着を奪った。翌89年1月、ロンドンの中央刑事裁判所・オールドベイリー(Old Bailey)でメアリーさんは死刑を宣告されたが、後に減刑され、当時英国の植民地だったニューサウスウェールズ(New South Wales)に流されたという。

1788-1868年の間に英国からオーストラリアに流された人は、比較的軽微な犯罪者も含め、約16万人に上る。現在オーストラリアでは、国の発展における彼らの役割が、反抗的誇りをもって見直されている。

■流刑者を先祖に持つのは「生粋のオーストラリア人」

シドニー(Sydney)の末日聖徒イエス・キリスト教会(Church of Jesus Christ of Latter-day Saints)で31日に行われた非公開式典で、ラッド首相は革張りの家系図2巻を贈呈された。

教会の長老は、ラッド首相は移民と流刑者を先祖に持つ「生粋のオーストラリアの血統」だとたたえた。オーストラリア系図学会の会長も、「オーストラリア人にとって流刑者の先祖は『聖杯』に等しい。特に第1船団ならなおさらだ」と述べた。

オーストラリア政府は今年、刑務所11か所など流刑地だった過去にまつわる場所を、国の象徴として世界遺産(World Heritage)に申請した。ピーター・ギャレット(Peter Garrett)環境・遺産・芸術相はこれらの場所について、「広大で見知らぬ土地に流された16万人以上の流刑者についての切実な物語」を記念する場所だと述べている。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2425210/3177862

26名無しさん:2008/08/02(土) 10:21:51
Google 新卒は東大卒ばかりになってしまった

ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs&p=1

抜粋

そこで雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、驚かされた。新卒採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった情報工学方面の出身者ばかりになってしまったという。

この話を聞いた直後は、「おいおい、A社は日本でも人材の囲い込みをする気かい?」と思った。確かにイノベーションを起こし続けることを社是とするようなA社だから、優秀な人材を囲い込むのは企業存続の必須条件といえる。そのためにはなりふり構ってはいられないだろう。

しかし知人の話を聞いていると、少し事情が異なるようだ。 彼らは別に東大卒だから採用したのではなく、
彼らの求める水準だけで厳正に判断を下した結果、「たまたま東大卒ばかり」になってしまったのだという。実際この知人は東大卒ではなく、自分の大学出身者がほとんど採用されなかったことに苦笑いもしていた。

27名無しさん:2008/08/02(土) 17:34:06
炭疽菌事件への関与疑われる研究者が自殺と 米紙報道

1日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、01年秋に米国で起きた炭疽(たんそ)菌事件で近く起訴される見通しだった研究者が、自殺していたことが分かったと報じた。

同紙によると、この研究者はメリーランド州フォート・デトリックにある生物兵器研究施設に過去18年間勤務していたブルース・E・イビンズ博士(62)。炭疽菌事件を調べている米連邦捜査局(FBI)が容疑者として特定した人物とされ、本人もそれを知らされていたという。

イビンズ博士は7月29日、同州内の病院で死亡した。同紙は匿名の同僚や家族らの話として、同博士が大量の鎮痛剤などを服用して自殺したと伝えた。

米司法省は、この報道についてコメントしていない。

同博士は炭疽菌研究の第一人者として知られ、最近では、7月初めに専門誌に発表された肺炭疽の治療に関する論文でも、共同執筆者として名を連ねていた。

米同時多発テロ直後に起きた同事件では、報道機関や政府機関に炭疽菌入りの郵便物が送り付けられ、計5人の死者が出た。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808010017.html

28名無しさん:2008/08/03(日) 22:28:39
親の一方が外国人、国内で生まれた赤ちゃんの30人に1人 過去10年で最高、厚労省調査

2006年に国内で生まれた赤ちゃん約110万人のうち、親の少なくとも一方が外国籍の子が3万5651人で、新生児の3・2%、ほぼ30人に1人の割合に上ることが3日までに、厚生労働省の調査で分かった。

同年に国内で結婚し、婚姻届を出したカップルのうち、1人または両方が外国人の組み合わせは6・6%で約15組に1組。いずれの数字も増加傾向にあり、過去10年で最高。在日外国人の定着と日本社会の国際化を裏付けている。

「人口動態統計」と同「特殊報告」によると、06年に出生した赤ちゃんのうち「父親が外国人」が約1万9000人、「母親が外国人」は約2万6000人。これらのうち「両親とも外国人」は約9000人。

父の外国籍で多いのは韓国・朝鮮(4300人)、中国(3500人)、ブラジル(2400人)の順。母は中国(6800人)、フィリピン(6300人)、韓国・朝鮮(4400人)となっている。フィリピン人とタイ人の母親は夫が日本人の割合が特に高く、それぞれ80%、79%を占める。

四国新聞 2008/08/03 16:51
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20080803000214

29名無しさん:2008/08/04(月) 16:20:17
旅行者が次に行きたい国ランキング 1位は米国 日本はランク外

【シンガポール29日=ロイター】英語圏の旅行ガイドブック大手ロンリープラネットが実施した調査によると、旅行者が選んだ次に行きたい国の第1位に米国が選ばれた。2004年の調査以来、トップだったオーストラリアは2位に後退、英国が3位だった。

ロンリープラネットのアナリスト、アダム・スタンフォード氏は発表資料のなかで「米国は以前は旅行者にとって高い国だったが、米ドル相場の影響でずっと行きやすくなり、人気が高まっている」と指摘している。

昨年の調査では10位だったギリシアが圏外となった一方、カナダが9位に入った。オーストラリアは、最も好きな旅行先部門では4年連続で1位となり、イタリアが2位に続いた。

調査には132カ国の1万7500人が参加した。

 次に旅行したい国のランキングは以下の通り(カッコ内は前回調査の順位)
 1.米国(2)
 2.オーストラリア(1)
 3.英国(5)
 4.イタリア(3)
 5.ニュージーランド(9)
 6.フランス(7)
 7.タイ(4)
 8.スペイン(6)
 9.カナダ(─)
 10.中国(8)

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008080415.html

30名無しさん:2008/08/06(水) 16:48:38
米金融機関や米政府筋が邦銀に「米金融機関を助けてやってくれ」と泣きついている!

サブプライム問題が深刻さを増す中で、米金融機関や米政府筋から陰に陽にメガバンクへ支援の打診がある。これをチャンスと見たのか、「欧米金融が弱っているうちに邦銀が国際金融のリード役になるべき」という論調が目立つ。「水面下では、三菱UFJに米リーマンの面倒を見てもらいたいという話が来ているようです。三井住友は英バークレイズに1000億円の支援を決めた」(金融関係者)おだてられてこんな話に乗っていいのだろうか。外資系金融幹部がこう忠告する。「かつて長銀を手に入れるため、瑕疵(かし)担保条項という飛び道具を使った米リップルウッドのように、国際金融で勝ち抜くために火事場泥棒みたいなことを平気でやってのける。晩熟(おくて)の邦銀にそれができるのか」もしできなければ、ババを引かされ、損失を全部背負わされてオシマイ。97年当時のような金融不安は、もうまっぴらゴメンだが、メガバンクを取り巻く環境はあの頃に近づきつつあるのだ。

ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=37705

31名無しさん:2008/08/06(水) 18:07:16
白人「ジャップは残忍かつ向こう見ずな「黄色い人間以下の存在」だから原爆落としやすかった」

バートン・J・バーンスタイン スタンフォード大学歴史学教授(抜粋):

米国のB−29爆撃機は、手のつけようない大火災を起こそうと、東京の人口密集地帯に焼夷弾を投下したのである。たしかに、(市民を巻き込んだ形での)このような新たな戦争形態をとるのは、ヨーロッパにおいてよりも日本においてのほうが心理的にやりやすかったかもしれない。なぜなら、米国市民とその指導者の多くにとって、日本人は「黄色い人間以下の存在」(yellow subhumans)のように思えたからである。

「私は、スチムソン陸軍長官に対して、(原爆の投下目標は)軍事施設、兵士、水兵であり、女性や子供ではないと語った。たとえジャップが、残忍かつ向こう見ずで、情け容赦がなく、しかも狂信的だとしても ・・・原爆が投下されるのは、純粋な軍事目標である」。トルーマンは、膨大な数の民間人が犠牲になることを知ってながら、それから目を背け、自己欺瞞的な態度をとっていたのかもしれない。「獣(のような人間)に対処するときは、彼らを獣として扱わなければならない」と
トルーマンは日記に記している。

ソース:
「フォーリン・アフェアーズ日本語版●●年●月号の『原爆投下は何を問いかける?』)によれば」
ttp://www.foreignaffairsj.co.jp/

32名無しさん:2008/08/06(水) 23:09:23
水死:宮崎知事選で落選の持永さん 沖縄で海水浴中

6日午前9時40分ごろ、沖縄県今帰仁村運天(なきじんそんうんてん)のビーチ沖約10メートルの海上で、男性があおむけに浮いているのをビーチ監視員が見つけ、病院に搬送されたが死亡が確認された。県警本部(もとぶ)署の調べで、男性は昨年1月の宮崎知事選に自民党などの推薦で立候補した東京都世田谷区弦巻2、会社員、持永哲志さん(48)と分かった。同署は持永さんがおぼれたとみて調べている。

持永さんは持永和見・元自民党衆院議員(宮崎3区)の長男。経済産業省を退職し、03年に父の地盤を引き継ぐ形で衆院選に出馬したが落選し、05年にも落選した。昨年1月には宮崎県の官製談合事件に絡む出直し知事選に同党と公明党の推薦で立候補したが、現知事の東国原英夫氏に敗れた。選挙後、東国原知事から副知事起用を打診され、応諾したが、その後、県民世論の反発もあり、知事自身が断念した。

毎日新聞【三森輝久】 2008年8月6日 22時14分
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080807k0000m040115000c.html

33名無しさん:2008/08/07(木) 11:10:06
韓米首脳会談が開催された6日、両国首脳夫人も“ファーストレディー外交”を行った。

金潤玉(キム・ユンオク)大統領夫人とローラ・ブッシュ米大統領夫人はこの日午前9時30分、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で開催された公式歓迎行事の際に再会した。4月にキャンプ・デービッドで行われた首脳会談以来、3カ月ぶりとなる。

2人の大統領夫人は青瓦台近くの三清洞(サムチョンドン)にある国立民俗博物館に向かった。ローラ夫人は三国時代の伝統衣装を眺めながら「すばらしい」(Beautiful)を連発した。また調理と暖房機能を兼ね備えたオンドルの模型を見た後、「効率的で科学的だ。韓国人の知恵が感じられる」と話した。

ローラ夫人はキムチ模型展示館で「韓国人の健康の秘訣はキムチにあるようだ。自分もキムチをよく食べている」とし、韓国のキムチ文化に関心を示した。金潤玉夫人はローラ夫人に「韓国では特別なお客さんを迎えるときに、ポッサムキムチも出します」とし、海産物、栗、松の実、大根を入れて包むポッサムキムチの調理法を簡単に紹介した。

観覧終了後、ローラ夫人は博物館の芳名録に「博物館の境内観光に感謝申し上げます。韓国人の伝統文化に尊敬の意を表します」というメッセージを書いた。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103270&servcode=A00§code=A20

34名無しさん:2008/08/07(木) 11:11:56
北見に「大麻特区」 産業用、道が認定

道は六日、国の構造改革特区の北海道版「北海道チャレンジパートナー特区」に、北見市の「産業用大麻栽培特区」を認定した。麻薬成分が低い大麻の建築用資材などへの活用に向け、道が支援する。

同特区は二〇〇四年度に始まり、これまで四地域が選ばれている。北見市の特区は、遊休農地を利用した大麻栽培体制の確立が目的。輸入や国内流通が厳しく規制される大麻種子を確保するため道が検査態勢の整備など支援する。道は八日、市に認定書を交付する。

北海道新聞 (08/07 08:02)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/109668.html

35名無しさん:2008/08/09(土) 17:23:13
ロボット導入で2020年までに兵力3割削減の構想-米国防総省

SF映画で描かれる世界が「現実」になる日が訪れるかもしれない―米国防総省は、ロボットの導入により2020年までに兵力を約3割削減する構想を検討しているという。

イラクやアフガニスタンでは、既に無人飛行機や爆発物探知を目的とした地上ロボットなどが兵士の代わりに活躍している。

プロジェクトを主導する米ワシントン大学のBill Smart準教授は、次のように説明する。「国防総省の“ロボット”の定義は、自走するトラックから皆さんが想像するようないわゆる“ロボット”まで。幅広いのです。ロボットと呼ぶよりは“自動システム”と呼ぶ方が的確でしょうか」。

米国防総省が検討中の「ロボット部隊」は、ジョイスティックを使いコンピューター画面を見ながら人間が遠隔操作で動かすものになるようだ。一見、「ロボットの導入」とは言えないようだが、Smart準教授によるとロボット操作に人間の介入は欠かせないのだという。

「発射装置はロボットでなく、人間が操作するべきです。ロボットに間違った判断をさせたくない―重要な判断はすべて人間が行うのです」。

映画の世界では高度な知的存在として描かれるロボット。しかし、Smart準教授らは「高度な判断力」ではなく、「高度な機能」を持つ軍事ロボットの開発を進めているという。

ロボットの軍事利用に際しては、「(ロボットが)人を殺した場合、誰が責任を取るのか」など、新たな倫理的問題の発生も予想される。それでもなお、技術の進歩とともに多くの「ロボット」が戦場に投入され続けている。

ttp://www.web-tab.jp/article/3768

36名無しさん:2008/08/09(土) 21:50:52
日本は混血のハーフ社会に? 欧米人選ぶ20〜30代女性急増

赤ちゃん30人に1人は混血のハーフであることが、厚生労働省の統計調査で浮き彫りになった。さらに、国際結婚は、東京都区部や大阪、名古屋両市だと、10組に1組の高率。専門家によると、欧米人を選ぶ女性がここ5年ほどで10倍以上にも増えているというのだ。

厚労省の調査によると、2006年に生まれた赤ちゃんのうち、親の少なくともどちらかが外国人のケースが3.2%、30人に1人ほどの割合に上ったというのだ。学校のクラスに1人は、ハーフの子がいる計算になる。

実際、国際結婚は増えている。厚労省によると、06年に結婚したカップルのうち、少なくとも一方が外国人のケースが6.6%で、15組に1組ほどの計算。ここ10年で最高といい、東京都区部や大阪、名古屋両市では、10組に1組の高率だ。

各種啓発活動をしているNPO法人国際結婚協会副理事長の渡辺圭広さんは、その驚くべき内実を明らかにする。「20〜30代の日本人女性が、ヨーロッパやアメリカの外国人男性と結婚するケースが圧倒的に増えています。それは、この5年間で10倍以上にもなるほどの勢いなんです」その理由として、渡辺さんは、近年、語学留学熱で女性が海外に目を向ける機会が多く、欧米から外資系企業の進出が著しいことを挙げる。「女子大の文系学生9割に留学経験があるというデータもあり、外国人に対する敷居が非常に低くなっています。また、外資系の参入が増えて、大手保険会社のエリートに女性の人気が集まっている事情もあります」

ただ、厚労省の調査によると、外国人の父親で多いのは、韓国・朝鮮、中国、ブラジルの順。渡辺圭広さんは、「現在はそうかもしれませんが、何年かすれば欧米の割合が高くなるでは。ノッツェやツヴァイには、『外国人はいないのか』と言ってくる日本人女性が多いと聞きますし、欧米人男性がこれからどんどん上位に来るでしょう」と分析する。

渡辺さんによると、日本人男性はもてなくなったという。「フリーター、ニートのように、お金がない若者が増えています。だから、お金を持っている外資系のエリート外国人が素晴らしいと思ってしまうわけです」国際結婚の増加やハーフタレントの活躍を反映して、若い世代には違和感が薄れつつもあるようだ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3769276/

37名無しさん:2008/08/10(日) 11:48:14
“三十路女”なぜ中高生の前でヤラしくなるのか?

三十路女たちが“暴れ回って”いる。先月末、岐阜県で36歳の飲食店店員の女が14歳の少年にホテルで淫らな行為をさせて逮捕された。愛知県では34歳の元看護師が17歳の少年を“淫行”して捕まった。元看護師はネットで知り合った少年に自分の裸のメールを送り、「エッチな画像を見たことを言いふらす」と脅しておびき寄せ、性器に指を入れさせたという。いやはや……。三十路女はなぜ中高生を相手にしたがるのか。明大講師の関修氏(心理学)が解説する「女性は20代では同世代の男性や会社の上司に恋するものですが、30代になるとそうした自分をチヤホヤしてくれる人が周囲にいなくなる。そのため純愛よりも、“男を支配したい”という願望が強くなり、自分の思うようになる年下や少年に走ってしまうのです」最近ヒットしたテレビドラマ「ROOKIES」の影響も大きい。ドラマを見て高校生の無邪気な姿に憧れを抱き、肌で接してみたくなる三十路女もいるからだ。「こうした傾向は独身のキャリアウーマンに多く見られます。なかには年上の恋人がいるのに10代の少年とも同時に付き合う二股女もいる。彼女たちは恋人の前で仕事ができる女を演じ、そのことでストレスをため込む。だから少年と抱き合うことでストレスを発散し、癒やしを得ようとするのです」(関氏)もちろん、生まれつき年下が好きな女もいる。「東京家族ラボ」主宰の池内ひろ美氏が言う。「ロリータ趣味の男性がいるように、女性にもうんと年下の男の子が好きな人がいます。彼女たちの特徴は好きな年齢が変わらないこと。中学生が好きな女性の多くは40代になっても中学生が好きです。そうした女性の一部が悪いことだと知りながら少年と肉体関係になってしまう。自分の性癖を抑えられないのです」子供を相手にせず、テクニシャンのおじさんのところに来なさい!

ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/44432

38名無しさん:2008/08/11(月) 16:54:38
可視光を3次元で屈折させる新素材発明 「見えない兵器」に応用へ…米

メタマテリアルと呼ばれる人工の構造物の一種で、可視光を3次元で屈折させることができる新素材を発明したとする論文が、10日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」および米科学誌「サイエンス(Science)」に同時に発表された。物体を透明にするというファンタジーの世界が、近々現実のものになるかもしれない。

論文を発表したのは、カリフォルニア大学バークリー校(University of California at Berkeley)とローレンス・バークレー国立研究所(Lawrence Berkeley National Laboratory)のそれぞれの研究グループ。現在、透明化の現象は1メートルの10億分の1というナノスケールで実現されている。だが研究者らは、人間やタンカーを「透明マント」で消すことは理論的には不可能ではないとしている。

これまでの研究で開発されていたほかのメタマテリアルを用いると、光を自然界ではあり得ない形で屈折させることができた。だが、2つの点で制約があった。1つは、この素材が光スペクトルのマイクロ波の領域でしか作用せず、波長が長いために人間の目にも見えてしまう点。もう1つは、この素材が現時点では、薄い2次元のシステム上でしか作用しない点だ。

今回研究グループが開発した素材は、透明マントを可視スペクトル全域および3次元で実現するのに必要な負の屈折率を生み出すことができるという。この技術は、高解像度の光学顕微鏡の特殊レンズの開発に応用できる可能性がある。だが究極の目標は、H.G.ウェルズ(H.G. Wells)の『透明人間(Invisible Man)』や
ハリー・ポッター(Harry Potter)に出てくるような「透明マント」のようなものだ。

研究に出資した米軍は、次世代ステルス技術の先駆けとなる新素材が開発されることを期待している。

ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2504292/3205969

39名無しさん:2008/08/21(木) 16:40:36
マケイン氏の攻勢顕著に オバマ氏に5ポイントリード

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082101000129.html

40名無しさん:2008/08/27(水) 13:16:40
アナゴ激減!庶民の魚、高級魚に 郷土食危機

[朝日新聞]2008年8月27日10時48分
ttp://www.asahi.com/business/update/0826/SEB200808260011.html
ttp://www.asahi.com/business/update/0826/SEB200808260011_01.html

41名無しさん:2008/08/27(水) 13:21:38
英語できなきゃ出場停止! 米女子プロゴルフ協会(LPGA)が試験を実施へ

ニュースソース SANSPO.COM
ttp://www.sanspo.com/golf/news/080827/gla0808271136002-n1.htm

42名無しさん:2008/08/28(木) 13:03:32
杉村太蔵議員の公設秘書が自殺

28日未明、川崎市中原区の住宅で、男性が倒れているのが見つかりました。警察によると、男性は、自民党の杉村太蔵衆議院議員の公設秘書(25)だということです。男性は、心肺停止の状態で意識不明の重体です。警察は、男性が自殺を図ったとみて動機などについて調べています。杉村事務所は、「この件についてはコメントできない」としています。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20080828114703

43名無しさん:2008/08/28(木) 16:28:44
成田、国際線旅客は6%減の287万人−日本人、外国人とも減少、景気影響か
[掲載日:2008/08/28]

成田国際空港によると、7月の国際線旅客数(速報値)は6%減の286万9433人、このうち日本人旅客数は8%減の145万6548人であった。外国人旅客数は1%減の86万4633人で、2006年1月以来、29ヶ月ぶりのマイナス成長となった。日本政府観光局(JNTO)は近く7月の出入国者の推計値を公表するが、「伸びは鈍っている」としており、中国での地震、燃油サーチャージの高騰に加え、英米の不景気によるビジネス旅客の減少などが影響していると想定。インバウンドも北京オリンピックの影響で、8月、9月もやや弱含みに推移するようだ。

ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37852

44名無しさん:2008/08/29(金) 11:05:23
プーチン首相「グルジア紛争を起こしたのは米国」
【8月29日 AFP】
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は28日、グルジア紛争を引き起こしたのは米国だとして厳しく非難した。米国はロシアとの原子力協力協定の破棄を検討しており、米ロ間の緊張がさらに高まっている。

プーチン首相は米テレビ局CNNとのインタビューで、「米国の誰か」がある米大統領候補に「有利な状況を作り出す」ことを目的に、「グルジア紛争を起こした」と語った。

プーチン首相の発言に対し、米ホワイトハウス(White House)は即座に「明白な誤りだ」と反論した。また、米政府は、グルジア領内への侵攻や同国南オセチア(South Ossetia)自治州やアブハジア(Abkhazia)自治共和国の独立承認など一連のロシアの行動を受け、米ロ原子力協力協定の破棄を検討していることを明らかにした。

また、輪番制で欧州連合(EU)の議長国を務めるフランスのベルナール・ クシュネル(Bernard Kouchner)外相は、9月1日に開催されるグルジア問題をめぐるEU緊急首脳会議で、EUはロシアに対する制裁を検討すると語った。

グルジア議会は、ロシアによる「グルジア領土の占領」を理由に、グルジア政府がロシアと国交を断絶することを求める決議を全会一致で採択した。

一方のロシアは、タジキスタンの首都ドゥシャンベ(Dushanbe)で開かれた上海協力機構(Shanghai Cooperation Organisation、SCO)首脳会議で、自国の立場について中国などの同機構加盟国から支持を得たと主張している。

この首脳会議で採択された声明では、SCOは、南オセチア自治州における「平和と協力に向けたロシアの積極的な役割」を支持するとされている。その一方で、対話と「領土主権」の尊重も求められている。(c)AFP/Carole Landry

ソース:AFPBB
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2512274/3273021

45名無しさん:2008/08/29(金) 11:10:49
皇太子さま毎年ご出席の大会 財政難で開催できず

ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080829/imp0808290140000-n1.htm

46名無しさん:2008/08/29(金) 16:53:21
「好きな人はいます」エド・はるみ マラソンゴールで告白?

お笑い芸人エド・はるみさんが2008年8月29日、「好きな人はいます」と情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)で告白した。30日から31日にかけて放送される「24時間テレビ31」(同)で113キロマラソンに挑戦するエドさん。「ゴールで好きな人に告白」とのプランも急浮上した。9年つきあった前の恋人との別れ以降、色恋は「封印」と話していた。

お相手は業界の裏方

「24時間テレビ」の番組宣伝のため出演したエドさん。司会の加藤浩次さんやテリー伊藤さんを前に、多忙のため睡眠時間が十分に取れていないなど、マラソン完走に向け不安を口にした。加藤さんは「顔色がよくない」と指摘、エドさんは「4時間は寝てます」などと答えた。

対談前半で、浮いた話は「封印している」とエドさんは話していた。しかし、マラソン完走に向け、「心の支え」が「極限状態に陥ったとき必要」と指摘されると、エドさんは「好きな人はいます」と明かした。「エーッ」とわいたスタジオ陣は「誰?」と尋ねるが、エドさんは「言わないですよ」「言えません」と照れた。

加藤さんは食い下がった。一般の人か「この世界」の人か、と。ここはあっさり「この世界の人です」とエドさんは答えた。テリーさんも「イニシャルを」と迫ったが、「もう無理です」とかわした。加藤さんはさらに追撃、「(テレビに)出る人?裏の人? 表か裏か」。「裏です」とエドさんは答えた。相手の男性は、エドさんの気持ちをまだ知らないのだそうだ。

「そこは心にしまってぃんグー」

加藤さんは、ゴールでその人が待っていたら、というプランを思い立った。24時間テレビのスタッフに呼びかけ、「ゴールで(2人が会うという演出を)やったがいいよ」。エドさんは、もしそういう事態になっても「そこは心にしまってぃんグーで、知らん顔ですよ」と応じたが、テリーさんは「ゴールで抱き合ったらどう?」と提案。加藤さんも「ゴールで告白してふられて終わる」と筋書きを披露した。

その後色紙に決意表明を書く場面へ移り、「好きな人」の話題新情報は「関東の人」が加わっただけだった。エドさんのマラソンゴールで「好きな人に告白」という場面を見ることはできるのだろうか。

エドさんは08年9月4日に発売する自伝エッセー「成人式は二度終えております」(ヨシモトブックス)の中で、過去の結婚と離婚、9年間つきあった4歳下の恋人がいたことを明らかにしていた。4歳下の芝居関係者の恋人は結婚を望まなかったためすれ違い、NSC(吉本総合芸能学院)へエドさんが入学するときに別れた、としていた。その後は「(色恋は)封印」と話していた。

引用元
ttp://happy.woman.rakuten.co.jp/news/entertainment/story.html?q=20080829jcast2008225918

47名無しさん:2008/09/01(月) 17:19:40
安倍前首相が文春を提訴 2300万円の賠償求める

山口県光市の母子殺害事件の被害者遺族本村洋さんを、選挙戦で政治的に利用したとする週刊文春の記事で
名誉を傷つけられたとして、安倍晋三前首相が1日までに、発行元の文芸春秋などに2300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求め、東京地裁に提訴した。

訴状によると、同誌5月15日号は「安倍前首相『政治利用』に本村さんが絶句」という見出しの記事を掲載。安倍前首相が四月に投開票された衆院山口2区補欠選挙の際、本村さんが自民党公認候補を応援していないのに、応援しているという虚偽の演説をしたとの印象を与えた。

文芸春秋は「安倍前首相が『本村さんが遺影を持ってわたしの所にきた』と演説した、という記述は誤りと認めており、翌週号で既に訂正した。ほかの部分については争う」としている。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080901074.html

48名無しさん:2008/09/02(火) 13:26:48
「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅

2008年8月31日に「All About」上にて掲載開始された「公明党・創価学会基礎知識2008 - [よくわかる政治]All About」という非常に良くできた記事が9月1日になって突如として消滅したことがわかりました。一体何が起きたのでしょうか?システム的な問題なのか、あるいは記事自体に何か問題があったのか、何かタブーに触れてしまったのか、とにかく何も釈然としませんし、現時点ではAll Aboutから何のアナウンスもありません。消えた記事はコレ。公明党・創価学会基礎知識2008 - [よくわかる政治]All About

ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080831A/

内容を読むと、さほど過激なことが書いてあるわけでもないので、何がどうなって消えたのかは謎です。執筆者は「辻 雅之」氏、以下からプロフィールを見ることができます。辻 雅之 プロフィール - [よくわかる政治]All About
ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/profile/mbiopage.htm
そして、辻氏の持っているページである「よくわかる政治」のトップページを見ると…わたくし辻雅之、8月末でガイドを卒業しました。みなさん、ありがとうございました


一体、辻氏の身に何が起きたのでしょうか、非常に心配です。なお、Wikipediaの「報道におけるタブー」によると、創価学会に関するものは「鶴タブー」と呼ぶそうです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC#.E9.B6.B4.E3.82.BF.E3.83.96.E3.83.BC
何が起きたのでしょう……やはりタブーだったのでしょうか……。

■ソース
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080901_all_about/

49名無しさん:2008/09/02(火) 22:32:54
英タイムズ「日本の政治は今後1年、半世紀に1度の政界再編を迎えるかもしれない」

海外各紙は2日、相次ぎ社説で福田康夫首相の辞任を取り上げた。米ウォールストリート・ジャーナルは「さらばミスター・フクダ」と題する社説を掲載。首相が経済改革に果敢に取り組まなかったことを最大の失敗と指摘した。ただ、民主党も経済改革に慎重だと論じ、同党が次の総選挙で過半数を獲得すれば「自民党主導の内閣よりひどいことになるかもしれない」とした。

英タイムズは「福田首相の突然の辞任は不気味なデジャブ(既視感)をもたらした」と安倍晋三前首相の短命内閣と比較したうえで「双方とも小泉純一郎元首相の強力な改革への熱意を持続できなかった」と強調した。英エコノミスト誌は「福田氏は個人的に軽蔑(けいべつ)していた安倍前首相さえ超えられなかった」と皮肉った。さらに今後の見通しについては、「日本の政治は今後1
年、半世紀に1度の政界再編を迎えるかもしれない」と結論付けた。

■ソース(日経新聞)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080902AT2M0202602092008.html

50名無しさん:2008/09/03(水) 11:37:53
「民主党に政権を取らせるな!」マスコミに大号令…田原氏 

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080828_73rd/index4.html

51名無しさん:2008/09/03(水) 11:39:04
「私は監視されている」 監視社会が生む新しい精神疾患「トゥルーマン・ショー妄想」

誰かが自分を見ている気がする、と感じるなら、その人はおそらく正しい。しかしだからといって、その人の精神に問題がないとは限らない。

一部の精神科医によると、監視やリアリティー番組が普及した現代社会は、新しい種類の精神疾患を生み出しているという。彼らはそれを『トゥルーマン・ショー妄想』と呼ぶ。

[名付け親は米国の精神科医Joel Gold氏など。『トゥルーマン・ショー』は1998年の米国映画。生まれてからの全人生をカメラで撮影され、リアリティー番組として流されていた男が、真実に気付き始めるという物語]

米国とイギリスの精神科医らによると、自分の行動を逐一カメラに見られていると妄想する精神障害者の数は増えつつあるという。そのほか、インターネットが自分の生活を監視している、あるいは自分の写真や個人情報の転送に利用されているという恐怖を抱く人もいる。

精神科医によると、こうした患者[の妄想]は多くの場合、実際に自らの周囲で起こっている物事を反映しているが、そのレベルが極端なのだという。
(以下省略)


ソース:wiredvision
ttp://wiredvision.jp/news/200809/2008090221.html
関連記事
インターネットが妄想の原因に(1999年7月 8日)
ttp://wiredvision.jp/archives/199907/1999070807.html
映画「トゥルーマン・ショー」(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC

52名無しさん:2008/09/03(水) 11:54:43
<公明党>福田首相辞任、麻生擁立を企む

公明党の浜四津敏子代表代行は2日、党本部で記者団に、自民党総裁選に出馬表明した麻生太郎幹事長について「明るくて、はっきりしていて(総裁・首相として)いいのではないか。公明党の党員・支持者からも受け入れられる」と述べ、いち早く支持を打ち出した。党幹部で麻生氏支持を表明したのは初めて。福田康夫首相を事実上先頭に立って退陣に追い込んだ公明党が、今度は「麻生禅譲」戦略もリードしようとしているようだ。

浜四津氏は支持母体・創価学会の中核である婦人部から絶大な支持があり、大きな党内発言力を持っている。閣僚の問題発言などで、公明党が辞任を迫る時には浜四津氏が口火を切るケースも多く「麻生氏支持」発言も同党全体の姿勢を示唆しているとみられる。

公明党は、年末年始の解散・総選挙実現に向けて8月以降、政局をリードしている。臨時国会の召集日や会期幅の決定、定額減税の年度内実施合意など、この間の重要な政府与党決定では、北側一雄幹事長を中心に麻生氏と連携しながら議論をけん引してきた。

麻生氏との「蜜月関係」の一環で、党内では福田首相の退陣表明前から、麻生氏への早期交代を待望する意見が半ば公然と出ていた。その意味で、浜四津氏の支持発言は必ずしも唐突でない。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080903ddm002010082000c.html

53名無しさん:2008/09/03(水) 12:04:45
首相辞任翌日に金集め 太田農水相、こっそりパーティー

福田首相の辞任表明から一夜明けた二日、東京都千代田区の帝国ホテルの光の間で「モーニングセミナー」と銘打った催しが午前八時から開かれました。

主催は「太田誠一代議士を育てる会」。秘書官の自宅に事務所を置きながら多額の事務所費を計上したことが問題となった太田農水相の政治団体です。モーニングセミナーは「育てる会」の政治資金パーティーです。
ほぼ毎年開催し、2006年には4回で2850万円を集めるなど多額の収入をえています。それにしても福田首相が辞任を表明した翌日に金集めとは…。

本紙は8月24日付で、太田氏が内閣の自粛規範に反して資金集めパーティーを計画していることを報道。今月29日に予定していた「太田誠一セミナー」は中止しました。しかしモーニングセミナーはホームページ上から告知は削除したものの、こっそり開催したのです。

マスコミの取材はお断りのこのセミナー。同日の記者会見で太田氏は、事務所費問題での支持者の反応を聞かれ、「(説明したら)だいたい安心した」様子だったと語りました。事務所費の弁明をしつつ金集めセミナーを恥じることなく開く閣僚。自民党の末期症状はここにもあらわれています。(矢)

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-03/2008090315_01_0.html

54名無しさん:2008/09/03(水) 13:40:13
空中戦を想定 日米共同訓練始まる

在日米軍再編に伴う日米共同訓練が始まった新富町の航空自衛隊新田原基地(米沢敬一司令)で3日午前、本格的な戦闘機訓練があった。午後にも1回実施される予定。

午前8時50分、米軍嘉手納基地(沖縄県)のF15戦闘機2機、遅れて空自のF4戦闘機4機が相次いで離陸した。

6機は四国沖空域で、空中戦を想定した訓練を行い、約1時間後に着陸した。

ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=10701&catid=74
【写真】訓練のため離陸する米軍のF15戦闘機=3日午前、新富町・新田原基地
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/3/20080903-1220410697.jpg

55名無しさん:2008/09/03(水) 13:44:32
ドイツ郵政民営化の破綻

ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809020006a.nwc

56名無しさん:2008/09/04(木) 12:29:36
首相連続辞任の悪いイメージを逆手に総選挙を祭りにする偉大なる自民党…田原総一朗

さて、問題はこれからだ。さあ、これから総裁選をやる。どうするか。ここで自民党の“したたかさ”が見えてきている。二人連続で内閣を投げ出したということは、とんでもないことで、無責任なことだ。自民党は国民に、弱さと無責任さをさらけ出したのだ。ここから後が、長く政権を担ってきた自民党のしたたかなところで、こうなったら総裁選を派手にやろうと考えた。みっともなさ、弱さを逆転させて、強さにしようと考えているのだ。だから、総裁選の告示が9月8日、投開票が22日。ゆっくり時間を取った。ゆっくり時間をとったということは、総裁選という大きな“祭り”をやろうと決意したということだ。今、国民は自民党に白けている。総裁選という大きな祭りをやって、その白けた自民党を否応なく祭りに引き込む。そのためには、今言われているような「総裁選は形ばかりで、麻生さんが次の首相になる」ということはしないだろう。本当の、本気の祭りをやる。これは僕の推測だが、総裁選の候補は麻生さんを含めて3人以上出る。もっと大胆に言えば、おそらく、小池百合子さんと石原伸晃さんも出ると思われる。小池百合子さんも石原伸晃さんも、それぞれわりとしっかりとしたバックグラウンドを持っている。小池百合子さんは推薦人20人はいない。いるわけがない。石原さんは山崎派にいるので20人はいると思うが、小池さんはいない。

ところが、ここが自民党の面白いところで、“祭り”を本格的なものにするために各派閥が小池さんに推薦人を提供して、20人を作ってしまうのだ。ここを民主党と比較すると面白い。ここが民主党と逆なのだ。民主党は、小沢一郎さんの党首続投が21日に決まる。自民党は、22日に総裁選をやる。自民党は、祭りをやって、民主党の小沢さんの続投をもみ消してしまおうとしているのだ。自民党がこの祭りを本格的にやれば、今度の総裁選は、今報じられているような麻生さんのワンサイドゲームにはならないだろう。もしかすると、とんでもないサプライズが起きる可能性がある。小池さんが勝つ可能性も、石原さんが勝つ可能性も出てくる。そのことが今後だんだんと見えてくるだろう。そうなると国民は否応なくそちらの“祭り”に引き込まれる。逆に真剣勝負の本格的な祭りをしなければ、自民党は総選挙で民主党に負ける。そう自民党は思っている。なぜならば、小泉純一郎さんのときの総選挙のテーマは「郵政の民営化」。民営化ができるかどうかがテーマだった。今の時代のテーマは「政権交代」だ。政権交代ができるかどうか。

だから、時代は明らかに民主党に有利なのだ。「もういい加減自民党には愛想が尽きた。ここは一回だけでも民主党に政権をとらせようじゃないか」。これが今の時代の流れだ。その流れを逆転させ、政権交代を食い止めるにはこの祭りしかないと、自民党は賭けている。もちろん、祭りに成功しても逆転するかどうかはわからないが。とにかく、その祭りを盛り上げるために、自民党はわざと小池さんや石原さんに推薦人を分けている。ここが自民党の面白いところだ。民主党も、小沢さんの対抗馬を立てたほうが、ずっと華々しい代表選になったはずだ。ところが民主党は、対抗馬がいずれも推薦人の20人を集められなかったため、誰も出馬できなかった。これが自民党であれば、小沢さんたちが20人そろえてあげると思う。そして祭りを華やかにしたと思う。こういうところが自民党のしたたかさで、弱点を強さに変える。民主党はそのあたりがセミプロで、そういう操作ができない。おそらくこれから自民党は懸命に総裁選を盛り上げていくだろう。福田さんは意欲がなく本当に放り出した。しかし、自民党はその弱さを逆手にとって、今すっかり自民党に愛想を尽かしてしまっている国民を再び引き付ける材料にしようとしている。それがうまくいくかどうかはわからないが、ここがこれからの見どころだ。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080903_74th/index8.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080903_74th/index9.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080903_74th/index10.html

57名無しさん:2008/09/04(木) 13:57:08
「日本はイルカを殺すな!」 日本のイルカ漁に対し、伊、英、米などの動物保護団体が抗議集会

ローマの在イタリア日本大使館前で3日、イタリアの動物保護団体「イタリアの動物愛護家」メンバーらが、日本沿岸で行われているイルカ漁について「イルカを殺すな」などと抗議する集会を開いた。

同団体は、イルカ漁は静岡県伊東市富戸や和歌山県太地町などで行われており、毎年約2万3000頭が食肉や世界の水族館への販売目的で捕獲されているなどと抗議した。この日はイタリアのほか、英米など世界各地の日本大使館・領事館前など計約50カ所で同様の抗議集会が行われたとしている。

一方、イタリアの超党派議員らが近く、日本政府に対しイルカ漁禁止を求める決議をイタリア国会に提出するという。
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090301000870.html

58名無しさん:2008/09/05(金) 14:01:20
米軍内の自殺者数、過去最多となる見通し

米軍当局は4日、米軍内での自殺者数が、過去最多となった前年の記録を破る勢いで増加しており、ベトナム戦争時代以来初めて民間人の自殺率を超える見込みであることを明らかにした。

今年の米軍兵士の自殺者数はこれまでのところ93人となっており、米軍史上最多となった前年の115人に迫っている。米軍の人事部幹部のEddie Stephens大佐は、「今年はあと4か月残っていることを考慮すると、(自殺者数は)115人を超えるだろう」と語った。

また、現在のペースで米軍の自殺者数が増えると、最新の民間人の自殺者の割合である10万人あたり19.5人を超えるという。この数値は米疾病対策センター(が2005年に発表したもので、若者層が多い米軍に合わせて調整されている。

米軍兵士の自殺率が民間人を超えたのは、ベトナム戦争が行われていた1960年代後半から70年代前半以来だという。

ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2513955/3290736

59名無しさん:2008/09/05(金) 14:09:55
「あなた達とは違うんです!」勤務中に他人のパチスロカード使用 道警処分を発表せず

道警組織犯罪対策課の男性警部補(56)が勤務中、札幌市内のパチンコ店で客が取り忘れた貸しメダル用ICカードを無断使用していたことが分かった。警部補は9月3日付で減給6カ月(100分の10)となり依願退職。窃盗容疑で札幌西署に通報されたが、道警は「微罪事案」として刑事事件とせず、公表もしていなかった。

道警監察官室によると、元警部補は8月11日午前11時45分ごろ、札幌市西区のパチンコ店に立ち寄り、女性客がパチスロの貸しメダル機から抜き忘れたカードをそのまま使った。取り忘れに気付いた女性客が店員に連絡。札幌西署員が元警部補に確認したところ、無断使用を認めた。カードの残額は6000円で、1000円分を使ったという。

元警部補は当時捜査のため外出中で、空き時間ができたため店に立ち寄った。「ついカードを使ってしまった。申し訳ないことをした」と話しているという。鳥井優二監察官室長は「再発防止に努めたい」とのコメントを出した。

ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20080905hog00m040010000c.html

60名無しさん:2008/09/05(金) 22:45:20
マスコミで、毎日毎日、麻生太郎、小池百合子、石原伸晃、与謝野馨各氏の名前が踊っている。外野から見ていて、自民党という政党はどうかしてしまったのではないかと感じざるを得ない。みな、マスメディア依存型の政治家であり、あえて言えば芸能系である。いまこそ本格政治家タイプを出さなければいけないのに、このことがわかっていないようにみえる国民は、福田首相の“弱さ”に対し、強い不信をもった。困難に直面したときに政治家の真価が問われる。困難に際して逃げ出すような政治家では、いまの国難を乗り切ることは不可能であるいま、自民党には少なくとも一人は総理・総裁になりうる切り札的存在の政治家が残っているのではないか。自民党の大危機を救うことのできる可能性をもつ政治家がいるのに、どうしてその人に白羽の矢を立てようとしないのか、不思議である。自民党は愚かすぎるのではないかと思わざるを得ない。その人の名は――加藤紘一元幹事長である。加藤氏は自民党の最後の切り札といえるのではないか。加藤氏を総理・総裁にして総選挙に駒を進める以外に自民党に未来はないように私には思われるのだが……。よく考えてほしい。いま必要なのは、苦難に直面して耐えることのできる強いリーダーである。加藤元幹事長が最適だと思うが、要はプロの政治家が必要である。二階俊博経済産業相、古賀誠元幹事長もプロの政治家である。困難に立ち向かうことのできる強い政治家を後継候補にすべきではないか。芸能人方はやめるべきである。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04560.HTML

61名無しさん:2008/09/06(土) 13:26:06
白バイとスクールバス衝突事故の証拠 「捏造は絶対にあり得ない」…高知県警異例の会見

平成十八年、吾川郡春野町(現高知市)の国道で白バイとスクールバスが衝突し、男性隊員=当時(26)=が死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われた同郡仁淀川町、元バス運転手、片岡晴彦被告(54)=上告棄却=側が、現場のバスのスリップ痕を「警察官が捏造(ねつぞう)した」などと主張していることに
ついて、高知県警の黒岩安光交通部長は五日、高知県警本部で会見を開き、「絶対あり得ない」と反論した。

▽高知新聞
ttp://203.139.202.230/?&nwSrl=231732&nwIW=1&nwVt=knd

62名無しさん:2008/09/06(土) 13:31:39
【山梨】 バイクで集団暴走をした小学6年生の女児を含む少年16人を書類送検、補導

バイクで集団暴走をしたなどとして、南甲府署は5日、甲府市や甲斐市などに住む、12歳の小学6年生の女児を含む18歳までの少年ら16人を道交法違反(共同危険行為の禁止など)の疑いで書類送検、補導した、と発表した。

同容疑で5日、甲府地検に書類送検されたのは、いずれもバイクを運転していた高校生3人と中学3年生1人、土木作業員2人、無職2人の少年計8人。補導されたのは、無職1人、高校生1人、中学生5人、小学6年生の男女計8人。いずれもバイクの後部座席に乗っていた。女児は兄と一緒に加わっていたという。

調べでは、16人は、7月26日に山梨市万力の万力公園であった花火大会の後、甲府市中小河原1丁目や同市上阿原の国道20号で約4キロにわたり、バイク8台で蛇行運転や信号無視などの危険運転を繰り返した疑い。片側2車線の道路いっぱいに広がり、時速20〜30キロの低速で走行しながら、爆音を響かせていたという。

少年らは同級生や先輩、後輩の間柄で、「仲間と走るのが楽しかった」「他の車やパトカーの(走行の)邪魔をすると目立って、気持ちが良かった」と話しているという。

県警交通指導課によると、県内の暴走族は、現在7グループ計110〜120人いるという。16人は暴走族のグループには属していなかったが、先輩らに誘われて、たまに暴走行為をしていたという。乗っていたのはいずれも排気量50ccのバイク。同課は「かつて暴走族はオートバイに乗っていたが、今は手に入れやすく小回りがきくバイクが主流。組織化されておらず、摘発が難しい」と話している。

暴走族の迷惑行為を訴える110番通報は、7月は112件、8月は58件あったという。

ttp://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000809060003

63名無しさん:2008/09/08(月) 16:09:19
ペイリン氏が好感度トップ マケイン・オバマ両氏上回る
ttp://www.asahi.com/international/update/0906/TKY200809060186.html

64名無しさん:2008/09/09(火) 12:18:54
イージス艦情報漏洩 論告求刑 松内被告に懲役3年求刑 

海上自衛隊のイージス艦情報漏洩事件で、最高レベルの防衛機密「特別防衛秘密(特防秘)」を含む資料を持ち出したとして、日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法違反罪に問われた海自3佐、松内純隆被告(35)の論告求刑公判が9日、横浜地裁(栗田健一裁判長)で開かれた。検察側は「国民の自衛隊に対する不信を与え、米国からの信頼を失墜させ、犯行様態は悪質」として懲役3年を求刑した。松内被告は起訴事実を否認し、無罪を主張している。

論告などによると、松内被告はイージスシステムの研究・開発を担当していた海自プログラム業務隊(現・艦艇開発隊)に所属していた平成14年5月ごろ、イージス艦の性能などにかかわる秘密情報を含んだファイルをコピー、同8月にCDにコピーして、海自第1術科学校(広島県江田島市)の元教官の3佐(44)に郵送し、特防秘を漏洩した。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080909/trl0809091123001-n1.htm

65名無しさん:2008/09/09(火) 13:23:45
北の湖前理事長、いつになく冗舌「辞めてホッとしている」 部屋では宴会「かんぱ〜い」と笑い声も

引責辞任した北の湖前理事長(55=元横綱)は8日、「辞めてホッとしている。でもわたしは13歳からこの世界に入り、ここで育てられた。今後も恩返ししていこうと思う。自分としても努力していきたい」。いつになく冗舌で、すっきりとした笑顔で東京・両国国技館を後にした。北の湖部屋では、夜7時すぎに「かんぱ〜い」という大きな声が外まで響いた。その後も大きな笑い声などが聞こえ、宴会を催していたようだ。

ソース:nikkansports.com
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20080909-406437.html

66名無しさん:2008/09/09(火) 13:30:39
テレビ番組の司会などで活躍 草柳文恵さん、首吊り自殺か

社会評論で知られた故草柳大蔵氏の長女で、テレビ番組の司会などで活躍した草柳文恵さん(54)が9日朝、東京都内の自宅マンションで首をつった状態で死亡していているのが見つかった。警視庁は自殺とみている。

nikkansports.com
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080909-406504.html
◆画像 草柳文恵(くさやなぎ ふみえ)さん 
ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W93-1043.jpg
プロフィール
ttp://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/W93-1043.html

67名無しさん:2008/09/09(火) 23:25:43
三笠フーズの「汚染された米」、大半が消費され回収困難…「10年前から食用に」「他の業者もやってた」

米販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が工業用に限定された「事故米」を食用に転用した問題で、同社が6日までに、販売した事故米のうち鹿児島県の酒造会社に卸した約4、5トン分しか回収できていないことがわかった。同社幹部は「すでに消費され、残っていない可能性が高い」として、これ以上の回収作業は困難との見方を示した。

農林水産省の調査で、同社はこれまで、03年度〜今年8月の間、国から事故米計約1779トンを仕入れた。このうち、有機リン系の農薬成分メタミドホスや発がん性のある毒素アフラトキシンB1を含むものが計809トンあり、うち約300トンが仲介業者や酒造会社などに食用と偽って販売されたことが確認されている。

関係者によると同社は、農水省が調査に乗り出した直後の8月29日から回収作業を始めた。今月6日昼、初めて鹿児島県内の酒造会社に販売した米約23トンを回収。このうち、同社が保管する伝票類などから、約4、5トン分が事故米とみられるという。米は大型トラック2台で工場に運び、農水省の職員が封印した。この問題では、福岡県が食品衛生法(有害食品などの販売)に基づく回収命令を出している。関係者は「この会社は8月に販売したので、回収できた」とし、ほかの販売先からの回収が困難な理由として、「販売先は使い切る分しか購入せず、短期間に消費するのでもう残っていない可能性が高い」としている。特に7、8月は需要が低く、出荷量も少なかったという。

また、同社の宮崎雄三営業課長は6日、事故米の食用への転用は九州工場の責任者だった父一雄氏(現・三笠フーズ顧問)の提案だった可能性が高いことを明らかにした。

ttp://www.asahi.com/national/update/0907/OSK200809060083.html

68名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:34
日本初の女性首相を目指す、小池百合子氏に海外も注目 

英紙デイリーテレグラフ
ttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/2706087/index.html

69名無しさん:2008/09/10(水) 13:45:24
「米屋のテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷。全国販売か…三笠フーズ

工業用に限定された事故米を食用に転用していた米販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が農林水産省に、「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷していた」と説明していることがわかった。農水省は、取引先に気付かれずにコストを抑える狙いだったとみて、出荷先の特定を急いでいる。政府が事故米を売却したほかの16社についても、食用に転用していないか8日以降、一斉点検する。

農水省の調べでは、三笠フーズが正規米との混合を認めているのは、カビ毒のアフラトキシンB1が検出されたり、水でぬれたりした分で、いずれも「うるち米」。有機リン系の農薬成分メタミドホスが検出された中国産の「もち米」800トンについては、「混ぜていない」と説明しているという。

三笠フーズの社員によると、正規米がタイ産やベトナム産であれば、同じ産地の事故米を精米機にかける前に混ぜることで、取引先に気づかれないよう細工していた。この社員は「企業努力で1円でも安くするためだった。ブレンド米は米業界では常識。味を落とさずに配合割合を考えるのが米屋のテクニックで、その手法を応用した」と話している。

8割の正規米に2割の事故米を混ぜた米は、焼酎メーカーなどに出荷されたとみられる。三笠フーズからの流通経路は、仲介業者から別の仲介業者や米穀店へとつながり、農水省が確認できた分だけでも、加工メーカーに届くまでに最大5段階にのぼる。この過程で、何も知らない業者が、さらに他の米を混ぜてブレンド米とし、全国各地で販売されたおそれがある。

三笠フーズ関係者は事故米の食用への転用について、「(同業者は)どこでもやっている」と証言している。このため農水省は、過去に政府の事故米を購入した、ほかの16社についても、事故米をどのように販売したか詳しく調べる。

ttp://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html

70名無しさん:2008/09/11(木) 22:41:04
航空自衛隊 F15戦闘機1機が墜落 西部航空方面隊第8航空団所属

空自F15戦闘機1機が墜落

航空自衛隊によると、11日午後4時過ぎ、西部航空方面隊第8航空団(福岡県築上郡)所属のF15戦闘機が1機墜落した。

乗員は緊急脱出して助かったとの情報もあるが、機体がどこに墜落したのか、現在情報を収集している。

産経新聞 2008.9.11 16:59
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080911/dst0809111659013-n1.htm

71名無しさん:2008/09/11(木) 23:15:00
小泉元首相、自民総裁選について「なんも言えねえ」「全員が小泉内閣の閣僚だった」

自民党の小泉元首相は11日夕、自民党総裁選について、「今の時点で、誰というのはちょっと
躊躇(ちゅうちょ)している。(五輪の競泳金メダリストの)北島康介選手ではないが、
今のところは『なんも言えねえ』」と述べた。

武部勤・元幹事長が、同党の若手議員らと作る政策研究グループ
「新しい風」が東京都内で開いたパーティーであいさつした。

小泉氏は「サッカーに例えると、前半のハーフが総裁選、後半のハーフが衆院選。
誰が総裁になったら民主党といい勝負になるかを考えて総裁を選ばないといけない」と指摘した。
総裁選に立候補している5人については、「全員が小泉内閣の閣僚だった」と語った。

今回の総裁選で、武部氏は、小池百合子・元防衛相を「小泉改革の継承者」として支持しており、小池陣営では、「小泉氏が小池支持を表明してくれるのではないか」との期待が出ていた。小泉氏のこの日の発言は、煙幕をはった格好だ。

ただ、この後、同パーティーであいさつした中川秀直・元幹事長は、小池氏支持の立場から、「小泉さんは、『今は』(いえない)であって、(真意は)そうではないのではないか」と述べ、小泉氏の支持取り付けになお期待感を示した。

最終更新:9月11日21時13分9月11日21時13分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000051-yom-pol




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板