[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
No.04 恋々とする涙と夜に吹く風
1
:
管理人★
:2020/11/28(土) 18:23:24 ID:???00
作品への感想はこちらにどうぞ。
2
:
名無しさん
:2020/12/20(日) 22:33:53 ID:OWGVivNw00
おもしろそう
3
:
名無しさん
:2020/12/23(水) 02:20:00 ID:j7kRYyIc00
音合わせ中に別の操作するとズレるのあるあるだし、実際悲しい
4
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 02:39:46 ID:wDD8Tk9sSd
いつのまにか夢中になってて気づいたらエンディングで泣いてる自分がいた
絶対音ずれしてほしくないんだなってのも伝わってきたけどセーブでも念押ししてくるのはちょっと笑っちゃったわw
5
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 09:55:24 ID:voePDVbc00
一緒に旅行してる二人可愛いと思いながら見てたら最後の方は目頭が熱くなる程夢中なりました・・・!
最後には見れて良かったと各シーンを繰り返して思い返す程良い見るゲを有難うございました。
途中のセリフでも状況とか感情がわかる演出とか自作のピクチャや歩行グラ使った表現がとても好きです
6
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 22:28:12 ID:ZRlbTz3I00
bakaリスペクトにクソワロタ
7
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 22:51:23 ID:yd4sw.fc00
最初は真相が見えなくてやきもきしてたけど後半は潤みっぱなしでした
落として上げるラストも良かったです
リスペクト作品も同意できるのばかりでした
8
:
名無しさん
:2020/12/26(土) 14:54:51 ID:veM6WQ2U00
前半のある意味振り切っているライチ、最高
9
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 18:24:30 ID:wYwAXMsM00
イケメンウィンディすき
10
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 23:03:36 ID:Z6DryvtM00
演出がんばったで賞
わてりとライチの掛け合い普通に面白かったんでそっちの作品も見たい
11
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 02:23:34 ID:StWAh9Kk00
不治の病に侵されたやみっち
生き抜くために必死なところに突きつけられる現実
そんな最中、出会ったウィンディには境遇は違えどシンパシーを感じたのかも。
自己の存在を肯定できない2人、そして2人の姿が戻った時に、やみっちが漏らした本音はとても辛かった
それでも最期に駆けつけたわてりとライチ、それにヒール先生や各勢力の人々の姿に目頭が熱くなりました。
最後は一瞬ドッキリしたけど、報われて本当に良かった。
視覚的な演出や挿入歌等もストーリーを引き立てる素晴らしいものでした。
12
:
名無しさん
:2020/12/28(月) 02:35:08 ID:aiUEa8Fk00
うーん凄かった
色々感じすぎてここに何を書けばいいのかわからないけど良かった!
スタッフロールに影響受けた作品がいっぱい出てくるけど
作中ところどころでどっかで見たようなセリフや演出が出てきたおかげで
ああ、いろんな作品見てるんだなって真に理解できた
最初の二人旅のとことかksgっぽいわてらいのとことか見てて楽しかった
そして最後脇役の方々が集まってくるのいいね!
あとあの泣き顔の絵(2パターン)めっちゃすきです
……と、脚本家のだくじゃぬさんに伝えておいてください
13
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 10:50:35 ID:vPfZh7oA00
最初は軽い感じでストーリーがはじまって、
少しの違和感を覚えさせながらも平和なデートで癒やされて
すっかり没頭したところで本当のことが明らかになり、事態が急展開していく
この感じに強く引き込まれ、最後まで没頭することができました
登場人物同士の言葉のやりとりが相手への思いやりと愛情にあふれていて
それでいて陳腐さなど全く感じさせず、深く共感させてくれました。
優しくて綺麗な物語でした
素敵な体験をありがとうございました
14
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 20:44:39 ID:dUo9pmkg00
とにかく音楽の演出がよかったと感じた…
スタッフロールとかまで凝っていて、終わりの終わりまで楽しんで見れました
15
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 16:33:38 ID:8r3gqfiI00
やみっちの本音に涙したよ・・・
音合わせピッタリですごかった
16
:
名無しさん
:2021/01/02(土) 07:29:27 ID:sZuyDcj600
やみっちとウィンディのイチャイチャ百合展開が予想されたが思ったより重かった
音ずれ絶対許さない警察の本気を見た気がする
17
:
名無しさん
:2021/01/04(月) 12:41:56 ID:ZtO3gbqU00
どう表現して良いものか自分でも掴みきれてないんですけど、本当に、本当に良い作品でした
セリフ無しのパートも含めた「間」の表現でじわじわ話に沈み込ませて、没入しきったところで語り出し、ぶつかり合う序〜中盤もとても好き
話を畳んでいくにつれて、それぞれの無力感や絶望感、悲しみも痛いほど伝わってくる分、最後の展開や彼女が現れるシーン、全てにおいて泣き通しでした。
話にどんどん引き込まれて行くのも、やはり徹底した音合わせや演出、脚本のリズムの良さがあるからなんだなあ。
改めてこの作品に出会えて良かったと思う 本当にありがとう……
18
:
名無しさん
:2021/01/07(木) 04:14:46 ID:QUL/Zd/E00
切なくて、苦しくて…でも、最後はあったかくて。
涙、止まりませんでした。
当事者じゃなければわからないこと、悪意なき一線の壁と疎外感。持つ者と持たざる者の認識の違い。
挫けず倦まず弛まず、精一杯やった己の生き方が、無意味だったと苦しんだ思い。
それでもなお、救いを既に見つけていた二人。
「普通」に生きたいだけの彼らが、懸命に足掻き、それでもこんな残酷な二者択一を迫られてる、ってのに―――
…そんな頑張ってる子らを。
いままで、ずっと傍で見守ってきてた連中が。
全部ひっくるめて、力を貸さないなんて。……あるわけないですよね!
大人ウィンディの強気め&実際強キャラだけど所々で初心さが見える王子様感と
大人やみっちの気品と妖艶さを纏った淑女っぷり
でも本質的には逆しま、というのがドストライクでした
19
:
名無しさん
:2021/01/16(土) 13:52:32 ID:QIImzkYA00
D闇子
「制作室の工数がプロデュース都合で
シュリンク(規模縮小、省略)になったから
急遽ここで全レスついでにやっていくことにしたわ
パスタ
「まるで5chのSSスレみたいね
Dジャンヌ
「……? 私の知ってるSSスレですと
このように話者を書くのは邪道とされてましたけど……
パスタ
「十何年前の世界の話をしているの
D闇子
「はいはい。全レス返しの形式で各担当が解説したい担当が
勝手に手を挙げて進めていくわよ
>>2
D闇子
「今回の対象読者層キーワードは
『百合』『ハッピーエンド』『共感』『心理描写』ね
Dジャンヌ
「面白そうに聴こえたっていうのは嬉しいですね
少女マンガを年齢層高めていって耽美系のノリを入れてみました
>>3
パスタ
「私は同期する上ではMZの方が良いって言ったんだけどね……
D闇子
「素材改造の時間や構成、構築、画面見栄えの実験を
事前に行い、総合的に考慮してsteam2003を選んだわ
>>4
パスタ
「音ズレたらこの作品の存在意義あんまり残らないでしょ
Dジャンヌ
「そう言われると私は悲しいです……
D闇子
「人はなぜ……いわんでも良いことを言うのか……
>>5
パスタ
(グッ)
D闇子
「仕事している間の時間で何とかやってたものね
Dジャンヌ
「構成がんばったので、うれしいです
>>6
Dジャンヌ
「脚本の要件オーダーだった『ウィンやみ』を達成する上で
参照リファレンス先としてバカスクリニックが丁度よかった
のが大きいですね。意識して書きました
>>7
Dジャンヌ
「ふふ……ありがとうございます。
やみいちさんも持病がある事については
第二幕途中の開示より前に6回提示ポイントが
あるので分かった方もいるかもですね
>>8
D闇子
「初稿の時点ではもうちょっと常識人だったけど
Re:Stars And Lightがある事を前提にしたから
かなり棲み分けた正確像に変えてもらったわ
Dジャンヌ
「脚本上でも『唯一嘘をつかない人』として
重要な役割になっていますね
>>9
D闇子
「いつものウィンディだと外連味が足りなかったから
飛び出すカマソッソの世界3Dの『風間』をモデルに
本作向けに改造して貰ったわ
Dジャンヌ
「テーマが『愛ある嘘』なので
ウィンドさんがついている嘘を掘り下げて行った結果ですね
>>10
パスタ
「あざっす
Dジャンヌ
「ウォーターさんとライチさんの掛け合い
褒めて貰えていることが多いですね。
これは意外で嬉しい誤算です
20
:
名無しさん
:2021/01/16(土) 13:53:33 ID:QIImzkYA00
>>11
パスタ
「なるべく『語らない』というのを意識した指示を受けてたわ。
納期が短かったから拘れなかった点もいっぱいあるけど。
一部画面遷移の明転暗転のちらつきなんかは次気をつけたいところ
D闇子
「Re:SALがある事を前提にしたから対比になっているわ。
・闇市もライチも心根は弱くないから喧嘩できる
・闇市は(今は)人を傷つけないが、過去に傷つけている
・周辺の人々は闇市に手を差し伸べる
・誰も消えない幸せな結末
って感じかしら
>>12
パスタ
「どっちかというと私への褒め言葉ね。あざっす
Dジャンヌ
「きっと
>>12
さんも色んな作品のインプットに余念の無い方なのでしょうね
こういう経験への褒め言葉は中々頂けないので嬉しいです
>>13
Dジャンヌ
「優しいお話を目指しました。
そう感じて頂けたなら脚本冥利に尽きます
D闇子
「愛を感じ取れた人はこのお話を一番楽しめた人だと思うわ
パスタ
「"その愛を感じられるだろうか?"、渾身の歌詞省略
D闇子
「12月上旬に作っておいたED破棄して作り直したいって自ら地獄に突っ込んだパスタ先輩じゃないっすかちーっす
パスタ
「は????
>>14
パスタ
「あざっす。
個人的にはEDはまだ観客の中で心を整理している段階で
物語をまだ語る権利があると思ってる。
当然しなくても良いと思うけど
D闇子
「"みんなが集まって彼女らが助かった"
"作品が集まって、また1つの作品が産まれた"
っていう文脈で泣いた人いるかもしれないわね
パスタ
「そういう風にしたんだからね(ドヤァ
Dジャンヌ
「人様の力を我が物のように言うの、よくないですよ
パスタ
「正論が痛い
>>15
パスタ
「音合わせをピッタリということは素直にプレイして
そのまま観てくれたってことよね。ありがと
>>16
Dジャンヌ
「そう実はもっとイチャつくシーン書いてたんですけど
D闇子
「テンポが悪い。このシーン削除
パスタ
「納期的にこのドット無理。
なんなら第一幕のキスシーンの没ドットが
CharSetに入りっぱなし
Dジャンヌ
「ということでして……
>>17
D闇子
「感想掲示板の中で屈指の共感感想ね……
Dジャンヌ
「これだけ人に感謝して頂けると
物語の可能性を信じられて楽しいですね
21
:
名無しさん
:2021/01/16(土) 13:56:19 ID:QIImzkYA00
>>18
Dジャンヌ
「見守っていた周囲の人々設定的には、こんな感じです
最終的に集合の声掛けをしたのは、アレックスさんでした。
アレックスさんがしなければ、ブライアンさんがしたでしょう
[最終シーン]
☆第二幕までに状況を知る機会があった人
★物語開始前に察してた人・知ってた人
◯本件で初耳で集まってきた人。
■主要術者:キャロル、サモン、ダーエロ、恍惚
※子供は参加不可。大人が隠す。失敗した時の心に傷にならないよう配慮
■勇者家:★アレックス、◯レナックス
■王城:★ブライアン、(★サモン)、
■四天王:◯ドラゴナス、★五世、(☆ダーエロ)、★恍惚
■魔王家:★魔王、★嫁様
■餡軍:◯ダーブラ、◯ダー恍惚、★ダモン
■玉露:★しぃちゃん、☆アグネ、◯サイ
■RTP組:☆ヘレン、☆アーディス、☆デイジー
■ナイ軍:☆カーバンクル ◯偽エル、◯ダーエル
Dジャンヌ
「そして事情を知っているからといって、解決策がある事を
知っているかどうか、それを行動に移すかは別のお話ですね
D闇子
「個人的にはビターもメリバもバッチコイだけど
今回の制作においては前に語ってる通り
ハッピーエンドは前提。頑張りが報われる話になったわね
22
:
名無しさん
:2021/01/17(日) 23:26:30 ID:cgZt.hzs00
今回の紅白は魔法達メインの切ない話が多いけれど、別の二つみたいな悪意はどこにもなくただどこまでも優しさと切なさに溢れた物語(どれも感動できたが)
スタッフロール見れば分かるように良作がまた別の良作を産み出していくのがこのVIPRPGの素晴らしい所だと思ってる
本当にありがとうございました!
23
:
名無しさん
:2021/01/18(月) 00:41:39 ID:RCGrKeQg00
>>22
D闇子
「こちらこそ。他の作品……というよりも、VIPツクスレは全体的に
アングラ特有のビターとメリバが起こりやすい傾向にあるから
大団円が好きな人、優しい話が好きな人向けへ今回は調整したわ
Dジャンヌ
「そこは私の作風ですね。悪役という悪役は原則設定しない事にしてるんです。
絶対悪は世界の作り物感が増しちゃう気がして……
パスタ
「先にも述べてるけどリスペクト作品を並べ立てたのは
今回は『今まで集めた夢のカケラ』に掛けてるところが大きい。
もちろん、この他に類を見ない自由なシェアワールドへの感謝も同じくらいある。
……ちなみに、監督、もっと少年漫画チックな脚本の時は誰が書くの?
D闇子
「女子寄りだとぬくりあちゃんかスパニーあたりじゃない?
男子寄りだとダーエロや偽エロの方がシコリティ高いんじゃない?
満遍なく無難な高品質を作るなら血わてりちゃんがかなり上手いけど。
Dジャンヌ
「そういえばコンフュさんが何か書いてませんでしたっけ?
D闇子
「エターなるかも知れない話はまた今度ね
24
:
名無しさん
:2021/01/19(火) 14:32:05 ID:5Od/u2xs00
まさしく大作でした。
演出がすごくクオリティが高く
ラストシーンの絵も感動しました。
シナリオもすごくのめりこみました!
この作品に関わってくださった方々に感謝。
25
:
名無しさん
:2021/01/19(火) 18:43:22 ID:bPz3/OWo00
>>24
Dジャンヌ
「わぁ、ありがとうございます〜嬉しいです
パスタ
「今回の作品が楽しめたならそれはまず自分の想像力を誇ってちょうだい。
お話はシンプルだけど心情への想像力が試される構成。
プロジェクトファイルは素材頼み、引用元頼み、アニメ様様って感じだし
D闇子
「あーもう、褒め言葉は素直に受け取りなさいな……という事で
制作座組……メンバーの編成はまた違うと思うけど
次回があったらまた是非見に来てね
26
:
名無しさん
:2021/01/29(金) 06:42:44 ID:eAmlspuU00
徐々に真相が分かっていくのは物語の醍醐味だと思うのですが、この作品は序盤の真相の隠し方がわざとらしいのがちょっと引っ掛かりました。
その真相も予想から外れない内容で、序盤で明かされたために正直なところ盛り上がりには欠けるかな、という感じです。
物語のギミックがここに隠されてるよ!と大声で主張されていると、よっぽどでないと驚いたりしないというか……。
ところどころハッとなる言い回しはあったのですが、予想できる話が淡々と進んでいく感じで、流れている曲のテンションに比べてこちらの感情が置いてけぼり気味だったかも。
中心となる登場人物を絞っていて話の広がりがないかと思えば、挨拶まわりの辺りで特に必要のないキャラがかなり増えたり。
この辺はリスペクト元の作品の踏襲なのでしょうが、それならもっと前の方に持ってきて本筋に絡ませて欲しかった。
最初のギャグっぽいパートをもう少し伸ばして、グラデーション的にシリアスに持っていった方がバランスが良かったのではないかと。
体感としてはKey系のアニメの最後の方だけ抜き出して見てる感じ。日常パートの比率が極めて少ないので、旅行中の特別感(落差)を感じられませんでした。
ドット絵などの演出は微に入り細に入りといった感じで、妥協の無さを感じてとても良かったです。
エンディングのダズビーの曲は本当に好きな曲なのですが、感情が物語に付いてきてなかったせいでかえって白けてしまいました(言い方が悪くて本当にすみません)。
話の流れが終始感動系な上に山も谷もあまりなく、最後にあまりにも分かりやすい感動系の曲(それも有名曲)を使ってしまうとこう、ゴリ押し感が……。
なんだか文句ばかりになってしまって本当に申し訳ないのですが、夏の陣の方は大変楽しめたので今後も期待したいです。
27
:
名無しさん
:2021/02/01(月) 17:47:20 ID:k6X3k3SE00
>>26
ダズビーの下りいる?w
28
:
루리파
:2021/02/01(月) 18:51:59 ID:XEw65Dyg00
>>27
無識なチョッパリめ
ダズビーは大韓が誇る世界最高アーティストだぞ要るにきまっているであろう
在独韓国人のお喋糞同志もTwitterで言ってるから間違いがない
29
:
名無しさん
:2021/11/11(木) 12:26:10 ID:Z5PgTCh6Sa
人物描写がいまいちだった。
コミカル・ギャグ寄りのときは良いのに、シリアスになると途端にいまいちでイライラした。
30
:
名無しさん
:2022/05/20(金) 19:52:16 ID:ybi/VYqo00
思ってたよりめっちゃ重くて攻めた内容でしたが面白かったです
作中で、あっここ見たことある!ってなったマップやキャラが沢山あって凄く多くの作品へのリスペクトを感じました
ダークネスⅠが不治の病だったら、によって変化する人の関係性と心の有り様、一つのもしもでこうも世界の悪意を映し出せるのかと感嘆しました
それだけに、表向きは軽口を叩きながらも陰で見守ってくれていた、最後に駆けつけてくれた強く優しい人々の美しさが際立っていたように思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板