[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
支援物資用スレ
150
:
名無しさん@トナメで人生アウト
:2005/04/11(月) 21:39:00
■競馬を知った気になれる無駄知識ver2 2■(3/6)
ヘ ヘ 馬券の歴史行くかな。
/ ・ ・ ヽ 日本で馬券を発売されるようになったのは明治時代でね、
彡\ | その当時の馬券は「ガラ」と「アナ」の二種類があったんだって。
彡 (. .)∩ 出走馬が決まった後、抽選で自分の馬が決まり、その馬が勝てば当時の
(つ _ソ お金で120円、2着に来たら60円もらえたんだって。
| | もう一方の「アナ」の方は、今の「単勝」と一緒で、当時のお金で一枚5円
し⌒\_) で買ったんだって。
ウインガー
(俺なら買える?) でも当時、エリート公務員の初任給が50円の時代だから、高いお遊び
だったんだな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板