[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
支援物資用スレ
110
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:17:30
今回は、私のマヌケな生き様が支援物資ということで。
111
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:27:32
現在の競馬へと繋がる礎、それは17世紀のイギリスの王族が行っていた競馬
です。年に2回、定期的に競馬を開催し、年を重ねる毎に多くの貴族達も馬を持つ
様になり、18世紀にかけて最も人気のあるスポーツとなります。「King of Sports」
そして「Sports of Kings」と称されたイギリスの近代競馬は欧州各地へ広がり発達。
産業革命により余裕の出てきた人々によって賭け事としても発展していくようになり
ました。
競馬の形を決定付けたのはジョッキークラブの設立でしょう。競馬に関わる設備や
規則を整え運営していくこの組織は18世紀に競馬を統括する組織として貴族が集
まってできたとされています。そして、セリ市開催、馬の成績表記録、血統登録書
発刊等も行い、競馬の発展に大きく貢献して行きます。
112
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:35:06
さて、トーナメント中にも競馬板住人のレスの中にぽつぽつ混ざっているのが競馬
用語であります。すぐわかるような言葉から難解な隠語まで、様々な用語がありま
すが、今日は少しばかり紹介したいと思います。
113
:
97の中の人
:2005/04/08(金) 01:47:03
ゆっくりとですが、投下しまーす。
たちまち9枚です_| ̄|○
114
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 01:49:14
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識■(1/9)
/ ・ ・ヽ やぁ。ウインガーだよっ
彡\ | しばらく俺の無駄話につきあってくれるとうれしいな
彡 (. .)
( ⊃日O
と_)_)
ウインガー(とりあえず茶ノメ)
115
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 01:51:37
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 1■(2/9)
/・ ・丶 俺達サラブレットは、『両親がサラブレットであること』
| /彡 というのが競走馬として登録するためには必要な事なんだ。
(. .) 彡 つまり、人工授精とか、クローンとかでは、競走馬として
し し| 認めてもらえないんだよ。
(_/\|
ウインガー(両親ちゃんといるよ)
116
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 01:53:24
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 3■(4/9)
/ ・ ・ヽ 俺達の好物はニンジンなのはよく知られてるけど、
/彡\ | リンゴや角砂糖をもらったりするんだよ。
| (. .) 仲間の中には、世話してくれる厩務員さんが置いておいた
| ∪ |つ アンパン食べたやつもいるらしいが、うまかったんだろうか。
\__ /
U"U ウインガー(菜食主義者のはず)
117
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:53:33
>>81
>>82
の次ぐらいに、
ハミの説明を入れてみるというのはどうでしょう。
ところで、馬と人とが深く関わるようになった発明、「ハミ」とは、どのような馬具なのでしょうか。
馬の歯は、
前歯と奥歯で36本、牡馬の場合はこれに犬歯が加わって全部で40本あり、
よくみると、歯と歯の間に隙間があります。
この隙間は馬の進化の過程で現れた隙間で、歯槽間縁(しそうかんえん)と呼ぶのですが
この隙間は、ハミをかませるために発生した、としか思えないような構造をしています。
ハミを歯槽間縁にかませると、ハミは歯にぶつかることなく舌の上に収まり、
口の開け閉めやモノを食べる(たまに競馬場で芝食ってたりする馬を見ることが出来ます)
のにも邪魔にならず、ハミは神経が敏感に通る口角にあたるので、
ハミに結び付けられた手綱を操ることによって、
馬に乗り手の意思を伝えることが出来るのです。
この「ハミ」の発明によって、乗馬の歴史は発展し
馬と人とのかかわりは、急激に接近することになります。
118
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:54:23
>>114
うおっと、割り込みスマソ。
林檎ウインガー可愛い!
119
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:55:52
ダービー (だーびー) *レース名
上に書いたジョッキークラブの会員に第12代ダービー卿という人物が居ました。
その人の名前から取ったのですが、このレースの命名にはちょっとしたエピソード
がありまして。
このレースを創設するにあたり、当初は競馬界の実力者、ジョッキークラブ会長の
バンベリー卿の名前をもらうはずでした。政界で実力を発揮していたダービー卿です
から、もちろんその申し出を無下にはできません。しかし乗り気でないバンベリー卿は
辞退しますが、ダービー卿も引き下がらず、延々の議論の末コイントスで決める事と
なり、結局負けたダービー卿の名前を付ける事になったのです。
120
:
4月8日は競馬板の投票日@馬名埋め人
:2005/04/08(金) 01:57:07
>>101-109
投下しました〜
121
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 01:57:51
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 4■(5/9)
/ ・ ・ヽ 馬の毛色って知ってる?
彡\ | 競走馬に絞って話すと、濃い色から順に
彡 (. .) 青毛(あおげ)・黒鹿毛(くろかげ)・鹿毛(かげ)
( ∪ ∪ 栃栗毛(とちくりげ)・栗毛・
と_)_) 年を取るごとにどんどん白くなっていく芦毛と
ウインガー 生まれたときから真っ白の白毛の7色が認められているんだよ。
(俺は栗毛)
122
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/08(金) 01:58:13
>>120
みた! そして、私のナンバリング間違い(○/8って、7までしかないやん!)
のフォローまでサンクス!!
助かりました。
123
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 01:58:23
あ、ずれた_| ̄|○
124
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:00:53
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 4■(5/9)
/ ・ ・ヽ 馬の毛色って知ってる? 競走馬に絞って話すと、濃い色から順に
彡\ | 青毛(あおげ)・黒鹿毛(くろかげ)・鹿毛(かげ)・栃栗毛(とちくりげ)
彡 (. .) 栗毛(くりげ)・年を取るごとにどんどん白くなっていく芦毛と
( ∪ ∪ 生まれたときから真っ白の白毛の7色が認められているんだよ。
と_)_)
ウインガー(俺は栗毛)
125
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:04:50
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 4■(5/9)
/*・ ・ヽ 毛の色で思い出したけど。
彡\ | 7色の毛色がある中で、白毛ってのが一番少ないんだ。
彡 (. .) 毛が白いのはもちろん、地肌がピンク色なのでよくわかるんだよ。
( ∪ ∪ 今、一番有名なのは牝馬の白毛馬、シラユキヒメかな。
と_)_) 競走馬としてはもちろん母親となって3年連続で白毛の子を産んだんだよ。
ウインガー 今年初子がデビュー予定だけど、みんなにお披露目できるとうれしいかな。
(一緒に走ってみたい)
126
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 02:05:48
ステークス (すてーくす) *レース名
○○ステークスなんて言うレース名は競馬ではものすごくポピュラーな物。
競馬を知らない人でもこれを見れば「ああ競馬」なんて思ってもらえると勝手に
考えておるのですが。
元となったのは近代競馬黎明期のレース出走時に、出走する馬の馬主が
レースに際して賭け金を出し合い、勝った馬主が総取りするというシステムです。
この競走はスウィープステークスと呼ばれ、短縮された「ステークス」という言葉
が現在に定着したとされています。
127
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 02:07:07
むむっ
見てなかったけどミニウインガーにしゃべらすのは良いな。
>>119
と
>>126
を
>>125
のように出来んでしょうか?
128
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 02:09:13
>>117
了解
129
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:09:55
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 5■(6/9)
/・ ・丶 馬の年齢の数え方って知ってる?
| /彡 別に誕生日が1月から6月に集中してるせいでもないと思うけど、
(. .) 彡 年が明けると俺達は一斉に年を取るんだ。
し し| その方がレースに出るとき、わかりやすいからね。
(_/\| 今週末にある桜花賞もそうだけど、クラッシックと呼ばれる
ウインガー レースに出れるのは3歳。人間で言うと16歳くらいなんだよ。
(俺は5歳)
130
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:13:09
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 6■(7/9)
/ ・ ・ ヽ 俺達は、父親が一年に何十頭何百頭とため付けをすることが多いから
彡\ | 競走馬の兄弟、というと、母親が一緒の場合しか言わないんだよ。
彡 (. .)∩ だから、父親が一緒の時は全兄弟、父親が違う場合は半兄弟っていう
(つ _ソ 紹介をされるんだよ。
| |
し⌒\_) ちなみに俺の半妹は3歳で「アレグリアス」って言うんだよ。応援してな。
ウインガー(妹思い)
131
:
97の中の人
:2005/04/08(金) 02:15:50
>>127
私ですかΣ(゜д゜;
全部投下できましたらやってみます。
普段AAいじらないので、ぐたぐたですな_| ̄|○
132
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:19:00
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識 7■(8/9)
/ ・ ・ヽ 馬の色覚って、昔は全くないっていわれれたらしいけど
彡\ | ちゃんとあるんだよ。
彡 (. .) だいたい黄色がよく区別できて、ついで緑、青の順で分かるんだけど
( ∪ ∪ なぜか赤は区別するのが難しいんだよね。
と_)_) まぁ、目に頼って生きてない生活だからね。
ウインガー
(カラフルじゃなくてもいいじゃん)
133
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 02:21:38
ヘ ヘ ■競馬を知った気になれる無駄知識8■(9/9)
/ ・ ・ヽ 俺達、夜行性じゃないんだけど、実は夜目が効くんだよ。
彡\ | 猫ほどじゃないけど、同じように光るんだ。
彡 (. .) だから夜に牧場で放牧しても、柵にぶつかったりしないんだよ。
( ⊃日O
と_)_) 以上だよ。読んでくれてありがとなっ!
ウィンガー(残念ながら、目から光線はでない)
134
:
97の中の人
:2005/04/08(金) 02:23:49
自分はれないのですけど、こんなんでいいでしょうか?
135
:
まとめ </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 02:35:13
携帯からです
エラー出てpcから繋げなくなりました
投票も無理かもしれん
あとすまんが頼む
136
:
& </b><font color=#FF0000>(43K18NIE)</font><b>
:2005/04/08(金) 03:10:55
■ダービー (だーびー) *レース名■
ヘ ヘ ジョッキークラブの会員に、第12代ダービー卿って人がいて、この人
/ ・ ・ヽ の名前から取ったんだって。そのときのエピソードがおもしろくてね。
彡\ |
彡 (. .) レースが創設されるとき、最初は競馬界の実力者だった、ジョッキークラブ
( ⊃日O 会長のバンベリー卿の名前にしようって話になったんだけど、乗り気じゃ
と_)_) じゃなかったバンベリー卿は辞退してきたんだよ。
ダービー卿も引き下がらなかったから、結局はコイントスで決めることに
なったんだ。
で、結局負けたダービー卿の名前を付けることになって今に至っていると
いうわけなんだよ。
137
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 03:11:31
あれ、トリップついちゃった?_| ̄|○
138
:
97の中の人
:2005/04/08(金) 03:15:30
■ステークス (すてーくす) *レース名■
ヘ ヘ ○○ステークスって言うレース名って、競馬ではものすごく
/ ・ ・ヽ ポピュラーなんだ。
彡\ | 競馬を知らない人でも、このレース名見ると「ああ、競馬?」
彡 (. .) って思ってもらえるんじゃないかと、俺は勝手に思ってる。うん。
( ⊃日O
と_)_) 元になったのは、近代競馬黎明期のレース出走時に、出走する馬の馬主が
レースに際して賭け金を出し合い、勝った馬主が総取りするというシステム
からだそうだよ。
この競争、当時は「スウィープステークス」と呼ばれていて、それが短縮された「ステークス」と
いう言葉になってが現在に定着したらしい。
139
:
97の中の人
:2005/04/08(金) 03:15:56
こんな感じで(´・ω・`)
140
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/08(金) 03:33:45
つながった。
>>138
GJ
141
:
97の中の人
:2005/04/08(金) 03:39:48
>>140
こんなんでよければ、どぞー。
ネタが見つかればまた、お昼頃にでも……ぐは。
自分が投下したやつの連番がおかしいのに
気が付いて、おろおろしております(´・ω・`)
142
:
& </b><font color=#FF0000>(Rrwv9bpM)</font><b>
:2005/04/08(金) 16:58:27
下手ですけど、
自分で修正して5時頃に宣伝スレ持って行きます(`・ω・´)
143
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/08(金) 16:59:16
>>142
あれ、まただ。。・゚・(ノД`)・゚・。
私97の中の人、です。
144
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/11(月) 20:22:35
過去の名馬シリーズ
【競馬画像シリーズ№41 稀代の快速馬 サイレンススズカ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/41.jpg
【競馬画像シリーズ№42 三冠馬ナリタブライアン@引退式】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/42.jpg
【競馬画像シリーズ№43 GⅠ7勝馬 テイエムオペラオー】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/43.jpg
【競馬画像シリーズ№44 葦毛の怪物 クロフネ】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/44.jpg
【競馬画像シリーズ№45 種牡馬としても活躍中 メジロマックイーン】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/45.jpg
【競馬画像シリーズ№46 天皇賞秋、有馬記念を連覇 シンボリクリスエス】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/46.jpg
【競馬画像シリーズ№47 歴史的名牝 ファインモーション】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/47.jpg
【競馬画像シリーズ№48 2002年度ダービー馬 ダニノギムレット】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/48.jpg
【競馬画像シリーズ№49 ミラクルおじさんで話題を呼んだヒシミラクル】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/49.jpg
【競馬画像シリーズ№50 最強のダート馬へ アドマイヤドン】
http://members3.jcom.home.ne.jp/happy-keiba-life/images/50.jpg
145
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:32:23
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 ■(1/6)
ヘ ヘ こんばんわ! ウインガーだよっ。
/ ・ ・ヽ また無駄話していくけど、よかったら聞いてな。
彡\ | 今日は歴史っぽい話するかな。
彡 (. .)
( ⊃日O
と_)_)
ウインガー
(中の人はかなり気まぐれ)
146
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:32:42
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 1■
ヘ ヘ 普段、馬券馬券て呼んでる奴なんだけれど、正式名称は
/・ ・丶 「勝馬投票券」ていうのは知ってるよね?
| /彡 今はたくさん種類が販売されてて、配当も先週の土曜日、1着から3着まで
(. .) 彡 すべての順位を当てる当てる三連単で、100円が1000万円になったのが
し し| あったばかりだよ。
(_/\| これ、900円しか売れてない配当だったんだけど、当てた人すごいよね。
ウインガー
(一度でいいから当たってみたい)
147
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:33:29
しまった、投資番号_| ̄|○
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 1■(2/6)
ヘ ヘ 普段、馬券馬券て呼んでる奴なんだけれど、正式名称は
/・ ・丶 「勝馬投票券」ていうのは知ってるよね?
| /彡 今はたくさん種類が販売されてて、配当も先週の土曜日、1着から3着まで
(. .) 彡 すべての順位を当てる当てる三連単で、100円が1000万円になったのが
し し| あったばかりだよ。
(_/\| これ、900円しか売れてない配当だったんだけど、当てた人すごいよね。
ウインガー
(一度でいいから当たってみたい)
148
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:34:56
ずれ修正
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 1■(2/6)
ヘ ヘ 普段、馬券馬券て呼んでる奴なんだけれど、正式名称は
/・ ・丶 「勝馬投票券」ていうのは知ってるよね?
| /彡 今はたくさん種類が販売されてて、配当も先週の土曜日、1着から3着まで
(. .) 彡 すべての順位を当てる当てる三連単で、100円が1000万円になったのが
し し| あったばかりだよ。
(_/\| これ、900円しか売れてない配当だったんだけど、当てた人すごいよね。
ウインガー
(一度でいいから当たってみたい)
149
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/11(月) 21:36:53
GJ
いいよいいよー
150
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:39:00
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 2■(3/6)
ヘ ヘ 馬券の歴史行くかな。
/ ・ ・ ヽ 日本で馬券を発売されるようになったのは明治時代でね、
彡\ | その当時の馬券は「ガラ」と「アナ」の二種類があったんだって。
彡 (. .)∩ 出走馬が決まった後、抽選で自分の馬が決まり、その馬が勝てば当時の
(つ _ソ お金で120円、2着に来たら60円もらえたんだって。
| | もう一方の「アナ」の方は、今の「単勝」と一緒で、当時のお金で一枚5円
し⌒\_) で買ったんだって。
ウインガー
(俺なら買える?) でも当時、エリート公務員の初任給が50円の時代だから、高いお遊び
だったんだな
151
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:43:20
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 3■(4/6)
ヘ ヘ 勝負服って知ってるよね? 俺達に騎乗している騎手の人が来てる奴。
/ ・ ・ヽ 一応起源は古代ローマ時代のチャリオット(二輪馬車)レースだって話だけど、
彡\ | 十八世紀に英国でのレース中に、馬主が自分の馬を見分けるために始めた
彡 (. .) ってのが、直接のルーツらしいよ。
( ∪ ∪ 現在JRAで登録されている勝負服のパターンは2300を超えるんだ。
と_)_) 新馬主は規定にある十四の図柄、十三通りの色彩を自由に組み合わせて
自分の服色を決めるんだけど、今ある馬主さんの図柄や色調を真似ようとして
も大抵却下されるんだって。 いろいろ中であるみたい。
152
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:46:41
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 4■(5/6)
ヘ ヘ 日本競馬の年末行事と言えば有馬記念。これがないと一年が終わった
/*・ ・ヽ 気がしないって人、多いかもしれないね。
彡\ | これと、春競馬の終わりを告げる宝塚記念の二つは、プロ野球の
彡 (. .) っ オールスター戦のようにファン投票をして、出走馬を推薦するんだけれど
(つ / これ、イギリスはもちろん、どの国にも見当たらない、きわめてユニークな
| (⌒) もんなんだよ。
し⌒
ウインガー
(俺は両方出たことない)
153
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:48:44
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 5■(6/6)
ヘ ヘ 今回はこれまで!
/ ・ ・ヽ また、ここに出てきたときはなま暖かく見てくれよなっ
彡\ |
彡 (. .)
( ⊃日O
と_)_)
ウインガー
(目から光線出てるAA、見つけた_| ̄|○)
154
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:49:18
にわか芝居で作成しました。
これで許してもらえますか(^^;
155
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/11(月) 21:55:58
許すも何もw
156
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 22:01:17
1時間で作ったのできついですw
取り敢えず投下しますね(・∀・)ノシ
157
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/11(月) 22:18:47
世話かけとります。ありがとう。
158
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 22:25:40
こんな事しかお手伝いできませんので(・∀・)
159
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/13(水) 01:10:54
ミニウインガーのシリーズかなり好き。
160
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/13(水) 21:04:21
158です
>>159
そういって頂けるとうれしいです・゚・(つД`)・゚・
161
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 00:42:04
ミニウインガーやってる奴ですw(密かに連投ですが)
実は小説創作同人やってたりしますので、ある程度は文章書きますですよ。
162
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:55:20
1
オグリキャップ。
競馬ファンならずともその名を知る人は多いだろう。
オグリキャップは昭和〜平成と元号が変わる激動の時の中に彗星のごとく現れ、
多くのライバル達と激闘を繰り広げた、稀代の名馬でありアイドルホースである。
彼は1985年、父ダンシングキャップ、母ホワイトナルビーという血統を持ち生まれた。
その後オグリローマン('94桜花賞馬)など次々と活躍馬を出したホワイトナルビーだが、
当時はまだほとんど実績が無く、父ダンシングキャップもほとんど活躍する仔を出していない
安い種牡馬だったため、オグリキャップの血統はどちらかというとパッとしないものであった。
それ故、2歳を迎えたオグリキャップは選りすぐりのエリートたちが集うJRAの中央競馬の舞台ではなく、
地方競馬の笠松に所属してデビューを迎えることになった。
しかしいざデビューしてみると、笠松でのオグリキャップの強さは抜群だった。
2歳5月のデビュー戦こそ2着に敗れはしたものの、その後3歳の1月まで11回のレースに出走し、そのうち
10回に勝った。12戦10勝2着2回、ほぼ完璧な成績である。
この笠松での桁外れの強さは中央競馬の関係者の耳にも及ぶところとなり、
オグリキャップは笠松から中央競馬の栗東・瀬戸口厩舎に移籍し、中央競馬の舞台に上がることになった。
163
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:56:05
2
中央緒戦、ペガサスS(G3、現・アーリントンC)。オグリキャップは中央競馬のファンにとっては言葉どおり
どこの馬の骨かも分からぬ存在であったが、それでも2番人気と高い支持を集めた。
だが、2番人気という十分な評価さえも彼の実力に対しては失礼なものだった。
中央のレースを4連勝中だった圧倒的1番人気馬ラガーブラックをも3馬身ちぎり捨て、オグリキャップは圧勝した。
それからのオグリキャップは、まさしく傍若無人のごとき破竹の快進撃を始めた。
中央デビューが遅かったため、皐月賞とダービーには規則により出走できなかったが、
ペガサスSに続き毎日杯(G3)、京都4歳特別(当時は旧齢表記で4歳=満3歳、G3)、NZT4歳S(G2)を圧倒的な強さで制し、
さらには7月の高松宮杯(G2)では、競走馬として成熟期の年上の馬(古馬)たちをも一蹴した。
そして一息入れて10月の毎日王冠(G2)、オグリキャップはシリウスシンボリ・ダイナアクトレス・フレッシュボイスといった
一線級の古馬たちまで撃破してしまった。
最早オグリキャップの強さは疑うべくもない。地方出身の若き怪物は既に競馬界の話題の中心となっていた。
そして次のレースはいよいよ天皇賞・秋(G1)、日本競馬の頂点を決めるレースの一つである。
地方競馬出身の雑草が、遂に中央の頂点に手をかけるところまで登りつめたのである。
164
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:56:35
3
だが、天皇賞・秋ではオグリキャップに最初の大きな壁が立ちはだかる。当時の現役王者、タマモクロスである。
タマモクロスは葦毛の馬体と稲妻のような末脚を武器に天皇賞・春(G1)、宝塚記念(G1)などを勝っており、
さらに彼の出走したここ7戦で、彼より先にゴールできた馬は一頭もいない。
しかし、ファンはオグリキャップを1番人気に選んだ。単勝はオグリキャップが2.1倍、タマモクロスが2.6倍。
オグリキャップとタマモクロスは、ともに毛色が一目で他馬と見分けのつく葦毛(黒っぽい灰色のような色)だったため、
この2頭の対決はこの時から大きな注目を集めていた。
そういったまさに2頭の一騎打ちムードの中、戦いの火蓋は切って落とされた。
165
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:57:05
スタート後、タマモクロスとその鞍上・南井騎手はまさかの戦法を取った。末脚が武器のはずのタマモクロスが
何と、先頭から2番手につけたのである。王者の普段とは異なる出方にスタンドはどよめきに包まれた。
一方のオグリキャップも末脚は強烈なものを持っている。鞍上の河内騎手は、王者の意外な行動に対しても
自らのスタイルを守ることを選択し、前半は中段でじっと構えた。
そして最後の直線。前にいたタマモクロスが先頭に踊り出る。そこへ、満を持してオグリキャップが強襲をかけた。
最後の末脚ならば、途中まで我慢していた方が絶対有利。オグリキャップの蹄が王者に一歩一歩迫ってゆく。
だが、ここでタマモクロスもオグリキャップを待ったいたかのように再スパートをかけた。
粘る王者、追う新星。差が縮まらぬままゴールが近づいてくる。ここで、遂にオグリキャップが力尽きた。
その差、1馬身と1/4。やはり強かったタマモクロス。史上初の天皇賞の春秋連覇というおまけ付きである。
2着となったオグリキャップは残念ながら頂点には手が届かず、中央移籍後無敗だった彼に初めて土がついた。
'88天皇賞(秋)の結果
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=198805060810
166
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:57:36
5
だが、このレースで2頭の対決は終わりではない。1ヶ月後のジャパンC(G1)にてすぐに再戦の舞台がやってきた。
ジャパンCとは海外の強豪馬を日本に招待して世界一を決めようという趣旨のもと、7年前の81年に新設されたレースである。
日本の馬は圧倒的な地元の理がありながらも過去7回のうち勝ったのは僅か2回、当時はまだ外国の馬が圧倒的な強さを
見せ付けていたレースであった。
この年のジャパンCは日本の期待を背負う王者タマモクロスが1番人気、一方のオグリキャップは世界の頂点・凱旋門賞を
制したトニービンを挟んだ3番人気で、その他の上位人気は全て海外馬で占められた。
ジャパンCはさすがに2頭の一騎打ちとは行かなかった。先に抜け出したアメリカのペイザバトラーに唯一迫ったのが
タマモクロスだったが、追撃及ばず半馬身差の2着に敗れた。
一方のオグリキャップは、他の馬の追撃は何とかかわしたもののタマモクロスに遅れることまたしても1馬身と1/4、
3着に終わった。2頭とも惜しくも敗れたものの、日本のレベルの高さを世界にアピールするには十分な成績だったろう。
'88ジャパンCの結果
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=198805070810
167
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:58:16
6
そして、遂に年末の大一番・有馬記念(G1)。タマモクロスはこのレースを最後に引退することが決まっており、
オグリキャップにとってはタマモクロスに雪辱を果たす最後のレースとなった。
当然のごとくタマモクロス1番人気、オグリキャップ2番人気となったが、オグリキャップと同い年のサッカーボーイと
スーパークリークも高い支持を集めていた。
ちなみに、このレースはこれまでの河内騎手にかわり岡部騎手がオグリキャップの手綱をとることになった。
昭和最後のG1・有馬記念は、再び王者の意外な行動で幕を開けた。何と、今度はスタートを失敗し出遅れてしまったのだ。
タマモクロスはもともとひ弱な体質の馬であり、何度も激闘を繰り返してきた彼にはレースに集中する精神力すら
ほとんど残っていない状態だったのである。
順調なスタートから中段につけたオグリキャップ、力なく最後方をゆくタマモクロス。直線の短い中山競馬場においては、
いくら白い稲妻タマモクロスとはいえ、最後方からのレースには無理がある。王者タマモクロス、万事休したか。
勝負どころに入り、3コーナーを勢いよく上がっていくオグリキャップの勝利は目前に迫っていた。
168
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 01:59:11
7
だが、ここでついにタマモクロスに闘志が甦った。王者は疲れきった体に残された力を振り絞ってスパートを開始した。
タマモクロスは3コーナー入り口で最後方だったポジションを一気に上げ、直線入り口では怒涛の勢いで
一気にオグリキャップに並びかけてきた。一方、ライバルが来ることを信じていた岡部騎手も鞭を抜き応戦の構えに入った。
そして、ライバル2頭はついに”最後の直線”を迎えた。馬体を併せて僅かに前に出るオグリキャップ、猛追するタマモクロス。
インを突いたスーパークリーク、後ろから追い込むサッカーボーイも脚を伸ばしていたが、葦毛の2頭が戦う聖域には
あたかも足を踏み入れることが許されぬかのようであった。
最後の直線でのオグリキャップとタマモクロスの最後の闘いは、中山の直線の短さすら感じさせぬ激しい叩き合いとなった。
・
・
ゴール。
2頭の差は1/2馬身、前に出ていたのはオグリキャップ。
ここに新たなチャンピオンホースが誕生した。
今でもなお史上最強馬候補の一角に挙げられるタマモクロスを破り、オグリキャップはついに競走馬の
頂点に立ったのである。観客もこの一世一代の名勝負に馬券の当たり外れを忘れ、熱烈な喝采を送った。
'88有馬記念の結果
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=race_detail&id=198806020809
169
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 02:01:01
とりあえずここまで。
retsuden.comを多少参考にしてます。
あと、オグリ、タマモ、イナリワンの勝ったG1と89JCはJRAのHPに動画あり。
直リンがいいかどうか分からんけど・・・
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1988tennoshoaki_l.asx
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1988arima_l.asx
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1989milecs_l.asx
http://www.jra.go.jp/50th/html/gjpro/meta/14_l.asx
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1989arima_l.asx
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1990yasudakine_l.asx
http://www.jra.go.jp/50th/html/50horse/meta/1990arima_l.asx
170
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 15:07:07
初心者にもわかりやすい競馬 芸能人馬主1 ■■■■■■■■■■■■■
∧_∧ アイーンベル 馬主:志村けん
(・∀・ )
(⊃ つ 父 サンデーサイレンス 母 ミスベルベール
Y ,,ノ
し ゝ_) ----------------------------------------------------
""""゙""""゙゙""""""""
∧ 言わずと知れた志村けん氏のギャグ「アイーン」。
アイーン 彼が馬主になって最初に持った馬がこのアイーンベルです。
父サンデーサイレンスと恵まれた血統でしたが、
1勝もすることができませんでした。しかし、この馬に自らの代表的なギャグの
「アイーン」と名づけたことは、志村氏のこの馬への想いと期待を想像することができるでしょう。
171
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 15:08:18
初心者にもわかりやすい競馬 芸能人馬主2 ■■■■■■■■■■■
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/, -----、.ヽ, | ボッシュート!|
| i_,,,,_ __゙l | /______/
,!、i'゙-‐-: '-、|/  ̄
/'') ..., '‐-‐、.j
/ ,‐!::...`'''''''`ノ ピープルズチャンプ 馬主:草野仁
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ 父 デュラブ 母 ミスシルバーホーク
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l --------------------------------------
元NHKアナウンサー草野仁氏、彼の競馬中継を見たことのある方も
多いのではないでしょうか?彼の馬の名前はアメリカの
プロレス団体WWEの元スーパースター「ザ・ロック」の愛称である
ピープルズチャンプと名付けています。ここからも、草野氏の
競馬とプロレス好きという意外な一面が見えてきますね。
172
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 15:10:55
とりあえず、2つ作ってみました・・・。
どうでしょうか?こんな感じで良ければ
もういくつか作ってみようと思います。
173
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 16:14:13
いいよいいよー、すばらすぃ
後は
キタサンチャンネル&北島三郎
ダイナマイトソウル&和田アキ子
とか加えていけば完璧っぽい。
174
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 20:02:26
初心者にもわかりやすい競馬 芸能人馬主3 ■■■■■■■■■■■
,r';;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ; ダイナマイトソウル 馬主:和田アキ子
. ,l;L'_ ' '' ' ' .,,、,--ュ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 父 アジュディケーティング 母 エスケイチャーミイ
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l | --------------------------------------
. ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ パワフルな歌声の歌手、和田アキ子さんも競走馬を
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / 所有しています。その名もダイナマイトソウル。
', i、-----.、 `''"i`'''l 今までに1500万円ほど賞金を獲得しています。
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、, 現在も現役の馬で、その名の通りの力強い走りを
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、 見せています。和田さんの気合が乗り移ったのでしょうか?
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
175
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 20:02:56
初心者にもわかりやすい競馬 芸能人馬主4 ■■■■■■■■■■■
ィ'ロフ;;;;;;;;;;ゞヽ
fミリ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、 キタサンチャンネル 馬主:北島三郎
{jf'.ニ、.f'ニ^iシ}
ゞ ィ、_ト レj 父 ヘクタープロテクター 母 キタサンクイン
ハ ゞニア ノド、_
,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、--------------------------------------
,-.、 /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X
_,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...* 演歌界の大御所、北島三郎氏は馬主としても
iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ 人※ 有名です。北島氏は自分の所有する馬に
X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o 「キタサン」という名前を付けます。
人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ このキタサンチャンネル母の名前にも「キタサン」
`Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i つまり、母子ともに北島氏の所有馬なのです。
X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈 ちなみにこのキタサンチャンネルも含めこの兄弟が
稼いだ賞金は3億5千万位になります。今まで
紹介してきた芸能人馬主の中ではダントツです。我々には夢のまた夢の世界です・・・。
176
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/15(金) 20:11:37
AA付きで作れそうなのはこれくらいです。
あとは煮るなり焼くなりして頂ければ。
>>173
感謝です。
177
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/15(金) 21:58:59
>>169
オグリ(・∀・)イイ!!
やっぱり、オグリはタマモクロスとの対戦の時期がアツいなあ。
直リンが気になるなら、httpのhをぬいてみるとか。
>>172
芸能人馬主も(・∀・)イイ!!
AAもそれぞれあるのがすごい。
178
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/16(土) 01:13:55
見切り発車的にすでに投下済みの支援物資。
毎日続くはずもないので、協力者求む。
∧_
彡 ・_) 第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントッッ!!
彡 │ 決勝トーナメント出走の各馬、もとい各板に
縁ある馬名をもつ馬や、名馬を紹介して行きたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
179
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/16(土) 01:14:11
【野球総合】
メジロライアン 牡 鹿毛 1987年4月11日北海道・メジロ牧場生産 父アンバーシャダイ 母メジロチェイサー
19戦7勝 主な勝ち鞍:宝塚記念 日経賞 京都新聞杯 弥生賞
「メジロ」は冠名。オーナーの経営する北野建設が東京都豊島区目白にあるのが由来です。
「メジロ」の馬主は毎年所有馬にテーマを決めて名前をつけるのですが、この年は「海外の有名人シリーズ」で、
ノーラン・ライアンから名前を取ったこの馬のほかには、
スティーブ・マックイーンやアーノルド・パーマーから名前を取った馬が活躍しました。
ノーラン・ライアンは通算5714奪三振にシーズン383奪三振、40代半ばまで現役を続け野球殿堂入りを果たした
名選手ですが、競馬の方のライアンも、G1宝塚記念を勝ち、種牡馬として現在も
G1・4勝の名牝メジロドーベルや、天皇賞馬メジロブライト他多数の活躍馬を出しています。
現役時のライアンは、皐月賞・3着、ダービー・2着、菊花賞・3着、有馬記念・2着となかなか大レースに
手が届きそうで届かない所がもどかしくも愛しく、ファンの多い馬でした。
オグリキャップ復活に沸く90年有馬記念の、フジテレビ中継版を聞くと、
アナウンサーの「オグリ来た! オグリ来た!」という実況の合間から、
競馬予想家として有名な故・大川慶次郎氏(当時、番組で解説を担当していました)の
「ライアン! ライアン!」と叫ぶ声が聞こえます。
180
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/16(土) 01:14:27
【半角二次元】
レインボーアンバー 牡 栗毛 1986年3月17日北海道・前川 善昭生産 父アンバーシャダイ 母イーデンブルース
9勝3勝 主な勝ち鞍:弥生賞
二次=虹ということで、虹に関係ある馬名をチョイスさせていただきました。
競走生活はわずか9戦と短いながらも、この馬の名前を印象付けることとなったのは、3歳春の弥生賞。
この年は、週末が来るたびに雨がふり、競馬開催が行われるたびにどんどん馬場状態が悪くなるという、
最悪の馬場コンディションの中競馬が行われていたのですが、その雨の弥生賞で、
「ひづめに水かきがついているとしか思えない」「一頭だけ泳いでいた」といわれる大圧勝劇を演じたのがこの馬でした。
サラブレッドは200メートルをトップスピードで10秒、
1分あれば1000メートルを走り(ただし、持久力はありません)、
1秒あれば他馬に6〜7馬身の差をつけることが出来ます。ゴール入線時、後続に10馬身以上の差をつけると
着差の記録としては全て「大差」と表記されることになるのですが、
このとき、レインボーアンバーが2着につけたその差は1秒7。当然「大差」勝ちでした。
雨が上がれば虹が出る。レインボーアンバーという名のこの馬が雨得意、不良馬場得意だというのも面白い話ではないでしょうか。
181
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/16(土) 01:14:41
【私のニュース】
メイショウセブン 牡 鹿毛 2000年4月5日北海道・辻 牧場生産 父ジョリーズヘイロー 母メイセブン
17戦5勝(現役) 主な勝ち鞍:秋分特別
私のニュース板は通称ニュース7と呼ばれているので、「セブン」のつく馬を。
まだ条件馬ですが、17戦5勝、2着5回、3着4回、
掲示板をはずしたのはデビュー戦たったの1回という超堅実な昇り馬です。
ジョリーズへいろー産駒らしくダートの短距離向きで、控えることも出来る先行力が魅力。
去年暮れのレースを最後に休養中ですが、復帰後すぐにでも狙える注目馬だと思います。
単勝よりは、馬連、馬単、ワイド、三連複、三練炭などの軸馬にお奨め。
182
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/16(土) 03:35:18
関係ある馬名紹介は本スレで集ってみたらどうでしょう。
芸能人もGJ!いつ投下するかだね
183
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 11:43:17
【leaf・key】
カノン牡 鹿毛 2000年5月8日北海道・ノーザンファーム生産
父ダンスインザダーク母ツキノメガミ
15戦4勝(現役) 主な勝ち鞍:セイユウメモリアル
2〜3年前競馬板にもスレがあったカノンを紹介
1600〜2000mの芝中心に使われている現役馬。
実は掲示板を外したのがまだ2回しかない堅実者です。
新馬2戦目ではあのマイネヌーヴェルの1馬身差2着。
セイユウメモリアルではスズノマーチ[弥生賞2着・エイプリルS(オープン)勝ち]に5馬身つけ圧勝。
本来馬名の意味は「クレーター」。
母ツキノメガミ母母ダイナアルテミスからつけられたようです。
昨秋より脚部不安の為長期放牧中。現在今秋の復帰に向けて調整が行われているそうです。
能力は現クラスでは高い為、仕上がり次第では復帰後いきなり狙ってみるのもおもしろいかもしれません。
184
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 11:43:35
【三国・戦国志】
リバーセキトバ 牡 黒鹿毛 1990年418日北海道・ビックジャパンファーム生産
父マルゼンスター 母サンコートクイーン
中央41戦5勝
地方103戦13勝 主な勝ち鞍:黒船賞
馬名の由来は「三国志演義」に登場する名馬赤兎馬より。
一日に千里を駆けたと言われる赤兎馬ですが
リバーセキトバは12歳で引退するまでの9年間、144戦18勝、12の競馬場を駆けめぐりました。
デビュー以来華やかな大レースとは無縁で黙々と走り続けてましたが
5歳春アクアマリンSを勝利、晴れてオープン馬の仲間入りを果たしました。
その後中央の重賞路線では厳しくなった為か、
6歳春に地方の南関東入り、7歳夏高知競馬へ新たな活路を求め移籍していきます。
そして、1998年3月23日中央地方交流レース・第1回 黒船賞 ダート1400m(GⅢ)
高知所属馬として中央・他地方の強豪馬を迎え撃ち8歳で念願の初重賞を制覇。
元中央所属馬・地元馬の意地からか9番人気という低評価を覆す見事な差し切り勝ちでした。
現在は土佐の黒潮牧場で静かな余生を送っているようです。
185
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 11:44:22
鳩が馬名浮かばないのと、時間不足で出来てません
中途半端でスマソ
186
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 13:00:06
【モ娘(鳩)】
ピジョンブェイル 牝 黒鹿毛 1984年0322日北海道・鳩沢敏雄生産
父ノノアルコ 母チンチラ
中央16戦2勝
馬名の由来は馬主の鳩澤博美と生産者鳩沢敏雄より。
デビュー後4戦目にして初勝利を上げ、7戦目には14番人気ながらも
激走を見せ勝利し大穴をあけて、桜花賞の前哨戦である4歳牝馬特別に挑戦する。
しかし、実力馬コーセイの前に13着と大敗してしまう。
その後も走り続けるも母となるために引退。
繁殖牝馬としてはそこそこの成績を収め、現在は鳩沢氏のもとで余生を
送っている。
187
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 13:00:58
【国内サッカー】
サッカーボーイ 牡 栃栗毛 1985年0428日北海道・社台ファーム生産
父ディクタス 母ダイナサッシュ
中央11戦6勝 主な勝ち鞍:マイルチャンピオンシップ
阪神3歳ステークス
栃栗毛の美しい馬体と激しい気性ゆえの殿一気の戦法で多くの人気を得て
オグリキャップ・スーパークリークらと名勝負を繰り広げた1頭。
3歳時から実力は抜きん出ており、デビュー戦は9馬身差、阪神3歳Sは
8馬身差での圧勝。しかし、4歳時に話題の中心となっていたのは
オグリキャップだった。皐月賞は脚部不安が出て回避、
オグリのいないダービーは1番人気に支持されるも精彩を欠き15着。
その後は復活を懸けた中日スポーツ賞4歳Sで大外一気を決め勝利すると、
函館記念もレコードタイムで圧勝し、完全復活をアピール。
マイルCSも4馬身差の快勝でついに有馬記念でオグリキャップとの対決となった。
結果はオグリキャップ1着サッカーボーイ3着だったが、サッカーボーイは
ゲート内で暴れ前歯を折るというアクシデントが起きていた。
有馬記念後は骨折・脚部不安により引退となってしまったが、種牡馬として
多くの活躍馬を輩出している。
188
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 13:21:10
【モ娘(狼)】
ウルフハウンド 牡 栗毛 1989年0422日米国・W.S.FarishⅢ and W.S.Kilroy生産
父ヌレイエフ 母ラッシーディア
英仏米16戦6勝 主な勝ち鞍:スプリントS フォレ賞
3歳時のデビュー戦から2連勝し、4歳となり重賞に挑戦するもシェイクアルバドゥら
強豪に僅差で敗れる。雪辱を誓ったダイアデムSで欧州No1牝馬ロックソングを破り、
勢いそのままにフォレ賞も制覇。5歳時は敵無しかとも思われたが、僅差での敗戦が
続いた。しかし、スプリントCを快勝し欧州No1スプリンターとなる。
その後は、アベイドロンシャン賞・BCマイルと転戦するも敗北。引退し、種牡馬となる。
種牡馬として仏オークス馬ブライトスカイを輩出した。
189
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 13:23:59
サッカーボーイがちょっと長いかな?
とりあえず以上3つ。
レン鯖さんは思いつかない・・・。
190
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/16(土) 15:24:48
うわー! 皆さん大感謝。
>>185
近い日付順や対戦3板すべてではなく、
どの板どの馬紹介でもオケ! むしろ大感謝です。
4/16(土)A1 私のニュース 野球総合. 半角二次元 (メイショウセブン・メジロライアン・レインボーアンバー)
4/17(日)A2 Leaf・Key 三国志・戦国 モ娘(鳩) .(カノン・リバーセキトバ・ピジョンブェイル)
4/18(月)B1 国内サッカー モ娘(狼) レンタル鯖 (サッカーボーイ・ウルフハウンド・未定)
4/19(火)B2 家庭用ゲーム エヴァ 株式
4/20(水)C1 プロ野球 ニュー速VIP. お酒・Bar
4/22(金)C2 モバイル パチンコ Jr
4/23(土)D1 ヒッキー 競馬 ニュース速報
4/24(日)D2 ギャルゲー シベリア超速報 ハード・業界
4/25(月)E1 FLASH ジャニーズ 競馬2
4/26(火)E2 プロレス バカニュース. 半角文字列
4/27(水)F1 芸+ 市況2 CD-R,DVD
4/29(金)F2 Download ネトゲ実況3. 既婚女性
4/30(土)G1 FF・ドラクエ アニメ2 小規模MMO
5/1. (日)G2 自作PC 市況1 ニー速(pink)
5/2. (月)H1 週刊少年漫画 モ娘(羊) ハングル
5/3. (火)H2 声優 台湾. 投資一般
マイラーズカップと大障害はじまる〜
191
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 16:45:51
無駄知識書いてる奴です。
競馬 競馬2どっちでもいけるように、競馬で馬に関する記録
(最重量とかそういうの)を纏めていこうかと思ってますが、
どうでしょう?
192
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/16(土) 18:55:11
>>191
いいと思います。是非。
193
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 20:24:58
>>191
選対の中の名無しの一人ですがよろしくお願いしたいですー!
194
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/16(土) 21:02:38
191です。
いま地味に調べていますが、結構たいへんですw
まとまるかどうか、楽しみにしておいてください_| ̄|○
195
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/16(土) 21:23:05
425 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/16(土) 19:44:43 ID:/6lEkElg0
| よし、俺が競馬場のうまい物を紹介してやるよ! |
| |
| |
| |
∧_ <_____________________|__
彡 ・_) | | _∧
彡 │ | お前、にんじんしか食べてないだろ・・・ > (_・^ ミ
|____________________| | ミ
>>421
こんな感じの掛け合い形式はどう? ↑のネタはともかくとしてw
196
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/16(土) 21:24:07
>>194
ネットではなかなか探しづらいと思う。経験者談。
大変おつかれさまです。
197
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/17(日) 00:01:21
>>183-183
、宣伝スレに投下終了〜。
198
:
宇垣纏 </b><font color=#FF0000>(TDTF3Pt6)</font><b>
:2005/04/17(日) 00:05:37
つーかよく調べたねって馬よね・・・<鳩
すげー
199
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/17(日) 00:27:47
未勝利の馬じゃネタがないからねw
色々な支援が出ていますが、系統立ててやれたら効果的だと思います。
200
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/17(日) 02:06:55
530 :名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2005/04/17(日) 00:20:50 ID:TYNUk6h10
そうだ、トウカイテイオーの大阪杯とか
サニーブライアンのダービーとか
ジョッキーの名言とともに紹介するって手もあるな。
545 :名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2005/04/17(日) 00:41:33 ID:TYNUk6h10
トウカイテイオ− 騎手:岡部幸雄
皇帝シンボリルドルフの仔として生まれ
デビューから無敗で日本ダービーを制す。
多くのファンが親子2代での三冠馬の誕生を
疑わなかったが、ダービーの後に骨折が判明。
三冠の夢は露と消えた。
そして骨折も癒え、復活を懸けた大阪杯。
ファンは彼を一番人気に支持する。
彼もファンの期待に応え見事勝利する。
父のシンボリルドルフにも騎乗した
騎手岡部幸雄は「地の果てまでも伸びていく」と
テイオーの走りを評価した。
軽く書いてみた。
201
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/17(日) 02:30:17
【毎日】 ・出走板にあわせた馬紹介@宣伝スレ
・新聞配達
【土日】 競馬板以外の人と一緒に予想するスレ@競馬板
----------------------------------------------------
支援スレ
>>191
さんの競馬無駄知識
芸能人と競馬→倉庫に例がある
競馬場のおいしい食べ物@宣伝スレ
オグリキャップ物語→避難所
★誰がやる?盛り上げ方も考えないとね。
ボロうp祭
心に残った1レースや思い出のダービーや今年のダービー予想やクラシックの思い出・・・ラシ
外れ馬券うp祭り
カテゴリ別の支援物資
珍名馬
名実況
名言とレース紹介
言い間違え、誤植
競馬板のコテ紹介・騎手紹介・名馬紹介・可愛い牝馬紹介
18禁ダービー
オグリ物語つながり?で名馬コラム
競馬界でお仕事してる女性を紹介
牧原などのジョッキーや厩務員、グリチャのキャスターやフジやテレ東で競馬番組に出演してるアナやタレント
TMや予想家やライターを画像などで紹介
他にはカッコイイ牡馬画像や自分がとった思い出の万馬券秘話など。
202
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/17(日) 02:33:33
578 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 01:56:33 ID:M3IH24ej0
>>575
そんなわけで
18禁ダービー
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/990618731/
という懐かしいブツ
203
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/17(日) 02:33:42
【レンタルサーバ板】
ロリポップガール 牝 鹿毛 1998年3月21日米国・Fontainebleau Farm生産 父Trempolino 母Icy Pop
25戦 3勝 主な勝ち鞍:二王子特別
レンタルサーバと言うと、ナウでヤングなロリポップが有名ではないかと思います。
月額263円で200M、CGI使用可と、2chねらーの中でもお世話になっている人も多いんではないかと。
http://lolipop.jp/?mode=home
馬の方のロリポップガールは凱旋門賞馬Trempolino産駒の外国産馬。
兄弟には、「ファザー」と「父さん」はかぶっている! といわれ続けていた馬名を持つファザートゥサン、
現役に小島太厩舎のマーベラスカフェがいるという血統です。
新馬を2着、3着した時はすぐに勝ち上がるかと思われたものの、
初勝利を上げるのには8戦を要してしまい、その後も惜しいレースが続くものの
なかなか勝ちあがれない、差し・追い込み型の馬につきものの、もどかしい競馬をする馬でした。
204
:
GOkeiba </b><font color=#FF0000>(Br4vBcdg)</font><b>
:2005/04/17(日) 02:36:31
582 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 02:06:06 ID:Az0PldYD0
>>575
言い間違えは元雄スレの過去ログ、誤植は競馬2の名無しの由来とともに
「こんな重い馬場ではどうしようもないよ」スレの過去ログ貼るとか。
過去ログは ttp://makimo.to/index.html で検索かければ実況・名言系も
出てくると思うよ。
サンクス
誤植なんかは古いとリンク先が参照できなくなってるので新しい方がいいっぽいですね
「こんな重い馬場では、どうしようもないよ。」★10
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1109064608/
│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ | 【タイム】大坪元雄タン馬名脳内変換 Part12【パドラックス】
| |
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1103967059/
| \
205
:
なりたあっぷろーど </b><font color=#FF0000>(8qoqUMA.)</font><b>
:2005/04/17(日) 05:06:59
【エヴァ】
アヤナミ 牡 鹿毛 1983年4月16日 北海道・川上勇治 父シンバー 母ムーンウェー
21戦3勝 主な勝ち鞍:精進湖特別 昇仙峡特別
「アスカ」、「レイ」のつく馬名は多く、
(有名なところでは、皐月賞でシンザンの2着になったその名も「アスカ」という馬がいます)
「ネルフ」に至っては、「マイネル」のあとにフォースやフュルスト等、
「フ」のつく馬がガンガン引っかかったりするのですが、ここは少しひねってみてこの馬を。
1983年生まれはダイナガリバーなどと同世代。
現役時は21戦3勝、2着4回。トロットサンダーなどの相川勝敏調教師管理馬で、
逃げ・先行型、府中ダートの短距離を得意とし、3歳秋には特別を連勝しました。
206
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/17(日) 10:27:49
【家庭用ゲーム】
トウショウマリオ 牡 黒鹿毛 1985年6月2日 北海道・藤正牧場生産
父ノノアルコ 母ソシアルトウショウ
23戦4勝 主な勝ち鞍:京成杯(G3) 東京新聞杯(G3)
スーパーマリオ登場の年に生まれたトウショウマリオ。
オグリキャップ、サッカーボーイも同世代です。
母はトウショウボーイの姉、名牝ソシアルトウショウ。
兄弟にエイティトウショウ(中山記念2回・金杯(東)・ラジオたんぱ賞)、
トウショウペガサス(中山記念・ダービー卿チャレンジ)トウショウサミット(NHK杯 )
デビュー戦はサッカーボーイの2着。
3戦目で未勝利戦を勝ちあがり、3歳緒戦の京成杯で重賞勝利。
クラッシックへの夢が膨らみます。
次走弥生賞、デビュー戦で負けたサッカーボーイに雪辱ははらしましたが
前を走るサクラチヨノオーをとらえきれず2着に終わりました。
皐月賞ヤエノムテキの5着後、怪我で休養に入ります。
その後マイル路線を歩み東京新聞杯を勝っています。
207
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/17(日) 10:34:14
【酒・Bar】
渡辺壮 男 1968年1月7日 秋田県生まれ
父 壮のおやじ 母 壮の母ちゃん 顔文字( ´⊇`)
7563戦2044勝(4月15日現在・地方のみ) 主な勝ち鞍:ダービーグランプリ、白山大賞典
酒の名前のついた馬名は多いが、競馬板で「酒」と呼ばれる
天才騎手を紹介しましょう。金沢競馬、いや地方競馬を代表する騎手。
金沢で85年にデビューして昨年通算2000勝を達成しました。
連対率(2着までに入る率)は通算4割3分、全盛時には6割をあげたこともあります。
しかし、酒好きとして知られた彼は飲みすぎて体を壊してしまい、
現在では騎乗数も控えめな上、レース当日乗り変わることもあります。
このことから競馬板では「酒」と呼ばれています。
ぜひとも彼の勇姿を中央の舞台で見たいものです。
208
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/17(日) 12:47:49
【モバイル】
ドナモバイル 牝 1952年 米国・生産者不明
父 ドナテロ 母ライトハーティド
馬名の由来は歌劇「リゴレット」の女心の唄La donna è mobile より。
残念ながら、詳しい競走成績などは手元の資料には無い。
しかし、彼女の子供が日本に輸入されその産駆が活躍したのでそれを紹介しよう。
コーヨーチカラ、主な勝ち鞍はNHK杯である。同世代にトウショウボーイら
TTGの三強がおり、クラシックレースでの活躍はできなかったがそれに次いでの
評価を得た馬である。
その他にも鳴尾記念を勝ったロンスパークもドナモバイルの子孫にあたる。
このように、他国で時間をかけて自らの血を引く馬が
活躍するというのも競馬の醍醐味の一つである。
209
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/17(日) 13:20:33
【Jr】
ラフィット・ピンカイJr 男 1946年12月29日パナマ出身
米国・西海岸の名手。全米でも5本の指に入るであろうジョッキーで
ブリーダーズカップをはじめ、数々の大レースを制している。
なんと世界歴代最多の9530勝をマークし、落馬事故がもとで56歳にて
ついに引退。しかし、事故が無ければ現役を続けていたと本人の談。
どうやら10000勝を目指したいたらしい。
日本のトップジョッキーである武豊が現在までに2551勝ということを
考えれば驚異的な勝利数である。
ちなみに息子さんの名前はラフィット三世。ということはお父さんの
名前はラフィット一世なのだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板