[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
263
:
駅長
:2025/10/17(金) 07:15:49 ID:oOriAL/k0
嫌でも目立つから下手すると高齢者が運転中の運転士さんに訊ねたりするんでしょう。
だから案内放送も必要なのかなと。
駅弁全体で見ても魚介系の方が多いんじゃない?
刺身は無理そうだから、生モノだと魚卵になるのが必至なんでしょう。
264
:
紅の豚親方
:2025/10/17(金) 07:28:06 ID:Y8q05nT.0
駅弁の肉、魚介比率ねぇ。
調べた事は無いが確かに魚介系の方が多そうだわな。
・只見の10分停車
乗務員もトイレとか行きたいだろうし。
・只見駅観光案内所
SL運行時には地元の旅館か食堂か何かが弁当を販売したらしいが、今は無さそうだな。
・スケベ爺
でしょうね。
関東でも某女子アナヲタクの爺やオヤジが毎朝狂喜乱舞します(笑)。
・会津川口で鉄道路線完乗
お疲れ様でした。
駄菓子菓子、鈍化とは言えまだまだ続くでしょうね。
265
:
駅長
:2025/10/18(土) 05:55:05 ID:9jRQ43NY0
運転士さんは会津川口で交代した感じでした。
…やはり全線通しはキツいのかと。
観光列車とかならともかく、日に数本の列車で20人程度の客では
弁当を用意するまでもナイのでしょう。
完乗に関しては今後、岡山や広島の路面電車で微妙な付け替えがある予定になっています。
…長大な路線が一気に増えるとか、新幹線以外では殆どナイでしょうね。
266
:
紅の豚親方
:2025/10/18(土) 07:33:32 ID:dkMBYwVo0
やはり弁当は無しか。
大型開業はないわな。
ギリギリ中規模なのは多摩都市モノレール位。
2新幹線とリニアは絶賛迷走中だし。
・只見駅の只見線開通当日の写真
泣くほど喜んだが乗りはしなかった(笑)。
まぁ地元の人が全員乗っても赤字は解消しないだろうが誠意は感じると私は思う。
・ドクダミはしぶとい
確かに。
時々「風林火山」の「林・火」を連想してしまう。
・芝刈り機で刈りやすい様に
雪国の架線柱が広く作ってあるのを連想。
267
:
駅長
:2025/10/19(日) 07:23:15 ID:pLUq4Q1E0
50年前とは状況が違うのでしょう。
当時の高齢者が死んで次の世代に代替わりしたら、みんな車を持ってるのが当たり前になったとか。
我が家も祖父母は運転免許の類を一切持ってませんでした。
ドクダミは葉を乾燥させて煎じれば、お茶に出来たりもします。
便秘やアトピーとかに効くそうな。…作る気はありませんが。
今は何事も「機械を入れることが前提」なんでしょうね。
268
:
紅の豚親方
:2025/10/19(日) 09:19:17 ID:uRkR.ckc0
・新幹線でノマドワーク
面白いかもしれませんね。
・バーゲンの日
サザエさんとかのを連想しますな。
最もあぁ言う形態のバーゲンは客同士のトラブル等に繋がりやすいらしく最近は縮小傾向なのだとか。
事実私もあの形態のバーゲンは近所のヨーカドーで小学校に上がった頃を最後に見なくなった気がします。
変わりに増えたのが「詰め放題」と「Every Day Low Price」。
前者はここ最近のトレンドになりつつありますな。
後者はイオンとかがそのはしりですが、最近はスーパーのサブブランド化が流行り。
駄菓子菓子、スーパーのサブブランド化で「ポイント付与の変わりに低価格」とか謳い文句にしてはいるが、最初は「確かに」安くなったが年々値上げして今は通常のと変わらないどころかポイント付与分も考えるとかえって値上げに(笑)。
もう1食ワンコインで済ますなんて難しい時代なんですかねぇ。
この間、部屋の整理をしてたら最後の社員旅行のハートインセブンイレブンのレシートが出て来て、見て見ると「やはり異常な値上げだな」とつくづく思いましたな。
・青梅鉄道公園が開園
入園料がタダの時にも行った事はあるが、大した記憶がないですな。
と言うのもやはり青梅は遠く、「交通博物館」「地下鉄博物館」「東武博物館」の3つが主体でして、青梅は42年の内たった3回しかないですね。
グリーンが運行開始したし、久々に行って見ようかなと思いつつ横須賀に行ってしまう、近頃です。
あっ、鉄ヲタは辞めてませんよ、その証拠に来月九州へ行きます。
・京阪中之島線が開業
残念な新線とも「イジられ」ますな。
まっ、なにわ筋線が出来てから本領発揮ですからね。
“いささか強引”ですが、建設に関わっていた(笑)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板