[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経営学・経営工学
252
:
研究する名無しさん
:2015/11/12(木) 20:04:56
ソニーという時点で(以下自粛
253
:
研究する名無しさん
:2015/11/12(木) 20:23:18
>>250
もれなくタイマーが働くという意味で全部成功。
254
:
研究する名無しさん
:2015/11/12(木) 20:41:24
確かに、そこだけは正確にもれなく働くよな。さすがソニー。
255
:
研究する名無しさん
:2015/11/13(金) 00:19:28
>>250
それはたぶんソニーでなく盛田の財団で、しかも潰したのは上で出ている長男本人じゃないか。
次男も次男でまあ困った代物のようだが。
256
:
研究する名無しさん
:2015/11/18(水) 08:20:46
文系学部教員の実績のほとんどはせいぜい「紀要論文+単著」
257
:
研究する名無しさん
:2015/11/18(水) 09:07:55
今朝もいつものコンプ乙。
258
:
研究する名無しさん
:2015/11/20(金) 18:58:00
単著伊藤
259
:
研究する名無しさん
:2015/11/20(金) 19:01:45
単著鶴
260
:
研究する名無しさん
:2015/11/20(金) 22:09:09
放送大学が新カリキュラム作成したらしいぞ。
そろそろ残念なレベルの私大はなくなるんじゃないか?
皆の衆、急ぎ逃げ出さんとな。
261
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 17:23:00
文系を選んだ人間にはその先一生、「数学から逃げた人間」というレッテルが付いて回る。
262
:
研究する名無しさん
:2015/12/02(水) 11:38:26
文系は「職無し」・「ろくな資格なし」・「学校推薦なし」の『トリプルスリー』
263
:
研究する名無しさん
:2015/12/02(水) 11:38:52
禿のコンプ君、今日もいるね。
264
:
研究する名無しさん
:2015/12/03(木) 13:41:39
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
>理工系の生涯収入は文系の生涯収入よりも5000万円少ないよ。調査結果有り。
265
:
研究する名無しさん
:2015/12/03(木) 13:55:39
>文系を選んだ人間にはその先一生、「数学から逃げた人間」というレッテルが付いて回る。
でも負け犬同士で集まってあったかいんだから
266
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 12:57:47
「文系の勉強は、大学受験まで。合格発表番号を見た時点で、文系生は勉強終了」
267
:
研究する名無しさん
:2015/12/04(金) 13:29:45
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
268
:
研究する名無しさん
:2016/03/12(土) 13:52:51
【大ニュース】
2017年関東学院大学経営学部経営学科(定員300)新設
以下の学部は募集停止:関東学院大学経済学部経営学科(定員333)募集停止予定。
これ定員削減(-33)での学部昇格だから教員募集はあまり期待できないかも。
269
:
研究する名無しさん
:2016/03/15(火) 17:01:20
受験生のみんな!合格おめでとう。
さあ!文系の勉強は、大学受験までだ。
おもいっきり遊ぼうじゃないか!!
270
:
研究する名無しさん
:2016/03/15(火) 17:34:33
あちこちに同じこと書くコンプ禿
271
:
研究する名無しさん
:2016/03/19(土) 10:16:16
富士大学 経営情報学科 学生募集停止。経営法学科へ教育内容を統合。
こういった例は駿河台大学などで見られる(経営学部募集停止→経済経営学部)
272
:
研究する名無しさん
:2016/03/20(日) 10:47:18
春だ、入学だ、運転免許だ
夏だ、海だ、バーベキューだ
秋だ、休講だ、学園祭だ、
冬だ、スキーだ、スノーボードだ
春だ、卒業だ、文系レジャーランドだ!
273
:
研究する名無しさん
:2016/04/08(金) 23:48:13
経営学の勉強は、大学受験まで
経営工学の勉強は、修士修了後も一生涯。
274
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 01:14:42
文系コンプ君、今度は経営学に八つ当たり。
275
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 01:45:38
経営学は一文字学部の人の間で評判が悪いよね。
自作自演乙
276
:
研究する名無しさん
:2016/04/13(水) 11:15:25
長岡技術科学大学大学院技術経営研究科システム安全専攻が不適合認定
277
:
研究する名無しさん
:2016/04/13(水) 19:39:55
体育会系組織が日本を滅ぼす!部下を潰さないリーダー術とは?
「ブラック企業」といった言葉がすっかり定着した昨今。不条理な精神論で社員を縛り付ける体育会系マネジメントの限界が
浮き彫りになった格好だ。そんななか、「アンチ体育会系」マネジメントを提唱する『フラッシュ』の敏腕元編集長に話を聞
いた。
体育会系企業が蔓延しているせいで日本社会が疲弊している
厚生労働省の発表によると、全国の労働局などに寄せられる労働相談件数はここ数年100万件を超えている。2016年に入って
からも、電気機器製造大手のイビデンの男性社員が上司のパワハラや長時間労働が原因で自殺し、遺族が損害賠償を請求する
など、ブラック企業にまつわる話題には事欠かない。
企業理念で「24時間365日死ぬまで働け」と謳ったワタミが、従業員を過労自殺に追い込んだ例からも分かるように、“ブラ
ック企業”では不条理な精神論がまかり通り、「命令」を下す上の人間には逆らえないケースが非常に多い。会社のルールや
上の命令には絶対服従という、こうした「体育会系」組織の体質に警鐘を鳴らすのは、『部下をつぶさない! アンチ体育会系
リーダー術』(dZERO刊)の著者である鈴木紀夫氏だ。
「体育会系の縦社会では、往々にして『上の言うことは絶対』といった土壌ができあがっています。そうして尻を叩いて社員
を酷使することで短期的な生産性は上がりますが、下の人間はリーダーや会社の業績を上げるためだけの“コマ”になってし
まう可能性が高いのです」
そうした体質の組織が「ブラック企業」と指摘され社会問題化している、と鈴木氏。ただし、完全縦社会の体育会系組織は昔
から日本に存在していたし、むしろその体質こそが日本企業の特徴でもあった。ところが、高度経済成長期やバブル景気が終わ
りを迎え、「成熟期」に入った日本ではすでに、体育会系組織は時代にそぐわなくなってきているのだ。
「経済が右肩上がりのときは、体育会系組織で多少辛い思いをしても多くの人はその会社で働き続けることで給与も上がり、
生活は豊かになっていきました。しかし、現代の社会では以前のような急成長は望めませんし、従来の終身雇用制度そのものも
崩れています。十分な保障もないまま体育会の体質だけが残った結果、無理が生じブラック企業問題などが浮上しているので
しょう。こうした組織の下だと、すぐに結果が出せない“コマ”は潰される。それが一番の問題です。このような体育会系ブ
ラック企業が蔓延することが、ひいては日本社会の疲弊につながるのではないのでしょうか」
ttp://diamond.jp/articles/-/89511
278
:
研究する名無しさん
:2016/04/15(金) 13:20:38
21世紀の社会って「反知性主義社会」だと「思うんだ。
だから何度も言ってるでしょ?
21世紀は資本主義→封建主義社会に逆戻りしてるって。
もっと言うと世界的にフランス革命以前の社会に戻ってると思って間違いない。
279
:
研究する名無しさん
:2016/04/15(金) 14:25:22
そんなあなたにブリオッシュ
280
:
研究する名無しさん
:2016/04/15(金) 17:52:21
ブリオッシュって食ったことがない。旨いのか?
281
:
研究する名無しさん
:2016/04/15(金) 22:40:41
旨いよ。
282
:
研究する名無しさん
:2016/04/15(金) 23:10:56
パンがあるからブリオッシュは食ったことない。
283
:
研究する名無しさん
:2016/04/16(土) 09:37:19
痴性と強要
284
:
研究する名無しさん
:2016/04/16(土) 10:40:30
ブリオッシュは駅の売店で売っているのを買って食べたことがある。
特に珍しいものでもないでしょ。特に美味しくもなかったよ。
285
:
研究する名無しさん
:2016/04/16(土) 10:45:58
クリームやアイスが加わってるのが美味しい
286
:
研究する名無しさん
:2016/04/16(土) 11:46:13
サバランはブリオッシュで作ってるはずです
287
:
研究する名無しさん
:2016/04/26(火) 11:15:38
文系学部は、理系化するしかない。
会計工学ってどうなんだろうねw
288
:
研究する名無しさん
:2016/04/26(火) 14:44:38
インチキです
289
:
研究する名無しさん
:2016/05/31(火) 21:14:01
Исследование способности гуманитарных наук、 до экспертизы на университет.
290
:
研究する名無しさん
:2016/05/31(火) 21:37:42
对文科能,理科也能
291
:
研究する名無しさん
:2016/06/06(月) 02:09:00
文科不对社会有用
292
:
研究する名無しさん
:2016/06/06(月) 08:54:00
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
293
:
研究する名無しさん
:2016/06/11(土) 15:13:50
文系私立大学はレジャーランド
294
:
研究する名無しさん
:2016/06/11(土) 21:06:36
コンプ乙。
295
:
研究する名無しさん
:2016/06/14(火) 09:03:48
文系の頂点、東大法学部→東京都知事でもこの有様。
文系はやっぱりゴミ。それが日本社会。
296
:
研究する名無しさん
:2016/06/16(木) 15:30:07
文系はただの道楽。
経営学部出たからと言って社長業が務まるわけで無し。
297
:
研究する名無しさん
:2016/06/16(木) 16:18:55
経営学部を社長養成所だと思っている時点で無知を晒しているだけのかわいそうな奴だとわかる。
298
:
研究する名無しさん
:2016/06/16(木) 18:38:38
御意。
299
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 21:33:18
文系の研究は、修士論文までw
あとの業績は紀要論文のみ、よくて紀要論文を寄せ集めた単著w
300
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 22:54:58
理系の研究は、AO入試まで。
あとの業績はコピペのみ、よくてフォトショを駆使した捏造w
301
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 22:56:28
同じことばかり何度も回転じゃねえよ禿。
302
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 22:58:18
言うまでもないことだが
>>301
は
>>299
の禿宛てね。
303
:
研究する名無しさん
:2016/06/18(土) 23:21:51
>>302
は自分がフサフサであることしか自慢できない無能教員
304
:
研究する名無しさん
:2016/06/19(日) 00:19:41
禿君が禿頭の天辺まで真っ赤にして怒っています。
305
:
研究する名無しさん
:2016/06/21(火) 21:41:48
用「爆购入」客人的减少日本经济也下坡
306
:
研究する名無しさん
:2016/06/24(金) 19:12:29
衰退国ほど文系の学問が流行する。
高度成長国ほど理系の学問が流行する。
307
:
研究する名無しさん
:2016/06/24(金) 19:13:24
日本人PD&ODを中国資本が全部お買い上げしてくれればいいのに・・・
308
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:07:28
法学部、経済学部、経営学部、商学部、社会学部、文学部、国際系学部の定員75%はリストラ
4年制大学進学率も54%から25%まで強制引き下げ。
私大にも文系学部解体行政指導を(宗教系・保育系・老人福祉系は除く)。
309
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:07:54
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
310
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:46:01
おまえはそもそも雇用されてないから、リストラすらされないなw
311
:
研究する名無しさん
:2016/08/08(月) 13:49:44
>日本の文系学部は「高価なカルチャーセンター」で、教育機関としての役割はほとんど果たしていない。
>学生の目的は「〇〇大学」という肩書きをもらうための単位取得である。
>大事なのは大学教育でも研究でもなく、大学入試なのだ。
答えはもう出尽くしている。さあ、文系学部はリストラだ!!
312
:
研究する名無しさん
:2016/08/08(月) 17:38:43
>>309
と
>>310
を500回ずつ声に出して読め。
313
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:06:53
経営学部は経営工学部に改組して文系DQNを排除。
完璧!!
314
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:08:13
だからお前にその権限があるならやってみろと。
315
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:08:21
『経営工学(けいえいこうがく、英: management engineering, industrial engineering)は、人・材料・装置・情報・エネルギーを総合したシステムの設計・改善・確立に関する活動である。そのシステムから得られる結果を明示し、予測し、評価するために、工学的な分析・設計の原理・方法とともに、数学、物理および社会科学の専門知識と経験を利用する。』
就職の役に立つじゃん!!
316
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:10:39
経営システム工学に名前変えて、Fランク経営学部をリストラ。
実習工場が必要でラインメンテナンスが必要だけど今どき空き工場なんていくらでもあるだろ。
317
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 19:11:00
と就職も出来なかったゴミが言うんだから笑っちゃうぜ。
318
:
研究する名無しさん
:2016/08/13(土) 12:59:08
人文・社会系の崩れの夏、日本の夏
319
:
研究する名無しさん
:2016/08/13(土) 13:04:37
母「博士(ひろし)や、博士号取ってから6年も経ってるのだがいつまでぶらぶらしてるんだい?もう世間様に恥ずかしくて表に出せないわよ」
母「隣の子は工業高校出て町一番の大企業NEC○○に就職したというのに、お前と来たら・・・」
父「あの時、高校受験じゃなくて高専を受けさせるべきだと言ったじゃないか」
母「博士(ひろし)、論文はメシ食っていけないのよ?来年も無職だったらもう田舎に来ないでちょうだい。墓参りも結構です」
<高専に行くと親孝行。博士後期に行くと親不孝>
320
:
研究する名無しさん
:2016/09/19(月) 16:28:03
明星大学経営学部改組
経営学部 多摩ブランド創生コース/観光・ブライダルコース/事業承継・起業コース/金融・会計プロフェッションコース/高度実務人材育成コース
・・・河合偏差値35.0です。
321
:
研究する名無しさん
:2016/09/19(月) 16:40:51
ブライダルコースとか置いた時点でもう「専門学校宣言」したようなもの。
せっかく教育学部の難易度がMARCH並みになった明星大学。
どうしてそういうことするの?
322
:
研究する名無しさん
:2016/09/20(火) 19:41:12
文系・男・内気だと就職が出来なくて人生ゲームオーバー
323
:
研究する名無しさん
:2016/09/20(火) 20:18:04
文系コンプ君、今夜もいるね。
324
:
研究する名無しさん
:2016/09/25(日) 06:55:34
今の会計大学院は奨学金漬けにして何も教えない、研究もしないという悪徳商法
325
:
研究する名無しさん
:2016/09/25(日) 07:02:26
エントリー君、今度は会計大学院に八つ当たり。
326
:
研究する名無しさん
:2016/10/04(火) 23:24:48
就職の役に立つ授業して
327
:
研究する名無しさん
:2016/10/04(火) 23:58:09
お前がやれ。出来るもんならな。
328
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 11:57:54
文系の勉強は、大学受験まで
文系学部生の成績なんて、誰も見ない
内申点が重要なのは、高校3年まで
文系学部は、ただの就職予備校(文系全体の90%)
文系公務員受験者の勉強は、採用試験まで
文系教員受験者の勉強は、採用試験まで
文系社会福祉士受験者の勉強は、国家試験合格まで
就職と関係ない勉強する文系学生は、ただの変態→大学院に入院
文系大学院=精神病院
329
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 12:09:27
>>43
グロービスってたしか株式会社立大学院大学のはず。
330
:
研究する名無しさん
:2016/10/13(木) 19:58:49
グロービスって安倍や政権に尻尾振りながら相手にされていない
オカマの腐ったようなのが学長やってるところだよな。
331
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 08:45:56
文系学部の授業は、ほとんど詐欺。学費3分の1でもいいくらい。
文系大学院なんて学費年間10万円でいいんじゃね?
そうすれば就職浪人が殺到するだろう。
332
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 09:57:19
文系コンプ君、本日も滑稽な妬み全開。
333
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 10:00:21
本当にみっともないよね。
334
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 11:47:14
ソフトバンク、サウジ政府系と10兆円ファンド設立へ
朝日新聞デジタル 10月14日(金)10時32分配信
ソフトバンクグループは14日、サウジアラビアの政府系投資ファンド「PIF」と共同で、最大10兆円規模のファンドを設立すると発表した。ソフトバンクは5年間で250億ドル(約2・6兆円)以上を、PIFは最大で450億ドル(4・7兆円)を出資する計画だ。IT分野で将来性のある企業などに出資する。テクノロジー分野に出資するファンドとしては世界最大級になるという。
ファンドは「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(仮称)。本拠は英国に置く。国内外の大手投資家からも出資を募る。ソフトバンクの孫正義社長は「新しいファンドは今後10年でテクノロジー分野で最大級のプレーヤーになるだろう」とコメントした。
ソフトバンクは2013年に米携帯大手スプリントを1・8兆円で、今年9月に英半導体大手アームホールディングスを3・3兆円でそれぞれ買収した。9月に個人向けと法人向けの社債で計4710億円を調達すると発表したが、6月末時点の有利子負債は11兆7235億円で、年間営業利益の約12倍にのぼる。相次ぐ大型買収や巨額投資は、財務状況の悪化につながるおそれもある。
335
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 11:50:21
ソフトバンクってよく潰れないね。
>有利子負債は11兆7235億円
>年間営業利益の約12倍
日本一の借金王ってことだけは確かだわ。
ここは通信事業者じゃなくてただの金融屋、M&A屋つまりハゲタカファンドじゃないのかと。
借金がでかすぎてつぶせない?
336
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 11:54:25
自社の製品も技術も育てず、他社のパクリだけで成長してるだけ。
旧ジェイフォンをJRグループに返せ。
というかこんな会社がJRの通信網(当然新幹線含む)を持ってるだけでも怖いわ。
337
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 18:54:47
>有利子負債は11兆7235億円で、年間営業利益の約12倍にのぼる。
そりゃ禿げるわけだ。
338
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 15:59:24
→「文系の勉強は、大学受験まで」
339
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 18:30:21
文系コンプ君、今日もかまって欲しいようだな。
340
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 23:50:11
大学入ってまで勉強する奴は変態(文系学部は)
341
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 23:50:42
ちょっとつつくとすぐ正体をあらわす文系コンプ君。
342
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:05:28
誰も大学なんかに教育なんて期待してない。医学部とかは例外としてね。
343
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:06:42
>>341
に同じ。
344
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:12:05
大学なんか何も生み出してない。
ほとんど生み出してない。
国産洗濯機だって事実上三洋電機が発明したもんだし。
大学なんて理科系ですらガラクタ扱いだぞ。
プロ=企業から見たらね。
345
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:12:34
大学を発明装置か何かだと思っている馬鹿がいます。
346
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 13:48:54
米国人の鍛冶屋さんが、日本人の同業者に「若い人材が定着するのにはどうしたら良いか」と聞かれて「生活できる報酬をきちんと支払うこと」と言ったら、日本人経営者は微妙に嫌そうな顔をしていた。それを見て日本のモノ造りは衰退するだろうなと強く思った。
347
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 14:00:29
アナログ技術は人に依存しているのである。それなのに、日本の製造業は大手企業を中心にリストラで、人をコスト扱いし、首を切っているではないか。これでは日本の製造業が強みを発揮できるはずがないし、将来もない
348
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 14:06:27
もし最終工程まで機械で磨けるようになれば日本企業の独占は崩れる。日本企業はメシが食えなくなる。
そんな事も分からないMBAの連中は最高に要らない。
349
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 15:16:13
人件費カットすることが経営努力だと思ってる馬鹿が多いからね。
無能原田とかその典型だろ。
350
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 16:59:57
益子氏留任、三菱自再建の足かせにも ゴーン氏、慎重論はねのけ続投要請
SankeiBiz 10月21日(金)7時20分配信
三菱自動車の益子修会長兼社長が日産自動車の傘下入り後も社長に留任するのは、日産のカルロス・ゴーン社長の強い要請があったためだ。益子氏は辞意を繰り返し伝えたが、ゴーン氏の信頼の厚い益子氏以外に適任はないとの説得に折れた。
ただ、益子氏はこれまで進退について「新体制発足まで」と明言してきただけに、続投に対する批判が高まれば、再建に向けた重い足かせにもなりかねない。
「燃費不正は三菱自独自の問題であり、自分たちの力で立て直さなければならない」。20日の会見で、益子氏は新体制発足後に退くとしていた社長にとどまる理由をこう説明した。
益子氏は燃費不正問題に関する自身の経営責任について、「日産との提携や再発防止策の策定にめどがつき新経営体制が発足するまでが私の役割だ」と繰り返していた。
9月以降、ゴーン氏から出資後の社長続投を再三要請されても、「退任したい」と固辞したという。しかし最終的にはゴーン氏の「個人的な感情は分かるが、株主の最大の利益のために残ってください」との言葉に、折れた。
351
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 17:06:03
ゴーンおかしい。
これだけの大不正をしたならクビは当然だろ。
結局東芝同様末端社員だけクビ、リストラという運命。
それも製造ラインの社員だったり派遣だったりするわけでさらに製造能力は落ちる。
日産というかルノーは三菱アウトランダーPHEVの技術だけが欲しいのでは。
日産は日産・日立財閥なのだからもう日産グループに入った瞬間「三菱」とすら名乗ってほしくない。
スリーダイヤも外せ。日産栃木工場の車は日立港から出荷するし、エンジンは福島県いわき市で作ってる。
だから震災の時は本当に日産の危機だった。三菱グループは自工に甘過ぎだよ。民間企業失格だよ。
352
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 17:08:31
最近の三菱は、陸も海も堕ちたもんだ
353
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 18:09:57
ゴーンの頭を殴ってゴーン鳴らしてやりたい
354
:
研究する名無しさん
:2016/10/21(金) 20:31:00
呉音?
355
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 15:17:51
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。
356
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 15:55:40
文系コンプ君まだいるね。
357
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 17:10:22
↑社会の役に立たないガラクタ研究者(自称)
358
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 21:05:55
文系コンプ君、やっぱり来たね。
359
:
研究する名無しさん
:2016/11/15(火) 18:43:22
もう文系学部の4年間はインターンでいいよ。
4年間就職予備校で実地教育兼賃金をもらえて奨学金問題も解決。
大学教員の代替は現場の上司とする。俺って天才。
360
:
研究する名無しさん
:2016/11/15(火) 20:32:59
文系コンプ君、今日も文系に対する妬みとルサンチマン全開。
361
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 10:33:57
実験、実験の理系はこんな学級崩壊光景になってないのは確か。文系はオワコン。
362
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 10:34:33
>>360
に同じ。
363
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 14:22:41
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲 李清霞 黄志群 侯秋云 黄鹏举 李剑辉
杨静珍 周 青 黄志敏 谢崇握 李红梅 姜 雪
数学科:李紫悦 黄丽萍 李炎同 刘朝霞 黄赵昌 戴培玉
(综合科)戴丽清 戴超强 戴延安 李乌洋 苏炳珠 陈颜水
陈志忠 黄瑞霞 陈加水 陈甫蓉 陈桂林 黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉 刘坚强 李雪莲 李正昂 戴伟昌 陈小菊
陈春红 李阿伟 戴国民 陈志敏 黄秀丽 林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福 李桂玲 黄建国 戴惠萍 戴燕清 李双志
李水成 陈志墩 吴秋月 康秀华 李润泽 陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤 李幼兰 李瑞标 陈志安 刘家瑞 陈幼兰
南安市国专第二中心小学
2009年6月17日
364
:
研究する名無しさん
:2016/11/23(水) 22:51:14
L型(ローカルで程度が低い)人生→文系卒(経営学)
G型(グローバルでジェネラル)人生→理系卒(経営工学)
365
:
研究する名無しさん
:2016/11/23(水) 22:52:44
文系コンプ君まだいるね。
366
:
研究する名無しさん
:2016/12/04(日) 15:55:07
文系の勉強は、大学受験まで。大学(文系限定)は、レジャーランドで文系大学生はお客様。
文系大学院は、廃人収容所
367
:
研究する名無しさん
:2016/12/04(日) 17:54:15
>>365
に同じ。
368
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 10:44:11
理美容師、両方取りやすく=資格取得で時間短縮―厚労省
時事通信 12/15(木) 15:52配信
厚生労働省の有識者検討会は15日、理容師か美容師いずれかの資格を持っていれば、もう一方の資格を取りやすくするとした報告書をまとめた。
内容が共通する科目を免除するなどして履修時間を1000時間減らし、専門学校などに通う期間を2年から1年に短縮する。年度内に政省令を改正し、早ければ2018年4月から実施する。
報告書は、どちらか一方の資格があれば類似した内容の実習を免除するとした。必修で免除する科目を増やすほか、選択科目も時間を短くするなどして、年間で必要な履修時間を現在の2010時間から1020時間に減らす。
修業期間も昼間・夜間課程は現在の2年を1年に、通信課程は3年を1年半に短縮する。国家試験でも筆記試験は技術理論のみとする。
369
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 10:45:53
だから経営学部理容・美容経営学科設立だって。
370
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 10:54:20
君は大学というものを根本的なところで誤解しているようだね。
あるいは、君は根っから底辺大学にふさわしいようだね。
371
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 12:59:24
文部科学省は高度専門大学を作るご時世だというのに何この昭和脳
372
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 13:00:22
文部科学省がやっていることがすべて正しいとでも?
373
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 13:01:11
犬ですか?
374
:
研究する名無しさん
:2016/12/16(金) 21:17:57
ものつくり大学みたいになったりして。
375
:
研究する名無しさん
:2016/12/18(日) 21:56:28
誰か経営学関係のジャーナルランキング作ってくれ
376
:
研究する名無しさん
:2016/12/18(日) 21:59:49
職業系の国立大が作られれば貧困削減と所得再分配に役立つのに
専門の授業料が高いこと知ってるだろう
もっとも業界の学校経営者から反対が出そうだが
377
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 20:54:36
東芝、決算発表を強行 監査承認なしに「誰のための公表なのか」
J-CASTニュース 4/11(火) 19:07配信
深刻な経営難に陥っている東芝は2017年4月11日、2度にわたり延期していた16年4〜12月期連結決算を発表した。
東芝の会計をチェックしているPwCあらた監査法人から「適正」の承認を得ないまま、「結論不表明」として発表。監査法人の承認という「信頼性」が担保されないまま決算発表を強行するという、極めて異例の事態となった。
■投資家「絶望的。この会社に未来はない」
決算発表の3度目の延期か、強行か――。東芝の経営陣は2017年4月11日、16年4〜12月期決算の発表を「強行」した。2度の延期でこの日が決算書の提出期限だった東芝は、PwCあらた監査法人とのあいだで、ぎりぎりの調整を進めていた。
早朝から会議を開いたが、結局、PwCあらた監査法人からの「お墨付き」は得ないまま。東芝は、PwC監査法人から「結論を表明しない旨の四半期レビューを受領した」と発表した。
東芝の2016年4〜12月期連結決算によると、最終損益は5325億円の赤字(前年同期は4794億円の赤字)。売上高が前年同期比4%減の3兆8468億円、本業のもうけを示す営業損益は5762億円の赤字(前年同期は2319億円の赤字)だった。
17年3月期通期の業績予想については「未定」。また、自己資本は16年12月末時点で2256億円のマイナスとなり、債務超過に陥った。
延期に延期を重ねたあげく、「3度目の延期」「上場廃止」の不安を抱えたまま4月11日を迎えた東芝。その株価は、朝から決算発表前のリスク回避売りが先行。一時は、前日比15円20銭(6.62%)安の214円50銭まで急落した。
その後、監査法人の承認を得ないままではあるが、決算発表を開くとの情報が広がると、やや持ち直し、終値は前日比6円20銭(2.70%)安の223円50銭で引けた。
378
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 20:56:09
早速の記事コピペ乙。
379
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 20:59:27
天然ガス事業はどうなってんだ、何か言ったか、社長は?
380
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:01:40
[東京 11日 ロイター] - 世耕弘成経済産業相は11日、閣議後の会見で、東芝(6502.T)の半導体事業売却について、
個々の企業の経営判断であり「経産省が間に入ってどうこうするということは基本的にありえない」と述べた。
半導体事業売却については、日本企業が連合で出資する計画があるとの報道や、一部企業と経産相が協議したとの報道がある。
これについて経産相は「報道は承知しているが、企業の株式売却にかかわる、上場企業の動きであり、コメントは控えたい」とした。
一般論として、経産省が様々な企業とコミュニケーションをとることはありえると述べたが、
「入札に応じるかどうかはそれぞれの企業の経営判断。各企業には株主もあり、いろいろな経営状況もある」とした。
経産省として主体的に企業に働きかけることはないのかとの質問には、重ねて「基本的にないと思っていただいていい」と答えた。
東芝の決算発表が再度延期されている問題については「ディスクロージャーは、ルールにのっとって適切に行われること」だと述べた。
<米中首脳会談は日米経済対話に影響与えず>
先週行われた米中首脳会談で貿易赤字や牛肉など具体的な貿易品目についても協議されたことで、18日から開かれる日米経済対話に影響があるかとの質問に、
同相は、米中より前に行われた「日米首脳会談では貿易問題について特段話題にならなかった」とし、「米中首脳会談が日米経済対話に影響を与えるとは考えていない。
日米経済対話はあくまでも日米首脳会談の合意事項にのっとった、その延長上で行われる」との見方を示した。
経産相はまた、2025年国際博覧会(万博)の開催国に立候補することが、けさの閣議で了解されたことを明らかにした。
会場建設費を国と地元自治体と経済界が1対1対1で負担するなどの方針も閣議了解されたという。
配信 2017年 04月 11日 10:41
ロイター ニュースサイトを読む
ttp://jp.reuters.com/article/toshiba-seko-idJPKBN17D052
381
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:32:10
ttp://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/cpainfo/ke_word/2007/09/post_40.html
意見不表明
監査報告書において監査意見を表明しないこと。監査報告書を提出しないということではなく、監査意見を表明しない旨を記載した報告書を提出する。
監査人が「意見不表明」の報告書を提出するのは、財務諸表に対する意見表明ができないほど、会計記録が不十分であったり、監査証拠が入手困難である場合に限られている。
この監査報告がなされると、「不適正意見」と同様に「その決算書は信用できない」ということになり、上場会社は上場廃止基準に抵触することになる。
「内部統制監査報告書」においては、重要な監査手続きが実施できなかったことにより、内部統制報告書に対する意見表明のための合理的な基礎を得ることが出来なかったときは、意見不表明となる。
内部統制報告書の監査報告書の意見不表明は、上場廃止基準には抵触しない。
382
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:54:07
あべあべあべ
ttp://bunshun.jp/articles/-/1972
原発事業の大失敗で赤字1兆円も税金で尻拭い?
東芝“原発大暴走”を後押しした安倍首相秘書官 今井尚哉
大西康之
東芝の原発事業担当者は社内で“暴走機関車”と呼ばれていた。この男が頼ったのが、
資源エネルギー庁次長で現秘書官の今井尚哉氏。本誌が入手した担当者の日誌には
年間30回も「今井」の名がある。西田元会長は政府の顔色を見過ぎたことは「間違っていた」と語るが…
383
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 22:15:59
今井ましい
384
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 12:34:52
文系も理系もゴミ教員のほとんどは30年後ロボットに置き換わる可能性大
385
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 14:40:32
とゴミ教員にもなれなかった崩れが言ってもね。
386
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 14:52:34
30年後まで生きていたいなあ
387
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 14:57:17
微妙だな。
388
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:30:42
豊田高専→トヨタグループという人生がいいですか?
中堅4大文系卒→販売員の人生がいいですか?
男なら高専か4大の経営工学ですよね?
389
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:31:58
販売員ねえ。お前の人生よりはだいぶましだな。
390
:
研究する名無しさん
:2017/04/20(木) 23:19:08
戸学院大経営学部(神戸市中央区)で、男性教員が、同僚に「論文を書け」と強要するなど、教員間でパワーハラスメントがあったとして、
男性教員を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたことが19日、同大への取材で分かった。処分は3月18日付。
同大によると、男性教員は2015年10月、学内で有志による研究会を開こうとした同僚から相談を受けた際、「君にはマネジメント能力がない」などと中傷。
さらに、同年11月には、別の同僚に対し「論文を書け」「論文の計画書を出せ」などと再三、強要したという。男性教員は「よかれと思って言った」と反省しているという。
また、双方のハラスメント行為で同様の内容を言ったとして、別の男性教員も訓戒処分とした。学内のハラスメント委員会に申し立てがあり、調査していたという。(井上 駿)
配信 2017/4/19 20:22
神戸新聞NEXT ニュースサイトを読む
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201704/0010111210.shtml
391
:
研究する名無しさん
:2017/04/20(木) 23:21:08
文系の研究は、修士論文まで
392
:
研究する名無しさん
:2017/04/20(木) 23:51:19
コンプが少し軽くなったのか?
393
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 02:15:53
むしろ、紀要なのに、誹謗中傷されて掲載されなかったことも経験しましたよ?
394
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 08:20:19
疑問符の使い方が駄目だったからじゃね?
395
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 09:18:58
紀要も器用に書けない不器用は起用したくない。
396
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 09:31:23
人は誰でも不器用で 悲しくなるくらい不器用で byさだまさし
397
:
研究する名無しさん
:2017/04/27(木) 14:04:51
日立国際電気が早期退職者募集、人員数を定めず
ttp://www.fukeiki.com/2017/01/hitachi-kokusai-cut-job.html
2001年 巨額経営赤字
2002年 5年間1000億超の巨額赤字
2006年 電力・電機部門が大幅減益
2007年 1009億円営業赤字
2008年 7000億円赤字
398
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 09:33:04
コミュ力しか誇れるものが無い、それが日本の文系男
399
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 09:55:27
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
400
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 09:56:04
ていうかコミュ力にもコンプがあったのか。可哀想にな。
401
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 12:52:39
アメリカの大学は副専攻制があって
経営学と物理学を専攻したなんてざらにあるけど
日本の私文は高校段階で数学を放棄して全く技術の素養がないのが
経営者になっちゃったりするわけだからなあ
402
:
研究する名無しさん
:2017/05/13(土) 17:13:35
日本句子派的脾气继续的到大学考试
从现在开始是中国的时代
中国是理派的核心
文科没用
403
:
研究する名無しさん
:2017/05/13(土) 18:00:23
従現在不開始中国的時代
404
:
研究する名無しさん
:2017/05/13(土) 18:17:20
>>403
必死だなw
そのうち日本人の土地もあちこち爆買いされちゃうんじゃないかw
405
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 06:20:47
>>404
北海道なんかはすでにかなり買われ始めてますけどね。
406
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 09:15:24
誰の所有地であろうと誰も気にしないようなエリアだろ?
407
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 13:07:36
その土地を開発し、そこへ大移住して、
あっという間に多数派になることだってできますよ?
408
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 13:39:51
>>407
シベリアが現にそうだしな。
409
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 16:48:52
実効支配という言葉がちらつくね。
410
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 18:22:25
東京もすっかり田舎もんの天下になっちまって...と、学生時代の下宿の大家の
ヒとシを逆に言う爺さんが言ってた
411
:
研究する名無しさん
:2017/05/14(日) 19:33:03
長閥が跳梁跋扈しているのは明治からじゃないか。
412
:
研究する名無しさん
:2017/05/16(火) 14:42:26
東芝「存続」はあるのか 監査法人、銀行とも不協和音
J-CASTニュース 5/16(火) 13:03配信
東芝は2017年5月15日午前11時31分、「2016年度通期業績見通しに関するお知らせ」を発表した。東証が定める「上場企業は決算期末から45日以内に決算状況を開示するのが適当」との期限を15日に迎え、監査承認が得られていない暫定的な決算を「見通し」として発表する苦肉の策だった。
内容は、米原発子会社ウェスチングハウス(WH)が米連邦破産法の適用を申請するなどした原発事業の巨額損失により、純損益は9500億円の赤字となった。17年3月末の債務超過額は株主資本ベースで5400億円、純資産ベースで2600億円となった。今回、初めて発表した18年3月期の業績見通しは、最終利益は500億円と黒字転換を見込んでいる。
413
:
研究する名無しさん
:2017/05/17(水) 20:30:02
句子派的学习到大学考试。
理派的研究是一生
414
:
研究する名無しさん
:2017/05/20(土) 09:59:44
巨象「三菱重工」が東芝みたいになってきた〜1年で営業利益が半分に 問題は飛ばないジェット機以外にも
現代ビジネス 5/19(金) 9:01配信
1年で営業利益が半分に
4月26日午後3時。
この日の株式マーケットが閉じようとしたその瞬間、東京証券取引所が運営する情報伝達システム上に三菱重工業をめぐる情報が映し出されると、市場関係者に衝撃が走った。
この1年で、営業利益が半減した――。
三菱重工が投資家向けに開示した財務資料には、そんな実態が記されていたのである。
三菱重工がこれまで投資家に開示してきた各種資料によれば、1年前の2016年5月段階では、'17年3月期に〈3500億円〉の営業利益を確保するとの見通しを示し、これは〈キャッシュフローやバランスシートの状況、受注残工事の質などから、達成可能〉と胸を張っていた。
'16年3月期の営業利益が3095億円だったことを考えれば、1割強の増益という強気な業績予想を出していた形である。
それが今回開示した最新資料では、弱気な文言がズラリと並ぶ状況に一転。実際にその文面を見ると、〈火力事業の売上高の減少〉や〈商船のコスト悪化〉、さらには〈MRJ(註・三菱重工が開発している国産ジェット旅客機)の開発費増加〉などの損失イベントが立て続けに起きているとの実情を吐露。
415
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 00:33:22
経営学部潰して経営工学部にすればいいのに
416
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 09:46:55
【ザ・無能】タカタ倒産「なぜ起きたか非常に不可解」 高田会長兼社長・一問一答
6/27(火) 8:15配信 sankeibiz
「自動車メーカーのスペック(要求仕様)を何倍にも厳しくした試験を複数回繰り返し、自信を持って出した製品だったが、一連の問題が起こってしまった。なぜ起きたのか非常に不可解だ。NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)にデータ提供して解析を進めてきたが、残念ながら最終的な決着がまだついていない」
417
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 09:49:18
>>414
MRJとかバカじゃないかと。
マトモに大型造船も作れない癖に。
三菱重工業って頭がもはやネトウヨ並みだよ
418
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 09:52:10
>大型造船も作れない癖に
やれやれ。
419
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 09:56:07
三菱重工112億円の最終赤字 4〜12月、航空機の採算悪化
2017/2/2 21:25 日本経済新聞
三菱重工業が2日発表した2016年4〜12月期の連結決算は最終損益が112億円の赤字(前年同期は533億円の黒字)だった。同期間の最終赤字は04年3月期に四半期決算の公表を始めてから初めて。航空機関連が振るわず採算が大幅に悪化した。昨秋までの円高も収益を押し下げた。
売上高は5%減の2兆6942億円、営業利益は63%減の684億円だった。うち交通・輸送部門は前年同期の445億円の黒字から283億円の赤字となった。航空機関連では米ボーイングなど完成機メーカーの減産に伴い販売が落ち込んだ。MRJ関連の費用が100億円ほど膨らんだ。
このほか液化天然ガス(LNG)船事業の損益が悪化。製鉄機械やコンプレッサー(圧縮機)の売り上げも減った。
420
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 09:56:41
早速の記事コピペ乙。
421
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 11:04:23
経済学も法学の基礎知識も知らない文系ゴミ
>>420
422
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 15:28:01
相変わらず日本語が変だな
>>421
423
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 23:38:06
【3回目】君は日本語以外に取り柄は無かったのかね、無能くん?
424
:
研究する名無しさん
:2017/06/28(水) 23:39:12
その日本語も変だな。
425
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 00:18:47
勉強しないで遊びほうける学生生活のススメ
遠藤司 | 皇學館大学准教授(イノベーション・マネジメント)
6/29(木) 12:26
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/endotsukasa/20170629-00072700/
『文系の勉強は大学受験まで』
426
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 07:20:24
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
427
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 09:34:10
【ザ・無能】
東芝のグループ会社に勤めていた株主からは、切実な訴えがあった。
「セクハラ、パワハラを受け、1年間、パソコンも仕事も取り上げられ、ずっと反省文を書かされ解雇されました。このことについて、きちんと回答してください」
「グループ会社の個別の事案であり、プライバシーにも関わることなので、回答は差し控えさせていただきます」と牛尾文昭専務は答えた。「上にものを言って解雇された人間を戻すことが、会社を強くするのではないか」と別の株主からの発言があった。牛尾専務は同様の答えを繰り返した。
「東芝はもはや三流以下の会社でしょう。それなのに役員が多すぎます。壇上に並んでるだけで発言もしないような役員はいらない。4分の1以下にしてもらいたい」という発言もあった。「執行役員人事委員会で、役員の選任は適正に行われています」と牛尾専務は答えた。
ニュースサイトで読む:
ttp://biz-journal.jp/2017/06/post_19623_2.html
428
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:04:54
東芝は労働問題についてwikipediaに独立記事までできているんだよな。
429
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:09:06
シャープが黒字化して1部復帰とか言ってるけど
売り上げ激減の上にホンハイの部品メーカーになったから黒字になったんだよな。
電機産業って特に無能が多いよね。
そんなリストラ・嫌がらせしてる暇あったら研究してればいいのにw
430
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:16:00
経営工学の基礎知っていたら堺にあんなでっかい工場作ったり
わずか10年でプラズマ工場を解体したりしないよ。
東芝は目立つだけでそろいもそろって無能だよ。
特にパナソニックは無能だよ。何がBtoBだ。
下請けメーカーになりますってはっきり言えや。
てめえがリチウムイオン電池を発明したんじゃないだろ。三洋社員の90%をリストラしてのうのうと生き残ってるメーカーがいる。
東芝は自分で死を選んでるだけマシ。世の中には吸血鬼もいる
431
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:17:18
ソニーとアイワのことも思い出してあげて下さい。
松下とビクターもか。
432
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:22:22
ソニーはもう金融屋だろ。メーカーじゃない。
433
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:29:15
全製品に付随するタイマーも外部発注なのか?
434
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:31:32
リチウムイオン電池の発祥は学者、それも日本人となっているが
実質的な発明者は旭化成だ。
黒鉛炭素質を負極にしたものなら三洋電機だ。
企業研究所はいつも学者の研究をリードしてきた
435
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:48:21
リチウムイオン電池って本当にノーベル賞ものなのかね?
発火事故起こしてるのを見るとノーベルもらえないかもな。
家庭用量産化は1991年でソニー製だっけ?
436
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 16:49:07
「株主総会では、東芝の社長と経営幹部による謝罪のおじぎが5秒間続いた。直近の決算期で計上した損失10億ドルごとに0.5秒頭を下げた計算だ。東芝は企業の惨事を芸術の域に高めた」
437
:
研究する名無しさん
:2017/07/15(土) 21:42:54
【文庫版:「博士後期課程は人生リセットボタン」】
第一章「俺は24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に行った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、大学から学費のカモにされただけだったことに今更俺は気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「博士後期単位取得満期退学」
第六章「奨学金の返済額におびえる日々」
第七章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第八章「35歳過ぎたら専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第九章「工場のバイトで働く意味を40歳になって今更俺は気が付いた」
第十章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―46歳で大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」
438
:
研究する名無しさん
:2017/07/15(土) 21:49:48
酸っぱいブドウ乙。
439
:
研究する名無しさん
:2017/07/19(水) 08:42:12
底辺文系は人生が絶望的なので生まれ変わりたいです
440
:
研究する名無しさん
:2017/07/19(水) 08:42:39
と底辺理系崩れの生ゴミが言ってもね。
441
:
研究する名無しさん
:2017/07/19(水) 17:58:32
文系大学は「入る前に学ぶ!!」
胃腸薬は「食べる前に飲む!!」
442
:
研究する名無しさん
:2017/07/19(水) 18:00:06
そりゃ入る前にも学ぶに決まってるわな。
443
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:04:11
中学生、高校生の皆さん。またはその親御さんへ。
【高校】英国社を中心とした暗記作業
【大学】文系学部に入ってバイトとサークルで遊び呆ける
【就職】銀行保険証券の一括大量採用で営業ソルジャー
こんな典型的な文系人生ルートは崩壊に向かっています。今のうちに、人生の進路を真面目に考えましょう。
444
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:04:56
英国社を「暗記作業」だと思っている時点でお前には文系について発言する資格なし。
445
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:06:18
銀行保険証券なんて生産性ゼロじゃん。
他人のふんどしでメシを食う商売
446
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:07:12
自分が貧乏人だからって妬むなよみっともない。
447
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 23:53:57
ジャップのコミュ力とか忖度力でしかない
448
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 23:55:01
コンプ乙。
449
:
研究する名無しさん
:2017/08/10(木) 09:42:34
忖度力=文系力
by成蹊大学法学部政治学科卒安倍晋三
450
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 20:09:47
大学院行ったら文系だとジンセイオワタ
451
:
研究する名無しさん
:2017/08/15(火) 11:15:21
【ラジオとテレビからもう一回この言葉が流れる日は近い】
朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂ク且戦傷ヲ負イ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
452
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:03:16
破綻企業における経営幹部の最大の特徴は、
社内政治力がとても強いことです。
役職・立場・人間関係をてこに仕事をします。
そこにはロジックはありません。
それから、経営リテラシーと実務能力が低いのも特徴です。
議論の大半が経験談と持論であり、ロジック・理論・データは彼らの議論には存在しません。
それから、事実に基づく戦略論が苦手で、勉強していません。
したがって、スタッフへの丸投げがとても多いです。
453
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:03:53
彼らの指示には特徴があって、手続き的指示に偏重します。
「調整しろ」「頑張れ」とは言えますが、どうすればいいかは言えません。
それから、数字の後講釈をします。
決算のときに「なぜ営業利益がこれだけしかないのか」とは言うけれども、
どうしたらいいかは言えません。
454
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:04:25
それから、人間関係偏重のリーダーシップを取ります。
リーダーシップにはそもそも成果志向性と人間関係志向性の2軸があって、
成果志向性はとにかく成果を取りに行き、組織の摩擦は構わないというもの。
人間関係志向性はモチベーション、やる気、チームワークを尊ぶもの。
両方とも強い人が良いリーダーといわれていますが、
破綻企業の幹部は人間関係志向性に圧倒的に偏っています。
455
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:07:11
現行憲法では天皇に政治的責任はない。あるのは内閣。
天皇が堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ぶ必要は理論上も実際上もない。
456
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:07:51
【平成しくじり企業の特徴】
小城 武彦 (株式会社日本人材機構代表取締役社長)
東大大学院経営学博士論文から
1:社内政治ばかり
2:実務能力が低い
3:ロジック・理論・データは存在しない
4:「とにかくやれ!」(「何をどうしろ」とは絶対に言わない)
5:「人間性」ですべてをごまかす。「モチベーション」、「やる気」、「チームワーク」ばかり。
6:無責任
457
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:10:45
意外とそのほうがうまくいく局面もあるということだろ。
458
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:15:07
>>457
ねえよ。そうやって(
>>456
)不良債権を飛ばしたんだから。
「ロジック・理論・データは存在しない」ってすげえよ。どこが株式会社なんだよ
459
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 10:37:10
意外とそのほうが(老人が逃げるには)うまくいく局面もある
460
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 12:41:14
学生が選ぶ好感度1位
文系は三井住友銀行だと
あの住友銀行だぞ。
日本はここまでブラックになったかと
文系で好感度1位って長らく東京海上とか三菱商事だった気がするがどうしてこうなってしまったのだろう。
461
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 12:53:45
三井住友コンシューマファイナンス、つまりプロミス行きがありえる職場で
よく好感度1位だよな。まさかSMBCが銀行業だけやってるとでも思ってるのかね?
462
:
研究する名無しさん
:2017/08/24(木) 23:13:49
>>456
死肉に群がるハイエナに言われたくないだろうな。
463
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 00:28:31
住吉銀行か
464
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 23:20:49
資本主義社会にとって文系の紀要論文は特に価値なし。ヤフオク1円。
465
:
研究する名無しさん
:2017/09/06(水) 08:53:29
文系は夏休み後に大きく劣化する
466
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 19:47:28
「コンプ乙」としか言えない無能文系底辺教員は着ぐるみ焼きそばの季節やな(笑)
467
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 20:12:42
ついに幻聴が聞こえるようになったか。大変だなコンプは。
468
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 21:32:03
着ぐるみ&焼きそばって,ここでよく見かけるんだけど
マジで教員がやってる大学ってあんの?
469
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 22:20:49
着ぐるみは新潟大のある教授の趣味。
あえて言えば岐阜レンジャーというのがあった。
焼きそばは実際にあった。チョコバナナというのもあったし。
470
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 11:27:14
准教授の時にメガマウスの着ぐるみを着て記念写真でピースサインしたことがある
471
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 11:40:33
誰もが通る道である。
472
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 11:48:12
通らねえよに一票。
473
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 11:49:19
着ぐるみは、米96のピカチュウは有名だな。
焼きそばはそんなに珍しくないだろ。
474
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 13:05:19
新潟大は実質的に北陸帝国大学
475
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 13:06:08
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人
476
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 13:32:42
帝国大学の教員が研究費をポケットマネーから出したりするか?
477
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 14:01:29
校費の単位で
1新潟=3万円
だったか。
478
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:47:06
文系の根性営業=悲惨人生
479
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 22:04:58
>>448
に同じ。
480
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 22:05:47
【文系は高離職率】
がんばって大企業に就職したのに、いきなりガッカリした3つの瞬間
9/26(火) 20:20配信 投信1
就活する学生に人気の高い金融機関ですが、
「金融・保険業」の平成26年3月卒を見ると、3年目までの離職率は21.8%です。つまり、就活をする大学生の多くが憧れる金融機関に就職しても、3年以内に5人に1人が離職をしていることになります。
また、離職率が高い産業としては「宿泊業・飲食サービス」があります。
平成26年3月卒では【3年以内に50.2%が離職】しています。
この年次の離職率が特に高いというわけではなく、
過去も概ね50%前後で推移していますので、
同産業に特有の傾向だと言えるでしょう。
今後、高齢化社会が進むにつれ、
重要度を増してくる「医療・福祉」での離職者も低くはありません。
平成26年3月卒では37.6%が3年以内に離職しています。
481
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 22:05:17
カイロ大学は外国の大学だから「文系の勉強は、大学受験まで」じゃないんだろうな
482
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 22:20:43
>>479
に同じ。
483
:
研究する名無しさん
:2017/10/03(火) 12:54:30
文系は学費搾取装置
484
:
研究する名無しさん
:2017/10/05(木) 11:08:51
今年も日本人は取れないノーベル経済学賞
文系はポンコツ
485
:
研究する名無しさん
:2017/10/10(火) 22:25:51
文系の勉強は、大学受験まで
486
:
研究する名無しさん
:2017/10/10(火) 23:01:11
コンプ乙。
487
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:42:57
文系のインターンシップは1〜3年間を企業で実習
卒論は「企業の実習で得たもの」でいい。
企業は偏差値とコミュニケーション能力しか見てない。
つまり4年間無駄。だったら4年間「インターンバイト」にすれば学費問題・奨学金返済問題解決!!
488
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:43:43
>>486
に同じ。
489
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:14:40
文系の教育は大学受験で完成・出荷
大学4年間遊ぶだけ
490
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:15:20
>>488
に同じ。
491
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 18:47:52
文系の研究は自宅研究レベル
492
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 20:19:47
>>490
に同じ。
493
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 08:11:59
文系は無系。何もない。
494
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 08:13:24
>>492
に同じ。
495
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 18:51:12
文系は高校教諭も大学「教諭」も粗製乱造
496
:
研究する名無しさん
:2017/11/12(日) 08:43:28
底辺文系は持ってあと5年
497
:
研究する名無しさん
:2017/11/12(日) 16:10:35
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D117110547&ln_jor=0
専任教員公募「生産システム工学分野」教授又は准教授
神奈川大学
工学部 経営工学科
[専門分野]
生産システム工学分野
[担当科目]
生産システム工学関連科目(サプライチェーンマネジメント(SCM),生産システム工学演習等を含む)及び大学院における関連専門科目
※各学部、研究科の教育課程により、初年次教育科目や共通教養科目等を担当することがあります。
また、その他、大学、学部、大学院において必要と認めた教育・管理運営業務があります。
[職名]
教授又は准教授
[募集人員]
1名
[勤務地]
〒221-8686
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目27番1号
神奈川大学
[着任時期]
2018年4月1日
博士の学位を有し、教育・研究に対して十分な能力と熱意のある方
生産・物流・販売マネジメントシステムについて,数理モデルに基づくアプローチにより,教育・研究を行っていただける方
498
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 15:39:01
文系は受験迄
499
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 06:26:54
世界で最も影響力のあるビジネス思想家10人
ttps://news.infoseek.co.jp/article/forbesjapan_18549/
世界で最も影響力のあるビジネス思想家のランキングが、英コンサルティング企業
シンカーズ・フィフティー(Thinkers50)により発表された。1位に輝いたのは、
戦略アドバイザーでカナダ・トロント大学ロットマン経営大学院の元学長、ロジャー・マーティンだった。
2017年 世界に最も影響を与えるビジネス思想家トップ10
1位 ロジャー・マーティン
2位 ドン・タプスコット
3位 クレイトン・クリステンセン
4位 W・チャン・キム、レネ・モボルニュ
5位 マイケル・ポーター
6位 マーシャル・ゴールドスミス
7位 アレキサンダー・オスターワルダー、イブ・ピニュール
8位 アダム・グラント
9位 リチャード・ダベニー
10位 リタ・マグラス
500
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 07:45:07
一人も知らんな。知らんことをむしろ誇らしく思う。
501
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:09:26
>>500
こんなこと言って面白いの?おまえいろんなスレッドでコメントしてるよね。
一日中掲示板。。。依存症依存症www
502
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:10:03
何かよほど気に障ったのかな?いろいろ大変だね
>>501
503
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:53:07
役に立たない研究者
>>500
504
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:57:24
役立ち禿
>>503
505
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:57:57
依存症依存症www503のばーか
506
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:00:10
悔しいね、必死記号君。
507
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:01:25
>>506
ははは、うち505じゃないからww
いろんな人にばかにされてるぅ〜!!www
508
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:02:07
必死記号書き込み連投君=新エントリー
509
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:02:12
変な奴が常駐してるようだな。
510
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:09:33
>>508
警察に何度も通報されて逮捕される前にやめておきなさい。
511
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:15:04
「必死記号」←精神異常者
512
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:16:33
必死記号と呼ばれるのよっぽど嫌なんだな。
513
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:18:02
>>511
んだなっって精神異常者は言っちゃだめだよ〜通報されちゃった君がかわいそー
514
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:18:46
>>512
>>510
の繰り返し。ほんとに悪いこと言わないから。
515
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 10:22:22
「w」を「必死記号」と呼んだぐらいでいちいち通報するの?通報君どんだけ必死なんだよ?
516
:
研究する名無しさん
:2017/11/23(木) 01:13:00
超底辺文系は持ってあと5年
517
:
研究する名無しさん
:2017/11/25(土) 14:59:11
84 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 11:46:17 分裂を目の敵にするエントリー。
85 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 12:37:20 5 7 5
86 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 14:28:47 てきと読んだんじゃないだろうな
87 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 14:58:00 敵(かたき)も読めない。それが「研究する人生」の参加者の学力
518
:
研究する名無しさん
:2017/11/26(日) 22:56:02
社会科学だけで見ると日本の論文水準は
実は世界50位くらいのロシアも下回るみたいだから
研究機関失格として文系はリストラすべき。
だって本業の研究をなにもしてない、引用も禄にされないんじゃどうしようもない
519
:
研究する名無しさん
:2017/11/26(日) 22:56:33
と文系コンプの簾禿が文系を妬んで言ってもね。
520
:
研究する名無しさん
:2017/12/02(土) 11:07:12
没落国日本では、文系の勉強は大学受験まで
521
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 10:26:37
早く分裂君も出て行け
522
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:32:31
<ニューズウィーク日本版12月12日発売号は「作らない製造業」特集。ものづくり神話の崩壊にうろたえるニッポン。中国の「自社で作らない」、ドイツの「人間が作らない」という2つの「製造業革命」を取り上げたこの特集より>
Wiko(ウイコウ)という企業をご存じだろうか。11年に創業したフランスのスマートフォン・ベンチャーだ。カジュアルなデザインと手頃な価格が人気を呼び、14年には早くもフランス市場2位に躍進。現在では日本を含め世界30カ国以上に展開している。
この記事の図表を見る
しかし、実は同社はスマホを「作っていない」。米アップルのように自社工場を持たず、設計だけを行う「ファブレス企業」なのかと言えばそれも違う。設計すら外部に任せているのだ。なぜそんなことが可能なのか。
Wikoの飛躍的な成長の陰には中国の支えがあった。同社の設計、製造を担当し、さらに大株主として出資まで行っているのがTinno(天瓏移動)。中国のIDH(設計専門企業)/ODM(相手先ブランドによる設計・製造)企業だ。
世界各地でスマホベンチャーが台頭しているが、新興企業であっても一定以上のクオリティーを持てるのは、設計も製造も経験豊富な中国企業に外注しているためだ。カギを握るのは、天瓏移動などのIDHである。
日本の製造業が苦境に立たされ始めて久しい。12年、三洋電機は白物家電事業を中国のハイアール集団に譲渡。16年、シャープは台湾のホンハイ精密工業に買収された。同年、東芝は白物家電事業を中国の美的集団に譲渡している。
素材や産業機械の分野ではいまだに競争力を有するものの、消費者向けのブランドとしては総崩れと言っても過言ではない。この間隙を縫って台頭しているのが中国ブランドだ。スマホ市場を例に取れば、既に世界シェアの上位10社のうち7社を中国企業が占めている(下表参照)。
中国企業の台頭は技術力の向上や豊富な資金力、巨大な国内市場という背景を持つが、それだけが要因ではない。ブランド、設計、組み立て、販売、アフターサービスまで、ものづくりに関連する全ての工程を徹底的に分業、アウトソーシングするビジネスモデルが根底にある。
極論してしまうと、消費者が目にする「メーカー」は、ものづくりに一切携わっていないケースもざらだ。最も典型的なのがスマホだろう。Wikoはこの中国式モデルを活用して成功を収めた。
523
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:35:10
東芝で会長や社長を歴任した西田厚聡(にしだ・あつとし)氏が2017年12月8日に死去した。急性心筋梗塞だった。享年73歳。
西田氏と東芝の出会いは、イランの東芝子会社(照明ランプ生産)から。1943年生まれの西田氏は当時すでに29歳だった。イラン法人で「やり手」との評判を得て、31歳で東芝に入社。その後、海外営業で頭角を現し、ノートPC「ダイナブック」を一時はシェア世界1位にするなど、辣腕を発揮する。しかし、東芝のような歴史のある企業で、私大文系卒かつ31歳で中途入社の西田氏が社長になれたのは、本人の実力のほか、「私大文系卒」「国際営業畑」という共通項のある、故・西室泰三元会長・社長の”引き”があった。
.
■社長は日立が「東大工学部」、東芝が「文系」
人には個性や性格があるが、法人である企業にもある。企業は組織文化(社風)を土台に、電力や家電、IT、半導体、鉄道車両などの事業文化が混在する、共和国のような存在だ。総合電機メーカーである東芝と日立製作所は、長年ライバル視されてきたが、社風は正反対。東芝は「お公家さん」あるいは「商人」と呼ばれてきた。日立は「野武士」。古代ギリシャでたとえると、東芝は戦争だけではなく、学問や商業、芸術など、間口の広いアテネで、一方の日立は、戦闘集団に特化したスパルタか。東芝と付き合いがあった人物は「東芝社員は視野が広く、出しゃばらない人が多く、みなさん感じがいい」と異口同音に語る。
524
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:37:27
文系wwwwwwwwwwwwwwww
525
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:39:52
日立爺が東芝と文系に粘着。実にみっともない。
526
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:41:08
別にね、シャープさんだってライバルだったよ。
でもあそこは憎めないからね。アイデア豊富だし。
527
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:42:45
東芝コンプ。
528
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:43:30
東芝ごときに、コンプとかwwwwwwwwwwwwww
529
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 14:43:59
必死記号いっぱいつけて必死に否定。
530
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 15:45:27
東芝がお公家さんって、組合つぶしの扇会やら
労働裁判で複数の最高裁判例提供やら
そんな品のいいものではない。
いまあちこちの職場で争っている有期雇用の問題だって
東芝柳町工場事件判例が大元だ。
531
:
研究する名無しさん
:2017/12/24(日) 20:48:44
文系の根性は、大学受験まで
532
:
研究する名無しさん
:2017/12/27(水) 08:11:34
日本は先進国でも途上国でもなくて、世界で唯一の衰退国
533
:
研究する名無しさん
:2017/12/27(水) 09:34:27
東芝グループで不正会計=工事原価1億円付け替え
12/26(火) 21:00配信 時事通信
東芝は26日、グループ会社で通信や電気設備の工事を手掛ける東芝通信インフラシステムズ(東京)が、赤字工事の原価を別の工事に付け替える不正な会計処理を行っていたと発表した。不正処理は2013〜17年度累計で9500万円。東芝は17年度分で原価約4800万円が過小に計上されたとして、4〜12月期で修正する方針。
東芝通信インフラシステムズの田中穣社長は31日付で引責辞任し、親会社である東芝インフラシステムズ(川崎市)の幹部が社長に就く。
534
:
研究する名無しさん
:2017/12/27(水) 10:42:00
東芝ってこんだけやっても誰も逮捕されず、ホリエモンは逮捕という時点で東証1部の信頼性ってゼロだよね。
そういうえばオリンパスという会社もあったわw
535
:
研究する名無しさん
:2017/12/28(木) 08:01:09
縮小均衡への転落、それが日本
536
:
研究する名無しさん
:2017/12/29(金) 08:15:24
衰退先進国日本
537
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 09:23:51
経営工学に改組して文系の経営学部はリストラ
538
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 09:24:18
やれよ。早くやれよ。今すぐやれよ。出来るもんならな。
539
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 14:29:19
経営工学(プロダクトマネジメント)に改組して文系はリストラ
540
:
研究する名無しさん
:2018/05/24(木) 22:35:15
経営学→ただの一般事務女性向き
経営工学→男の美学
541
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 08:26:17
流通、外食、サービス
日本人はわがままのモンスタークレーマーすぎません?
全部機械に置き換えればいい
542
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 08:26:46
ラララむじんくんラララむじんくんララララ(嘲笑
543
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 08:30:47
陳列アームロボットが経営的にペイするには・・・
時給800*8*20=128000に社会保険の折半分をプラスして交通費負担分をプラスした
およそ月額16万もコストに打ち勝つようにすればいい。
アームロボは昔は握りつぶしたけど、本田技研が握りつぶさないロボットを開発してそれはASHIMOに応用された。
まあ技術的にはともかく192万円で、まあ5年でリプレースすると960万で陳列ロボット作れるようにすれば
スーパーはロボット監視員以外人間が要らなくなり、ブラック企業に就職すると言う悲劇が無くなる。
要は値段の問題なんだね。
544
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 08:34:39
らららむじんくんらららむじんくんらららら(嘲笑
545
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 08:37:10
ロボットやAIに職を奪われる文系卒
ロボットやAIを作る理系卒
546
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 08:38:12
文系コンプの無人君、悔しかったら文系人間を全部駆逐できるだけのロボット早く作ってみろよ。出来もしないくせにゴミが。
547
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 09:03:17
"Amazon GO"すら知らない反エントリー
>>546
548
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 09:03:56
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
4.都合が悪くなると話をそらす。
5.何を言われてもとにかく自分の言いたいことを言って勝った気になる。
6.自分の間違いは絶対に認めない。違う話に持って行って何が何でもごまかして自分が間違っていたり知ったかぶりをしたことは隠蔽する。
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
549
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:06:47
ttp://shogyokai.jp/articles/-/658
アイリスオーヤマの無人工場って理想的だわ
550
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:07:24
人間コンプ(爆笑
551
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:08:03
この「つくば工場」は、延べ床面積約11万㎡の6階建てで、総投資額約100億円。驚いたのは、ロボットが活躍する最先端の工場・倉庫だということ。「今まで培った自動化ノウハウを極めて、ほとんど無人でつくれる最新鋭の工場にさせていただいた」(大山社長)と語るように、ラインオペレーターが1ラインに1人いれば動かせるため、新たに雇用した従業員は50人に過ぎません。ロボットが活躍する工場というのを話には聞いていましたが、ここまで無人化が進んでいるとは思いもよりませんでした。
552
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:09:53
ttp://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/397260/030200152/
ジヤトコ、2020年にCVT工場を無人化
従業員は全員配置転換。
理想的だ。
553
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:10:51
目指すのは「24時間365日無人稼働する工場」
554
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:11:04
人間コンプ(爆笑
でもこいつ機械にも馬鹿にされるよな。
555
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:12:36
でも人間相手よりはいいんだろうな。ここまで露骨に馬鹿にされることもないし機械相手なら。
556
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 21:20:16
妻子に捨てられて人間不信に陥ったか。そりゃ自業自得だ。
557
:
研究する名無しさん
:2018/06/04(月) 15:37:32
文系なんぞの知的障害者に社長をさせたら、そりゃ製造業は潰れるよ。
558
:
研究する名無しさん
:2018/06/04(月) 21:46:02
研究人生の限界集落、それが文系
559
:
研究する名無しさん
:2018/06/04(月) 22:40:34
敵がいなくても文系に粘着。どれだけ根深いコンプとルサンチマンなのかと。
560
:
研究する名無しさん
:2018/06/05(火) 09:20:21
明治期〜昭和20年までの「国民道徳」
1:宗教の否定→嘘。実は神道だけ否定してない。
2:戦争の肯定。命を天皇にささげろと言う教育。「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」
3:国民教化。特に大正末期以降は国民総動員教育へ。
4:仏教の否定
5:キリスト教の否定
6:そこにモラル(道徳)は実はない
日本は戦前から「先進中世国」
近代国家とか大嘘
561
:
研究する名無しさん
:2018/06/06(水) 16:09:43
学部学生は3-4年で就職活動をする
1-2年は休息期間。
文系の勉強は、大学受験まで
562
:
研究する名無しさん
:2018/06/06(水) 16:12:30
中世ジャップランドにおけるオモテナシとかいうのは自分の考えた最強の◯◯を、客に画一的に押し付けるだけの自己満足ムーブなんだから、
そんな糞な土着の習わしを誇りに思っちゃダメだで
563
:
研究する名無しさん
:2018/06/06(水) 16:54:39
で、その中世の頃に「理系人間」などという概念はあったのかい?
564
:
研究する名無しさん
:2018/06/08(金) 08:49:22
偏差値が高い大学でも文系は動物園が基本
565
:
研究する名無しさん
:2018/06/08(金) 08:55:59
文系コンプ乙。
566
:
研究する名無しさん
:2018/06/09(土) 14:29:00
AIで無人化。
文系卒は要らない。
経営工学のお仕事です。
567
:
研究する名無しさん
:2018/06/09(土) 14:31:58
出来るもんならやってみな >無人化
568
:
研究する名無しさん
:2018/06/09(土) 17:48:17
人任せ反エントリーキチガイクソジジイ(笑)
ジャップガイジ
569
:
研究する名無しさん
:2018/06/09(土) 19:17:54
ゴキブリネトウヨチンパンジー爺
>>568
が悔しがっています。面白いですね。
570
:
研究する名無しさん
:2018/06/10(日) 10:32:17
経営学は学問か?
571
:
研究する名無しさん
:2018/06/13(水) 11:30:13
電子政府実現によって公務員も無人化(ただし文系の行政職のみ)
ちなみに、住民票の自動発行を実現したのは平成2年、日立製作所製。台東区で実現した。
タッチパネルがものを言った。タッチパネルはメッキの塊なので。
テクノロジーが労働から解放する。
土日もご利用いただけます。
572
:
研究する名無しさん
:2018/06/21(木) 23:20:19
文系で4年間遊ばない奴はただのバカ
573
:
研究する名無しさん
:2018/06/22(金) 00:00:03
文系の優雅な学生生活がそんなに羨ましいかゴミクズ理系が。
574
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 15:12:51
看護分野なら腐るほど公募しているのに、なぜ諸君は看護に進学しなかったのか。
看護系教員は役に立つから採用される。
文系博士は役に立たないから採用されない。
575
:
研究する名無しさん
:2018/06/27(水) 21:20:04
あちこちに 同じこと書く コンプ禿
576
:
研究する名無しさん
:2018/06/28(木) 00:38:20
↑単なる負け組ポエマー反エントリー、生活保護不正受給すんなハゲ
577
:
研究する名無しさん
:2018/06/28(木) 08:24:33
>単なる >負け組 >生活保護不正受給
語彙の貧困。
>ハゲ
パクリ返し。
578
:
研究する名無しさん
:2018/06/29(金) 22:44:30
保育分野なら腐るほど公募しているのに、なぜ諸君は保育系(児童教育)に進学しなかったのか。
579
:
研究する名無しさん
:2018/06/30(土) 00:45:09
↑負け組ポエマー反エントリーみてえな文系ジジイなんか需要ねえからだろハゲ
580
:
研究する名無しさん
:2018/07/02(月) 22:22:29
割とマジで中堅私大未満(←未満な)の専任教員は法人の規模縮小に備えて何か資格とったほうがいいんじゃないかと話している。
簿記だと迫力ないから、もっと上の税理士とかさ。会計士は研修あるからダメだけど。底辺私大のみんな頑張ろう!
581
:
研究する名無しさん
:2018/07/02(月) 22:24:31
税理士なんて法学研究科出てれば取ったも同然じゃん
582
:
研究する名無しさん
:2018/07/02(月) 22:25:34
経営工学(プロダクトマネジメント)→役に立つからポストがたくさんある
経営学・商学→虚学だからポストがほとんどない
583
:
研究する名無しさん
:2018/07/03(火) 00:03:13
AIで税理士がだめになるとの予想もあるが。
584
:
研究する名無しさん
:2018/07/03(火) 01:04:58
修正申告(事実上の脱税)がざらにあるのにAIに勤まるわけがない。
別の国で会計基準でまったく異なるのだし。
連結決算と言う言葉ぐらい知ろうよ。
585
:
研究する名無しさん
:2018/07/03(火) 13:32:41
AIに脱税指南を仕込むわけにいかないしなあ。
国により会計基準が違うことなんていうのはAIが得意としそうだけどね。
結局、税理士は脱税指南。
586
:
研究する名無しさん
:2018/07/03(火) 13:48:08
脱税脱税脱税脱税脱税脱税脱税脱税脱税脱税脱税脱税
587
:
研究する名無しさん
:2018/07/03(火) 14:51:02
税理士が作った申告書なら税務署は通す。税務署と争っても勝ち目はないよ。
税務署とは見解の相違があるが、とりあえず修正申告する、で収めるのがよい。
そのための税理士。
588
:
研究する名無しさん
:2018/07/04(水) 15:07:43
経営工学(プロダクトマネジメント)→役に立つからポストがたくさんある
経営学・商学→虚学だからポストがほとんどない
589
:
研究する名無しさん
:2018/07/04(水) 18:46:32
文系営業反エントリーのようなクソジジイジャップチンパンジーゴキブリネトウヨには関係ないから消えたな(笑)
あの馬鹿
590
:
研究する名無しさん
:2018/07/04(水) 21:51:48
そいつに叩かれたのがよほど悔しかったようだなゴキブリチンパン爺。一応言っておくがお前の敵は複数いるから。
591
:
研究する名無しさん
:2018/07/04(水) 23:39:58
文系営業ノルマ増やされ発狂か反エントリー学歴コンプ(笑)
592
:
研究する名無しさん
:2018/07/05(木) 00:07:26
営業に粘着する営業禿。営業ゴキブリ。しかも
>コンプ
はいパクリ返し。
593
:
研究する名無しさん
:2018/07/14(土) 11:28:07
保育分野なら腐るほど公募しているのに、なぜ諸君は保育系(児童教育)に進学しなかったのか。
594
:
研究する名無しさん
:2018/07/15(日) 00:10:06
ハゲは子供に不人気だから
595
:
研究する名無しさん
:2018/07/15(日) 07:41:45
だからお前、あちこちで保育系を勧めてるくせに自分は保育系に行けなかったのか。了解。
596
:
研究する名無しさん
:2018/07/15(日) 18:07:04
ハゲ反エントリーの宿命だな
下はゴキジェット代わりに置いとけよ(笑)
597
:
研究する名無しさん
:2018/07/15(日) 18:07:34
撃退ワード一覧
>中年 >童貞 >ハゲ >頭スカスカ >反エントリー >音読出来ない >反論できない >クソジジイ >ジャップチンパンジー >クソジジイ
598
:
研究する名無しさん
:2018/07/15(日) 18:14:42
キチガイハゲのクソジジイ反エントリーが湧いて出たら下記ワードを書き込め。ゴキジェット代わりだ(笑)
>中年 >童貞 >ハゲ >頭スカスカ >反エントリー >音読出来ない >反論できない >クソジジイ >ジャップチンパンジー >クソジジイ
599
:
研究する名無しさん
:2018/07/15(日) 19:58:09
>>595
が図星だったわけね。お前の悔しがり方は本当に分かりやすい。
600
:
研究する名無しさん
:2018/07/16(月) 11:05:48
ゴキジェットワードを出されると発狂してlゴキブリクソジジイ反エントリーを駆除できるらしいな(笑)
下記参照
>中年 >童貞 >ハゲ >頭スカスカ >反エントリー >音読出来ない >反論できない >クソジジイ >ジャップチンパンジー >クソジジイ
633 :研究する名無しさん :2018/07/15(日) 20:00:16
以上、ゴキブリチンパン爺=音読しえおよ禿の語彙一覧でした。ありがとうございました。(爆笑
634 :研究する名無しさん :2018/07/16(月) 11:04:04
以上、反エントリーハゲジジイ関東学院卒早稲田コンプ中年童貞が論破されて(笑)様に完全降伏した瞬間(笑)
ハゲジジイ雑魚すぎる(笑)
601
:
研究する名無しさん
:2018/07/16(月) 20:21:05
>論破されて
はい負け惜しみ。しかも自分のこと「(笑)様」だってよ(爆笑
>完全降伏
読解力ないな相変わらず。ていうか悔しいからわざと曲解してるんだよないくら何でも。そこまで馬鹿じゃないよな。・・・そこまで馬鹿なのか?
602
:
研究する名無しさん
:2018/07/18(水) 08:45:43
後発開発途上国→発展途上国→先進国→衰退途上国→☆衰退国→滅亡国
☆=日本は今ココ
経営努力が皆無
603
:
研究する名無しさん
:2018/07/22(日) 08:20:59
「観光立国なんて文系馬鹿主体の衰退国がすること」
文化財という歴史遺産で食うしかない哀れな衰退国
604
:
研究する名無しさん
:2018/07/22(日) 09:15:36
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
605
:
研究する名無しさん
:2018/07/23(月) 12:51:43
「日本が先進国」は持ってあと5年
606
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 08:11:46
安倍(裏の顔)「経済衰退国だから仕方ない。働き方改革で残業代が更にうわなにするやめ(ry)」
安倍(表の顔)「強くて美しい国、日本!」
607
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 08:14:04
ところで人口700万の愛知県民がGDPで2位、所得も2位という日本経済最後の砦となっているが、
逆に大阪はGDP3位、所得13位、1人当たりだと15位くらいのポンコツなんだよな。
もう西日本の中心は名古屋にしようぜ。
608
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 08:14:56
ていうか名古屋は西日本じゃねえから。
609
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 08:55:30
西日本ってフォッサマグナ以西だろ。
つまり糸魚川=富士川(静岡)以西なんだよ。
はい、バカ。
地質学も気象学も分からないバカ発見
610
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 10:18:43
経済の話をしているときに地質学とか気象学の話にすり替えてもね。
611
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 11:15:44
日本のへそは兵庫だから,大阪は東日本
612
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 11:29:05
東北のどこかに、そんな石があったと思う。
613
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 21:53:22
グンマー県渋川市が日本のへそ
614
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 21:59:46
へー、そー
615
:
研究する名無しさん
:2018/07/24(火) 22:44:19
小田急線は向ケ丘遊園から代々木上原まで急行とかと鈍行が並走。
616
:
研究する名無しさん
:2018/07/25(水) 06:16:40
へー、そー
617
:
研究する名無しさん
:2018/07/25(水) 13:55:00
竹中
618
:
研究する名無しさん
:2018/07/26(木) 21:55:38
テレワークつったって先進国欧州様で上手くいったからと言って、中世ジャップランドでできるわけがない。
619
:
研究する名無しさん
:2018/07/27(金) 08:31:00
>>615
複々線はみんなそうだから。
大宮〜赤羽間もそう
取手〜北千住間もそう
千葉〜錦糸町間もそう。
三鷹〜お茶の水もそう
私鉄なら石神井公園〜練馬、志木〜和光市、北千住〜北越谷がそう
620
:
研究する名無しさん
:2018/07/27(金) 08:32:46
エントリー名物ピントのずれたマジレス。
621
:
研究する名無しさん
:2018/07/27(金) 08:34:36
日本の北端の岬である北海道宗谷岬と南端である鹿児島県佐多岬を直線で結んだ中間点は、
群馬県渋川市だから。
兵庫が日本のへそだ〜とか言ってるのは単に子午線があるから。
はい、論破(?)
622
:
研究する名無しさん
:2018/07/27(金) 08:35:18
エントリー名物一人相撲妄想論破。
623
:
研究する名無しさん
:2018/07/29(日) 19:24:59
文系学生の脳は夏休みに溶ける
理系学生の脳は夏休みに進化する
624
:
研究する名無しさん
:2018/07/29(日) 21:14:17
エントリー名物文系コンプ。
625
:
研究する名無しさん
:2018/08/01(水) 10:59:42
「日本人は萌えに狂う変態民族」
実は精神年齢12歳、それが日本国民
文化も貧困、精神も貧困、経営トップはポンコツ
626
:
研究する名無しさん
:2018/08/01(水) 11:10:58
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「日本人・日本国」の構図
627
:
研究する名無しさん
:2018/08/23(木) 10:51:34
マックといい、東芝といい、SHARPといい、中世ジャップランドの無能経営者が消え失せた途端に業績回復してて笑うよね。
628
:
研究する名無しさん
:2018/08/24(金) 06:44:44
三橋(経済評論家)
トランプ大統領が、企業の「四半期決算」の廃止案を検討するよう指示したとの報道が流れています。
四半期決算とは、まさに企業にとっての「プライマリーバランス」でございます。
しかも、期間は一年ではなく三か月。
企業経営者は、株主から「三か月ごとの利益」を出すことを求められます。
しかも、ひどい話ですが、経営者もストックオプションで、株主と同じ立場にいるのです。
三か月という短期の利益を求められた企業がやることは、当然ながら人員削減、人件費のカット。
人材投資、設備投資、技術投資、何それ? すぐ儲かるの? 三か月で結果出る?
「出るわけないだろ!!!」
という話なのですが、人材、設備、技術を疎かにし、短期の人員削減で「利益」を拡大することができた企業の株価は上がり、株主はもちろん経営者も(ストックオプション行使で)「自己利益最大化」を達成。
代わりに、従業員、そして未来が犠牲にされるというわけでございます。
四半期決算がある限り、企業の視点は短期的にならざるを得ません。
結果的に、企業の投資(人材投資含め)が減り、未来の可能性が摘まれる。
四半期決算は、人類の文明を退化させていると確信しています。
629
:
研究する名無しさん
:2018/11/13(火) 17:13:00
文系の授業は修士でも適当で良いんだよ(*´▽`*)
630
:
研究する名無しさん
:2018/11/13(火) 19:46:12
コンプ乙。
631
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 10:05:06
ロボット化・AI化・無人化で文系は不要
経営工学の基本。
632
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 10:05:34
人間コンプ(爆笑
633
:
研究する名無しさん
:2018/12/06(木) 20:18:37
日本終了のお知らせ。 国民は危機感を持つべき。 水道料金が値上がりするとか、そんな生易しいものじゃない。 そもそも、なんで水道法を改正しようとしたかと言えば、アメリカ様の入れ知恵。
安倍内閣は、最も大切なインフラをアメリカに売ったのだ。
634
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 10:41:39
なぜ世界は近代社会から中世封建主義社会に戻って行くのか!?
635
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 10:53:01
今の日本人の気持ちが分からない。日本の幹をスカスカにして、ひたすら金持ちを育てることに何の意味があるんだ?それを貧乏人が大喜びで応援してる????意味がわからない????まるでアメリカみたいだ
636
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 12:06:22
水道が民営化されれば不便な遠隔地の水道料金が高くなる。
とすれば、自分で井戸を掘ったほうがいいか。田舎ならそう考える。
637
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 13:15:05
税金で金持ちの負担を多めにすることはできるが限度がある。
国全体の10%の富を独占する上位1%の富裕層からどれだけ税金を取るか。
国全体の30%の富を独占する上位10%の層からどれだけ税金を取るか。
638
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 19:23:17
国民の90%を占める中下層は国全体の富の60〜70%を持っている。
しかし俺はそれが60%に近づきつつあるんじゃないかと思う。
つまり、10%の上層部が40%の富を独占しつつある。
639
:
研究する名無しさん
:2018/12/17(月) 11:42:22
安倍政権が続く限り、日本は衰退の一途を辿ります。 つまり、安倍政権支持者は、内心では日本が侵略されるのを望んでいることになります。
640
:
研究する名無しさん
:2018/12/17(月) 16:06:33
望まなくても来るから侵略なんだろ。望んでたら侵略ではない。
641
:
研究する名無しさん
:2018/12/17(月) 16:08:58
日本社会の場合、個人が犠牲になる(つまり、自らを生贄として集団に捧げる)ことでようやく構成員として認められる。だから、衰退するんだよな。
642
:
研究する名無しさん
:2018/12/26(水) 10:05:21
日本が先進国なのは持ってあと5年。
643
:
研究する名無しさん
:2018/12/26(水) 10:17:44
敗北宣言乙。
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
12.7.のためにあちこちのスレッドに同じことを延々と書き続ける=敗北宣言。
644
:
研究する名無しさん
:2019/01/27(日) 10:54:44
米スーパーStop & Shop、無人運転車の移動販売サービスをボストンで開始へ
1/24(木) 13:19配信 クライアントジャパン
2019年内に米国の一部地域で、事前に袋詰めされた食料品が自宅に届くのではなく、自宅の前で店の棚にある商品を好きに選べるようになるかもしれない。
米スーパーチェーンのStop & Shopは米国時間1月16日、ボストン周辺地域で無人運転による小型の食料品販売車両サービスを開始する意向を発表した。今春から導入されるこの車両は、利用客にえりすぐりの農産物や食材キットを提供するもので、店内にいるときのように好きなものを選べるという点からその他の配達サービスとは異なる。
「多くの利用客が、生鮮食品を自分で選ぶ機会を望んでいる。当社はRobomartと提携し、最先端のソリューションで利用客のニーズに対応する初の小売業者となることを誇りに思っている」と、Stop & ShopのプレジデントであるMark McGowan氏は声明で述べた。Robomartはサンフランシスコを拠点とするスタートアップで、この移動販売車両を試験プログラム用に提供する。
645
:
研究する名無しさん
:2019/01/27(日) 10:55:32
うんこ君=鼻糞
>>644
が無人化を好む理由:
25: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:28:07
>活き活きとした人間関係の中で生きられたらどんなに幸せだったか
違うでしょ。
ニート・フリーター層は無人の廃村に住むのが最上の幸せでしょ
比較対象が居なくなるし。
26: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:44
だからお前「無人」が好きなのか。納得。
646
:
研究する名無しさん
:2019/01/27(日) 10:55:50
先進国は無人化
衰退国はお・も・て・な・し
647
:
研究する名無しさん
:2019/01/27(日) 10:57:13
やっぱり無人化が好きなうんこ君
>>646
理由は、
25: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:28:07
>活き活きとした人間関係の中で生きられたらどんなに幸せだったか
違うでしょ。
ニート・フリーター層は無人の廃村に住むのが最上の幸せでしょ
比較対象が居なくなるし。
26: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:44
だからお前「無人」が好きなのか。納得。
648
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 19:28:54
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16775290/
「余命半年だから付き合って」と不倫を誘う大学教授、驚きの現在とは?
2019年7月15日 8時51分
日刊SPA!
※画像はイメージです。以下同
写真拡大
「実は俺、余命半年なんだ……だから生きている間に俺の願いを叶えてほしい」
そんな風にお願いをされたら、安易に断ることはできないのではないだろうか? 高倉さん(仮名・29歳)も憧れていた大学教授のそんな突然の告白につい、心が揺らいでしまったという。しかし5年前に「余命半年」だった大学教授のまさかの現在の様子とは……!?
◆MBAを取得しようと社会人大学院に入学したら何人もの教授が口説いてきた
以下略
649
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 23:34:01
なんでもSTOW分析で修士論文。
650
:
研究する名無しさん
:2019/07/16(火) 08:31:00
経営学など学問ではない。
ただのケーススタディー。
651
:
研究する名無しさん
:2019/07/16(火) 09:06:20
会計学なめてんのか
652
:
研究する名無しさん
:2019/09/02(月) 09:14:58
>1906 :研究する名無しさん :2019/09/01(日) 15:17:48
>マーチの文系とか動物だろ
>人間相手の仕事を40年やってきた人間には辛いよ
文系の勉強は、大学受験まで
653
:
研究する名無しさん
:2019/10/01(火) 09:16:30
消費税10%で日本終了
654
:
研究する名無しさん
:2019/10/01(火) 19:22:49
鼻糞
>>653
のいつもの敗北宣言。本日のフレーズはこれ。
655
:
研究する名無しさん
:2019/10/22(火) 17:49:21
そろそろ「電子立国だった国 〜日本の凋落伝〜」をやって、誰が戦犯だったのか、どうやって失敗の道を突き進んでいったのかをやってほしい。
656
:
研究する名無しさん
:2019/10/26(土) 10:57:32
工場無人化。コントロール室に人が少しだけ居る。そういう工場を作ったのは俺。
気に食わない部下はリストラ。
モニター見てた方が精神的に健康的wwww
657
:
研究する名無しさん
:2019/10/26(土) 11:03:16
ラララむじん君ラララむじん君ララララ(嘲笑
658
:
研究する名無しさん
:2019/10/27(日) 14:25:08
日本の経済産業省はゴミで無能しかいないですから。(笑) 安倍自民党政権、経産省が絡むと日本は衰退するの法則。 ・クールジャパン ・原発輸出 ・半導体 ・船舶、造船 まさかの半導体材料輸出規制で日本の半導体材料産業つぶしたのは笑った。(笑)
「輸出」規制って日本企業の損なんだぞ(笑)
659
:
研究する名無しさん
:2019/10/27(日) 15:53:20
岸の商工省だもの。
行革の時に潰しておけばよかった。
660
:
研究する名無しさん
:2019/10/31(木) 20:40:21
倒産より閉業が増えるほうが怖い。
661
:
研究する名無しさん
:2019/11/01(金) 16:55:14
へ〜。ぎょ〜
662
:
研究する名無しさん
:2019/11/01(金) 17:07:59
父さん!
663
:
研究する名無しさん
:2019/11/01(金) 18:28:12
あな〜た〜の〜 あし〜た〜に〜 さ〜ちあ〜れ〜と〜〜〜 by松山千春
664
:
研究する名無しさん
:2019/11/01(金) 20:49:00
倒産が残した むごい負債
665
:
研究する名無しさん
:2019/11/06(水) 17:22:35
2019年5月8日 - コマツは粟津工場(小松市)で、建設機械の基幹部品生産の自動化や無人化に向けた取り組みを強化する。今年度から3年間の中期経営計画に盛り込んだ工場再編の一環として進める。
北國新聞
666
:
研究する名無しさん
:2019/11/06(水) 18:06:57
ラララむじんくんラララむじんくんララララ(嘲笑
667
:
研究する名無しさん
:2019/11/13(水) 09:06:31
早いとこさっさと無人化セルフ化して人手不足を解消したい現場に人手を確保させる方向で社会全体が動かないと決定的な破綻が来るよ。
668
:
研究する名無しさん
:2019/11/13(水) 09:06:54
人間コンプ乙。
669
:
研究する名無しさん
:2019/11/15(金) 07:37:03
「ありがたい!」牛丼が自販機で・・・松屋が初挑戦(19/11/13)
実店舗は大規模リストラ
670
:
研究する名無しさん
:2019/11/15(金) 08:20:03
カップヌードルの自販機が昔あったな。うどんとかそばの自販機もあった。
今は生産中止だが、器用な自販機オーナーが自分で修理して現役で働いている
ところもあって人気なんだそうだ。
自販機メーカーってそんなに儲からないから売れないなら生産中止で仕方ない。
671
:
研究する名無しさん
:2019/11/15(金) 08:50:36
なんでも松屋店舗で作ったもんを保温機付き自販機に入れるということで
実際は店舗販売のものと同じものが食えるらしい。
ただし作ってから7時間経過したものは販売できない。
672
:
研究する名無しさん
:2019/11/15(金) 16:08:03
汁物とか丼物を自動販売機ってゴキブリやアリの対策はどうなってるんだろうか?
673
:
研究する名無しさん
:2019/11/17(日) 15:33:27
最近話題の無人店舗にすればいいんだ!(メイン客層の老人ガン無視)
674
:
研究する名無しさん
:2019/11/27(水) 08:20:09
無人配送、無人工場、無人店舗で文系をリストラ
675
:
研究する名無しさん
:2019/11/27(水) 08:24:05
人間コンプと文系コンプの二重苦乙。
676
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 09:19:53
日本をけん引する大手の会社も不景気か?下記記事 パナソニックは28日、半導体事業から撤退する方針を固めた。半導体の開発、製造を手掛ける子会社パナソニックセミコンダクターソリューションズ(京都府長岡京市)を台湾企業に売却、不採算事業の構造改革を加速させる。
677
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 09:22:08
牽引ぐらい漢字で書きやがれ。
678
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 11:35:10
パナソニックセミコンダクターソリューションズに中黒はいらんのか?
679
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 12:15:06
ttps://www.panasonic.com/jp/company/pscs.html
中黒ない
680
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 18:41:27
中目黒
681
:
研究する名無しさん
:2019/11/30(土) 08:13:31
「無人レジだけ」「カメラがたくさん」 ミニストップの省人化実験店舗に行ってみた - 記事詳細|Infoseekニュース news.infoseek.co.jp/article/itmedi… >無人化すると現在の「なんでもできる」で客引っ張ってるモデルが崩れるのでは…
682
:
研究する名無しさん
:2019/12/25(水) 14:50:36
上海大人の社会見学ツアー 2019年は 無人コンビニ 猩便利 無人倉庫 菜鸟 等少人数限定の企業訪問を行ってきました 今回はシェアサイクルの覇者Helloバイク! 今頃シェアサイクル!?って思った方、この会社シェアサイクル超えてすんごいことやろうとしてるんです
683
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 11:35:54
結局、日本は技術者を大切にしないから徐々に衰退していく。企業家達は自分達さえ生き残っていれば大丈夫と思っているのかもしれないが、技術者の給与を削るのは自分達の首をじわじわ絞めてるのと同じ
684
:
研究する名無しさん
:2020/01/01(水) 16:40:59
「かっぱ寿司」の合理化に驚いた。もともとは回転寿司だが、もはや回っている寿司も、皿を数える店員もいない。順番待ちの客を空いた席に案内する業務も自動化されている。スマホでの予約と決済が浸透すれば、厨房を含めて無人化まで行けそうだ。
685
:
研究する名無しさん
:2020/01/01(水) 16:46:17
はいはい無人化無人化。まずお前が消えていなくなれ。
686
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 09:54:42
乗用車の自動運転 レジの完全無人化 認証技術の革新(顔認証とか) どれもAIに支えられてるな
687
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 10:07:17
はいはい。無人化無人化。まずお前が消えていなくなれ。
688
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 13:28:08
これから起こる失業職種
☑️外出規制職種→売上なく解雇 ☑️小売サービス→破綻で解雇整理 ⚡イマココ⚡
☑️社内離職組→テレワークで無能バレ ☑️ホワイトカラー→IT化加速で無人化へ ☑️プッシュ型営業→訪問困難絶滅へ
☑️中間管理職→AI管理で需要減 社会構造変えて経済再開だから 明日は我が身よ😱
689
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 13:42:33
相変わらずひどい日本語だな。
690
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 18:51:37
中間管理職が不要になるのなら、学部長みたいなポストは不要になるのか?
大学の幹部は理事長と理事を兼ねる学長と数人の理事だけでいいということ?
691
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 19:28:29
6月で製造業が倒産連発予想ですって。経営学で回避できるかしら。
692
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 19:29:52
どの業界も整理統合が進むかもしれんね。1業界1社か2社まで。
693
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 20:52:44
最大大手だけが生き残ったらつまらん世の中になるな。
694
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 21:08:55
>>691
手遅れですな。
早め早めの経営学です。
なんて言われたり。
695
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 23:04:32
じゃぁ経営学要らないじゃん?
696
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 23:21:47
真似虐めんと
697
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 23:40:48
KA学
698
:
研究する名無しさん
:2020/07/16(木) 08:44:24
ジャップランド人 「マスク付けてない!晒せ晒せ!!」 「営業自粛していない!脅迫してやる!」 ↓ ↓ 「他国とは民度が違う」(ドヤ)
699
:
研究する名無しさん
:2020/07/16(木) 17:31:02
香港の知人に確認したところ「日本は所得水準が低すぎて誰も行かない」らしい。
「金融で年収1000万円以下の仕事があること自体信じられない」「みんなイギリスに行く」との事。
ある程度の金融マンは2000万〜3000万円は必要らしい。
引用ツイート
700
:
研究する名無しさん
:2020/07/16(木) 17:34:30
日本に来る理由もアドバンテージもないと思う。
香港人材獲得うんぬんの前に国際金融都市としての機能が日本にあるのかって話です。
ないから日本にそんな地位。
たぶん台北に行くと思う。言葉も通じるし。
701
:
研究する名無しさん
:2020/07/29(水) 10:15:53
日産自動車は28日、2021年3月期の連結純損益が6700億円の赤字になるとの見通しを発表した。赤字は6712億円の巨額の純損失を計上した前期に続き、2年連続となる。新型コロナの感染拡大による販売不振が要因。予想はコロナの第2波到来がないことを前提としており、
感染状況によっては業績がさらに下振れる可能性がある。
702
:
研究する名無しさん
:2020/08/06(木) 08:54:45
へえ、423万社あった小企業(1999)は2016年には305万社しかないんだ。
703
:
研究する名無しさん
:2020/08/08(土) 16:51:08
経営者が実習生にパワハラの報復で◯された事件があったけど、同じような事件が何百件、何千件発生したとしても是正される可能性ゼロな中世ジャップランド
704
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 09:22:16
マクドナルドだけでも日本はIT後進国だと分かる。
典型的な衰退国
705
:
研究する名無しさん
:2020/08/20(木) 09:24:15
ITゴキブリ
>>704
706
:
研究する名無しさん
:2020/09/01(火) 09:06:18
モビルス、セブン銀行の住所変更手続き無人化実証実験に参画。AIチャットボットとRPA を連携
707
:
研究する名無しさん
:2020/09/01(火) 09:07:31
ららら無人君ららら無人君らららら(嘲笑
708
:
研究する名無しさん
:2020/09/02(水) 08:19:33
日本の産業構造として既に製造業は斜陽で、サービス業こそが日本を支えている…とは言い過ぎだけど、実際、平成18年から逆転してる。もう現実を見据えて過去の栄光に縋るのはやめた方がいいんじゃないかと。
生産大国ニッポンの復活は、生産現場の無人化を進めて限界を超えた低コスト化が必要と思う。
709
:
研究する名無しさん
:2020/09/17(木) 09:34:42
機械・AIになること、即ち無人化
710
:
研究する名無しさん
:2020/09/20(日) 08:08:17
完全無人化を期すなら修復用ロボットとか警備用ロボット、自動資材運搬船あたりとの共同運用になるか
711
:
研究する名無しさん
:2020/09/20(日) 08:56:59
ららら無人君ららら無人君らららら(嘲笑
712
:
研究する名無しさん
:2020/09/20(日) 18:39:15
ようやく逮捕されたジャパンライフの会長。
そもそもこの人物、マルチ商法で国会招致されたり、脱税で告訴されたりしているにも関わらず、70年代の福田政権の頃から度々桜を見る会に招待されている常連で、安倍個人の問題と言うより、自民党そのものが完全に取り込まれていたんだよね
713
:
研究する名無しさん
:2020/09/22(火) 20:03:32
省人化、軽労化、無人化、機械化、AI化等々が資本生産性です。 いわば生産性の高くない労働者を外国から入れることが、日本経済の生産性向上を抑えている大きな要因の一つです。
714
:
研究する名無しさん
:2020/09/22(火) 20:04:05
よぉ鼻糞
>>713
人間コンプ乙。
715
:
研究する名無しさん
:2020/09/26(土) 09:35:00
【中世】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今職場の数人で勉強している」
(略)
他社とのモニタリングの連携はどう考えるのか
NHK:次、今モニタリングというところでお話あったと思うんですけれども、そのモニタリングというのは、過去のものをモニタリングするというところではなくて、これから、このあたり、セキュリティー対策としてつくっていくというモニタリングという理解でよろしいですか。
池田:はい、私みたいな銀行員が素人で、その点に深く追求するような能力を持ってないんですけれども、私自身が今まで勉強の中で認証を突破されると、これが実は認証のところで止まっている限りは認証をしっかりすればいいと思いますけど、その次のときにどうやって、言葉は悪いんですけれども、フィッシングだとかハッカーとか起きるときに、一定の期間で止めるという、こういうような仕組みをつくっていきたいと思っております。ですからちょっと素人がそんなことを言ってなんだと言われるかもしれませんが、私の頭には、あるいはうちの行内にはそういうことをしようということで、一部数人でそれを勉強しているところもあります。その意味で今回、こういうようなご迷惑を掛けたものですから早くやっていきたいと思っております。
716
:
研究する名無しさん
:2020/09/26(土) 09:35:38
社長として業務分かってないなら引退だろ。
郵便局で「切手わからないんで・・・」とか、銀行で「通帳って・・・何ですか?」とか言う奴が社長だと国が滅ぶだろう。
2020年現在では認証ってのはそのレベルの最低限の知識だぞ
717
:
研究する名無しさん
:2020/09/28(月) 08:51:06
【マイナス成長時代のGDP:平均-0.07%】
2008年 -1.09%
2009年 -5.42%
2010年 +4.19%
2011年 -0.12%
2012年 +1.50%
2013年 +2.00%
2014年 +0.38%
2015年 +1.35%
2016年 +0.96%
2017年 +1.74%
2018年 +0.81%
2019年 +0.70%
2020年 推定-8.0%
衰退国日本
718
:
研究する名無しさん
:2020/09/28(月) 10:12:19
日本コンプ乙。
719
:
研究する名無しさん
:2020/12/24(木) 08:09:58
労働生産性 日本は21位 OECD加盟国37か国中 もはや日本は先進国とは呼べず 日本経済新聞12/15
日本経済新聞がそういうのならお墨付きだろ。
日本は衰退国。
720
:
研究する名無しさん
:2021/01/11(月) 09:26:20
豊田自動織機、フォークリフトを完全自動化。
無人倉庫の遅れを奪回へ。
721
:
研究する名無しさん
:2021/01/11(月) 11:16:55
>>718
日本は14年間でマイナス成長だったというのはゆるぎない事実じゃんw
722
:
研究する名無しさん
:2021/01/11(月) 20:53:11
日本コンプ乙(嘲笑
723
:
研究する名無しさん
:2021/01/11(月) 20:53:12
日本コンプ乙(嘲笑
724
:
研究する名無しさん
:2021/03/19(金) 16:52:47
国家機構メールすら蓄積できないシステムの国が、IT立国とか、技術大国とかってないよね。かつてメモリーで世界最先端いってたはず?
財務大臣のこの答弁で、世界の投資家や技術屋はヤッパ日本もう終ってるね…
725
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 07:40:29
日本自体が放射能汚染ドナ
726
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 07:41:24
>>721
日本は14年間でマイナス成長だったというのはゆるぎない事実じゃん
727
:
研究する名無しさん
:2021/03/21(日) 11:09:42
官民癒着で出入り業者に随意契約で丸投げし、それが下請け孫請けに出されるうちに、どこに責任があるのかわからなくなる、悲しい日本的構造。
728
:
研究する名無しさん
:2021/07/07(水) 15:31:08
Yahoo!も外国から来たけど、日本で独自の発展をしたブランドになっちゃったよな。外国ではもうないし。
ヤフージャパンが、ライセンス契約を終了するという発表がありました。(ソフトバンクが買うの?)
729
:
研究する名無しさん
:2022/11/22(火) 15:54:28
海外に行けば自信持てるよ
衰退国にいるから腐るんだ
730
:
研究する名無しさん
:2023/01/07(土) 18:33:05
バーガー一個60円とか牛丼一杯280円とかやってたから日本人の物価に対する感覚がメチャクチャになったんでしょって… 値上がりしたというよりこの辺は適正価格に戻ったと言う方が正しいですよね
731
:
研究する名無しさん
:2023/01/31(火) 11:52:48
日本スゴイ、は外国で放送されるなら、誇って良い。 でも情けないことに、日本の放送局が言っている。 そんな番組を見てる日本人は、奴隷並みの知能しかない。
732
:
研究する名無しさん
:2023/02/03(金) 11:34:52
チキンマックナゲットの原材料から“鶏モモ肉”がなくなり鶏皮と鶏ムネ肉のみを使用したものが提供される事に「ソース次第で何とでもなる」
滅ぶねこの国
そんなチキンマックナゲット要らねえよ
というか日本ケンタッキーのように国産にしろ
733
:
研究する名無しさん
:2023/06/20(火) 09:37:52
雇用の流動化って何だか良い事のように聞こえるかもしれんけど、私は反対なんだよなあ。
諸々の技術を継承するためにはやはり「継続」というのが必要であり重要だと思うんよな。 技術で生き抜いてきた日本という国の衰退に繋がるようにしか思えない。
734
:
研究する名無しさん
:2023/06/20(火) 09:46:25
マックのはスーパーのより高いけど味がいいで売っていたんじゃないの?
もうそれじゃ売れないか。とにかく安さ。全業種でトップバリュ化する?
735
:
研究する名無しさん
:2023/06/20(火) 09:50:00
「マクドナルド」って「安さ」ではなく米国文化を売るコンテンツだから
アメリカがオワコンだとマクドナルドもオワコンになるのでは?
今時「M」のマークに感動なんかしねえだろ?
でも1970年代の日本人はあれが憧れだったんだってよ
ドライブスルーとか
736
:
研究する名無しさん
:2023/06/20(火) 10:06:37
トップバリュは売れているもんな。バリュって言い方もコスパみたいな安っぽい響きがあるけど。
ttps://moneyworld.jp/news/05_00097331_news
イオンの決算、純利益予想は17%増 「トップバリュで売上高1兆円目標」
記事公開日 2023/4/12 19:27 最終更新日 2023/4/12 19:33 株式マーケット 国内株式市場サマリー 企業決算・業績 決算 日本株 小売株 NQNセレクト
737
:
研究する名無しさん
:2023/06/20(火) 10:34:42
セブンプレミアムが売れなくて
トップバリュが売れるとか
悲惨な国だぞ
738
:
研究する名無しさん
:2023/06/26(月) 16:11:18
日本の経営が既に破綻状態
(というか宮沢喜一が既に1998年に「我が国は既にやや破綻してます」とげろったし)
739
:
研究する名無しさん
:2023/06/27(火) 07:34:00
楽天の株価は高すぎる!
楽天、暴落中
740
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 07:53:50
Z世代「転勤やりたくない。テレワークがあるのに何が嬉しくて友達もない子育て環境も悪い地方に行かないとあかんのか?」3万いいね
というか失われた33年の国だから老人のいう事なんか聞かなくていい
741
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 07:59:27
経営陣って下手するといまだにPC扱えずに
秘書にやらせてるらしいね
特に70代後半や80代の大企業の会長クラス
バカの国じゃないかと
経営定年制度ってもん作ってほしい
742
:
研究する名無しさん
:2023/07/03(月) 15:51:03
週明け3日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反発した。日銀が同日発表した企業短期経済観測調査(短観)が堅調だったのを好感し、買い注文が先行した。一時上げ幅は500円を超え、バブル経済崩壊後の終値最高値3万3706円08銭を突破した。
743
:
研究する名無しさん
:2023/07/27(木) 10:33:10
金融機関への金融庁検査を非金融の人にも分かりやすく説明すると要するに軍事法廷で(当然だけど銀行が裁かれる側だ)、俺も運悪く臨店に当たってしまったことがあるんだけど、朝イチで支店中のキャビネットの隅から隅までひっくり返され、営業職員はまるで犯罪者扱い
744
:
研究する名無しさん
:2023/09/13(水) 15:14:30
技術立国とかいう言葉がいつの間にか無くなって、急に観光立国とか言い出したの吹いたわ
745
:
研究する名無しさん
:2023/09/13(水) 20:29:23
マンガ・アニメ・アイドル立国
746
:
研究する名無しさん
:2023/11/29(水) 10:52:21
1人あたりのGDPが、中進国であるハンガリー並み。
何を根拠にこの界隈(経営学)は「日本は世界一裕福な国だ!」なんて言ってるのか?
しかも経済学ではなく経営学でw お前の仕事は「会計学」や株式上場・配当分析などのマネジメント学だろう?
「ハンガリー並みの1人あたりGDPで、日本国民は貧乏になった」
これが、不都合な現実。
結局、自分自身で起業できない経営学博士・経営学修士単位取得満期さまの戯言(たわごと)でしかない。
747
:
研究する名無しさん
:2023/11/29(水) 11:07:25
日本はハンガリーよりもハングリー
748
:
研究する名無しさん
:2023/11/29(水) 12:37:41
審議(ry
749
:
研究する名無しさん
:2023/12/02(土) 06:55:16
没落と認めれば没落であり国土が廃墟になろうとわが身が滅びようと没落を認めなければ没落にはならない
750
:
研究する名無しさん
:2023/12/05(火) 20:15:21
歌って躍って公募書類を書きまくれ!
751
:
研究する名無しさん
:2023/12/28(木) 12:32:42
日本じゃ食えない
海外行け
752
:
研究する名無しさん
:2024/03/08(金) 15:46:21
高級腕時計を所有者から預かり、貸し出すシェアリングサービス「トケマッチ」を運営していた合同会社の元代表が業務上横領容疑で指名手配された事件で、返却されていない時計は元代表に加え、別人物の名義でも売却されていたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁捜査2課は、協力者がいた可能性があるとみている。
753
:
研究する名無しさん
:2024/03/14(木) 09:20:11
シェアリングサービスとか意識高い系が勝手に言ってるけど
それただのレンタル・リースだからな
それを「投資」云々言い始めたら終わり
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板