レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】7
-
2chオカ板【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレから
派生した引き寄せの法則スレです。
多角的検証をしたい、肯定派のためのスレッド。
科学的な面からの検証他理論からのアプローチ
ちょっと変わった実践報告等、なんでもありです。
その他潜在意識系の話題もOK^^
-
108ライブ終了みたいですw
また明日来るみたいですよw
>>447
局長さん、お年玉ですからね、全部10円硬貨で渡せばいいんですよw
銀行で両替して梱包破かず筒のままでねw
-
108さんの刺激的なライブの後で見る
局長さんの写真付き日記、なんかひじょーに和みましたwww
前から何気に局長写真日記のファンですw
-
チケット読むと108さんもいろんな本を読んできたのがわかりますね。
あ、この本も読んだろうなというところも感じるし。
一足飛びにきたわけではなく、けっこうキャリアもありそうで
自分だけの価値観のみでアドバイスしないですよね。
(これ、けっこう陥りやすくて逆効果になること多いですね)
今まで読んだいろんな本との繋がりが出てきます。
あーこの部分はこうだったのかと。そうするとより理解が深まりますね。
しかし、その一方で本来自分が思ってたことを
ただ確認してただけだったりもするんですよねw
正に青い鳥です。
-
>>442
そのチャンプは自分は本当は強いという思いを強く持ち続けられたから
そうなれたのではないかな? あるいは自分は強くなれると思い込めたか。
もしそうではなくて単純に自分は弱いと決めつけてしまったら、そうは
ならないような気がする。
-
>>443
赤ん坊にお金あげても猫に小判だし使えないだろうから、預かっておきます。
-
引力の説明するのにそうそう違う説明なんかないのと同じで、
真理というか引き寄せを説明するにも、どこかで聞いた、読んだ言葉が出てくるのはある意味当たり前。
でもそれがその人の血肉になっているか、体験に裏づけされているかで説得力が違ってくるんだよね。
-
久々の108さんライブに遭遇したおかげで、
年末年始にブレまくって凹んでた精神状態からちょっと抜けたというか、
目が覚めたというか、あっそうだったね〜!って思い出した感じの今朝です。
その思い出したって感じた後、妙な幸福感につつまれたんですが、
なんかコレ、占い師にいいこと言われた時のような、
結局そうなった時の喜びとかではなく、叶うんだなという期待の喜びみたいな。
そういえばメソッドで感じる幸福感なんかも、期待の喜びだったかな。。。
マトリックスで預言者を訪ねた後のネオに言ったモーフィアスの言葉、
「道を知るのと、道を歩くのは、違う。」を思い出しちゃいました。
それにしても108さんの、あの小気味いいみごとな語りっぷりには、
やはりホレボレしちゃいますね。
-
空気読まずに暗い相談ですみません。
何をしてても「ねばならない」思考が止まらなくなりました。
この数日ずっとです。(というより昔から癖のようになってるものではありますが)
「ねばならない」以外の方向に心が動かないせいでイライラしっぱなしです。
あるいは自分が情けなくなって泣きたくなるか死にたい気分になるかのどちらか。
観念を手放そうにも握っている手が関節拘縮起こしたみたいに握った状態のまま固まってて全く開かないみたいな・・・
「ねばならない」で頭がぐるぐるになってしまったお陰でお正月休みは完全に引きこもってしまってました。
どうやって私は幸せを感じるようになったんだろう?とか問いかけもしてるんですが
ほとんど一時的で終わってしまいます。
正直普段から「ねばならない」だけではなく、24時間自分を手厳しく裁く観念が頭をぐるぐるしてる感じです。
唯一解放されるのは眠っているときの半分?(たまにすごく嫌な夢も見るので)と何かに集中してる時だけです。
集中してる何かを持続すればいいとも思うんですが、その行為自体「ねばならない」が動機の行動なので
集中が切れるとすぐ又手厳しい観念の乱舞が始まります。
目を逸らしても解決にならないと思いつつどうしても向き合い切れなくて、今日も(結構日課になってます)引き寄せ系の著書やwebリンクなど読み漁ってました。
知識を得て何とかこの状態を何とかしたい一心というか・・・何とかしようと思うな、と思ってもどうしても思ってしまうし
逆に何とかしようと思ってることを認めようとしても「ねばならない」が動機になる為不安とイライラが襲う・・・・・・
自分はこのままもうどうにもならないのかなあと辛くて苦しいです。
楽になる方法はありませんか。
自分を助けるのは自分なのは百も承知なんですが、ホント「誰か助けて」という感じです。
自分勝手なことを長々書いてしまい、不快になった方がいらっしゃれば申し訳ありませんでした。
-
新年明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
>>98 NASA局長他皆様、良書をご紹介頂き、ありがとうございます。
「ニュー・アース -意識が変わる 世界が変わる-」(エックハルト・トール)
自著の「呪文式」(総合メソッド)では、エゴは放置、ネガや執着、過剰ポは「フラットに淡々と」
スルーすれば、引き寄せの実践に何ら支障がないため、特に「エゴ」は自分に無関係の概念
としてきました。ところが、同書籍を読み始めると、目から鱗の連続で、まだ読み終える前だと
いうのに、既に「リアトラ(赤)」に匹敵する衝撃の本として位置づけられました。
>>454さん、マトリクスの預言者からの言葉の引用ありがとうございます。
「道を知るのと、道を歩くのは、違う。」・・・モーフィアス(映画:マトリックスより)
名言ですね。この言葉を初期のスレで理論派の皆さんに噛みついていた頃に知っていたら、
度重なるスルーに対して、愚かにも毎度ブチキレることなく、実践者として市民権が得られた
のではないかと回想しています。その後も、何度となく叩かれ、亡命を繰り返していましたが、
「ニュー・アース」の論理で、同一化せず自分から切り離すと、叩かれているのは自分でなく
書き込んだ文章だと考えることができて、心の平静を保つことができたと思います。
かつて「リアトラ(赤)」を読んで、自分が如何に無謀に振り子と戦ってきたかを思い知らされ、
だからといって自分の生き方を手放せず、言わば抉られた傷を放置したまま、癒すことなく
今日を迎えましたが、「ニュー・アース」との出会いで、漸く治療法のヒントに辿り着いたような
気がします。思い起こせば、私自身、執着が多く、物や、物以外のことを含め、様々な場面で
自分と同一化していることがあり、攻撃や誤解をされるたびに心を痛めていました。
「○○は自分ではない」
これは、なかなか応用範囲が広くて、「フラットに淡々と」と並んで、大切にしたい言葉です。
一見、無責任に聞こえますが、「リアトラ」で言う「自分を貸し出す」という論理に極めて合致
していると思います。例えば、職場で誤解を受けて理不尽な扱いを受けたとしても、誤解を
招いたのは「自分でなく、その時の自分の言動であって、自分ではない」と考えられますし、
誤解して理不尽な扱いをした方も、「上司でなく、上司の価値観であって、上司ではない」と
考えることが出来ます。そう考えれば、上司個人に対する遺恨で無駄にエネルギーを浪費
すること、即ち「破壊的振り子」に巻き込まれることを避けられると感じました。
-
>>456
呪文さん、あけましておめでとうございます。
本年もアドバイス&コアな情報他、よろしくですわ。
さっそくですが、陰謀論研究家の呪文さんに質問なんですが、
私が正月三が日に>>415に貼った動画ありますよね?
ネタとしてはかなり古い、911陰謀説なんですが、これって本当ですかね?呪文さんはどう思われます?
というのも、仮にこのような企みをユダヤなり、闇の権力者、あるいはアメリカ政府のトップが仕組んだとしますわな。
その連中はアホではないわけです。恐らく頭のキレる英才教育を受けたエリートだと思われます。
アメリカはキリスト教国家ですから、もし、この911がアメリカの政府か、闇の権力者が描いたシナリオだったとしたら
その連中は神を信じていないということですわ。
もし、神を信じているなら、さすがに良心がとがめ、このような計画はビビってできないと思うんですわ。
そうなると、神などこの世にいないということでしょうか?いやはや・・
-
皆さん明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いします
すべての人にとって
すべてのものにとって
その人が本心から望む
すてきな一年であるよう
その人の本心の写し身であるかのような
輝かしく笑顔で溢れる華のような一年であるよう
心より願っております
今年もワクワクしながら共に引き寄せましょう
(ブログは今の僕には必要ないと感じたので今はやめました)
-
>>457NASA局長
911については、事件を検証するため、政府以外にも民間の建築学者等が、様々の
専門分野で、研究や発表をしていましたが、なぜか、かなりの人数がケネディ暗殺の
関係者のように、変死を遂げているそうです。ツインタワー崩壊は、テロ攻撃を受けた
ことの象徴として、離れた位置で謎の崩壊を遂げたビルは、陰の勢力による証拠隠滅
の為の崩壊劇で、戦争を始める口実との二つの目的を達する為のもののようですな^^
余談ですが、かつて知人が勤務していた某会社では、その日は出社しないようにとの
知らせが内々で伝達されていたようです。
若干ネタバレしましたが、事件の詳細は以下のサイトの動画をご覧ください。長いので
暇な時に、他の局員に見つからないように見てくださいね。
http://www.asyura2.com/07/war88/msg/914.html
-
えーただ今、108氏ライブ中ですよ!
ブログも更新されてます!
-
>>457NASA局長
言い忘れましたが、陰謀系スレでは「アデン湾」で何が起きているかが注目されています。
単なる海賊退治ではなさそうですな。
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
-
>>455
空気なんて読まなくて良いよ。
・「ねばならない」をやめねばならない
・「〜であるべき」をやめるべきである
↑これじゃあコントでしょうw
あなたの苦しみは否定から始まっているでしょう?
「ねばならない」と考える自分を否定して苦しい。
単に否定をやめれば良いんだけれども、「それじゃ変わらないままじゃないか」となるかも知れない。
本スレにも書いた事があるけれど「ねばならない」が思い浮かんだら
「どーでもいいw」と切り返してみて下さい。
「どーでもいいwそれで死ぬ訳じゃないしwwそれよりも…何かそこそこ楽しい事でもしよう」
こんな感じで否定せず、しかし別に取るに足る事じゃないと認識し直し
別の楽しい事に焦点をズラす…軽やかに生きている人って居ますよね。
あなたにとって軽やかに生きている人はどんなイメージですか?
小学生?女子高生?犬とかでも良いな。
彼らにあなたの「ねばならない」をぶつけてみるとどんな反応だろう?
「どーでもいいw」と返ってくると思わないですか?w
まあ、ものの試しでやってみて下さいよ。こんな事で楽になれば儲けものでしょう?
効果無くても、他にも活路はあるんで安心して色々試しながら自分なりのコツを掴んで下さい。
-
>>455
とてもよく理解できます。「ねばならない」だけでなく、思考が暴走して止まることがない
のではないでしょうか?私も一時期、静寂が怖くてテレビやDVDなど常に何かの媒体
に没頭していなければいられない状態でした。なぜなら、そうして常に気を逸らせないと
良からぬ思考が頭を巡って、どんどん自分を追い詰めてしまうからです。パニック発作
で倒れる直前の私が、正に今のあなたの状態そのものでした。日常生活の中で、過去
5分程度の記憶を喪失するような症状が出たら、赤に近い黄色信号です。そうなる前に
追い詰められたあなたは、心の開放が必要と思われます。とてもタイムリーな書き込み
に、タイムリーにご紹介しますが、今、当スレでも話題の「ニュー・アース」を読むことを
お勧めします。そして気持が落ち着いたなら、「リアリティ・トランサーフィン(赤表紙)」を
読んでみてください。読む時は、普通の本の二倍の時間を書けるつもりで、一文一文
を噛み締めて、自らに環境に投影させ自己分析して、同じような心理状況にならない
ように、自己防衛してください。
-
>>455さんへ追記
私が書き込んだ>>456も参考にご覧ください。要は、日常活動しているのは本当の自分
でなく、社会に「貸し出ししている自分」であって、本当の自分はそれを離れたところから
それを見ているように意識してください。義務感に追われ追い詰められているのは「社会」
に貸し出している自分であって、本当の自分は無傷であると考えれば気分は軽くなります。
-
>>459
呪文さんありがとうございます。サイトの方、ゆっくり見させていただきますわ。
いやはや、そうなるとこの陰謀を企んだ連中や政府のTOP連中は神など信じていないということでしょうか?
私は無神論者(バシャールのような知的意識生命体などは別として)ですし、何の宗教にも属してないわけですが、
それでももし、私がこのような自分達の利益の為に大量殺人も辞さない計画に加わらなければならない場合、
やはり「もし神様や死後の判決があったらどうしよう‥」みたいな良心というか、ビビりが入ってしまうと思うんですわ。
人生オワタ、もうどうにでもなれ、まきぞえや!と小学校に乱入し無差別殺人するような人間と、
このような陰謀計画ができる頭のキレる連中とは違うと思うんですわ。
つまり、物理学史上最高の天才といわれるアルバート・アインシュタイン博士でさえ
「神はサイコロを振らない」という明言しかり、どこかで神の存在は信じていたわけです。
つまり、このような壮大な陰謀計画を企み、なおかつ実行できるほど頭のキレる連中が、
利益のために大量殺人さえも辞さないということは
物理的はもちろん、哲学的、精神世界的にも「神(少なくとも善悪を判断する道徳的な神)」は存在しないということになってしまいますわ。
少なくともこの911陰謀を計画した連中は利己的精神だけで生きているということでしょうか?いやはや・・
-
おぅ、呪文せんせもP氏もあけおめだぜw
うーむ、呪文せんせまでもニューアースに太鼓判とは…読ま「ねばらならぬ」のだぜww
ってことで>455にはすでに携帯の旦那までレスがあるのでわしが何を言うまでもないが、
まぁ「ねばならぬ」というのもまた自分の内側からの声なんだからよう、それは何らかの
シグナルであって、無視しないでちゃんと聞いてやりゃあイイと思うのだぜw
「ねばならぬ」にだって色々あるわけだぜ。
「したくないけどこれをしなければならぬ」なら、そこには「それをしないと○○が起こる」
という観念があるわけだぜ。
「これは絶対したいのでやらねばならぬ」なら、まぁすればイイのだぜw
てな感じで単に「ねばねばレーダー」が搭載されたとでも考えておけばイイのだぜww
その警告音があまりにもうるさかったら、とりあえずそれを完了してみて、レーダーが
どう反応するか見てみればイイのだぜ。
鳴り止んだらこれ幸いだし、鳴り止まなかったら実はレーダーの反応源はそこじゃなくて
別のものだったとわかるのだぜw
-
>>458
ぽんずさんあけおめです。
ブログは必要無しでしたか。
私は数年続けてるブログがここや本スレに参加し始めてからおろそかになりまくりですw
掲示板の方が考えをすぐ書き込めて、目的が果たせちゃうんですよね。
-
>>465NASA局長
私は本スレにリンクを貼って頂いた「呪文式」(総合メソッド)で、別の領域での意識の
連鎖について述べていますが、次元が上昇するごとに高次元の意識が存在していて
そのある階層の意識が次元降下して、人体に宿ったのがキリストと言われています。
ですが、上には上がいるようで、宇宙には想像もつかない高次元の意識=神が存在
するようなのです。その意味では、日本的な○○の尊といった神々は、キリストよりも
手前の階層の神と言われています。
ヘミシンクでは、別の領域には善や悪が存在せず、強い執着を残して死んだ場合は
下層次元に呪縛されるようですが、高次元意識が盛んに救済しているそうで、ヘミの
上級者のなかでは、下層次元に呪縛された霊を救出するボランティアに従事している
人が少なくないそうです。生前の悪事等は、カルマとして背負い、高次の転生領域で
世話役と相談して、次回は被害者としての人生を歩んでみるか等、輪廻転生による魂
の浄化・成長を目指すようです。
いわゆるアセンションとは、ヘミシンクで言う下層領域、F23〜26を消滅させ、転生
領域のF27に死者の意識をダイレクトに移行すること、転生を望まないものは高次
の領域、F35(バシャール、エイブラハム等の住処)に移行させることを言うようです。
それを何らかの大規模な地球規模のイベントで、大量の人間の意識をF27に移行
させて、一気にF35へ送り込もうとするもののようです。その日が2012・12・23と
言われていますが、いやはや^^
闇の勢力の連中は、上記で言う下層次元にいる異星人の意識に操られているとも
いわれ、遺伝子的な異星人や、キリスト方式で、人間の体に宿って活動する連中も
いるといいますが、いやはや^^
-
>>466だぜさん、明けまして、おめでとうございます。
「ニュー・アース」、まだ読んでる途中ですが、「○○は自分ではない」と呪文を唱えると、
様々な心の重たい荷物を降ろすことができます。
本スレに二日連続で108さんが降臨しているので、やがてスレが落ち着くと思いますが
それにしても、年末年始の本スレは・・・いやはや^^
-
>>469
おおう、なるほど、わしもやってみるのだぜっ!
「わしはだぜ氏などではない」
(´・ω・`)
む?おおう、そうか、わしは何も誰かの期待に応え「ねばならない」ということは
何もなかったのだぜっ!
ということで今年もさらにテキトーにやるのだぜw
-
>>470www
じゃあ、
わたしはだぜ氏である!
(`・ω・´)
わたしは呪文氏であり局長であり名無しであり・・ 宇宙である!
(`・ω・´)
ニューアース買ったんだけど、読んでないっす。
-
>>465
局長、横レスだけど宗教国だから、信心深いからから「こそ」できるって事もあり得るんですよ。
神の名のもと、大いなる救済の為に、最高の善意で大量殺戮しちゃうってのが。
可能性としてね。
大量殺戮が必ずしも悪意のもと行われるとは、限らない。
神を信ずる者が殺さないとは、限らない。
-
>>472携帯さん、
キリスト教徒には申し訳ないけど、キリスト教はキリスト教徒の利益の為だけの宗教で
人類の為に機能している宗教ではないみたいですね。そうであるが故に、戦争で勝利
すると、その相手国のキリスト教化に邁進するんですよね。日本も戦後の天皇の側近
は、ほとんどキリスト教徒で、天皇も危うくキリスト教の洗礼を受けてしまいそうになった
ハプニングがあったそうですよね。その後、キリスト教徒の美智子妃殿下が、嫁いだり
したことも偶然ではなく、雅子妃が皇太子殿下に嫁ぐことも、某学会が周到に仕組んだ
と、既婚サイトでは当たり前のように言われています。
-
しまった、呪文の順序が逆だったのだぜw
「だぜ氏は自分ではない」
そう、わしは誰かがそう考えるような、誰かの観念によって形作られた、
そんな自分ではないし、それを演じる必要もないのだぜwww
…とか遊んでないで百八ライブを見るのだぜww
-
>>474
だぜw氏でないとしても、夜の顔は「だぜwマン」ですわ。
あと、クリスタル・スカルを収拾する行為はエゴに操られているに外ならないというのがニューアースを読むとわかりますな、いやはや・・
-
108さん本日2回目降臨、
すごいな、
ニューアースやら、さとり云々やら、
ニールさんの新刊やら、最近になってまたあれこれ読んだなあ。
どれも面白かった。
-
>>472
携帯さん、悲しいですがそれは宗教戦争の歴史を振り返れば明らかですな。
しかし、私が911の検証動画を見て思ったのはそけではないんですわ。
仮にあの動画の陰謀説を信じるとして、
ツインタワーの持ち主(資産家)はテロが起きる前に多額の災害保険をツインタワーにかけていたわけです。
この資産家が911陰謀グループの一人だとして、ツインタワーの地主になるくらいの金持ちなら
日本の居酒屋チェーン店成功しちゃったレベルの成金野郎レベルじゃないと思うんですわ。
さらに、この911が政府や軍の上部、さらにアメリカを動かしているという闇のユダヤ人権力者達が計画し起こしたとすると
彼らは神の存在を信じてないと思うんですわ。
つまり、最初から信じていなかったのではなく、彼らのように世界を動かせる権力なり、頭のキレや一般人がたどりつけないような知識のあるTOP連中が行き着いた先の思考が、
「生物なんてたまたま宇宙の偶然で発生したにすぎない、
神なんていなかった。こりゃ利己的に生きて弱肉強食でやりたい放題やった奴の勝ちさハハハハハ・・(ヤマトのガミラスの口調で)」
だったとしたら、ちょっとコワイんですわ。
天皇の為に神風で特攻するってのはわかるんですわ、それはある意味、神的なもののためなら何でもやってしまうということであり、ある種洗脳ですわ。
でも、神なんか実はいないんだから一線を越えて何でもアリみたいなことを世界の権力者がやっているとしたら
それはヤバイっていうより、やはり神の存在などなく、例えばジョージ・ブッシュなんか
まったく神の存在など裏の顔では信じていないということになってしまいますわ、いやはや・・
-
>>477NASA局長
陰謀系探求者の多くは、イルミちゃんたちが神でなく悪魔を信仰していると言います。
洗脳されて、イルミちゃんたちの儀式の巫女を勤めたアリゾナ・ワイルダーの暴露話
は、なかなか面白いですよ。
http://d.hatena.ne.jp/hourou-33/20070723/1199849417
-
>>478の貼り漏れ。これもどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/hourou-33/20070723/1199849416
-
>>471
読め。今すぐ読め。
-
呪文さん、ゆっくり拝見させていただきますわ。
今、本スレの108氏のライヴを読んでいたら「死などない、意識(魂?)は永遠なのです」みたいなことが書かれていました。
これは引き寄せの他に、私がこのスレに引き寄せられた最大の好奇心であり、疑問なわけです。
実は私は幼年期に不思議な体験といいますか、習性があったのですが、それがこの疑問と通づるのです。
その体験についてはいづれ書きたいと思いますが、
以前私が108氏に、「氏の“永遠”に対する概念をいつか論文並に書き倒して下さい」とお願いしたところ、
108氏もそれに関してはおそらくチケットの最終到着点であるらしく、
いつか108理論の至高の概念として書きたいとおっしゃっていました。
私はこれについて非常に興味あるんですわ。
死後の永遠というと(私の勝手な推測ですが)、携帯氏、55氏、画家氏などは仏教的な永遠の概念を支持し
呪文氏やだぜw氏はヘミシンクのような、段階というか階層的な魂の旅を支持してるように見えるんですわ。
私はどちらかというと哲学者のハーディングやエックハルト・トールがニューアースのP141「不死の決定的な証拠」で述べているような概念がしっくりくるわけですわ。
もちろん、その全ての考察がどこかで繋がっていると思うのですが、
願望実現という現世的題目のスレに、正反対の「死」というテーマが隠されていて、
このスレや本スレに集まるみなさんの魂を引き寄せてるように思うんですわ。
あれですわ、スワヒリ語でウーア(UA)という発音は、「花」と「死」の両方の意味をもっているのと似ていますわ、いやはや・・
-
>>456
呪文さん、レスありがとうございます。
あの言葉、いいですよねw
マトリックスには数々の名言が。。。。
(コンセプト、映像、時間の空間の使い方
やっぱ私にとっては史上最高映画っす。)
>>456でおっしゃっていること、私にはいくつか共通点があります。
ってことで、おすすめのニューアース、
私もさっそくポチして読みたいと思いますw
-
>27:本当にあった怖い名無し :2009/01/06(火) 22:11:50 ID:YW2QW5e+O >>1スレたて乙!
あけ おめ!
>108さんやだぜさんその他皆さん、今まで生涯感動したとか心に深く残った、
何度も読み返した書籍を教えて下さい。
私はこれといって無いので寂しいですね。
しかしチケットは4回読みました、今までで最高回数です。宜しく!
本スレのスレチレスですが、私も興味があります。
私の場合はカーネギーの「道は開ける」は助けられました。
でも内容はずいぶん昔読んだので忘れました。
何度も読みたくなる本は今、探しています。
皆様の目から鱗の本興味津々ですね。
「ニュー・アース」
「さとりシンプル」はこのスレで話題になりましたね。
-
>>483の続きですが、小説等ジャンルを問わす漫画本もです。
映画もいいですね、マトリックスがでてましたね。
私の場合映画にもなりましたが、TV放映されてた、宇宙大作戦(スタートレック)はよく見ました。
今の自分に影響力を及ぼしているかもしれません。
こうなったら、他人から聞いた話でもなんでもオーケーです。
自分に影響力のあったものなら
ええぃー
御守でもいいw
-
>>484
ちなみにMr.スポックは、「フラットに淡々と」の天才ですわ、いやはや・・
-
>>485
しかし残念ながら感情ナビが働かないのでいつも散々な目に遭うのだぜww
だがそれでもきっと本人はフラットで淡々としているのだぜwww
Mr.スポック、恐るべしだぜ。
-
>>486
アメリカでは「トレッキー」とネーミングされるほどマニアックなスタートレックファンがいますわ。
NASAの職員なんてみんなあの番組に洗脳されたようなものですね。
Mr.スポックってバルカン星人だったと記憶していますが、
なんか今振り返ると日本人のメタファー的設定にも感じますな、感情表現は乏しいが、
緻密な作業に強く冷静みたいな。たしかスポックはたまに瞑想もしてましたよね?
そういやだぜw氏って性格がカーク船長に似てますな。
今のビカード船長(ゲーハー)じゃなくて、昔のウイリアム・シャトナーが演じていた、
熱血漢のカーク船長はだぜw氏だったとは、いやはや・・
-
感情が豊な熱血漢Dr.マッコイも棄てがたいですな
心配性で色んな事件を引き寄せね。
ミニスカートの似合うウラ少慰もよかです。
加藤中慰もね。
中佐か少佐かチト分かんない。
-
>>488
Mr.カトーは、名前こそ日本人ですが、あの俳優てたぶん中国人ですわ。
それからあの物語ではよく、姿の見えないバシャールのような高度意識生命体がエンタープライズ船内に侵入して
操作不能になってしまうシチュエーションがよくありましたな。
その意識生命体とだぜw船長がよく格闘しとりましたわ。
私なんかもエンタープライズ乗組員に憧れて兄弟で「転送っ!」なんてやってましたな、いやはや・・
-
>>483
名無しの私からお勧めしたい書籍を挙げさせていただきますと、
まずウィルバーの「無境界」
あと、マハラジの「I AM THAT」
マハラジは分厚い本ですが、ウィルバーは案外すぐ読めます。
「無境界」は誰にでもお勧めしたい一冊です。
広く実践とはどのようなことかを教えられます。
これらの本は一見LOAとは無関係ですが、自己啓発や成功哲学、LOAなどは
そもそもこういった真理の探求の外にあって、つまり探求しようがしまいが、常に在るものなんです。
私たちはそれがどういうものか見ることが出来ないのですが、
なぜそれを見ることが出来ないか・・そこを知ることは出来ると思います。
うぅ・・なんか回りくどいなw
ようは、探求するということはしないよりはこのスレ的にもいいということですw
-
ちょっと質問です。
『今』って、ずっと同じ『今』なんでしょうか?
それとも、毎瞬違う『今』なんでしょうか?
いまいち『今を感じる』ってのがわかんなくて、
「今、今って、今という間に今は通りすぎてしまうだろww」
って思ってたんですが、昨日も今日も明日も『今』って考えると、なんか安心(?)するんですよね。
みなさんはどっちのスタンスなんですか?
-
思考って邪魔だね 完全な邪魔者なのかはわからないけど、小さい頃、「考え事をするときなんで自分は頭に文章が浮かんでこないんだろう?書いたり見たりできるのになんで頭に言葉がでてこないんだろう?全然頭で考えられないけど何でだろう」
ってものすごい変な考えが浮かんでその辺から頭に言葉がいっぱいでてきて
段々自我に目覚めてメチャクチャ思考やエゴに取り付かれた人間になってしまった
-
思考って邪魔だね 完全な邪魔者なのかはわからないけど、小さい頃、「考え事をするときなんで自分は頭に文章が浮かんでこないんだろう?書いたり見たりできるのになんで頭に言葉がでてこないんだろう?全然頭で考えられないけど何でだろう」
ってものすごい変な考えが浮かんでその辺から頭に言葉がいっぱいでてきて
段々自我に目覚めてメチャクチャ思考やエゴに取り付かれた人間になってしまった
-
連投スマセン(´・ω・`)
-
>>491
わしは「永遠の『今』の中にある毎瞬違う『今』」という感じだぜw
だがわしも「今を感じる」というのは実はサッパリだぜwww
>>492
これはアレだな、先日の>433最強幼稚園児とか>351とかにも似た感じがするのだぜw
わしも最近昔の懐かしい空気というか匂いというか、そういうものをフッと感じる時があって
それを思い出そうとするのだがそれ以上の感覚までは得られずにもどかしいのだぜww
…む…とかなんとか書いてたら何か思い出しそうなのだぜw
-
>>495
492は433の最強幼稚園児だよ〜w
そのフワッと何かを思い出す感覚を阻止するのは思考だと思うんだ、ウン、
その思考がないとエゴが生きれないからだよね フワッとした時は多分「今」にいると思う
-
>>489
Mr.カトーはカンフーやってたような気がしますが、
記憶違いかな、そう日本人じゃないですね。
グリーン・ホーネットのブルース・リーも日本人の加藤?でしたね。
それとカーク船長はコンピューターや未知の知的生命体を説得したりしてw大活躍でした。
>>490
素晴らしい本の紹介ありがとうございます。
「無境界」は是非読みたいですね。
ウィルバーワールド興味が湧いてきました。
-
今、を感じる方法として、深い呼吸して
その呼吸に意識を集中すると直ぐに今にシフトされますね。
-
>>455です。
レス下さった皆さん本当に有難うございました。
皆さんのレスを読んでる内に気が付いたんですが、自分は余りにもこの事に(他の事もかもですが)
深刻に重大に真剣に向き合い過ぎてたのかもしれないです。
思考の暴走は確かにやかましいですが、重大な事件を起こすシグナルかといえば何となくそうでもなさそうですし
クソ真面目な自分の一部が寂しくなり相手して欲しくてアピールしてるか、すごく些細な変化に反応して大騒ぎしてるのかなと
そう考えた方が一番納得出来る感じです。自分はバカがつくほどクソ真面目なんだと認めてみるのも方法かもしれません(滝汗)
>>463さん、実はニューアースは以前から内容に少しばかり興味を持ってたんですが
リアトラの方はどうもブックレビューや情報を見た限りでは、自分の好みな感じでは無いので・・・・(バカ正直にすみません)
前者は機会があれば読んでみようと思います。ありがとうございます。
-
>>499
まあ、リアトラは引き寄せがオフェンスだとすればディフェンスの役割で、
リアトラの習得は、マイナスをゼロに導く手法です。別の意味では、私や
あなたのように、生真面目な人間の末路が書かれているわけです。末路を
知ってこそ、改善方法が見えてくるわけですか、好みでないと感じたのなら、
「内なる自己」が読むべきではないと言っているのかも知れませんね。ノシ
-
>>499
ニュー・アースより>>499さんの場合はまず、同じエックハルト・トール著の
『さとりをひらけば人生はシンプルで楽になる(徳間書店)』
をオススメしますわ。
「今ここにある」ことや、心の傷、自分が陥りやすいエゴやしみついた性格からの回避など
こちらの本の方がわかりやすく丁寧に説明されていますわ。
この本はオカルトチックな要素はなく、普段このての世界に興味のない方が読んだとしても
一生もんの良書だとNASAが保証しますわ。局長に騙されたと思ってぜひ一度読んでみて下さい。
まあ私の意見だけだとDr.マッコイなので、密林のレビューなど参考にするといいですわ、いやはや・・
-
>>496
あう、なんだおまいかww
もうおまいはクレヨンしんちゃんとでも名乗るがいいのだぜ。
>>498
ちょとコレが気になったので、もうちっと話が聞いてみたいのだぜw
そして>499はナルホドとでも名乗るがいいのだぜww
__
_,、;;-;;;'':!!!!!!!!'';;-、、_,,,
-=ニ;;;;;!!!|||||||ゞ,、_、-、ミ!!iiL
-=ニ;;;;;:::!!||||!<` `'-'iノ
-=ニ,、;;:,-、ii/ `''-、_ , _!
`ヽ;;;;! !゙ u ニ'ニ`<イ
_i_,ゝ;; u . )i
、'゙(~'、 !. 、──-/ u
_,、-;;;゙/;;;;i '、  ̄ ̄/
_、-::''゙::::::::;;;/;;;;;;;i ヽ, `'',,- -' u
,、;;';゙;;;;::゙::、::::::::::::::/::_:::_ i、. /ニ::i.´!\ u
/;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i::::::::::::::~,、-::'::|ヽ,/i|||||i !:::i丶
ちなみに真剣さと深刻さはちょと違うと思うのだぜw
深刻さはエゴの産物だか要らないのだぜww
でも真剣さというのは信念の強さでもあると思うのだぜw
真剣に観察して、真剣に吟味して、真剣に手放して、休むときは真剣に休み、
真剣にリラックスして、真剣にバカになれたら最強なのだぜww
そして真剣さも必要なくなったら真剣に鞘に収めればイイのだぜw
-
新年 おめでとうございますo(^▽^)o
>>592
だぜさん、
瞑想中に意識を吐いたり、吸ったりする呼吸に集中させると
余計な思念が浮かびにくいですね。
思念の殆どが過去と未来の産物です。
意識を例えば壁の一点に集中させると今、ここが顕著になります。
瞑想しなくても、ゆっくり深呼吸するときに呼吸に意識をおけば、今が感じれますね。
今、ここを感じ、ゆったりとした気持ちになれば、
本当の自分もう一人の自分にアクセスできます。
内にある思いが宇宙の大いなる存在と一体になる、
これが歓喜・至福ですね。
-
間違えますた(^_^;)
>>503は>>502宛てです。
-
ちょっと混乱(?)してるので、
みなさんの助言いただきたくて書き込みます。
特別に裕福ではない私ですが、
欲しい物はそれなりにほとんど買って手に入れてきました。
お金がないときでも不思議と手に入れてきました。
でもふと気付くと、大事にしている物がほとんどないというか、
捨ててしまったのがほとんど。
本なんかでも買うまでは楽しいけど、
本が手元にあるだけで読みもしなかった本が多数。。。。
洋服などは時間が経てば手元に残らないのが普通かもしれないので、
それで悩むこともないのですが、
ずっとそうやって欲しいな!と思う物を手に入れてきたけど、
でも自分にとって物ってそれほど重要なものではないのでは?と思えてきて、
それなら私は何を求めていたんだろう??って。。。
あの手に入れるまでの高揚感とでもいうのでしょうか、
それって何なんでしょう???
「物」を手に入れるまで楽しんで、手に入ったらブツはどうでもいい、
そんな楽しみ方をしている自分に対して、
妙なザラザラ感があって気持ち悪いんです。
何か助言して下さる方がいらっしゃればお願いします。。。
-
>>505
助言ではないですが、思った事を書き込ませて頂きます。
欲しい物を次から次へと手に入れる、
手に入れるとまた不足を感じますね、きりがないくらい永遠に続きます。
一時的な満足感を充足させる為の物を購入する行為になってしまってます。
本当に必要で欲しい物だけ購入するのがいいのですが。
505さんの場合、幸福感や満足感が物を購入する事に繋がってしまっているみたいですね。
自分の中に意識を集中させ外に幸せ感を希求しないように、して下さい。
次のレスでこの件について直接的ではないですが、
具体的な方法とかを書き込みますので参考になれば幸いです。
-
感情を意図して移動させられると願望実現に効果的な事は周知の事実ですね。
でもなかなか巧くいかないです。
気持ち良いポジティブな感情にシフトさせるには、
まず、基本的なことをエクササイズすれば良いと思います。
深く長い呼吸をし、呼吸に意識を向け(今、ここ)ながら
頭頂部→目→鼻→口→喉→胸→お臍→お尻→太もも→膝→足の指と意識を移動します。
次に意識を頭(特におでこ)に移動させ冷たい冷たいと頭がヒンヤリするまで気持ちを集中させます、
次は足全体に意識を移動させポカポカ暖かいと感じとります。
これらを繰り返す内に感情移動も楽に出来るようになります。
「自律訓練法」なら確実だと思うのですが、上のエクササイズはもっと簡単です。
-
連投堪忍!
宇宙の全てのものは振動しています、
目を開けて周りを観るとみんな異なって見えます、
でも本当は一緒なんですね。
振動が異なるだけです。
眼を瞑り、周りの振動を意識し感じる修行をしてます。
自己の振動と調和し新たな振動を感じとれるかも知れないですね。
-
>>501
>『さとりをひらけば人生はシンプルで楽になる(徳間書店)』
作者が絶望?にある中、自分の中に二人の自分がいることに気付いて、
本来の自分(チケットでいうとエゴと別の領域の認識)のほうを
採用したらネガが消えて、悟った・・・というような本でしたよね。
(かなり自分なりの解釈かも・笑)
チケットはこの本を願望・欲方面から説いてる気がします。
(というか、チケットがこの本にも影響うけてますね)
作者がその後人の啓発に向かうパターンはいろんな人と共通します。
-
>>505
分かります。買うまでに調べたり、比較したりで完全燃焼してしまうんですよね。
私も買っただけで半年以上読んでいない本や、もっと長い間、箱に入ったままの
パソコンソフトや室内装飾品などが沢山あります^^。
-
なんかよくわからなくなってきています。
「引き寄せ」というのを知ってから、
願望が実現できたかどうかに一喜一憂するようになってしまって
知らなかったときの方が楽に生きていた気がするのです。
それで、私の今の願いって「願望がなくなること」だと思い至りました。
>>436さんのレスを読んで、このままで良いんだと思ってみたのですが
どうしてもこのままで良いと認めるのが怖いのです。
なんていうか、本当はもっと欲しいものはあるのに
「このまま」に本当に留まってしまうのじゃないかと思って。
良くわからない文章をすみません。こんな風に考えてしまうことがエゴなのかな。
早く抜け出したいです。
-
>>502
しんちゃんってw
たしかに最強幼稚園児だ
>>511
なんとなくわかります
自分もあれ欲しいこれ欲しいから始まって、ついには、何故かさとりの本読むにまでなって結局何がしたかったのかと思うよ
安心したかったのか?
-
>>511
自分は運がいいと思ってる人がいて、ある運の上がる方法を知って実践したら、
かえって運が悪くなった人がいたよ。
その人はその方法やめて今まで通りにしたら、また元の運がいい人に戻りましたw
あなたも今まで通りでいいんじゃないかな?
欲しい物やしたいことがあったら、その時普通にすればいいんだよ。
-
>>512
そう、安心。きっと最終的には安心したかったんですよね。
それが逆に心の状態を常に保たなくてはならないとか、不安はだめとか
変な緊張感と闘うという結果に。冷静に考えると笑っちゃう。
本末転倒でした。わかってくれる人がいてよかった。
>>513
>あなたも今まで通りでいいんじゃないかな?
>欲しい物やしたいことがあったら、その時普通にすればいいんだよ。
この言葉が欲しかったのかもしれません。
今までのわたしでやっぱり大丈夫なんですね。
そういえば、私も昔から運が良い人だったはずなんですw
どうもありがとう。お二人の言葉、とてもとても温かかったです。
ほっとしました。
あー、このほっとした感じ、欲しかった安心です。
今まで「引き寄せ」のためにやってきたこと、お休みにしてみます。
-
>>506-508
エロ忍者さん、ありがとうございます。
指摘されて気づきましたが、たしかに不足を埋めるための行為。。。
補償行為とでもいいましょうか。。。。
このザラザラ感は、罪悪感であったり虚無感なのかもです。
(今この瞬間も、イライラ補填のチョコやけ食い中ですw)
物だとお金で買えるから手に入りますが、
物以外はお金と交換で手に入らないですよね。。
物についてはお金と交換で願望が叶い、そこでいったん終わりますが、
物以外についてはず〜〜っと「買う」手前の状態、
物を買うまでを楽しんでいるのと、ちっとも変わらないような気がします。
買えないものは手に入らないと思いこんでいる部分もありそう。
あ、ぐだぐだ書いてしまってすみません。
教えて下さったエクササイズもやってみますね。
ありがとうございました。
-
>>510
呪文さんもそうですかw
そうです、そうです、探したり、比較したり、
ん〜〜っと考えたりということに情熱を注ぎまくって、
その段階でもう完結してるんじゃないかっていうくらいw
普段は笑って済ませてるというか済んでいたんですが、
今日は何気にすごぉ〜〜くひっかかってしまい。。。
そんな私の話にお付き合いくださって、
ありがとうございます〜。
-
>>515
ありがとうございますo(^-^)o
505さんは大らかな人みたいですね、
それと殆ど引き寄せに成功されている。
羨ましいかぎりでごじゃる(*^-^)b
資本主義社会に生まれ育った嵯峨ですかね、拙者は無駄使いや、買ってもそのままの物も沢山ありましたね。
今は金銭的な余裕がないので色々買えなくなりました(^_^;)
本は積んどくも多々あります。
立ち読みして、此は面白いと思っても、購入した後は読破してないのに満足して積んどく状態ですね(^o^;)
-
>>515さんの「買えないものは手に入らない」っての自分のことかと思ってしまった!
全部あてはまるとは思ってないけど、自分にはそーゆーものがいっぱいある、と考えてるところあるし。
無限の源泉とか自分以外の人にしか適用しないもんだとか
(´・ω・`)
-
>>495
だぜさん、どうもです。
「永遠の『今』の中にある毎瞬違う『今』」
あぁ、そんな感じですww
ずっと今なんだけど、時間は止まってないみたいな。
今を感じることは、時間軸って概念を手放すことだと思ったり。
-
>>517
エロ忍者さん、505です。
本人は引き寄せだと思ってなくて当たり前的な感覚なんですが、
その感覚が実は引き寄せのコツなのかもですね。
おぉ〜、だとしたら、その感覚をいろいろ応用できそう??
ところで、エロ忍者さんも買って放置の本があるんですね〜。
呪文さんもそう言ってたし、
もしかして、放置本がたくさんある人って多い?と思ったらおかしくってw
>>518
そう思いますか〜〜?
意識として、お金に力を持たせすぎなんですかね。。
どうでしょう?この際いっしょに「お金で買えないものは手に入らない」という、
思い込みの手放しにとっかかりません?
とりあえず私は今からとっかかってみますねw
おふたりとも、レスどうもありがとうです。
-
南か急に思い出したので書いて起きます。
怒りや憎しみを手放すキッカケにでもなればと思います。
その昔私はもの凄く怒りぽっく心配性でした、ある仕事上の出来事があり
イライラしていました、何か知らないけどムカついて怒りが込み上がって
来るのでした。
そして壁を叩きつけ、ゴミ箱を蹴飛ばし怒りが最高潮に達した時に何故か
分かりませんが、冷静になりました。
その直後、もしかして怒ってるのって損じゃないか?っとイメージが出て
きたんです。
私は怒って嫌な気分になってるのに、その怒りの原因になっている相手は
何とも思っていない。
嫌な感情を味わっているのは俺だけじゃないかと思い初めて、何だ、そう言う
事かと何かを理解したんです。w
そして人生の殆どの事が対した事ではないな、今まで何でこんなに怒ったり
心配したりしていたのか笑ってしまいました。
それからでしたね私の心の探究が始まったのはw
怒りの感情、その感情を味わっている時間無駄とは思いませんか?
笑いの感情を味わっていた方が私は良いです、もう怒りの感情はキッパリと
お別れしました。
これは何処かで読んだか聞いたかしたんですが、「今に在る」時の怒りの感情
は15秒もすれば消えてしまうって本当ですね。
-
南か→何かに訂正w
-
>>521
それわかります〜〜。
私も、怒っているのってバカらしい、って思ったことがあって、
それ以来、怒りが長引くことが無くなっていたんですけど、
今日は夕方にむちゃくちゃ頭にくることがあって、
ず〜っと怒りまくってましたw
いいタイミングで書き込んでくれて、どうもありがとう。
怒ってなきゃいけないような、そうでなきゃ相手・状況は変わらないと思ってるような、
でも、きっとそうじゃないんですよね。
-
>>523
ID変わってますが>>521です
本当に頭に来る時は何と言うかもの凄いエネルギーが湧いてきますよねw
あの怒りの込み上げ方は半端ではなかったから、でもあの状況があったから
今のこの悟ったと言えば大袈裟な心境になっているのも事実なんですよ。
もしかして今日の怒りの出来事は何かのターニングポイントではないですか?w
-
>>521
似たような経験あります。
親との葛藤で、何年も悩んだ挙句、
徹底的に親を憎むことに決めて数か月過ごしたんですよ。
そうしたらある時ふと、飽きたんですw
飽きる!? 飽きるのか!! 飽きるんだ〜!と我ながら爆笑でした。
悪い夢ばっかり見るし、自分は苦しいまんまだし、
憎んでてもいいことこれっぽっちもない!
と思えて、それからだんだんと、
自分がこれからどう生きたいか、そのためにどうすればいいのか、
そういう方向に頭を使えるようになりました。
まあ自分の場合は、飽きるほど人を憎むってのも
自分くらいしかやる人はいないだろうしw、
簡単に出来ることではないし、やってみて良かったと思います。
この家族がいて、環境があって、飽きっぽい自分がいてw、
「徹底的に憎む機会」を与えられてたと思います。
苦しかったですけど、今はほとんど忘れてますし。
昔は一生かけて憎んでやると思ってたのになあw
人生に無駄はなし!
全て完璧です!
-
局長!ニューアース途中まで読んだよ
すげぇ、これ前に誰かも言ってたけど、今まで108さんが言ってたことが繋がった!
エックハルトって人は本当にさとってるんだろうね
あともうちょっとで読み終わりそうなんだが、認識変わりすぎでちと気持ちわるくなってきたんで一旦休むことにしたw
呼吸のことが書いてあったんで、
関係ないけど、そばにいたヌコ様に呼吸を合わせてみたらヌコ様今までにないくらい激しく笑っちゃうくらい
LoveLoveモードになっちまって食われそうになったからやめたw
前に本スレに愛する人と呼吸を合わせるイメージをするメソッド紹介した方がいたけど、あれいいのかも(・ω・)
-
>>526
相手と呼吸を合わせる→ペーシングですね
確かエロ忍者さんも推奨のメソッドだったと思う
これは効果ありますよ
イメージでもリアルでも両方使えるし
自分は集中が要?のメソッドってことで今メソや行動瞑想の一種と捉えてます
-
>>526
ニューアース凄いですよね、認識変わりすぎなんですよねw
前作の「さとりを〜」が見つからないので五次元文庫の「超シンプルなさとり方」
を読んでるけど、これもまた変わった認識が更に定着する感じですw
紹介して下さった局長さんに感謝!
-
画家さんはあんま来なくなってるんだ?みんな元気〜?
ざーっとスレ見たけど面白いコテの人来てたね。
チャネラーかねらーか知らんけど、ドラゴンフォースってのによく似てた
-
>>503
あっと、うっかりスルーしてしまったのだぜw
いやぁ、某スレで暴挙というか奇行をしてみたらなんだか面白くてよう、
そいでもってよう、人間って「変わりたい」と思っていながら「変わることへの恐怖」というか、
結局変わりたくないと思っている場合が多いんじゃね?と思ってみたのだぜww
と、わけのわからんことはさておき、呼吸と壁かぁ…
もうなんか最近あまりにも色々詰め込みすぎてわけわからなくなっとるのだぜww
早くもう一人の自分にアクセスしてぇ〜とか思ったが、そういえば感情ナビだって
星々のさざめきだって、内側の自分とのアクセス手段だったのだぜww
ところで「今」といえば本スレの
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1231215950/535
が面白いコト言ってたのに誰もツッコミいれなくてなんか残念なのだぜw
記憶喪失になってもそこにいる自分……これは自分は何者でもないという境地、
そして何者でもないのだから自分を自分で好きに何者にでもできるという視点、
そんなものなのかしらと思ってみた次第なのだぜw
-
>>529
おまいこそ元気だったんだぜw?
わしは言うまでもなく元気だぜww
そして画伯は呼べばきっと降臨するのだぜwww
ちなみにわしは今年も現れたぽんず氏がまたワクテカ話をしてくれるコトを
茶を飲みながら期待しておるのだぜw
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
-
>>530
>そいでもってよう、人間って「変わりたい」と思っていながら「変わることへの恐怖」というか、
>結局変わりたくないと思っている場合が多いんじゃね?と思ってみたのだぜww
抵抗を感じてもそれを認めることが出来ないことが問題なんですよね。
抵抗は意識の視点のスライドを拒む、主導権を失いたくないという反応なので、当然っちゃ当然なんですけどね。
うむむ・・へんな文章になってますね。
この主導権を失いたくないと思っている自分に見えるものは自分の目から見た世界だけなんですよね。
だけどそんな自分を見つめてあれこれ導いてくる視点があったら、と仮定すると自我の存在自体虚しいものでしかないわけで・・
その虚しさがきっと抵抗を受け入れる入り口なのかもしれないです。
-
>>531
だぜさん、おひさノシ
でね、久々に来たから前スレ見てきたんだけども。ちょっとビックリしたwww
スレ離れてお菓子作りしてた頃にスレでお菓子作りが話題になってて
しかも一番初めに作った「スコーン」ネタで盛り上がってたwwwww
時空を超えたのかと思ったわ。なんだこれ・・ワロス
-
>>526
エックハルトの本は西洋人が仏教的視点で書いているというところが解りやすくなっているポイントでしょうな。
その呼吸法、今度私も英国風のチェックスカートをはいた女子高生の集団に遭遇したらやってみますわ、いやはや・・
>>528
その本は「さとり〜」の簡易版文庫サイズですわ。
もち歩いてミスター・ドーナツなどで読むときに重宝しますね。
「さとり〜」は置いているところが少ないので、書店に注文か、密林が確実でしょう。
あ、ミスドはだぜw氏の特等席でしたわ。
スタバのカウンターでキャラメルマキアートを飲みながら片手でさとり〜をめくる
これが今、最先端のNYスタイルらしいですわ、いやはや・・
-
>>530
横レスですが、だぜさん。
>某スレで暴挙というか奇行をしてみたらなんだか面白くてよう
ほほぉ。
読みながら、だぜさんったら怒涛っちまって。。。と思って、
なんかはらはらしたよ。
あれ、自覚のうえの奇行だったんですねw
だぜさんて、ジッとしてるの苦手そうw
-
だぜさんがワクテカ話を、というので一つこぼれ話を。
「今現在の」僕の性質
良い事が起こる方角、行動が全てわかります。
悪い事が起こる方角、行動が全てわかります。
ただし高揚感だけの未来ビジョンがある場合、なんらかのトラブルがある。
程よい緊張感とワクワクが揃った未来は万事上手くいく。
そして飯を食べ過ぎてお腹がいっぱいの場合、直感が鈍くなる。\(^o^)/
引くおみくじは目覚めてからは、全て大吉。
引く前に大吉とわかります。
一番霊感?(霊感なのかな?わからない)が強くなるのは
夜中2時が近くなってから。昨日は1時からはじまった。
仏から、鬼。身の回りにいるモノが、全て感とイメージ(具体的な姿)で見える。
昨日夜中に僕の部屋を見た時はなんか上に細長い黒い龍が部屋を守っていました。
ちなみにお肉を食べると、ほとんどの人にしばらくの間餓鬼みたいのがついて周ると思います。
僕と友人がそうでした。
良いことが起こる方向には、道の真ん中に仏様?が座ってることもある。
昨日は黄金の仏様が座ってる道があったのですけど、そちらに友人が向かったら
お金を手に入れることができました。
僕は感で生きてる人間です。もちろん努力もしますけれど。
ほとんど感です。
こうしたら上手くいくな。って全て頼って生きてます。
ちなみに引き寄せ具合は。小さいものでしたら、次の日。
数万などお金が必要な場合は一週間もあればあちらから来るレベルです。
興味ないものは基本的に引き寄せることができませんし、引き寄せる気もまったく起きません。
本心から手に入れると思ったものは、確実に来ます。
あと、誰から電話来るとか。メール来るとか。
あの人に今何が起こったとか。わかります。
でも無理に意識集中させると疲れるんで、普段はやらないです。
種類によるのかな?そこらはわからないけど、たまに頭いたひ
そして皆さんほど知識はありません。
昔から、霊的なもの。宗教・占いにはとても強い関心はあって。
調べるんですけど、面白いほど執着がないのです。
ちなみに霊・仏などは僕を通したイメージなので、人によって姿形は変わるはずです。
-
>>527
ペーシングって言うんですか
ヌコ様に呼吸を合わせるのは過呼吸になりそうだけどやめられんw イメージで愛する人とやってみよ
>>528
さとり〜私も密林で買って読んでみようかなと思います
認識変わったと思った矢先思わぬ支払いをしなければならなくなって動揺しまくってしまったw
でも思考も心も自分じゃないと思ったら安心した
>>534
局長!いい本紹介してくれてありがとう
女子高生の前でハァハァは危険だぜw
-
以前>>455で相談に乗って頂いた者です。
その節は有難うございました。そして住人の皆様で不快に思われた方申し訳ありませんでした。
>>500>>501でお奨め著書についての追記があると知らずに先に「ニューアース」を読んで参りました。
「さとり〜」から先に読めばよかったかな、全部立ち読みしてしまったんですが、認識が変わる程では自分にとってはなかったようで
はっとしたのは強いて言えば”依存症とは自分への唯一のご褒美という認識”という風なくだりだけ といった感じでした。
もしかしたらもう新たに入れるべき知識などはなく「わかっちゃいるけどやめられない」からもう一歩前に
我が足で踏み入れるだけなのかもしれません。どうも恐れが解放できずその後押しを本に頼ってしまっているというか・・・・
参考までに・・・・
自分は実はメンヘラの疑いを持っており、鬱を始めPSTD、各種人格障害と、あらゆる可能性を考慮して
臨床心理学や心理療法を独学で勉強しまくってましたせいか(心理学には全意識のメカニズムも当然知識が必要と言うこともあり)
引き寄せの法則を知った時も目からウロコと言うより「やっぱりそうだったのか」に近い感銘の受け方だったんです。
なんだか独り言満開で申し訳ありませんでした。「さとり〜」機会があれば読んでみます。
-
>>538です、PSTDと書いてあるところ誤りです。
「PTSD」が正解です。すみませんでした。
-
>>538
心理学や認知療法的本なら、「コア・トランスフォーメーション」という本が、かなりいいですわ。
>>538さんの症状にかなり助けになる本になると思いますわ。
ちなにみ新宿紀伊国屋本店5階の心理学専門書コーナーに行きますと
臨床心理学の本が10万冊以上揃っていますが、物好きな私ですから
そのうちの8割りくらい立ち読みしましたわ、
その中で、使えると思ったのがコアトラですわ。
「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」と「コア・トランスフォーメーション」この2冊以外はいらないといっていいほど完成度が高い良書だと、火星探索船カッシーナに誓って保守しますわ。
私はこの2冊を枕がわりにして寝ているほどです。
私の意見だけでは一方的なので、密林のライナーなど参考にしてみてください。
-
>>536
自分と自分のフィルターを通して現実に生きるのに長けてる感じだね。
葛藤→願望実現というより、己を知って生きてる印象を受ける。
-
本スレすごい勢いだな、
ついて行けない。
-
>>530
だぜさん、拙者も本スレ535が気になってました(*^-^)b
拙者は意識に着目して、大いなる存在の大いなる意識が分化したのが人の内に在る意識こと本当のもう一人の自分だと思うんです。
神が大いなる意識なら人の内なる神もあるのではと思いました。
人は肉体と言う器で自我が生じ二極化したこの世に符合しているのでしょうね。
♪人生楽ありゃ苦もあるさ
夜があるから昼がある
プラスがあるからマイナスがある
気持ち悪いから気持ちよい、
不幸があるから幸せを感じられる、
何てオモロいこの世界!
でんなぁ〜o(^▽^)o
ちょっとビール飲んで酔ってますねん
失礼すますた♪(*'-^)-☆
-
>>534
超シンプルなさとり方は文庫サイズだけど内容は同じですよ。
-
神との対話シリーズで、3つのツールの1つ、相対性
神対の中の数少ない実践だけど、改めてなるほどと思う。
ニューアースもすごいな、実際に役に立つこと多過ぎ。
エゴの解説あそこまでページ使ってたのは初めて読んだな。
-
ニューアースは確かに凄い、完璧に認識変わって元に戻らない。
ニューアース読んだ後に「超シンプルな悟り方」を読んでいつもインナーボディを
感じてを実践してたら、頭の中の言葉が止まって「今に在る」状態に何時でもなれる
様になったって言うか、今に在る状態の方が一日の中で長いw
とにかく気分がいいですよw
もう暗いニュース見てもネガな気分に流される事も無くなって来た。
何かとても自然って感じなんですよね。
-
本スレにて108ライブ中〜
最近生ライブに良く出会うw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板