[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part21
903
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/21(水) 23:16:43 ID:xx2l2vbM0
>>900
間違いでもないのじゃ。
観念によってそのようにも見ることができるのじゃ。
全ては物質であるという間違った観念に囚われている者には、よい効果があるといえるのじゃ。
904
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/22(木) 02:55:37 ID:It0uZehQ0
五蘊盛苦というのは痛みとかから生じる苦ですか?
病苦との違いがよくわかりません
905
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/22(木) 22:50:36 ID:zbbo.9EE0
>>901
ほとんどの会社はそのようなものじゃ。
みんな生活のために金をかせいでいるだけなのじゃ。
能力のある者もわざとさぼって楽をしているのじゃ。
何も期待せずに自分の目的に専念するとよいのじゃ。
>>904
五蘊への執着から起こる苦じゃな。
肉体とか、感覚とか、感情とか、意志選択したこととか、認識したものへの執着から起こる苦なのじゃ。
全ての苦が含まれているとも言えるのじゃ。
906
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/23(金) 15:27:08 ID:N/Hua0lU0
鬼和尚さま、いつもありがとうございます。
眠っているときに見る夢について質問があります。
・観察が進んでくると、見る夢の内容も変わってくるものでしょうか。
・夢の中で善行を行ったとき、その善行は現実世界での善行と比べてどのような違いがありますでしょうか。
同じと考えてもいいのでしょうか。
また、同様に夢の中で悪行を行ったときは、その悪行は現実世界での悪行とどのような違いがありますでしょうか。
もしかして過去レスですでにあった質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
907
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/23(金) 22:32:56 ID:ehWaTl7k0
>>906
変わるじゃろう。
心が変わるからのう。
夢の中での善悪は現実のものとは違うのじゃ。
それによって現実への報いはないのじゃ。
自分の意思ですることではないからのう。
ただ自分の心が善悪のどちらに向いているのか、知るための指針にはなるのじゃ。
まただ悪に染まった心が残っていれば悪事をする夢も見るのじゃ。
心が清くなれば善事をする夢が増えるのじゃ。
そのように夢は自分の心を反映していると理解するのじゃ。
908
:
906
:2023/06/24(土) 13:30:15 ID:2Yrl/ueg0
>>907
鬼和尚さま、回答していただきありがとうございます。
善事をする夢が増えるように日々観察を続けて行きたいと思います。
リアルでの善行もしっかり行います。まずはコツコツと掃除から始めようと思います。
ありがとうございました。
909
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/24(土) 22:31:06 ID:yHaApei20
>>908
そうじゃ、どんどん善事を積むとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
910
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/25(日) 05:34:41 ID:czRftzgI0
サマーディくらいで悟ったと大騒ぎしている人を自己の戒めとして精進します
ttps://youtu.be/iYperEutU3c
911
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/25(日) 16:37:54 ID:yhysiAAQ0
運気を上げる為に感謝も効果ありますか?
「ありがとう」を唱えると良いのは本当でしょうか?
昔もこの手の事をやったことはありましたがその時は効果はありませんでした。
しかし今は「言葉に対して心や体の反応がある」事がわかります。
「ありがとう」という言葉を思うor言うと、体に良い反応が起こるのが感じられます。
少なくとも悪い妄想にふけっているよりは「ありがとう」にした方が心身に良いだろうと実感します。
その効果なのか最近「予想外の幸運」が起こります。
今まで自分が結果を想定して努力したことというより、想定外の方面から幸運が起こる感じです。
縁や幸運は直接的努力では得られないものなのだと感じます。
感謝することによってなぜ幸運が起こるのでしょうか?
以前は効果がなかったのに今効果を感じるのは、
心身への観察力が高まったからでしょうか?
912
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/25(日) 18:58:24 ID:h5P9mv0k0
単純に金のために働いているだけの会社員は、自分が精神的に安定するやり方にこだわり、
そのためにしばしば非効率的な仕事のやり方を選択するのは別に珍しいことではないのでしょうか?
会社のことを考えているのではなくて、自分が楽に安心することしか考えていない感じです。
このような社員はどこの会社でもいるのでしょうか。
精神的に脆く自分のことでいっぱいいっぱいな人だと思います。
この手の社員に絡まれると色々と面倒なところもあるので、適当に話を合わせてあしらっても大丈夫ですか?
913
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/25(日) 23:03:26 ID:RdWAlVi60
>>910
そうじゃ、他人は見ずに自分の行いを見て精進するのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
>>911
効果はあるじゃろう。
心が清浄になるからなのじゃ。
口先の言葉だけでは効果はないのじゃ。
本当に感謝の気持ちで口に出せば効果も出るのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
>>912
珍しくないのじゃ。
いわゆるさぼりという奴じゃな。
どの会社にもさぼり組はいるものじゃ。
しかしそれで組織が全体としてうまくいくということもあるのじゃ。
アリの群れにもさぼりありはいるというからのう。
適当でよいのじゃ。
あまり関わらないようにするのじゃ。
914
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/26(月) 17:10:20 ID:SraKh9dU0
労働の対価としてお金を得ると思っている人が多いです。私も基本はそうです
でも年々デフレで国民の平均年収は下がっています。労働の対価には実は基準も何もないってことですよね。
このように危うい観念は棄てることにしました。
私は野良猫に餌をやった対価としてお金を得られることに決めたので、今後も実践していきます。
この結果をまた報告に来ます。
915
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/26(月) 22:18:34 ID:mZiUVKMc0
>>914
そうじゃ、ないじゃろう。
法律はあっても抜け穴があるから無きが如しなのじゃ。
善事を積むとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
916
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/27(火) 21:55:14 ID:PdkeckSg0
鬼和尚はヨーガ・ヴァーシシュタは読まれましたか?
書かれている事は真実でしょうか?
917
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/27(火) 23:59:10 ID:uvxE3xc.0
>>916
読んでいないのじゃ。
おぬしが実践して悟りを得れば真実になるのじゃ。
そうでなければ全ての法も経典も虚しい観念遊戯だったことになるのじゃ。
実践が全てなのじゃ。
918
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/29(木) 14:45:57 ID:jMUgYSAg0
生活には困らないほどの資産も築き、メンタル的にも中道を守り安定した日々を過ごしております。
919
:
918
:2023/06/29(木) 14:55:05 ID:jMUgYSAg0
また、死の瞑想をしたり、来世を信じているせいなのか、それほど死の不安もない。
つまり、何回生まれ変わっても現世で幸福になる自信があり、肉体的な世界が全てだと思っていないので、病気や離別に関わる苦痛や苦悩がさほど無い。このような場合は、自然に楽しく生きて楽しく死を受け入れるのが最善なのでしょうかね。
920
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/29(木) 21:42:12 ID:ZE/dBZyw0
>>918
>>919
善い事じゃ。
そこからさらに自分を追及するのが最善なのじゃ。
修行には最適な環境であるからのう。
そうすれば悟りも向こうからやってくるのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
921
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/30(金) 06:25:14 ID:jMUgYSAg0
ダライ・ラマのセクハラ問題が炎上してますが、元々そういう人なのでしょうか?認知症なのでしょうか?悟りきった人のおふざけパフォーマンスなのでしょうか?
ダライ・ラマが特別変な人なのでしょうか?
或いはチベット仏教界はそれ以下の人しか居ないのでしょうか?
セクハラ自体がキリスト教的な価値観ないし近代的な価値観からくるものだからでしょうか?
或いは仏教がその程度のものなのでしょうか?
922
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/30(金) 19:13:06 ID:WKJDOCs.0
例えば引き寄せでも何で良いですが意思によりある年の年末宝くじの1等を当てたとします。自分と宝くじ1等当選者の心がより似ていたから引き寄せたということになります。
その場合、自分が引き寄せなければ、意図をしなければ他の誰かが当選していたと思います。その誰かはこの度は当選に縁がありませんでした。
心の世界とは意図した者勝ち(引き寄せたもの勝ち)みたいなところがあるのでしょうか?
923
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/06/30(金) 23:06:16 ID:6Ob.coKA0
>>921
普通のおじさんなのじゃ。
有名であるから冗談も許されないのじゃ。
少しの失敗でも大きく報道されるのじゃ。
>>922
それもあるじゃろう。
目的を持って実行する者は、何も目的を持たない者より目的のものを手にする可能性は高くなるからのう。
目的を持ってどんどん実行するとよいのじゃ。
924
:
避難民のマジレスさん
:2023/06/30(金) 23:43:34 ID:FUhj.XXE0
>>923
ありがとうございます。勇気が出ます。
宝くじは例えで特に狙ってるわけではないですが、私が当選を得たら寄付など含めて有意義で他者のためになることに使います。
そのような感じで少しでも他者のためになることならば、誰かに遠慮せず目的を持って実践していきます。
925
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/01(土) 22:19:16 ID:tL5FrsBs0
>>924
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
926
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/04(火) 07:16:01 ID:/E.6Jbwo0
AIの中身は関数が複雑に絡み合ったものです。
巷ではAIが意思を持つと考えている人もいるようですが、少なくとも現在のAIは何も考えていません。
しかし、人間の脳神経細胞と似たようなことをしています。
AIと同じように、実は人間も何も考えていないのではと思いました。
※ここでの「考える」というのは、何か新しい事を発想したり生み出したりするということです。
人間も認識した情報をただこねくり回しているだけなのでしょうか?
927
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/04(火) 23:46:50 ID:g/txOUfA0
>>926
そういえるじゃろう。
認識が記憶に依存しているから、思考することも記憶による繰り返しになるしかないのじゃ。
そうであるから思考は新しい物事を生み出したり、創作したりできないのじゃ。
観察によってそれは可能なのじゃ。
928
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/05(水) 20:18:01 ID:e6OFGnAI0
自我の観照、無我について
サマタの行により集中力を養い、自我が生起するところが観られたら観照が起こり無我となり二度と自我は生まれないということです。
自我の生起自体が客体として観られたなら、自我が生まれるところから根こそぎ厭離できるからでしょうか?
その境地に至っていない我々が瞑想で認識する自我とは、未だ記憶に依存したものに過ぎず、自我が生まれたところはまだ観ていないということでよろしいでしょうか?
929
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/05(水) 20:28:44 ID:e6OFGnAI0
>>927
その観察によって創造の可能とするものは、平等性智によるものでしょうか?
930
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/05(水) 21:39:26 ID:Wbw.cYu20
鬼和尚さん
最近、人とのコミュニケーションにおいては、人は鬼和尚さんのいう人形のようなものを使っていることがわかってきました。
そういう時の自分を観察することで、自分で思っている以上に、私は他人と群れようとしていたことに気づきました。
無意識のうちに、他人と仲間になろうとか、仲間内で尊重される存在でいたいと思っていることに気づきました。
そして、仲間になろうとか尊重されようとかしているのが、その人形のようなものだとわかってきました。
だから、その人形がどういうものとして見られても、苦にならなくなってきました。
でも、その人形が自分ではなくなってくると、残っているものは、「人とコミュニケーションを取るためではないままに存在しているもの」ということになるのですが、そういうものは存在するのでしょうか?
他人が誰もいない世界では、自分も消えますか?
どう観察したらいいでしょうか?
931
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/05(水) 23:21:30 ID:cvtdlVog0
>>928
そのような理解でよいのじゃ。
自我か勝手に起こる観念であることを、完全に観られたらそれが自分ではなく、主体でもないとわかるのじゃ。
そして厭離も起こるのじゃ。
それまで精進あるのみなのじゃ。
>>929
それは妙観察智によるものじゃな。
智恵はもとからすべての者にあるものじゃ。
認識が記憶に依存していると、日常では発揮できないのじゃ。
強く集中すると、発揮できるのじゃ。
特に自分を忘れるほど強く集中すれば、智恵は容易に発揮できるのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
932
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/05(水) 23:30:18 ID:cvtdlVog0
>>930
存在するのじゃ。
それだけが存在すると言えるのじゃ。
自分がなければ他人もないのじゃ。
自他共に一つであるものが在るのじゃ。
すべてをありのままに観察すればよいのじゃ。
何もないように観れたならばそのまま受け入れるのじゃ。
そこから真の理解も起こるのじゃ。
933
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/06(木) 04:43:26 ID:jMUgYSAg0
知恵はどこから来るのですか?
934
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/06(木) 19:25:52 ID:.tofT0a20
私が憤りのようなものを感じているとき、何か硬いものがあって、それによって憤りが起こっていることは観察できました
硬いものは、はっきりとは見えません
人形の喩えの人形でしょうか
935
:
930
:2023/07/06(木) 20:58:30 ID:52vl3e5Y0
>>932
鬼和尚さん、ありがとうございます。
自分がなければ他人もないのは何となく感じました。
自分の感覚が間違っていないことがわかって、安心できました。
その状態をさらに観察してみます。
ありがとうございます。
936
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/06(木) 22:41:58 ID:jusjqKuM0
>>933
おぬしの心身から起こるものじゃ。
それは今でもおぬしに備わっているものじゃ。
ただ誤った認識と、それによって生じた自我によって制限されているのじゃ。
それらが滅すれば正しい知恵もわいてくるのじゃ。
>>934
それはおぬしの記憶によるものじゃ。
思い出したくない記憶が硬いものとして認識されるのじゃろう。
必ず解明すると強く決意してそれを観察してみるのじゃ。
そうすれば少しずつでもわかってくるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
937
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/06(木) 22:42:31 ID:jusjqKuM0
>>935
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
938
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/06(木) 23:47:17 ID:.tofT0a20
>>936
ありがとうございました
939
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/07(金) 21:50:27 ID:.tofT0a20
今日、ある会社からおかしなメールが届いていて、その会社のサポートに問い合わせの電話しました。
電話の初めに自動音声案内があるのですが、なかなか目的の番号が分からず、おかしな構成だと思いました。
電話に出た相手もおかしな対応だと思いました。
おかしさや驚きで私の声は少し震えていました。
怒鳴るのは悪ことだと思っていますので、かろうじてそこまではいきませんでした。
かなり昔からこのようなことが時々繰り返し起こりますが、
これはやはり、どんな状況でも優しく対応できるかという試しでしょうか。
940
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/07(金) 23:27:02 ID:w6JarCp60
>>938
どういたしまして、またおいでなさい。
>>939
そうじゃろう。
怒りを制御できるように試すのじゃな。
誰にでも愛語できるようにするとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
941
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/08(土) 14:41:37 ID:gHabSHOk0
鬼和尚さんがよく、修行も齧らず世間の価値のことだけで過ごしてきた者は死ぬときになって後悔するというような趣旨のことを書かれています。
周囲を見ても老いや病や死の漠然とした恐怖はあるだろうけど、何かを後悔してそうな雰囲気の人はいない感じなので意味がちょっとよくわかりませんでした。
これは死の間際にまさに走馬灯を見て三途の川を渡るかというような状況の時に自我が離れ平等性智により、それまでしたことしなかったこと、善行悪行の総決算がおこり、
何故自分はもっと善いことをしなかったのか、心の修行をしなかったのかという大後悔が起こり今の状況をはじめて正確に理解し、そこでようやく泣いても肉体は死ぬので今世ではやり直しが効かずもう遅いということですよね。
942
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/08(土) 15:45:49 ID:wq/O.CWA0
>>940
ありがとうございました
943
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/08(土) 22:12:06 ID:HT.J/JXM0
アファメーションなどで自己イメージを良くするというのは、自分に対して良いイメージを持ってる自我をつくるという感じなのでしょうか?
944
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/08(土) 23:50:15 ID:4/NUlwzs0
>>941
そうじゃ、死ぬ時になって後悔するのじゃ。
そのような羽目にならないように、生きているうちに善事を積み、修行するとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>942
どういたしまして、またおいでなさい。
945
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/08(土) 23:51:52 ID:4/NUlwzs0
>>943
そのような理解でよいのじゃ。
それもひたすら実践すれば、自分のよいイメージが習慣によって作り上げられるのじゃ。
そして世界も変わってくるのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
946
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/09(日) 10:04:03 ID:8GYVFmcQ0
野良猫の餌やりのものですが、1000円相当の物が送られてくるクジにあたりました
エサ代が月に1000円くらいなのでまぁまぁかなと思いました。
ただここに入られるともし猫が嫌いな他人がいたらかなり迷惑になる場所に入って餌待ちスタンバイしてきたので、怒るふりしてサザエさんのように追っかけ足で蹴るふり追い払うふりをしました。
近所に聞かれるので声で叱るわけにも行かないので可愛そうですがやってしまいました。その時も餌だけ餌場に置いておきました。
ただそれからその場所には入ってこないので多分わかったようです。
947
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/09(日) 22:32:02 ID:pSZntDBc0
鬼和尚さま、いつもありがとうございます。
私は、自分の子どもが辛い姿を見ると涙がでますし、何者からも守ってあげたいという思ってます。ですが、我が子のことを無条件に愛せていないことがずっと気にかかっていました。イライラが酷い時は、もっと優れた子が良かった、こんか子はいらないなど思っていました。
ですが、それは私が私自身に思っていたことだと気づきました。私は自分を全く愛せず、いつも能力が足りないと不満をもっています。
いつか、存在してるだけで素晴らしい、と思えるよう頑張ってみます。
948
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/09(日) 23:29:16 ID:aoMvj9vg0
>>946
猫も分かったのじゃろう。
猫にも心はあるからのう。
さらに善事をつむとよいのじゃ。
>>947
そうじゃ、ありのままの自分を愛するのじゃ。
そうすれば子供も他人も愛せるようになるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
949
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/10(月) 19:26:13 ID:/DFqSx8c0
鬼和尚さんは衆生の苦しみを知るためにも市井にて労働されているということですが、
言い換えれば現代の衆生がどのような人形、観念を作っているか、その機微を知るためということでしょうか?
時代に関係ない人類に共通した苦の他に、土地や時代ならではのものもあると思いましたので。
950
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/10(月) 22:58:14 ID:m8xbpvsI0
>>949
そうじゃ、観念は時代により、地域によって変わるからのう。
それは自分で見聞きしなくてはわからないのじゃ。
書に記されたものとか、他人に聞いたものではすでに違っているのじゃ。
自ら実践して学ぶのじゃ。
951
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/11(火) 00:13:43 ID:l6FLdICA0
鬼和尚は健康診断は受けていますか?
952
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/11(火) 04:43:16 ID:Q6q07PJk0
修行のお伴にこの一冊と言われたらどの経や本を薦めますか!
953
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/11(火) 14:48:33 ID:sPgfYXoY0
5chの将来を占ってください。生き残れそうですか。
954
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/11(火) 21:38:06 ID:.tofT0a20
>>939
これの続きなのですが、またおかしなメールが来ました。
この時の電話の回答では放っておいても大丈夫なはずでしたが、試しの追試と思ってもう一度問い合わせの電話をすることにしました。
優しい言葉遣いを心がけました。
結果としては、私の勘違いによって送られてきたメールでした。
しかし、前回のサポートの回答の内容も間違っていて、やはり私が対応しなければならないということで、それはもう済ませました。
愛語ができるかどうかも試しだと思いますが、その試しが起こる背景にはまた別の試しがあると観察しました。
それはおかしいと思ったり驚いたりする場合に起きます。
20年くらい前までは、そういう場合は目に涙が浮かんでいました。
泣くことはないことだと思って今は涙こそ出ませんが、不安とか憤りとか色々と感情は動いています。
言葉が荒くなるのは自分を守るためでしょう。
さらに遡ると、小学生の頃周りの子からいたずらをされて泣いたことがあるのですが、今でもそれと同じ反応を繰り返しているのではないかと観察しました。
955
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/11(火) 22:59:54 ID:ZJllH8Tw0
>>951
受けていないのじゃ。
悪くなれば自分で分かるのじゃ。
そして直せるのじゃ。
>>952
ダンマパダじゃな。
法句経なのじゃ。
>>953
難しいようじゃ。
また新しい掲示板のようなサービスができたというからのう。
ユーザーも減っているというのじゃ。
細々と続くがいずれはなくなるじゃろう。
956
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/11(火) 23:05:52 ID:ZJllH8Tw0
>>954
善い事じゃ。
愛語も実践できたといえるのじゃ。
確実に進歩しているのじゃ。
一日前のおぬしとはもはや同じではないのじゃ。
さらに実践あるのみなのじゃ。
957
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/12(水) 17:11:44 ID:0xTBWh7U0
美容に興味があります。
YouTubeで49歳の美容研究家の動画を見ていました。とても美人で肌もきれいで、ドラッグストアで打ってるような誰でも買える化粧品の成分の良し悪しの研究もしていて、私にとっても多くの人にとって親切で有益な発信をしています。
この人はどうしてキレイなんだろうかと考えたところ、「他の49歳の人々はここまで綺麗ではないからだ」と思い当たりました。
他の人も同じ顔ではないにしろ全員がこの人くらい綺麗になってしまったら、めでたしめでたしみんな幸せ〜とはならず、新たな美の基準が仮設され、それに向かって「どうやったら美しくなるのか?ああだこうだ」と新たな悩みが出来上がるだけだと思いました。
この美容研究家の美人ぶりは他の人の不美人ぶりに支えられているということです。
とはいえ美とは健康と繋がることなので個人の幸せとして完全否定する必要もなく、参考にできるところだけホドホドにしていこうと思いました。
958
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/12(水) 20:39:04 ID:Q6q07PJk0
自分の病気を自分で治せるんですか?どうやって?
959
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/12(水) 22:28:53 ID:zwiCag/E0
>>50
から読んで実践あるのみなのじゃ。
960
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/12(水) 22:32:03 ID:zwiCag/E0
↑スレを間違えたのじゃ。
>>957
そうじゃ、美とは絶対ではなく、相対的なものであるからのう。
誰かより、他の者のほうが美しいとか比較して成り立つものじゃ。
それもまた囚われれば逃避になるだけなのじゃ。
ほどほどでよいのじゃ。
961
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/12(水) 22:36:48 ID:zwiCag/E0
>>958
西式健康法とか、気功法とか、ヨーガで大抵は治せるのじゃ。
おぬしも研究してみるとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
962
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/13(木) 03:25:46 ID:Q6q07PJk0
鬼和尚は食事はどうなってますか?菜食とかですか?肉は食べないのでしょうか?
西式健康法だと朝食抜いて二食のようですが。
また、親戚が次々に難病(膠原病や癌)にかかっているのですが、健康な生活を取り戻すために何か良い方法があるでしょうか。
963
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/13(木) 20:09:36 ID:.tofT0a20
>>956
ありがとうございました
964
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/13(木) 23:20:09 ID:yHs/eTkc0
>>962
二食なのじゃ。
肉も食べるのじゃ。
玄米菜食じゃな。
一口五十回ぐらい噛むのじゃ。
動物性たんぱく質は全部禁止なのじゃ。
牛乳と乳製品もいかんのじゃ。
病院の点滴とかいろうもいかんのじゃ。
カゼインが入っているからのう。
実践してみるとよいのじゃ。
>>963
どういたしまして、またおいでなさい。
965
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/14(金) 07:06:25 ID:Q6q07PJk0
西式健康法の「木枕」は重要なんですかね?
ちなみに、鬼和尚が肉食ありなのは慈悲の精神とは矛盾しないものなのでしょうか?
また肉食にもそれなりのメリットがあるんでしょうか
966
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/14(金) 07:55:56 ID:QtqDB8Ig0
>>964
牛乳と乳製品がいかんのは何故ですか
967
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/14(金) 12:09:46 ID:oz499W4Y0
鬼和尚、いつもありがとうであります。
荘子91. 外篇 馬蹄第九を掲載致しました。↓
宜しく、お願い致します。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
(´・(ェ)・`)b
968
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/14(金) 21:33:20 ID:6SU6Wqs60
>>964
ヨーグルトや下剤があまり効かなくなってきたのでラマダンの日は
ドリンクヨーグルト900㍉㍑を下剤代わりにしてるのですが
アカンですか?
969
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/14(金) 22:00:05 ID:/E.6Jbwo0
腕の厭離が出来たと思います。自分の腕が取り外し可能なモノのように感じました。
ただ、その感覚を保ち続けることは出来ず、厭離しようと思いながら腕を見ているとそのような感覚になります。
鬼和尚様のブログでは、細かく観察せよとのことでしたが、私は腕全体をボーっと見るような感じで見ていました。
1.このようなやり方で合っているのでしょうか?
2.私が厭離と感じた感覚は本当に厭離なのか、ただの勘違いなのか確認する方法があれば教えてください。
970
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/14(金) 23:36:00 ID:SJdHRess0
>>965
それほど重要ではないじゃろう。
首の骨は運動やマッサージで直せるからのう。
すでに死んだものを出されたら食べてよいのじゃ。
家畜が人の食用になのもまた前世の報いであるからのう。
たんぱく質が極端に少ない場合にはよいじゃろう。
とくに鶏肉は悪影響が少ないのじゃ。
>>966
動物性たんぱく質のカゼインが入っているからなのじゃ。
発がん物質とカゼインを両方とればがんになるのじゃ。
がんの栄養素なのじゃ。
病のものはとらないほうがよいのじゃ。
>>967
ご苦労さんなのじゃ。
行って見るのじゃ
971
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/14(金) 23:41:10 ID:SJdHRess0
>>968
おぬしの肉体がそれで支障がないならばよいのじゃ。
自らの肉体がすべて教えてくれるのじゃ。
肉体を観察して、いろいろ試したことの成否を確かめるのじゃ。
>>969
おぬしがそう感じたならばそれでよいのじゃ。
一 以前の感覚を再現しようとしてはいかんのじゃ。
ただひたすらに観察し続けるのじゃ。
二 それが今ここで自分のものと感じないならばそれでよいのじゃ。
記憶に頼って、以前は離れたように感じたとか思っていてはいかんのじゃ。
972
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/15(土) 05:31:44 ID:Q6q07PJk0
どちらかと言うところまで書いて頂いたのは癌にならない為の食生活、予防法だと思うのですが、癌になった後も「自分で治せる」のですか?
973
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/15(土) 09:15:45 ID:.tofT0a20
>>970
ありがとうございました
974
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/15(土) 09:42:48 ID:/E.6Jbwo0
>>971
ご回答ありがとうございます。
あの感覚を再現しようと考えていました。
それに囚われず観察を続けます。
975
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/15(土) 15:10:07 ID:sPgfYXoY0
JaneXenoの最新版なら、パソコンから5chを読んだり書いたり問題なくできるようです。
976
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/15(土) 20:03:05 ID:Q6q07PJk0
文章が変なので再度書きます。
癌の予防法だけでなく、癌になってしまった場合も治せるのですか?
977
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/15(土) 23:03:56 ID:vrneyiVU0
>>973
どういたしまして、またおいでなさい。
>>974
そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>975
ご苦労さんなのじゃ。
試してみるのじゃ。
978
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/15(土) 23:07:42 ID:vrneyiVU0
>>976
そうじゃ、よくなるじゃろう。
玄米菜食の桜沢如一もがんほど簡単になおる病はないといっているのじゃ。
西洋にも完全な菜食でがんをなおす医者がいたのじゃ。
あまり早くがんが崩壊するから、肝臓が弱っている者は危険なぐらいなのじゃ。
崩壊したがん細胞は肝臓で解毒化されるからのう。
肝臓のつぼなどを押して強化しながらやるとよいのじゃ。
979
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/16(日) 09:17:16 ID:yhysiAAQ0
私は「人を助けないといけない」と思ってきました。
助ける力も無いのにそういう義務感があるだけだったので、
ただただ無力感や自己嫌悪に苛みます。
でもこの頃は「人を助けなくて良い」と気付きました。
そう思うと心身が緩みほっとするのが感じられます。
私自身が「助けて欲しい」と思っていたのも
あるのかもしれません。(今も思いますが)
「助けてあげたい」という気持ちがあるのは本当ですがそれとは別に
「助けるべき」「助けなきゃいけない」という気持ちがあったようです。
「助けてあげたい」はそのままだとしても、
後者の「べき」は捨てて良いものだと思いました。
「私は誰も助けなくても良い」というのはとても心を軽くしてくれます。
ずっとそういう囚われで自分を苦しめていたのだと思います。
ただこの「助けなくても良い」は大乗の精神には反するものでしょうか?
980
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/16(日) 14:25:06 ID:bpn2ulaU0
鬼和尚は前世の記憶も思い出せるとの事ですが、
人間以外の生物の時もありましたか?
人間以外の生物の時は、
どのような意識状態なのでしょうか?
犬や猫などの哺乳類は言葉は無いにしろ
人間とあまり変わりませんか?
魚や虫はどうなのでしょうか?
思考、感情、自己意識など、どうなるのですか?
981
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/16(日) 19:00:21 ID:h5P9mv0k0
自己を見つめ直す旅に出る時に、犬などペットを連れていくのはやめた方がいいですか?
人間ではないが愛着のある動物を連れていくと、旅の肝心な効果がなくなるでしょうか?
また、リュックやウェアなどアウトドアグッズを買い揃えて自然の中に入るのは大袈裟でしょうか?
いくら独りとは言え、流行りのソロキャンプなどをしてしまうとそれは趣味になっちゃいますか?
自己探究の旅と趣味活動はどのように線引きして分けた方がいいのでしょうか。
982
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/16(日) 22:18:55 ID:hhC/FRi60
>>979
反しないのじゃ。
大乗の慈悲は義務感から起こるものではないからのう。
義務感があればそれは囚われなのじゃ。
それに気づいたのはよかったのじゃ。
さらに精進あるのみなのじゃ。
>>980
わしは鳥であったときもあったのう。
何も考えられないのじゃ。
餌を探すとか、家に帰るとかほとんど反射で生きているのじゃ。
自我も少しはあるのじゃ。
自分が多くの餌を得て得をしたいとか、そればかりなのじゃ。
983
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/16(日) 22:22:36 ID:hhC/FRi60
>>981
やめたほうがよいのじゃ。
ペットの世話で自分が見れないからのう。
それもよいのじゃ。
道具があっても邪魔にはならないのじゃ。
自分を環境と共に離れたところで観察するという目的を失わなければ大丈夫なのじゃ。
むしろ孤独になる機会が多くなるからどんどんやってよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
984
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/17(月) 12:19:25 ID:6SU6Wqs60
>>970
>>家畜が人の食用になのもまた前世の報い〜
その前世とは人ですか?動物ですか?
前世で何をしたらそうなるのですか?
985
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/17(月) 16:50:08 ID:h5P9mv0k0
キャンプは子連れのファミリーや若者グループが大勢いるような人気の場所は避けた方がいいですか?
自然の中でも他人が多くいて子供が走り回ったり若者が酒盛りして騒がしい可能性があります。
自分以外の他人がいない場所を探すべきでしょうか?
986
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/17(月) 22:42:10 ID:Odz947k60
>>984
人であることも、動物であることもあるじゃろう。
悪事をすれば報いが来るのじゃ。
生き物を楽しんでころしたりするものがそうなるじゃろう。
善事をつむとよいのじゃ。
>>985
そうじゃ、そういうところはいかんのじゃ。
他人が気になるからのう。
一人静かなところで自分と今までの自分の環境を見つめ直すのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
987
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/18(火) 21:04:12 ID:Tn0LV6pU0
幽霊とは何なのですか?
どういうメカニズムで現象化するのでしょうか?
988
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/18(火) 22:35:19 ID:.tofT0a20
>>964
何度もすいません
卵はどうでしょうか
989
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/18(火) 23:04:24 ID:YZlHIlTA0
>>987
幽霊とは肉体を失い、意識だけの存在になったものじゃな。
意識だけでも個我はあるのじゃ。
眠りの意識にあるのじゃ。
ときどきはさめているのじゃ。
その時に他人にも見えやすいのじゃ。
気が固まって形が見えるのじゃ。
近親者には寝ている時に会えるのじゃ。
>>988
何度でも聞くがよいのじゃ。
命にかかわることであるからのう。
卵も摂らないほうがよいのじゃ。
動物性たんぱく質であるからのう。
がんや重病が治るまでは完全菜食なのじゃ。
治ったらたまには食べてよいのじゃ。
鶏肉と同じぐらいじゃな。
990
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/19(水) 06:26:08 ID:Tn0LV6pU0
鬼和尚の話とかを聞いていると、死ぬのが楽しみになっている自分がいるのですが、ある意味では死の問題が解決している訳で、これ以上何か悟る必要があるんですかね。
ちなみに、量子論的には、意識は重力、空間、時間を越えているようなので、幽霊になれば、本能寺の変の前日にタイムスリップして、何が起きたか観察することも可能なのでしょうか?
或いは生きているうちにでも、瞑想を極めることで意識が物理世界から自由になり本能寺の真相が分かりますか?
だとすると、瞑想のプロである鬼和尚に聞きたいのですが、明智光秀は何故、本能寺の変を起こしたのでしょうか?
991
:
瑞慧
◆YllhI7bLDQ
:2023/07/19(水) 08:23:27 ID:a8ki/9u.0
>>989
ありがとうございました
992
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/19(水) 13:04:17 ID:SyYjTqc.0
家族とタイミングが合わなくて、こちらが話しかけて欲しくない時に限って話しかけて来るのでイライラしてしまいます。今日もチェック作業で「これから5分くらいだけは…」と思った矢先に話しかけられて、思わず怒って喧嘩になってしまいました。
何時間もある中のうちの、よりによって集中したい数分とか数十分という確率に、なぜ当たってしまうのでしょうか?
違うタイミングであれば私もイライラしないのに、といつも思います。こちらは暇な時にかぎって家族の方は忙しそうにしているのでそれもイライラします。
偶然ではないようにも感じるのですが、こういう特定の人間とのタイミングの悪さとは何から引き起こされているのでしょうか?
メカニズムのようなものはありますか?
理解することにより今後少しでもイライラを防ぎたいと思います。
993
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/19(水) 13:51:20 ID:7HAy8ODQ0
鬼和尚さん含め覚者と知られている覚者が教えを主に活動するのは、目覚めてないものが多いからですか?
世の中目覚めたものが多くなってきたらそんなに教えを主に活動しなくて良くなる気がします。
994
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/19(水) 16:36:57 ID:XWxg65dM0
たんぱく質について伺いたいです。
スティーブンジョブスは、晩年菜食主義であったにも関わらずガンで亡くなりました。これはどうしてですか?
また菜食主義はビタミンB12が不足するそうですが、対策はどうするのでしょうか?
995
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/19(水) 23:18:06 ID:YZlHIlTA0
>>990
悟りを得なければまた生まれて苦しむじゃろう。
予め備えるのじゃ。
幽霊では何もできないのじゃ。
寝ているのと同じであるからのう。
わかるじゃろう。
部下たちが次々に粛清されて、次は自分の番だとわかったからじゃな。
>>991
どういたしまして、またおいでなさい。
996
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/19(水) 23:31:57 ID:YZlHIlTA0
>>992
それはおぬしが強く意識しているからじゃな。
強く意識していれば何回も同じ現象を引き寄せるのじゃ。
また同じだとか思えば思うほど、同じ現象が起こるのじゃ。
善い事を思えばよいのじゃ。
>>993
そうじや、目覚めていない者のほうがおおいのじゃ。
みんな寝ているのじゃ。
みんなが目覚めたらもはや教えることもないのじゃ。
>>994
がんを治すほどの菜食は、一切の動物性たんぱく質を摂取しない厳格なものでなければならんのじゃ。
西洋の菜食主義は博愛の精神からおこっているから、動物をころさない無精卵とか乳製品は許していたりするのじゃ。
それではがんに栄養を与えているから、ますます大きくなるばかりなのじゃ。
さらに病院の点滴などはミルクカゼインという牛乳から取られた動物性たんぱく質が入っているのじゃ。
点滴を受けている写真もあったから知らずにとっていたのじゃろう。
それで治る筈もないのじゃ。
それはのりとかわかめ等の海草にも入っているというのじゃ。
とくにノリは魚よりも多く含有しているというのじゃ。
それを食べるとよいのじゃ。
997
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/20(木) 05:03:38 ID:It0uZehQ0
この世で悟りを本気で目指すものはごくわずかなのでしょうか?
だとすればこれまでの修行者はみなすさまじい孤独に耐えてきたのでしょうか
998
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/20(木) 07:31:54 ID:XWxg65dM0
>>996
鬼和尚ありがとうございました。
さらに質問したいのですが、よろしいでしょうか。
動物性たんぱく質の豚や牛の肉がガンになりやすいのはなんとなく分かるのですが、魚も同様なのでしょうか?
魚のDHAなどは体に良いイメージがあります。
カゼインがダメならWPIのホエイプロテインはどうでしょうか?
カゼインはあまり含まれていませんが、牛乳由来です。
999
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/20(木) 22:46:08 ID:lM19Xui.0
全ては意識であり、意識が永遠であると知っているだけで十分じゃないですか?
まずそう信じていれば、いずれ体感として分かる時も来るだろうし。
知識として納得出来ているだけでも、人生の苦痛な側面も半減するよね
1000
:
避難民のマジレスさん
:2023/07/20(木) 23:13:20 ID:lM19Xui.0
我々は意識以外の何かを体験できないから、全ては意識と言うことは理解できる。
意識の内容は変化しているが、内容を有らしめている意識自体は不変であると言うのも、その通りなので、理解出来る訳ですが、それ以上に悟れるとかって事はあるのかな。
後は無常なる意識の内容を楽しむだけでいいんじゃね?常なるものをしっかり掴み取った訳ですから。これ以上に何を望める?
1001
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/20(木) 23:36:48 ID:IfRP6k2w0
>>997
少ないのじゃ。
悟りがあるという知識さえも広まっていないからのう。
耐えてきたのじゃ。
お釈迦様も孤独に耐えて修行するようにと教えているのじゃ。
犀の角のように一人歩むのじゃ。
>>998
魚も鳥と同じぐらいじゃな。
病を治すためには食べないほうがよいのじゃ。
元気になったら少しは食べてよいのじゃ。
それもいかんのじゃ。
牛乳からできているから動物性なのじゃ。
純粋な大豆原料のプロティンならよいのじゃ。
他のものが入っていないものを選ぶのじゃ。
1002
:
鬼和尚
◆Yj52hBkdLM
:2023/07/21(金) 22:38:43 ID:WkxVtpKE0
>
>>999
>>1000
それはただ謬見を知識によって修正してあるだけであるから、無意味なのじゃ。
知識それ自体も観念に過ぎないのであるからのう。
苦は変わらずにありあり、永遠を感得することもないのじゃ。
知識も記憶とともになくなり、無知に戻るのじゃ。
自らを観ることで謬見を滅し、正しく悟りを得ればそのようなこともないのじゃ。
全ての苦は永遠になくなり、死を超越して安楽になるのじゃ。
真実に回帰して今ここで意識を感得できるから、その境地を永遠に楽しむことができるのじゃ。
それまで精進あるのみなのじゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板