レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】7
-
以前>>455で相談に乗って頂いた者です。
その節は有難うございました。そして住人の皆様で不快に思われた方申し訳ありませんでした。
>>500>>501でお奨め著書についての追記があると知らずに先に「ニューアース」を読んで参りました。
「さとり〜」から先に読めばよかったかな、全部立ち読みしてしまったんですが、認識が変わる程では自分にとってはなかったようで
はっとしたのは強いて言えば”依存症とは自分への唯一のご褒美という認識”という風なくだりだけ といった感じでした。
もしかしたらもう新たに入れるべき知識などはなく「わかっちゃいるけどやめられない」からもう一歩前に
我が足で踏み入れるだけなのかもしれません。どうも恐れが解放できずその後押しを本に頼ってしまっているというか・・・・
参考までに・・・・
自分は実はメンヘラの疑いを持っており、鬱を始めPSTD、各種人格障害と、あらゆる可能性を考慮して
臨床心理学や心理療法を独学で勉強しまくってましたせいか(心理学には全意識のメカニズムも当然知識が必要と言うこともあり)
引き寄せの法則を知った時も目からウロコと言うより「やっぱりそうだったのか」に近い感銘の受け方だったんです。
なんだか独り言満開で申し訳ありませんでした。「さとり〜」機会があれば読んでみます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板