レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
総合雑談所102
-
久々にたててみる
-
>>232
ミランダ「長いわね…」
いろは「これは…」(剣を構える)
クララクラン「私も戦います」(装備)
-
>>233
エリ「そうね…」
セシリア「デカい…!」
(巨大スライムは様子をうかがっているようで積極的に攻撃をしようとはせず)
と、今日はここで落ちですー…
-
>>234
ミランダ「…今度こそ危険かもしれないわ」
いろは「…」 (じりじりと間合いを詰めつつ)
-
>>235
カリス「えっ!? 危険!?」
エリ「もしかして、モンスターが?」
セシリア「一旦皆さん離れてください! …えいっ!」
(水系魔法で攻撃するも効き目はないようで それどころかむしろ回復しているようで)
セシリア「き、効いてない…!?」
-
>>228
ただ、友達の勧めで面接受けた、って形になっているから友達に迷惑かかりそうなんだよね。
そうそう、平ちゃんのことだよw
やめて!
ニアペレオンの息子
ヴィアーズの孫
サークリィorクリスorジークの系統が簒奪
スローンのクローン
蘇ったパルパティーン
延命治療受けまくりのケイン
そういうこと、お堅いキャラだと思っていたらとんだ遊び人。
そりゃ小さい頃からママ同士、子供同士一緒に暮らしてきたからねぇw
ファノリオス「いやいや、兄さん達に何かあったら大変だし(キリッ」
ヘンリー「しかし、なんでもありだなこの世界は…」
ジーク「そうっすねぇ、エルフも居るっすし」
まるでティータがふたなりみたいじゃないか、突っ込むとか。
お供は柳生さんや真壁さんだから、武勇も大丈夫。
ティータ「20000だと、もっと上の役職が必要になりますわね」
アルトリア「なんと、小食なのはいけませんね」
パウリナ「これくらいはお召し上がりになられて?」
つ(カロリーメイト フルーツ味)
ファノリオス「今度、バクテリアンに来た時に離宮のある惑星へお連れするよーw」
ゼフィラ「知り合いがいないと、お仕事ってうまく進まないんすよ」
(デスって人見知りする性格だっけ?デスっぽい性格だけれど)
ジェラール「なるほど、まだ経験はないと」
やっぱり、ヴァリーも家庭を持たなくちゃ成長しないかなぁw
甘いものが好きなところもかわいいなぁw
アルカディオス「いや、私としてはやめようがやめまいがどちらでも良いんだ。
誤ったことをした経営陣と取引しようという企業はいない。
4姉妹の破滅は避けられないが、せめて会社が残るかどうか、だからな。最悪の選択をしただけだ」
ポリティオス「なるほど、経営陣を変えるつもりは無いということはよく分かりました。
ありがとうございます」
バシュミーデ「続きまして副帝陛下からご下問です」
フォイヴォス「まずは脱税の件お疲れ様でした。
しかし、明らかにされるべきは脱税自体ではありません。その目的です。
私はアルステルト・カンパニーが利潤を上げる目的だけで脱税が行ったわけではない、
という証拠を発見致しました。
PMCとして許容される程度をはるかに超えた軍隊の設立です。
アルステルト・カンパニーは独自の銃器、装備の開発に着手していただけでなく、
ビックバイパーの生産ライセンス、各種コア戦艦、果てはインペリアル・スター・デストロイヤーの
ライセンスまでが含まれております。我が国には現在20隻しかない、極めて強力な戦艦です。
艦隊まで備えたPMCは我々の国防軍の補助、というサーヴィスを提供する企業の枠を超えています。
何故、これほど強力な軍備を一企業が備えようとしているのかお聞かせください」
(スター・デストロイヤーと聞いてざわつき始める議事堂)
>>230
そう、顔グラ。
240×240、96×120、56×70の3つが必要なの。
オルト「ごめんねー…私頭悪いから…ふにゅっ!?w」
パチュリー「それはいいことね、やはり貴方はこちらの住人にふさわしいようだわ」
咲夜「まあ、私より年上じゃあねぇ」
美鈴「社会を作れるほどの頭がある種族は似たり寄ったりなのかもしれませんねぇ。
人間だろうと、妖怪だろうと、宇宙人だろうと」
ただ、自分が感じる範囲では日本社会はウォルド兄貴の言う通りじゃないかな。
ウォルドの場合は裏目に出たけれど、おかげで私とはいい夫婦w
ティータ「かわいいだなんて…そんな…(///」
(両手を紅く染まった頬にあてて)
レジ閉めたり、現金明細書くのがまだ慣れなくて…レジ打ちと袋詰め、ブックカバーはなんとかやってるけど。
-
ミランダ「夢の中に入るって楽しいわね」
あなた今魔力使わないんじゃ…急いでるんじゃ…
ミランダ「魔力はまとめ君負担で入らせてもらったの、時間もかからないしね」
>>231
ミランダ「今はまだ本格的な動きなし…」
クララクラン「会話交渉などは不可能でしょうか」
いろは「…私なら可能かも知れませんが」
-
>>237
ゲーム内でもなんともならんとなれば…引き延ばしかねえ
いやいや うちの入れ替わるメンバーを覚えてろってのが無理っぽい話だよ(くりくり)
まあそうなら嬉しいんだけどw
水無さんに至っては娘が咲夜さんより年上かもね
まあ妖魔っていうのも広すぎるからね…吸血鬼やらエルフも入るし
一部特性は違えど似たような位置にはいるかもしれない。
まあそうであってもふてくされてばかりいず頑張るけどね
いやいや全身からかわいさが溢れてるよ
…みたいなことをクララクラン様やルセリア様も言ってたw
焦らず正確に素早く…てのは難しいよね
-
>>237
じゃあそこは店長と要交渉、じゃないですか?さすがに1か月でやめるわけにはいかないから、
短くて三カ月、といったとこかな?
なるほどw
やるならクリスかジークの子供あたりがやりそうな気がw
ううむw 遊び人、かあ…w
ですねえ、大きな問題もなくw
もしファノリオス君に皇位継承権があったとしても君以外にも皇位継承者はたくさんいるじゃないかw
ヴィト「だな…本当にファンタジーというか、絵本の中の存在だぜ」
クリス「私とか、な」
ふたなりとは言ってない(ry
ふうむ、柳生さんとかが一緒にいるなら安心ですやねw
そうかー…それ以上の役職か…
カリス「そ、そうですかね… あ、すいません…頂きます、ありがとうございます
あ、お願いしますw 楽しみにしていますw」
セイディー「そ、そういうもんなのー?」
(あまりフロスは人と会わないじゃないですかw それとオーフェリアの直接的な姉妹、というのも大きいし…
(セイディーの外見はオーフェリアと全く変わらない、機体の型も同じ))
カティーナ「当たり前じゃない、何を言ってるの この変態…」(頬を赤らめながら
イレイン「???」(話について行けていない)
フロス「かもねーw」
デス「そー?」(甘いコーヒーをずずー、とすすりながら)
ヘルミーネ「…これを見て あの時のニュクスの部下から渡されたものなのだけれどもね…」
(アンネローズの家計簿に『アルステルトカンパニー 10万ドラクマ 投資』というのが2回ほど書かれていて
どうやら元居候の彼女たちに何度も投資していたようで
かなりショックだったらしくこの場にも出席しておらず)
ヘルミーネ「アンネローズにはちょっとお世話になったこともあるから…ね?」
(アンネローズはビーコン達のパトロン的存在でもあって)
アルステルト「PMC計画ですが、まずは規模 これについては常識の範疇でのPMC規模に留めております
また武器、装備開発も常識の範疇で行っております
ビックバイパーや各種コア戦艦についてはライセンスを取得したことを認めますが、
インペリアル・スター・デストロイヤー、以下ISDについては、
そもそも申請をしていません
PMCを立ち上げる理由はただ一つでありまして、バクテリアン軍の活動を支えたいから、でございます」
-
>>238
夢魔…サキュバス…?w
エリ「今は動きなし…ね… とはいえ攻撃しないとも限らないし…」
フィオ「ですね…」
セシリア「で、できるんですかそんなこと?! ってきゃあっ!?」
(スライムが触手を伸ばし三人を捕まえようとして セシリアさんは捕まってしまい)
-
ほしほし
>>173
いや、全部が全部ふたなりになったら、特有の倒錯感がなくなってしまうではありませんか
…え、そんなの要らない?w
そこは個人でも同じように言えることになるわけで
つまり平等な税を課すという意味では正しいってことですな
ただ… そこを何パーセントにするかは難しいでしょうな
先に言ったメールブーストも、つまりはギャルゲー的思い入れ増幅装置なんですよ
そういうギャルゲー要素で引き寄せたファンに対するあの仕打ち… 私は声をあげて笑わせてもらいましたがw
-
>>242
ばわー
-
こんば
-
>>243
はいなー
>>244
わふー
ああ、さすがにあれ以上ギャラドスはごっつくならないかw
ちはや「エンジェルキッスにもこういう大きな体の人いるよ」(ヒソヒソ
遥「この流れだと、この後またお客さんが来るんだよ」
葵「男の人たちですか?」
-
>>245
あれ以上ゴツくなったらチートレベルですw
浩平「そうなの?あの店お姉さんばっかりだと思っていたが」
店員「いらっしゃいませー」
隊長「へーかったりぃ」
副長「あの、ここ喫煙席ありますか?」
瑞佳「あ、あの人達は…」
-
>>245
おすー
-
>>246
確かにww
ちはや「うん。でも結構繊細な人なんだよね」
葵「見覚えのある方々が…」
遥「来た、ね…」
-
>>248
うみゃw
それにしてもカモネギは何で進化しないんだろう
浩平「そうなの?あの人はめっちゃ不器用に見えたが」(ぇ
店員「こちらにどうぞー」
隊長「あれ」
副長「てめぇらは…」
瑞佳「…こんばんわ」
-
>>249
カモネギ… あれはあのままでいいと思うw
ちはや「うん、同僚のお姉さんに告白しようとして悩んで、それで…」(以下はゲーム参照)(ぇ
葵「こんばんは」
遥「(まさか出くわすなんて…)」
ちはや「(桂さんいないから問題ないよ)」(ぇ
-
>>250
そうかなw
ムウマやヤンヤンマは後に進化系できましたけどねw
浩平「なるほど…色々大変な人なんだな
そういやあんた達1人足りない気がするけど」
副長「ああ、近藤さんなら屯所でバナナ食ってらぁ」
隊長「近藤さん、最近ウ○コ漏らしたり隊員に急に襲いかかったりで
本物のゴリラみたいになって大変でさァ」
瑞佳「いや…本物みたいというかそれ本物のような気がするんですけど、あなた達何処でどう間違えたんですか?」
-
>>251
想像がつかないw
リメイクの方ですな
葵「大変でしたね」(素
遥「その人って、あんな感じの?」(さっきのゴリラ店員を見つつ)
-
>>252
まー確かにw
はい。進化しないポケモンに進化系や進化前を増やすというのは結構あります
金銀発売当時は「ピカチュウは進化したポケモンだったんだ!」とかになってましたしw
隊長「いや…もっとリアルな感じでしたよね土方さぁん」
浩平「もっとリアルってそれリアルじゃねーのか?」
瑞佳「あの人達心配だよぉ;」
ロン毛店員「お待たせしました、こちらご注文の品でーす」
瑞佳「あ、来た来た♪」
浩平「なるほど…美味そうだな」
-
>>253
なるほど
あ、それオリジナルで博士が言ってたー!>ピカチュウは
葵「そうですか」
遥「(さすがにあの人が近藤さん本人ってことはないって思うし)」(ぇ
ちはや「それじゃいただくとしますかー」(とりあえずサラダバーにしたらしいちはや(ぇ
では落ちますー
-
>>254
リメイク版では流石に皆知っていたせいか無かったようなw
副長「すいませーん、こっちも注文お願いしまーす」
ロン毛店員「あ、はいはい」
浩平「…ま、とりあえず食べようか」
瑞佳「いただきまーす♪」
おつー
-
>>241
いや今日健全な夢に出てきちゃいましてw
ミランダ「できることは変わらず合流することだけね…」
いろは「どうやらその暇はなさそうですね!」(風車を使い触手を切る)
-
>>256
ああー、なるほどw KENZENな夢に、ですかw
エリ「そうね…今はそれしかないわね…」
セシリア「わわっ…た、助かりましたー…」
(触手から解放されて)
-
>>257
東方界隈のKENZENとは違うぞw
ミランダ「なんとか無事だといいんだけど」
クララクラン「殴る、斬る、突く…
スライムには斬る以外は有効とは言えませんので
私は援護に回らせて頂きます」
-
>>258
ううむ、違うのか…w
カリス「そうですね… 姉さん…!」
(さらに早く走り)
セシリア「ですね…水の魔法も意味がないみたいですし…
私も援護に回りますー…」
(すぐに後ろへと下がり そしてスライムは弾力を活かしいろはさんへ体当たり攻撃をしようとして)
-
>>259
ミランダ「普通にまとめ君が私の生徒で私を好いてくれてた話だったかしら」
やらし…やましいことはなかったですね
ミランダ「はい、急ぎましょう」
いろは「露時雨!」(丸まって突進、体を切り裂いて内部へ)
クララクラン「セイントクロス!」(クララクラン〜スライム体内のいろはまで一直線に焼く)
-
>>260
ふうむ、なるほどw そういうお話とw
あくまでもKENZEN、とw
エリ「ええ…」
(過剰に反応を起こし、いろはさんを何とか吐きだそうとして
姫のセイントクロスの効果は絶大のようでスライムを形成しているジェルが少し飛び散り)
セシリア「きゃっ!? く、クララクランさん!?いろはさんは大丈夫なんですか!?」
(リンク技を知らないので驚いていて)
-
>>261
変に青臭い夢でした
けどやっぱ自分はミランダ先生にはなんか表現しづらい気持ちがあるのかなと解りました
ミランダ「動きが機敏に変化してる…戦いね」
いろは「私なら大丈夫です、冬曙 雪月花!」(炎を纏い敵の頭付近を貫通して脱出)
クララクラン「大丈夫でしたか?」(回復)
-
>>262
ううむw
ある種、友達以上恋人未満に近いような、そんな感じのw
エリ「戦い… 姫達のところまであとどれくらいかしら?」
フィオ「あとおよそ1kmぐらいです!」
エリ「まだ1kmもあるの… つくまでに無事でいてくれるといいけど…」
(全速力で走りながら)
(さらに大量のジェルが飛び出し スライムはかなり弱っているようで)
セシリア「あ、いろはさん… よかった…
敵が弱っている今のうちに追撃を…! ファイア!」
(そしてさらにさらに飛び散るジェル そしていつの間にか小さくなっていて)
-
>>239
そう、ペイントでリサイズして使ってんの。
96×120と240×240がどうしても粗くて…。
オルト「んふぅっ…そ、そーかな…ひゃぁぁぁ…w」
パチュリー「科学、理性が捨てた堕落に価値を見出すのが私達よ」
咲夜「あら、それじゃあ結構な歳なのね」
美鈴「すると、生まれた原因も一概に人々の感情や迷信とかからではないのですか?」
まあ、そうしなきゃいけないんだろうけれどさ。
だから私は労働者じゃなくて投資家、資本家になりたいの。
ティータ「そんな…あのお二人の方が私よりかわいいのに…」
リュート兄貴とクララクラン殿下にルセリア陛下、そしてアルトリアが私のライバルか…手ごわいなぁw
あと、今何枚集めて抽選券と交換っていう、アーケード街のイヴェントの引換券も袋に挟まなくちゃいけないんだ。
これ挟み忘れると注意される。後、レジ打ちの合間に引換券に書店のスタンプを何百枚と押さなくちゃいけないし。
>>240
三ヶ月とか死ねるぜ…orz
やっぱりー?あの2人吊るしとくかな。
ファノリオス「むー、それでも棚ボタがあるかもしれないじゃん。
運悪く、僕以外の皇族が乗った客船がブラックホールに吸い込まれるとか」
ヘンリー「作り話じゃなかったってことになるんだろうな、童話は」
ジーク「あ、隣に居た。それと神も本当に居るっすね、天使さんが居るっすから」
まあ、生やすけど。
ティータ「管領とか、探題、政所執事とかですわね。そういうのは三好一族か譜代の方しかもらえませんが…」
三好義継:征夷大将軍
三好義資:管領
上杉憲政:関東管領
三好康長:西国探題
三好長治:九州探題
三好長逸:侍所執事
三好政康:政所執事
石成友通:問注所執事
篠原長房:引付頭人
松永久秀:評定衆
ゼフィラ「そういうものっす。直接会って話した方が物事はうまく進むものなんすよ」
(そういえば、パーティもこっそり参加してるし…結構人見知り?)
(あー、オーフェリアさんは結構ねー…仕方ないね♂)
ジェラール「変態で結構、私は妻帯者だからな」
早くうぃる君と持てると良いけれどw
そーw
アルカディオス「同情はするが…私達が陰謀や権力で潰すわけでは無いからな。
企業や個人投資家、あるいは消費者がこの決定に失望している。
彼らが取引を打ち切ったり、債券や株券を手放し、不買運動をするだろうから、どうすることもできん。
私達にできるのは銀行にできるだけ融資をしてやるよう指示することだ。
もっとも、少しばかりの延命にしかならないだろうし、その融資が不良債権になったら景気に悪影響を
与えるのは不可避だが」
フォイヴォス「ですが、私が銀河帝国皇帝を通じてKDY社に聞き取り調査を行ったところ、各種スター・デストロイヤーの
ライセンス生産の打診があり、1世代前のインペリアルⅡ級に関しては契約を締結したとの回答がありました。
各種の中にはスター・ドレッドノートに分類されるものまであったそうですが、こちらへも説明をお願い致します。
何故、バクテリアン軍の活動を支える企業がバクテリアン軍と同等の存在になろうとしているのかを。
規模と装備が常識の範囲内と仰いますが、国防軍がPMCに要求しているのは本土防衛です。
決して、前線、占領地、帰属したばかりの新領土に展開することをPMCに要求することはありません。
戦闘機や戦車、大型艦船は我々が求める、許可できる規模を明らかに超えています」
>>242
目標はふたなり牧場なんだから、何人居ても足りないくらいで(ry
とりあえず、消費税1%で2兆円と言われていますね。
23年度歳入92兆円の内、租税と印紙収入が40兆円、44兆円が国債です。
で、消費税を25%程度にして所得税・法人税を廃止すれば租税の分を全て消費税のみで賄えるわけです。
消費税が上がることで消費マインドの後退や食料品等の必需品を課税の対象から外すことで
若干、1%あたりの額は落ち込むでしょうから、25%としておきました。
これが「取れるところから取る」なんだと思います。
いや、ちょっと笑えませんわ…。
-
>>263
だがミランダ先生の旦那は俺だっ!
ミランダ「あと私達がバテて戦力にならなかったら意味がないものね」
(近づいてきたので魔力の球に繋がる魔力の縄を取る)
いろは「大分弱まりましたね」
クララクラン「逃げられてはいけません
必ずなんとかしないと…
…!?腕が急に…重…
!?」
(クララクラン様の腕についてた魔力の縄がミランダ先生から『攻撃命令』を受け
硬化して離れたことでゴムパッチン式に1000m飛びスライムを鞭打ち)
クララクラン「きゃっ!」(反動で体がスライムめがけて飛んでいく)
クララクラン「…!」(手に持った槍がスライムを貫通、そのまま魔力の縄がスライムを縛った)
クララクラン「? ? ?」
いろは「!?」
-
>>264
あー…
どうしたものかね…
自分でも皆は思い出すのに時間かかったし(もみゅっ)
いい表現ですなあ…
まあ見た目は高校生の娘より若く見えるくらいだけどね
魔力や霊的なものが宿ったとか
妖魔に吸血されたとか。
伝承については解らないかも。
どちらかというとそこらはFF9の召喚獣ぽくも
そうだよなー…
優劣つけがたい可愛さだなw
まあ二人にも伝えときますねw
それもまた…
精度を問われると辛いよね
-
>>264
そこは友達からの頼みを断れなかった提督にも責任はあるんだし頑張らないと(ry
自ら反乱やってるクリスはともかくもジーク本人はなにもしていないじゃ(ry
棚ぼたってw そんな都合のいいことあるわけないでしょうにw
運悪くというより仕組まれた感じもしなくはないという(ry
ヴィト「そう…なるのか」
クリス「おい、忘れていたのかよ! みたいだな、神も天使も…」
いや、生やさないで!?
なるほど、管領、探題とかですかw まあ、そうでしょうねえw
ふうむ、そうなっているのか…上杉さんが元の職に…w
セイディー「な、なるほどねえ…」
(結構人見知りですw となると、セイディーも、というわけでw)
カティーナ「ビーコン一族の元族長と結婚したんだっけ?」
イレイン「そ、そうなの?」
フロス「うむー、だねw」
デス「そー、ふーん」
ヘルミーネ「まあ、それはそうだけれども… ま、それもそうなんだけれども…
じゃあ起訴はしない方針なの?」
アルステルト「本土防衛のみに使うためにライセンス契約をいたしました
軍と同等になろうとは思っていません なれないと思っていますし
ニューアースにおいて未知の勢力から大規模の爆撃があったばかりではありませんか
市民を国防軍の代わりに大規模の爆撃から守れるPMCを作るには、
ただ守れるだけではいけない抑止力もあるPMCを作るには、あれほどの規模でならないといけないのです」
-
>>265
わかっていますw
エリ「私は大丈夫、ちょっとやそっとじゃバテやしないわ」
フィオ「私はちょっとキツいですぅ…!」
エリ「全く…」
セシリア「ですね… く、クララクランさんどうかしたんです…わぁっ!?
えっ、えっと…? 一体…何が…?」
(状況を飲み込めていないようで)
-
>>268
やー、けどやっぱかわいいわミランダ先生
ミランダ「そんなわけだから着いたらあなた達も回復するわね」
クララクラン「私にも何がなんだか…
でも助かったようですね」
(手から魔力球が離れていた)
-
>>269
大人だけど大人って感じじゃない人ですからねw
フィオ「お願いしますー…」
エリ「私は大丈夫です」
カリス「ボクも大丈夫です! わ、わわっ…! 危なかった…」
(足がもつれ転びそうになって)
エリ「王子もしてもらったほうがいいんじゃないかしら?」
カリス「だ、大丈夫ですよボクは!」
セシリア「で、ですよね… みたいですね…なんとか助かりました…」
(通路にはスライムを形成していた青いジェルがたくさんついていて)
-
>>270
そもそも先生の中じゃ二番目には若いと思うし
ミランダ「今回復して残りの距離を走りきったときにまた疲れたら二度手間になるわ…
着いたら一斉に回復よ」
いろは「早くに仕留められてよかったです…」
クララクラン「ですがあの魔力の縄はなんだったのでしょう…」
-
>>266
良い画像持っていないかなぁ?(チラッ
オルト「ふみゅぅぅ…はぁはぁ…そ、そうなんだぁ…w
ねぇ、ベッドに行かない…?」
パチュリー「と、言い切れたらかっこいいんでしょうけれど、そうでもないのよねぇ。
やっぱりほら、私は精霊魔法…自然界の力を用いるわけだから、自然科学と近いところがあるのよ。
理論とか術式を構築する必要もあるしね」
咲夜「…それはそれで化け物ね」
美鈴「まあ、妖怪だって色々ありますからねぇ。言い方の違い程度なのかもしれません。
妖魔も妖怪も。だから私も場所によっては妖魔と呼ばれるのでしょう」
鶏頭となるも牛後となること勿れ、使われる側なんてまっぴらよ。
ティータ「ありがとうございます♪」
営業終了後の日報と現金明細で手間取って怒られるんだよなぁ…。
>>267
バルバロの手伝いをする方が100倍儲かるぜ。
いやいや、クリスティアンとジェラールを。
ファノリオス「ホント気の毒だよねー、僕がお腹痛くて下船した直後に巻き込まれるなんて」
ジーク「フィフティニーちゃんやクララちゃんに会うまで、私は無神論だったっすから」
ヘンリー「元機械だったか?俺は毎週日曜日に行っているぜ」
えっ、じゃあ誰がアルトリアを孕ませるの?
ティータ「三好家は一門の方が多いですからね…」
あと、北条・佐竹・朝倉・小笠原・六角・山名・尼子・大内・大友・島津あたりは本領安堵したくなります。
役職+譜代で。
ゼフィラ「ところで、赤ちゃんはまだっすか?」
(それでは私やファノリオスの奥さんとしてはマイナスポイント)
ジェラール「ああ、ノエリアがそうだ。
美しく聡明で気高い…私の妻にふさわしい女だ」
そして私とフロスのようなラブラブカップルにー…w
甘いものが好きな女の子ってかわいいと思わない?
アルカディオス「罪が固まり次第、起訴ということになるだろうな。それも避けられん」
フォイヴォス「あの爆発に関しましては調査中です。現段階で決めつけることは外交上好ましいことではありません。
そして国防軍は引き続き帝国市民の皆様に完全な保護を提供します。
ですが、一民間企業があまりにも強大な軍備を保有するのは危険なことです。
半世紀前のクローン大戦や、今も続くコーポレート・セクターの圧制がいい教訓です。
もし、企業が国家にとって代わるほどの軍隊を持っていたとしたら、国家とはなんなのでしょうか?」
-
>>271
ふうむ、そうなのか…w
エリ「そうね…」
フィオ「わかりました!」
セシリア「ですね… まるで誰かがクララクランさんを操っていたような…そんな感じが…」
-
>>272
PC使えるようになったら…かな
早いなあ…最後までは無理だよ?
まあ確かに自然とは切り離せそうにない
が、やっぱりその辺は魅力ですねえ
精神的にも幼めなんだよね
まあ一部だけは異様にでかいんだけど…
多分そういうものなんだろうなあ…
そーだよねー…
しかしかわいいな…(頬をなでる)
日に日に扱いが悪くなっていくのを感じるのは怖かったぜ
-
>>273
サツキは高校生くらいだろうからまあミランダ先生より若いとして
同じ表情見比べてもエルフのリディア先生より外見的にも若く見えるし
アメリア先生へのOVAの台詞があるし
エリーザ先生、マロン先生より若いのは言わずもがな
ミランダ「頑張りましょ」
クララクラン「不気味ですわね…」
-
>>272
車やガソリン券を持ってくるだけの簡単なお仕事ですねわかります!
ああ、あの野心だらけの二人を、ですかw
どう考えても君の策略です本当にありがとうございました
クリス「私は今でも無神論だぞ! ああ、その通り元機械だ」
ヴィト「相変わらず殊勝だなヘンリー」
え、提督じゃないの?(キリッ
ですねえ…三好さんは一門の宝庫ですもんね…
ああー、本領安堵してあげたい気持ちわかりますw
セイディー「まだw だってまだ機械だしw」
(ううむ、そうなのか…)
カティーナ「そうだったわよね はいはいノロケ乙」
イレイン「ふうーん…」
フロス「うむぬー…w なるといいねーw」
デス「そーいうもんなのー?」
ヘルミーネ「ああ、起訴はする方針なのね 安心したわ
まあ、それでも書類送検どまりなんだろうけども」
アルステルト「ニューアースのあれは間違いなく未知勢力からの爆撃としか思えませんでしたが
あまりにも強大?正規軍はこのPMCの2倍、3倍以上の規模ではありませんか
そんな未来には絶対なりえません
私達のこのPMCは国家を脅かさない程度の丁度よい規模であり、
誰から見ても全く問題ないと思われますが」
-
>>275
ふうむ、そうなのか…
サツキ<ミランダ<アメリア<マロン<エリーザ (敬称略)
といった感じなのか…
カリス「はい!」
フィオ「が、頑張りますー…!」
セシリア「で、ですね…」
-
戦国2エンパで津軽家使って統一したでござる
シン「さすがホンダムだよなあ…」
ユーリ「忠勝様々だな…後半政宗とか全く出番なかったし」
-
>>277
見た目
マロン<サツキ<ミランダ<リディア<アメリア<エリーザ
実
サツキ<ミランダ<アメリア<エリーザ<リディア、マロン(高齢且つ不明)
こんな感じかと
まあファンブックで色々あったらしいが
…というか全員紹介してたっけ
ミランダ「そろそろ見えてきそうなものだけど」
いろは「では引き続き動かないようにお待ち下さい」
-
>>274
ありがとうございますMaster♂
ところで、今日友達ととらのあなに行ったんですが、
森の妖精缶バッチというナウい♂モノを見つけて回してしまいました。
オルト「え、えー…ダメー…?(上目づかいで」
クララ「じゃあ、私としてくれるのよね!w(にゅっ」
オルト「あっ、クララちゃーんw」
パチュリー「自然科学との違いを挙げるとしたら、魔力が本人に必要かそうでないか、かしら。
見たところ、貴方は今でも十分に魔力を備えているようね」
咲夜「あ、あら、中身が伴っていないのね…;」
美鈴「逆にファーマスさんなんかは私のことも人間の範疇に含んでいますね。
種族としてのヒトではなく、社会の一員という意味での人間だそうです」
というわけで、年末ジャンボが当たっててくれないと困るんですよ。
100万も1000万もいらない、一等、前後賞、二等が同時に当たって4億円が必要なんです。
ティータ「まとめ様もありがとうございます…w(ちゅっ」
(リュート兄貴のほっぺにキス)
ダーク♂冷遇怖いでしょう…
>>276
で、ムショにブチ込まれてケツを守るだけの…ここから急に難易度上昇。
あの二人を吊るしておかないと、安心してフォースと1つになれないお…。
ファノリオス「やだなー、それじゃまるで僕が腹黒策士みたいじゃない。
違うよねぇ、ママ、ベル、フォイヴォスー?」
フォイヴォス「……(目が右と左それぞれ逆の方向を向いている」
ジーク「そんなに意地を張らなくても;」
ヘンリー「機械なのにエルフになって皇帝の妻か…色々なおとぎ話を手当たり次第ブチ込んだような話だぜ。
まあな、こういう稼業に後ろめたいもんを感じてる…ってわけじゃねえが、心の安らぎは色々必要なのさ。
色々な形でな…女、酒、タバコ、ギャンブル、車…宗教もそん中の1つさ」
ふたなり妊婦同士が臨月迎えてもまだ互いに求め合う爛れきったシチュがいいんじゃないか。
ティータ「ええ、私もそれくらい頼りになる家族や一族が居てくれれば良かったな…と思いますわ」
全部で14人だったかな?で、長治除いて全員そこそこ〜ハイスペックっていうね。
更に私は三好義資(義興の息子)、安宅清康(実休の三男)、三好長将(長逸の息子)、三好康俊(康長の息子)、
三好俊長(康長の孫)、横田宗昭(康長の甥)、十河千松丸(存保の息子)、十河存英(存保の息子)を追加しています。
高家はなんだかねぇw あと、大道寺さんを武蔵守護+河越城譜代にしたくなる。
ゼフィラ「んー…エルフとかヴァルキュリアになる気は無いんすか?」
(そうだよ、人に会うのが仕事だもん)
ジェラール「はっはっは、羨ましくなったかな?いい相手を見つけることだな、2人ともw」
やれるさ、2人ならきっと。だって、私達の家族だものw
そーいうもんなのw
アルカディオス「脱税の方は、な。PMCは懲役だろう」
フォイヴォス「間違いなく、と仰るからには何か証拠がおありなのですか?
バクテリアン軍の半分、1/3でも十分すぎるほど大きすぎます!
60年前のクローン大戦で独立星系連合の主力戦艦は大戦を通じて商船改造の戦時急造艦でした。
それでも最新鋭の戦艦、完璧なクローン軍に優勢をとることがありました。
貴女のPMCは最新鋭の戦艦、最新鋭の装備で固めた軍隊です。
例え貴女に政府を転覆させる意思がなくとも、主権者として国防軍以外の軍隊を容認することはできません」
>>278
三好家…大内家…大友家…
-
>>279
ふうむ…マロン先生とサツキさんとミランダさんとリディアさんとアメリアさんは見たことあるんですけれどもねー…エリーザさんだけ知らないorz
見た目だと一番若いマロン先生が実年齢だと一番高いほうに入るのか…w
そしてあまりブレないサツキさんとミランダ先生
なるほど… ファンブックで、ですか…
二、三回だけやってたので一応わかりますw エリーザ先生以外はorz
エリ「そうね… あれかしら」
カリス「みたいだね…」
セシリア「は、はい… あれ、あそこにいるのは…」
-
>>280
へい、構わねえ、アダプタ待つぞ
ど、どういうことなの…w
オルトちゃんとクララちゃんででどうだろw
うお、そうですか?魔力が…
そうかもしれない
まあ年不相応だからいいのだけどw
その考えはわからんでもないなあ…
ハードだなぁ…
祈りはさせてもらうけど
うお…
もうw(首筋にキスし返す)
俺は出来悪いから仕方ないね…
-
てすてす
-
こんばんは、お久しぶりッス
書き込みたくても書き込めない絶望、話のネタが旬を過ぎる絶望、最終レスがわからない絶望…(´・ω・`)
代わりにリアルで父親絡みのゴタゴタがやっと解消されたと言う希望
-
>>280
エディット武将使えば多分三好でも大友でも勝てるんじゃないかな。地方スタートにはなるけれど。
大内は居なかった…うん
なんでかよくわからないけど…やっぱり、創作って心引かれるなあ
例えばシオンさんとかオルトちゃんとかジークさんとか…
>>283
やほぅ
-
>>284
おひさー
俺は今精神的なものからうつでどん底だぜ…ドウシテコウナッタ
-
>>284
こんばんわ
その事は…うん、大変だったね
-
>>281
大体は20台までだろうとは思う
だがマロン先生はアメリア先生の生徒時代から先生だったらしいから
後リディア先生はエルフだしね
他は大体年齢通りじゃないかなと
アメリア先生は新任教師だし
エリーザ先生は大人だし
サツキは生徒リエルの同級生だし
ミランダ先生はアメリア先生より下ながら先輩ぽいから
アメリア世代におけるアロエポジ、飛び級だったんじゃないかと
…設定が出るほどファンが嫌っていく不思議。
あ、あとさっきまで映画見てたんだよね
電池やばい…続きはあとで
-
>>285-286
やあやあ(´・ω・`)
やっぱりそっち系だったか…前の時から気になってたが本当にそうなっちゃうとは;
パロム「うつ病系は経験が無いからオイラにゃ対処のしようがないぜ…まあ気を楽に持つようにすりゃ大丈夫…なのか?」
>>287
こむばむは
何、過ぎたことだ、気にするな
エルミナージュ2でエフィデルさん(烈火の剣にて火竜ブレスで死んだモルフ)が錬金バグのせいで一番レベルが高くなったでござる。てかまだモリモリ上がり続けてるから困る(ぇ
-
>>289
うむ
(´・ω・)シカタナイネ なってしまったんだから
実は周りのこと楽しくなかったり、飯が美味しくなかったりとか、周りの明るい声が苦痛だと
うつの兆候があるかも。俺も結構しんどい…
-
>>281
エリーザ先生は一番見た目で大人っぽい先生かな
セクシーな人よ
ミランダ「そうみたいね… …ふぅ」
いろは「皆さん、ミランダ様達が到着なさったようですよ」
クララクラン「よかった…御心配をおかけしました…」
-
>>289
ですねー
あの人本編では戦わずして死んだからなぁ
キシュナさんに阻まれた人と同じぐらい可哀想w
何だそのバグはw
ニノ「もぐもぐー」(和風フライドチキン醤油だれ味なう
ノルン「あの後お宝は見つけたけど…」
ジャファル「…」
(高級ラブドールだった)(ぇ
-
>>280
キツいお仕事だお…
しかしいずれ第二第三のジェラール、クリスティアンが…
フロス「うぬり…なんともいえないのだ」
ベル「言葉に困るな」
…だってよ?
クリス「意地張ってないぞ、張ってないぞ! ああ、元機械の私でさえそう思うぜ」
ヴィト「なるほどな、心に安らぎと潤いを求めて宗教に、か」
いや、いやいやいやー…うーむ…w
原作のほうがアレだからねー…そう思っちゃうだろうねー…
14人中13人が廃スペックないしそこそこ…あれ、チート一族(ry
三好家が22人にまで増えたのか…w
安堵したくなっちゃいますよねw 河越夜戦時のネタですねわかりますw
セイディー「なる気はないよ?w」
(ううむ、なるほど…)
カティーナ「ええ、そのうちね、そのうち」
イレイン「ボクは一人でも別にいいんだけれども」
フロス「うむ、だねw 上手くやっていけるのだw」
デス「ふーん、そーゆーもんなのかー」
ヘルミーネ「脱税の方は、か… ふうん…そっちでブチ込むことになるわけね」
アルステルト「い、いえ、確たる証拠はありませんが…勘ですが…ですが確かな勘なのです
…わかりました、PMCの規模を小さくする努力はしましょう、しかし!
しかし、戦闘機や戦車の保有は認めて頂きたい」
-
>>284
ばわー ちょいと御待ちをー…
-
>>290
むう
オイラは気分が滅入ったり怒りに満ちてるとそう言うのあったなぁ…父さん関係でそんな状態になってたしな(´・ω・`)
>>292
未来とはむg(ry
彼はもし戦えたならブレス一撃で死んだからHPは37未満だったんだろうなww
素材を無限に増やせるバグで賢者の石を量産し、売りさばく。その後寺院に寄付して経験値に換えると言う荒技でだな(ry
クリスチーナ「あら、美味しそうですわね…」
赤イチノ「酷い有り様です…」
ユリアン「なんでそんなまた…」(やはり生きてた(ぁ
>>294
こんばんは、毎度毎度すまんな…;
-
>>295
ヘークショーイ!
おおそれじゃ賢者LvMaxのニノちゃんよりも低いw
なんというwお金で経験値を得られるゲームなのかw
ニノ「Lチキより高いけど美味しいよー」
陽平「いや、これもベッドの上ではある意味マグロなのだが」(無事生還
ノルン「それにしてもねぇ…」
ジャファル「…」
-
>>288>>291
まあ、そうでしょうねw 外見的にも中身的にもw
リディア先生はエルフだから仕方がないとして、マロン先生はそんな昔から教師だったのか…
なるほど…アメリア先生は新任教師なのか…
生徒と同い年どころか同級生の先生か…
ふうむ、ミランダ先生は飛び級するほどの天才っ娘だったのか…
なんという…
映画ですかw つい夢中になっちゃいますよねー…w
セクシーな人、ですか…ふうむ
フィオ「や、やっとついたぁ…」(スピードが緩まると同時にふらふらとし始めて
エリ「ちょ、大丈夫フィオ?」
フィオ「だ、大丈夫じゃありません…問題ですぅ…」
エリ「全く… 王子は?」
カリス「ぼ、ボクは大丈夫だよ?うん」
(見るからに顔が蒼く、足を引きずっている どうやら足を思いっきり吊ったようで)
セシリア「みたいですねw …なんかちょっと様子がおかしいですが…」
-
>>295
大丈夫だ、問題ない(ドヤァ
-
立直一発二盃口平和断ヤオドラ2裏ドラ2!10翻満貫!
>>295
>>46ですー
-
>>295
辛いだろうに…
版権オリで創作書きたい…
-
>>297
まあ新任教師より年下の先輩教師ったらそうなるでしょ
サツキ先生18
ミランダ先生19〜21
アメリア先生23〜4
エリーザ先生27〜8
リディア先生外見20実際XXXX
マロン先生外見12実際XXXX
くらいと見る
まあここ最近の設定は俺は嫌いだな…
試写会だったんだけどね
正直無理だわコレ…
ええ お姉さん好きにはいいんじゃないかな
ミランダ「ご苦労様
回復するわね
脚は…回復しきれないかもしれないけれど」(杖を振ると回復魔法が)
クララクラン「カリス…皆さん!」
いろは「よかった…」
-
>>296
波平自重ww
だが彼がシャーマンだと言うことを考慮すると…
まあバグ使わないなら戦った方が早いがなw
クリスチーナ「そうなんですの?近所のコンビニエンスストアにはその様なものは見当たらなかったから少し気になったのですけれど…」(実際に見ない)
パロム「あんた無事だったのか、死んじまったのかとヒヤヒヤしたぜ」(ぇ
赤イチノ「コレが財宝と言われると微妙な気分になりますね…」
>>298-299
ドヤ顔なんぞしてんじゃねぇ!!絶望のシリングフォール!!(乃木さんの頭上から大量の岩石が降ってきた(ぉ
オイラ麻雀わかんねぇや…
ありがとう、ちょいとお待ちをー
>>300
まあいくら鬱になったり怒りに身を任せたりしても父さんは帰って来ないからな
版権オリか…難しいなぁ…
オリキャラやクロスメインならあえて主人公がメイキング系なゲーム題材にするとか?
-
>>301
まあ、必然的にそうなりますねw
ミランダ先生は20ぴったしぐらいな気がw
リディア先生は納得のXですけれどもねw マロン先生は…うむ
キャラ入れ替えでいろいろあったみたいですしね…
試写会ですかw あー…好みとは正反対のだったんですか…
なるほどw
フィオ「お、お願いします… ふぅぅー…楽になりました…」
カリス「な、なんとか楽になった…あ、姉さん ごめんね…」
(やや足を引きずりつつ)
セシリア「ですね…皆さん無事でよかったですー…」
エリ「さ、帰りましょう そろそろお腹空いたでしょ?」
セシリア「はい、すごく空きましたw」
-
>>302
…一番いい対策法をたのm(プチッ(ぁ
自分もアカギ(麻雀漫画)を友達と読みまわしてなんとか理解したという…orz
-
>>302
お前は糖分デュエリ禁止DA!
なるほど…尚更わからんw
そーなのかw
ニノ「そうなの?」(もしかして東日本限定?
陽平「参りましょう、ザオリクチャーンス!」(ぇ
ノルン「うん…どうしようこれ、オークションにでも出して売り飛ばそうかな…」
ジャファル「…」
-
>>302
実は汎用キャラって版権オリの素材の宝庫なんだぜ
ガンダムなんかもいいよん
-
>>303
それくらいかなー
もうミランダ先生はかわいい!
その前辺りからどんどん…
そうですね、あんまし…
ミランダ「…どうせだからこうしましょうか
クララクラン様、ちょっと」
クララクラン「! はい、わかりました
カリス、じっとしていて…」(カリス王子の脚を治し始める)
いろは「長かったです…」
-
>>305
糖分デュエリ吹いた
-
>>308
wwww
あの動画が懐かしいですw
-
>>309
なるほ
見るからアドレス張っといてくれる?
-
>>310
http://www.youtube.com/watch?v=XoB2zdtNzXc
これねw
-
>>311
おk 明日見る
-
>>312
はーいw
-
版権オリと聞いて
ナハト「随分と妙な時間に現れるな」
ゲームしてた
ナハト「……、で、版権オリがどうした?」
うちにはそういう人多いなってね
ナハト「俺やヤラ、アサヒとフヨウはもろだからな」
種族柄複数人居るからね、特にダークマターは
ナハト「程々にしておけよ」
-
>>314
まあ言われてみれば確かに。でも乃木さんとファーマスのがすごいけどね…ある意味
そういえば紫さんと会うのは…もう居ないか、でも話するのは久しぶり。
-
>>313
ああこれ有名なやつだwwwこれは懐かしいwww
-
>>307
なるほど…
ミランダ先生への愛が止まらないとw
ああー…その前あたりからなのか…
ふうむ… 映画のタイトルは?邦画?洋画?
カリス「えっ… あ、うん、わかった…」
(その場でじっとしていて)
セシリア「ですね…」
エリ「そうね…あ、サンドイッチは食べる、お二人とも?」(バスケットを見せて)
セシリア「もちろん!」(キリッ
フィオ「あれ、サンドイッチを入れたバスケットがない!?」
-
>>317
ただサツキがなあ…
アメリア先生とならやり直せるが
サツキとは無理だよ…
4辺りが一番よかったかなー個人的には
邦画でワイルド7
見た後調べたら昔の漫画の実写映画化ですね
クララクラン「…」(集中し始める)
ミランダ「ええ♪」
いろは「えっ!?」
-
>>282
画像見れるなら貼るけれどw
そうそう、巨乳ファンタジーのヴィジュアルガイド買ってきました。
…トイレで読まなきゃダメだな、コレは。
オルト「えー、リュート君も混ざろうよー…」
クララ「ほら、二人がかりで挟んであげるからさー…w」
(サキュバスとヴァルキュリアにサンドされるなんて贅沢すぎるZE…)
パチュリー「ええ、ミランダ先生に魔力供給していたようだから、簡単に視させてもらったわ。
人間にしては随分強いわね」
咲夜「ああ、ギャップ萌えってヤツかしら?殿方ってそういうの好きよね」
美鈴「私も初めてですよ、ファーマスさんみたいな人。でも、ファーマスさんの周りの人もそんな感じですよね。
政府のお偉いさんのほとんどがそんな考え持っているなんてすごい世界と出会いましたよ」
咲夜「まあ、エイリアンと美鈴を比べたらねぇ」
4億当たったら何の心配もなく4億の金利だけで大学院の学費や奨学金の返済を賄えるし、
将来も暮らしていくことができるからね。
ティータ「ひゃっ♪ くすぐったいですわ…w」
リュート兄貴が出来悪かったら、私どうなるねん・・・
>>285
えー、デフオで勝ちに行ける勢力じゃないのかよ三好家と大友家ー。
大友はナイト夫妻が居るんじゃないのー?
大内家がいないとか世も陶だわ…。
その辺はホラ、原作だと個体の名前が無いし。
シオン好きだもんね〜でもコンスナ娘で私が好きなのはヴェーラやユーリアみたいなタイプ。
>>293
むしろ無理ゲー…BAD ENDしか思いつかない。
後居たっけ?野心家な息子・娘。
ファノリオス「ちょっ…家族でしょー!?;」
フォイヴォス「だって兄さん、戦争しない割に身内の陰謀に厳しいじゃん;」
ジーク「クララちゃんやフィフちゃんの存在はどう説明するっすか?」
ヘンリー「まっ、そういうことさ」
アルラウネやスライム娘に一度取り込まれて、眷属として再び産み出されるというのも(ry
ティータ「けれども、今は沢山の頼もしい家族に囲まれて幸せですわw」
一門の兵力補正が革新は凄いから、国力が伸びると手が付けられなくなると思う。三好家は。
三好元長や三好長秀を父親設定できたら、もっと増やせたんだけれどなぁ。
というより、花慶補正?
ゼフィラ「え゛ーっ!?;」
ジェラール「ちょ、ちょっと待て、ファノリオスの子を産んでやらないつもりか!?;」
(子作りしないのはピエット一族にとって信じられない出来事)
甥っ子、姪っ子の顔が楽しみだねーw
言われたことない?今までに。
アルカディオス「国家転覆の事実が確定したらな」
フォイヴォス「確かな勘、ですか。まるでジェダイかシスのようなことを仰いますね。
それはできません。
PMCはあくまで後方警備、後方輸送任務に限定して事業を許可するという姿勢を変えることはありません。
もっとも、将来市民の多数がそれ以上を望むことがあれば改正もあるでしょう。
しかし今は限定された数の兵員輸送車、トラック、歩兵、輸送シャトル以外を認めるつもりはありません」
>>314
私は帝国軍将校の中に完全版権キャラと版権オリが混ざっているという不思議な状態になっているんだよね。
ヴィアーズやグラント、ケイン、フェル、フレジャは完全版権。
コールフィールドやエリン、トレント、ベレガヴォーイなんかは版権オリ。
地上軍や宇宙軍は掃いて捨てるほど居るんだけれど、特殊部隊のキャラが少ないんだよね原作で。
ストーム・トルーパーやストーム・コマンドーの将軍があまりいない。
-
>>318
ううむ、相性がよくないというか…そんな感じ…?
ふうむ、4あたりですか…
ううむ、知らない…orz
ふむ、原作が昔の漫画なのか…
カリス「………」(じっとして
エリ「じゃあ、食べましょうかw」
セシリア「はい♪」
フィオ「さっきまで持ってたはずなんですが…あわわ…」
-
>>319
仕方ないね…
あまりいなかったはず…うむ
ベル「ああ、すごい厳しいな」
フロス「うむうむ」
クリス「天使やヴァルキリーは神じゃないだろ」(キリッ
ヴィト「なるほどな」
いやいやいや…w
みたいだねw 新たな頼もしい家族にw
ただその割には伸びにくいという…安定するまで時間がかかるというか…
ううむ、もっと家族が増えたかもしれないのか…w
花の慶次?
ヘルミーネ「ふうん…でもなんかこのまま逃げられそうだけど?」
アルステルト「ええ、確かな勘です 私はそのどちらでもありませんがね
(くっ…これではバクテリアンを裏から支配できない…っ)
そこをなんとか認めて頂きたいものですが
ライセンスもかなりの額で買ってしまいましたし」
ニュクス「…」(ファノリオスの手元の机の上に資料をそっと置き)
(資料にはイルウァやベラ、ハンナなどを軍事顧問やコントラクターとして迎え入れようとしていた事実を記したもので)
-
>>319
いや、アダプタ来てからにする
あれはよさそうだよね
どこで見ようとしてたんだよw
ど、どうしようかな…
多少は、みたいですね
まあルキアと一緒に一応通ってたしw
まあ単純にロリコンですから俺
ロリ爆乳熟女もいけるだけの話で
あー、なるほど…なんか解った気がする
そういう環境下なら確かに…
確かにね…
当たるといいな…
こうやって近づいただけでもいい匂いだw
いやなんていうか俺トロいんだわ
行動も速度も
-
>>320
大まかに言えばそうかな
ミランダ先生の方がかわいいし
アメリア先生の方が親しみを持てるし
リディア先生の方が美人だし
マロン先生の方がユーモラスだし
エリーザ先生の方がセクシーだし
ウィーズが出てくる前、リエルが正式登場した時。
70年代の漫画だったらしく。
原作から知らないのは珍しい。
クララクラン「はぁ…!」(槍を掲げ回復させる)
ミランダ「いただきまーす♪」
いろは「不思議ですね…」
-
>>323
なるほど…
誰かしら好きになれる部分があるのにサツキに至ってはそれがない、と…
ふうむ…
70年代の漫画なんですか…
原作を知ってる上で見ることが多いのか…
カリス「痛みがひいていく…」
セシリア「いただきますw ああ、やっぱりフィオさんのサンドイッチは美味しいですー…w」
エリ「ええ、そうねえw」
フィオ「はい…一体どこに…」(まだ気づいていない
-
謝ったら負けって精神を持つ人の気持ちがよくわからないとこの頃思う
-
>>726
特徴が掴めないな
生徒サツキなら解るんだが。
あとデザインが微妙な…
エリーザ先生だけなら好きなんだけど
まあなー 俺も知らないです
ただ通用してこの手の話は90年代までだ
それに7とある通り7人チームの漫画でね
こういうの映画向かない、個々を描く時間ない。
クララクラン「よかった…」
ミランダ「それにしてもあなた達の家にはサンドイッチ好きが多いのね♪」
いろは「!」
-
>>325は誤爆ですOTL
-
>>325
場合による
-
来たな『求聞2』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4758012318
-
>>319
三好:近所に孫市さんいる、信義の槍こと長政さん+魔王の妹お市さんも北部に。
大友:3エンパじゃないんでそもそも宗茂はいないんです、ギンたんも初期仕官をしていない。
(道雪さん生きてるから?そのへん不明)
でもどっちにしたって九州で唯一顔ありのハンマーおじさんこと島津義弘さんが怖い。
大内:地方シナリオが1561年スタートなのでそもそも出てこれない
(在野でいるのかも?徳川で有名な謀臣の本多正信さんが初期武将に設定できるとあったし)
番外・津軽家の天下統一までの道のり
東北:戦場ではエディット武将を駆使し、貿易を行いながら伊達家と同盟を組み伊達と同盟解消後、
相手領地を一個奪取後片方手薄にし、相手に少数の領地を攻めさせそのターンの奇襲で伊達家滅亡。
最後は政宗を登用し政宗たちが率いる津軽軍が蘆名軍を下し、東北統一を果たす。
関東:佐竹・上杉・北条を下し、織田と同盟を組みその内に徳川を滅ぼし、前線が信濃−越後−三河ラインになる。
この時、徳川軍のホンダムこと本多忠勝が甲斐信濃で捕縛したのにすぐに帰ってきてて一ターンで兵力全快は吹いたが…
VS織田:このころ、津軽家はどう頑張っても織田が守る美濃飛騨と伊勢尾張が攻略できない、という膠着自体に陥る。
謙信の教え子・直江兼続や独眼竜・伊達政宗ですら突破できないという由々しき事態に。それは羽柴軍の援軍・石田三成や明智光秀と織田家の誇る勇将たちが
この地を守っていることだった。そして、この状況を看破するために戦国最強の元徳川家臣・本多忠勝を登用してみたところ成功。
ホンダムパワーで前線を加賀−美濃−伊勢まで押し上げるがここで問題発生。織田家を滅ぼすと、羽柴・柴田両家をまとめて相手にしなくてはならない。
おまけに四国を領有している織田の領地の関係上島津家とも戦闘になってしまい三面作戦は非常に面倒。そしてそこで取ったのは
「島津と同盟を組み、島津に援軍を送って羽柴を滅ぼしてもらう」という作戦。これはホンダムの援軍もあり無事成功を収め、こちらも織田家を滅亡させる。
VS島津:ついに残るは島津・津軽のみ。前線をきっちり押し上げホンダムの活躍で肥後も陥落、ついに津軽家は全国統一を果たしたのだった。
余談だが、このデータでは津軽為信公は統一時期に前後して朝廷で関白になっている。
…ユーリアさんは俺も好きかも…
-
>>326
特徴が掴めない、ですか…
もともと生徒だったみたいですしねw
確かにあまり引かれるようなキャラではなかったですねー…公式見てみましたが
エリーゼ先生だけなら、ですか…
ふうむ… みたいですねー…
あー…7人チームの漫画のやつを映画化しちゃったから
ひとりひとりに焦点をあてる時間が短くなってしまっているのか…
カリス「ありがとう、姉さん…」
エリ「いえ、フィオが好きなだけよw」
セシリア「ええ、私は焼そば派ですしw」
フィオ「ありましたか!?」
-
>>329
おお…あっきゅんまた頑張ったのか…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板