したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鉄道の話題

1ONKEN21:2022/09/08(木) 21:55:16
鉄道専用のスレッドを立てました。
ローカル線問題深刻化しています。
鉄道関係で「ローカル線ファン」のHNを使っていた時期のあった私としては気になって仕方ありません。
しかし、コロナ禍以降旅行で鉄道は一切使わず、弟の外泊許可が出るくらいコロナが完全収束しない限りは利用予定もありません。

101ONKEN21:2023/04/04(火) 22:14:51
>>100
埼玉のJR高崎線でも大宮以南の東京圏内の利用でバリアフリー運賃とオフピーク定期券導入に伴う通常定期券の値上げが行われていますが、
大宮より北から東京方面への利用及び東京圏外相互の利用はバリアフリーと通常定期の値上げは行われておらず据置です。
東武・西武等私鉄については群馬や秩父方面など全線でバリアフリー運賃値上げが行われているのですかね…。
新幹線を除く地方の在来線ではホームドアなんていうのは設置計画すらありません。

102袋詰め職人:2023/04/07(金) 08:44:47
>>98
2018年に乗車しました。深川駅に車を置いて一往復です。ガラガラでしたねえ。留萌駅まで行ったのは鉄道ファンばっかりだった気がします。駅の周辺はそこそこ開けているのですが。

増毛-留萌も2015年くらいに増毛駅に車を置いて留萌まで乗ったあと、増毛までバスで引き返しましたが、バスの方が乗客が多かったです。バスの方が小まめに停まるのと本数が多いからでしょうね。

103ONKEN21:2023/04/09(日) 10:57:01
>>102
ここでは貴重なローカル線関係のお返事ありがとうございます。
私は鉄道の大都市でなく、ローカル線のそういう話をしたかったんです🙌
さすが、行かれているんですね。
並行するバスに乗られたとは貴重な経験をされましたね。

104名無しさん:2023/04/19(水) 21:50:42
 ・・・今回は鉄道とは実質無関係の上
単なる乗り物関係の実にショボい話題でしかないので大変申し訳ないのですが・・・
先日のこの件での死亡案件(=保津川下り事故の件ね・・・)
管理人さんは一体どうご解釈・ご判断されますでしょうかね!?

 例えば現状維持での復活や
いやっやっぱここは安全第一や
コンプライアンス重視姿勢で潔くもう辞めるべきだろう等々・・・

://news.yahoo.co.jp/articles/ecff782b4153a8eeaca6a3898b1b39d94b183f19

 ・・・個人的にはかねてよりちょくちょくと小さな事故も含めたら頻発しておりますし
死亡事故だってかつてもあったので
もはや無期限運行停止・或いは完全に廃止にすべきかと考えるんですけどね・・・

 ・・・但しこんな案地元がおそらく絶対に認めない&許さんでしょうけどね・・・

105ONKEN21:2023/04/20(木) 08:31:55
ご意見ありがとうございました。
母の故郷が長瀞なので、ライン下りを観光としているのは一緒で
貴重な観光資源としてやめることはできない事情はお察しします。

106名無しさん:2023/04/22(土) 18:13:05
>>105

 > 母の故郷が長瀞なので、ライン下りを観光としているのは一緒で

 ・・・そっかぁ・・・
そちらさんには長瀞とかの川があって案外意外と保津川下りみたいな似たような境遇にもなってたんですね・・・
そういう深い御事情があったんですね・・・

 幾等何でも流石にそこまでは配慮が行き届かず・全く気が付かず計り知れずに・思いつかずで読み切れませんでした・・・
もしかしてご不快な思いをなされてしまったら浅はかな試行錯誤だったのでこれは大変申し訳なかった限りであります・・・

 それでその安全な代替え案なのですが・・・
隅田川みたいに観光屋形船形式にしてみるのはどうでしょうか!?
これならアクセルとブレーキが付いておりますので・・・

 ・・・流石に川上に豪華客船やフェリーだとやっぱ無理ですね・・・

107ONKEN21:2023/04/22(土) 22:13:04
>>106
いえいえ、私の故郷は違う場所ですから、そんなに深い思い入れはありません。
母も私もライン下りは乗ったことはないですから…。
ライン下りのない長瀞は想像できないだけで…
長野県飯田市の天竜峡や山形県最上川舟下りとか、
渓流下りで生きている観光地はありますね。
知床なんかも観光船抜きでは考えられない観光地かと。
あの事故でもう知床岬を肉眼で見ることは夢のような話になってきてしまいましたね。

108ks:2023/04/24(月) 08:38:05
おはようございます

4月24日の今日、大野原の愛宕神社のお祭り。今年は神楽を頼まれこれから出かけます。
神楽は休憩をはさみ午後4時ころまで行う予定です。

長瀞の瀞は、流れの静かな所。岩田たみの横の長い所が、長瀞の名称のもとと思います。
ライン下りのオフシーズンでも、岩田たみの所の緩い流れの所で、周遊の遊覧船の
運航は現在でも行われているかなと思います。

それで屋形船の構想もありました。
長瀞ライン下りも、弱い雨天の時には、簡単な組み立ての屋形にビニールの屋根を張り
運航は出来ます。中瀞ライン下りも浅瀬に乗り上げる座礁事故も稀にありますが、
後の事故処理は大変なようです。長瀞のライン下り2社が運営していますが、
内1社は秩父鉄道。もう1社は1度無くなりましたが、今は2社で運営しているようです。
船頭は船のオーナーでもあります。私は、船の積み下ろしの手伝い、送迎バスのアルバイト
に携わったことがあります。もう30年以上前のことですが。

109ONKEN21:2023/04/26(水) 18:34:11
>>108
長瀞のライン下りの話ありがとうございました。
観光客は乗りますが、
地元の人や親戚縁者関係はなぜか乗らないライン下り。
観光向け運賃が高いからでしょう。
話の種にいつか乗ってみたいものですね。

110ks:2023/04/26(水) 21:42:53
こんばんは

私は、アルバイトの時に親鼻から岩畳までライン下りに乗せて戴いた事があります。
それは上流で、ユニックからの舟降ろしの手伝いの時、最終便の後は送迎バスで
営業所へ戻りますが、最終の舟で岩畳に下り営業所に戻りました。役得でした。
下流での舟上げと、上流での舟降ろしの手伝いは、共に2人で行います。
上ではクレーンのフックを船に掛け、クレーンで船を吊り上げる時の補助
下ではフックを外し、停留位置に船の移動をさせます。浅瀬を竿を使って
移動もさせました。下流では、下の人がユニックの所に舟を移動させフックを掛け、
上の人が舟を荷台に降ろす補助とフック外しを行います。
ライン下りは二人で船を操りますが、前部に乗る船頭さんが、技術が上になります。
後部に乗る船頭さんが、ガイドをしながら舵を取ります。

舟は満席になるまで待つか、満席にならなくも30分に1回は下ります。
もちろん貸し切り運航もあります。コースは親鼻から岩畳までがAコ-ス。
岩畳から下流がBコース。AコースとBコースを合わせたものがCコースに
なります。他に、岩畳から対岸に渡る渡し船に、岩畳の所の瀞の所を周る
周遊船がありましたが、現在、どういう運航をしているか不明です。

あれから40年近く。料金が幾らになっているか確認していませんが、
タクシーを30分乗るのと比較すれば高い料金も我慢かなと思いますが、
私は、旅に出て観るべき所も、節約のケチケチ旅、観たり、立ち寄りしない事も
多いです。前に見たからいいやと言う事も多いかなと思います。資料館みたいな所は、
知識を吸収しきれずもったいない気持ちがします。帰宅後インターネットである程度
調べる事は出来ると思います。
事は

111名無しさん:2023/04/27(木) 07:50:05
>>109

 > 地元の人や親戚縁者関係はなぜか乗らないライン下り。
> 観光向け運賃が高いからでしょう。

 ・・・全然関係無い方面・方向性へと話しを僭越ながら一旦振りますが・・・

 日本の三大祭りの内の一つ
<京都の祇園祭>もそちらの方向性で状況が似通っているそうです・・・

 地元の人や親戚縁者関係はなぜかあまり来ない・行かない・積極的には行きたがらないらしい京都祇園祭り。
観光向け需要が高いからなのでしょうか・・・!???

112名無しさん:2023/04/27(木) 08:56:54
 ・・・・・・これってもしかしましたら誰もが一度は似通ったような経験があるかも知れませんが・・・
クロスシート車が来た場合の数少ない空席の(特に始発駅や中間駅での窓側の座席部分)場合
見ず知らずの一度たりとも面識の無い赤の他人との同士間での
そこへの着席目的への席取り合戦バトルへと遭遇した場合・・・

 複数の大人共が一座席それだけを目指してそれだけしか見えてなくてそれだけの目的のために意識集中して
本気&マジ戦闘モード全開向き出し状態でまっしぐらに無言の戦闘態勢で全力疾走バトルが勃発してる・・・

 ・・・でもこれって誰もが最低でも一度は実体験があるんじゃないでしょうかね・・・!?(苦笑)

 ・・・でも着席している周囲から客観的に見ていれば雰囲気で状況が察しられて
大の大人がまるで子供みたいに醜く争っててで大変見苦しい不快極まりないバトルな限りでありまして・・・(笑)

 ・・・でももし逆に敗北者側の逆の立場でいざとなったらこっちも意を決して覚悟を決めて
その空席取り合戦で競って席取りに負けた奴のそいつの直ぐ隣に意図的に座って
終点までお互いに気不味い・この上ない超不快な嫌な時間帯を共有するか!?(笑)

 まさにここからは今度は第二戦の幕開けで
周囲からの目には見えない影の部分での最悪姑息な嫌がらせ合戦の因果応酬&応報合戦へと突入するか・・・(笑&汗&涙)

 万が一の有事の場合には超最低最悪な一番卑劣な反撃手段を講じる場合には・・・
ナンパ的にいちゃもんでも付けるか!?
いざとなったら性的接触的な性器抵触してやるか・・・

 ここまで一線を越えましたら流石に本当におおっ恐わっ!!

 ・・・流石にそこまできましたら本気で大喧嘩に発展してしまって鉄道止めるか
それか無難な策としましては相手側が相手にせずそのまま席から立って立ち去って
大人の対応として上手に逃げて行きはって別の空席へと移るか・・・

 ・・・でも自分と全く完全に同じこと考えている人同じ目線の人=同業者同士って・・・
(特に席取りや犯罪行為等抵触者等々・・・)
いざとなったら実に嫌で厄介な超迷惑存在そのものですね・・・
とやかく言う自分自身も含めて・・・(苦笑)

113袋詰め職人:2023/04/27(木) 20:17:11
>>98
画像を探していたらありました。2018年8月に深川-留萌に乗車してました。ほとんど撮影していなかったので留萌駅と留萌市に保存されていたD61の画像しかないです。
https://i.postimg.cc/x8LMW5m4/BD810366-5-AF8-49-E8-828-A-1-BB5-B32-E0-AE4.jpg
https://i.postimg.cc/6q4YTCvr/D88-DC2-BE-42-EB-4856-9-E84-B176-EED7-AD83.jpg

留萌駅のニシンそばは、留萌駅から近い道の駅の駅で期間限定で販売するそうです。留萌駅舎は解体のようです。私にお金があれば買い取って保存したいのですが。

114袋詰め職人:2023/04/27(木) 20:36:39
実はこの日の早朝に新夕張-夕張も乗ってました。
夕張駅と駅舎内の張り紙
https://i.postimg.cc/Y0fxKKDJ/75-AE80-F8-B838-4-E15-9081-5578-D8-BB1298.jpg
https://i.postimg.cc/tJHzMCk3/25-B95-C7-F-AB8-D-43-DD-A833-A9737-BCF9-A6-E.jpg
https://i.postimg.cc/mD9wjFYZ/0372-F35-A-C9-A7-41-E5-8-BDC-2366-C0-B14928.jpg
https://i.postimg.cc/gjRrgQHQ/F4-EB838-C-E471-4-A99-BBF5-2294-BF246-C82.jpg

乗車したキハ40です。これも無くなりましたね。
https://i.postimg.cc/L5YRDP2s/912-FDF4-C-4-DF1-454-E-99-FA-619-EF33705-D1.jpg
https://i.postimg.cc/5yhJRt2S/E30-D77-B5-68-CF-4-E86-B66-B-8-EBB0-FE71-BFF.jpg

この日の朝4時にフェリーで小樽に到着し、車で夕張駅に移動して朝の便に乗車しました。既に廃止が発表されており、朝にも関わらずボックス席を独り占めするのは無理な状態でした。昼の便は立ち客が出たそうです。本州とは明らかに違う植生を走るローカル線でした。ただ30分弱の乗車時間だったので、もうちょっと乗りたいなと思いました。

この後に夕張の街を巡りましたが、活気は無かったですね。

115ONKEN21:2023/04/30(日) 09:29:41
>>112
高崎線でも前後2両にボックスがありますが、通勤利用のせいか、また高崎線北部で空席も多いせいか、
そんなに熾烈な争いもなくごく自然に空席に着席しています。
ただ、4人シートに2人いると近年のコロナ対応で着席を遠慮する人も多いし、私もそうです。
熊谷より北はそんな感じですが、早朝や熊谷以南は南は東京への通勤者も多いですから、容赦なく4人座っている感じです。
東海道線の青春18きっぷの座席争奪戦は懐かしいです。青春18きっぷ旅行者の視点。
私も高崎線の通勤時もなぜか、クロスシートの車両に乗っていることが多いです。
通勤時の階段の出入り口が一番後ろであること、帰りは真ん中は混むからと高崎行先頭車両に乗ることが多いです。

116ONKEN21:2023/04/30(日) 09:46:15
>>113-114
改札時神曲が流れる留萌駅舎も解体だそうで、私も残念に思ってます。

石勝線夕張支線は3回ほど乗り懐かしいです。いずれも北東パスの急行はまなす苫小牧乗り換えで普通列車で新夕張へ。
夕張まで往復し、新夕張から特急おおぞら・とかちに新得まで特例乗車という形でした。懐かしいです。
直近ですと15年前の話となります。
https://i.postimg.cc/59BHddbT/32-DD51.jpg
https://i.postimg.cc/mrpY9xt8/40.jpg
https://i.postimg.cc/Y9JQX1NF/41.jpg
https://i.postimg.cc/xdBkY9kD/42.jpg
https://i.postimg.cc/m2TPTXrD/44-261-1000-2007-10.jpg

117名無しさん:2023/05/01(月) 22:59:22
>>115

 > そんなに熾烈な争いもなくごく自然に空席に着席しています。

 へーーーえ・・・
そんなにも常に平和的で穏やかだとはそれはあまりにも意外な結果でした・・・

 ・・・それはそちらさんの民意や質が高いからなのかな・・・!?
それともこっちがただ単に野蛮で民度が低いだけなのかな!?
うちでは頻繁に喧嘩口論の嵐の羽目に・・・(汗)

 それとこれはあくまでも余談でどうでも良いレベルの話しなのですが・・・
自分は地元の文化よりもどちらかと言えば東京的な関東文化のほうが好きで馴染み易く受け入れ易いです・・・

 例えば・・・
毎年年末年始の恒例行事の一つに・・・
・大阪証券取引所だと<大阪締め音頭>で締める
・東京証券取引所だと<三本締め>で締める

 個人的には後者のほうがとても好きなのでこっちのほうで日本全国全て一本化して欲しい・・・
(多分大阪人や関西・近畿人はこう書きますと大激怒するでしょうね・・・)

 ・JRA日本中央競馬会のレース開催時のあのJ1レース出走時の際のファンファーレ
西開催時の<♪チャチャチャチャッチャッチャッチャチャッチャチャチャチャチャチャチャーンチャーン・チャチャチャチャッチャッチャッチャチャッチャチャチャチャチャチャチャーンチャーン>
ではなくて・・・
やっぱ東開催時の
<♪チャーンチャーンチャチャチャチャーン・チャチャチャチャーン・チャチャチャチャチャーン♪>
こっちのほうが断然音色が良くて聞き応えがある!
↑この表現力で音色正確に理解できますか!?

 ・アンチ巨人だけでなくてアンチ阪神も占める

 理由は巨人も阪神も似たようなことばかりして球団補強しているから・・・

 他にも阪神が優勝したら在阪民放放送局は全て図に乗って調子こきまくり天狗になって上から目線で偉そうに物言いすぎ!
そもそもNHKも含む在阪民放放送局はコンプライアンスが無さ過ぎる!

 他にも可也極度のアンチ吉本アレルギーですわ(笑)!

 理由はだって吉本所属なだけで面白い・面白くない関係なくして仕事が舞い降りて来る奴いっぱいいるから!
それじゃ裏を返せば同じ芸人であっても吉本所属やそうじゃないだけで
それだけの理由で扱いが大きく変わるってことになりますよね !?

 悪く言えばこの構図では差別や偏見が見受けられる・助長しているから!
大阪や関西・近畿関西地方の蔓延したお笑い文化一辺倒嫌っ!

 ・・・こんな価値観や認識してるくらいなら
いっそのこと一分一秒でも早くもっと別の他地域へと移住するのが本来の真っ当なあるべき姿のような気もするのですが・・・(大汗)

118ONKEN21:2023/05/03(水) 09:34:27
>>117
関東と関西の違いでしょうか。
関西は親戚が一家族いるだけで全く知りませんが。
関東は江戸幕府のそばで御上や秩序には従順で大人しいのが特徴かな?
私自身が全くそうですが。
東北や信越など東日本全体の特徴でしょう。
生まれも育ちも関東の私はキャラの違う西の人に憧れを抱くこともあります。

119名無しさん:2023/06/27(火) 06:06:09
 どうも お久しぶりです

 首都圏・関東方面では色々と多かれ少なかれ大小のトラブルがあるもんなんですね・・・
(こっちではまずない・・・
そもそもこんなにも人がまずいない・・・
大学病院以外はね・・・)

 ://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000304808.html

 ・・・こう書きますと不謹慎極まりないですが・・・
自分自身も一度はこういう事態へと実際に見舞われてみたいもんですよ・・・
人混みの中でみんな何か実に盛り上がってて楽しそう・・・
(昨年秋の韓国の雑踏事故の際にも似たような感覚になりましたけどね・・・)

 ・・・しかしさすがは首都圏!
休日なのに滅茶苦茶人多いですね!

120名無しさん:2023/06/29(木) 08:33:55
>>119
東京は色々物騒ですね。
利根川流域は平和そのものですが…

121名無しさん:2023/09/23(土) 22:24:01
 ・お弁当食べてのり弁もとい下痢便

 お食事中のおかたはまずは時間を空けてからご覧下さいね

 ・・・こんなとんでもないくらいの恐ろしいニュースが入ってきまして
とても大変な状況が発生してしまいましたね・・・
://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/k10014204631000.html

 ・・・旅行の際のお弁当購入や食するなんて日常的なごく当たり前の風景で手軽な行動範囲内ですので
これは流石に他人ごとへはとても・微塵も思えませんね・・・

 対岸の火事のような遠い出来事とはこれっぼっちも認識や受け止められませんね・・・

 日本国内におきまして美味い駅弁の代表的なものを挙げましたら・・・
やはり横浜の崎陽軒のシューマイ弁当かな・・・!?

122ローカル線ファン:2023/09/26(火) 18:18:35
>>121
駅弁での食中毒、良いものを使っているだけに衝撃的でしたね。
駅弁を食べる機会は少なくなりましたが…
鉄道旅行自体なくなったのもありますが、
スーパーで売ってる駅弁は旅情が感じられないので買ったことがないです。
旅行先で食べるのが駅弁の醍醐味で…
しかし、普通電車だとJR東日本はロングシートばかりで食べにくい…

123名無しさん:2023/11/05(日) 16:07:36
 では偶には鉄道ネタで・・・

 西武新宿線の高田馬場駅で両扉扱いを実施します一部の車両は
その際には一体どういう手順にて執り行われているのでしょうか?

 一般的な憶測からすればやっぱ進行方向
・左開→・右開→・右閉→・左閉
かな!?

 ・・・でもこれって案外会社によってローカルルールがまちまちなんですよ・・・

 例えば名鉄名古屋駅の場合は一部例外を除き原則これとはあべこべで進行方向
・右開→・左開→・右閉→・左閉で
近鉄やJR西日本の場合は進行方向
・右開→・右開→・左閉→・右閉
という実にややこしいんですよ・・・

 ちなみに終着駅の場合はまた例外で
・降車側開→・乗車側開→・降車側閉→・乗車側閉
もあれば
先に・降車側閉→・乗車側開
というケースもありますものでして不慣れにものからしてみればやっぱややこしい・・・

124ローカル線ファン:2023/11/08(水) 08:35:32
>>123
お返事遅れまして、すいません。
東京でも両側にホームのある駅を全く見かけないJR東日本しか利用してない私ですが、
東武や西武など東京の私鉄のターミナル駅にごくたまに行くと、
両方にホームがあって、両方が開く構造にビックリします。
開閉の仕方にも色々あるようで興味深いですね。
観察、情報提供ありがとうございました。

125ks:2023/11/09(木) 02:10:53
こんばんは

高田馬場駅、西武秩父線開通の頃は、高田馬場を終点とする電車が多かった記憶です。一部の電車が西武新宿駅まで行っていました。
西武新宿駅のホームの位置の高さは現在と同じと思いますが、当時はビルは出来ておらず、野ざらしの感じの記憶が有ります。
駅から階段を降りると、広場と言う感じでした。一見、韓国の駅風の感じが有りました。

高田馬場駅は、西武新宿方面行きが両面ホームに成っていますが、通常は片側、西武新宿に向かって左側が乗降口になって居ます。
右側は下り用ホームですが、高田馬場折り返し運転の時に乗降口を分けたかも知れません。
それが、再び使われていると言う事でしょうか。憶測にはなりますが、両側の扉を開けるとすれば朝のラッシュ時に
限られるかなと思います。夕方の帰宅時は下りホームに乗客の列が出来ます。夕方のラッシュの始まり時は、
高田馬場からでも、座れる可能性は有りますが、ラッシュ時には西武新宿駅で席は埋まり、高田馬場からは
立ち席でギュウギュウの感じになります。西武新宿方面行きは、空いています。
逆に朝は下りホームは空いています。朝のラッシュ、西武新宿駅より高田馬場駅下車の方が多い感じです。
乗降を早める為に、両扉を開けていると思いますが、西武新宿に向かって左側を先に開けると思います。
右側は補助的で、閉めるのは右側が先と憶測を居ます。通常は、左側が乗降口になって居ます。

126名無しさん:2023/11/11(土) 05:18:00
>>123

 ※訂正:色々書いているうちに頭の中がこんがらがってきて
自分でも何書いているのかわからなくなってきてしまい
正確に書き切れなくなって正しく処理できなくなってました・・・
お詫びして訂正しておきます・・・

 よくよく考えてもみれば間違いがあったのは明確ですね・・・

 ・正誤
×:近鉄やJR西日本の場合は進行方向
・右開→・右開→・左閉→・右閉
→〇:近鉄やJR西日本の場合は進行方向
・右開→・左開→・左閉→・右閉

 ・・・ちなみに阪神尼崎駅の両扉扱いケースでは進行方向向かって
・左開→・右開→・右閉→・左閉
のはずですが・・・
(乗客数的には圧倒的に何故か右側なんですが・・・)

 あとは阪急神戸線の西宮北口と南海本線泉佐野駅等までは
生憎掴み切れてませんので現時点では不明です・・・
(阪急は多分・右開→・左開→・左閉→・右閉だったような気が・・・)

130ローカル線ファン:2023/11/14(火) 08:31:15
>>126
ということは両開き状態の時間があるのですね😮
隣のホームに用がある人は車両を通り抜ける人もいるのかしら?
跨線橋を渡るよりは楽だし。
JRのみの地方では経験できない話ありがとうございました。
高崎線でも籠原駅は車両増結や始発の都合で前の電車の発車と到着が同時ということがよくありますが、
駆け込み乗り換えは危険なせいか同時に開けることはほぼないです。
同時に開いていれば前の電車に乗れて少しでも早く着くのになあと思ってしまいます。

131ローカル線ファン:2023/11/14(火) 08:38:08
>>125
ksさん、西武線のターミナルの扉の開放状況をありがとうございます。
両開きは混雑時に限られますか?
会社の判断色々あるようですね。
関西は競争激しいからサービス重視、関東は混むから秩序重視の判断のような気がします。

132ks:2023/11/14(火) 23:45:10
こんばんは 

飯能駅、昔はホームが2本、改札口前が1番ホームで、特急ホームと、普通列車を併用。
もう一つは島ホーム。2番3番で、基本的に2番が秩父方面、3番が池袋方面と分けられていました。
1番は特別改札で特急と普通電車のホームの使い分けをしていた事が有ります。
1番ホームを普通の電車が使うのは限定的。その時は、ラッシュ時以外は池袋から飯能間は
20分に1本(1時間に3本)と言う少ない運転でした。
後に駅がビル化でホームも3本に成りました。1番ホームは特急専用に。
3番ホームと4番ホームが線路を挟む形の両面ホーム。基本的には秩父方面行きが使っていますが、
現在は飯能駅を発着する電車が多くなっています。ですから、3番、4番ホームが必ず秩父方面行きとは
限りません。2番ホーム、3番ホームの間に入る電車は、両方の扉を開けますが、どちら側を先に開けるかは
決まっていません。先に発車する列車への乗り換えに対応した開け方をします。そして、発車時間近くまで
開けて置いて、扉を閉める時は、基本的な開放側が後になります。基本的に4番ホーム側を後に閉めます。
2番ホームから、真ん中の電車を跨いで5番ホームの電車への乗り換えと言う事が有ります。
その時は、3番と4番のホームに挟まれた線に電車が停まっていますが、真ん中の電車の扉、両側を開け
跨線橋の昇り降りをせず、真ん中の電車を通り抜け乗り換えと言う事も有ります。

JRでは扉を主導にすると、駅に着いても自動で開きません。これって乗り慣れていないとこまる物です。
西武線の場合、扉を手動にする場合でも、駅到着時は一旦全てのドアを開け、冷暖房の為に手動にする場合、
案内放送後に扉を閉め、発車直前には案内放送後前回にしてから、改めて扉を閉めます。ですから、
乗降時の戸惑いは有りません。

さて、今年の冬の青春18きっぷシーズン、下関から釜山、下関から釜山の往復の2等席運賃が、
半額に成ると言うお知らせが有りました。釜山から下関は除外のようです。青春18きっぷの購入
が条件のようです。片道9000円が4500円。ここを利用しないと損な気持ち。
パスポートは現在、秩父でも取れるようですが、大分高くなっているようです。
以前は有効5年が5000円、10年が1万円。1万円は高いと思って居ましたが
それ以上に。
韓国の旅、1度目は1994年の冬、クリスマス前、阪神淡路大震災直前の年末でした。
途中、大田で途中下車、大田からソウルまできっぷを買ったつもりが、言葉が通じないようで
水原(ソウウン)までの切符。水原で下車。駅周辺を歩き、水原からは、地上を走る地下鉄線で
永登浦で下車し宿を見つけ泊り、次日はソウルまで約10km歩きました。
ソウルタワーに登り、昨年事故の有った辺りまで歩き、ソウルから夜行で釜山に戻る、
3日間の滞在でした。パスポート10年の有効期限直前の2003年、再び韓国へ。
釜山から、木浦・珍島、ソウル、水原の民俗村と、鉄道博物館、清涼里、慶州(仏国寺)と
周りました。宿はソウルと水原、慶州、後の3泊は夜行列車、6日の滞在。
食べ物は辛い物ばかり、甘い物は豆、ハムカツのように肉薄のとんかつ位。
もう一度位は、韓国へと思うも、行ってみたいと思う所が見つかりません。

133ローカル線ファン:2023/11/24(金) 08:40:09
>>132
ksさん、お返事がいつも遅れてしまい、すいません。
飯能駅の扉の開放状況をありがとうございます。
一昨年の埼玉県民の日フリーきっぷの飯能駅での乗り換えを思い出しながら、拝読しました。
両開き車両通り抜け運用があるのですね。
折り返しなのに上野駅のような改札から直接乗れず、階段を使用するのは不思議な感じです。
高崎線も籠原以北はボタン式です。
確かに扉が開かす寝過ごし要注意です。
韓国は台湾も含め、行ったことがありません。

135ローカル線ファン:2023/11/24(金) 22:25:46
この前の日曜は8/26に新規路面電車としては75年ぶりに開通した宇都宮ライトライン(LRT)に乗りに行ってきました。
かしの森公園に車を止め、芳賀・高根沢工業団地から宇都宮駅東口まで往復して、香蘭で餃子を食べてきました。
鬼怒川を渡ったり郊外は車窓も良く、ベルモールのある宇都宮大学陽東キャンパスから宇都宮駅東口はぎゅうぎゅう詰めになりました。
マイカー社会の栃木で路面電車の新規開通と混雑、新車で格好良かったし、路面電車が見直されていると実感できました。
宇都宮駅西側の東武宇都宮駅への延伸構想も早く実現してほしいですね。
https://i.postimg.cc/3krJMgDR/IMG00002.jpg
https://i.postimg.cc/HVgkzGYb/IMG00054-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/t7PgFRjX/IMG00058-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/9wGF2bp4/IMG00059-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/3dFJbLNV/IMG00083-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/Z9RRNrTg/IMG00107-HDR.jpg
https://i.postimg.cc/4HCNjqzk/IMG00108-HDR.jpg

136袋詰め職人:2023/11/26(日) 10:21:21
>>135
画像を見ていたら私も行きたくなりました。1月に宇都宮にいくので、一泊して那珂川清流鉄道保存会とライトレールと某ライブ、纏めていこうかな?と思っています。画像、ありがとうございました。

137ローカル線ファン:2023/11/26(日) 13:26:44
>>136
袋詰め職人さん、お返事ありがとうございます。
乗りたくなりましたか?
新ピカけつ近代的、季節も秋晴れや黄葉で良かったので、
是非、画像を張りたいと思いました。
路面電車の75年ぶりの新規開通と言う快挙も伝えたくてね。
宇都宮ライトレールが成功すれば、路面電車復権の時代が来そうです。

138名無しさん:2023/11/26(日) 13:55:48

>130

 > ということは両開き状態の時間があるのですね😮

 はいっ
概ね30秒前後
短いと15秒前後
長いと数分間も・・・

 > 隣のホームに用がある人は車両を通り抜ける人もいるのかしら?

 はいっ
乗り換え・乗り継ぎやその先の列車ダイヤや行動パターン等を
熟知されているおかたは皆さん概ねそうされてます
(でも必ずしもこの限りではないので例外も多いですが・・・)

---

  ・列車での両扉扱いについての総括:

 それが今まで当たり前の状態で見てきたり接してきたりでの環境下側の人からしてみれば
もはや日常光景の当然の一コマなので何とも思わなかったり感じないのかも知れませんが

 でも今まで一度たりともそんな光景微塵たりとも見たことも接してきたりも全くしたことの無い人からしてみましたら
まるで異世界状態みたいに驚きや吃驚の驚愕連続光景でとても貴重で新鮮にでも写るんでしょうね・・・

 私の場合一定のそこそこの確率・割り合いで昔の幼少時代からそれへと接して
遭遇してきましたから日常光景ゆえ何とも思わないのですが・・・

 ・・・そういえば昔は阪神三宮(現:神戸三宮)駅でも降車ホームと乗車ホームとが別かれていたので
途中駅にも関わらずごく普通の当たり前に感じられてましたけどね・・・

 ・・・そういえば私鉄ではそこそこの確率でこの光景へと遭遇しますが・・・
(特に始発終着駅)

 これがJR(旧:国鉄)となりますと探し出すのは極めて困難を極めるでしょうね・・・

 私が知る限り途中駅だと奈良駅2番線両ホームのみと
始発終着駅だと天王寺駅環状線12・13番線両ホームと
あとはその北先阪和線ホームと
全然別先の関西線の加茂駅2・3番線両ホームくらいしか思いつかないな・・・

 日本中探せば他にももしかしたらどっかにはあるのかも・・・

---

 それと最後にここ最近路線バス関係存続問題に関しましても日本全国であちこち噴出しております・・・//
(2024年問題云々以前の段階のレベルで・・・)

 ゆえにたまにはですがここのスレッドにでも書いても宜しいでしょうかな!?

139ローカル線ファン:2023/11/26(日) 17:14:13
利根川温泉ブログでは珍しい鉄道レポ完成
onken21.livedoor.blog/archives/22642187.html

>>138
JRしかない沿線住民としては両開きなんてビックリですね。両側にホームなんかないし…

140名無しさん:2023/11/28(火) 04:57:07
>>139

 > JRしかない沿線住民としては両開きなんてビックリですね。両側にホームなんかないし…

 ・・・それで結局こち等に関しましての審査結果のご返答は・・・!?

>>138

 > それと最後にここ最近路線バス関係存続問題に関しましても日本全国であちこち噴出しております・・・
> (2024年問題云々以前の段階のレベルで・・・)
> ゆえにたまにはですがここのスレッドにでも書いても宜しいでしょうかな!?

144ローカル線ファン:2023/11/30(木) 08:38:38
>>140
どうぞご自由に…
回答を忘れてしまい🙏
交通の話に管理人にお伺いは必要ありません。
少子高齢化による人手不足はバスに限らず深刻になってきています。
今や団塊や我々団塊ジュニアとは真逆の様相になっていますね。

145名無しさん:2023/12/12(火) 19:51:05
>>138

 >  これがJR(旧:国鉄)となりますと探し出すのは極めて困難を極めるでしょうね・・・

 大阪環状線&ゆめさき線(旧:桜島線)の西九条駅を記載するのを
スッカリ失念しておりました・・・(汗)

 ここは二面三線の駅構造ですので
(早い話しJR西日本の加茂駅みたいなもの)
車両両方にホームがある位置に停車します列車は
両扉扱いしておりますね・・・

 あと私鉄では山陽飾磨駅もここと駅構造だけならば
(二面三線の駅)
やや構造が似ております

146ローカル線ファン:2023/12/19(火) 08:38:27
>>145
お返事遅れてしまい、すいません🙏
追加補足情報をありがとうございました。

148名無しさん:2024/01/18(木) 08:51:08
>>144

 それではもうそろそろこのネタについて触れておきますね

 気が付いてもみればもう2024年1月も後半に差し掛かって
例の2024年の問題が表面化してきますが・・・
うちの近所のバス路線でも多かれ少なかれその影響が出始めております・・・

 実家のほうでは現在データイム時平日は15分毎・休日は20分毎の運行へと数年くらい前に随分と減便されてしまいました・・・
以前は共に10分毎でした・・・
ラッシュ時でさえも現在は10分毎です

以前は5分毎だったのにね・・・

 もう一つの実家のほうでは現在データイム時平日は30分毎・休日はなんと40分毎の運行へと相当酷く減便されてしまいました・・・
以前は共に一時間に4-5本もあったのにね・・・
(平日朝ラッシュ時は6本も)

 更にもっと酷いところでは
2000年辺りの地ビールブーム活性化時期には
一時間辺り最大4本もあったところの路線が年々本数が減ってきて
一時間辺り3→2→1本となり最末期時には一日数本となり
(地ビール繁忙前は元々この本数だった)
ついに最終的には十年以上前ですが完全廃止の流れへと陥ってしまいましたよ・・・

 だってだーれも乗ってなかったからね・・・

 また他にも完全廃止になった路線区間は数知れず・・・

 > 交通の話に管理人にお伺いは必要ありません。

 ・・・まあ流石にそこまでは元々赤の他人同士ですので
相手さん側のストライクゾーンやアウトゾーンの線引きや匙加減までは
不明ですので測りかねて躊躇してしまいますので・・・

149ローカル線ファン:2024/01/26(金) 08:36:07
>>148
色々と情報やお返事ありがとうございました。

150名無しさん:2024/02/10(土) 02:12:38
 この社の新幹線と在来線管内の特急列車の乗り放題切符が一定の金額で発売されましたのは
大変素晴らしいと認識します
とても羨ましい限り!
://www.jreast.co.jp/heijitsutabi/kyunpass/

151名無しさん:2024/02/15(木) 23:57:25
 これもこれで凄く良いね
://www.jreast.co.jp/press/2023/20240214_ho02.pdf

152名無しさん:2024/02/20(火) 02:14:39

 幾等JR東日本の取り組みといえどもこれだけは少々許せませんが・・・
://www3.nhk.or.jp/news/html/20240219/k10014362961000.html
 そんなにも駅に設置してあります公共時計は不要なのでしょうか?

 電光掲示板があるから今の世の中それだけで十分間に合いますよ
というような考えかたが世の中全体的に蔓延しているのでしょうが・・・

 それでしたら時刻表に変わっての代替え措置的での対応ならば
せめて毎時1-5分毎程度に一回のペースにでも定期的に現在時刻(=只今の時刻は〇:〇分です)でも
定期的に電光掲示板の案内画面上へと右から左へとスクロールして横流しするくらいの対応や取り組み程度であれば対応可能じゃないでしょうか?

 これくらい必要最低限のきちんとした対応ができます大人の思考や考えかたや
取り組みの対応ができるおかたであれば
それくらいきちんと創意工夫や便宜を図って頭を遣って大人の対応ができれば
何とか適切な・最適な解決方法が見付かって適時適応にこなせるはずだ!

153ローカル線ファン:2024/02/20(火) 08:39:39
>>150-152
様々な鉄道情報をありがとうございます。
151と152はXや駅の掲示で知っていますが、
サラリーマンとしては有給を取らねばならず、
利用機会がありません。
駅のホーム上の時刻表撤去まで行われているのですか?

154ローカル線ファン:2024/03/11(月) 08:39:49
3/6に私の父が81歳、肺炎にて亡くなりました。
父を含む一家での鉄道旅行は3回。
信越本線全線在りし日に青春18きっぷで、
小海線、中央本線、篠ノ井線と一周。
2回目がSL只見号が走った時で青春18きっぷで上越線、只見線、磐越西線、東北本線と一周。
3回目は北陸新幹線長野から金沢延伸時の奇跡的に当たった試乗会でした。
それ以外はマイカーでしょっちゅう全国行きました。

155ks:2024/03/14(木) 22:35:37
こんばんは

3/6に私の父が81歳、肺炎にて亡くなりました>

81歳はもう少し長生きして欲しかった所と思います。お悔やみ申し上げます。

我が家の家族旅行は、亡父の勤め先の家族慰安旅行の1度だけです。私が小学校1年生の時。
東京への西武の観光バスでの日帰り旅行でした。東京オリンピックの前の年だったかなと思います。
多くの人は、浅草の国際劇場へ。何組かの家族は、芝居見物の間、東京タワーと竹芝桟橋を
周ってきました。私が旅をするようになったのは30歳過ぎ、転職が切っ掛けです。

156ローカル線ファン:2024/03/18(月) 08:38:11
父の件、お悔やみや思い出話ありがとうごさいました。
私と父は旅や温泉に本当に色々連れていってもらったなあと思います。
障害者の弟を楽しませたいというのもありましたが…。
お陰様で私も幼い頃から旅好きになりました。
寂しくなりますが、弟が残ってます。
父と同じように弟を旅で喜ばせて、楽しく生きたいと思います。
父実は正月も富士山🗻を見にドライブに連れていきました。
帰りは夜でしたが、山梨から秩父回りで。
たった2ヶ月前で死が信じられない心境です。

157名無しさん:2024/03/21(木) 12:50:21
>>155

 記載するタイミングが大変遅くなってしまいましたが・・・
私からも心よりご冥福とお悔やみや哀悼の意を表します

 身内の死去に関しましては色々と書きたいこともありますので
また後日のタイミングにでも・・・

 家族旅行に関しましては確か以前記載したような気がしますので
今回は割愛しときますね

158名無しさん:2024/03/22(金) 23:02:25
>>157

 ・・・どうやら一つずれてましたね・・・

>>155
ではなくて
>>154
が正しい模様です・・・

 どうも失礼しました・・・

 > 家族旅行に関しましては確か以前記載したような気がしますので
今回は割愛しときますね

 東北祭り
>>112
に記載済み

159名無しさん:2024/04/06(土) 00:15:07
 >> 154

 親族・身内や家族・両親や兄妹・姉妹等の死後
(特に最初の一年間くらいは・
特に最初の一-二週間は大変キツかった・・・)
自分自身はこの現象に酷く悩まされ続けられております・・・

 それは夜寝ている時にまでそこそこの頻度で当人が夢にまで出てくることです

 しかも夢の中では生前と全く変わらない
いつもの通常時の生きたまんまの普通の姿や状態なので
おまけに生前の普段の当たり前の日常会話まで平然と交わしてきやがるのでね・・・

 これではややこしすぎて現実と架空の夢との実態や分別との境界線が全くつかなくなりますので
こいつは本当は生きているんじゃないのか?
それとも本当に死んでしまったのか?
が一時的には本当にわけわからなくなってしまいまして
理解が追い付かずにある意味ノイローゼ化してしまいますので
とても酷い混乱を招きます・・・

 なので一時的にはもう寝るのも嫌にもなりますよ!

160名無しさん:2024/04/06(土) 00:35:21
 事実上西武鉄道がメインとなった鉄道アニメが放送され出しましたよ

<終末トレインどこへいく?>
・://shumatsu-train.com/

161ローカル線ファン:2024/04/17(水) 12:33:56
父のことで忙しく、1ヵ月ぶりに拙掲示板見ました。
父の生前の姿が夢には出ないですが、
しょっちゅうフラッシュバックしましね。
後悔も多かったし…

162名無しさん:2024/04/25(木) 05:33:24
 管理人さん
まだまだご多忙な状況の上とても大変なご様子みたいなのですが・・・
とりあえずお元気でご健在ぶりが確認できましたのでまずは一安心で胸をなでおろしております

 それでは折角ここにきましたので何か貼って残して行きますね・・・
・これは西武鉄道新宿線がピックアップされている記事内容みたいです:
://news.yahoo.co.jp/articles/05041e4b238a066e39806463d5f99841845f356e


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板