したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経営学・経営工学

454研究する名無しさん:2017/08/24(木) 10:04:25
それから、人間関係偏重のリーダーシップを取ります。
リーダーシップにはそもそも成果志向性と人間関係志向性の2軸があって、
成果志向性はとにかく成果を取りに行き、組織の摩擦は構わないというもの。
人間関係志向性はモチベーション、やる気、チームワークを尊ぶもの。
両方とも強い人が良いリーダーといわれていますが、
破綻企業の幹部は人間関係志向性に圧倒的に偏っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板