[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
296
:
紅の豚親方
:2025/11/02(日) 09:39:36 ID:T6JPQyhk0
名古屋発着のやつですな。
名古屋からソレに乗って、奈良へは「しまかぜ」と言うパールコースは良いかも。
・死者の日
あの世ってあるのかなぁ?、って子供の頃から思っている事の一つですな。
キリストの死者の日の前夜祭が“あの”ハロウィンですが、今や死者をも恐れる『乱痴気騒ぎ』と言っても過言では無いと思うのは私だけ(笑)。
中国の葬式は「派手」な物勝ちなんだね。
日本も昔はそうでしたが今や地味葬が当たり前になりつつありますな。
山村美紗の「赤い霊柩車シリーズ」の様な絢爛豪華な葬式は間もなく過去帳ですな。
と、ここで質問。
あの「赤い霊柩車シリーズ」で出棺の時茶碗を割るシーンがありますが、駅長様はやりましたか?。
噂では京都か北陸の一部だけと聞いたので。
・山万ユーカリが丘線が開業
当時の鉄道雑誌を見て、千代田線みたい(営団6000系の事)と思ったものですな。
まっ実際に乗りに行ったのは2008年でした。
新車投入ねぇ。
システムを開発した日本車輌は事業継続しているかが不明。
桃花台が廃止される時に、桃花台の車両を改造して持ってくると言う「噂」を聞いたが、やはり「噂」だけでしたな。
まぁ実際は並行して各種バスも走っていて、そちらは近年(2016年)開業のイオンにも寄り、ユーカリが丘線を使うのは年々減少しているらしい。
部品調達が出来なくなったら・・、でしょうね、知らんけど。
・阪神優勝
やはりカーネルサンダースは連想しますな。
しかしアノ川への飛び込み、関ヶ原以西の西日本の球団ならではですな。
東日本ではあまり見掛けない。
ロッテがベイスターズであった様な?無かった様な?。
川の水を全部抜く、そう言えば暗渠にしてプールにする話はドコへやら。
まぁ維新の会ですからねぇ(笑)。
私も、もしかしたら「はいふり2期」が決まったら川へ飛び・・込まないで、初回放送を横須賀で見るツアーをしたいと思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板