[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
引き寄せのメカニズム分かったかも!5
272
:
もりた
:2018/06/07(木) 22:47:02 ID:CEO8N1oA0
Q.引き寄せの法則は、存在するのか
A.イエス。
Q.引き寄せの法則とは、どのようなものなのか?
A.自分から出たものが、自分に入ってくる。
Q.自分が望むものを出せば、自分に返ってくるのか?
A.イエス
Q.自分が望むものが、自分の中にないのに、どうやって自分から出すのか?
A.あなたが持っていないものなどない。だから、あなたからは何でも出てくる。
Q.私は、望むものをすでに持っているのか?
A.イエス
Q.それは、どこに存在しているのか?
A.望むということは、それを認知している。つまり、どこに存在するか、あなた自身が知っている。
Q.でも、私が認知している望むものは、私のものではない
A.あなたが、「私のものではない」と決めているだけであって、それはあなたのものである。
あなたのものかどうかという定義は、対象を自由に出来る。というものだろう。
例えば、あなたはあなたの身体を自由に出来るだろうか?
あなたの思考を自由に出来るだろうか?
あなたの定義において、あなたの所有しているものなど、存在しない。
「あなたが認知するすべては、あなたの所有である。」
これに気づけば、あなたの認知する世界は、あなたの中に入ってくる。
そして、あなたの中に入ったものは、あなたを通じて出ていく。
Q.つまり、望むものは、私の所有だと気づけば、私の所有になるのか?
A.イエス。
あなたの所有しているものだけが、あなたの所有だ。
Q.どんな時、どんな場所でも、認知さえすれば、私の所有か?
A.イエス
時と場は関係ない。
あなたが認知しているかどうかのみが関係する。
まとめ。
自分の所有しているものしか、所有出来ない。
自分の所有していないものは、認知出来ない。
願望というものがある時点で、それは自分の所有である。
自分が所有していると気づけば、それは自分のものである。
それが「いつ・どこに」あるかは関係がない。所有しているかどうかのみが問題。
引き寄せの法則とは、所有しているものを所有するという法則。
引き寄せの法則の活用とは、「それは、私のものである」と気づき、引き寄せること。
273
:
もりた
:2018/06/07(木) 22:47:49 ID:CEO8N1oA0
Q.願望の取り扱い方は?
A.ただ、味わえばいい。
それは、あなたのものだから。
味わっていれば、それを経験する。
この願望は、私のものではない。と決定した段階から、願望は苦痛に変わる。
あなたがたがよくやる「では、どのように願望実現するか?」と考えるとき、対象は私のものではないという前提に立たされる。
そのとき、願望は実現しないし、苦痛そのものである。
私のものであるかどうか?常に気をつけなさい。
あなたの所有でないものは、あなたの所有ではない。
Q.願望を現実に転換する方法は、「所有していると気づき、ただ味わう」ということ?
A.あなたの想像自体が現実である。
あなたの感情も現実であり、あなたの知覚も現実である。
むしろ、あなたの知覚以外に、現実は存在していないではないか。
思考や感情の上で、所有しているものを味わうというのは、知覚で味わうのと、何も変わらない。
Q.ただ、想像のみで味わう夢想家になれということか?
A.引き寄せの法則は「出たものが入ってくる」法則だ。
想像するだけではなく、外に出す。
そうすれば引き寄せの法則は、重力と同じ正確さをもって、あなたの世界を現実に変換する。
Q.「出たものが入ってくる」「所有しているものを所有する」
これが引き寄せの法則なのか?
A.「私の所有しているものだけが、私の所有しているもの」
「私の所有しているものだけが、私に入ってくる」
「入ってきたものが出ていき、出ていったものだけが入ってくる」
これが引き寄せの法則だ。
274
:
もりた
:2018/06/07(木) 22:49:06 ID:CEO8N1oA0
「私の所有しているものだけが、私の所有しているもの」
あなたが知覚するすべて、それが現実になるかどうかは「私のものかどうか」ということだけにかかっている。
望まない現実が展開しそうなら、「それは私のものではない」と気づけばいい。
そして、望む現実を想像し「これは私のものである」と気づけばいい。
病気や人間関係の不満、金銭的な不満、願望が実現しないことへの不満。
これらは、あなたのものか?
嫌なら変えればいい。「それは、私のものではない」と。
望む現実を想像し、それがわたしのものであると気づけばいい。
「私の所有しているものだけが、私に入ってくる」
あなたが、認識した何かに対し、「それは私のものだ」と選択した瞬間から、あなたの中に、感情と思考が流れ込む。
それらは、あなたから生じたものではなく、あなたの所有しているものから生じたものである。
スレ立て時に言ってた、在り方だね。
つまり、思考や感情は、あなたが何を所有しているかを教えてくれるバロメータであり、あなたの所有しているものを現実に転換するためのエネルギーでもある。
思考や感情に惑わされる必要はない。
ただ、あなたが何を所有しているか?ここに気をつけなさい。
あなたが所有しているものだけが、あなたの中に入ってくる。
「入ってきたものが出ていき、出て行ったものだけが入ってくる。」
これが、引き寄せの法則そのものである。
あとの二つは、引き寄せの法則を利用するための手段だ。
あなたが願望実現する。つまり、「あなたの中に入ってくる」ためには、まず、あなたの中から出ていなくてはいけない。
何が出ていればいい?あなたの所有しているものだ。
あなたの所有しているものがあなたから出ていけば、引き寄せの法則により、あなたはそれを経験する。
1.時間と空間の距離は関係がない。
どんなに遠くに存在しているものであれ、あなたが所有していると認識するものは、あなたの所有である。
2.あなたの所有しているものは、あなたの中に入ってくる。感情・思考・知覚等を通じて。
3.あなたはそれらを、外に出さなくてはいけない。最も単純なのは言葉だ。
「私は願望実現した」と言えば、それがあなたの中に入ってくる。
4.あとは引き寄せの法則によって、あなたは自動的に、願望実現を経験する。
あなたが願望を実現させるのではない。あなたの出したものによって自動的に、願望は実現する。
275
:
もりた
:2018/06/07(木) 22:49:50 ID:CEO8N1oA0
Q.願望実現は、私の行為によるものではないのか?
A.あなたの行為によるものではない。
あなたの行為は、何を所有しているかを選択することだ。
そして、所有しているものから生じた感情や思考の邪魔をしないことだ。
あなた方は、自身が現実を作っていると思っているようだが、それは違う。
あなた方は、現実を作れない。
現実を作るのは、あなたが所有しているものと引き寄せの法則だ。
あなたはただ、何を所有しているのか選択すればいい。
様々な精神的な手段が、「どのように出すか?」を焦点にしているが、それでは現実は変わらない。
あなたが出せるものは、あなたに入ってきたものだけである。
あなたに入ってくるものは、あなたが所有しているものだけである。
だから、「どのように願望実現させるか」と考えるのではなく、「何を所有するか」を考えなさい。
所有しているものが入ってきて、入ってきたものが出ていき、出て行ったものが現実になる。
上記のプロセスに介入しようとすれば、抵抗が生まれ、ストレスとなる。その上、プロセスは変化しない。全く無駄だ。
願望を実現させたいなら、それを所有していることに気づくだけでいい。
毎日を過ごす中で、迷いが生じたとき、疑いが生じたときは自問する。
「私は何を所有しているのか?」
嫌なら変更すればいい。所有出来ないものは、この世界に存在しない。
そして、所有しているものから生じた感情や思考を、ただ出せばいい。
出たものが入ってくるから。
これだけ。
1.望むものを想像する。
2.それを、自分の所有だと選択する。
3.それを表現する。
4.思考や感情の邪魔をしない。
276
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 04:58:29 ID:X7jDV5To0
>>275
だからそれお前自身でやれよwwwwwwwww www
277
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 11:39:35 ID:.7EgFEYg0
>>276
だよねえ、なんでこの人自分でやろうとしないの?
やっても無駄だとわかってるからじゃ?
達人が散々言ってることの焼き直しなだけだし、他の達人たちは願いを叶えてるから信じられるけど、願いを叶えてないもりたが言っても「だから何?」にしかなりませんわ。
278
:
もりた
:2018/06/08(金) 15:46:39 ID:ooUTG8wg0
>>277
うんうん。
信じれる達人さんがいるのなら、その達人さんの言ってること実行して、願望実現すればいいと思うよ。
何しにわざわざ、このスレでレスしてるの?
信じられる達人さんの言ってること実行してる?
信じてやってるなら、今はまだ願いが叶ってなくても、「もうすぐ叶う」って信じられるんじゃないかな?
あなたの言ってる、「願いを叶えてるから信じられる」って達人さんのこと、あなたは本当に信じてる?
願いを叶えた他の達人さんのこと、信じてるの?
それとも、「あの達人さんは願いが叶っても、私には無理」なの?
そうじゃないならもしかして、
>>277
さん自身はすでに願望実現しているの?
279
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 16:33:36 ID:kffYOAw60
>>278
そういうすり替えはもういいんで、なんで自分でやろうとしないんですか?
280
:
もりた
:2018/06/08(金) 16:36:11 ID:ooUTG8wg0
>>279
俺がやってないとか、何をもとに言ってんですか?
281
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 16:41:37 ID:j.yhkFTQ0
>>280
横だけどアナタの書いた通りだなって思って読んでた私が通ります
文句言いたい人には言わしとけ!
282
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 18:27:49 ID:Q/VSbg0U0
モリタさんのような手合いは昔からいた。禅の方面では魔境と呼ばれ、みだりに関わってはならないと言われている。
昔の言葉を掘り起こし、ちょっとした言い回しの違いを大袈裟に表現して、思考の中に閉じ込められている。そして今ここにあるものを逃し続けている。
ところが本人はそれに気づかない。ゆえに魔境なのだ。
自分の書いた文章が、誰かを不快にさせているかもしれないという事にも気づけない。
気づきが大事と言いながら、全く気付きとは程遠いところで言葉遊びに興じている。
何を書くのも自由だが、それを読む人は十分気をつけるといいだろう。知らず知らずのうちに、思考の網に絡まって出られなくなる。
283
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 18:58:36 ID:5ZAKgze20
>>280
じゃあ、自分でやってみた結果や変化などを示して下さい。まさかやってみて効果なかったものを人に勧めてませんよね。
284
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 19:27:29 ID:VLTSts/.0
>>280
横だけどやっているならやっていると答えればいいんじゃないかな?
そしてどういう感じでそれを現象化してます。とかレスしたらいいんじゃないですか?
285
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 22:12:42 ID:0LoQp7620
>>283
人体実験の糞マテリアルが生意気言うなよ!ボケが!
つまりは、そういうことよ。
信じる奴は地獄に落ちる展開ですわ。南無。
286
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 22:32:57 ID:jbgFuLPY0
>>283
横だけど笑 世界は「自然かどうか」をもとに動く。
この世界で引き寄せやってるのはあなただけではないからね。
あなたが在り方を決定する。
その時、あなたの決定に合わせた現実を展開するため、世界が動く。
文字通り動くんだよ。
世界が動くときの法則「自然に動く」
例えば俺が「超能力を人に見せたい!」と思います。
その時、世界は「超能力を見たい」という在り方をしてるやつを探し出して、俺のもとに連れてきます。
「超能力なんてないさ」というやつを遠ざけます。
そんなやつが超能力を目の当たりにするより、見たい奴が見たほうが「自然」だから。
不自然な願望は叶わない。ってわけではないよ。
宇宙は、超有能な執事みたいなもの。
わがままは無限に聞いてくれる。
疑えば疑う状況を宇宙は聞いてくれるんだよ 笑
287
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 22:35:31 ID:0LoQp7620
>>286
もりたの糞スレで、ドヤ顔でチケット的メソッドを語られてもスレチなんだけどな(苦笑)
分かったから、どっかにスレ立てて失せろや!
288
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 22:43:05 ID:jbgFuLPY0
>>281
俺もそう思います。
もりたさんは真実過ぎて受け入れられない人達が多いんだよ。
289
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 22:51:26 ID:jbgFuLPY0
>>287
何を元に糞スレと言ってんですかね?
そういうこという前にちゃんと考えて言わないと自分に返ってくるよ。
もりたさんの説を実証してんじゃん 笑
290
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 23:11:10 ID:UKfCavus0
>>287
ID:jbgFuLPY0 = モリタサン
あんまりいじめないであげてね
291
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 23:19:43 ID:jbgFuLPY0
>>290
俺がもりたさんという証拠は?
もしもりたさんだというならそれはあんたの認識であって俺の認識じゃないから違うんだよ。
292
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 23:29:56 ID:UKfCavus0
>>291
なるほど、間違ってごめんなさい。モリタサン
293
:
幸せな名無しさん
:2018/06/08(金) 23:35:56 ID:jbgFuLPY0
>>292
そんな嫌がらせして楽しい?
お里が知れるともりたさんも言ってたけどあんたもお里が知れるよ。
誰が本当かなんてどっちでもいいんだよ。
大切なのは誰かじゃなくて言葉そのものなんだよ。
294
:
もりた
:2018/06/08(金) 23:47:42 ID:ooUTG8wg0
>>293
まじでそう思う。
大統領が言ったか?ホームレスが言ったか?
そこじゃなくて、「何を言ったか」が大切なんだよな。
295
:
もりた
:2018/06/08(金) 23:49:34 ID:ooUTG8wg0
>>291
自演ネタは、結構前からあるから気にしなくていいよ。
「そーそー自演。あんたの書き込みも俺の自演だよ。お疲れっすー」って感じで。
296
:
もりた
:2018/06/08(金) 23:57:25 ID:ooUTG8wg0
>>287
言葉の使い方からして、
>>286
は、俺の引用だな。
だから、もりたの糞スレに掲載すべき内容だ。
分かったから、どっかにスレ立てて失せろや!(
>>287
より引用)
297
:
もりた
:2018/06/09(土) 00:05:16 ID:GiLV01RE0
>>285
まずは、一枚の紙を用意するんだ。
左側に「実現」。右側に「実現してない」
それでな、引き寄せのメカニズム分かったかも!のスレを1から見ていって、実現したってレスがあったら、レス番を左側に書く。
実現しなかった。ってレスを右側に。
それで、数を数えてみな。
まさか、740さん以外、全部自演だっていうんじゃないだろう?
あんたの言ってる人体実験の糞マテリアルが、どのような結果を及ぼしているか、考えてはいかがかな。
人のこと批判するなら、根拠が必要で、根拠がなければ、批判じゃなくて中傷や悪口だ。
今のところ、あんたの発言「人体実験の糞マテリアル」は、悪口の域を出てないんじゃないか?
298
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 00:16:14 ID:zblSC1Pg0
もりた自己弁護と擁護乙。
299
:
もりた
:2018/06/09(土) 00:26:35 ID:GiLV01RE0
>>284
「やってる」→じゃあ何を引き寄せたの?
「○○を引き寄せたよ」→じゃあ△△を引き寄せた××さんのほうがすごい!もしくは、根拠がないから嘘だ。
引き寄せでは、引き寄せたものの大小ではなく、望んだものを望んだとおりに引き寄せることが大切。
疑って批判するならやるな。
それに、この掲示板で俺にとって大切なのは「引き寄せのメカニズムを完成させること」
みんなにとって大切なことは「願望を実現すること」
俺にとっては、多くの人に信じてもらう必要がない。
やってみた人が願望実現できること。これだけ。1%の人だけしか実行しなくても構わない。
その人が願望実現できるならね。
出来なかったのなら、ちゃんと話きくし。
「私はこれで願望実現しました!」って発言した達人さん、過去にも今にも沢山いるじゃん。
その達人さんたちの言葉を、信じてやってきた人、どれだけいるんだ?
「自分なりのアレンジ」加えずに、言ったとおりに実行した人、どれだけいるんだ?
達人さんと掲示板でやり取りして、信じて実行した人、どれだけいるんだ?今読んでる、あなた自身はやってきたか?
なぜやらない?信じてないからだろ?
自分のほうが、よりよい方法を発見できる。っておもってんだろ?
だから、アレンジするんだろ。
つまり、「あなたの実現したものを提示してくれないと、信じられない」ってのは嘘なんだよ。
正しくは「あなたの実現したものを提示したって、信じない」だ。
だから、俺が実現報告したって意味はない。だからしない。
>>284
さんにキツイこと言いたかったわけじゃないんだ。ごめんね。
みんなに言いたかった。
300
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 00:43:49 ID:0kKVPRGE0
>>293
すみません。
あまりにも判り易かったもので、つい調子に乗ってしまいました。
301
:
もりた
:2018/06/09(土) 00:49:36 ID:GiLV01RE0
>>282
あなた自身に、何か言いたいわけじゃないんだけど、他の人たちに。
>昔の言葉を掘り起こし、ちょっとした言い回しの違いを大袈裟に表現して、思考の中に閉じ込められている。
昔のことを掘り起こしてるのは俺じゃない。昔のことを掘り起こされてるから、しっかり検証してる。
ちょっとした言い回しの違いならいい。だけど、言葉一つで、意味が全く変わるものは放っておかない。
>自分の書いた文章が、誰かを不快にさせているかもしれないという事にも気づけない。
誰が不快になろうが構わない。
俺は引き寄せのメカニズムを書くのであって、誰かを快にさせたいわけじゃない。
引き寄せのメカニズムの過程で、誰が不快になろうが、全く関心がない。
ただ、実行した人が願望実現する。これだけが俺にとって大事だ。
引き寄せのメカニズムの道のりで、悪魔に魂を売らなきゃいけない。例えそうでも全く構わない。
快か不快かじゃない。願望を実現するかどうかだよ。
引き寄せのメカニズム以外の願望なら、人の邪魔しないけどさ。
302
:
もりた
:2018/06/09(土) 00:54:27 ID:GiLV01RE0
>>300
まだいたのかー。
303
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 00:58:06 ID:0kKVPRGE0
>>302
遊んでくれてありがとうございました!
304
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:04:19 ID:GiLV01RE0
>>302
おつかれ!
また来週な!
たのしかったよ!
305
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:07:03 ID:GiLV01RE0
それにしても、レス伸びるよなー。
「トランプ効果」と名付けようか。笑
眠くなるまで、よくある疑問や質問を仮定して、書き込みしていこうと思います。
306
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:25:11 ID:GiLV01RE0
Q.願望実現しようとしても、エゴが邪魔をする。どうすればいい?
A.願望実現とエゴは関係がない。
だから、エゴは邪魔できない。
エゴが邪魔をしているのは、願望実現ではなく、あなた自身だ。
エゴは、あなたの邪魔をしているのであって、願望実現の邪魔は出来ない。
ただし、それに気づけない限り、エゴは結果的に、あなたの願望実現を妨害する。
「エゴが邪魔をしているのは、願望実現ではなく、私自身だ。
エゴは、私の邪魔をしているのであって、願望実現の邪魔は出来ない。」
こう気づけば、願望実現にエゴは介入しない。
307
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 01:26:33 ID:uRbil5HU0
>>305
読んでます。参考にさせていただいてます。よろしくお願いします。
308
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:31:27 ID:GiLV01RE0
Q.本当に、願望が実現するか不安です。どうすればいい?
A.エゴと同様。
不安は願望実現に関係ない。
309
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:34:04 ID:GiLV01RE0
Q.願望が実現すると信じられない。どうすれば信じられるか?
A.エゴと同様。
信じる必要がない。
信じることは願望実現に関係ない。
310
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:38:02 ID:GiLV01RE0
Q.では、一体何が、願望実現に関係するのですか?
私は何を以て、願望実現するのですか?
A.「私が何を所有しているか?」
たったこれだけである。
それ以外は、関係がない。
関係があると認識する場合を除いて。
あなたがたは、願望実現に、様々な条件を自ら追加したがる。
だが、そのようなものは必要ない。
あなたの所有であれば、それはあなたの所有である。
311
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 01:43:35 ID:l/Gzhyms0
>>310
所有というのが難しく感じるんですが、
この世の全ては私のもの
だから欲しいものは私のもの
って事ですよね
312
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:51:50 ID:GiLV01RE0
Q.では、エゴや不安、不信とはいったいなに?
A.それらはすべて、「過去のあなた」だ。
あなたの未来を作るのは、未来であって過去ではない。
あなたが過去を生きるとき、あなたのエゴや不安、不信といったものは、「あなた自身から」生じる。だから、気づかない。
あなたが未来を生きるときにはじめて、エゴや不安、不信といったものが「過去から」生じる。
そのとき、あなたはエゴや不安、不信といったものを客観視できる。つまり、存在に気づくことが出来るのだ。
客観視せず、主観である時、それ自体に気づくことはない。
エゴや不安、不信といったものが生じたとき、あなたは未来を生きている。
過去のあなたを、過去のあなただと気づきなさい。
そして、過去のあなたは、未来のあなたとは関係ないものだと気づきなさい。
対立する必要はない。説得する必要もない。ただ、関係のないものだと気づきなさい。
あなたの未来に関係するのは唯一、「あなたが何を所有しているか?」ということだけだ。
313
:
もりた
:2018/06/09(土) 01:59:02 ID:GiLV01RE0
>>311
Q.所有する。というのはどういったものなのか?
A.例えばあなたが、欲しいものを想像する。
その時、想像するもの自体を、「私のものだ」と考えるのは難しいかもしれない。
だが、その想像自体、想像から生じた感情自体は、あなたのものだろう?
そのように気づけばいい。
時間とともに、あなたの想像から生じた感情や思考は、その欲しい対象まで「わたしのものだ」と主張を始める。
想像から生じた思考や感情は、「それを経験したくてたまらなくなる」
いわゆるエゴが、「これは私のものだ」と言って聞かなくなる。
そうなれば、「これは私の所有である」と、疑わず断言できるようになる。
所有すれば入ってくる。入ってくれば出ていく。出ていけば入ってくる。
それは、あなたのものとなる。
314
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:07:26 ID:GiLV01RE0
>>313
たとえ話。分かりやすそうだから書くね。
欲しい車があるとする。
その車を、現在自分は所有していない。
その車で、ドライブする場面を想像する。
この段階で、その車は、自分のものではない。
だが、その想像自体は、まぎれもなくあなたのものであり、想像から生じた感情は、まぎれもなくあなたのものだ。
つまり「想像から生じた思考や感情は、私のものである。」
誰にも妨害する権利はないし、あなた以外の誰かが、その「想像するという行為自体」を否定することは出来ない。
そう考え、想像を繰り返すうちに、「あの車は、まぎれもなく私の車だ」と断言できるようになる。
ここまでくれば、後は放っておいても、現実として、その車を引き寄せる。
315
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:09:57 ID:GiLV01RE0
Q.想像の支配者であれば、現実の支配者である。ということか?
A.想像でなくても、言葉や感情、なんでもいい。
あなたが支配している部分は、あなたの支配する部分である。
316
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 02:12:53 ID:l/Gzhyms0
>>313
そんなに難しく考えてなかったですね。
浮かぶ想像は自分の想像なんだから
自分のものだから浮かぶ
浮かんだものは自分のものなので
思考や感情は関係ないと思ってます
317
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:14:54 ID:GiLV01RE0
最も単純なのは、言葉だ。
言葉は想像や感情より容易く支配できる。
「あの車は私のものだ」
実際、あの車自体は、あなたの所有でないかもしれない。
だが、「あの車は私のものだ」という言葉、それ自体は、あなたの所有である。たとえ、あの車を所有していなくとも。
「あの車は私のものだ」この言葉自体を、所有していなさい。
言葉が感情や思考を、感情や思考が現実を引き寄せるから。
318
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 02:21:06 ID:l/Gzhyms0
>>317
>>314
所有について色々と書いて下さってありがとうございました。
319
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:21:29 ID:GiLV01RE0
Q.所有していない部分に目を向けるのではなく、所有している部分に目をむけるのですね?
「あの車は私のものだ」この言葉では、所有していない車ではなく、所有している言葉の部分のように。
A.イエス。
所有しているものを所有する。
つまり、所有していないものは、所有しない。
所有していないものに目を向けても意味がない。
所有しているものから目をそらしても、逃れられない。
320
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:25:41 ID:GiLV01RE0
>>318
こちらこそ。
321
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:26:24 ID:GiLV01RE0
Q.所有しているものから目をそらしても、逃れられない。
この部分を詳しく説明してください。
A.所有しているということは、自分の中に入ってきて、自分から出ているということだ。
経験しているもの、経験しそうなもの、自分から出ているもの。これらは、あなたの所有である。
望まない現実が展開しているのであれば、それは紛れもなく、あなたが所有しているということだ。
現実を変化させたいのであれば、つまり、今所有しているものを手放したいのであれば、手放しなさい。
322
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:28:49 ID:GiLV01RE0
Q.どのように手放すのですか?
A.新しいものを想像すればいい。
それで、「今の現実は私の所有ではない」「私の所有は○○だ」と、言葉や想像で所有しなさい。
それだけで、あなたの現実は変化し始める。
323
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:32:32 ID:GiLV01RE0
Q.願望が実現するのを待てません。
早く実現するために出来ることはありますか?
A.あなたが願望実現を待てない理由は、待つからだ。
待たなければ待てるのだよ。
待つ必要はない。
想像や言葉で、思考や感情を味わなさい。
それらは、あなたの所有だから。
そしてそれらは、待たなくとも即座に、あなたのもとに現れる。
324
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:37:50 ID:GiLV01RE0
Q.願望実現に、あまり意欲が湧きません。
無気力でいることが多いのですが、どうすれば、楽しく活気を持つことが出来ますか
A.無気力は悪いことではない。
あなたが無気力な理由は、所有しているものに目を向けなさすぎることだ。
所有しているもの、すぐに所有出来るものに目を向けなさい。
そうすれば、感情や思考は動き出す。
言葉や想像、今手元にあるもの、何でもいい。
所有しているものを味わいなさい。
325
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:40:44 ID:GiLV01RE0
Q.なぜ、所有していないものに目を向けると、無気力になるのですか?
A.人間は、所有していないものに目を向けるように出来ていないからだ。
所有するものに目を向け、それを味わう、経験するように出来ている。
所有していないものは、「つまらない」のだよ。
326
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:45:22 ID:GiLV01RE0
Q.所有しているものにだけ目を向けて生きる。
それって、小さくてつまらなくないですか?
A.手元にないものの想像・空想・妄想。言葉だけで実体のない願望。
これらがつまらないものである理由。
それは「どうせ私のものじゃないから」ではないのか?
私の所有でないものに目を向けるのは、つまらないものだよ。
だから、私の所有であるものに目を向けるべきだ。
327
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:50:45 ID:GiLV01RE0
Q.逆に言えば、「つまらないと感じるとき、自分の所有でない部分に目を向けている」ということですか?
A.その通り。
だが、注意しなさい。
「つまらないもの」と「ネガティブに感じるもの」は違う。
ネガティブはエネルギーだ。つまらない、無気力とは違う。
つまらないものは、どうでもいい。ネガティブなものは、どうでもよくない。
「どうでもいいか?」これが指標になる。
どうでもいいものは、自分の所有ではなく、どうでもよくないものは、自分の所有だ。
ネガティブな現実を「変えたい」と望むうちは、自分の所有である。つまり、経験する。
ネガティブな現実を「どうでもいい」と考えるとき、それは自分の所有ではない。
これは、一つの指標になる。
328
:
もりた
:2018/06/09(土) 02:53:53 ID:GiLV01RE0
今日は終わり。
おやすみ。
329
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 13:42:42 ID:2MrhwKg60
>>323
もう少し詳しく知りたい
330
:
幸せな名無しさん
:2018/06/09(土) 18:28:15 ID:ggPIsrBk0
>>324
> 待つ必要はない。
想像や言葉で、思考や感情を味わなさい。
それらは、あなたの所有だから。
そしてそれらは、待たなくとも即座に、あなたのもとに現れる。
ならどうしてもりたさんは電子書籍を途中で投げ出して、しぬまでには書くよとかほとんどやらないの?
電子書籍を計画しててあったのならもりたさんがじぶんの言うように待たなくとも即座に現れるはずですよね。
331
:
もりた
:2018/06/09(土) 22:46:47 ID:GiLV01RE0
>>330
>そしてそれらは、待たなくとも即座に、あなたのもとに現れる。
この文章の「それら」が指すのは、「思考や感情」の部分だよ。
>ならどうしてもりたさんは電子書籍を途中で投げ出して、しぬまでには書くよとかほとんどやらないの?
まだ途中じゃん。死んでないんだし。
それと昔から、「30歳までに本を書く」って考えてるし言ってる。
今27だから、途中でいいんじゃないの。
>電子書籍を計画しててあったのならもりたさんがじぶんの言うように待たなくとも即座に現れるはずですよね。
>>306
以降の昨夜の書き込み。
これは、「何を書くか」なんて全く考えてなかった。
書き始めてから、いわゆるインスピレーションだけ。
それでも俺なりに、様々なものを統合できたと思ってるし、読み返しても整然としてる。
書きたくなったら書くんだし、別にいいかな。って思ってるよ。
それで、30歳過ぎて振り返ったら「あれ、俺の夢、叶ってるじゃん」ってなってると思う。
それより大きな願望だった「引き寄せのメカニズムを解明する。ってのは、すでに実現したよ。
332
:
もりた
:2018/06/09(土) 22:48:40 ID:GiLV01RE0
>>329
願望が実現するのを待つより、願望実現した場面を妄想して、楽しんだほうがいい。ってことだよ。
333
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 02:28:08 ID:VmiBAOT60
>>327
つまり望まない現実に直面した時は「こんなもの望んでない!何故こうなった!?」「こんなもの要らない!変えてやる!」みたいに反応せず、「これは自分のじゃないから放っておこう」みたいに流すようにすればいいってことかな
ただ、例えばお金はないが支払わなくてはいけないとか、即何とかしなきゃいけないいけない切迫詰まった状況だと「どうでもいい」が難しい
334
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 08:57:05 ID:m8OMYLF.0
>>331
>それと昔から、「30歳までに本を書く」って考えてるし言ってる。
この前誰かの質問では「死ぬまでには書く」からって変わってたからだよ。
そうやってちょこちょこ言っていることが変わるとどちらが本当か分からなくなるよ。
335
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 12:31:40 ID:9zKCSW3o0
現実が希望通り展開しないから修正してるのでは
336
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 13:30:09 ID:Z0RhM1IU0
もりたさんこんにちは!
最近このスレを読み始めたのですが(1から少しずつ読み中です)
滅茶苦茶解説が分かりやすくて助かってます!
せっかくなので質問させて下さい〜。
長年ブラックなところで働いた経験から「仕事は辛くて嫌なもの」という思い込みが抜けませんでした。
辞めてニートしてたのですがバイト位はしなきゃ、と求人を見てもやりたいこともなく…みたいな日々を過ごしてました。応募しても落ちたり。
でもあるときふと「今の私」が夢が叶ったあと、だとしたら?
と思ったのです。
「今」不機嫌なら、どんな夢が叶おうがまたそれに慣れた頃には不満が出るだろうし
「今」不機嫌をやめるなら、夢が叶ったあともそういう自分だろう、と思ったのです。
「夢が叶ったけどいつもの日常だ」というほうが夢はないけど(笑)ゆり戻しもないな、と。
何もないまま、何も叶えていないまま「今」可能なことで自分を上機嫌にした方が効率がいい気がする。
と思ったらすごく気持ちが楽になって、すぐに「これならストレスなく出来そう」というバイトが見つかって、応募したらすんなり決まって実際自分の性格にすごく合っててとても楽しくて。
「仕事は辛くて嫌なもの」という思い込みどこいった?みたいな。
これって「在る。」からきている経験なのか、それとも「私は上機嫌で在る」が叶ったのか?
伺ってみたいなと。
今は幸せな日々ですが、もっと意図的に使いこなせたらいいなぁ〜と思ってます。
337
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 13:47:44 ID:l2y.kt1o0
もりたさんこんにちは!
1から読みました、質問があります!
引き寄せゲーム、やりました。
こんな簡単に幸せな感情って味わえるんだなと感じましたが、この感情を感じるまでがゲームですか?
感じて、これは私のものだ、となれば現実化...みたいな感じでしょうか?
後所有についてなんですが、
痩せたかったら好きな体型の画像を見て、
これは私です、とすればいいんですか?w
変なこと言ってたらすみません笑
ちなみにメール相談って今はやってますか〜?
338
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 14:26:10 ID:VdlMQyPQ0
>>336
素晴らしい!
その通りだと思うよ
凄い良い事を言ってる
参考になる人いるよ
339
:
もりた
:2018/06/10(日) 15:00:59 ID:9RWeDegM0
>>333
まずは「切羽詰まった状況」を、自分が所有してることに気づく。
「ああ、この状況は私の所有なんだ」って。
その瞬間、切羽詰まった状況ってのは、避けられない運命や宿命、必然といったものから、「選択」に変わる。
避けられなければ抵抗しても、自分で選んでるなら選びなおせばいい。
だから、まずは自分の所有である。と気づけばいいよ。
やってみて。
340
:
もりた
:2018/06/10(日) 15:09:09 ID:9RWeDegM0
>>334
他人の願望に口出しする必要なくない?
あなたの願望はなんなの?それが、期限までに叶おうが死ぬまでに叶おうが、「叶ったらそれでいいや」って話じゃないかな?
本書いて欲しいなら「書いて欲しいです。待ってます。」だろ?
俺が願望実現できるかどうか観察してるなら、30歳でも死ぬまででも、どっちにしたってまだ途中だ。
じっくり観察してくれ。
341
:
もりた
:2018/06/10(日) 15:27:23 ID:9RWeDegM0
>>336
願望実現した人に、俺が偉そうに話すことないんだけど。。
他に見てる人に向けて話すね。
でも、時間ないからまたあとで
336さん、おめでとうね!
342
:
もりた
:2018/06/10(日) 15:33:58 ID:9RWeDegM0
>>337
>引き寄せゲーム、やりました。
>こんな簡単に幸せな感情って味わえるんだなと感じましたが、この感情を感じるまでがゲームですか?
>感じて、これは私のものだ、となれば現実化...みたいな感じでしょうか?
感情とは現実だよ。すでに現実が変化してんだよ。こんな簡単に。
感情を引き寄せたのと同じように、現実も引き寄せるよ。
逆に言えば、感情を引き寄せた、思考を引き寄せたのなら、その力は現実も引き寄せる。
>後所有についてなんですが、
>痩せたかったら好きな体型の画像を見て、
>これは私です、とすればいいんですか?w
そーそー。
今の自分の体形。それは、今自分が所有しているもの。
理想の体型。それは、これから自分が所有するもの。
両方を認識して、妄想を楽しめばいいよ。
メールは、俺がめんどくさがりだから、続かなかった。
それでもいいなら、メールもいいよ。
343
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 15:40:31 ID:XahhccMk0
>>340
横だけど逆ギレ、言い訳すごいねw これが「もりた」さんだよね。
てか「もりたさんらしいね」
電子書籍30歳位までに出すのと何歳まで生きるか知らないけど死ぬまでに出すのとでは大きな差だよね。
もりたさん自身でレスしたことに疑問を感じて質問してるであろう人に「他人の願望に口出しする必要なくない?」とか逆ギレしたり
逆ギレしてなくてもそんな言い方ってないよね。
説得力ないんだよ。もりたさん自身、自分のしたレスに説得力が無いことに気づいてないんだろうね。
344
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 16:08:56 ID:vZk6pzwI0
「30歳くらいまでに本書く」と「死ぬまでに本書く」が同時に実現したら…と思うとちょっと怖い
345
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 16:22:52 ID:yD86Q9Mk0
>>341
336です!
おー!返信ありがとうございます。
「願望実現」って言われると「いやいや、そんな大層な事じゃないです」って思ってしまいます。
でも、他人に話すと
「ほう。願望実現した、と言うからにはさぞかし大金持ちになり、家でも車でもなんでもばんばん物質化しているのでしょう?証拠を見せろ!!」って言う人がいるのも分かってるので
引き寄せの仕組みを解説できる、理論的に話が出来る方と直接やりとりしてみたかったのです。
毎月何もしてないのにすごい大金が入ってくる、みたいなのを叶えてる人が羨ましいなぁ、みたいな欲はまだまだ出ますねー(笑)
ちなみに恋人は理想以上の人を引き寄せて、大切にしてもらってます!
使える時と使えない時のムラがあるのはなんでだろうな?ってのを自分でもっと探ってみたいのです。
またお返事楽しみにしてます!
346
:
もりた
:2018/06/10(日) 16:24:40 ID:9RWeDegM0
>>343
例えば、29歳で本出したら、「30歳までに本を出す」「死ぬまでに本を出す」どっちも実現してんじゃん。
そもそも、俺が本出そうが出すまいが、俺の勝手じゃない?
本人が、本を待ってるなら、そう言えばいいし、俺が願望実現するか観察してるなら、期限に到達してない。
俺が、「今すでに本を書いていないこと」を、問題にしてんだろ?
俺、今すでに本があるなんて言ってねーし、もともと「30歳までには書く」って言ってる。
「もりたは本を書くという願望を実現してない」って、そりゃそーだろ。
27歳を期限としての願望を、そもそも持ってねーんだし。
引き寄せのメカニズムを解明したこと自体、27歳で実現してラッキーって感じだ。
それと
>>344
。
「30歳くらいまでに本書く」と「死ぬ間際に本を書く」みたいに混同してないか?
347
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 16:32:39 ID:fDMenALg0
もりたスゲエまくし立てて笑える
348
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 16:34:26 ID:VdlMQyPQ0
>>346
掲示板に書いた時点で掲示板の著作権は管理人さんになるよね。
同じ内容で本を出したら、例え書いたのが自分でも著作権侵害になるんじゃない?
それは考えてるんですよね。
349
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 16:57:55 ID:l2y.kt1o0
こんなこと書くと何か言われるかもしれませんが、スレに関係ないことを呟く人達は嫌なら見なければいいのに。スレに関係の無いレスで、他の人の願望実現の足を引っ張らないでほしいです。
もりたさん
>>337
です。レスありがとうございます!
ちなみに、引き寄せゲームは定期的にやった方がいいのですか?
>今の自分の体形。それは、今自分が所有しているもの。
>理想の体型。それは、これから自分が所有するもの。
>両方を認識して、妄想を楽しめばいいよ。
妄想ということだったのですが、
個人的にイメージングが苦手で...
数秒でも時間をとられる事で、ふと気づいた時に、あ、またしないといけないのかな、など自分で回数の制限をかけてしまうんです。
何か良い方法はありますか?
350
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 17:40:33 ID:qf92UgCQ0
いいかい?モリタ君は「引き寄せの法則マスター」じゃなくて、ただの「引き寄せの法則マニア」なんだよ。
マスターとマニアは決定的に違うの。
野球のマスターはホームラン打てるけど、野球マニアにはそれは出来ない。
マニアは詳しいし、色々知ってる。野球のことを色々教えてくれる。でも別に野球ができるわけではないんだよ。
だからモリタ君の話を聞いても願いが叶うわけではないんだよ。引き寄せの法則について知れるだけだよ。
ただのマニアの人に「そんなに言うならホームラン打ってみろよ」って言ったって打てるわけないじゃん。
その代わり「引き寄せを教えてくれ」って言われたら喜んでウンチクを披露してくれるよ。
せっかく自分の掲示板作ったんだから、そこで閲覧者を引き寄せればいいじゃん。潜在意識ちゃんねる以上の閲覧者引き寄せてみればいいじゃん。でもそれはできないんだよ。誰もいなくなっちゃうの。本物のマスターなら人の心を掴んで離さない文章の1つも書けるけど、ただのウンチク披露になってるから人が離れていくんだよ。
いつまでもマニアのウンチクに付き合ってくれるお人好しはそうそういないからね。
それに本物のマスターはそれぞれの分野で自分の潜在力を使って活躍してるよ。こんなとこでレスバトルなんてしてるわけないじゃんか。
このスレは「願いを叶えたい」という人のスレじゃなくて、あくまでも「引き寄せの法則が好きで、引き寄せの法則を知りたい」、もっと言えば「願いなんて叶わなくてもいいから引き寄せの法則を知りたい」という人には有益なんだよ。
351
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 18:33:55 ID:vpExdhu.0
>>346
もりたさんの引き寄せ状態ってこのレスが物語ってるよね(苦笑)
352
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 18:48:48 ID:bQv07CIY0
もりたは自分のつけたレスともりたの状態が真逆で笑える。
説得力ないというのは確かだなw
353
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 18:49:50 ID:vZk6pzwI0
単にメカニズムを語りたい人&聞きたい人はこのスレでいいと思うけど、あくまで願望実現したい人は、最近わかりやすく書いてくれてる人が達人スレに居るから、そっちがおすすめ。
ただ本を書きたいなら、ただ書けばいいんだよね。年齢とか時期とか関係なく。
だから30歳までに!なんて期限設定も必要ないんだけど、
もし「30歳までに!」が「死ぬまでに!」に変化した理由の中に「3年以内には無理そうだな…」という思いが潜んでいたとしたら、いつまで経っても「3年以内には無理な自分」のままなんだよね。50になっても、70になっても、90になっても、死の直前になっても。
30歳までという期限に拘る必要が無くなったんだというなら、それはそれで分かるんだけど。それだけで発言を変えたというのには違和感。
354
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 19:12:25 ID:ALafJoYs0
>>331
・電子書籍の作り方について
1 : もりた 2015/12/03(木) 23:50:32
昨日から本を執筆しているんだけど、しっくりこないです。。
本はどのように作成していくのか、詳しい方や経験者さんがいれば教えていただけないでしょうか?
今はEvernoteを使って書いています。
書き出しがすごく難しいです。
何から始めればいいのか。。
このスレを作ってから詳しくググってみますが、教えていただけたら嬉しいです。
返信
2 : 名無しさん 2015/12/04(金) 02:57:33
もりたさんの幼少期からの経験談やターニングポイントなどを書いていってはどうでしょう?
書き出しは森田さんの願い(引き寄せで人類の進化を1000年早めるって書いてましたよね?)
から書き出してみてはどうでしょう!
返信
3 : もりた sage 2015/12/04(金) 04:07:35
それ最高じゃん!
それやってみるよ!
ありがとう!!
でも結局、書けず電子書籍も放置。
355
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 19:14:31 ID:ALafJoYs0
それで
>>354
にある「引き寄せで人類の進化を1000年早める」というのはいつ行われるんでしょう?
356
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 19:38:25 ID:UvQ1AF0A0
>>339
まずは否定せず自分のものだと認識するって事ね
確かに切迫詰まった状況の時は「こんなはずじゃない!望んだのと違う!」って否定ばかりしていたわ
ありがとう、やってみる
357
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 20:00:21 ID:1cb1S15E0
放っておいてあげるのが一番。
結局もりたさんは承認欲求の塊。
アンチのコメントでさえ、もりたさんには餌でしかない。
ベイビーステップさんのように誰も相手にしない、で良いと思います。
358
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 20:32:23 ID:WVS.COSc0
>>344
へまじめに、しかも的外れなレスしとるのが笑える
359
:
もりた
:2018/06/10(日) 22:51:54 ID:9RWeDegM0
>>348
同じ内容で、書くわけないじゃん。
360
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 23:02:00 ID:VdlMQyPQ0
>>359
そうなんですね。
掲示板の著作権のことはご存知だったんですね。
もし考えてなかったら大変かなと思って親切心で書いたんですが失礼しました。
361
:
もりた
:2018/06/10(日) 23:07:33 ID:9RWeDegM0
>>350
>いいかい?モリタ君は「引き寄せの法則マスター」じゃなくて、ただの「引き寄せの法則マニア」なんだよ。
>マスターとマニアは決定的に違うの。
>野球のマスターはホームラン打てるけど、野球マニアにはそれは出来ない。
>マニアは詳しいし、色々知ってる。野球のことを色々教えてくれる。でも別に野球ができるわけではないんだよ。
もとから、俺は選手じゃなくてコーチとしてここにいる。そう言ってる。
だから、俺の言ったこと、嫌ならやるなだよ。
例えば、引き寄せマスターに、方法を聞いてみろよ。
きっと「私もよくわかんない」って言われるよ。
この掲示板において、俺の役目は、俺の願望を実現することではなくて、俺のメカニズム実行してくれてる人を願望実現に導くこと。
今までの実現報告みた?
たった数か月間でのスレの中でのやり取りしてはコーチとしての実績としては十分だろー
お金すらとってないわけだし。
>ただのマニアの人に「そんなに言うならホームラン打ってみろよ」って言ったって打てるわけないじゃん。
>その代わり「引き寄せを教えてくれ」って言われたら喜んでウンチクを披露してくれるよ。
それがコーチじゃないの?
>せっかく自分の掲示板作ったんだから、そこで閲覧者を引き寄せればいいじゃん。潜在意識ちゃんねる以上の閲覧者引き寄せてみればいいじゃん。でもそれはできないんだよ。誰もいなくなっちゃうの。本物のマスターなら人の心を掴んで離さない文章の1つも書けるけど、ただのウンチク披露になってるから人が離れていくんだよ。
何人見るか?より、実行した人が、どれだけ願望実現できるか?だろ。
実行しないやつは、そもそも俺のコーチとしての実績に関与しない。
>それに本物のマスターはそれぞれの分野で自分の潜在力を使って活躍してるよ。こんなとこでレスバトルなんてしてるわけないじゃんか。
>このスレは「願いを叶えたい」という人のスレじゃなくて、あくまでも「引き寄せの法則が好きで、引き寄せの法則を知りたい」、もっと言えば「願いなんて叶わなくてもいいから引き寄せの法則を知りたい」という人には有益なんだよ。
願望実現「だけ」を根拠に話をしている人の周りには、「願いを叶えたい」人ってより、「願いを叶えた人と話をしたい」人が多いんじゃない?
362
:
もりた
:2018/06/10(日) 23:16:48 ID:9RWeDegM0
>>353
ありがたいアドバイス、ありがとう。
>30歳までという期限に拘る必要が無くなったんだというなら、それはそれで分かるんだけど。それだけで発言を変えたというのには違和感。
もともと、拘る必要なんてない。俺が好きでこだわってただけ。
「書きたい」が、まあいいか。に変わった感じ。
過去にいた達人さんたち、もしかすると、「願望実現」より「自由」を選択したのかなー
自由が一番だと思うな―。
363
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 23:18:27 ID:ABFC1pmQ0
引き寄せの法則を使いこなせなくて、それも正しいかも怪しいとか、本末転倒だよ、もりたさん。
364
:
もりた
:2018/06/10(日) 23:20:24 ID:9RWeDegM0
>>363
え?本末転倒?
365
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 23:41:51 ID:UBjsalmg0
>>364
もりたさん=[近くて見えぬは睫(まつげ)]
まつげは目に最も近い位置にありながら、近すぎて見ることができないように、自分ことがまるで分かっていない、というたとえ。
366
:
幸せな名無しさん
:2018/06/10(日) 23:44:11 ID:ROH493mI0
こんばんは!もりたコーチ。
もりたコーチは、なぜこんなにたくさん批判的な事を言われる人で在ることを実現しているのですか?
367
:
もりた
:2018/06/11(月) 00:04:14 ID:dtFz3QLU0
ある程度、見て実行してる人もいるみたいだから、そろそろアンチスレ作って、読みやすいスレにするねー。
ちゃんと読んでくれてる人、ごめんね。
それと、否定的な発言をする方々。
「もりたは間違ってる」じゃなくて「もりたの理論は間違ってる」て意見のほうがいいと思うよ。
昨夜以降のQ&Aの部分とかさー。全く触れられてない。。
本がー本が―って。
「もりたは願望実現したかどうか言わない。だからもりたは願望実現してない。」
「もりたは本を書いていない。だからもりたは本を書けない」
こればっかじゃん。
俺がいくら願望実現の達人であっても、俺の言葉聞いたら願望実現するわけじゃない。
願望実現の達人は、過去にも沢山いたじゃん。
その人たちの言ってること、「信じて」実行していれば、そいつはもう願望実現してんだよ。
信じてやってない。自分には合ってないとか。
あんたたちの言う、信じられる達人さんの言ってること、「自分に合ってない」のなら、そもそも願望実現自体「自分に合ってない」んだよ。
そもそも無理だ。あきらめな。
びっくりするくらいの願望を実現した達人さん、いっぱいいるじゃん。
その人たちの言ってること、ちゃんとやったのか?やってないなら、なぜやらない?なぜやり続けない?信じてないからだろ。
掲示板に書いてある方法で信ぴょう性を問うなら、「その人自身が願望実現しているか」じゃねーんだよ。
もしそうなら、願望実現しまくってる人が方法を提示するだけで、この掲示板から願望実現できない人は存在しなくなる。
あんた自身が信じてないことが問題なんだよ。あんた自身が、私には合ってないとか言ってることが問題なんだよ。あんた自身が、そもそも実行しないことが問題なんだよ。
自分自身、言い訳しながら実行せずに、俺の理論ではなく俺自身を批判する。それが「引き寄せマニア」だろ。
引き寄せマニアならまだいい。「潜在意識ちゃんねるマニア」になってんじゃねーのか?
俺が本を書くなら、理由は「俺が書きたいから」でしかない。
俺が本を書かないなら、理由は「俺が書きたくないから」でしかない。
俺はこの掲示板で「○○を実現しました。だから、俺の方法は正しいです。」とか言わない。
「願望実現の方法は○○だから、××をすれば実現します」だ。
それが理論であり、メカニズムだろ。
「願望実現の方法は、『実現した願望自体を所有する』だから、実現した願望自体を所有すれば実現します」だ。
批判するなら、この理論自体を批判しろっての。
それがないなら、アンチスレ作って住み分けするしかない。
理論に対する批判が出てこないなら、批判を受け入れる意味がない。よそでやってくれ。
368
:
幸せな名無しさん
:2018/06/11(月) 00:07:09 ID:4BpzkZzQ0
>>362
横だけど、「言い訳もりた」の安定感はバツグンだね。
>書きたい」が、まあいいか。に変わった感じ。
過去にいた達人さんたち、もしかすると、「願望実現」より「自由」を選択したのかなー
自由が一番だと思うな―。
369
:
もりた
:2018/06/11(月) 00:09:59 ID:dtFz3QLU0
>>366
俺に対する批判は、どっちでもいいよ。
あってもいいし、なくてもいい。
俺の理論に対する批判があって、その上、俺の理論が根本的に間違えている。ってのなら、俺は打ちひしがれるだろうけどさ。
理論に対する批判が無いから、「理論自体は、やっぱ間違えてないんだなー」って。
俺自身に対する批判が多ければ多いほど、理論に対する確信は強くなっていくなー。
370
:
幸せな名無しさん
:2018/06/11(月) 00:13:37 ID:/pRJiLDQ0
>>367
だったら御自分の「もりた理論」を使ってみるといいよw
371
:
もりた
:2018/06/11(月) 00:14:35 ID:dtFz3QLU0
>>370
もう使ってるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板