板情報 | 学問/人文/科学 ]

大検高校連合&大検連 大検学校

BBS
高卒認定は


New Thread
SUBJECT
NAME
MAIL

Thread List
1 高認社会(1)
2 わが町のいい場所(「居場所」)(8)
3 大検の高験転身(2)
4 ミトコンドリア(1)
5 歴史重要語(3)
6 近代術語の構築(3)
7 profile(4)
8 教養がないとわからない芭蕉(8)
9 スルホン(1)
10 illusion , religion ,position(14)

11:太陽系惑星の体積(2) / 12:環境保護(1) / 13:新案体育(6) / 14:近代オリンピックはいつから(1) / 15:室井光弘論と玄侑宗久論(福島県として)(2) / 16:高次因数分解(1) / 17:老化(3) / 18:節足(2) / 19:農薬は恐し、されど野菜は必要(3) / 20:大検NEWS(4) / 21:the Stars of Tohoku(3) / 22:包む(1) / 23:建築家(1) / 24:A B AB O(2) / 25:法。(3) / 26:New York State(1) / 27:physics(3) / 28:ベクトル 力の合成(1) / 29:十人組・五人組(1) / 30:飛騨山脈・赤石山脈(1) / 31:僕のオートバイ 彼女の車(2) / 32:道具(2) / 33:料理(6) / 34:直接民主主義的経済社会論(3) / 35:世界へ(1) / 36:僕の夢 彼女の希望(1) / 37:自転車の旅(2) / 38:空手道(1) / 39:音覚(1) / 40:大検から就職(1) / 41:大検と大学受験(1) / 42:こうもり館の捕り物帳(4) / 43:あの人のサイト!(2) / 44:大検な人々(1) / 45:大学入試センター試験(1) / 46:名簿(2) /
FAQ メールで新着情報 スレッド一覧 過去ログ倉庫

1 / 高認社会 (1)
1Outsidda★ :2025/03/03(月) 13:57:39 ID:???
日本史 世界史 他
Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

2 / わが町のいい場所(「居場所」) (8)
1カモネ :2002/09/08(日) 07:31
 そのロッテリアの2Fは高校生の自習室みたいになる。
2 ボチ :2006/08/31(木) 17:38:42
ネットカフェも、禁煙でないし(禁煙席といっても喫煙席から 来る、)

 上のほうにディスプレイがあったり、快適とはいかない。

3 derusu- :2007/04/01(日) 06:19:38
いい場所 で伸びることが期待できる。

 悪い場所でだめになることがある。そんなところは、さっさとと止めるべきだった。

7 デルスウ :2014/12/25(木) 22:01:48 ID:FcunE9ww
町内会館は

8 adm★ :2019/03/12(火) 20:42:55 ID:???
イートイン

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

3 / 大検の高験転身 (2)
1oniwata :2004/10/20(水) 17:19
鉱研でした。いや、貢献しました。
 さて、大検は、大学入学資格検定から、
高校程度卒業試験、正確に言うと、「高等学校卒業程度認定試験」
 になります。これ、橋本氏の、高校検定 論 高検 論から
高験 でよいでしょう。
 名称の変更というよりも、変身です。前身は、大検。

2 adm★ :2019/03/12(火) 20:41:18 ID:???
高認

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

4 / ミトコンドリア (1)
1adm★ :2019/03/12(火) 20:26:56 ID:???
エネルギー
Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

5 / 歴史重要語 (3)
1上杉 :2004/09/02(木) 16:22
かんとうかんれい
2 @net :2004/10/03(日) 23:26
八十八夜 とは、月見をするものか知らないが、
 立春から88日目である。(:インフォシーク国語辞典)

3 March★ :2019/03/12(火) 20:25:52 ID:???
高認 が定着した経緯は。WARAI

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

6 / 近代術語の構築 (3)
1 :2004/06/09(水) 17:12
哲学は、philosophy の翻訳語 西周
 俳句 は、正岡子規の造語

2 :2005/06/21(火) 00:18:04
化学 は、中国書からの採用で、・・

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

7 / profile (4)
1 :2003/11/02(日) 00:58
日本では、プロフィールという発音が定着しているのは、なぜか知らない。
 英語の辞書でも、発音に注意するようにとの指示が出ている。
 イタリア語では profilo と出ていますが。

2 管理 :2003/11/17(月) 14:56
yacht スペルがちょっと難しい。 taxi もちょっと。

3 te :2003/12/02(火) 18:23
police の i を i: と発音する。これ、例外的 とされっる。

  〔学研 ジュニア アンカー英和)

4 おにわ :2004/11/27(土) 23:58
Hawaii
Pompeii

 -ii があります。

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

8 / 教養がないとわからない芭蕉 (8)
1@ねt :2002/12/12(木) 22:38
まあちょっとでも科目ごとに感想・印象を書いてください。

国語科です。

長い詞書があって最後に句がでている、

・・・・神の顔」 というのは、葛城山の伝説。

一茶になると、小難しいことがなくすっとわかる。

まあ入試で出題はあまりないでしょうかね。

2 あるぴよn :2002/12/22(日) 17:55
宮沢賢治の詩も注がないとわからない言葉が

多いです。

3 はいほ :2003/01/31(金) 19:28
阿部公房文学 不条理 と言われますね。
 
 たとえば、よくわからない高速二人乗りの禁止。

校則。そんあことをうわさにきいておえいます。

 では、あなたはそれに対して、さからうのか、したがうのか、
  うっかり 警察に捕まり 定額になるのか。

不合理な世界でも 生死の境で生きるため工夫をしなければ

 くたばる状況。
 
落ちこぼれが帰って 思わぬ発見によって 世界を救済する

 かもしれない。

不条理部bb額の PATTERN も作家の成長と絡み
 かわっていくのでしょう。
 
 冒険小説だったり

 公作文が下ったり。

4 ムサシ :2003/03/12(水) 21:30
徒然草に、7種の悪いとも、3種の良いともが、述べられています。

 117段ですか。

5 @net :2003/09/02(火) 12:02
現代国国語、略して現国、のような、問題。
 倫理社会で、特に類似した感じのものがある。Yes。

6 名無しさん :2003/09/22(月) 11:55
北原白秋(詩人)というペンネームはダテでなかった。
 春は青、夏は赤。冬は黒。
  青龍 朱雀 白寅 玄武  うーん 武とは何。?

7 @net :2003/09/23(火) 22:55
 芭蕉の教養とは、ひとつには、漢詩ですね。

8 :2004/07/29(木) 18:08
北村季吟 松永貞徳の弟子 
  松尾芭蕉の師
 幕府に就職して、古典研究をした。
 「徒然草文段抄」ほか、源氏物語、枕草子、万葉集。

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

9 / スルホン (1)
1te :2004/07/20(火) 18:33
ニトロ ニトロン
Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

10 / illusion , religion ,position (14)
1tuduri :2003/04/01(火) 16:25
gaikokugogakubu
8 @net :2003/08/23(土) 00:26
"99% perspiration & 1% inspiration" by Edison ?

9 @net :2003/09/01(月) 13:50
英文解釈で、関係代名詞が就職する先行詞は、どこにいるか、
 説明が必要な名詞 ということになろうか。
 守護が多いか。主語文節が長くならないようにすぐ動詞を出してくる。
 同士があとからやってくる。

10 Aranjuez :2003/09/01(月) 23:26
アランフェス (スペインの旧城下町)とは、この綴りらしい。

11 @net :2003/09/08(月) 16:04
stance < stand .
standee < stand . standard も ?

12 :2003/10/15(水) 17:50
-sure も30単語くらいはあります。
  leisure , enclosure ,

13 :2003/10/15(水) 17:50
-sure も30単語くらいはあります。
  leisure , enclosure ,

14 :2004/07/02(金) 14:28
aqua : 水  aquarius : 水瓶座

Name: Mail:
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]