[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
243
:
駅長
:2025/10/07(火) 05:52:24 ID:pCa6drmI0
浜さんはあの近所ては珍しく自家用車を持っており、葉巻タバコを吸う「ジュリー」と言う犬を飼っています。
弘法大師の功績については概ね「高野聖」と言う真言宗の布教者が各地に触れ回った物が元になってるそうな。
担当者が何人も居て恐らく統一されたマニュアルなんかもナイ、全てが口伝えの時代だから
話がカナリ無秩序に枝分かれして行ったのでしょう。
鐘の連打はココの場合、寺の人より先に近所からの苦情が来そうだなと。
244
:
紅の豚親方
:2025/10/07(火) 17:45:24 ID:jM6AFFSg0
・太子町の斑鳩寺
弘法大師と同じく聖徳太子も様々な武勇伝がありますわな。
・「聖徳殿」は法隆寺の夢殿を思わせるデザイン
やはり聖徳太子に縁があるからですかな?。
・般若心経のマニ車
どうしても「荷物車」を連想してしまうのは鉄の性ですかな(笑)。
1回転で唱えた事になるとはねぇ。
確かに他力本願で横着。
これで唱えたのと同じとなると僧侶の居る意味とはと考えてしまう(笑)。
・新西国巡り
巡るかはその時に考えましょうかね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板