[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
オリジナルシナリオ総合スレ part27
1
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/07(土) 20:16:42 ID:nTEDVshA
ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
前スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1671022759/
オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
ヴァーレントゥーガ小物入れ1
(アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren/
ヴァーレントゥーガ小物入れ2
(15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren2/
ヴァーレントゥーガ大物入れ
(20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
ヴァーレントゥーガについて語るスレ part96 ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1662604435/
・デフォ改スレ
デフォルト改変シナリオスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/
*構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
(例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
改造・制作スレ part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1537276030/
2
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/10(火) 18:50:37 ID:???
>>1
乙
これはいい
3
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/18(水) 18:09:43 ID:???
おつ
4
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/27(金) 01:13:13 ID:???
最近何か注目すべきオリシナはないの?
5
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/27(金) 01:52:46 ID:???
アルカディアと三国村
6
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/27(金) 13:43:13 ID:MftD70qM
wikiの奴全部やれ
7
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/27(金) 14:12:21 ID:???
状態異常違いの闇魔法が並んでる時、禁止も指定もしないとどれ優先して使うんだろう
効果薄い異常ばっか撃ってるならもったいない気がする
8
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/28(土) 17:09:41 ID:om213bXQ
COM操作のユニットはある程度ランダム性があるけど、
プレイヤー操作ユニットは減速として左上から右へ順番に判定していって射程・消費MP・クールタイムの条件を満たしたスキルを使うだろうね
それから無効化される属性の攻撃は撃たないシステムがあった気がするけど、これは状態異常は全く判断しなかったと思う
これらを元として、本家VTのヨネアを例にすると多分ブラッドサックだけしか使わないね…
9
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/28(土) 17:35:29 ID:???
ありがとう いまいちなスキルを持ったことでかえって弱くなることもあるんだ
10
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/29(日) 10:53:29 ID:???
一応本家VTみたいに状態異常一つ毎にスキルを分けるスタイルは、
(操作の手間を除けば)狙った状態異常を確実に付与できるという強みにもなるんだけどね?
一例として一つのスキルで『毒/麻痺/恐慌/沈黙/幻覚/混乱/石化』を100%の確率で発生させるスキルがあるとして、
VTのシステムでは1ヒットで1つの状態異常しか判定しない(発生可能性がある状態異常の中からどれを発生させるか抽選される)から、
単発ヒットだと別の状態異常に弾かれる形となって、個々の状態異常の成功率は1/7にまで下がる訳だし…。
11
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/29(日) 11:35:09 ID:???
>>10
それはadd_all=off(デフォルト)だからでは?
>>9
毎戦闘右クリックで禁止すんのめんどくさいよな・・・
クールタイムで強制的にローテーションさせてくれるシナリオもあるね
光の目とかそうだったはず
12
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/29(日) 16:58:54 ID:???
COM操作だと弱いけどプレイヤが世話したら強いキャラっていう個性は作れそう
13
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2024/12/30(月) 03:02:04 ID:???
スキル指定の関係でいっぱいいるよねそういうの
デフォだとゾーマ、スゥェステェユ、ヨネア、ルーネンetc
14
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/01/06(月) 11:57:55 ID:???
スキルの並びや射程などの他の設定なども影響してるかもね
15
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/01/12(日) 03:46:29 ID:???
そうだねえ、してるかもねえ
16
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/01/27(月) 19:45:25 ID:rFLpfOCc
VT前日譚があったらやってみたいよね
王国から独立を勝ち取ったカルラの母、前王朝の遺跡グリーン古城、レオーム勃興の地である古都ハルト、龍が住まう島ナース島等々、色々いい素材はあるんだよね
17
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/01/27(月) 22:15:35 ID:aMxFfEk.
ファーレンだと前日譚のWitches!とか後日譚のFarenAfter70とかあるんだけどね
ヴァーレンはパラレルワールド形式が主流だったからかな?
18
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/08(土) 03:12:09 ID:???
VahrenAfter70作りてえなあ
19
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/08(土) 13:24:46 ID:avS86aC2
前日譚の場合、ピヨンの列伝にある二十数年前のブリザード直後が狙い目かも。
カルラ母VSレオーム朝を中心に、現役時代のドルス、駆け出しのラムソン、
キュウリも恥じらう年頃のメーヤとかを出せば、シナリオとしての体裁は取れそう。
フェリルやガルガンダが空き地で良いなら、多少制作の負担は軽くなる。
ところで、ふりーむに『戦場の女神』という新顔の派生作品が出ているではないか!
人材プレイ限定のステージクリア方式。触ってみた感じ、イベントが賑やかで良い。
20
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/09(日) 10:42:20 ID:???
とりあえずWIKIにリンクと個別ページ追加しといた
画像とか細かい部分を埋めるのは他の人に任せた
21
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/09(日) 12:56:31 ID:???
冒頭だけ軽く触ってみたけど、凄い熱量を感じる
会話だけじゃなくて自動戦闘で見せながらストーリー進めてくの普通に善き
スキルやマップ、イベントも丁寧に作られてて素晴らしい!
22
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/09(日) 17:29:19 ID:aDrmCgPY
戦場の女神Wiki、表紙はふりーむのやつを持ってきたけどマップの方はどうしよう。
スクショとか勝手に張るのもな……。編集初めてだから分からん。
23
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/09(日) 20:47:59 ID:???
面クリア型の作品は結構昔からあるけど新しく作られているのを見ると嬉しいね
バランスもデフレぎみでかなり慎重に組み立てられているし楽しい作品だ
24
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/10(月) 01:38:07 ID:???
戦場の女神、なかなか丁寧な作品で面白い
各マップごとに敵味方の増援イベントがあったり、イベントによっては負けても進行したりと作りも細かい
最序盤はともかく、少し進むと主人公部隊はレベル差で大活躍できるようになるものの、集中砲火されると普通に落ちるので味方との連携が大事なのは変わらず
制作のレベルが高くて正直ビビる
25
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/10(月) 22:59:09 ID:???
ロボ物かぁ、DoomsDay Girl思い出してホロリとしちゃうわね・・・更新される日はくるんだろうか
軽く遊んでみた感じ、大和の軍勢が友軍にいるとお前等だけで勝てるやろってくらい
容赦なくKAMIKAZE特攻で突っ込んで刀で敵の群れバラバラに解体してて草生えた
あとスナイパータイプのロボ、自分で使っても敵に回っても厄介に感じたなあ
足回りが良すぎて自軍の前衛追い越して前に出てダメージ受けてたり、敵だと引き撃ちで凄い粘るからメチャクチャ鬱陶しい
26
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/11(火) 00:00:40 ID:???
面クリア型と聞いて10ステージちょいくらいのを想像してたら50面以上あるっぽくてブッたまげた。
付属テキストにシナリオ分岐条件とかも載ってるし、遊ぶ時は事前に読んでおいた方が良いかも
27
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/11(火) 00:02:53 ID:???
狙撃兵は恨まれてなんぼよ
28
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/11(火) 03:36:55 ID:???
狙撃ロボくん、射撃時停止とかもほぼ無いから曲射攻撃を引き打ちで華麗に回避しまくってて笑う
やっぱ直接ぶん殴るのが一番確実だな
29
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/11(火) 12:08:55 ID:???
ファイタータイプのロボ序盤は壁のくせにすぐ壊れる鉄クズだけど、HP回復つけると少しシブとくなって
シールドやバリア付く後半になると一気に化けるな、まるでどこかの世界のソルジャーだなお前
ノーマルタイプは存在価値がイマイチわからんな、とりあえず拠点や塹壕破壊用にバズーカ持たせてるけど仕事してんのかこいつら
NPCで加入する機体の乗り換えできる連中の方がよっぽど強くない?装甲ヘリが強くて笑っちゃうんすよね
30
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/11(火) 12:50:06 ID:???
全体的に動かない防衛目標のあるマップが難し目に感じたな
敵増援があらゆる方向から来る上に敵ユニットを視認可能な範囲がわりと狭いから、下手に離れると知らない内に防衛目標がボコられて乙る
じゃあ離れなければ良いかと思うと、落ちたらゲームオーバーな味方NPCが囲まれてるのを助けないといけない場面もあったり
31
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/11(火) 13:45:48 ID:???
ルート選択の所為かもしれんけど護衛対象が吹っ飛んでゲームオーバーってシチュエーション1回もなかったな、建物系は離れなきゃいいし
基本的にNPCがメチャクチャ頑丈でHP回復もついてるから完全にガン無視で放置でもなきゃほぼ死なないし
個人的に一番苦労したの中盤に差し掛かる頃に発生する要塞攻略ミッションだった、上司がこんなもん普通成功するわけねえのにお前やっちまったなあ!って言ってくれるヤツ
増援呼びまくる格納庫を爆撃でふっ飛ばせるの気づかなくて敵が全然減らない→自軍ボロボロでなんとか辛勝だった
32
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/12(水) 16:39:43 ID:???
ネームドの敵がカッコいい登場したのに自部隊の関わってない画面外で
名も無き兵士達に囲まれて袋叩きにされて勝手に退却してる事多いのがちょっと悲しい
まあ全部主人公が相手してたら難易度えらい事になるから仕方ないか
条件全部満たすと進む難易度高いルートだとその辺変わるんかな?
少数対大部隊が多いって書いてあるし
33
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/13(木) 17:29:36 ID:I.lewQjI
分岐によって筋書きも戦闘の性格も大部違うのね。片方にしか出てこないキャラや装備もあるし、凄い手が込んでいる。
爽快さで言えば戦線の突破、工廠・拠点の排除、強敵の駆逐を一筆書きでやれる少数精鋭ルートの方が気持ち良い。
大軍勢ルートはサーシャの名采配で勝手に包囲網ができるので、友軍を盾に遠距離火力を集中したり、突撃する王女様をエスコートするのがメインになる。
あと、バッドエンドルート思った以上にバッドエンドで草。
34
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/14(金) 10:21:32 ID:???
BGM聞いてて生身の金髪美形にアサルトアーマーを撫で斬りにされる幻視を見た人間が俺以外にもいると信じたい所
個人的につらいのがファイターのブースターの発動距離より、
狙撃型の後退開始距離が長い所為で狙撃型を追うためには位置指定強制発動が半ば前提となっている事かな
アサルトライフル持っていると減速も相まって狙撃型に限らず白兵戦を挑みにくくなるから、
あえてリロードがおっそいグレネードランチャーやバズーカ持たせた方が近遠両用になって扱いやすい気がする
…なお、帝国ファイターくんはブーストの代わりにミサイル積んでる重火力前衛だから意外と射撃戦でも強いけど、
引き撃ちで容易に白兵戦を阻止できるから割とカモの部類に入るのよね…
35
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/14(金) 10:27:14 ID:???
少数精鋭ルートでも主人公が強いっていうより
周囲を固めるNPCが強い&数が多い、だから追尾してくるNPC達を誘導してあちこち動き回って潰してる感
そのお陰で敵ネームドが主人公や機体見てビビったり厄介な奴扱いするけど個人の強さじゃない様に見える
主人公と専用機が頭抜けて強いの本気出してるイベントの時とかだけだもんなあ
更新で選べる主人公増えたら無双系も一人欲しいわ
36
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/14(金) 20:22:57 ID:???
戦場の女神を最後までクリアしたけどEDは意外にあっさりだったな
まあ立ち位置を考えれば当然ではあるのかもだけど
37
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/14(金) 23:06:45 ID:???
戦場の女神 敵スナイパーのせいで萎える
38
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/15(土) 11:34:32 ID:???
自分の思い通りにならない戦場を操作でひっくり返すから楽しいのに
思い通りにならない要素に萎えるとはこれいかに
39
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/15(土) 12:48:54 ID:???
楽しみ方は人それぞれだし、時と場合にもよるからのう
無双することが好きな時もあれば、逆境に抗いたいってときもあるし
ただまぁ、ずっと無双してたのに急に逆境になったり
その逆にずっとしんどかったのが、急に楽になると拍子抜けするってのはあるかも
年取ると、物事を純粋に楽しめなくなってきてしんどいわい
40
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/15(土) 13:01:54 ID:???
引き射ち兵科が強いのは戦場の女神だけじゃないし強い動作してるのは素晴らしいよ
4回や5回なら操作でうまいこと刈り取る達成感で済んだかもしれん
10回も15回も壁まで追いかけてたらまたこれかってなる、この先もこれかで萎える
41
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/15(土) 14:07:03 ID:???
狙撃ロボは強いんじゃなくて鬱陶しいんだ、まるで砂漠のデザートナイトよ
味方の雑魚兵が逃げる狙撃ロボに釣られて追いかけていくから、まだ動かしたくない敵部隊の所まで突っ込んで
敵部隊が動き出すスイッチ入れてくれるのは笑った
42
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/15(土) 15:18:03 ID:???
ちなみに戦場の女神のプレイヤー以外の自動戦闘ルーチンは割とおバカさんだから、
敵が接近して行動開始しても周囲に敵が見当たらなくなるとその場からほとんど動かなくなるから、トレインはまず起こらないよ?
ただ、掃討系ミッションでは友軍機に勝った敵狙撃型が画面端に残って、
生き残りの友軍は上記のルーチンの都合上游兵化して倒しに行かないから、
プレイヤー部隊が掃討するしかなくて時間との戦いになるんだけどね…
43
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/15(土) 22:42:11 ID:???
補給担当は乗り換えでピクシー乗ったらずっとそのままで居て欲しい、通路詰まらせないし移動速度も早すぎず遅すぎずでこいつは良い機体だよ
強襲母艦くん加速してないとトロいしデカいし落ちると負けになるMAPもあるし
存在自体は重要なのに困った子というイメージがこびり付いている
44
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/16(日) 12:35:09 ID:AU.HpesU
強襲母艦は回復も耐久も高いからデコイや補給トラックで固めて囮にすることもできる!(非道)
スナイパーは無理に追いかけず、こちらの長射程火力で倒すか友軍に任せて次の戦線に移るのがベター。
厄介さは射程・火力で勝るベヒモスの方が上だが、数も少ないし最強ザコ枠っぽいから仕方ないか。
45
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/17(月) 22:35:37 ID:???
強襲母艦盾戦法はむしろreadmeで作者自身が序盤の鉄板戦法と述べているから普通にアリなんだよな…
むしろクールタイムの割に修理補給の頻度が少なくね?ともにょる事があるのが困る
46
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/17(月) 23:01:13 ID:???
味方用の防壁があるマップで主人公機が嵌って抜けなくなって負けちまった
ヴァーレンあるある挙動とは言え、主人公が突っ込んで戦うシナリオではいつも以上に気を付けないとだなあ
47
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/18(火) 11:59:13 ID:???
小型機は防壁引っかかりやすいよね
上から下に突っ込むと特にあかん
補給頻度はあれよ、中盤辺りから部隊同士固まって
補給機複数重ねるのが基本みたいなバランスだから仕方ない
なんかSD戦記思い出すわね
48
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/19(水) 15:07:52 ID:???
敵も味方もHP2割あたりを切ると一目散に撤退しちゃうんだよな
もっと命を振り絞って戦って欲しい。何ならそのほうが死亡率下がるし
49
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/02/19(水) 17:57:37 ID:???
全ルートクリアしたけど
バッドエンドの演出とか、全体マップで艦隊戦やったりしてて全体的に演出気合入ってんね
1.2回戦っただけで戦死するわけでもなくフッと出番終わるネームド何人か居るけど
掘り下げとか出番は新しく選べる主人公増えたら出番くるのかね
更新楽しみだ
50
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/08(土) 06:23:22 ID:sVqfldIw
フリーゲーム夢現に「Satanity Waltz」というオリシナを投稿しました。
全くの新人ですが、この掲示板はいつも目を通しております。
私も何度も質問をし、そのたび先輩たちから丁寧に教えていただきました。
ななあし様、そして先人の皆様方に感謝いたします。
51
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/08(土) 10:12:35 ID:???
オリシナ制作お疲れ様です!ご丁寧にありがとうございます!
今日の予定が終わり次第、早速触らせていただきます!
52
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/09(日) 12:15:50 ID:ajYmwUuU
今、秘密結社でプレイしてるけどマスターがクソ強いな
ただボス勢力も強いし数も多いから、どう勢力を広げようか少し苦戦してる
楽しい
53
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/09(日) 15:57:34 ID:???
Satanity WaltzをWIKIに追記しておいたぜ
…個別ページはまだなんだ、すまない
54
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/09(日) 16:23:40 ID:???
初めて感想を頂きました、こんなにも励まされるものなのですね
人様の作品ばかりを参考にした拙作にはもったいないお言葉です
プレイありがとうございました
55
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/10(月) 00:41:19 ID:???
ご感想の投稿ありがとうございます
すごくうれしかったです
イベントの発生条件を確認するためのアイテムを今度足しておきますね
56
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/11(火) 21:00:44 ID:???
今だとSNS宣伝かdiscordのが感想もらえる
57
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/11(火) 21:42:11 ID:???
ファーレントゥーガのほうで新共同シナリオが立ち上がりましたやで
皆様何卒よろしくお願い申し上げますやで、詳細はwikiにありますンゴやで
58
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/11(火) 21:47:36 ID:???
ファーレントゥーガ Encore
が(仮)作品名ですやで、主催者さんが控えめだからワイが勝手に宣伝させていただきますことを此処にお詫び申し上げますやで
59
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/12(水) 17:58:20 ID:F5QdX2zs
ファーレントゥーガには少し興味あるんすわ
でも今は自分のオリシナ優先したいんすわ
60
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/12(水) 19:28:07 ID:???
どうせなら宣伝もしちゃいな!
61
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/13(木) 17:18:24 ID:???
>>59
自由な放浪人材枠が募集中なので他作品からのクロスオーバーもできます
既に他作品や自分の持ちキャラを放り込んでる人もおります
それはそれとして制作頑張ってくださいやで
62
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/13(木) 20:20:33 ID:???
Satanity Waltz、機関の軍が分断される前に包囲殲滅でラスボス倒したんだけど何も起きなくなっちゃった。
EDあるんだよな?それか冒険者ギルドとメスガキ勢力しか生き残りいなかったのが原因かな。
分断イベントは全人材がリーダーとして再配置されるという地獄だからあれ来るまで待つのもなー。
63
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/13(木) 23:20:40 ID:wmxz8mIA
さすがに分断前にナラカ領をゼロにするプレイは作者の想定外なのでは? 付属のテキストによればナラカ領30以上が回廊接続のフラグ、結社領36以上が分断イベのフラグとあるから理論上は可能なのか(驚愕)。
自分は本家の死霊軍にも四苦八苦する戦闘下手なので、大人しく赤子の手をひねるモードで54ターンかけてクリア。帝国・学園・ギルド・兵団・砂漠の全部と合流すると、なかなか激アツの大団円になるのね。
64
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/14(金) 21:00:09 ID:???
戦場の女神と言い、レベルの高いオリシナの排出が続いてるなあ
Satanity Waltzも作りが細かくて面白い
65
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/14(金) 21:56:21 ID:???
Satanity Waltz、戦闘中を含めたSEが全然鳴らないのだけどおま環なのか仕様なのか判断が付かない
66
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/16(日) 15:14:03 ID:???
ラスボス分断放浪でイベント未消化で倒しちゃうとED見れんっぽいね
自勢力の分断イベント後すぐに狙える位置に居たんでさっさとやったらEDまで進まなんだ
ラスボス分断狙うと敵の侵攻が手加減無しになるんで(PC勢力の空き領地も放置しないで即攻めてきたり、急に異形人材集中して殺しにきたり)
メイドさんもイベントで言ってたけどアレがプレイヤーチートへの警告になってんのかね?
異形オールスターで集まってきても主人公一人で全部始末出来るし、他の部隊も異形人材倒しきる事は無理でも全滅はしないくらいには耐えるから
VTに慣れてる人は何だかんだ捌けちゃうから余り抑止になってないかもしれんね
67
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/16(日) 15:55:41 ID:???
>>62
もう気づいてるかもしれんけど分断イベントは選択肢次第で人材自動配置されずに自分の配置したまま勝手に動かされずに済む様にもできるよ
自動配分されるとシナリオ上の統合やバイオロイドの加入イベントは取れても兵科バランスやレベル帯が崩れるからほぼ罠だわ、うん・・・
68
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/16(日) 18:12:17 ID:???
>>50
作品公開おめでとうございます!少し触り始めてます!今、秘密結社で5T目くらいです。
序盤でもイベントの量が多くて、今後のストーリーが期待できますね!
せっかく作品を公開したのに、公開サイトで中傷が書き込まれていたのでこれだけ
「作者が運営に相談すれば対応をしてもらえる」そうです。
公式サイトの一番下に「お問い合わせ」相談できる窓口になっており、メールでやり取りになるそうです。
せっかく作りこんだ作品の公開スペースなので、荒らしのコメントは消したほうがいいかもです。
今後のダウンロード数や作者のモチベーションにも関わるので、公開スペースは整えるといいかもしれません。
69
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/16(日) 18:43:01 ID:???
中傷の定義わかんないな
70
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/16(日) 22:27:30 ID:???
ありそうでなかった人材結集の総力戦でラスボス勢力と対決するのは胸熱
ただ事態が動くまでは割と暇だな… 吸血鬼勢力残しておいた方が良かったなこれ
71
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/16(日) 22:56:04 ID:???
VTも公開されて随分経つのに、まだまだ色んな形の新しいシナリオが出て来るもんだ
励みになる
72
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 01:26:35 ID:???
多分、総合評価1のレビューの事だと思いますが
個人的な判断では「荒らし」「中傷」というのには当てはまらないと思います
確かに上記レビューは厳しい意見や口調で、製作者さんから見れば辛い物でしょうけど
あくまで「ちゃんとある程度プレイした上での個人的な感想」ではあると思います
(フリーゲーム夢現の方にもレビューに対する注意事項がございましたが、
個人的には上記レビューはいずれの注意事項にも該当していないように感じました)
(まぁ口調が厳しいのは、ネチケット上の問題だとはおもいますが……)
それを「作者にとって厳しいから荒らしとして削除しよう」というのは、どこか言論統制じみて違うと思います
「イベントや領地が必要以上に多く感じる」、「脈絡のないイベントがある」
「性的なイベントがあるが事前警告がない」等は一応真っ当な意見ではありませんか?
最後に自分から製作者さんに言える事は
批判以上に、多くの応援がある事を忘れないでほしいという事です
73
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 02:02:24 ID:KJF.70EE
>>65
自分もSEが全くなりませんね。仕様ってことでいいんかな?
74
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 06:17:42 ID:???
う〜ん、2点だけ列挙するけど
遊べば分かるような明らかな嘘(20ターン戦闘すらできない)や中傷(これは○○オマージュではなく○○を侮辱している)を混ぜてもイイって考え方なんだね。
レビューに混ぜても中傷や嘘は「厳しい意見や口調」とはならない。そのまま「中傷や嘘」のままだよ。
個人的に〜と書いても中傷や嘘はそのまま「中傷や嘘」
避難所はみんなプレイして「エアプや勘違いからの誤った情報」にツッコミ入れてくれるけどね。
こういうサイトではみんなダウンロードしてプレイしてくれるわけではない。
レビューだけ見てダウンロードを避けられたら、作者にとってすごい被害なんだよ。
75
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 07:36:26 ID:???
74が普通だわな
72の意見は悪いけど子供っぽい屁理屈にしか見えない
76
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 08:22:22 ID:???
Falloutの主人公オマージュの人材
種族は絞られてるもののほぼすべての兵科配備できたりヌカ兵器やガトリングガン自前で覚えたり妙に強キャラでワロタ
でもバランスブレイカーにはならないのが草
主人公以外は割と徹底して一人や一部隊では勝てないバランスになっとるね、基本は
>>70
攻略上でもLv上げしといた方が間違いなく楽なんで吸血鬼はともかく
中立地帯のデスクローもどきは潰さずにしばらく残しておいた方がいいね
77
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 08:56:00 ID:???
言論統制って言うのは運営側がやるものであって、作者自身はサイトの一利用者に過ぎないわけだし、キツいと思った所があるなら普通に申し立てしていいと思うよ
結局のところ、対処をするかどうかもゲーム公開サイトの方でレビュー文言を見て判断して決めるわけだしね
78
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 10:07:33 ID:???
実際のゲームの仕様と異なるデマ流してるなら荒らし認定されても仕方ないわな
79
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 10:42:39 ID:???
>>65
カーソル音や決定音はならないっぽい。一部イベントや戦闘中はSEあるよ。
初期設定だとBGM
80
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 10:43:47 ID:???
間違えて送信しちゃった。
初期設定だとBGMがちょい大きいから自分環境だと設定でBGM25、SE70くらいで良い感じに
81
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 11:59:31 ID:???
シリアスとギャグの匙加減て大事だなー
むなしい努力オマージュの連中が真面目に泣きやってるのに
メスガキキャラがおっさんやブサメン罵倒したり弄ったり資金難でハンバーグやプリンがどうのと騒いだり
世界の危機なのにギルドマスターのおっさんが盛りだしたりほんと忙しない
異形に寝返ってふざけながら人材殺してヘイト集めて周ってるサイコ女はワザとだろうけど
82
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 12:04:36 ID:???
詐欺師は最初は事実を、途中から嘘を差し込んで、最後に売りつけて金巻き上げる
全文が中傷じゃなくて一部中傷なのか 手が込んでるなwww
83
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 12:08:52 ID:???
皆様、温かいお言葉をありがとうございます
システム面に欠陥があったのはプレイしてくださった方ならばご存じでしょうし
聖人君子の主人公との対比で最終勢力側にはあえて毒を吐かせましたので
拒絶反応を起こす方が一定数現れるのは予想しておりました
ですから、アレが最初で最後のコメであれば少々へこんだでしょうが
その前に沢山の高評価を頂いた方にむしろ驚き、嬉しく思っております
効果音鳴らないってそういうこと?
ごめんなさい、カーソル音や決定音を自分で設定するの知りませんでした
すぐにまとめwikiで調べて次の更新で追加しときます
84
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 12:45:13 ID:???
>>81
普通のシナリオなら勢力毎にシリアスとギャグを別たりできるけど、一本道だし、世界が終焉に向かっていく系だから丁度いい塩梅ってのは難しそう。人によってもかなり違ってくるだろうし、個人的にはシリアスだけだと息が詰まりそうだから今くらいで良い感じ
>>83
お疲れ様です。
気にしてないようで良かった。個人的にはCPU同士の争いを眺めてるのは大好きマンなので序盤も気になりませんでした
むしろ動けるようになってからもこんな低レベルでいきなり戦うの!?ってびっくりしたくらいでした。いざ開戦してみると主人公強すぎワロタwwで簡単でしたが
主人公が居たら勝てるのは当たり前。でも主人公1人で侵攻は止められない。他の部隊を如何に育てて主人公なしでも勝てる様にするか…って状況が救世主の元で世界の脅威に全人類で立ち向かう感が出てて好きです
これからの更新はバグ取りが主なのか、新しい遊び方も提供していくのかはわかりませんが、頑張ってください
85
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 16:21:57 ID:???
>>83
位置指定のカーソルも実装頼んます
どこ狙ってるか分からないとストレス溜まっちゃう
回復持ちの異形とかバリスタや手榴弾で狙って倒さないと戦闘長引くんでダルいんす⋯
86
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 16:40:19 ID:???
他のシナリオだと鳴る部分が無かったりすると意外に気になったりするよね
あと多分、弓とかの射撃音とかもない感じかな? この辺は作者さんの匙加減だろうけど
87
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 18:53:18 ID:???
人材の必殺技の威力をもちっと上げるか下位の雑魚異形柔らかくするかして欲しい所
主人公の技とかシュワちゃんのイレイザーガン、魔王様や孔明もどきの火責めみたいな
一部の必殺技以外は撃っても雑魚1匹すらロクに倒せないし、与えたダメージも自然回復ですぐ治っちゃう事多くて爽快感が無さ過ぎる
まぁ世界を滅ぼす勢いで大増殖してるバケモノの群れだから下位の個体でも弱くちゃ話にならんのだろうけど
88
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/17(月) 23:47:50 ID:???
Satanity Waltzは序盤を過ぎた頃の全土ワチャワチャ世界も面白そうなので、結社とラスボスが介入しないシナリオも遊んでみたくなるな
89
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/18(火) 06:44:36 ID:???
マップが開放されるイベントのキンキンキンキンSE連打好き
90
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/18(火) 18:07:13 ID:???
Satanity Waltz 1.06来てるね
91
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/23(日) 12:16:07 ID:???
どっかのゲームで、加速するとgun_delayが早く過ぎて手数が増えるみたいな記述見かけたけど
加速って移動速度だけじゃないの?
92
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/23(日) 13:25:23 ID:???
加速は+の減速だからそういう仕様は考えづらい
あるとしたらその加速スキルがslideとかの余計な挙動をカットしてるから
手順を速く消化できるかも
93
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/23(日) 15:38:19 ID:???
移動速度が速いと攻撃行動の判定が早まるから実質speed強化みたいな所はあると聞いた
逆に移動速度が遅いと攻撃回数も減る
94
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/23(日) 18:55:48 ID:???
もしかして近接と突撃は敵に早く近づく分だけ手数が増えるって面があるのかな?
95
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/23(日) 19:40:21 ID:???
近接は隣接した直後に即発動
だからデフォシナのゼオンが人並みの速さの割にうおお出来る
96
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/25(火) 02:05:39 ID:krJoyoaw
ネタバレになるけどSatanity Waltzのアンリ生存エンドってどれやろ?
多分アンリと恋仲になる→最後の死亡イベントだけ見ないままラスボス勢力撃破かな
触りきっても一切触らなくてもご臨終したわ
後は魔王様(真)が降伏した場合他の会話に変化があるかか
三週目は可能な限り在野人材を敵側に送り込んで遊ぶぜ
97
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/25(火) 11:36:22 ID:hYsqbtyQ
ネタバレは専スレ立ててそこでやってくれたら非常に嬉しい
今週末プレイするつもりなんだよ
98
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/25(火) 20:17:50 ID:???
ここすら過疎なのに専スレ過疎らんか
まあ中身の具体的な話はwikiのコメントのほうが後追いしやすさはあるかな
99
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/26(水) 02:24:50 ID:???
ラスボス撃破後キャラクターよく見てみると一部人材の職業やグラフィック変わってたり
エンディング後もストーリーに合わせた拠点に配置され直されたりしてるのに気付いた
100
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/28(金) 10:31:21 ID:???
Satanity Waltzまだクリアしてないけど今のところ楽しめてます。
起動は早いし、会話ログは見れるし、スキップ(早流し)できるので快適。
気になった点(バグ?)を書きます。
ver.1.06にて、ナラカにいるアンブロースを追い詰めると放浪してしまう。
その後、雇用して誰かのメンバーにして異形化イベまで進め、アンブロースを確認しようとすると強制終了してしまう。
部隊長にすればナラカに移籍するだけで大丈夫そうだけど、最後まで進めていないので本当に大丈夫かは未確認。
101
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/30(日) 07:43:18 ID:???
>>100
無事エンディングまでいけたが、放浪させないか雇用できないようにしたほうが良いと思う。
102
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/03/30(日) 09:39:07 ID:???
雪国の民の人材のコーディの習得するスキルで
レベル45のところに不正スキルとあるので設定ミスってるかも
103
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/01(火) 01:13:52 ID:???
最初期は敵の領地が30突破で作戦開始で
左上から右下までほぼ全部全滅してったから多少はね?
領地15開幕で滅茶苦茶救える範囲が増えすぎぃ!
104
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/03(木) 08:55:32 ID:???
Satanity Waltzのフリーモードをやってるけど、人材イベントがたまに発生するね。
サラのイベントが発生した時、背景絵が画面に残ったままになったので、
もしかしたらストーリーモードのイベントが一部実行されるのかも。
105
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/08(火) 08:52:58 ID:alUrjVUc
イベントの雰囲気好きだわ
106
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/13(日) 21:05:25 ID:???
久しぶりにウエステリア戦記遊んでるけど、昔詰まってた難易度高めの勢力も普通にクリアできるようになってて腕前の上達感じた(自画自賛)
初手で柔軟反応戦略使って自勢力の穴になってる兵科ブッ込んで貰うと一気に難易度下がるんだなぁ
バルトにユダル砲とかレミスにジュライザ林間兵とか
107
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/14(月) 21:28:33 ID:???
ボトム・デッド・センターの人材プレイやってるけど、現状では資金面がカッツカツ過ぎて一勢力に留まり続けるプレイだとまともに金が溜まらない気がする
アンデッドバスターズが陣取っている中央の高経済域の取り合いでも1ターンで100だし、資金を貯めたいなら雇用→即放浪を繰り返す外道ムーブが最善みたいね…
ただ、暗黒街で自分の資金ではなく所属勢力の資金を無断で使い込んでスロットできるのには流石に爆笑した
(なお、景品は勢力側に持っていかれる模様)
108
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/15(火) 14:49:46 ID:???
Satanity Waltzの皇帝生存ルートクリアした。たぶんこれが一番ハッピーエンドかな?
とにかくイベントが最初から最後までドンドコ出て来るので最後までボリューミィに遊べて楽しかった。
難易度は人材死亡無しとボーナス小のノーマルの組み合わせだったが、そこまで難しさは感じなかったな。
人材と一般がレベル30前後あって回復入れてれば主人公無し部隊でも戦えるので良い難易度だと思う。
見た感じだと、勢力吸収イベントが無い勢力を助けるのは無理めな設定なのかな。
どうやっても追いつけない反乱軍は仕方ないとして、急げばギリギリ援軍が間に合う雪国民は何かしらイベントが欲しくあったな。
109
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/15(火) 16:51:27 ID:???
何ターン目かのイベントで帝国が他国に戦闘をしかけないような選択をすると
敵勢力の行動にもよるけど
北西ではネルヴァ自治領・チルドレンオブアース・雪国の民・ウインター大学を
南東ではリザード族・盗賊ギルド・ダークエルフ・一揆衆・解放軍・侍衆まで助ける事が出来た
加えてドゥーファスの巨神兵が二十回に一回ぐらいの確率で時間切れによってナラカを撃退するから
それを利用するとさらにノード人自治区・カロン社・湖畔の民・正統フラン王国まで滅亡阻止する事に成功
ただ、作者想定外の状況になってイベント関係のフラグがメチャクチャになるから
エンディングにたどり着けなくなり詰んでしまった
110
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/15(火) 17:08:18 ID:???
そこまで救出可能なのすげえ……
南西大陸の西半分くらいまでしか滅んで無いじゃんけ
111
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/15(火) 17:59:43 ID:???
本編バランス的にどの人材もレベル35越えた辺りから本領を発揮する強さになってるからレベルが全然上がらないフリーモードだと物足りなさあるな
112
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/26(土) 13:31:46 ID:???
GWはシナリオ更新や新シナリオとか出るのかな
113
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/26(土) 15:51:38 ID:Pp7az3hE
君は作ってないのか?俺は作ってるぞ
114
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/26(土) 19:26:36 ID:???
色んなスレageてるおじさん
話題ないのにageなくていいから作業して、どうぞ
115
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
116
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/27(日) 21:37:06 ID:???
せっかくだし
「ゴールデンウィークに、こんなオリシナが来たらうれしい」
の大喜利(?)でもやるか
自分以外の全ユニットが美少女で、
あらゆる女性ユニットを「征服」しながら世界制覇を目指す
「君の事が大大大大大大大大大大大好きな百人のショウグン」(ムフフもあるよ)
117
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/28(月) 00:35:15 ID:???
戦争するゲームとはいえ納得できる戦う理由が提示されてたら嬉しい
118
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/28(月) 09:07:00 ID:???
やるか…虐げられている民族の保護と新しい古地図に基づく領土回復!
119
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/28(月) 09:10:54 ID:???
>>117
「戸棚に隠してたお菓子を勝手に食べられたから」とか?
120
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/29(火) 00:01:57 ID:???
新しい古地図とか言う全力矛盾概念好きだよ
121
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/29(火) 11:27:43 ID:???
勢力滅亡時に誰も傭兵化しなくなる設定ってないですか
122
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/29(火) 13:34:32 ID:RfQbtAq.
>>121
傭兵化の設定はunit 構造体で規定する。詳細はunit 構造体(ユニットの設定)のページにGO!
>>116
某鬼畜王のジュブナイル版が関の山と思いつつ、旗上げプレイとか充実させれば差別化できそう。
Girls Front Flagの作りかけscriptとか祖国と銃との副官システムとか見ていると、ギャルゲーRTSが出ていないのはむしろ不思議?(フラグ管理? グラの用意? 聞こえませんね……)
123
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/29(火) 14:47:42 ID:???
ユニットに arbeit = 0 だけか 基底が共通ならそこに書けば良さそう
contextでオフできるのかと思った
124
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/29(火) 22:37:08 ID:???
VTの傭兵関連って結構不安定よな
創意工夫で永続的に傭兵化しようにも、気づけば傭兵じゃなくなってたり
傭兵化してほしくないのに、気づけば傭兵になってたり
傭兵雇ってほしいのに、丸で傭兵を雇ってくれなかったりと
傭兵システム自体は、かなりの魅力と可能性があるだけに困る
125
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 06:36:28 ID:???
ヴァーレントゥーガ派生シナリオランキング
https://youtu.be/uZ21ox1qgik?si=rrHaQjBoQwenVMkz
126
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 08:46:12 ID:???
>>125
>AIに採点してもらい
って書いてあるけど
AIが直接スクリプトや画像読み込んで評価してるわけじゃないだろうし
投稿主が思う印象を入力した上で採点させてるんじゃないかな?
そうしたら投稿主が好きなシナリオランキングになる気がするけど
実際どうやってるんだろうね
127
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 09:55:25 ID:???
トップ3とかトップ10なら好きなオリシナ勧めたいんだろうなぁと思えるけど
30位とかまであると嫌いなオリシナのネガキャンしたいように見えるね
128
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 10:03:06 ID:???
ただの好き嫌いなのにAIのせいにすれば自分が叩かれずに済むとでも思う感じだったりするのかね
見ないけど
129
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 11:09:52 ID:???
何でもいいけどただ点数流すだけよりこの作品はどこがどう良かったとかそういうのがあったらよかったな
130
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 16:34:24 ID:???
>>125
ちゃんとシナリオをプレイして良い所と悪い所を述べるんだよあくしろよ
131
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/04/30(水) 20:14:17 ID:???
サムネで見えてる迫真戦記ってパロディネタまみれな筈だが独創性90付けるのか……(困惑)
132
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/01(木) 08:00:19 ID:???
たぶん突如として始まるRPGパートを採点してると思うんですけど(凡推理)
なんか荒らしっぽい(偏見)からあんま反応しない方が良いじゃないか
133
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/01(木) 10:51:05 ID:???
この動画以外に動画上げてないのが謎である
普通にゆっくりorボイスロイドでのVT実況でもしてくれたらそれでいいのに
出来ればカット多用で
134
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/01(木) 15:35:50 ID:???
>>133
確かに
135
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/04(日) 11:16:14 ID:???
せっかくだし、だれかYoutubeかニコニコで
おすすめのヴァーレン実況動画でも紹介してくれよ
136
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/04(日) 13:15:40 ID:???
ヴァーレン系、実況向いてないと思ってる
137
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/04(日) 14:41:52 ID:???
はい、どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=sRbzS5ZTyaA&t=2598s
138
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/04(日) 17:54:32 ID:???
再生できないんだわ
139
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/05(月) 09:20:04 ID:9UlZ9ibE
動画はアルカディア作者への嫌がらせに血道を上げてるいつもの人でしょ
各種オリシナwikiやFTwikiを(無関係なアルカディアの宣伝を埋め込んで)荒らしてた人
140
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/05(月) 10:05:12 ID:???
嫌がらせの為に動画作るまでやるんだったら
それもう愛だろ……
141
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/05(月) 13:14:14 ID:???
貼りなおした
https://www.youtube.com/live/uVyCH_CtvhQ?si=4NewXBc2izKDshNb
142
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/05(月) 13:18:04 ID:???
何が原因なんだろう
機能してないんで宣伝だけ
「貴情のくーろん」氏のyoutubeチャンネル
SignTyche氏のウェステリア戦記をやってる動画がおすすめ
143
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/06(火) 00:42:00 ID:???
>>139
でもあの人、嫌がらせされても仕方なくね?
144
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/06(火) 06:37:39 ID:???
誰だろうが仕方ないわけねえだろ
卑しい国の市民か?
145
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/06(火) 07:13:24 ID:???
この人いつも予防線張りながら悪意垂れ流してるよね
146
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/06(火) 09:34:09 ID:???
仮に嫌がらせを受ける当人に相応の非があるとしても
そいつに嫌がらせをする権利は誰も持ってないって、これ社会の常識だから
147
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/06(火) 11:11:55 ID:???
炎上商法は相手しない
148
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/06(火) 14:32:17 ID:???
炎上商法といや某オリシナ配信の後に「物語が全く把握できませんでした^^;」「(⊙◞౪◟⊙)」ってわざわざXで煽ってた人いるなぁ
配信で遊ばせていただいておいて、ああいうのは品性を疑うよね
149
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/13(火) 16:21:34 ID:???
「あなたを今から好きなオリシナの世界へ転移させます。
そこで10年間生き延びてください」
↑どのオリシナ世界ならいける?
150
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/13(火) 18:48:54 ID:P1y50ilg
>>149
ミドナ(小声)
151
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 10:19:09 ID:???
>>149
かなり古い作品だけど、ごちゃキャラバトルかオクトバスボードなら余裕
ボトム・デッド・センターはすでに死んでるからハードルが低いけど、負けたら完全に止め刺されてそうなのよね…
152
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 10:32:22 ID:???
デフォ、光の目、祖国と銃、銀剣、GFF、BSSG…
VT界隈にヤバい世界は数あれど、そんな中でも図抜けて生還が厳しいむなしい努力世界の超難易度っぷりよ
自分が死ぬ以外にも、世界が消滅して道連れがあるのがキツすぎる
153
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 12:19:05 ID:jvpprMRk
ゲームの難易度のわりにウェステリアやシェムハなら生存できそう。
10年経つ頃には心身ともに擦り切れているだろうが。
154
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 13:24:52 ID:???
ウエステリアは絶対キツイと思う
バルト・グラナ系の勢力は最初から勝ち馬に乗らないと根切りコースだし、
タラニス・レミス・ジュライザ・獣人連と史実が全滅同然の勢力が多すぎる
ただ唯一、トラスカだけは三色会戦さえ乗り切れば後は実権と引き換えに両前線にエポナスが矢面に立ってくれるから楽かな?
(シールズも平穏気味だが魔女絡みの事案がある上、最後の最後に碑文戦争があるので除外)
155
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 20:33:00 ID:???
まず基本的に戦争するゲームだからどの世界だろうと戦火に巻き込まれるのは定まってる
戦争のやり方と兵士のモラル次第かな……
あとラスボス陣営が用意されてる世界は総じてヤバい
156
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 20:36:46 ID:???
兵士は僧侶だけで一人で壁やらされる上に
不死身ラスボス倒すのに、地理的に逆側のダンジョンまでいかないといけないデフォ・・・
チートアイテムと思えそうな神剣にも罠が
157
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/14(水) 22:19:08 ID:???
千百年目はボス勢力の出現域にムラがあるから、
ラスボスの襲撃を喰らう中央大陸の中央、および勢力間の対立が根深い中央大陸西岸&魔族領、
それから自爆して中ボス勢力の死神に追われる羽目になるラントウェル以外は容易く生還できそうね…
勇者軍革新派・及びその近隣勢力と義の国辺りは所属した時点で勝ち確まであると思う
158
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/16(金) 09:57:46 ID:???
正直転移後10年持たなくていいから
お嬢の太ももぺろぺろしたい
159
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/16(金) 20:58:43 ID:???
新約迫真はシナリオによるけど最短2年くらいで戦乱終わるし、虐◯に走る勢力もほとんどいないから現地の文化(意味深)に慣れれば楽そう
特に北部はかなり安定してる
160
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/17(土) 12:36:15 ID:ewCcs3R2
有能な人材として行けるならいいけど庶民としていくのはつらすぎる
161
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/20(火) 22:26:04 ID:???
今ヴァーレンで一番求められてるのって何なんだ?
魅力的なキャラクター?
壮大なストーリー?
独特な世界観?
凝ったギミック?
目新しい戦闘システム?
とにかく時間を取るボリューム?
最近話題になったオリシナだと、なにかとストーリーやギミックが評価されてた印象あるから
やっぱその辺かね
162
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/21(水) 01:19:54 ID:/FUHO1uo
新規が少ないし年齢層も上がってるし
ベテランほどランシナを好むからnimizeみたいなのが受ける
あれ?でもsatanityみたいなステージ型も受けてるな
163
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/22(木) 13:21:59 ID:/elHws8o
キャラとストーリー、ギミックは詰まるところイベントの出来に規定される。
戦場の女神もSatanity Waltzもイベントの賑やかさが素晴らしい。
個人的には『戦国村』+『もののふ絵巻』をコンパクトにしたみたいな和風シナリオが欲しいが、
素材集めだけして満足している。
164
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/22(木) 20:54:53 ID:???
恋愛シミュレーションを融合させたオリシナないかなと思ったけどアナザーのゴートIII世ルートが割と近いことやってたな
戦争すると恋愛対象の好感度が下がる、というシステムを織り込んでユーザーにどちらを優先するか迷わせるのも面白そうだ
165
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/23(金) 11:53:59 ID:hkZSHs2Q
逆に戦争しないと好感度が下がるというヤンデレ&暴君ルートも希望
166
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/23(金) 22:20:29 ID:lEjn54Ik
ツンデレといえばルーネン
167
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/25(日) 21:41:21 ID:???
知ってたらで良いのですが、タイトル忘れた拡張シナリオがあって心当たりあったら教えてほしいです…
・しにがみおうこく という勢力がある(一番覚えてる特徴)
・ほかに南西にリザードマンの沼地、南東にドラゴンナイトの砦勢力があった
・臼井の会 の顔グラ素材をよく使っている
またプレイしたいのですが忘れて探せなくなりました…もし心当たりあったらお願いします
168
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/25(日) 21:44:32 ID:???
>>164
陣取りゲームなのに陣取りできないとはこれ如何に…
169
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/25(日) 21:55:58 ID:???
>>167
Brave of Islandじゃない?
170
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/25(日) 22:07:05 ID:???
>>169
コレでした…!見つかりましたありがとうございます…!
171
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/26(月) 22:47:34 ID:???
結構前のだけど暗号化されてないスクリプトあるね
誰も気づいてなかったのかあえて言わなかったのか・・・
https://uu.getuploader.com/vahren/download/1856
172
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/28(水) 20:37:48 ID:???
銃魔2章の人材好感度然り好感度を紐づけする要素を間違えると、ゲームの自由度の低下が待ったなしなのがね…
銃魔2章の対都市連盟や、Satanity Waltzでやってる援軍からの併合は割とストレス感が無い部類だと思う
173
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/05/31(土) 08:39:28 ID:???
銃魔は中身がすごい凝ってるよね
職業プログラマの人とかいるんだろうか
174
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/02(月) 14:47:19 ID:???
wikiコメントアウトじゃなく部分削除で検閲してるね
コメント当人じゃなかったら疑問
175
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/02(月) 15:44:08 ID:???
あー、消したのは第三者の私ですね
確かに「検閲と解釈されるかな」とは思ったんですけど、
だれがどう見ても、ただの不要な誹謗中傷の部分だったので
本筋のメッセージさえ残しておけば、消しても誰の損にもならんかなと独断で行いました
今後はどこかに伺いを立てた方がよろしいでしょうか?
そうであるなら、ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。
176
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/02(月) 18:21:38 ID:???
元の文章を変えずに一行コメントアウトなら気にならなかったし、
wikiTOPにも「悪質と思われるテキストに関しては、削除ではなくコメントアウトでの対応をおすすめします。」とある
ただ、管理人以外が他人の文を消すなら、どんな判断理由があってなのかも、コメントアウト内に残してほしいと、私個人の感想として思う
あと、あれを消してたら他にも消す基準に抵触しそうなもの散見されるけど、他のも消していくのだろうか
177
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/02(月) 20:54:56 ID:???
あー確かに書かれてますね
そうなると完全に私の対応方法が良くなかったですね、申し訳ない
消したコメントの内容は覚えているので
書き直した上でコメントアウトすることはできますが……
178
:
異界
:2025/06/03(火) 01:19:21 ID:???
wikiでの私のオリジナルシナリオに対してのコメントの話ですよね
古い作者なので誹謗中傷には慣れてはいるのですが
個人の判断で誹謗中傷部分を消していただいたのは、私としてとても嬉しかったですよ。
ありがとうございます。
179
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/04(水) 01:38:20 ID:???
コメントアウトしたほうが消すよりは編集合戦になりにくいのもある
攻撃的なコメント書く人って短気だから、消すと「誰か一人の『敵』にやられた」と逆上しがち
与える刺激は少ないほうがいい
180
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/04(水) 08:36:00 ID:???
遅ればせながらSatanity Waltz遊んだけどすっごい面白かった
防衛戦主体で徐々に逆襲していくのって最高に楽しいよね
181
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/08(日) 23:28:26 ID:???
二周目で伏線とか明かされてくのが面白い
あと孔明お前はカタパルトなのに技が前衛向けすぎるよ…
182
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/09(月) 10:54:50 ID:???
罠だからな…
183
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/09(月) 17:03:35 ID:???
今です!今です!今です!
でガッガッ突撃していく孔明で耐えられなかった
184
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/13(金) 20:15:39 ID:FscslNf2
ニキたちお元気?オヌヌメのシナリオを教えてほしい
やった中だと、ウエステリア・ハルスベリヤ・エヴァネッセントサーガ・日本再征服あたりが好きだったので、
シナリオ・イベント多めでデフレよりのが好きだと思う
185
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/13(金) 20:31:17 ID:???
シナリオが最初から最後までたっぷりならSatanity Waltzだけどめっちゃインフレ寄りっすね
多少なり抑え目なら今でも更新が続いてるエスティールとか人魔大戦とかどうだろ
186
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/13(金) 21:29:54 ID:???
デフレ寄りならウエステリアと同じ作者が作ったShemHaMephorashとかどうだろうか
既にやっていたらごめん
187
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/14(土) 15:52:25 ID:nmKrwhGg
『むなしい努力』や『LostTechnology』はイベント充実&デフレ(ただし勢力プレイに内政がない)。
デフレではないが『戦場の女神』はイベント目白押し(ステージクリア型なところは留意)。
188
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/14(土) 16:35:33 ID:J05fvpNY
なるほど そのあたり触れてみます ty
189
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/22(日) 13:26:45 ID:???
久しぶりに人魔大戦を遊んだけどイラストだけじゃなくてドット絵も幾つか刷新されててより賑やかになってるね
新勢力だとアプーチが今までの人魔人材に居ないキャラクターしてて好きだったな。顔面とのギャップもすごい
190
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/22(日) 19:13:40 ID:Z17b7zw.
まいど、お世話になっております。 貴情のくーろんです!
6月28日19時ごろより、Youtubeライブにて2時間ほどオリシナプレイ配信を行います!
プレイさせていただくのは、レイ様の『戦場の女神』を予定しています。
もしご興味を持ってくださりましたら、ぜひともご参加いただきたく思います!
配信前に改めて告知させていただきます。 よろしくお願いしまーす!
191
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/22(日) 22:14:30 ID:???
すいません、 貴情のくーろんです。
先ほど『戦場の女神』を配信すると書き込みましたが
実況許可に関して、れどめやフリームなどを確認したところ
実況の可否に関する記載が一切なく、さすがにその状況で
実況するのはよくないと判断いたしました
ですので、配信内容をswaltz様の『Satanity Waltz』に変更させていただきます
(こちらはフリーゲーム夢現の専用ページにて「実況プレイ歓迎」の文言を確認済み)
レイ様、ならびにその他関係者の皆様、作品のファンの皆様、誠に申し訳ありませんでした
192
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/25(水) 23:04:50 ID:jxDwG2Ak
>>191
了解したー
ガッツリは見れないけどチョイチョイ見に行くぞ
193
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/28(土) 19:12:56 ID:???
お世話になっております。 貴情のくーろんです!
Youtubeにて『Satanity Walts』の実況配信を開始しました!
ぜひ以下のリンクからご参加、ご視聴ください。
一緒に、新しいオリシナを楽しみましょう!!
→
https://www.youtube.com/watch?v=kswNL100N1w
194
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/28(土) 21:44:29 ID:???
貴情のくーろんです。 配信終了しました。
お付き合い下さった皆様に、あらためて感謝申し上げます。
ありがとうございました!
アーカイブの方残ってますので、見逃した方もよろしければ以下のリンクからご視聴ください。
→
https://www.youtube.com/watch?v=kswNL100N1w
195
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/28(土) 22:26:02 ID:???
Satanity Waltz最新版でストーリーモードオリジナルユニットでプレイしようとしたら
法王庁選択後に身分選択しようとするところでエラー起きてゲーム閉じちゃう
もしかして秘密結社しか選べない?
196
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/06/30(月) 09:39:20 ID:???
Satanity Waltzのルドウィカ、本人はやたらと威勢がいいけど、
システム上は本人のランクアップが封じられていたりと終生名誉経験値枠扱いなのは憐れを通り越してむしろ笑えてくる
ちなみに秘密結社に撲殺ちゃんを入れたりすると4ターン目に攻め滅ぼせてシーランド滅亡時の兵力追加を横取り出来るけど、
加入するのがランクアップしないクソ仕様のヴァンパイアに貧弱な蝙蝠だから買い殺して経験値にした方が絶対得なのよね…
197
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 00:16:14 ID:???
戦場の女神のコメント欄でヴィスクルムの人が二次創作について私見を述べて論争を呼んでるね
戦場の女神の人は変に萎縮せずどんどん良いものを作ってほしい、応援してる
198
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 03:21:33 ID:???
まあ件の批評ポストはあんな辛口の必要ある?とは思ったが、オマージュやパロディ、二次創作ですらない出典元無表記の流用を擁護すんのは逆張りがすぎないか…?まさしく悪い意味でのパクリじゃないのそれ
第三者みたいな雰囲気出してる
>>197
とウィキの連投も含めて同一人物としか思えんというか、あんな論点無視した逆張り擁護が複数人居ると思いたくないというか
作品が好きなことも応援することも良いとは思うけど、だったら尚更全肯定はやめるべきだよ
199
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 07:52:13 ID:???
長文で良くわからんがよその論争の火種持ち込んで燃やしたいのはわかった
200
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 07:52:22 ID:???
パクリに関しては作者さんが認めてるならともかく、現状だと判断はまだ難しいかなーと思った
ヴィスクルムの人の話もパクリに関しては1ツイートしか無くて、ゲーム名以外の具体的な検証が全く書かれて無いみたいだし
ツイートを見た人たちで各々で調べて勝手に判断して、だと流石に無責任かと
201
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 07:58:16 ID:???
あのツイートだけだとゲーム丸ごとパクって作品にしてるみたいに読めるので、問題提起するなら体裁はちゃんと整えるべきじゃないかなと
202
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 09:35:06 ID:???
>>200
ごめん、本当にそうだ。自分眼でもアサルトアーマーって単語の一致しかよくわからなかった
他作品の流用を軽率に肯定してる人が多いのかと思ってつい声を荒げてしまったけど、その前提を鵜呑みにしてしまっていた
ヴィスクルム作者様の発言を否定する意図はありませんが、少なくともこの場で軽率だったのは私の方でした。
戦場の女神の製作者様であるレイ様にお詫び申し上げます。すみませんでした。
203
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 18:03:43 ID:???
うーん、まああの作品嫌いじゃないが好き嫌いが別れるのはよくわかる
奇乳妊婦だらけのゲームとかなんか難癖つけたくなるのもわからんではない
204
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 18:15:42 ID:???
奇乳妊婦に論理感ぶん投げの各種設定をすんなり受け入れられる人は相当な少数派だと思う
あの人はSatanity WaltzのMODでもかなり我が強く出てるし、嫌いな人はとことん嫌いな作風だろうな…
一応、ヴィスクルム以前の過去作では性描写系の人を選ぶ描写はTS以外はあまり出てなかったりはするけどね
205
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 18:36:59 ID:???
とりあえず現行オリシナ作者が新規オリシナ作者自身を否定した上で貶すのは新規製作者寄り付かなくなるから辞めてほしい
206
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 19:29:01 ID:???
ヴァーレンに限らず、最近謎の息苦しさあるよね
作品出すにしても、感想述べるにしても
207
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 19:29:17 ID:HUHkasWE
まず相手に罪を問うなら証明は必要だし「俺がこう思ったから有罪、私刑」ではいくら何でも暴論が過ぎるし、まだ戦場の女神作者の人も何も回答してない段階で外野が勝手に結論を決めて争うのもどうかと思うな
208
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 19:34:16 ID:HUHkasWE
息苦しさも何も…
いきなり「お前パクったろ?」「褒めるところはない」とか因縁つけるのはネットじゃないリアルで言っても問題になるでしょ。
なんか製作者同士の裏の集まりかなんかでトラブルあったんでねーの?知らんけど。
209
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 20:08:36 ID:???
息苦しさねえ
セクハラおじさんが「最近の世の中はスキンシップに不寛容になった」って言ってるようなもんだね
まあ良い作品作る人が人格者ってわけでもないし
件の人はまだ名前出してるだけ吹っかけてるだけマシだよ
なんか掲示板で自演したり匿名で攻撃して出禁になったシナリオ作者も2人くらいいるでしょ
210
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 21:56:10 ID:???
「罪を問う」とか「因縁付ける」とか「吹っかけてる」とか、
なぜそう攻撃的というか、怯えるような臨戦態勢が普及してるのか、という感じがある……
慣れ合おうとまでは言わないけど、仕方ない状況だろうけど、猜疑心というか
つかみどころのない不信感が漂ってる感じが、どうにも悲しい
211
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 22:04:45 ID:???
自分は他人を攻撃するのに
他人に何か言われるといちいち言葉の使い方にまでけちを付ける
典型的な『繊細さん』仕草はやめなよ
要らぬ諍いを生むだけだよ
212
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 22:28:52 ID:???
これ荒らしたいがためにワザと引っかかるような言い方してるよね
荒れ気味になるとやたらとレスのキレが増すいつもの人じゃないの
213
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/02(水) 22:32:23 ID:???
諍いのモトばら撒いておいてコレだもんね
通報したほうがいいんでない?
ここは管理行き届いてるからアウト判定なら即出禁だし
214
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 01:45:29 ID:???
自演しても管理人に丸見えだしな
215
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 03:09:41 ID:???
アルカディアの騒ぎで謎の場外乱闘が発生した時も思ったけど
何かが燻るたんび便乗して妙ちくりんな延焼を狙うの何なんだろね
216
:
215
:2025/07/03(木) 03:42:48 ID:???
x:延焼を狙う
訂正:延焼を狙うかのようなムーブが出る
そう疑いたくなるぐらいウンザリしているってことでね
217
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 09:33:34 ID:???
あーオリシナ制作者集めて最強デッキ作って最強のオリシナ作りてぇ
世界観:
ストーリー:
テキスト:
ゲーム性能;
キャラクターデザイン:
グラフィック:
UI-UX:
演出:
サウンド:
BGM:
スキル:
マップ:
内政:
イベント:
宣伝:
218
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 17:37:39 ID:???
言い出しっぺ埋めろ
219
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 18:25:39 ID:???
ゲーム性能ってヴァーレンで遊ぶ以上は弄りようが無い気がするな
UIも同じく
220
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 18:42:49 ID:???
どう埋めても誰かに失礼になるよねこういうの
現役の製作者さんならモチベにも影響出るし
wikiからの延焼狙いと言い、何が目的か知らんけど名前出される作者さんがかわいそう
221
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 18:54:20 ID:???
いくら過疎で、しかも自演荒らしが規制されたばかりとはいえ
気に入らない書き込みをなんでも同一人物認定するのは、やめようね。
222
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 20:14:20 ID:???
ワースト選ぶならまだしもトップを選ぶので
誰かに失礼になるとか意味が解らない
どんだけ息苦しい世界で生きてるんだよ
223
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 20:58:33 ID:???
戦場の女神の人がヴィスクルムの人に謝罪してるね
当事者間で解決した以上もう外野が騒ぐことではないね
224
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/03(木) 21:17:23 ID:xRdXuE4w
>>217
グラフィックに関してはハミニカ王国が好きだな
それ以外はハルスベリヤの作者の能力が高すぎて大体あの人で良い気がする
225
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/04(金) 00:58:20 ID:???
全部ヴィスクルムの人でいいよ多作だし
大サトーとか好きそうだよね
226
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/04(金) 01:00:15 ID:???
アルカディアの人とヴィスクルムの人って作風近いよね
227
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/04(金) 08:05:05 ID:???
話題変えるのもいいけど、wikiと避難所で匿名で無責任に好き勝手言ってた人
反省して謝罪するチャンス今しかないよ大丈夫?品性疑うよ?
228
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/04(金) 08:06:42 ID:???
謝罪も何もとうに規制されたのでは
229
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/04(金) 12:30:06 ID:???
戦場の女神の作者さん、大人の対応
ゲーム内容も一言で否定するほど悪いものじゃなかったし、今後更新入るなら今後とも応援したい人はコメント荒れた部分が霞むくらい励ましや応援のコメント送ったらいいと思う
230
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/04(金) 12:43:30 ID:???
戦場の女神やった感想
初代通りのフィールド制圧型も自由度有っていいけれど、一本道のステージ型もしっかりしたストーリーが作れてそれはそれで面白いと思った
他国との共闘とか自勢力内のいざこざ、終盤の勝ちが決まったあとのだれてくる戦闘も上手く回避していて最後まで手に汗握るプレイできるのはいいなと感じた
俺TUEEEEもいいけど、こう言う硬派な難易度のもこれはこれで好き
231
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/05(土) 19:30:56 ID:???
似た方針のシナリオとしては赤の唄と、光の目のもろこしMODがあったけど、
あれらはどっちかと言えばストーリー重視で、戦闘自体はある程度解が決まっている著明の連続って感じだったな
232
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/05(土) 22:13:54 ID:???
>>227
管理スレ見たら追加で規制されてたからもうどこからも書き込めないと思うよ、あの荒らし
233
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/06(日) 02:15:39 ID:???
理不尽はときに大した理由なく起こる、という実感が湧くなどした
その手の気配を感じたら淡々と意見調整してくのが良いのかな
234
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/06(日) 02:32:09 ID:???
あぁ理不尽てのはその荒らしのことね、念のため
作者間のことへ不用意にタッチする気じゃないので何卒あしからず
235
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/06(日) 13:20:12 ID:???
無視して別の話しとけばいいと思うよ
荒らしなんてのはどんな意見も曲解して攻撃してくるから
236
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/06(日) 17:00:30 ID:???
ワイ氏、銀剣と鋼の時代の修正パッチ集が小物入れに上がっているのを見て、
自分用として作りかけの、もののふ最新版(多分)用の内政ユニットの解説集も他に需要あったりするのかな、と思う
鋼の時代のバクロム・ハン国、兵科的にも技術的にも前時代的な馬賊集団が何で難易度中?と思ってたけど、
世界屈指の馬の産出地であるノモンハンを始めとして周辺領地に平原が多いから、プレイヤー操作でも初期から他勢力に負けない資金力があるから経済が恐ろしく回るな
ついでにお隣のヤムスカは即落ち二コマレベルで相性が良くて、黒水部は初期同盟中に伸長を妨害できるから、
ジンデルの対処(兵科混成で各個撃破しやすいためそう難しくはない)さえ誤らなければ難易度中も納得だわ
237
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/07(月) 10:38:23 ID:???
鋼の時代かあ
黒煙火薬の紙薬莢や金属薬莢使った後装式銃って作品の世界観的にはアウトなんかな?
238
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/07(月) 14:41:10 ID:???
鋼の時代って割と早い段階で更新が止まっちゃった記憶だけどMODの方は去年まで出てたのね
239
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/07(月) 18:08:43 ID:???
鋼の時代って確かイベント処理の規模がでかすぎて収集つかなくなって
中断したとかそんなんじゃなかったっけ?
あれ解決したんだっけか?
240
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/07(月) 19:24:24 ID:???
>>237
技術ツリー側の開発が追い付かなかったためか実装は叶わなかったけど、
既にドライゼ銃辺りまではスキルとして作品内に用意されていたりする
それから航空機関銃も用意されてたりするし、近代戦ぐらいまではやる気あったみたいね
241
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/09(水) 02:02:35 ID:???
一部のユニットがクラスチェンジするとき
ループが起きて止まるって聞いたけど
有志のパッチで治ったのかな 砲兵と方士だっけ
242
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/09(水) 18:04:06 ID:???
Satanity Waltzって夢現の週間DLに今もランクインしてるのね
アップから数ヶ月経ってるのに勢い続いてるのもすごいなあ
243
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/10(木) 08:33:48 ID:???
一度ランクに乗ればみんな見るから軌道に乗って人気出るますからね
あのオリシナステージクリア型でLv上げて解決するRpgみたいな所あるし触りやすいでしょうし
244
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/10(木) 08:56:10 ID:???
主人公が超チート性能なのでしくじっても滅亡までは行き辛いってのも大きいのかな
安心して練習が出来るというか
245
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/10(木) 21:21:36 ID:9omtmAew
新規の流入に貢献してるとしたらすごい存在だ
246
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2025/07/11(金) 08:56:12 ID:???
>>241
その二つに加えて火竜の戦利品の無限処理バグも治ってる
ついでに本家の更新停止に繋がった、長すぎる内政処理の軽量化もやってくれてるからプレイがめっちゃ快適
readme見る限りMODの更新期間は僅か3か月ぐらいみたいだけど、あれだけバグ取れるってマジですごいわ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板