したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その26)

17植田徹:2016/03/01(火) 22:43:35
>だいたいなぁ、
>余剰博士問題やら、教養が上がるや御託ならべても、
>サイエンスバーでは解決せんからな。

それは、そうかもしれない。貴方が言っている事を否定するつもりはない。

しかし、そうではない可能性もある事を、
営業実態を あからさまに公開するバサラ日記を2chで紹介する
事によって、世に広く意見を問うている。

私が、日本初で創設した神戸サイエンスバーバサラ。

昨夜のように日によっては次から次へと客が入る日が、週に1,2回はあるし、
三菱重工、川崎重工クラスのトップ企業の技師や、神戸大学病院の医師が
スライド討論しに来る夜も珍しくない。そういった中で、ホステスやホストや
風俗嬢も来るので、草の根の科学啓蒙になっている一面がある事は間違いない。

また、余剰博士は数万人いるので、こういった事実上の「私塾」が
全国に無数に出来たら、日本国民全体の教養が底上げする効果があるのは間違いない。
物理学博士は「物理学のサイエンスバー」を創り、「重力波」等の解説するなど
各々の専門分野を生かしたサイエンスバーが全国に無数に出来たら、自然にそうなる。

(博士一人で運営できるので)人件費ゼロだし、(2CHを使って社会問題提起する
過程で自然に広告になるので)広告費もゼロだ。普通の飲食店より、はるかに
利益率が高いし、普通に客も来ている。

それにも関わらず、経営難なのは、国民金融公庫が金を貸してくれないからだ。
すなわち、政策として融資をしてくれないからである。

よって、文部科学省の政策ミスの救済策の一つに使える可能性があるので、
政策として融資枠を作ってもらえるよう ここで働きかけている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板