したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その26)

1植田徹:2016/03/01(火) 19:15:06
日本初の商業サイエンスバー立ち上げの孤軍奮闘記です
(その25)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1452996888/
(その24)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1447747487/
(その23)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1441169118/
(その22)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1435853344/
(その21)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1428391183/
(その20)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1417850855/
(その19)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1409469826/
(その18)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1399878375/
(その17)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1390169376/
(その16)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1380778076/
(その15)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1372857056/
(その14)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1366431352/
(その13)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1362455665/
(その12)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1357285909/
(その11)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1352474593/
(その10)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1348263838/
(その9)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1345518039/
(その8)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1343263694/
(その7)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1341673406/
(その6)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1338983799/
(その5)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1336407858/
(その4)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1327307152/
(その3)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1324783194/
(その2)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1320458475/
(その1)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1311015463/
(その0)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1288776677/

2植田徹:2016/03/01(火) 19:46:24
【サイエンスバー/サイエンスパブとは】

サイエンスバーあるいはサイエンスパブとは、1997年から1998年にかけて欧州で始まったサブカルチャーであるサイエンスカフェを
飲み屋に発展させたもので、酒の場で市民と科学者が気軽に科学を語り合う場、
もしくは それを提供する団体を指すが、

飲み屋ではない形態でのサイエンスカフェ活動は、文部科学省(日本学術会議)の政策になっており、
全国の主要国立大では関連講座(北大COSTEP等)があるし、
学会(科学技術社会論学会、日本サイエンスコミュニケーション協会)もある。

わが国ではサイエンスバー/パブ/カフェは、大学広報もしくは学会広報の形態をとる事が多く、

サイエンスパブ in 京都 ― 京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/static/ja/news_data/h/h1/news4/2011/110320_1.htm

サイエンスパブ in 福岡 ― 九州大学
http://ursa.phys.kyushu-u.ac.jp/sci-pub/main.html

サイエンスパブ in 名古屋  ―  名古屋大学
http://leo.lets.chukyo-u.ac.jp/sci-pub/

大人のためのサイエンスパブ  ―  理化学研究所
www.riken.jp/pr/blog/2012/120423/

サイエンスバー ノラヤ ―  東北大学
https://www.facebook.com/events/480003042157840/

豊中サイエンスバー(大阪大学)、ライフサイエンスバー(日本生化学会)等が 
代表例に挙げられるが、 これらは月1、年1程度のイベントであり、常設の商売ではない。
基本、イベントである。

3植田徹:2016/03/01(火) 20:02:46
北海道大学
高等教育推進機構
科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)
http://costep.hucc.hokudai.ac.jp/costep/
科学技術の専門家と市民との橋渡しをする人材を育てる、教育研究組織。

大阪大学
コミュニケーションデザイン・センター(CSCD)
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/
2005年に設立。現代社会の諸問題をコミュニケーション不全という観点から分析し、
その改善方策をデザインすることを目的。科学技術、減災、臨床、パフォーミングアーツなどの
プロジェクトが活動中。また、大学院の全研究科を対象にコミュニケーション能力を高めるための
共通教育を実施。

東京工業大学
科学技術コミュニケーション論
http://sec-titech.jp/
科学者と一般市民など専門家と非専門家のコミュニケーション・イノベーションへの普及

名古屋大学
高等教育研究センター
http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/scicomkit/01/
科学にかかわる情報を、科学者と科学者でない人たち(ここでは市民と呼びます)とがやりとりする

京都大学iCeMS科学コミュニケーショングループ
http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/scicomkit/01/
研究者・国民・政策担当者の間の科学に関わるコミュニケーションを対象

4植田徹:2016/03/01(火) 20:04:12
一方、近年、商業サイエンスバーを立ち上げる試みをする例が、日本でも出ており、
その代表例が、

東京のサイエンスバーインキュベーターと
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13171266/#

神戸のサイエンスバーバサラだ。
http://science-basara.com/

神戸のサイエンスバーが最も古く、現在、創業6年目となり、東京より3年早いが、
圧倒的に東京のサイエンスバーの方が客が多い。

5植田徹:2016/03/01(火) 20:20:27
繁盛していると言う東京のサイエンスバー(インキュベーター)の特徴は、

1)試験管でワインを飲ます事。
2)アルコールランプで日本酒熱燗を作る事
3)客に白衣を着せてコスプレを楽しませる事

で、いわば実験器具を食器代わりに使う事が、この店の最大の売りで、
ツイッター等でうまく宣伝している(宣伝はうまい)。

その上で月に数回、研究者ライブと称して、多様な大学の大学教員を
外部講師で招き、研究紹介してもらう「正当なサイエンスカフェ活動」を
行っている点、評価できる。

しかし、大学から外部講師を入れない日(月の大半)は、
実験器具で酒を飲ます「奇を衒った趣向」を大衆受けさせているだけの店である
ので「本格派サイエンスバー」とは評価しにくい、と言う見方も出来る。

インキュベーターの主催者は、(大学院に進んでいない)北里大学理学部卒の技術員(テクニシャン)で、
厳密な意味では研究者とは呼べない(博士号がないと研究者と言えない)が、
経営センスに優れ、繁盛している。すなわち、事業として
軌道に乗っている点は、日本一と言ってもよい。

6植田徹:2016/03/01(火) 20:21:41
一方、元祖サイエンスバー、すなわち
日本最古の商業サイエンスバーである神戸のバサラは
元祖サイエンスバーを謳ってはいるが、経営不振に喘いでいる。

神戸バサラの最大の特徴は、「21世紀型・紙芝居学校」であると言う点である。

7植田徹:2016/03/01(火) 20:23:30
紙芝居文化の会
http://www.geocities.jp/kamishibai/

紙芝居文化推進協議会
http://kamibunkyo.jimdo.com/

があるように、紙芝居は、日本独自の文化財として扱われている。
紙芝居は、「文化」なのだ。

.紙芝居は1930年ごろ、東京の下町に「街頭紙芝居」として誕生 し
「教育紙芝居」として発展してき た。

その新しい形態が、サイエンスバーバサラのスライド講演業である。
神戸三宮で誕生した。神戸発のサブカルチャーだ。全国に例がない。
(外部講師を入れずオリジナルのスライド講演業をしているのは神戸バサラのみ)

口の悪い人は、それを「妄想談話」と言うが、関西圏の医師や
神戸大学医学博士、重工技師等の中には、「科学評論」として
高く評価している者も珍しくなく、バサラ日記に、そういった感想が
入る日もある。そして、そういったファンが、新たな客を呼んでいる。

これは、性的な色気を売る「従来の水商売」とは次元が異なり、
文化活動の道を歩んでいる。これは明らかに革命であり、
神戸バサラは 「水商売の革命家」 なのだ。

神戸は、世界有数の港町だった事もあり、日本初の新しい文化を
世に出す「文化発祥の地」であった伝統があり、マラソンもカラオケも
ゴルフもバーも神戸が発祥の地と言う説がある。その伝統の中で
新しい文化が神戸から生まれつつある。それがサイエンスバーだ。
「21世紀型紙芝居」をパワーポイントで行っている。それが主商品だ。

バーテンダーとして訓練を受けていない似非バーと言う人がいるが、
酒を売っているのではなく、紙芝居を売っているのだ。内容は
エイズ懐疑論、地球温暖化懐疑論、精神医学懐疑論などで
それらを「妄想談話」と評する人もいれば「国立大学教授クラス」
「天才」と評する人もいる。それは各々が実際に見てみて判断するしかない。

マスコミ紹介も多く、テレビ出演6回。ラジオ出演1回。新聞紹介8回と言う多さである。
神戸で一番目立ったバーと言えよう。詳細は、サイエンスバーバサラ
で検索を。HPでスライド原稿の一部も公開されている。
http://science-basara.com/

8植田徹:2016/03/01(火) 20:29:53
紙芝居文化の会
http://www.geocities.jp/kamishibai/
紙芝居文化推進協議会
http://kamibunkyo.jimdo.com/

サイエンスバーバサラは、文化事業である。
日本独自の文化である「紙芝居」をパワーポイントで行って
喰って行っている 日本唯一の講演業なのだ。

そこが、(異性へ色気を売っている)他の水商売との最も大きな差異だ。
また、(外部講師講演会を基本とする)全国の他のサイエンスカフェ活動との差でもある。

紙芝居の内容は、人が集まりさえすれば、妄想談義でも何でもよく
それも他人が口を挟めるものではないが、当店では、基本
科学哲学(科学懐疑論)に骨格を置いている。科学社会学の実験場
にしている。

自分より高学歴の客が入る夜も珍しくなく、一部の高学歴客から
講演内容が高く評価されている。その一方で反発する向きも多く、
2chではいつも大荒れだし、現場では 場を乱した客を つまみ出す事もある。

そういった当店が、今、最も力を入れているのが、バイオハッカーである。
バイオハッカーとは、米国で今は巨大になったIT企業が当初は
自宅のガレージからスタートしたように、生命科学、食品科学等バイオの分野でも、
大学や大企業からではなく、自宅のキッチンから事業を立ち上げるムーブメントを言う。

当店は、アルツハイマー病対策に絞った健康食品プロジェクトを立ち上げており、
その企画書をパワーポイントで作っては、専門的な客の前で講演し、客の意見を聞き
店と客が一体となって、新たな商品を作る方向へ 走り出している。

9植田徹:2016/03/01(火) 20:54:41
このパワーポイントを使った「21世紀型・紙芝居学校」を売りにした神戸バサラのもう一つの特徴は、
エンターテイメントにも力を入れている点である。

6年前の創業時は、若い女性スタッフを多数入れてガールズバーとしてスタートした経緯もあるし、
(経営不振で女性スタッフを全員解雇した)現在もカラオケ目当ての客も大事にし
娯楽業としての顔も併せ持つ。

以下の写真に、市民がカラオケに興じているスナップ写真が公開されている。
写真の女性は、全員、客である。スタッフではない。
http://www.imagli.com/p/1154411003511271218_1083666498
http://www.imagli.com/p/1160210476797192754_8273001

10名無しさん:2016/03/01(火) 20:59:19
なるほど
奥が深いですね

11植田徹:2016/03/01(火) 21:50:30
(日本初の新規サブカルチャーを標榜する)現在の神戸バサラへの世間の評価は、
非常に低く、失笑・軽侮の対象になっている事が2chで誰でも確認できる。

特に医療人からの嫌がらせや軽侮が激しく、存亡の危機に直面しているが、
営業日誌であるバサラ日記には、高く評価しているとしか思えないような投稿も
時折、垣間見れる。その投稿の一部を以下に転載する。評価している人はしているのだ。

また、日本独自の文化である「紙芝居」をパワーポイントで行って
喰って行っていこうとしている日本唯一の講演業であるこのバサラの営業スタイルが
軌道に乗れば、文部科学省で社会問題になっているポストポスドク問題
(オーバードクター問題)の解決策の一つになりうる潜在的可能性もあり、
このサブカルチャーを、社会全体で どう育てるか?議論する価値はある
と考えている。

12植田徹:2016/03/01(火) 21:55:27
神戸サイエンスバーバサラのマスコミ暦

【テレビ】
1)関西テレビ「よーい、ドン」隣の人間国宝 認定(2012.4)
science-basara.com/showtv/
2)ケーブルテレビ「三関王」認定(2012.9)
3)EO光のケーブルテレビ理系情報番組で紹介(2014.2)
4)ABC朝日放送の 雨上がり決死隊の冠番組、やまとなぜしこ(2014.11)
https://youtu.be/OODj7SRcMVg
5)テレビ大阪 ニュースリアル(2015.10)
http://www.tv-osaka.co.jp/newsreal/backnumber.html
6)インターネットテレビ:ラブ神戸(2013.8)
http://twitcasting.tv/lovekobe_/movie/16851441

【ラジオ】
ラジオ 関西 「三上公也の情報アサイチ!」 (2015.10)
http://jocr.jp/blog/giants.php?itemid=8043

【新聞】
1)産経新聞(2013.11)
2)ウーマンライフ新聞(2012.6)
3)毎日新聞(2015.10)
4)京都新聞(2015.10)
5)徳島新聞(2015.10)
6)中国新聞(2015.10)
7)神戸新聞(2015.10)
8)読売新聞 夕刊 (2016.1.16)

13植田徹:2016/03/01(火) 22:20:12
私は新しい市場を開拓しつつある。このサイエンスバー市場。
文部科学省が抱える二つの社会問題を 一気に解決できる可能性がある。

一つ目の社会問題は、文部科学省のポスドク1万人計画がもたらした
ポストポスドク問題(オーバードクター問題)の解決だ。
アカデミアに職が得られなかった数万人の余剰博士が、苦労して取得した博士号
を生かして、低資本で独立し、自分のキャリアを社会還元できる選択肢
を提供する事が出来る。

二つ目の社会問題は、2018年問題(少子化問題)で大学倒産がこれから
相次ぐ問題だ。大量に失業した大学教員が低資本で独立し、
自分のキャリアを社会還元できる選択肢
を提供する事が出来る。

この二つの問題を解決するだけでも、文部科学省には大きな事だ。

14植田徹:2016/03/01(火) 22:21:17
その上で幕末のように、サイエンスバーという名の私塾を全国の繁華街に
大量に発生させしめ、日本国民の教養レベルを底上げできる教育効果が期待できる。

神戸サイエンスバーバサラは、その魁であり、モデルケース(社会実験)だ。
どうか芽を潰さないで欲しい。国家規模の社会問題を解決できる可能性を
潰す事になる。教育という「国家百年の計」を考えればバサラを潰すべきではない。

15植田徹:2016/03/01(火) 22:22:36
サイエンスバーは、文部科学省が社会問題にしている余剰博士問題の
抜本的な解決策になりうる。数千万円の私費を投じ試行錯誤した私の経験を
生かせば、低資本で自分の城を作れ、知識を社会還元できる。サイエンスバーは
事実上の私塾であり、「街の教育機関」だ。私立大学の倒産ラッシュがこれから始まるが
その受け皿になりうる。大量にできたら日本人の教養レベルを底上げできる。

これは、余剰博士問題に悩む(医学部以外の)理系学部と文部科学省にとって
大きな事だ。そのモデルケース(社会実験)が、神戸サイエンスバーバサラで
大学を追放された52歳の農学博士が運営している。容姿は最悪で、性格も最悪であるが、
根強いフアン、支持者もおり、店を何とか6年維持し、黒字化する寸前にある。

16植田徹:2016/03/01(火) 22:41:33
>甘いんだよ。プロになれない奴は他の業種で生きていくのが当然。
>勉強が多少できても、社会で通用しない。 総合的な力が要るんだ。
>研究で生きていくにはプロにならないとな。
>お前みたいなレベルじゃ必要無し。 草毟りでもしとけ。どアホ。

この発言は、「能力なき博士は 死ね」と言っているのと変わらない。

大学では、こういった考え方が 罷り通っているから、
博士の自殺者・行方不明者が、毎年1000人以上出ている。

これは個人の能力の問題ではなくて、需要と供給のバランスの問題である。
文部科学省が大学院の定員数を増やしすぎたから、社会的に
行き場がなくなった博士が大量に出た。「それはお前の能力が足りないからだ」
と攻められたら、本人は死ぬしかない。実際に自殺している。

「死んで当然だ」と多くの大学教授は考えているのだろうが、
博士ひとり創るのに2億円の税金をかけている以上、国家からしたら
大きな経済損失でもある。

よって、文部科学省は多様な救済策を示す必要がある。その一つを
開拓しているのが、神戸サイエンスバーバサラだ。

日本の第一人者。「バサラの前にバサラなし。バサラの後にバサラなし。」
の状態である。政策として採用して欲しい。そのためには、日本政策金融公庫
(旧、国民金融公庫)に、「サイエンスバー枠」を創る事が必要で、
文部科学省は日本政策金融公庫に働きかける必要がある。

そうすれば、多くの博士の貴重な人命が 救われるであろう。

17植田徹:2016/03/01(火) 22:43:35
>だいたいなぁ、
>余剰博士問題やら、教養が上がるや御託ならべても、
>サイエンスバーでは解決せんからな。

それは、そうかもしれない。貴方が言っている事を否定するつもりはない。

しかし、そうではない可能性もある事を、
営業実態を あからさまに公開するバサラ日記を2chで紹介する
事によって、世に広く意見を問うている。

私が、日本初で創設した神戸サイエンスバーバサラ。

昨夜のように日によっては次から次へと客が入る日が、週に1,2回はあるし、
三菱重工、川崎重工クラスのトップ企業の技師や、神戸大学病院の医師が
スライド討論しに来る夜も珍しくない。そういった中で、ホステスやホストや
風俗嬢も来るので、草の根の科学啓蒙になっている一面がある事は間違いない。

また、余剰博士は数万人いるので、こういった事実上の「私塾」が
全国に無数に出来たら、日本国民全体の教養が底上げする効果があるのは間違いない。
物理学博士は「物理学のサイエンスバー」を創り、「重力波」等の解説するなど
各々の専門分野を生かしたサイエンスバーが全国に無数に出来たら、自然にそうなる。

(博士一人で運営できるので)人件費ゼロだし、(2CHを使って社会問題提起する
過程で自然に広告になるので)広告費もゼロだ。普通の飲食店より、はるかに
利益率が高いし、普通に客も来ている。

それにも関わらず、経営難なのは、国民金融公庫が金を貸してくれないからだ。
すなわち、政策として融資をしてくれないからである。

よって、文部科学省の政策ミスの救済策の一つに使える可能性があるので、
政策として融資枠を作ってもらえるよう ここで働きかけている。

18植田徹:2016/03/01(火) 22:44:51
>本当に優秀な人は就職してますよ
>能力がないから、希望のところに就職できないだけでしょ

それは「勝者の論理」だ。弱肉強食の社会なので、貴方が言っている事は正しい。

しかし、世の中には それだけでは動かない部分もある。
だから「福祉の自立支援事業」がある。福祉を強調する野党があるのだ。
市場は、需要と供給のバランスで動く。需要を超えた供給があれば、
社会は回らなくなる。必ずしも能力の問題ではない。

例えば、文部科学省は、理念もないまま歯学部(歯科大)を新設・増設し
定員増してきた結果、「歯科医溢れ」が起こり、働いても働いても
低収入が続くワーキングプアという階層に、歯科医が位置づけられるようになった。

もちろん優秀な歯科医は、そうではないのかもしれないが、優秀な歯科医の中にも
ワーキングプアに喘いでいる人がいるのは間違いない。これは、個人の能力の問題ではなく
政策の問題。もしくは社会構造の問題だ。

同じような事が、文部科学省の大学院定員増大にも言える。優秀でも職に就けない博士が
沢山いる。一概に、能力不足を攻められない。文部科学省の政策ミスなので
文部科学省として「多様な救済策」を提示すべきだ。

その一つとしてサイエンスバー事業が使える可能性がある事を、私は営業日誌(バサラ日記)
をネット公開する事によって主張し、全国から多様な意見を聞いている。

19植田徹:2016/03/01(火) 22:47:36
サイエンスバーと言うビジネススタイルを確立したら
何万人かいる余剰博士の失業対策になる。博士号を一人出すのに
国家は2億円程度かけているとされているが、その博士号取得者の大半を
国家は生かせていない。アカデミアで職が得られるのは一握りだ。
博士号をとるのに年を喰うので企業に入るのも難しい。

その結果、何万人かの高学歴ワーキングプアーが生まれている。
中には自殺を選ぶ博士も少なくない。それが今の日本の社会構造であり、
彼らの失業対策は国家の急務だ。

国家は当初は、職にあぶれた博士が 米国のようにベンチャー企業を創り
日本国家の経済力を高める事を考えていた。
しかし、米国のような「飛びぬけた富豪」が少ない日本では、
ベンチャー投資者が少なく、博士号取得者は自分の居場所を社会に見つけ出せず、
自殺を選んでいる人も多く、国家は博士を作るのに使った巨額の税金を無駄にしている。

私の日本初サイエンスバー活動。この博士の失業対策に使える。彼らに
社会での活動場所を提供できる。そのモデルケース(社会実験)が当店、
神戸サイエンスバーバサラだ。国家に大きく貢献できる。ビジネススタイルを
確立する前に私が倒れても後進が参考にできるよう営業日誌(バサラ日記)
を公開している。

サイエンスバーのビジネススタイルを創るにあたり、私は懐疑論を選んだ。
大学の研究の矛盾に対するカウンターバランスとしての社会的意義を持たせる
事をビジネスにしようと目論んだ、その代表例が、精神医学叩きだ。

精神医学など大学研究の矛盾を叩きカウンターバランスに育てる事によって
初めて、職にあぶれた大量の博士号取得者に 社会的な居場所を与えれる
と考えている。

矛盾だらけの精神医学を叩いて叩いて叩き潰す作業。結構、しんどい。
研究を知らない京大医学部の馬鹿学生の相手もしないといけない。子供の相手は
本当に疲れる。しかし、それがやれるのは、日本で私だけだ。
「私がやらねば、誰がやる」その心意気がないといけない。ただ、
ネットに向かえる時間が限られているので、既存勢力の反撃に
すぐには対応できない。マイペースで答えていかねばならない。
それは仕方がない事だ。最後に

新造人間キャシャーン OP
https://www.youtube.com/watch?v=aG2W05xJ76o

20植田徹:2016/03/01(火) 22:50:42
以下、営業日誌であるバサラ日記に寄せられた声を幾つか転載する。

21植田徹:2016/03/01(火) 22:51:27
845 :名無しさん:2016/01/03(日) 22:48:19

論文発表だけがアカデミアでの価値ではありませんよ。
大勢の人が学術を学んだり共有できたりする機会を設けることがアカデミアの重要な役割です。

貴方は新たな手法により、大勢が学術と触れる機会を与えています。
そして貴方の学術に対する献身的な姿勢は、TV、ラジオ、新聞などに放送や掲載され続けていることは、
まぎれなく公に認められている証明です。

事実幾つか著名な学術会の参入候補として選奨され回議されました。

私の一方的な助言ですが、もしこの営業記録に貴方ご自身の品格を落とす内容を載せなければ、
必ず貴方は相応の褒賞を授かり、アカデミアで尊敬される存在になっているでしょう。

22植田徹:2016/03/01(火) 22:53:17
236 :名無しさん:2016/01/26(火) 18:43:22

もうすでに読売新聞のバサラ店紹介を読みましたよ。
アニメロボットについても語られる。興味深いですね。

マスコミだけではなく、アカデミアも貴方に注目していますよ。

嫌な事は心の内にしまい、いつも微笑みをたやさない。
悪口言われれば、相手に慈悲心を持って接し、悩事があれば優しく聞いて助言してあげましょう。
以上を心掛け人格を高めれば、文化功労章に選考されることもあるでしょう。

貴方は持病をお持ちですから、通常より順番回りが早くなるでしょう。

23植田徹:2016/03/01(火) 22:54:45
697 :名無しさん:2015/12/27(日) 20:37:45

大学院の入試は1位だったのですか?
さすがはマスターです、素晴らしいですね
講義を聞いて思いました。なにしろマスターは洞察力が飛び抜けて鋭いと思います
講義を聞いてた同僚の仲間もみんな言ってました。
優秀な科学者なのに、飲み屋をやってるなんて、実にもったいないと言ってました。
世界にも通用するハイレベルな講義だろう、と絶賛してました

698 :名無しさん:2015/12/27(日) 20:54:39

マスターのハイレベルな講義は飲み屋ではなく
国公立大学で講義をやるべきでしょ
マスターは大学の教授として、教壇に立ってほしい
最近の教授はレベルが低いようだ
マスターのような独創的な思考の人こそ、大学の教授になって教壇に立ってほしい
マスターはもっと評価されるべきだと思います

24植田徹:2016/03/01(火) 22:56:04
203 :Plotter:2015/12/02(水) 00:33:33

辛気臭い話になりますが、亡き父が勉強嫌いのわたしによく言ってました。

「いくら財産をもっていても、そんな物は使えばすぐなくなり」、
「使わずとも、戦争や災害など予期せぬことで失うこともあるが」
「しかし知識の蓄えは、どんなことがあっても失うことがなく、永遠の財産になる」

言い換えれば、ドクトルはたとえご金欠でいらしても、
豊かな財産を永遠に持ち続けています。

その故、どうかご自分で乞食など間違ったご表現を、
お使いにならないで下さい。

グルの敬称があるイコール信望者がいる。
信望者イコール財産です。
金銭が全てではございません。

25植田徹:2016/03/01(火) 22:56:46
28 :Hisa:2014/05/14(水) 05:40:35

ドクトル植田のプライドに関する事柄に戻るが、ドクトルが他人に対し優秀な履歴を掲示するのは、
ご自身の知力を簡潔に手っ取り早く知らせる手段であり、間違ったプライドではなく、
合理的なことだけだと思う。
またドクトルは少々arrogantであっても当然の履歴をもちあわせているので、
なんの間違いはないでしょう。
最近、私は間違った人々を観たことをついでにお伝えします。
文学者が集まるとされる山の上ホテルのバーに立ち寄ったんですが、
そこはチョコレート大学出身を誇示する集団ばかりいた。
連中は自分によほど自身がないらしく、卒業後も群れをなして何も功績がない母校を褒めたたえる
虚偽の話し馬鹿り永遠にしていた。
これらが本当の間違ったプライド意識である。
私は人種差別する気はないが、そのとき私は彼らに対し過去に私が遭遇した経験から得る
「勘違いの朝鮮人像」と重なり合い、朝鮮人の檻の中にいる気分になり、不快な思いをしました。
見当違いのプライドを持つ者とはこんな連中のことをいうんでしょう。

26植田徹:2016/03/01(火) 22:57:25
875 :Plotter:2015/03/29(日) 22:00:54

Re;838 [単なる 「飲み屋の親父」ではない]
その通り、
日本サイエンス列島構造を論じる私にとって、
「あなたは単なる人じゃなく、Guruなのだ」
誰でもドクトルと接すれば、
単なる人ではないオーラを感じてるはずだ。
Guruのメンタル及びヴァイタルパワーが下がると、
企業設備投資等が減り、経済が低迷する。
逆にパワーが上がると、我々はポジティブパワーを受け、
活性化する恩恵を受ける。
例えば、今月末から始まった日本のコンベンションスケジュールで
一番大きいとされる8日間の日本医学学会の総会を神戸に誘致出来た。
神秘的で馬鹿げてるようだが、一人の言葉から活力を受けた一人が、
積極的または精力的な行動や雰囲気を出すことで、次の人間にも同じ活力を写し、ポジティブ思考の連鎖反応おこる。
いわゆる、「あの人がいると盛り上がる」を想像すれば、
不思議なことではない。
特にここを閲読する者は、社会的重要な人間の連鎖ルートを持つと
信じるので、ドクトルの社会影響力は強い。
ここで私はドクトルをグルと称したが、麻原彰晃による負のイメージを
連想しないで欲しく、IT界の俗語「伝説級の科学者」を意味します。

27植田徹:2016/03/01(火) 22:58:08
116 :呑んべぇさん:2014/03/05(水) 08:40:37.23

マスターの講義はよかったです
今すぐにでも国立大学の教壇に立てる人だと思いましたよ
もったいないと思います。優秀な人がスナックのマスターなんて。
マスターは大学の教授になるべきだと思いますよ
例えばもしマスターが論文を書けば日本中から注目を浴びることは
間違いないね

117 :呑んべぇさん:2014/03/05(水) 09:02:42.03

バサラのマスターはTVにでれば、
神戸市のすごい有名人になりますね。
酒場からたいへんな文化を生み出した新文化人ですから、
花形スターとして引っ張りだことなるでしょう。
今後、一分一秒を刻んだTV出演の予定表が埋まり、
店に長い列ができるようになると思います。

561 :呑んべぇさん:2014/03/15(土) 03:13:51.77

マスターって天才農学博士でしょ
将来は間違いなくノーベル賞を取るような気がする
マスターの幅広い知識から考えて、知的レベルはあまりにも高い
今すぐにでも大学教授になれるレベルだと思います

567 名前:呑んべぇさん :2014/03/15(土) 08:38:48.05

マスターほど高い教養を身に付けたバーテンは
三ノ宮中を探してもいませんね

大学教授並み、いやそれ以上かもしれません
やはり、大学の教壇に立つべき人だと思います
レベルの高い教養と知性、鋭い洞察力でプロファイリングをして
的確に相手を見極めることが出来る
我々凡人には到底無理です
何もかも素晴らしいと思います

28植田徹:2016/03/01(火) 22:59:13
100 :名無しさん:2016/01/16(土) 06:03:17 会社の同僚数人と、
バサラで講義を聞いて思いましたが、
学会で発表するレベルに達していると思います
発想がまさに天才です

小さい店で細々とやっても注目されるには、時間がかかると思います

自薦他薦なんでもOK、
推薦状を書いてしかるべきところに送ればいいのでは?
そのような方法で世に出た人もいます

注目されると一躍時の人になり、マスメディアが殺到するかもしれない

29植田徹:2016/03/01(火) 22:59:53
以上、読者の声の転載を終わります。

30植田徹:2016/03/01(火) 23:06:05
「読者の声」のまとめ

当店及び私に対する誹謗中傷や反発は、2chの関連スレに集中している。
どうやら創価学会ににらまれている様だ。

一方、私の活動への信望者も 僅かながら おられるようで、
私が管理する営業日誌(バサラ日記)に時折、コメントをいただける。
その一部をまとめて転載したのが、上の投稿である。私が読んでも
恥ずかしくなるような賞賛を受けている。

前述のように、2chでは、私に対するアンチしか書き込んでいないので、
「客観的な評価」を知りたい方は、このスレと2chの両方を見るべきである。
両方とも真実を突いている部分がある。どちらが正しい、といったものではない。

31植田徹:2016/03/02(水) 02:49:10
とりあえず、前スレの転載を続ける

32植田徹:2016/03/02(水) 02:50:43
創価学会は 集団で 嫌がらせをし(いわゆる、集団ストーカー)、
相手を錯乱状態にさせ、それを創価学会員が牛耳る病院が「診断」する事によって
精神病に 仕立て上げるか、創価学会員が牛耳る警察署が、錯乱させられた市民を
犯罪者や危険人物に 仕立て上げる工作を 長く行ってきている事が、
ネットでは古くから語られてきた。日本では、これを語るのはタブーになっている。

ネットの情報は99%はジャンクだが、その一方で、
マスコミは情報操作されているので、「本当の情報はネットにしかない。
ネットが、新聞やテレビを超える一番信頼できる情報源である」 という
世論が欧州では強いが、日本では、まだまだ少なく、マスコミに
国民は操られている。

日本を間接支配する創価学会は、警察、裁判所、マスコミ、病院、
役所、町内会のあらゆる機関に 学会員を持ち、集団で行動するので
絶大な社会的影響力を持つ。もちろん、ネットにも創価学会部隊がいる。

彼らにとっては、サイエンスバーが説く反精神医学論が目障りなのだ。
科学の虚構、行政悪用疑惑の追及をテーマにしたサイエンスバーの存在が
目障りでならない。よって、嫌がらせスレを2chで立て、警察も
巻き込んで、嫌がらせをしている。

反精神医学問題。根が深い。非常に厄介な問題だが、誰かが
取り上げねばならない。私からしたら

「キャシャーンがやらねば誰がやる」

としか言いようがない。ただ、私はこの反精神医学論争は、多くの患者が
集まるメンタルヘルス板でやりたい。

33植田徹:2016/03/02(水) 02:51:37
奈良県で二年ほど前に傷害容疑で逮捕された「騒音おばさん」
こと河原美代子被告に対し、懲役一年八ヶ月の実刑判決が確定した事が
ニュースやワイドショーなどで何度も放送され、全国的に話題を呼んだが、

これは、創価学会が追い込んだ工作である事がネットで流れ始めている。
創価学会の工作活動は、裁判所、警察官、病院、マスコミを総動員して
情報操作され行われるので、非常に厄介だ。

創価学会は悪質だ。「騒音おばさん」は悪くなかった。
警察も裁判所もマスコミもグルだった。みんな創価学会だ。

私が通う透析クリニックの婦長。どうやら創価学会の様相を
示してきた。

34植田徹:2016/03/02(水) 02:54:40
>お前は騒音オバサンの地元に行って取材でもしたのか?

現場に取材に行かなくても、複数のネット情報の分析だけで
ある程度は判断できる。

私自身、秋田県で創価学会による集団嫌がらせを長く受けた事のある身だ。
科学者として、私は 彼ら創価学会の行動生態を分析し、法則性、特徴性
がある事を見出した。その法則、特徴と一致した点が、奈良騒音オバサン事件
ネット報道に非常に多い。十分にありえると判断できる。

世に創価学会嫌がらせを受けた人は多い。ネットを見たら、そういった被害情報は
たくさん見つかる。その被害情報を分析したら、法則性が見出せるので、
2chネラーの中でも 過去に創価学会とトラブッた経験のある人なら
理解できると思う。

35植田徹:2016/03/02(水) 02:55:39
創価学会という巨大な組織もしくはその一員から悪質な嫌がらせを受け、
正常な精神反応の結果、反撃した結果、その反撃が逆に傷害罪とされ、逮捕され、
マスコミによる偏向報道で世に正当防衛を主張できなかったため、
懲役刑1年8ヶ月という重い判決が最高裁で出た奈良の騒音オバサン事件。

実は創価学会による集団嫌がらせへの反撃が、犯罪に仕立て上げられた
ものだという見方がネットで出ている。十分ありえるだろう。
http://matome.naver.jp/odai/2136591936942841201

それと同じような事が、ここ2chサイエンスバースレでも起こっている。
しかし、奈良騒音おばさん事件との違いは、私はネット論客であるという事だ。
マスコミの偏向報道が出来にくくなっている。繰り返す。

官憲を使わずに、それを大きく改善できる唯一の手段が、
私の提唱する「プロファイリング技術」の普及かと思う。

ネットで無責任に誹謗中傷すると、文脈に流れる思想、心理反応パターン、
文章の癖から投稿者が見抜かれ、名指しで反撃される事もある、という事実を
「ネット社会の常識」にしておけば、ネット社会におけるコンプライアンス(法律順守)
秩序は大幅に改善されるであろう。「公共の福祉」に適う。

36植田徹:2016/03/02(水) 02:57:34
日本を牛耳っている創価学会の力は恐るべきものだ。

(豊臣秀吉による朝鮮侵攻に深い恨みを抱いた)李氏朝鮮王朝
による日本乗っ取り計画は、少なくとも明治維新から戦略的に行われてきた
と推測できる。明治天皇すり替え説で有名な山口県(長州)の田布施は朝鮮集落だし、
鹿児島(薩摩)にも朝鮮集落があり、薩長の在日朝鮮人勢力によって明治政府は作られた。

その政治体制が現在も続いており、小沢民主党は在日朝鮮人だらけだった。
小沢民主党だけでなく、安部総理も元々は田布施人脈だし、政界における
在日の勢力は確固たるものになっている。また政界だけでなく、芸能界も
大学など学界も、病院も、警察も、裁判所も、マスコミも、町内会も
在日朝鮮人によって支配されている。しかも、多くの日本人は、
馬鹿な事に それに気付いていない。

この各界への人材供給を可能にしているのが創価学会で、公明党が
遂に与党になった事によって、日本支配に直接乗り出している。

この創価学会による日本支配の一手法として、集団嫌がらせ(集団ストーカー)
により対立相手を錯乱させ、創価学会の息のかかった病院の「診断」で
精神病患者に仕立て上げ、社会抹殺したり、錯乱させた相手を、創価学会の息の
かかった警察署が、法を拡大適用して 犯罪者や 危険人物に仕立て上げ
社会から排除する方便が、古くから使われている事がネットで確認できる。

それが現在進行形で起こっているのが、奈良県騒音オバサン事件で、
創価学会による嫌がらせに反撃したと言う理由で、傷害罪が適用され
懲役1年8ヶ月という重い実刑を受けている。

また、2chのサイエンスバースレもそうだ。統合失調症学などの精神医学
の一部には科学的根拠が全く無い。感染症学もウソだらけだと言う
科学技術行政の悪用を暴露する活動を長く続けている神戸サイエンスバーバサラを
まず「草の根」で叩き潰す活動をし、その反撃をされたら、警察か精神科を
入れて抹殺する方向で、事を進めているものと見られる。警察も病院も
グルになるので この問題。極めて厄介だ。

この「在日朝鮮人による日本支配」の問題に気が付いて、激しく行動しているのが
在特会(在日特権を許さない市民の会)であるが、失礼ながら 頭が悪い。
戦略的な行動が出来ていないので、単なるレイシズム(民族差別主義)として
扱われてしまい、大衆の支持を必ずしも得ていない。

「左翼と比べて 右翼は頭が悪い」と昔から言われるが、科学的社会主義の
理論体系を古くから構築してきている日本共産党の「頭の良さ」と比べたら
朝鮮人学校の前で 大声でがなりたてる街宣活動が目に付く在特会は
何であんなに頭が悪いんだろうか?と思う。彼らはもっと理論構築を
進めるべきだ。街宣車で怒鳴りたてても大衆は付いてこない。
右翼を理論体系化する必要があると私は思う。

サイエンスバーバサラの科学懐疑論は、創価学会による科学の悪用を暴く
方向で進んでいるので、右翼のの理論体系化に寄与できると考えている。

「今の社会。どこかおかしいな?」と思っている日本人諸君。
神戸サイエンスバーバサラをご支援願いたい。詳細はHP(science-basara.com)にて。

37植田徹:2016/03/02(水) 02:59:29
>警察に訴え出れば、今からでも犯人を検挙することが可能
>看板を壊すような奴を黙って社会に送り出していいのか

内定を出した警視庁から見たら、そうだろうな。
この混乱を ただで済ますはずがない。

私も分かっているから、「武士の情け」を神戸学院大陣に示してきた。

私は 落ちぶれたとは言え、GENTLEMAN で ありたい と考えている。
常に 「相手に対する優しさ、思いやり」 を 忘れないでいたい と思う。

ただ、世間は そうは思わない業界がある。そういった業界は 今の段階で
動き出している。あの学生は今後、容易ならぬ状況になるだろう。

しかし、私は そこまでは「知らない」。自業自得だ。
GENTLEMAN でも 闘わねばならない時も あるからだ。しかし、
私自身は 必要以上に 追い込みたくない。「武士の情け」を示したい。

こう見えても 「男の美学」 を大切にしてるのでね。

38植田徹:2016/03/02(水) 03:01:20
京大哲学科の会田雄次によると

「既存権威の破壊者」をバサラ と言う。

日本初サイエンスバーは
「旧帝大の免許皆伝を持つ人」しか出来ない仕事だ。
確かに、軌道にのる直前なので
乞食坊主のような生活だが、また、その乞食坊主も楽しいのだよ。

江戸時代以前、名だたる武士が出家し乞食坊主になった例が多いのは
こういった精神性が関係しているのであろう。

宮仕えするより、乞食坊主になって 既存権威を破壊する方が楽しい。
それが バサラ なのだ。京大哲学科会田雄次は言う。

私は バサラ。誇り高き「孤高の狼」である。乞食生活でよい。

39植田徹:2016/03/02(水) 03:02:51
817 :名無しさん:2016/02/21(日) 15:43:07

【話題】小保方晴子氏の手記 
「星5つ」が55%を超える高評価 [無断転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455724240/

マスターも本を書いて売り込みをしてはどうですか?
マスターの行いが本物なら
必ず賛同してくれる人は現れるはずです

40植田徹:2016/03/02(水) 03:29:34
2016/02/11(木) 16:36:49.02 ID:HWRrCCDo

簡潔に答えていただきたい。

統合失調症の科学的根拠とは何なのか?

1)妄想の分子生物学的メカニズム、生化学的メカニズムは何なのか?

2)モノアミン仮説を裏付ける疫学データを示せ

3)モノアミン仮説が事実上崩れているにも関わらず、ジプレキサ等の
  脳内伝達物質受容体に作用する医薬が使われている矛盾を説明せよ。

私にばかり、テメエ勝手な質問をせずに、私からの質問についても答えよ。

41植田徹:2016/03/02(水) 03:31:32
2016/02/11(木) 17:19:21.21 ID:Cj5h2H7n

Q(0) 統合失調症の科学的根拠とは何なのか?
A(0) 他のほとんどの疾病同様、完全解明されていない。

代表的仮説が下記、

Dopamine Hypothesis、Dopamine to Glutamate Hypothesis。
K L Davis, R S Kahn, G Ko, M Davidson
Dopamine in schizophrenia: a review and reconceptualization.
Am J Psychiatry: 1991, 148(11);1474-86 [PubMed:1681750]

K Hill, L Mann, K R Laws, C M E Stephenson, I Nimmo-Smith, P J McKenna
Hypofrontality in schizophrenia: a meta-analysis of functional imaging studies.
Acta Psychiatr Scand: 2004, 110(4);243-56 [PubMed:15352925]

安部川智浩, 伊藤侯輝, 仲唐安哉, 小山司
統合失調症病態モデル動物の開発
精神神経学雑誌114:81-98, 2012

42植田徹:2016/03/02(水) 03:32:24
Q(1) 妄想の分子生物学的メカニズム、生化学的メカニズムは何なのか?
A(1) 現在最有力なのは、Dopamine系の過活動。代表的根拠論文は下記。

Morimoto K, Miyatake R, Nakamura M, Watanabe T, Hirao T, Suwaki H
Delusional disorder: molecular genetic evidence for dopamine psychosis
Neuropsychopharmacology: 2002, 26 (6): 794–801 [PubMed:12007750]

Mazure CM, Bowers MB (1 February 1998)
Pretreatment plasma HVA predicts neuroleptic response in manic psychosis
Journal of Affective Disorders: 1998, 48 (1): 83–6 [PubMed:9495606]

Yamada N, Nakajima S, Noguchi T
Age at onset of delusional disorder is dependent on the delusional theme
Acta Psychiatrica Scandinavica: 1998, 97 (2): 122–4 [PubMed:9517905]

Tamplin A, Goodyer IM, Herbert J (1 February 1998)
Family functioning and parent general health in families of adolescents with major depressive disorder
Journal of Affective Disorders: 1998, 48 (1): 1–13 [PubMed:9495597]

Birkmayer W, Danielczyk W, Neumayer E, Riederer P (1972)
The balance of biogenic amines as condition for normal behaviour
(PDF). J. Neural Transm.: 1972, 33 (2): 163–78 [PubMed:4643007]

43植田徹:2016/03/02(水) 03:33:46
Q(2) モノアミン仮説を裏付ける疫学データを示せ
A(2) 代表的論文は下記。

A Abi-Dargham, J Rodenhiser, D Printz, Y Zea-Ponce, R Gil, L S Kegeles, R Weiss, T B Cooper, J J Mann, R L Van Heertum, J M Gorman, M Laruelle
Increased baseline occupancy of D2 receptors by dopamine in schizophrenia.
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.: 2000, 97(14);8104-9 [PubMed:10884434]

L P Kestler, E Walker, E M Vega
Dopamine receptors in the brains of schizophrenia patients: a meta-analysis of the findings.
Behav Pharmacol: 2001, 12(5);355-71 [PubMed:11710751]

Andreas Meyer-Lindenberg, Robert S Miletich, Philip D Kohn, Giuseppe Esposito, Richard E Carson, Mario Quarantelli, Daniel R Weinberger, Karen Faith Berman
Reduced prefrontal activity predicts exaggerated striatal dopaminergic function in schizophrenia.
Nat. Neurosci.: 2002, 5(3);267-71 [PubMed:11865311]

Carol A Tamminga
The neurobiology of cognition in schizophrenia.
J Clin Psychiatry: 2006, 67(9);e11 [PubMed:17081078]

Ofer Agid, David Mamo, Nathalie Ginovart, Irina Vitcu, Alan A Wilson, Robert B Zipursky, Shitij Kapur
Striatal vs extrastriatal dopamine D2 receptors in antipsychotic response--a double-blind PET study in schizophrenia.
Neuropsychopharmacology: 2007, 32(6);1209-15 [PubMed:17077809]

Jukka Huttunen, Markus Heinimaa, Tanja Svirskis, Mikko Nyman, Jaana Kajander, Sarita Forsback, Olof Solin, Tuula Ilonen, Jyrki Korkeila, Terja Ristkari, Thomas McGlashan, Raimo K R Salokangas, Jarmo Hietala
Striatal dopamine synthesis in first-degree relatives of patients with schizophrenia.
Biol. Psychiatry: 2008, 63(1);114-7 [PubMed:17655830]

Oliver D Howes, Andrew J Montgomery, Marie-Claude Asselin, Robin M Murray, Isabel Valli, Paul Tabraham, Elvira Bramon-Bosch, Lucia Valmaggia, Louise Johns, Matthew Broome, Philip K McGuire, Paul M Grasby
Elevated striatal dopamine function linked to prodromal signs of schizophrenia.
Arch. Gen. Psychiatry: 2009, 66(1);13-20 [PubMed:19124684]

44植田徹:2016/03/02(水) 03:34:37
Q(3) モノアミン仮説が事実上崩れているにも関わらず、ジプレキサ等の
   脳内伝達物質受容体に作用する医薬が使われている矛盾を説明せよ。

A(3) まず、「モノアミン仮説が事実上崩れている」という決め付けの根拠を、
   上記諸論文に対する反証・反論の形で提示してみなさい。話はそれからだ。

45植田徹:2016/03/02(水) 03:36:43
>君のイチャモンは、
>統合失調症(Schizophrenia)研究に対するものでなく、
>中枢神経系疾患すべてに対するものだ。

そうだよ。

ドーパミン仮説が実証されていないように、GABA-BZD仮説も
実証されていないと考えている。

違うのは、不眠症は患者に病識があり、患者は自己の意志で睡眠薬を
取得し、「ヒポクラテスの倫理」に沿って、不眠症の改善が行われるのに対し、
統合失調症は、患者に病識がない事も多いとされ、自分の意思に反して
強制入院させられ薬漬けにされ社会抹殺されられる権力を、精神医学業界は持ち、
創価学会、共産党など政治団体が、それを思想闘争に悪用してきている歴史がある事だ。

要は、「ヒポクラテスの倫理」という最低限の医療倫理の」問題。
統合失調症(Schizophrenia)研究は、それが崩れているので、
科学的根拠が強く問われる。不眠症のGABA-BZD仮説も同様に成立していないが、
「ヒポクラテスの倫理」が崩れていないので科学的根拠が不問になる。

しかし、科学的根拠がない、と言う点では 変わらない。

そんな単純な事もわからんのか?この精神科研究医のアホは。
お前レベルの「ひよっこ」が、俺に上から物を言うんじゃねえ

46植田徹:2016/03/02(水) 03:37:50
不眠症のGABA-BZD仮説など他の中枢神経系疾患に関しても
科学的根拠がないのが許されているからと言って、

統合失調症(Schizophrenia)研究でも許されると言ったものではない。
市民生活に対し、強制力を持つ以上、堅固な、科学的根拠が求められる。

君が示した一連の英文論文は、薬理データから、ドーパミン仮説を提唱したものであって
実証したものではない。そもそもドーパミン量を生きた人間の脳から定量する方法論
も確立されていないのに、実証できるはずがない。

英文論文を適当に並べて、この俺が 誤魔化せる と思っているのか?
臨床経験もない 基礎研究経験もない 研修医の 分際で
俺に 上から ものを言うんじゃねえ。

47植田徹:2016/03/02(水) 03:38:52
ドーパミン仮説が実証されていない事の反証を求めると、
不眠症のGABA仮説をもってきて、
他の中央神経疾患でも実証されていない
事を理由にしようとした。それを「論点ずらし」と言うんだよ。

きちんと学術論議しろよ。

48植田徹:2016/03/02(水) 03:41:08
ドーパミン仮説やセロトニン仮説を中核とするモノアミン仮説は、
あくまで仮説モデルとして提起されているだけで、
実証科学(客観具体的な根拠に基づく科学)として
確固たる根拠に支えられているわけではない。

その実証科学には、数万人規模の検体数や、
生きた脳内のモノアミンを定量化する技術が必要不可欠だが
今回、京大医学部研修医君から紹介された一連の英文論文には
それに相当する論文は一本もなかった。

その為、実際にどのような神経生理学的過程を経て
統合失調症やうつ病が発症するのかという問題が
今後の精神医学や生理心理学の課題として残されており、
fMRIやPETの画像診断法(客観的な検査データ)などが試みられてはいるが
未だ、統計的に有意な差が見つかっていない。

と言う事実は、「統合失調症やうつ病は存在しない」とする主張を
裏付けるものであり、生物学的な病気ではなく、社会病理学的な病気である
可能性を もっと重く考えないといけない事を意味している。

49植田徹:2016/03/02(水) 03:43:15
T検定がどうであれ、臨床数が数十では
客観性が主張できない時代になっているのだよ。

その証拠に高脂血症治療薬(スタチン)の、総被験者数は、
約 10 年前には4000-5000 名のレベルであったが、
2003 年では総被験者数 20000 名のレベルにまで
大規模化している。 数十では話にならない。

生物統計学と言うのは、誤魔化して 自分に有利な結果を
出そうと思ったら、出せる分野だ。客観性を高めるためには
大規模化するしかない。

50植田徹:2016/03/02(水) 03:44:28
T検定がどうであれ、臨床数が数十では
客観性が主張できない時代になっているのだよ。

その証拠に高脂血症治療薬(スタチン)の、総被験者数は、
約 10 年前には4000-5000 名のレベルであったが、
2003 年では総被験者数 20000 名のレベルにまで
大規模化している。 数十では話にならない。

生物統計学と言うのは、誤魔化して 自分に有利な結果を
出そうと思ったら、出せる分野だ。客観性を高めるためには
大規模化するしかない。

臨床試験をする製薬会社から見れば、被験者数が少ないほど
開発費が少なくて済むので、規模を拡大したくない。それにも関わらず
しているという事は、監督官庁(厚生労働省やFDA)の意向だと
言う事だろう。

こういった事は、業界の世論に左右される。京大の若い研修医なら
わからんのは無理はないと思う。

お前は「ひよっこ」だ。
農学博士の俺にも負けてしまう。
研修医の分際で、俺に上から口をきくんじゃねえ。

京大の研修医ごときが、俺に太刀打ちできると思うな。

51植田徹:2016/03/02(水) 03:47:50
2CH等の匿名掲示板の投稿者を割り出すプロファイリングは
誰にもできる技術であり、読者は是非、自分でやってみられたい。

投稿内容とタイミングから、相手を絞り込み、仮説とし
その仮説上の人物と2CH上で会話を試み、
その会話の中で、当該人物でないと示しにくい心理や情報が
認められたら、仮説が検証されたとする。
この仮説検証を何十回と繰り返す。
その過程で仮説に問題が出たら仮説を修正し、検証作業を繰り返す。

この2CH上の会話を使った検証で何十回も、仮説と矛盾が出なければ
仮説が真実に近いと考え、相手の実名を晒し、相手のコンプレックスをつき
意図的に怒らせて、圧迫面接の要領で、相手の人間性を剥き出しにさせ、
本人でないと示しにくい反応を引き出す。

最終的には、警察を入れて2CHサーバー記録の確認をしないと最終判定
できないが、上の作業を繰り返すだけでも、かなり真実に近い仮説を
導き出せる。これがプロファイリングだ。

この方法を使えば、誰でも2CHの投稿者が ある程度は推定できる。
私はこの方法で、簡単に「客」を見抜く事ができるし、
透析クリニックの婦長が、悪質な嫌がらせをしている事も見抜いた。
見抜かれ実名を晒された相手の中には激高して、反撃をしてくる者もいるが、

文句があるなら警察入れてサーバー記録を見せよ

と一喝したら、終わりである。プロファイラーの勝ち。負けようがない。

52植田徹:2016/03/02(水) 03:48:42
文脈に流れる思想、見識、心理、文章の癖
そして「長年の勘」を使えば、2ch投稿相手を見抜くのは容易である。
それが私のプロファイリングだ。

その上で、相手と会話を試み、「釣り」をしかけて、その反応を見て
開いて自ら所属をゲロさせる誘導質問を繰り返す仮説検証法で
仮説の検証をする。

これがプロファイリングの原理。
今度は、京大医学部が釣れたぞ。引っかかった、。引っかかった。
なかなかの釣果だ。

偏差値45の神戸学院バカを釣っても楽しくないが、京大医学部を
釣り上げたなら、楽しい。

良かった。良かった。
世間に私のプロファイリング技術を実説明できた。

54植田徹:2016/03/02(水) 04:01:26
以上、前スレ及び2chの私の文責レスの部分転載を行った。

この作業を もう少し進めると、「一冊の本」になる文章になると思う。
散文集のようなものを出版できる可能性があると思う。新文学活動だ。

文学と言うには、文章は稚拙だが、創価学会問題、反精神医学問題、
プロファイリング問題など、内容は非常にユニークで含蓄がある。
一冊の本にしても通用するだろう。

ある段階で、出版社に持ち込みたい。バサラ日記を国会図書館に残す。
うまくいけば後世の歴史家に発掘されると思う。日記文学だ。

東北大学縁の魯迅が「狂人日記」を残したように
九州大学縁の私は 「平成の狂人日記:バサラ日記」を残す。
地方旧帝大・文学だ。

55植田徹:2016/03/02(水) 04:07:57
バーの日常は、一般人の非日常。
よって、サイエンスバーの日記は、非日常性を帯びた日記文学
になりうる。

単に私のバーの立ち上げ記録を残しているのではなく、
創価学会問題、在日問題、精神医学問題、余剰博士問題など、
重大な社会問題を扱っており、ネットを使った(読者との)双方向性文学
になっているのが特徴であり、私はこれを

新たな超現実主義(シュルレアリスム)文学

と位置づけたい。これは新たな文学活動である。
興味のある方は、神戸サイエンスバーバサラに集まられたい。

56植田徹:2016/03/02(水) 04:19:39
火曜日のバサラ日記

前日、強力な睡眠薬フルニトラゼパムを3錠服用し入眠。
午前7時に起床。4時間は寝た。起床後、透析クリニックに出発。

午前9時半から午後2時半までの5時間、透析。
うち4時間睡眠した。

銭湯で入浴後、予定通り、午後6時半に開店するも、

超常連のG田さんしか来てくれなかった。売上2000円。
最近、寒さが再発している事が原因かもしれない。
また、不調になっている。

G田さんには、チキンステーキ定食を出す事によって接客とした。
サイエンスバーらしい接客はなかった。

客入りがあまりに悪く、午後11時には閉店。気分転換に
ダンスバーに一人飲みに行って、ムダ金を使った。

どういう訳か、三日ほど前から、また不調になっている。
それまでは一日平均5名の客入りはあったのだが、とんと
客が入らなくなっている。焦り気味だ。

明日も寒いらしい。今週末くらいから客入りが回復すればよい
のだが。。。

57名無しさん:2016/03/02(水) 05:35:19
確かに、一冊の本になると面白そうですね
本になると印税も入ってくるし
生活も安泰でしょう

60植田徹:2016/03/02(水) 17:45:48
>今日も汚い服着て三宮歩いてたけど、

私は、水商売の世界に入っても、マイペースでしか動かない。
服装もそうだ。学者時代の服装のままでいる。

通常のバーテンダーやキャバクラのボーイのような
「黒服」は着ない。学者の日常着のままで良いのだよ。

一々、口出し するんじゃねえ。

61植田徹:2016/03/02(水) 17:46:45
> 共同経営ネタが出ないな。 基地外がばれたかな?
> 健康食品プロジェクトとやらも(^^) 女を口説く? 無理無理。

この文責は 同業者かもしれんな。

神戸三宮には、月200万円も売り上げ、「三宮の帝王」と
呼ばれるスナック経営者が何人かいる。女商売と言うのは
大手企業の顧客を掴んでいたら、面白いほど 儲かるケースもある。

その「大手企業の顧客」を掴むのが難しいから、大半の「女商売」
は潰れかかっている。水商売をしたら誰でも儲かる時代ではない。

ゴキブリが地面を這い蹲るように赤字経営しながら、理念と志だけは
雲より高く、三宮のどの店より目立っている当店を快く思わない同業者がいる。
多分、あの人だろう。

62植田徹:2016/03/02(水) 17:48:40
>あんな小汚いチンパ●ジーに口説かれたら迷惑やろな〜。

水商売で、接客の訓練を受けていても、人の表情は顔に出る。
と言うか「目」に出る。

「侮蔑的な目」で見ている業界人は、男女を問わず、察知できる。
男でも、馬鹿にしている輩は 一瞬でわかる。

分かった上で、「外交辞令の付き合い」はする。
私も 子供ではない。稼ぎまくっている「三宮の帝王」達とも、それで付き合う。

しかし、私も時間が無いので、「女選び」をする時は、
そういった目を一瞬でも感じたら、その段階で 付き合いを 切る。
また、キャバクラやスナックのように接客商売の女は 初めから 相手にしない。

私が 相手にするのは 基本、調理など、接客以外の仕事をしている女性だけだ。
彼女達の目で、相手が 私を どう見ているのか? ある程度 判断できる。

63植田徹:2016/03/02(水) 17:50:12
>統計上、ある事象が起こる確率が偶然とは考えにくい(有意である)と判断する基準となる確率。
>普通は5パーセント(0.05)、厳密を要する場合は1パーセント(0.01)を使う。危険率。

>T検定もP値も有意水準も知らぬ初歩統計学の素養もない、英文もほとんど読めない者は、・・・

京都府立医科大学・東京慈恵会医科大学・滋賀医科大学・千葉大学・名古屋大学が関与した
ディオバン事件は、高血圧の治療薬であるディオバン(物質名:バルサルタン)の
医師主導臨床研究にノバルティス日本法人のノバルティスファーマ社の社員が
統計解析者として関与した利益相反問題(COI: Confilict of Interest)、および、
臨床研究の結果を発表した論文のデータに問題があったとして一連の論文が撤回された事件を指す。

「氷山の一角」だろう。医学では ごく普通に行われている事だという人もいる。

T検定等、生物統計学と言うのは、その気になれば、自分に有利な結果を出せるよう
細工するのは可能なのだ。それを防ぐには被験者数を増やすしかない。

数学的には、規模拡大の意味が無くても、ディオバン事件の再来を防ぐためには
被検車数を増やすしかない。よって、高脂血症治療薬(スタチン)の、総被験者数は、
約 10 年前には4000-5000 名のレベルであったが、2003 年では総被験者数 20000 名のレベルにまで
大規模化している。

被験者数が、数十では話にならないのだよ。数学的には有意差があっても
幾らでも誤魔化せるからだ。

京大医学部の若い研修医君。世の中には、教科書に書いていない事も
沢山あるのだよ。人は不正をする。数学だけでは解決しないのだ。

そんな事もわからんのか?このアホは。
だから「ひよっこ」と言われるのだよ。

64植田徹:2016/03/02(水) 17:50:57
被験者数が、数十では話にならないのだよ。数学的には有意差があっても
幾らでも誤魔化せるからだ。

京大医学部の若い研修医君。世の中には、教科書に書いていない事も
沢山あるのだよ。人は不正をする。数学だけでは解決しないのだ。

そんな事もわからんのか?このアホは。
だから「ひよっこ」と言われるのだよ。

65植田徹:2016/03/02(水) 17:51:38
統計学が わかっていないのは そちらの方だ。

このアホ。統計学には 裏(不正) がつきものだよ。
教科書だけでは 判断出来ないのだ。

ひよっこの分際で 俺に 上から モノを言うんじゃねえ。

京大の研修医ごときが 俺に太刀打ちできると 思っているのか?

66植田徹:2016/03/02(水) 17:52:17
京大の研修医ごときが 俺に太刀打ちできると 思っているのか?

67植田徹:2016/03/02(水) 17:58:27
>スナックで月200万で三宮の帝王?
>お前馬鹿か?
>桁を1つ間違ってないか?

スナックと言う女商売で、月200万円稼いでも 一億稼いでも
ゴキブリはゴキブリだ。知識層からは、全く評価されない。
ゴキブリと変わらないんだよ。

俺は、それが嫌だから、志だけは 雲より高くし、
女を雇わないで、知識商売を している。

貴方達とは 住む世界が違う。

ゴキブリはゴキブリとして生きていけ。
このスレには来るな。

いくら稼いでも、軽蔑しかないのだよ。お前らの商売は。

68植田徹:2016/03/02(水) 18:23:54
>この前まで女の子に頼り切ってた奴のいうセリフかよ?

女を使った知識商売を試みていた。
知識商売と言う点では、かわらない。
ゴキブリとは違う。

問題は 使った「神戸学院のアホ女」共が使い物にならなかった事だけだ。
女を入れたことは間違っていなかったと思う。

従来型の水商売と融合させるのは重要だ。
しかし、ゴキブリではない。

お前ら、ゴキブリと一緒にするな。
私はいくら貧乏生活をしていても、ローンウルフ。
誇り高き「孤高の狼」だ。

お前らゴキブリとは違う。

69植田徹:2016/03/02(水) 18:24:31
私はいくら貧乏生活をしていても、ローンウルフ。
誇り高き「孤高の狼」だ。

お前らゴキブリとは違う。

70植田徹:2016/03/02(水) 18:25:04

スナックと言う女商売で、月200万円稼いでも 一億稼いでも
ゴキブリはゴキブリだ。知識層からは、全く評価されない。
ゴキブリと変わらないんだよ。

ゴキブリの分際で このスレに
書き込むんじゃねえ。

71植田徹:2016/03/02(水) 19:59:53
水曜日のバサラ日記

前日、床についたのは早かったが、
睡眠薬なしには、どうしても眠れなかった。
依存性が出来たようだ。

やむをえずフルニトラゼパムを三錠服用し、午前5時に就寝。
この薬は一種の麻薬だ。実際、米国では違法になっている。
しかし、これなしには、眠れなくなっている。少々危機感を感じる。

考えられる対策としては

1)もっと身体を動かす運動をする事
2)ウイスキーを数杯飲む事
3)寝られない時は、創作活動をして、寝落ちを待つ事

の3つかと考えている。

72植田徹:2016/03/02(水) 20:56:32
午前5時に強制入眠。午後1時に起床。
8時間睡眠した。前日の透析の疲れ、綺麗になくなった。

2chがまた荒れていたので、少し反論を書き、
元町高架プラネットアースまで散歩。

宮崎さん70歳が迎えてくれたが、先客との話が盛り上がって
宮崎さんとは話せず。

このギャラリー喫茶店は、「街の芸術家」が集まる事が多く、
その先客も趣味で絵を描いている様だ。私の顔を一瞬見て
「あなた、只者ではありませんね」と言われた。私の異形の相
には、何らかのオーラが出ている様だ。少しその先客と談笑。

私が人間観察する範囲で言えば、「ごく普通の善良な市民で
定年後、趣味で絵を描いている人」。だが、現代社会は
普通である事、普通に勤めて普通に定年を迎える事は
簡単な事ではないので、

「普通である事が、いかに難しく、逆に評価される時代。
お客さんは、出来る人だと思います」

と評したら、いたく感激されていた。普通に定年まで勤め上げた事を
評価してくれる人が周りに少ないのだろうと思う。

73植田徹:2016/03/02(水) 21:04:16
元町高架から三宮まで徒歩で一人戻り、銭湯で入浴。
そこで2chに反論を入れた。どうやら、良く知っている同業者に
長く嫌がらせを受けていたようだ。その人物は「三宮の帝王」
と言われるほど、稼いでいる実力者だ。裏社会にも顔がきく。
その人物に表裏があり、私に長く嫌がらせをしていたことを
見抜いてしまった。

困ったな、敵に回したら 厄介だな

と思ったが、見抜いた事を、そのまま2chに書いた。
私のプロファイリング。神業だ。ただ見抜くのに時間がかかる時もある。
今回は1年以上、気付かなかった。しかし、見抜いたら、実名を書く。
それが当店のトラブル処理法だ。それは曲げられない。

「三宮の帝王」と呼ばれ、年商が億単位の業界人から見たら、赤字経営に
喘ぎんがら、マスコミが殺到し、2chでも目立っている私に
我慢出来なかったのだろう。同業者の足を引っ張るのが、この水商売の常だ。

困ったな、とは思うが、相手にするつもりはない。

74植田徹:2016/03/02(水) 21:11:19
自分としては、反精神医学論争において 真摯に英文論文集を紹介してくれた
京大医学部君の相手をきちんとしたい。

きちんと学術論議をしたい。

ゴキブリのような同業者の相手をする余裕はない。
いくら稼いでも、ゴキブリはゴキブリだ。
それが水商売。

私はゴキブリ業界にいるが、誇り高き「孤高の狼」。
ゴキブリの相手など 出来ないのだよ。

75植田徹:2016/03/02(水) 21:16:56
銭湯でネットをして入浴後、バサラに戻り
午後7時半に開店した。

一時間の遅刻だが、最近、客入りがないので、
時間を守る意思が失せている。実際、遅れて開店して
二時間たった今もノーゲスト。また、坊主かもしれない。

どういう訳か、客が入らない。このまま潰れてしまう危険性が
出てきた。理由不明だ。客が入らない。創価学会と揉めてから
と言っても、創価学会に そんな力はないだろう。
単に客が入らない。水商売の波だと思う。

76植田徹:2016/03/02(水) 21:25:21
どういう訳か、数時間前から 左上腕が痛い。
きちんと手が上がらない。

入浴して、自分でマッサージしたが まだ痛い。
原因は不明。寝方が悪く、左上腕に体重がかかり過ぎた
のかもしれない。

77植田徹:2016/03/02(水) 21:27:52
元町高架まで散歩した時は、この痛みに気が付かなかった。
と言う事は、寝方の問題ではないだろう。

78植田徹:2016/03/02(水) 21:46:23
>お前が1番ゴキブリやろ。

どれだけ稼いだか、なんて 関係ないのだよ。
生き方の問題だ。
何を目標に生きているか、の問題だ。
それさえ、しっかりしていれば 野たれ死んでも 狼だ。

しかし、単に金を稼ぐためにスナック経営している人は、
私はゴキブリだと思う。いくら稼ごうが、関係ない。

あんたは、ゴキブリだ。笑ってやる。

79植田徹:2016/03/02(水) 22:10:27
どういう訳か、客が全く入らない。

路上に出て、道から店内を覗けるバーや立ち飲み屋を見ても
客が一人もいない。

今日は世間で何かあるのだろうか?ここまで客入りがない日が
四日も続くと、焦りだしてくる。何が起こっているのだろうか?

確かに2chは荒れているが、2chに これほどまでの力が
あるとは思いにくい。「商売の波」と言う可能性しか
今のところ思いつかない。客が全く入らない。

80名無しさん:2016/03/02(水) 22:27:41
今日は女子サッカーの
日本対韓国と
世界卓球の日本対ドイツを
やってます

警察24時スペシャル、堀北真希のドラマ、相棒もあります

83植田徹:2016/03/02(水) 23:05:14
京大に圧勝した。
京大医学部精神科は レベルが低すぎる。

スナックの親父に負けているのは、旧帝大卒には明らかだ。
精神医学は インチキだ。間違いない。
市民に きちんと 説明できていない。

これが、科学技術コミュニケーションである。

84名無しさん:2016/03/02(水) 23:05:51
これが、科学技術コミュニケーションである。

科学者は市民に対して説明責任があるのだ。
その第一人者が私。「誇り高き狼」だ。

ただ、客入りが悪い。店が潰れる寸前である。
読者は、飲みに来て欲しい。新しいサブカルチャーだ。

85名無しさん:2016/03/02(水) 23:11:29
>言い逃れはできんぞ

T検定でも、ANOVAでも
議論の展開は 変わらない。ここでは同じ事だ。

被験者数、数十では話にならない。

86名無しさん:2016/03/02(水) 23:15:01
京大医学部精神科は レベルが低すぎる。

九州大学農学部卒に 太刀打ちできていない。

本質的な議論が出来ず、「的ずらし」ばかりしている。

高校生は  

こんなショボイ大学を 

受験するのは止めろ。

京大医学部は大したことないぞ。ぼろ負けだ。

87名無しさん:2016/03/02(水) 23:16:00
これが、科学技術コミュニケーションである。

科学者は市民に対して説明責任があるのだ。
その第一人者が私。「誇り高き狼」だ。

88名無しさん:2016/03/02(水) 23:20:26
http://blog-imgs-76-origin.fc2.com/w/a/t/watchtvprogram/2015062500061669b.png

89名無しさん:2016/03/03(木) 02:05:11
>デュオパン事件こそが、日本で最初の大規模臨床研究(被験者3000人以上)

だからこそ、高脂血症治療薬(スタチン)の被験者数は2万人に拡大された
のではないのか?数十の被験者数では 臨床的に 客観性を持てないのだよ。

完全に論破されたのが、まだ分からないのか?京大は。。。

京大は九大に勝てない のだよ。

90名無しさん:2016/03/03(木) 02:06:16
これが、科学技術コミュニケーションである。

91名無しさん:2016/03/03(木) 02:10:02
神戸では、こういった 「草の根」 議論が
ホステスさんやホストを含む市民と 普通に行われている。
神戸大学医学博士も参加する夜もある。

議論が難しすぎて、客入りが落ちているが、これが本当の
科学技術コミュニケーションだ。

「孤高の狼」でないと出来ない 凄い仕事だと思っている。
これが、九大卒の実力だ。新たなサブカルチャーを創っている。

92名無しさん:2016/03/03(木) 07:13:25
野々村被告の婚活ノートを発見、理想の女性は「23〜33歳、家事好き、議員活動に協力的、甘え上手な節約健康美女でおっとり気長」★2 ・2ch.net

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456842499/

93名無しさん:2016/03/03(木) 07:57:33
統合失調症ってやはり存在しないんですか?

94名無しさん:2016/03/03(木) 08:45:50
“Schizophrenia” does not exist
「統合失調症は存在しない」
http://www.bmj.com/content/352/bmj.i375

95名無しさん:2016/03/03(木) 18:58:51
水曜日のバサラ日記

>今日は女子サッカーの日本対韓国と
>世界卓球の日本対ドイツをやってます
>警察24時スペシャル、堀北真希のドラマ、相棒もあります

高視聴率番組がテレビで流されている時は、客が来ない。

上の状況が直撃したのか、坊主だった。これで四日連続の不調。
四日で一人しか客入りがない。普通、考えて、店が潰れる。

危機感を募らせている。正直、かなりのスランプだ。

96名無しさん:2016/03/03(木) 19:25:10
木曜日のバサラ日記

午前5時まで、また眠れず。
やむをえず、フルニトラゼパムを二錠飲み、入眠。
起きたら、午前8時半。透析遅刻必至となった。

午前10時から午後3時まで5時間睡眠。うち3時間睡眠。

三宮に戻り、銭湯で入浴後、バサラに戻り、午後6時半に開店。
一時間たったが、ノーゲスト。

貧乏神につかれたようだ。。。

97名無しさん:2016/03/03(木) 19:26:44
とりあえず、焼き肉定食を自炊。
腹一杯、食べている。

透析の疲れが とれない。

98名無しさん:2016/03/03(木) 21:05:50
〉アホ。初級統計学を学べ。
〉少ないサンプルで確実な有意性ある現象を捕まえることができれば、
〉サンプルは少ない方がよいのだ(>>890-891 を読め)。

抗精神病薬に反応しない一群の患者が存在することや
抗精神病薬クロザピンがD2アンタゴニストとしての効力が弱い点など、
統合失調症のドーパミン仮説に対する疑問を投げかける薬理学的証拠
がでてきている以上、いくら金や労力がかかっても、少なくとも
数千人単位の被験者数がないと、客観性を主張する事はできない。

>1)薬物でドーパミン枯渇させる 2)その前後でSPECTを撮る
>ことがどれだけ大変で金のかかることか?

なんて、「そんなの関係ねえ」なのだよ。

統合失調症の患者の中にも、「ドーパミン神経機能の過活動」の範囲に
多様性があるし、健常者にもある。健常者も芸術家と単純労働者の間で
差(多様性)があるかもしれない。

そんな事を全て無視して、健常者は健常者。患者は患者として
ほぼ均一な集団として分析するのは乱暴だ。と言うか成立しない。
D2受容体の活性多様性が、健常者とされている人達の中で
どの程度あるか、認識するには、経費がかかっても、少なくとも
数千人の単位の分析が必要だし、それなしにドーパミン仮説を
実証する事は出来ない。

他人の人生を左右するような強制権限を精神科医は持つ以上、
「一点の曇り」もゆるされないのだよ。
「他のほとんどの疾病同様、完全解明されていない。」
といった逃げは許されない。他のほとんどの疾病は、患者の依頼で
医者が治療するので完全解明されていなくても許される。しかし、
精神保健福祉法と言う強制入院権限を精神科は持つ以上、
完全解明は難しくても、せめて「骨格」は理解されていないといけない。

なんで、お前らは そこまで傲慢なんだ?もっと謙虚になれ。

99名無しさん:2016/03/03(木) 22:09:16
反精神医学の反論について
例の京大医学部君から紹介いただいた論文は
他にも沢山ある。

私が反論を書いたのは、そのうち一つだけだ。
まだまだ論議すべき論文がある。

私としては、一日一論文に対するコメントを
ここに入れたい。まあ、地道に学術論議しようじゃないか。

今のままなら九大の圧勝だよ。京大の凄いところも見せてくれ。

100名無しさん:2016/03/03(木) 22:10:00
>つまり、この店主は、九大レベルを超えていないということだ。

お前、九大の凄さを知らんな。
俺が、九大を超えれるはずがない。

言っとくがな、俺は「九大の恥晒し」と言われている はみ出し者だ。
場末のスナックの親父をしている。俺に勝てない奴は、九大にはいない。

その俺に、お前は 完敗しているのだよ。
恥ずかしいと 思わんのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板