板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

1    No.04 恋々とする涙と夜に吹く風    (書き込み数 : 30)

1管理人★    :2020/11/28(土) 18:23:24    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
26 名無しさん    :2021/01/29(金) 06:42:44    ID:eAmlspuU00
徐々に真相が分かっていくのは物語の醍醐味だと思うのですが、この作品は序盤の真相の隠し方がわざとらしいのがちょっと引っ掛かりました。
その真相も予想から外れない内容で、序盤で明かされたために正直なところ盛り上がりには欠けるかな、という感じです。
物語のギミックがここに隠されてるよ!と大声で主張されていると、よっぽどでないと驚いたりしないというか……。
ところどころハッとなる言い回しはあったのですが、予想できる話が淡々と進んでいく感じで、流れている曲のテンションに比べてこちらの感情が置いてけぼり気味だったかも。
中心となる登場人物を絞っていて話の広がりがないかと思えば、挨拶まわりの辺りで特に必要のないキャラがかなり増えたり。
この辺はリスペクト元の作品の踏襲なのでしょうが、それならもっと前の方に持ってきて本筋に絡ませて欲しかった。
最初のギャグっぽいパートをもう少し伸ばして、グラデーション的にシリアスに持っていった方がバランスが良かったのではないかと。
体感としてはKey系のアニメの最後の方だけ抜き出して見てる感じ。日常パートの比率が極めて少ないので、旅行中の特別感(落差)を感じられませんでした。
ドット絵などの演出は微に入り細に入りといった感じで、妥協の無さを感じてとても良かったです。

エンディングのダズビーの曲は本当に好きな曲なのですが、感情が物語に付いてきてなかったせいでかえって白けてしまいました(言い方が悪くて本当にすみません)。
話の流れが終始感動系な上に山も谷もあまりなく、最後にあまりにも分かりやすい感動系の曲(それも有名曲)を使ってしまうとこう、ゴリ押し感が……。

なんだか文句ばかりになってしまって本当に申し訳ないのですが、夏の陣の方は大変楽しめたので今後も期待したいです。
27 名無しさん    :2021/02/01(月) 17:47:20    ID:k6X3k3SE00
>>26
ダズビーの下りいる?w
28 루리파    :2021/02/01(月) 18:51:59    ID:XEw65Dyg00
>>27
無識なチョッパリめ
ダズビーは大韓が誇る世界最高アーティストだぞ要るにきまっているであろう
在独韓国人のお喋糞同志もTwitterで言ってるから間違いがない
29 名無しさん    :2021/11/11(木) 12:26:10    ID:Z5PgTCh6Sa
人物描写がいまいちだった。
コミカル・ギャグ寄りのときは良いのに、シリアスになると途端にいまいちでイライラした。
30 名無しさん    :2022/05/20(金) 19:52:16    ID:ybi/VYqo00
思ってたよりめっちゃ重くて攻めた内容でしたが面白かったです
作中で、あっここ見たことある!ってなったマップやキャラが沢山あって凄く多くの作品へのリスペクトを感じました
ダークネスⅠが不治の病だったら、によって変化する人の関係性と心の有り様、一つのもしもでこうも世界の悪意を映し出せるのかと感嘆しました
それだけに、表向きは軽口を叩きながらも陰で見守ってくれていた、最後に駆けつけてくれた強く優しい人々の美しさが際立っていたように思います
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

2    No.13 海底撈月    (書き込み数 : 26)

1管理人★    :2020/11/29(日) 04:22:59    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
22 名無しさん    :2021/01/14(木) 23:57:37    ID:40CVPJIA00
二人とも強く生き抜いたな…頑張った…
やっぱりEDが複数あるならばスキップは欲しかった(博士が出てくるシーンは胸糞なので特に)
ノーマルEDでもよい読後感だったけれどやっぱりハッピーエンドは好き
別に百合って感じじゃなかったのでそのお守りが正解なのはどうなの?とは思ったけれど(百合も好きだけど友情とははっきり分けたい)

別の作品(No.01)もそうだったけどEDで悪党が裁かれるのも好き
23 作者    :2021/01/28(木) 02:19:42    ID:oSoImPRg00
>>22
確かにあの作中の二人の状況から「恋愛」は唐突かもですね。再プレイに関しては負担軽減策を用意すべきだったと反省してます(2000だからしゃーない!と諦めてました)。
24 名無しさん    :2021/01/30(土) 17:53:30    ID:AJmi3nWA00
ノーマル(ビター?)エンドクリア!
読むゲに含まれる操作パートとは何かと興味を惹かれプレイした所、作品のテーマとしっかり噛み合った自然なもので納得しました。
また、OPムービーは言わずもがな全編に渡り演出が細やかかつ鮮やかで、清々しい読後感を味わえました。
シナリオの構成も設定を小出しにせず一挙に説明するなど、短編としては非常に整頓されていて読みやすく感じました。
一つ気になった点としては、博士とわてりやウィンディが並び立つシーンで両者に身長差が無いため後者が着ぐるみのようになっていたのが、
少し違和感がありました。
ともあれ、海辺の風を感じられる良い作品でした。
25 作者    :2021/02/05(金) 20:59:37    ID:pH85jEvo00
>>24
海辺の風、いいですね…。情景は注力したので旅情みたいなものを得られたなら嬉しいです。キャラモデルはなるほど、気付きませんでした…。
26 名無しさん    :2022/05/19(木) 21:34:04    ID:ybi/VYqo00
演出の細やかさが素晴らしい。背景写真とドット絵の自然な融合が美しく、世界に引き込まれました
どちらのエンドも異なる読後の切なさがあってとても良かったです
ノーマルでは別れの悲しさ、真では別れた人物たちの悲しさが……。そして最後には明日への希望を感じさせる、良い作品でした
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

3    No.35 ばりぼっち    (書き込み数 : 23)

1管理人★    :2020/12/13(日) 20:02:46    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
19 作者    :2021/01/11(月) 14:14:26    ID:Wo8jMhcI00
みなさま、プレイありがとうございます~

また新しくパッチを用意いたしました!
https://ux.getuploader.com/viprpg_K2020_2/download/28
・チュートリアルに基本的な数独のルールを追加
・不具合の修正(>>16 >>17)
・パッチ適用直後でも中断セーブから再開できるように対策しました

大きな不具合がなければ
次のパッチでメンバー編成の実装になるかなと思います。

>>6
なにかの条件をみたせばクリア!みたいなのは
今のところ実装していないですね~
何かしら目標があった方がモチベーションが上がるような気はしますので
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
20 名無しさん    :2021/01/23(土) 00:09:38    ID:sX5kkdhYMM
可愛くて良いデザインのゲーム!でも難しいですね。
序盤から背理法をガンガン使っていかなきゃいけないのは難易度高いですし、たまに確定できない時もある気がしますね。
時間無い時は問答無用で2択に飛びこんでいかないといけないのが普通の数独と違う独特なゲーム性を生んでいました。
時間なしならそれでも完答出来ると思うけど時間ありでこの難易度はワシにはきついなぁ。7800点。
21 名無しさん    :2021/01/31(日) 22:12:09    ID:yZR4DnNY00
バリアーズが小さくて可愛かった!
エアロとダークが見にくいことがほんと残念
ダークはわざと黒系に寄せても良かったんじゃねと思いました
22 名無しさん    :2021/01/31(日) 22:49:05    ID:eyM9EUVI00
数独楽しいゾ~
慣れだとは思うけど、色で判別は少々面倒…。
23 名無しさん    :2022/05/19(木) 19:22:56    ID:ybi/VYqo00
面白いけどめっちゃむずいw
バリアーズを全部覚えてからが本番って感じね
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

4    No.20 意味不明劇場    (書き込み数 : 20)

1管理人★    :2020/11/29(日) 04:26:51    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
16 名無しさん    :2021/01/07(木) 22:27:37    ID:yw.JmYaw00
作者がBSE
17 名無しさん    :2021/01/11(月) 20:04:08    ID:df6HGokw00
しっとり落ち着いた雰囲気のまま突如狂うのなんで??????????
静かな混沌だった…
18 名無しさん    :2021/02/06(土) 13:36:58    ID:5rOM54/.00
タンスの角むーちゃん(原作)の最終ステージのデータをロードすると、絶妙な位置にモザイクがかかるFriendsが一番好き
19 名無しさん    :2021/04/30(金) 10:12:19    ID:JtZ//WJc00
Episode1のドグ~時空の勇者~好き
これは何度も見ちゃう最初なにこれって思ったけどちゃんと物語展開をしてるし
祖国のために一人命懸けて主人公が望んだ終わり方だからある意味本人にとってはHappyEndだよね
20 名無しさん    :2022/05/19(木) 18:07:50    ID:ybi/VYqo00
微妙に話が繋がってる気がして繋がってるとしたらこんな世界滅びてしまえってなって実際何度か滅びててうんち!
乳首吸引モンスターやみっちが一番すきかな
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

5    No.37 実績を解除![初めての死]    (書き込み数 : 19)

1管理人★    :2020/12/22(火) 23:11:00    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
15 名無しさん    :2021/01/04(月) 19:57:28    ID:cKEyYFmQ00
勇者が来たからポテチ我慢するヘルちゃまかわいい
16 名無しさん    :2021/01/06(水) 22:59:50    ID:Pp2v9dPo00
ドラゴナスとの邂逅がすき
幽霊の住民たち可愛いなww饅頭食わそうとしたのは怖いけどw
その土地のもの食べたら帰れなくなるってけっこう聞くフレーズだよね、水(?)は吐いたからセーフ?
爆速でHP減っていくの容赦ないけど確かにあの速さならそうだよなって妙に納得、平和になったオチがめでてぇ
17 名無しさん    :2021/01/07(木) 03:05:48    ID:6SnvLB2200
いい短編でした…読後感すっごい良い…好き…
ヘッドショット喰らったらそりゃまあ頭部ブレイクするよねという妙な納得感
20年前のとっちゃんは、あの場所で何を想っていたのかしら…
18 名無しさん    :2021/01/17(日) 07:54:35    ID:pfCsGUeE00
これksgじゃなくて見るゲでは
お話は良かったけどpiay要素を求めてDLした人には肩透かし
19 名無しさん    :2022/05/19(木) 17:51:13    ID:ybi/VYqo00
思ったより短かったけど勇者の冒険と魔王軍の馴れ初めがぎゅっと詰め込まれてて面白かった
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

6    No.49 何此地靈異伝    (書き込み数 : 16)

1管理人★    :2020/12/31(木) 16:42:17    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
12 名無しさん    :2021/01/11(月) 21:25:39    ID:dicFzWa600
冒頭のあの雰囲気からの操作説明でクソワロタ
ボス第2形態が豪華な音合わせ弾幕で良かった
頑張ったらラナタッグでハードモード残機1残しクリア出来たぜ
でもダークラナタッグでなんかボス戦だけで111万点稼げて大幅更新できたぜ
儚月抄はむしろそのネタだけ知ってた
あとオマケの最後よりによってその10文字かよwww
13 名無しさん    :2021/01/13(水) 00:49:41    ID:4PR5FC2Y00
Easyでクリア
メニューで的撃ってるとBGM変わったりゲーム中非アクティブになったら警告なったり
細かい所まで作られていてとても面白かったです
でもライブで笑わせて集中力削いでくるのはズルいだろw
14 名無しさん    :2021/01/31(日) 21:34:26    ID:ODsDQiIISa
昔のVIPRPGっぽいノリ
ネタはよくわからんけどクオリティはすごいね
おまけの行き方がわからないので誰か教えて
15 名無しさん    :2021/02/06(土) 18:27:55    ID:oyytl5aQSa
作者コメ見て確認したらマジで右下でerg展開してて草
どうして本当に右下要素だけ無いんですか!!!!
>>14
亀レスだけどすでに上の感想でも言われてるようにメニュー画面でクリックしてでかい的壊すとおまけゲームが遊べる
16 名無しさん    :2022/05/17(火) 23:01:17    ID:ybi/VYqo00
陰陽玉に潰されるゲーム!陰陽玉に潰されるゲームじゃないか!でも何かこう色々違うwww
ノリもゲーム性もぶっ飛んだ感じのまま終わっていってわろた
車椅子の未来宇宙いい曲だよね
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

7    No.16 THUNDER WINDY -Castle of the UndeadKnigh-    (書き込み数 : 11)

1管理人★    :2020/11/29(日) 04:24:42    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
7 名無しさん    :2021/01/13(水) 00:52:42    ID:Jgf.UI4A00
四キャラクリアとオリジナルノーコンのトロフィーまでゲット
見た目は派手な弾幕ですが、処理落ちもなくボムが使いやすいこともあってとても遊びやすい作品でした
8 名無しさん    :2021/01/15(金) 23:33:57    ID:eY9WUc7k00
ぎりぎりでEXTRAクリアつらかった・・・
今年一番頑張った
9 名無しさん    :2021/02/16(火) 18:27:48    ID:ZW9pkdj600
面白かったです!
4キャラでオリジナルモードをクリアした後にわてりでオリジナルモードノーコンクリアしました!!
シューティングは初心者ですがやる度に上達が目に見えて分かるような作りになっていてうまいと思いました。
ストーリーや道中セリフも面白かったです。わてりの元ナイ軍トークが特にお気に入りですw

本体更新期間が過ぎてるのでしていいのかわかりませんがバグ報告です。
・キャラセレクトでライチを選んだ際にオープニングがやみっちのものになります(やみっちが出撃したような演出になる)
・わてりとエロリア戦闘開始時のエロリアの初セリフの最後の行が おとなしくお縄につきなさぁい(ハート)(六芒星)[0]」 となっているので誤植だと思います。

次回作どちらも気になるので頑張ってください!!
自分はアーケードモードクリアを目標に遊んでこうと思います!
10 名無しさん    :2021/02/19(金) 20:24:22    ID:O1kQY3nE00
4キャラクリア&ORIGINALノーコンクリアまで達成

キャラごとにテキストが違うのが周回するの側としては嬉しいね
硬派なシューティングかと思いきや、イベントもしっかり作ってあって初心者に優しい
VIPRPGはストーリーを楽しむ人が多い、というのは同意

ボスは確かにエロリアが他に比べても強かった印象
チャージショットの使い方が分かると避けやすくなるんだけど
それまでに何回もやられてしまった

STG初心者だったけど3回目のPIAIでノーコンクリアできたので
楽しくPIAIできました
11 名無しさん    :2022/05/17(火) 21:13:28    ID:ybi/VYqo00
4キャラとアーケードまでクリア!エキストラは無理!!
過去作と比べても一番難易度高いかも。オリジナルはスムーズに優しくクリアできて良かったです
やっぱりエロリアが強かったですね……そしてナイ様の攻撃がBGMとあいまって凄く格好良かったです
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

8    No.53 ふたりエッジ    (書き込み数 : 15)

1管理人★    :2021/01/12(火) 04:11:22    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
11 名無しさん    :2021/01/28(木) 18:44:26    ID:l6TPZZ1ISa
この熟練感のある混沌、ありし日の名のあるvipツクラーとお見受けする
12 名無しさん    :2021/01/29(金) 07:27:03    ID:ZpRtSzFk00
マジでなんなんだこれクソワロタwwwwww
13 名無しさん    :2021/01/31(日) 21:06:41    ID:KNbo4cz600
とってもエッチでした(ゴメアレが)
14 名無しさん    :2021/01/31(日) 22:09:31    ID:J/SRJAyA00
懐かしすぎんだよw
15 名無しさん    :2022/05/17(火) 21:00:10    ID:ybi/VYqo00
MOONとJunkyGUNはやったしわかったし懐かしいがw
なんでこのチョイスでお出しされるのがこのksgなんだよwwww
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

9    No.08 死してなお永遠に    (書き込み数 : 13)

1管理人★    :2020/11/28(土) 18:28:01    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
9 名無しさん    :2021/01/02(土) 07:35:04    ID:OCZq7nPY00
タイトル画面と最序盤の展開的にホラーな展開になるのかな?と思ったらそんなことはなかったぜ!!

導入部分の掴みがとても良かったので最初からずっと引き込まれた
丁寧な描写と読みやすい文章で最後まで楽しめた

伏線や心理描写は相変わらず上手いなあと感心したしエンディングでの過去作との繋がりを見てニヤニヤできた

最後にキリちゃんの素足ぺろぺろしたいと思いました
10 名無しさん    :2021/01/05(火) 01:06:44    ID:GgfOUa7600
全てがすごい 芸術的でした
11 名無しさん    :2021/01/20(水) 15:09:14    ID:t15s/OJM00
読みました・・・!
引きが素晴らしく、どんどん読めました!
転がり落ちるだけなのに引き込まれてしまう・・・
どうしようもなかったんだけど、面白かったです
12 名無しさん    :2021/01/29(金) 07:22:13    ID:ukpJMrcQ00
伏線の置き方も回収の仕方も非常に丁寧で、情緒的な語りと相まってとても楽しく読み進められました
文章のテンポ・一話の長さも丁度よく、全体としてはそれなりの長さなのにダレなかったのがすごい
キャラクターの内面を無駄や矛盾なく描き切る筆力には感嘆せざるを得ません

自分の内面と自分から見える他人の差、それによって起きるすれ違いと過ちをまざまざと見せつけられるようでした
シリアスの中で飛ばされる死人ジョークは発言者の本心でありながらもウィットが効いていて面白かったです
死人に生きる意味を問うのはとんでもない皮肉ですね……。生きている事に意味があるというのは我々の壮大な思い違いなのだろうか?
答えのない問いを提示しておきながらも存外に綺麗に終わることがこの作品で一番驚いた部分かもしれません。次作も期待!
13 名無しさん    :2022/05/16(月) 20:36:40    ID:ybi/VYqo00
心の機微が美しく刺さる素敵な物語でした
テッドとミネルバの生前の話はいくつかあるけれど、第三者を交えてこれほど具体的に関係性が描写されているのは記憶になく、良かったです
みんな自分の価値を他者へ委託して彷徨っているようで、擦れ違う様が胸に刺さり、でも最後には全員がそれなりの納得を手にできるというカタルシスもありました
こう見るとナイとキリの心の強さが際立つ。でもキャラ的にはジークが一番好きかも。卑屈で間違いだらけだけど何のかんの凄い奴だと思う

余談だけどジークのこいつは殺しておいて良かったかもしれない、のくだりは笑っちゃった。正解だったっぽいのがまた
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら

10    No.06 Green Life!!    (書き込み数 : 13)

1管理人★    :2020/12/01(火) 19:08:21    ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
9 名無しさん    :2021/01/13(水) 15:36:04    ID:1dZpNTcI00
脚本良かった
10 名無しさん    :2021/01/17(日) 13:16:47    ID:JgWIyD3ESp
面白かった
この後ヒメディはどう過ごすんだろう。
サモンと一緒に暮らしてほしい気もするけど、また他の困ってる人を助けに行って欲しい気もする…
11 名無しさん    :2021/01/17(日) 21:27:58    ID:krI/jb1w00
サモンと暮らしつつ、また助けがいる人のとこに行ったりするのかな~とか思った
12 名無しさん    :2021/01/18(月) 00:00:20    ID:72Oemd4s00
ギャグかと思いきやちょっと切ない展開もありいい話だった
誰かが寄り添ってくれるのは幸せな事だなぁ…

ただヘルちゃんが少し小物すぎる感じが(まぁそんな役回りもたまにはあるさ)
13 名無しさん    :2022/05/16(月) 19:42:21    ID:ybi/VYqo00
ほのぼのを崩さず安心して読めるええ話やった
名前
E-mail (省略OK)
内容
※書き込む際の注意事項はこちら