したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

バサラ日記(その37)

1植田徹:2018/12/27(木) 18:09:03
日本初サイエンスバーの立ち上げと失敗 弾圧 そして再起の記録です。
(その36)https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1537976804/
(その35)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1526862467/
(その34)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1512508485/
(その33)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1500603592/
(その32)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1491190770/
(その31)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1482671451/
(その30)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1474598113/
(その29)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1470136745/
(その28)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1463007948/
(その27)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1459774992/
(その26)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1456827306/
(その25)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1452996888/
(その24)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1447747487/
(その23)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1441169118/
(その22)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1435853344/
(その21)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1428391183/
(その20)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1417850855/
(その19)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1409469826/
(その18)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1399878375/
(その17)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1390169376/
(その16)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1380778076/
(その15)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1372857056/
(その14)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1366431352/
(その13)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1362455665/
(その12)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1357285909/
(その11)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1352474593/
(その10)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1348263838/
(その9)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1345518039/
(その8)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1343263694/
(その7)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1341673406/
(その6)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1338983799/
(その5)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1336407858/
(その4)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1327307152/
(その3)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1324783194/
(その2)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1320458475/
(その1)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1311015463/
(その0)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1288776677/

50名無しさん:2018/12/30(日) 09:07:30
新規客は 11月に開店して2週間は ゼロ。
それが、一月後の今は 週に10人近くの新規が入っている。

僅かな期間に 新規の客数が 増えているのは 間違いない。
これからポスティングを開始したら 客は増えるだろう。

51名無しさん:2018/12/30(日) 21:31:56
日曜日のバサラ日記

午前8時に起床。

湊山温泉と つかさ湯で入浴する贅沢をした。
宇治川商店街で100年続く喫茶店フレンドで オムライスを食べた後、
西元町バサラを開店。

土曜日に来られた 沖縄県からのバサラ目当ての観光客男性が
日曜日午後6時に再訪問され、4時間利用された。
今回は エイズ懐疑論スライド討論にご参加。売上4000円。

午後9時半に ノーゲスト状態に戻る。あと30分客待ちをして
帰宅する。

54名無しさん:2018/12/31(月) 00:49:06
日曜日のバサラ日記(その2)

午後10時に 次のお客様がご来店。
40歳代の花隈の自営業者。路上看板が気になっていたとの事。
反精神医学論討論を2時間じっくり行い、2000円売り上げた。
満足されていた模様。

以上、日曜日の本日の営業成績は 客数は2名。2名のうち
1名は 土曜日のお客のリピーター。残り一名は 全くの新規。
接客は 反精神医学討論が2回とエイズ懐疑論が1回。
売上は6000円。

現在、午前0時半。もう公共交通機関は使えない。
これから2時間歩いて長田天神まで帰る事になる。
それなりに充実した一日だった。

55名無しさん:2018/12/31(月) 16:55:24
こんな時期、夜中に2時間歩くと風邪ひきます。
ちゃんとタクシーで帰ってください。心配です。

56名無しさん:2018/12/31(月) 20:34:41
 大晦日のバサラ日記

前日、午後12時に 最後のお客が帰られ、そのまま朝の5時まで 
西元町バサラで休憩。バーの床にアルミシートを敷いて寝ようとしたが、
冷たくて眠れず、結局、午前5時に バーを施錠し、タクシー1000円で
芦原温泉へ430円。風呂で身体を温めた後、市バスで帰宅し、自宅で就寝。

大晦日の月曜日、自宅で午前11時に起床。近所の喫茶店で朝食(と言うか昼食)。
食後に湊山温泉で入浴。身体を洗った。

入浴後、梅酒の仕入れに東山商店街に向かって歩いていると、お客から電話。
すぐ来てくれるという事。「4名様が30分後に行きます」とアポをくれたので
酒の仕入れ予定を取り止め。タクシー1000円で西元町バサラへ。

午後4時にバサラに到着した5分後に、ご予約の4名様来店。接客を開始した。
旧バサラの常連だった 早稲田大学卒4人組が 4年ぶりに訪問してくれた。
お一人は電通関係者で、そのコネで旧バサラはマスコミ取材で賑わった経緯がある。

この4人は 「ゆきゆきて神軍」で知られる奥崎謙三(キチガイ思想家)以来の傑物と 
私を見ており、「2ch始まって以来のキチガイ」と言う私の称号を大いに気に入っていた。
早稲田大学卒らしい。

下駄をはいてキャンパスを歩くバンカラ姿が、様になるのは、日本では 早稲田大と九州大学
しかなく、私も気が合う。反精神医学スライド講演を2時間し、大いに議論したら
盛り上がって、延長し、二杯も私に飲ませてくれたので、売上は 
4000円 ×4人 + 2000円 = 18000円だった。午後7時には帰られ、
グラス洗いを終わらし、現在に至る。これからライフに酒の仕入れに行きたい。
もう売る酒がない。

今日は大晦日。賑やかな大晦日になった。

57名無しさん:2018/12/31(月) 20:37:45
>深夜営業の届け出は出したんでしょうね。

出していません。

午後12時以降までは接客する気がないからです。
午後12時で接客を終わらせ、自宅で寝ないと
身体が持ちません。私は 身体障碍者(透析)なのです。
無理は出来ません。

58名無しさん:2018/12/31(月) 22:24:41
許可なし営業は、完全違法状態です。
足をすくわれないようにして下さい。

59名無しさん:2018/12/31(月) 22:27:33
一人2000円以上は取らないことにしたのでは無かったですか?
またもやぼったくりバーですか?

60名無しさん:2018/12/31(月) 22:32:06
それはそうと、今夜から3日間、湊川神社が年で一番盛り上がります。
神戸駅、高速神戸駅から近い西元町が一番盛り上がる時ですよ。この3日間は深夜も店を開けて頑張るべきです。
今後のバサラの発展に繋がりますよ。

61名無しさん:2018/12/31(月) 22:49:47
寝ずに頑張れ。道は開ける。
透析をサボる理由にするな。

62名無しさん:2019/01/01(火) 05:39:21
>許可なし営業は、完全違法状態です。

許可なし ではない。

原則 午後12時までの営業なら
保健所の営業許可だけで 法律上 問題ない のだよ。
警察署に 届け出する必要がない。

63名無しさん:2019/01/01(火) 05:48:46
大晦日の午後9時だが 本日は これで帰宅する。
本日の客数は4名。売上は18000円だ。
十分、売り上げた。

これで今年の営業を終了するが、昨年の大晦日は
まだシイタケ栽培農家の下男をしていた事を考えると
今年は大きな進歩だ。「独立した飲食業者」に復帰した。
二か月続けて黒字を出しており、来年は黒字幅が拡大する
と思う。

自作のスライド講義を売る商売だ。日本初だし、今も
誰もが真似が出来ない極めて大きな独創性を持つ。

集客は基本2ch。2chを炎上させて、興味を持つ人を すくい上げる。

64名無しさん:2019/01/01(火) 22:34:14
>今夜から3日間、湊川神社が年で一番盛り上がります。
>神戸駅、高速神戸駅から近い西元町が一番盛り上がる時ですよ。

いや、いつもに増して 街が死んでいる。
正月の夜の西元町を歩く人はいない。

湊川神社にも行ったが、冷たい雨のためか 夜だからか
人出は多くない。

午後6時から3時間ほど客待ちし、これはダメだと判断した。
仕事始めは4日にしたい。正月三が日は休む。
無駄な努力はしたくない。電気代の無駄だ。

65名無しさん:2019/01/01(火) 22:48:09
西元町バサラの現在の状況

おおむね 営業日の二日に一日が 坊主(ノーゲスト)。
客入りがある日は 二人以上が来てくれる。
よって、平均したら 営業日は 一日1人以上の
客入りがあり、経営的には 黒字。

接客は スライド討論会のみ。ほぼ反精神医学論のみ
の硬派な接客。カラオケも女性スタッフもない。
酒は神戸ブランド。フードは国産鶏肉の唐揚げ。好評。

客層は、インテリ。低学歴は来ない。
重工の技師、医学生、製薬会社員などが集まる。

客単価は 2600円。寄席の喜楽館なみ。

66名無しさん:2019/01/01(火) 23:10:57
今後の考えられる展開

現在、46%の坊主率を 半分にするのが 目標。
二日に一日坊主を 四日に一日にする。

方法論は ポスティングと ネットのサクラ投稿。
提灯記事をサクラに書いてもらい、飲み代から割り引く。

ポスティングは 週2000枚が目標。
反応率1%として毎週20人の新規客を得る。

67名無しさん:2019/01/02(水) 17:37:15
元旦のバサラ日記

午前7時に起床。午前8時に家を出て 新長田の透析クリニックで
5時間透析。有難い事に、この透析クリニックは 正月でも
透析治療に休みがない。通常治療だ。

透析後、新長田の食堂「宮本むなし」で夕食。夕食後、地下鉄大倉山駅
からすぐの八宮神社で初詣し、西元町バサラに出勤するも、冷たい雨が
降っていたためか 西元町に人がいない。全くいないと言っても過言ではない
ほど、街は死んでいた。人通りを確認するため、神戸一の初詣客を誇る
湊川神社に行くも、人込みは今一つ。とても西元町まで人が流れない。

それでも午後6時から3時間ほど客待ちしたが、これはダメだと判断した。
仕事始めは4日にしたい。正月三が日は休む。無駄な努力はしたくない。
電気代の無駄だ。午後10時には帰宅し、虚しく就寝した。寂しい正月だった。

なお、今年の抱負は、西元町バサラの経営を軌道に乗せる事だ。昨年1年かけて
箱は整備し、試運転で60人の客を集め、二か月続けて黒字を出した。
妄想だの何だのと批判されているが科学スライド講演だけで営業する「新手の寄席」
(のようなもの)を設置した。一昨年までは身体障害者用の福祉作業所の作業員
(シイタケ農家の下男他)に甘んじていた事を考えると、大きな一歩だ。
今年は この事業を軌道に乗せないといけない。年金(障害年金)以上の収入を
この事業から叩き出したい。そうしないと後継者を確保できない。サイエンスバーを
文化にするためには後継者がいるのだ。そして事業を軌道に乗せるためには
ポスティングを毎週2000枚撒く作業を1年続ける事に尽きると思う。
ポスティングに集客効果があるのは旧バサラ時代に実証済みだ。反応率は
おおよそ1%。毎週2000枚撒いたら、月に8000枚。
年間なら約10万枚となり、反応するであろう市民は1000人規模となる。
客単価2600円なら260万円の売上につながるポテンシャルがある。
これから1年かけて ここまでいけば、あとはリピーターで回る。
事業は安定するだろう。

これが今年の抱負だ。健康が持つかどうか不安だが、やれるだけ
やってみたい。

68名無しさん:2019/01/02(水) 17:46:09
昨年1年かけて箱は整備し、
試運転で60人の客を集め、二か月続けて黒字を出した。
妄想だの何だのと批判されているが
科学スライド講演だけで営業する「新手の寄席」(のようなもの)
を設置した。

69名無しさん:2019/01/02(水) 17:59:44
【神戸サイエンスバーの集客戦略】

1)ポスティングに集客効果があるのは間違いない(旧バサラで実証済み)

2)公式HPhttp://science-basara.com/ の累積アクセスは7万PV。
  (HPを一度は見た事がある人は1万人規模であり、集客に役立っている。)

3)2chやバサラ日記(したらば掲示板)に集客効果があるのは間違いない。
   (新生バサラでの延べ60人の客の大半が 2chネラー)

4)アナログである路上看板に集客効果があるのは間違いない
   (路上看板を見て来ましたと発言した客が 5組以上いる)

5)窓に貼った巨大文字広告に集客効果があるのは間違いない
   (JR車窓から窓広告を見つけ来ましたと発言した客が 3組いる)

6)対面での名刺配布に集客効果があるのは間違いない
   (これが究極の対面営業。アナログが一番強い)

70名無しさん:2019/01/02(水) 18:03:24
アナログでの集客(名刺、ポスティング、路上看板、窓広告)と
デジタルでの集客(HP,2ch、バサラ日記)を組み合わせる。

71名無しさん:2019/01/02(水) 18:13:50
季節外れの「サクラさん」募集 
神戸・新長田の商店街 
https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201811/11808117

72名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:52
527名無しちゃん…電波届いた?2019/01/01(火) 20:05:30.31>>530
近ウィリアム王子とケイトミドルトンとの結婚で脚光を浴びた英国王室だが、
人肉を食していたという興味深い告発が上がってきた。
ダーラム学術大学博士リチャードサグが書いたカーニバリズムの新しい本によると、
エリートイギリス人は薬として人間の肉、血液および骨を食べていたのである。
この事実は18世紀の終わりまでヨーロッパの他の地域でも行われていたのは明らかだ。
新世紀で人食い人種の野蛮人の話を参照しながらロイヤルズは猫をかぶって
エジプトのミイラだけでなく、人間の脂肪、肉、骨、さらには脳を粉末にして常用していた。
ザグ博士は鼻血の治療法には死んだ兵士の頭蓋骨からとられた苔を使っていたことを示唆。アカデミックは、大学の英語学部門から、ヨーロッパ人が世界の本当の人食い人種だったことを強く主張している。

学校では教えられていませんが、時間の文学と歴史的な文章で立証されている
ことの一つはこれです。ジェームスは死体薬を拒否。チャールズⅡは自分用に死体薬を作り、
死体薬学が作られた。と彼はいいました。

チャールズⅡだけが王室で人肉の饗宴を楽しんでいたのではなく、女王メアリーや
ウィリアムⅢも加わっていた。

73名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:28
528名無しちゃん…電波届いた?2019/01/01(火) 20:14:01.37
British royals ‘used to be cannibals dining on human flesh’

The British royal family have been firmly in the limelight recently, with the nuptials between
Prince William and Kate Middleton making headline news around the world. But now a new
reason has emerged why the royals might be a particularly interesting subject, with the
revelation that they used to dine on human flesh.

This practice apparently took place in other parts of Europe as well up until the end of the
18th century. While referring to the barbarity of cannibals in the New World,
royals hypocritically applied, drank or wore powdered Egyptian mummy, as well as human fat, flesh, bone and even brains. Dr Sugg suggests one cure for nosebleeds used by the upper class was moss taken from the skulls of dead soldiers

The academic, from the university’s English Studies department, argues strongly that the
Europeans were the real cannibals of the world. ‘One thing we are rarely taught at school,
yet is evidenced in literary and historic texts of the time, is this: James I refused corpse
medicine; Charles II made his own corpse medicine; and Charles I was made into corpse
medicine,’ he said. Charles II wasn’t the only royal to enjoy a feast of human flesh either;
Queen Mary and William III were said to be in on the act too. Dr Sugg’s book, Mummies,
Cannibals and Vampires, will be published on June 29th and will be featured in an upcoming
Channel 4 documentary with Tony Robinson. Recently, a would-be cannibal in Kysak,
Slovakia, was shot dead by police after his potential meal informed the authorities of his plans

74名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:10
529名無しちゃん…電波届いた?2019/01/01(火) 20:18:15.92
被害者の証言により教会指導者らや王族らが実際にどのような犯罪を行ってきたのかが分かってきた。

その犯罪の内容とは、英王室、オランダ王室、ベルギー王室は、英国教会が所有するカナダのインディアン居住学校 で発生したモホーク族の子供たちの拉致事件と殺害事件に関与していたというものである。

イエズス会の資料には、ローマ法王には新生児の儀式的殺人を行う特権が与えられていると記されている。さらにベネディクト(前)法王は第2次世界大戦中に生贄儀式を行う闇の騎士団に所属していたことが分かった。

証拠資料によると、ローマ・カトリック教会と英国教会は、世界中に児童売買ネットワークをはり巡らせ、世界中の児童を拉致し、生贄儀式では、児童を強姦したり、拷問を加えたり、殺害していた事が分かった。

2人の若い女性被害者らは、2009年と2010年に、第9サークル(児童生贄ネットワーク)による恐怖のカルト生贄儀式の中でホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(後にフランシスコ法王)に実際に拷問を加えられ強姦されたと法廷で証言した。

生贄儀式の目撃者(被害者)の証言によると、儀式に参加した者(教会の指導者)たちは、儀式中に新生児を石の祭壇に載せ、身体を細かく切断した後、新生児の血を飲み、肉や骨を食べたことが分かった。

被害者の証言では、1960年代に行われた生贄儀式には、ベネディクト(前)法王、枢機卿のダッチ・カーディナル・アルフリンク(Dutch Cardinal Alfrink)、そしてベルンハルト・ファン・リッペ(オランダのユリアナ女王の王配)などが参加したことが分かった。

最近では、2009年と2010年に、オランダとベルギーで行われた生贄儀式中に新生児が殺害された。

このような生贄儀式には、カトリック教会や英国教会だけでなく、英国王室、ベルギー王室、
オランダ王室が関与していたことが分かった。彼らはカナダのブラントフォード居住学校から
インディアンの子供たちを拉致し、儀式中に殺害していた。

1942年と1945年には、カナダに住んでいたオランダのウィルヘルナ女王と彼女の
家族(オランダ王族)がインディアンの学校で行われていた第9サークルの生贄儀式に
参加していた事が分かった。当時、カナダ政府はカナダに住むオランダ王族に治外法権を
与えていた。

ウィルヘルナ女王、ベルンハルト・ファン・リッペ王配、ヘンドリック王を含むオランダ王室と
ベルギー王室は、カナダのインディアン居住学校の児童やインディアンの新生児の強姦、
殺害に関与していた。

イエズス会の命令に従い、新しい法王が就任される度に、新しい法王が参加する
第9サークルの生贄儀式が開催され、そこで新生児が生贄にされていた。イルミナティ・カルト
と呼ばれる第9サークルは18世紀初頭にイエズス会によって創設されたが、既に16世紀から、
ローマのカトリック寺院などでも同様の生贄儀式が行われてきた。

証拠資料によると、これらの生贄儀式はイエズス会により何世紀にもわたり行われてきた
ことが分かった。儀式用に新生児が拉致され、殺害されてきた。儀式の参加者らは、
霊的パワーを得るためとバチカンの教皇職の安定的な政治的地位を維持するために、
殺害した新生児の血を飲み、骨を食べていた。

18世紀以来、ローマ・カトリック教会、イエズス会、そして全ローマ法王がこのような
生贄儀式を開催してきた。これらの生贄儀式は単なる大量虐殺ではなく、きちんと制度化
された組織的犯罪である。従ってローマ・カトリック教会、イエズス会、法王が告訴される
こととなった。

同様に児童の生贄儀式を行っている闇の騎士団は、イエズス会の支援を得て、1933年に
ナチスのワッフェンSS部が創設したものである。ドイツの強制収容所で闇の騎士団の
メンバーらによる生贄儀式が行われていた。生贄に使った児童らは強制収容所に投獄された
政治犯罪者らから拉致してきた児童らであった。

イエズス会が主催するこのような生贄儀式はスペイン、アルゼンチン、その他の
ファシスト国家でも行われてきた。

75名無しさん:2019/01/03(木) 07:03:37
>なんでもいいから、さっさと謝罪しなはれ。
>ヒイロさんに謝罪しなはれ。
>誰が見ても悪いんはバサラさんやで。

お客には 「言論の自由」 があるので 
何を書こうが 投稿者の自由だが

店には 「営業の自由」 があるので 営業妨害をする投稿者は 
お客から 排除する。 

投稿者判定は プロファイリングで行う。すなわち
思想、見識、心理、文章の癖の総合分析で行う。

結果、ペンネーム、マスターヒイロなる即応予備自衛官
は 出入り禁止にした。

76名無しさん:2019/01/03(木) 07:12:09
思想、見識、心理、文章の癖の総合分析で行う
投稿者判定であるプロファイリング

を 妄想扱いする向きも多いが、
当店は 個人商店なので その判断基準で良い。

店の運営は 全て 経営者の責任。
妄想であろうが、霊感であろうが、占いであろうが
どういう判断基準でも 経営者の自由。

他人の口出しは認めない。

77名無しさん:2019/01/03(木) 07:22:44
実体験に基づくシュルレアリスム文学
を目指すバサラ日記の公開が 予想以上に反響を生み
何年も前の日記の文章を2CHに引用して遊ぶ向きも多いが
営業妨害には注意されたし。

私は 機会があれば 報復する。

客なら 出入り禁止にし、業者なら 取引停止にし、
親類なら 絶縁し 借金踏み倒す。

78名無しさん:2019/01/03(木) 15:02:48
透析、終了した

79名無しさん:2019/01/03(木) 19:03:45
今、帰宅した

80名無しさん:2019/01/03(木) 19:22:36
今日のバサラは、お休みですか?

81名無しさん:2019/01/03(木) 20:07:28
休みです

84名無しさん:2019/01/04(金) 02:29:09
開店は 1月4日です

85名無しさん:2019/01/04(金) 04:47:26
水曜日のバサラ日記

1月2日

親類の自宅に招かれ、会食と初詣をした。
サイエンスバー活動は行わず。

木曜日のバサラ日記

意味のある事は
5時間透析しかしなかった一日だった。

86名無しさん:2019/01/04(金) 07:57:05
正月三が日は、結局、休んだ。

理由は 元旦の夜に西元町に出たら街が死んでいたからである。
街が生き返るまで休業にした。透析だけは規則正しく受けている。

今日は 四日。世間は 働き始めている。

87名無しさん:2019/01/04(金) 08:16:22
開店は 1月4日 本日の 午後6時です

88名無しさん:2019/01/04(金) 12:04:32
午前9時に 西元町バサラに出勤し、今年初の生ゴミ袋を
町内会に排出した。それが仕事始めだ。

それから三宮の事務専門店キンコーに行き、A5のチラシ2000枚を
作成した。3600円也。どこの印刷業者より安い。
ここは金曜日はコピーが安い。A3で6円だ。A5のチラシを4部組み合わせて
A3にし、それを500枚コピー(3000円)し、あとで十字にカットする。カット料金が600円。
これを1週間かけてポスティングする。

チラシ配布の効果が出るのは一月後だ。すぐには出ない。
反響率1%のチラシを毎週2000部配布したら、
一か月後以降は、毎週20人のお客が新たに来てくれる。
そうなれば、今の客数の3倍となり、経営安泰となる。
と言う目論見だ。まあ、やってみないと分からないのが商売だが、
旧バサラでは、チラシの集客率は1%程度だった実績がある。

地域の人に受け入れてもらうために、寄席の大看板を路上看板に
付ける事にした。その印刷にこれから出かける。サイエンスバーは
寄席なのだ。新手の寄席だ。そういう形で社会に溶け込みたい。

集客のための釣り針を 次々と放っている。結果が出るのは
一か月後以降だろう。すぐには出ない。

89名無しさん:2019/01/04(金) 15:10:26
元町の印刷屋カンプリで大版印刷(A1)とラミネートを終わらせ、
今、店の窓と路上看板に「寄席」の掲示を始めた。

「寄席 サイエンスバー」

と言う位置付けである。江戸時代からの伝統がある寄席だが、
明治時代には 自由民権運動と融合し 政治寄席が 活発に
行われた と言う。私のサイエンスバーは その復活と言う
位置付けで売り出す。桂三枝のような軽薄な娯楽寄席しかない現在、
それなりに意味があるだろう。アホは桂三枝に任せる。

統合失調症が政治による「愚者の思考停止」に使われているように
政治と科学は表裏一体だ。それを わかりやすく解説する寄席だ。
そういう位置付けで 大衆とマスコミに売り出す。

マスコミへの釣り針である。そのうち喰い付くはずだ。
マスコミは伝統文化に弱い。「新手の寄席」としたら そのうち
取材が入るだろう。その布石を打った。

さて、次に、ポスティングに外出する。西元町バサラ周辺のマンションの
集合ポストに バサラのチラシをばら撒く。

90名無しさん:2019/01/04(金) 17:35:55
>まあ結果が出る事も無いし、途中でポステイングも止めるだろうな

本日は とりあえず400枚のポスティングをした。
場所は 西元町の宇治川地区。
集客率1%として、4人のお客に つながるはずだ。

この作業を 毎日やる。毎日400枚程度配布する。
週に2000枚。月に8000枚のペースだ。

チラシを見た人の一部はホームページも見る。
西元町の宇治川地区の住民なら、バサラから徒歩3分以内なので
来店確率は高まる。また神戸大学医学部生も この周辺には 住んでいる。
そこのポストにも当然入るので、医学生の中で話題になるかもしれない。

すぐにおは結果は出ないだろうが、この地道な作業を一か月やると 
結果が出始める。可能なら週に20人、少なくとも10人集めたい。
そうすれば バーは安泰だ。

本日は ポスティングの後、つかさ湯で入浴。汗を洗い流した。
今。西元町バサラ開店。

是非、参加されたい。2ch連動型バーである。他に例がない。

91名無しさん:2019/01/04(金) 18:20:19
開店時間の午後6時が来た。

バーと言うのは、一旦、開店時間が来てしまったら、
「待ちの商売」になる。ひたすら客を待つしかない。
掃除でもしながら、ひたすら客を待つ。

三宮東門街のように人通りが多い地域の店なら
通りに立って、客引き(キャッチ)をする「攻め」の作業
が出来るが、人通りがない西元町なら、店の前の通りに出ても
人は疎らで、客引きが困難なので ひたすら「待ちの商売」を
せざるをえなくなる。

本日は 客が入るだろうか?坊主率46%の店なので、64%の確率で 
お客は来る。ただ、正月休み明けなので、いつもよりは やや厳しいだろう。

92名無しさん:2019/01/04(金) 18:31:44
訂正

64%の確率で お客は来る。
      ↓
54%の確率で お客は来る。

93名無しさん:2019/01/04(金) 18:48:29
神戸市中央区坂口通2-1-1

社団法人兵庫県精神障害者家族会連合会

94名無しさん:2019/01/04(金) 19:33:04
午後7時半になるが、客入りの気配はない。

正月休みに散在した大衆が、財布の紐を引き締めるのが
正月明けだ。これから二か月は暇になると言われている。

その間、ひたすらポスティングする。2千枚程度配布する。
そしたら、3月には客入りがある。そういう感じだろう。

95名無しさん:2019/01/04(金) 19:35:42
散在 → 散財

96名無しさん:2019/01/04(金) 21:01:05
1)元々、坊主率46%であるから。
2)正月休み明け なので 
  飲み屋には財布の紐が閉まっているから
3)寒波で寒いから

等が理由だと思う。仕事始めの本日も坊主のようだ。
あと一時間待機して帰宅する。

97名無しさん:2019/01/04(金) 21:08:47
金曜日のバサラ日記

午前8時に起床。豚シャブ定食を自炊し、朝食とした。

午前9時に 西元町バサラに出勤し、今年初の生ゴミ袋を
町内会に排出し、仕事始め とした。

それから三宮の事務専門店キンコーに行き、A5のチラシ2000枚を
作成した。3600円也。 反響率1%のチラシを毎週2000部配布したら、
一か月後以降は、毎週20人のお客が新たに来てくれる計算だ。
そうなれば、今の客数の3倍となり、経営が安定する。
と言う目論見だ。まあ、やってみないと分からないのが商売だが、
旧バサラでは、チラシの集客率は1%程度だった実績がある。ただ、
すぐ結果は出ない。一か月から数か月かかる。チラシへの反応は遅い。

チラシ作成後、元町の印刷屋カンプリで大版印刷(A1)とラミネートを
終わらせ、 今、店の窓と路上看板に「寄席」の掲示を始めた。
「寄席 サイエンスバー」と言う位置付けである。
江戸時代からの伝統がある寄席だが、 明治時代には 
自由民権運動と融合し 政治寄席が 活発に行われた と言う。
私のサイエンスバーは その復活と言う位置付けで売り出す。
軽薄な娯楽寄席しかない現在、それなりに意味があるだろう。
統合失調症が政治による「愚者の思考停止」に使われているように
政治と科学は表裏一体だ。それを わかりやすく解説する寄席だ。
そういう位置付けで 大衆とマスコミに売り出す。

マスコミへの釣り針である。そのうち喰い付くはずだ。
マスコミは伝統文化に弱い。「新手の寄席」としたら そのうち
取材が入るだろう。その布石を打った。

それから、とりあえず400枚のポスティングをした。
場所は 西元町の宇治川地区。
集客率1%として、4人のお客に つながるはずだ。

ポスティングの後、つかさ湯で入浴。汗を洗い流して
午後6時に西元町バサラを開店するも、4時間客待ちし
坊主であった。誰も来てくれない。

1)元々、坊主率46%の店であるから。
2)正月休み明け なので財布の紐が閉まっているから
3)寒波で寒い西元町だから

等が理由だと思う。当店の問題では なかろう。

98名無しさん:2019/01/04(金) 21:29:10
兵庫県で一番子供0〜5歳が多い地域はどこですか??
区で教えて下さい。

北区・東灘区・垂水区が9000人台で、
順に9559・9403・9221人となっており、
一番多いのは西区の10952人です。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/jinkou-tochitoukei/kokuseichousac

99名無しさん:2019/01/04(金) 21:49:02
フローレンス、小児科クリニックと共同で
豊洲に病児保育室を開設へ

NPOのフローレンス、豊洲に認可外の病児保育施設:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38042830R21C18A1L83000/

小さな子供は病気にかかりやすいですが、
共働きの場合、急な病気で親が保育所から呼び出されることがあります。
この場合、一般的には子供を連れて帰らなければなりません。
また、仕事の都合で病気の子供を預けたい場合もあります。
こういったニーズに病児保育が必要となります。
病児保育ニーズ。
さらに、インフルエンザなどの感染症の場合、病児保育施設でも
一室しかなく預かれない場合が多いですが、預かれるよう、
ここではニ室用意するとか。

100名無しさん:2019/01/04(金) 21:51:12
平成30年10月1日(月)、新たに病児保育施設が開設されます。
  ・名称       病児保育室 わくキッズケア ※わくこどもクリニック併設
  ・運営主体    わくこどもクリニック
  ・所在地     神戸市北区道場町日下部字才谷1835(道場南口駅前)
  ・電話番号    078-951-5050
  ・事前登録日  平成30年9月3日(月)〜
  ・利用開始日  平成30年10月1日(月)〜

101名無しさん:2019/01/04(金) 21:53:15
病院や診療所と併設した病児保育室で、
病気のお子さまを一時的にお預かりし、
安心して子育てができる環境を整備することを目的とした事業

102名無しさん:2019/01/04(金) 21:54:10
神戸市 こども家庭局 子育て支援部 事業課
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館3階 市

103名無しさん:2019/01/04(金) 23:45:40
帰宅した。

104名無しさん:2019/01/05(土) 06:21:13
正月休みを もっと長くとるべきだった。

街が死んでいる時期は 何をしても客入りがない。
街が生き返るまで 自宅で ゆっくりすべきだった。

4日は印刷屋の開店日だったので 事務作業は出来たが
客待ちは意味がなかった。

105名無しさん:2019/01/05(土) 18:36:07
土曜日のバサラ日記

午前6時に起床。豚シャブ定食を自炊し、朝食とした。
午前8時に自宅を出て 新長田で5時間透析。
透析後、食堂「宮本むなし」で夕食。

地下鉄で湊川まで行き、芦原温泉で入浴。
西元町バサラに出勤し、まず、200枚のポスティングをした。

午後6時に 開店。
その直後に 常連のPさんとご友人がご来店。
10分で帰られたが、4000円売り上げた。
寄付に来られたような感じ。

午後6時半には、また一人となり客待ちを再開している。

106名無しさん:2019/01/05(土) 21:31:02
土曜日のバサラ日記(その2)

午後7時に 更に1名。ご来店。
見るからに自衛官らしき風格。聞けば、
海上自衛隊でイージス艦に乗っているという。
階級は下士官。担当はソナー。
ドップラー効果の物理について質問があるので
来ましたと言われたが、私は物理は苦手。
苦笑した。

結局、この自衛官に対しても 反精神医学論スライド討論を
1時間行って、2000円売り上げた。情報要員には見えなかった。
飲まれたのは 地ウイスキーの明石(ホワイトオーク)。

午後8時に 今度は二人組がご来店。旧バサラの元客がたまたま
西元町の路上看板を見つけて来られたという。科学講演は希望されなかったので
一杯1000円コースで受け入れ、マイケルジャクソンのユーチューブ動画を
大画面で流して接客としたら、「気やすいバーだ」と満足されていた。
飲まれたのは 大吟醸。この売り上げが2000円。

という事で午後9時半現在、客数は5名。売上は8000円。
サイエンスバーの仕事始めとしては こんなものか。

107名無しさん:2019/01/05(土) 23:43:45
今、帰宅

108名無しさん:2019/01/05(土) 23:45:18
782名無しちゃん…電波届いた?2019/01/05(土) 21:41:27.22
その設備と内装と雰囲気と品揃えでよくそれだけ客が入るよな。いや驚いた。

もっと金をかければ客は増えるだろうが、かけた金に見合うだけ売上が伸びるかは疑問。
もしかしたら、今の状態で十分なのかもしれない。

やはり、サイエンスバーという特殊性が生きているのだと思う。

109名無しさん:2019/01/06(日) 07:47:31
>その設備と内装と雰囲気と品揃えで
>よくそれだけ客が入るよな。いや驚いた。

現在の状態は、客入りがあるのは、ほぼ週末だけ。
金曜か土曜だ。その日は数名から10名は来られる。
このパターン。4週連続だ。金土しか客入りがない。

月の売上は 家賃、電気代など経費が払える程度。
自分の給与は出ない。趣味部屋のようなものだ。

今の客数の3倍にしないと、職業と言えない。
いまだ年金生活者である。障害年金で暮らしている。

客数を増やす為、話題性のある文学活動を2CHで行い、
近所にポスティングする。

2CH活動するので 客は全国区だ。
沖縄や関東や北陸からも来られる。2CHは遊びで書いている
のではない。客を集める為、書いている。

接客は スライド講演のみが基本。それに飲食を少し付ける。
飲食は 質の高い酒を入れている。大吟醸や神戸ワインは高い。

110名無しさん:2019/01/06(日) 07:59:59
昨夜、最後の客は 普通のバーとして 利用され、
科学講演を聴かず、マイケルジャクソンと大吟醸を楽しんで
満足されて帰られた。

普通のバーとしても機能している。一杯1000円だが、
サービスでフードも付けるし、チャージもないので安いのだ。

昨夜は 午後6時から午後9時まで客入りが続き、午後10時半まで
客待ちをしてから閉店し、神戸駅のスーパーで3000円分の自宅用食材
を買って帰った。お客様の売上で、食べている と言う実感が出だした。
売上があるからご飯がたべられる。

111名無しさん:2019/01/06(日) 11:21:53
日曜日のバサラ日記

午前7時に起床。
豚シャブ定食を自炊して 朝食とした。

湊山温泉に朝風呂に行き、そこから徒歩で
西元町バサラに出勤。午前11時半である。

112名無しさん:2019/01/06(日) 11:47:02
>あなたのやってる活動は 「寄席」という位置付けでいいの?

お客を 広く集めるには 「寄席」として売り出すのが賢明と考えた。
 
>寄席の意味を理解して書いてますか?

寄席が、お笑い(漫才、落語、コント)として定着したのは
桂三枝などの桂一門、笑福亭一以門が
アホで低学歴だからである。

寄席は 本来、政治活動であった。明治時代には 自由民権運動と
連動していた。いつも警官が会場に詰め掛け、警察当局と睨み合いしてきた。

寄席とは、「大衆に芸を見せる見世物小屋」である。
その芸が 科学スライド講演であっても 一向に 構わない。
本来は そういうものだ。アホの桂一門や笑福亭一門に引きずられる必要はない。

113名無しさん:2019/01/06(日) 13:31:14
本日は 今の段階で 500部ポスティングした。

この三日で 400+200+500=1100部

配布した事になる。

114名無しさん:2019/01/06(日) 13:38:19
847名無しちゃん…電波届いた?2019/01/06(日) 13:37:30.92

>YouTubeをはじめとした動画サイトを使って
>店舗BGMにすることは、著作権違反に当たります

同業者によると、著作権管理団体ジャスラックから
ある日突然、調査の電話がかかって来る そうである。

そこでBGMを流している店は ジャスラックに
著作権料を請求される。その時に払えばよい。

それまでは、ユーチューブを 時折 店に流していても
さほど大きな問題ではない と考えている。

115名無しさん:2019/01/06(日) 13:41:58
なお、西元町バサラは 基本、スライド講演の店なので
通常は BGMを使っていない。

昨日のように ごく稀に スライド目的ではないお客が入った
時のみBGMを流す。昨日は まだ二回目だ。

恒常的に使っているのではない以上、今の段階では
大きな問題になるまい。

116名無しさん:2019/01/06(日) 17:51:02
更に800部、ポスティングした。

この三日で 400+200+500+800
      =1900部

配付した事になる。全て西元町だ。来客につながるのは
1か月から3か月後以降だと推測できる。

チラシの増刷が必要となった。明日、とりかかりたい。
今度は西元町の すぐ北側の街に配布したい。
神戸大学医学部の すぐ南側の街となる。医学部学生が
多く住むと見込まれる。片っ端からポストに入れる。

117名無しさん:2019/01/06(日) 18:30:50
>YouTubeをプロジェクターのスクリーンで投影してたり
>ファミコンで遊ばせる店 あっさりつぶれてますよね。

前述したように、
当店は 基本、オリジナルのスライド討論の店なので
通常はYOUTUBEを 商売に使っていない。95%以上の
お客への接客は この問題と無関係だ。

問題は 残り5%の客で、スライド討論を望まない客への接客は
BGMが必要だと考えている。試験的に使ったYOUTUBEに問題があるなら、
DVDに切り替える。

それだけの話だと思う。

118名無しさん:2019/01/06(日) 19:30:59
この三日で 1900部のチラシを配布したが、
つい先ほど、早速、反響の電話が かかってきた。

中高年女性の声で興奮されていた。反精神医学にせよ
反エイズにせよ、自分が興味のあるテーマばかりだと言う。

「是非行きたいが、今日は無理なので近々行きます」

と興奮して電話して来た。また、ホームページアクセス数も
明らかに増加している。チラシを見た人が検索しているのだと思う。

チラシ配付したのは バサラから徒歩3分以内圏の西元町のみ。
1900部撒いて、今のところ電話一本だが、
チラシ配布の反応は時間がかかる。来客につながるのは
一か月から三か月後になる。

手応えはある。このチラシ文面で良い。3月には客は増え始める
はずだ。毎週2000部撒きたい。三か月で2万部。200人くらいの
客になるはずだ。

西元町は あらかた配布し終えたので、明日からは 
西元町の すぐ北側の地域に配布したい。神戸大学医学部の 
すぐ南側の地域となる。医学部学生が多く住んでいる事が見込まれる。
そこに片っ端からポストに入れる。

今日は今のところ客入りがないが、3月4月には 状況が違っているだろう。

119名無しさん:2019/01/06(日) 21:03:07
今日は ノーゲスト。無風状態である。

とりあえず、バーとトイレの床は 雑巾で磨き上げた。
ゴミも 生ゴミ袋に 移し替えた。
掃除が 集客の基本。

その上で 本日だけで ポスティングを 1300枚
行った。集約のため やれる事は やったと思う。

あと一時間は 客待ちをする予定。

121名無しさん:2019/01/06(日) 21:43:16
インターネットラジオをBGMに使用する場合、
JASRACへ著作権使用料を支払う必要がありますが、

BGMアプリ「OTORAKU –音・楽–」なら、
アプリ内でインターネットラジオ「radiko.jp(ラジコ)」を
利用することができます。著作権の面倒な手続きをすることなく、
「OTORAKU」の設置先住所に応じたエリアのラジオ局の放送を
自由に流せるので安心です。もちろん、配信楽曲もすべて
著作権処理済み。

「快適な店内環境を整えたい」「インターネットラジオと
楽曲を上手く使い分けたい」方は、「OTORAKU」をご検討して
みてはいかがでしょうか。

122名無しさん:2019/01/06(日) 21:55:40
モンスター・チャンネル
店舗BGMが従来価格の約1/3
月額1,880円/初期費用0円
https://monstar.ch/lp/standard/?ad=yusen&utm_source=yahoo&utm_medium=listing&utm_campaign=usen&utm_content=standard&yclid=YSS.EAIaIQobChMI1YXwhpnZ3wIVDK6WCh1aLgZ-EAAYAiAAEgKuf_D_BwE

123名無しさん:2019/01/06(日) 21:59:26
結局、本日は 坊主であった。
閉店する。

124名無しさん:2019/01/06(日) 22:08:00
日曜日のバサラ日記

午前7時に起床。 豚シャブ定食を自炊して 朝食とした。

湊山温泉に朝風呂に行き、そこから徒歩で 午後11時半に
西元町バサラに出勤。それから、6時間かけて 1300部のチラシを
西元町にポスティング。この三日で1900部配布した事になる。

午後7時に早速、反響の電話が かかってきた。 中高年女性の声で
興奮されていた。反精神医学にせよ 反エイズにせよ、自分が興味の
あるテーマばかりだと言う。 「是非行きたいが、今日は無理なので近々行きます」
と興奮して電話して来た。また、ホームページアクセス数も
明らかに増加している。チラシを見た人が検索しているのだと思う。

チラシ配付したのは バサラから徒歩3分以内圏の西元町のみ。
1900部撒いて、今のところ電話一本だが、
チラシ配布の反応は時間がかかる。来客につながるのは
一か月から三か月後になる。 手応えはある。このチラシ文面で良い。
3月には客は増え始めるはずだ。毎週2000部撒きたい。
三か月で2万部。200人くらいの客になるはずだ。

西元町は あらかた配布し終えたので、明日からは  西元町の すぐ北側
の地域に配布したい。神戸大学医学部の すぐ南側の地域となる。
医学部学生が多く住んでいる事が見込まれる。そこに片っ端からポストに入れる。

午後6時から4時間、客待ちをするも 結局、坊主(ノーゲスト)であった。
坊主率46%の店なので、まあ、こんなものだ。いつもの調子である。
金曜日と土曜日以外は 坊主(ノーゲスト)が基本である。落ち込む必要は
全くない。いつもの通りだ。世間は明日(月曜日)から仕事だ。今、飲みに行きにくい
のは当然なのである。坊主で当然。さて、帰るか。。。

126名無しさん:2019/01/07(月) 09:06:58
チラシは 効果的な宣伝方法である。
チラシに反応した人は、まずネット検索するであろうので
公式ホームページのアクセスも有意に上がり、相加効果を示す。
客は増えるのは 間違いない。ただ、一か月から三か月のタイムラグはある。

チラシ作製は コピー機ではなく 輪転機を使う事によって
一枚一円以下にする事が可能だ。月に1万枚配布して、月1万円以下の広告費
となる。有料雑誌広告より有利だ。

西元町バサラの広告戦略として 徒歩20分圏内は全て配布したい。
バサラから徒歩20分とはJR三宮駅からJR兵庫駅までに及ぶ。
神戸は人口150万人なので その領域だけで 10万人は住んでいるだろう。
10万人にポスティングしたい。必要経費は数万円。期間は1年。
そうすれば 千客万来になるだろう。10万人に対し反応率1%なら1000人となる。
あとは来訪者の口コミで勝負だ。

統合失調症と呼ばれている人は 人口の1%程度。そこに訴えて、
その1%対象の寄席を作る。それでよいかと思う。精神科の客を奪うのだ。

127名無しさん:2019/01/07(月) 09:10:01
要は 10万枚のチラシを 1年かけて
神戸市中央区と兵庫区に 配布して
反精神医学、反エイズに興味を持つ市民を
西元町バサラに誘導する。

手始めに 1900枚。西元町に配布した。
西元町では サイエンスバーの知名度は 相当に
上がっている。なにしろ大半のポストに
チラシが入っているし、JRの車窓からも窓広告が見える。

128名無しさん:2019/01/07(月) 11:13:26
月曜日

午前7時に起床

炊飯して豚シャブ定食を自炊し朝食とした。
炊飯中に 衣類の洗濯。部屋干しにした。

朝食後、本日も朝風呂。芦原温泉で汗を流し、湊川の業務スーパーで
岡山県産の冷凍手羽元2kgを購入1500円。

午前11時に 西元町バサラに出勤し、冷凍室に鶏肉を保存した。
先週 印刷した2000部のチラシの大半を配布し終えたので
本日は まず印刷が必要だ。これから元町カンプリに出向く。
今度は 4000部印刷したい。

130名無しさん:2019/01/07(月) 18:06:13
西元町サイエンスバー。

午後6時になったので 開店しました。

是非、お出でになって下さい。
お待ちしています。

131名無しさん:2019/01/07(月) 18:24:19
坊主(ノーゲスト)の日が 少し続くと
もう 方向性についての心配が 頭をもたげる のであるが、
本日は、とりあえず チラシ増刷だけ しておいた。
今度は4000部である。3500円也。
コピーではなく 輪転機を使ったので 前回の半額になっている。
一枚にしたら 1円を切る。0.9円程度。

これを神戸大学医学部近辺の住宅にポスティングしたい。
狙っているのは 学生層なので、集合住宅にだけ 配布する。
なら、一日2000部程度は 余裕の体力で 撒けるのだ。

ただ、本日は 印刷作業だけで終わってしまった。
配付する時間がとれず。

午後6時からは バーに待機する事自体が仕事なので
もう動けない。今日は印刷しただけ。バーの掃除は
昨日終わっている。昨日は坊主だったので、掃除や洗い物を
する必要がない。今日は ただ、部屋で待っている。
そんな日になりそうだ。

ただ、月曜日は 毎週、不調だ。金土しか客入りがない店だ。
何もしないまま 今日も閉店になるかもしれない。

132名無しさん:2019/01/07(月) 20:06:05
午後8時になったが、客入りの気配がない。

客入りに 一喜一憂しても仕方ないのであるが、
小心者なので、今のチラシ配布の方向で良いのか、心配になって来る。
公式ホームページも この方向性で良いのか、逆効果になっていないか
心配だ。

客入りがないと 何もかもが 心配になる。
もう 失敗が出来ない身 だからだ。

133名無しさん:2019/01/07(月) 20:35:36
989名無しちゃん…電波届いた?2019/01/07(月) 20:09:45.43

>このままチラシを撒き続けていて 良いだろうか?

効果あるかわからないけど、チラシを撒いた方が認知度は上がるだろ。
チラシを読んだ人の何パーセントが来店するかわからないけど、
撒く余裕があるなら撒いた方が宣伝としてはいいと思う。

まずは知ってもらうところから始めるべきだろ。
そして、来店してもらったら、リピーターになってもらえるよう、努力する。
それしかないだろうな。

あと、講義のレパートリーは増やした方がいいよ。
以前の方が多かったんじゃないか?

134名無しさん:2019/01/07(月) 20:41:03
>>バサラは客をコントロールできない
>元常連に舐められとるわなw

店が 出来る事は 出入り禁止処分と その前の警告だけだが、
余ほどの事がないと そういった事はしない。

基本的に バサラのお客は 何をしても自由だし、
店側は 干渉しない。

余程の事がないと 店は動かないし、動いてはいけない
と考えている。

135名無しさん:2019/01/07(月) 21:39:45
もう30分で オーダーストップの午後10時だが
未だ 坊主(ノーゲスト)である。本日も風が吹かなかった。
世間は 金使いが荒い正月休み明けだし、仕事始め直後なので
飲みに行かないのだろう。まだ飲みに行く気分にならないと見られる。

バーは「待ちの商売」。ひたすら待つしかない。
そしたら、客入りのある日も また来るだろう。

正月明けの成績は、
営業日が四日間。うち坊主が三日間。坊主率75%。
客数は5人。一日平均客数は 1.6人。一日平均売上は2000円。
滅茶苦茶であるが、平均したら、まだ一日一人は客が入っている。

直近10日間で 営業成績を見ると
営業日は7日間。うち坊主は三日間。坊主率は42%。
客数は16人。一日平均客数は2.2人。一日平均売上は4300円。

直近10日間で見たら、全然、悪くない。こんなものだと思う。
正月明けの四日間が悪いだけだ。四日連続坊主なんて普通にあるので
その度に一喜一憂しても仕方がない。

今晩の坊主も どんと構えたい。

136<削除>:<削除>
<削除>

137名無しさん:2019/01/07(月) 23:26:50
当店の異臭対策は

1)無香空間などの消臭剤を 部屋に 4タンク 設置している
2)バーの生ゴミは 週に二回、町内会に排出している
3)バーでは寝泊まりせず、生活臭をさせていない。
4)バー勤務の直前に ほぼ必ず 入浴している
5)異臭の原因となる食材やペットを置かない
6)営業時間開始直前に 必ず 窓を全開にして 空気の交換をしている

の六つの方法で行っている。臭わない筈だ。
クレームを出される謂れはない と考えている。

139名無し:2019/01/08(火) 16:50:40
ポスティングはいいと思いますよ。結局口コミや対面活動等のアナログに頼るのがバーというもの。デジタルで評判が出るのは一時のみ。バサラのようにずっと2chでデジタル活動してるが結果が出てないという事はバサラの場合デジタルには意味が無いという事である。ポスティングは正解。

140名無しさん:2019/01/08(火) 19:30:14
アドバイス、有難うございます

141名無しさん:2019/01/08(火) 19:30:52
今日は、定休日だ。

145名無しさん:2019/01/08(火) 23:36:00
OK。がんばってくれ。
ポスティングでなんとか行けると思うが、
これからも改善点があればやっていこう。
まずは認知度を上げることだ。
やるしかない。

146名無しさん:2019/01/09(水) 05:09:20
コメント、有難うございます。

147名無しさん:2019/01/09(水) 05:23:36
火曜日のバサラ日記

バーは定休日。

元町高架街のプラネットアースで喫茶した後、
宇治川商店街のロコ屋で一杯飲んだ。

これから、恵比須さん、と言われる兵庫柳原神社祭りで
西元町から 更に人が消えるらしい。どうやら1月は
赤字になりそうだ。

恵比寿さんで 人が消えるのは 三宮東門時代から そうだったが
イベントに弱い西元町は 更に顕著らしい。自営業は大変だ。

ロコ屋で飲んだ後、人通りの情報収集のため、三宮東門街を徘徊した。
三宮駅周辺も 人通りが 冷え切っていた。通りから眺める限り
多くの飲食店が ガラガラだ。空席が目立った。通りに人もいない。

西元町より数十倍、店舗数が多い三宮で 人通りが 西元町の数倍程度なら
これは 西元町より 景気が悪い。これで西元町より家賃が何倍も高いのでは
やっていけない。三宮から撤退して本当に良かった。

三宮では 一銭も使わなかった。ただ徘徊しただけ。

148名無しさん:2019/01/09(水) 06:24:30
今後であるが、やはりポスティングで顧客開拓するしかない
と言うのが結論だ。知名度が上がるのは 間違いない。
まずは、そこからだ。

ホームページの修正も 昨日 終わらせた。誤解の種になる
集団ストーカー論や伊勢神宮論を 思い切って 削除した。

とりあえず、今から チラシを1万枚撒く。強制的にポストに入れる。
チラシを見た人の5%がホームページを検索し、うち20%が
店舗に来るであろうので、集客率1%と見ている。10000枚撒いたら
100人の顧客が開拓できる。

これを1月中にする。そしたら3月には客足が回復すると考える。

149名無しさん:2019/01/09(水) 06:49:59
>いまさらお前なんかに 用はない
>都合良く、コロコロ態度を変えやがって
>アホだろお前 気色悪いんだよ統失

こういった店舗の経営をするにあたって
絶えず アンテナを張り巡らせている。

どういった客が どういった目的で 出入りしているのか
の 把握に努める。そうしないと 店が破壊される時がある。
自己防衛策だ。

問題が出た客とも 何とか折り合いをつける方向で動く。
よってコロコロ態度も変える。

折り合いがつかないと 出入り禁止にする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板