したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part19

1避難民のマジレスさん:2021/07/31(土) 23:36:27 ID:TEyhyzXI0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1611967514

288避難民のマジレスさん:2021/10/12(火) 07:14:02 ID:rlAecqNg0
鬼和尚様

先日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
悟ったら人間の思考だけでなく動物の気持ちもわかるのでしょうか?飼い猫の気持ちがわかればいいのにとたまに思うので

289避難民のマジレスさん:2021/10/12(火) 12:27:48 ID:QioDhqNw0
自我が弱まると自然に慈悲心が強くなると観察しました

290443:2021/10/12(火) 14:47:48 ID:BGge797c0
鬼和尚さん

最近は特に大変で、
うつ病などが悪化しております。

もう自分で自分の人生がコントロールできなくなっており、いつも感情と怒りに支配されていて周りのものとか人とかを傷つけます。

個人的にはさっさと自殺したいのですが、
これまで悪業ばかり積んできたので地獄に行くことは免れませんし、残された家族が可愛そうです。

生きてても、死んでも、最悪なんです。


とりあえずどうすればいいでしょうか?

悪気はないのですが、質問に失礼があったらすみません。

291231:2021/10/12(火) 19:50:17 ID:U1yXKoTc0
>>286
鬼和尚さん、ありがとうございます。
まさに今ほんの少し恐怖を感じています。
でも、それが肉体だけではないところから生じているのかはよくわかりません。

ただ、原因となる刺激があるから生じているのはわかります。
だから、自分の肉体が死ねば、原因となる刺激を外界から感じることはなくなると思うのですが、自分で刺激を作っていたら死んでも恐怖を感じるのでしょうか?
死んだら恐怖や不安からは解放されると思っていたのですが、やはり死んでも恐怖や不安を感じるのでしょうか?

292鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/12(火) 23:30:53 ID:1d4drIFg0
>>287 よい気付きなのじゃ。 
全ての思考をすてて進むのじゃ。
 
>>288 わかるのじゃ。
 妙観察智があるから観察してわかるのじゃ。
 おぬしもよく観察すればわかるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>289 そうじゃ、自他不二であるからのう。
 他人も自分と同じなのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。

293鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/12(火) 23:34:58 ID:1d4drIFg0
>>290 首の後ろをもむとよいのじゃ。
 酷い時は整体とかマッサージにいくとよいのじゃ。

 秋から冬にかけて血行が悪くなるとうつも酷くなるものが多いのじゃ。
 ただの肉体の反応と知るが善いのじゃ。

 暖かい風呂に朝昼晩とはいるとよいのじゃ。 
更に温冷欲もするとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。・

>>291 死んでも恐怖を感じるじゃろう。
 不安もあるじゃろう。
 寝ていても悪夢を見て恐れや不安を感じるのと同じなのじゃ。
 生きている内に観察して滅するがよいのじゃ。

294避難民のマジレスさん:2021/10/13(水) 02:25:56 ID:/twCFiPU0
初禅で発生する「快」というのは思考がない、もしくは思考が少なくなったことによる気持ち良さでしょうか?

無思考による気持ち良さ=初禅における快でしょうか?

295避難民のマジレスさん:2021/10/13(水) 07:47:25 ID:.tofT0a20
過去を思い出して悔いるのは、ダメな自分という自我を強化させると観察しました

296避難民のマジレスさん:2021/10/13(水) 08:25:43 ID:/twCFiPU0
座禅中、際限なく湧き続ける思考ですが、座禅を開始してから5分くらいするとスーッと思考活動が沈殿していく感覚になり、そうなると湧いてくる思考が7割くらい減った状態になります。
その状態はすごく気持ちいい訳じゃないけれど軽い無思考の心地よさがあって落ち着きます。

これは初禅でしょうか?

297231:2021/10/13(水) 20:52:23 ID:J1ipCCdI0
>>293
鬼和尚さん、ありがとうございます。
死んだ後も恐怖を感じるのですね。
死後と寝ている時とが同じで、夢の中で恐怖を感じるということは、悟っていない人は、夢を見るという特徴を持つということでしょうか?

298鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/13(水) 23:08:30 ID:1d4drIFg0
>>294 それだけではなく肉体的な快も在るのじゃ。
 気がブラフマランドラに登れば快が起こり、思考も停止するのじゃ。
 呼吸法とかで気を登らせてもそのようになるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

>>295 よい気付きなのじゃ。
 そのようにしてどんどん進んでいくとよいのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>296 初禅の門に入りかけたというところじゃな。
 思考がとまったら初禅なのじゃ。
 更に実践あるのみなのじゃ。

299鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/13(水) 23:10:20 ID:1d4drIFg0
>>297 そうじゃ、死んでも恐れは在るのじゃ。
 
 そのように言えるじゃろう。
 悟ればもはや完全に眠ることことはなく、意識が常にあるようになるのじゃ。
 深い瞑想に入れるようになれば、同じことがおこるのじゃ。
 実践で確かめるのじゃ。

300231:2021/10/14(木) 20:18:06 ID:EgQfm2nU0
>>299
鬼和尚さん、ありがとうございます。
よく悟った人は目覚めた人と言いますが、つまり悟っていない人は、寝ている時も起きている時も夢を見ているということでしょうか?

私は深い瞑想に入るにはまだかかりそうです。
最近瞑想できていないので今日は瞑想します。

301避難民のマジレスさん:2021/10/14(木) 21:17:28 ID:/twCFiPU0
ブラフマランドラに気が登って甘露に変化し気持ちよくなったらそれが初禅なんですか?

302鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/14(木) 23:05:23 ID:1d4drIFg0
>>300 そう言えるじゃろう。
 悟りを得ていない者たちは観念の世界、夢幻の世界に住んでいるのじゃ。
 目覚めれば全てがわかるのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじゃ。

>>301 それは初禅の条件の一つなのじゃ。
 思考がとまったとか、厭離したとかの条件もあるのじゃ。
 調べてると善いのじゃ。

303避難民のマジレスさん:2021/10/15(金) 00:12:13 ID:.tofT0a20
募金のような善事はしてましたが、
人に対面でやる善事がなかなかできないでいました。

電車で席を譲る機会が2回あったのですがスルーしてしまいました。

駅のホームで突然しゃがみ込んでしまった人に対してもスルーしてしまいました。
状況がよくわからなかったし、声をかけたとしてその後どうしていいか分からなかったので。

なんとかしたいとと思っていて、
ある駅のトイレで、
そのトイレは大便コーナーが2つに分かれていて、その配置が分かりにくいし、どう並んで待っていいか分かりにくい作りになっているのですが、
片方の大便コーナーで待っている人がいたので「あちらが空いてますよ」とようやく声をかけることができました。

304避難民のマジレスさん:2021/10/15(金) 01:43:46 ID:/twCFiPU0
では逆にお聞きします。
ブラフマランドラに気が登って甘露に変化して気持ちよくならなかったら初禅とは言えないんですか?
上記のような条件が合わされなかったら初禅とは言えないと?

305231:2021/10/15(金) 20:30:48 ID:mmnaAzE60
>>302
鬼和尚さん、ありがとうございます。
とてもよくわかりました。死んでも恐怖を感じるのは辛いのでがんばって実践します。

もう一つ質問させてください。
私の自我のイメージは「この世界のどの辺りにいて、何をしている、どんな感じの人なのか」というイメージです。
私は子供の頃に、昨日があることに気づいた時に、時間の流れる世界があって、その中に自分がいると気づきました。
だから、「空があって太陽が動いているこの世界のどの辺りにいて、どんな感じで生きている人間なのか」というイメージをことあるごとに自分だと自己同一化しています。
時間が流れないことや昨日がないことが観察しにくいので、なかなか原因から厭離することができません。
この場合、どうしたら、自分のイメージを厭離できますか?

306避難民のマジレスさん:2021/10/15(金) 21:49:27 ID:kBCwFBbU0
人の言う事の真意を汲む方法など教えて頂きたいです。
社交辞令などがわからず
真に受けてしまったり
遠慮しすぎてしまったりします。

結局何のアクションの後にも後悔してしまいます。

対面もですが、
文章だけからも、読み取る方法など教えて頂きたいです。

(遠慮すべき所なのか、相手は本当は遠慮して欲しいのかどうか?など…)

307鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/15(金) 23:05:35 ID:1d4drIFg0
>>303 よかったのじゃ。
 更に善事を積むと善いのじゃ。

>>304 そうじゃ、言えないのじゃ。 
 条件を満たしていないからなのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>305 それらは記憶から起こるものじゃ。
 時間も、昨日の認識も記憶があるからあるとされるのじゃ。
 記憶しているものとか、記憶による世界や自分を観察してみるのじや。
 実践あるのみなのじゃ。

308鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/15(金) 23:10:34 ID:1d4drIFg0
>>306 それらは社交での経験や知識でわかるようになるものじゃ。
 マナー講座とか、検索して社交辞令の研究で知識を集めれば、よいだけなのじゃ。
 相手もわかりにくくしようとしているのではないからのう。

 一通り知識を集めてもわからなければ、相手に聞いてよいのじゃ。
 それもまた礼儀の一つではあるからのう。
 実践あるのみなのじゃ。

309231:2021/10/16(土) 19:13:58 ID:Z65rtwmw0
>>307
鬼和尚さん、ありがとうございます。
鬼和尚さんのおかけで、自分を守るために
子供の頃から「昨日までの記憶によってできている自分」という頭の中にしかないイメージを、何度も思い出して確認していたことに気づくことができました。
今までずっとその自己イメージの価値を向上させようとしていました。
余分な苦労をもうしなくて良いとわかりました。ありがとうございました。

でも、まだやっぱり自分がいました。まだ全然変化は起きていません。
「心を持つもの」を自分だと思っています。
肉体に心を持つものが宿っていると思っています。
それは、「昨日までの記憶によってできている自分」に気づいた自分、のような感じです。

質問なのですが、何かに気づくことなどの、心の働きを観察するにはどうしたら良いですか?
対象と器官と働きを観察するとすれば、観念や思考などが対象で、心という器官によって、気づくという働きが起こっていると観察すれば良いでしょうか?

310鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/16(土) 23:12:10 ID:1d4drIFg0
>>309 よかったのじゃ。
 既に変化は起きているのじゃ。
 
 心の働きをありのまに受け容れて、観続けるしかないのじゃ。
 そうすればそれも可能になるのじゃ。
 ちよっとしたこつとか近道は無いのじゃ。
 ただひたすら日々の観察を続けるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

311避難民のマジレスさん:2021/10/17(日) 08:56:51 ID:1H3TSfmU0
鬼和尚さん、質問です
意識や心に原因があります。
そして他者からの罵倒などを聞きしたとき、怒りなどの感情がわいて言い返すなど反応したくなりますね。
意識や心に原因がなければ、怒りなどの反応はわきません。
ということは、この怒りの感情とその反応も身体の反応の一部なのでしょうか?
自分の感情だと思っているものは、心や意識の反応だと思っていたのですが、実はただの身体の反応なのでしょうか?

312231:2021/10/17(日) 17:57:29 ID:qihlL3Fs0
>>310
鬼和尚さん、ありがとうございます。
地道に心を観察します。
ですが、今日、以前鬼和尚さんが教えてくれた、テーリーガーターの18の要素を観察するということの意味がわかりました。
単純なことなのですが、「見る」と「見ようとする」は違うことで、見ることは視覚によって自動的に起きているらことで、見ようとすることはそれとは別の心の機能だということがわかりました。
ずっとこの二つの違いがわからなかったので18の要素を観察できなかったのですが、できるようになりました。
まずはこの方法で6つの器官と対象と働きを観察してみます。
ありがとうございました。

313避難民のマジレスさん:2021/10/17(日) 20:24:15 ID:.tofT0a20
今日駅の改札を入ってホームに上がるのに階段じゃなくてエレベーターを使おうと思ってエレベーターに向かったところ、階段の前で杖を持って佇んでいる老人の姿が目に入りました。
私はそのまま勢いでエレベーターに向かったものの、杖を持っているのにエレベーターを使わずわざわざ階段を昇ろうとしているのが気になり、そういえば身体がプルプル震えてたと思い、階段を昇ろうとしたのに止まっているのは体調が悪いからではないかと考え、引き返してその人のところへ行って、「大丈夫ですか。駅員さん呼んできましょうか?」と声をかけました。
小さな声でよく聞き取れなかったのですが、助けて欲しそうなことを言ったので駅員さんを呼びました。
駅員さんが老人のところへ行き、様子を伺う会話をはじめたところをしばらく見ていて、もう良さそうだと思い私はその場を離れました。
最近人と対面で善事をする機会が連続して起こり、はじめは全く何もできませんでしたが、徐々に出来るようになってきたのですが、これも試しでしょうか。

314避難民のマジレスさん:2021/10/17(日) 20:44:42 ID:Myix73kk0

言葉とは何なのでしょうか?
今日ふとした時の観察で
心の中に起こった感覚に対して、
言葉が連想されたような所を少し見れた気がするのですが
心には最初に何か感覚とかがあって
そこに自分の慣れ親しんだ言葉が連想され
そして言葉からまた更なるイメージの連想があるような…

前に凄くネガティブな言葉ばかり浮かんで辛い時も気付いた事があるのですが
それは心というか感覚的にノイズのような雑音があってそれがネガティブな言葉に変換されているようでした。
なのでそのノイズを観るようにしたら言葉に変換されずにただの雑音として感じる事が出来ました。

315避難民のマジレスさん:2021/10/17(日) 20:52:35 ID:Myix73kk0
ことあるごとに「なんで自分はこんなにダメなんだ」という思考が起こるので
それを「なんで自分はこんなに最高なんだ」で上書きするようにしてみているのですが
このようなやり方は良いと思いますか?

無理矢理でもやっていると脳がちゃんと良いところを探そうとするようです。

観察が完璧に出来ていないので本当の原因が分からない部分もまだ多いのですが
自分にダメ出しする癖がついてしまっていることはわかりました。

劣等感の原因を探していましたが、
これは様々な経験から培われて定着してしまった
「自分はダメだ」という気持ち、イメージそのものなのではないかと思ったのですが
この観察結果は正しいでしょうか?

原因があっての劣等感というよりも、
もはや先に劣等感があるような状態になってしまっているような…
人の思いや観念というものは、最初は原因があってから起こるものでも、何度も繰り返せばそれが定着してしまうもののように思えました。

あと、対人の時は恐怖感や不安が強いです。
これは、人の気分を害す=怒らせる=叩かれた記憶 とかから体が恐怖の反応を出しているのでは、と思いました。
ただ、子供の頃の記憶からそのように推察しているだけで、実際にそのシーンとかを思い出しているような感覚はありません。

316避難民のマジレスさん:2021/10/17(日) 20:55:24 ID:Myix73kk0
言葉以前の感覚を観るようにして、
言葉のない状態に留まろうとすることは
良い事でしょうか?

317避難民のマジレスさん:2021/10/17(日) 22:02:34 ID:Myix73kk0
私は恐怖を感じやすい性質のようなのですが
恐怖感についてはどうしたら厭離出来るのでしょうか?

人を不機嫌にさせる(という思い)事にも身体的な恐怖感がありました。
物音等にも恐怖感が起こってしまいます。

自分の体が日常的にもこんなに恐怖感(危険?警戒心?)を感じて居るとは知りませんでした。
それはストレスフルで疲れるはずだと思います。

体が先に恐怖の反応を出します。心は一瞬白紙というかその瞬間の思いはよくわかりません。息も浅く抑えてしまうような感じです。

恐怖感は一瞬心が白紙?停止?する感じなのですがそれは何が起こっているのでしょうか。
逃避が起こっているのでしようか?
それから体の反応(動悸や背中などの萎縮感)、焦り、思考が出てきている気がします。

その時何を見るようにしたら良いのでしょうか。心には何か恐怖の記憶が浮かびそうになってそれを思い出したくないから白紙になっている、ということなのですか?
しかしそうだとしたら身の危険や死の恐怖感などは、未経験の事に対しての恐怖には説明がつかない気もします。

318鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/17(日) 22:22:23 ID:1d4drIFg0
>>311 肉体の反応もあるじゃろう。
 心の反応も在るのじゃ。
 認識が無ければそれは起こらないものであるからのう。

 唯物論であれば全てが肉体の反応ということにもなるのじゃ。
 自分の立場で変るのじゃ。
 観察して見極めると善いのじゃ。

>>312 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>313 善いことじゃ。
 更に善事を積むと善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

319鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/17(日) 22:47:01 ID:1d4drIFg0
>>314 言葉もまたイメージの連続なのじゃ。
 一つ一つにイメージがあり、その組み合わせで意味が伝わるのじゃ。 
観察して確かめるのじゃ。

>>315 それでよいのじゃ。
 どんどん続けるのじゃ。

 それで劣等感が消えるならば正しいのじゃ。
 消えなければまだ正しい原因が在るのじゃ。

 そのような記憶から起こることを観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>316 善い事なのじゃ。
 どんどん続けると善いのじゃ。
 気付くこともおおくなるじゃろう。
 実践あるのみなのじや。

320鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/17(日) 22:49:58 ID:1d4drIFg0
>>317 それもまた原因があるから起こるものじゃ。
 心の中の原因から観察できればなくなるのじゃ。

 おぬしが感じている通りの事が起きているのじゃ。
 心が一瞬停止しているのじゃ。
 ありのままに観るのじゃ。
 
 逃避しているならば逃避していると観るのじゃ。
 逃避していないならば逃避していないと観るのじゃ。 
 いまここにある心に浮かぶことを、ありのままに観続けるのじゃ。
 そうすれば原因もわかってくるのじゃ。
 実践在るのみなのじゃ。

321避難民のマジレスさん:2021/10/20(水) 19:09:16 ID:h.DWXXj20
鬼和尚さん

観察していたら、ぼーっとしている時でも自分がいることに気づきました。
眼耳鼻舌身意のどれも使っていなかったと思うのですが、ぼーっとしている時でも、自分が起こるきっかけがどこかにあったということでしょうか?

322鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/20(水) 23:00:57 ID:1d4drIFg0
>>321 そうじゃ、あったのじゃ。
 原因があるから自我も起こるのじゃ。
 それを探すと善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

323避難民のマジレスさん:2021/10/20(水) 23:51:28 ID:.tofT0a20
10年ほど前、建築士の製図の試験で製図(手書き)の練習をずっとやっていて、右肩の関節の周りを痛めました。
ただし普段はなんともなく、右腕を大きく動かすとやや痛みを感じる程度でした。
しかし、つい最近はあまり動かさなくても痛みを感じるようになりました。
歳をとったせいか、寒くなったせいか、仕事でマウスをずっと使ってるせいか分かりません。
何か対策はありますでしょうか。

324321:2021/10/21(木) 18:52:50 ID:ovvdNGAI0
>>322
鬼和尚さん、ありがとうございます。
日ごと毎日、ことあるごとに、自我が起きる原因があり、その原因によってその都度、自我が起こっているという理解で良いのでしょうか?

325鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/21(木) 23:14:04 ID:1d4drIFg0
>>323 それは肩の使いすぎで軟骨が剥離したとか、脱臼したとかじゃな。
 一度医者にみてもらうとよいのじゃ。
 それで器官が壊れたのでなければ、筋を痛めたとか腱鞘炎なのじゃ。
 それらはマッサージとかでなおるものじゃ。
 医者で正しい原因を知るとよいのじゃ。

>>324 そうじゃ、自我は刹那毎に起こるじゃろう。
 それを観察して確かめるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

326321:2021/10/22(金) 19:27:40 ID:63gzR.h.0
>>325
鬼和尚さん、理解できました。
観察して確認します。ありがとうございます。

327鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/22(金) 22:30:48 ID:1d4drIFg0
>>326 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

328避難民のマジレスさん:2021/10/23(土) 10:52:59 ID:tXYWvupc0
>>325

>>323ですが、医者に行ってきました。
右腕の骨の上の方で、肩関節に近いところに突起が育ち、それが腕を上にあげる邪魔になり、腕を上にあげる時に別の筋肉を使うため、腕を上に上げる筋肉が衰えた状態なで、いわゆる四十肩だそうです。
注射と湿布で治療して、腕を上にあげる運動をして筋肉をつけろとのことでした。

ところで、昔からこのような肉体について詳しい説明を聞くと血の気がくのですが、このようになる原因としてはどのようなことが考えられますでしょうか
この時も医師から右肩のレントゲンを見ながら詳しい説明を聞いた時どんどん血の気が引いていきました。
10代の頃ですが、病院に見舞いに行って、どういう手術をしたかという詳しい話を聞いて失神して倒れたこともあります。

329避難民のマジレスさん:2021/10/23(土) 13:51:20 ID:BH7xVmZU0
じょうこの煩悩についてお教えください。
以前、鬼和尚さまから、頭に気が上る感じだと教えていただきました。
自分でも調べたところ、「焦り」とあったり、別のサイトには「無色界の達成感」とありました。
つまり、焦りと(禅定の)達成感は裏表の関係にあるのでしょうか?

私はある程度瞑想が進んでおりまして、深い瞑想に入ります時に眉間から鼻のあたりに気が入るような圧迫感があります。
これはチャクラの一種だと勝手に思い、しかしそれさえ執着はならないと放置して瞑想しておりましたが、もしかしてこれはじょうこの煩悩で血圧が上がっているのではないかとも観じるようにもなりました。
どうぞ鬼和尚さまのご意見をお聞かせください。

330321:2021/10/23(土) 20:49:16 ID:eB/gE8S.0
鬼和尚さん

自己イメージだけでなく、欲求や感情にも自己同一化し続けることで、欲求や感情を維持していることに気づきました。
自分が起こるということは、何かに自己同一化するのと同じことなのでしょうか?
つまり、何にも自己同一化しなければ、自分は起こらないのでしょうか?

331避難民のマジレスさん:2021/10/24(日) 13:52:35 ID:.tofT0a20
修行の記録をツィッターでつけているのですが、記録も修行も観念であり本来無いものだと観察しました。
無であることに恐れはありませんでした。

332避難民のマジレスさん:2021/10/24(日) 18:04:26 ID:DDnig7ss0
いつも教えていただきありがとうございます。
例えば、世界が球体と認識する私は球体の世界に住み、
平面と認識する彼は平面の世界に住んでいるとのことです。
この二人はなぜ違う認識になるのでしょうか?
認識から個我が仮設される仕組みを教えて下さい。

333鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/24(日) 22:55:13 ID:1d4drIFg0
>>328 そうじゃったか、大事無くてよかったのじゃ。
 養生するとよいのじゃ。

 それもまた原因があるから起こる事じゃ。
 心の中に原因を探すと善いのじゃ。

>>329 その二つともやはり頭に気が登ることに関係するからじゃろう。
 焦りとか、驕りとかなのじゃ。
 よく観察して見極めるのじゃ。

 それも気があがっているからじゃろう。
 一度上がった気が前面から下がろうとしているのじゃ。
 自然な小周天になったといえるのじゃ。
 囚われなければなんでもないのじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。

>>330 そうじゃ、肉体や感情に自己同一化することで自分があると認識するのじゃ。
 自己同一化がなければ自分は起こらないじゃろう。
 よく観察して見極めるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

334鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/24(日) 23:03:03 ID:1d4drIFg0
>>332 それは経験とか親からの条件付けによるものなのじゃ。
 経験や条件付けが違うから人に拠って世界も違うように創造されるのじゃ。

 個我も経験とか親からの条件付けによって違うように起こるじゃろう。
 観察して見極めるのじゃ。

335避難民のマジレスさん:2021/10/25(月) 00:47:29 ID:DDnig7ss0
>>334
どう認識されるかは、因縁によるのですね。
確かに例えば自分の意見主張があるようでも、それは過去の誰かの受売がいろいろ組み合わさって生まれたもので
純粋な自分の意見などというものはひとつもないです。
本当にそうなのか、観察で確かめたいと思います。
教えていただきありがとうございました。

336避難民のマジレスさん:2021/10/25(月) 03:10:25 ID:/9q6a3v60
慈悲心に自我が投射されることもあるのでしょうか?

337避難民のマジレスさん:2021/10/25(月) 19:03:18 ID:VlK/FERo0
>>333
ご回答ありがとうございます。小周天とは初めて知り、調べてみました。
気とは会陰から始まり、尾てい骨から背中にかけて頭上の百会までいき、その後は鼻、お腹、丹田とさがり会陰に戻ると。
何分知識のない中でやってきましたので、このような巡りをしてるとは知りませんでした。
しかし、頭の理解でとどまるわけには行きませんので、気にも囚われずに瞑想を進めていきます。

338321:2021/10/25(月) 20:23:34 ID:Y2LrUBGA0
>>333
鬼和尚さん、ありがとうございます。
だんだんわかってきた気がします。でも、鬼和尚がいてくれなければ私には全くわからなかったと思います。まだまだかかりそうですが、それでもここまで理解できたのは、本当に鬼和尚さんのおかげです。ありがとうございます。
さらに観察してみます。

339避難民のマジレスさん:2021/10/25(月) 21:50:24 ID:IlAZi/oc0
https://www.youtube.com/watch?v=pWHEu_dgqu4
この動画によると筋トレは生命力を削る行為だから辞めた方がいいらしいのですが
本当でしょうか?
それならどんな運動をすればいいと思いますか?

340鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/25(月) 23:08:19 ID:1d4drIFg0
>>335 どういたしまして、またおいでなさい。

>>336 そのようなこともあるのじゃ。
 それもまた感情であるからのう。
 慈悲心に自我同一化すれば自分を慈悲深いものと見るのじゃ。
 それにも囚われてはいかんのじゃ。
 
>>337 そうじゃ、囚われずに進むのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

341鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/25(月) 23:27:40 ID:1d4drIFg0
>>338 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>339 それはまだ肉体の理解が浅いのじゃ。
 年をとると全身の筋肉が衰えてくるから筋トレも必要なのじゃ。
 現代医学でももはや常識なのじゃ。

 気功法とかでも同じ運動ばかりしていると特定の筋肉しか鍛えられないのじゃ。
 さまざまな筋肉を鍛えるために、いろいろと筋トレもすべきなのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

342避難民のマジレスさん:2021/10/27(水) 05:12:16 ID:/twCFiPU0
私は鬼和尚のいう観察をやっていた際にある程度まで観察して厭離したら厭離した直後に自分という感覚、世界と分離してる私という感覚が抜け落ちたんです。
その後10秒ほど経ったら私が戻ってきて私対世界という主客の感覚が戻ってきてしまいました。
鬼和尚はそれを忘我の体験とおっしゃいましたが、あれは鬼和尚のいう観照だったのではないかと何となく思っているのです。
というのも一度私という分離感がすとーんと消え去って二度と私が戻らない不可逆的な目覚め体験よりも(ラマナマハリシが典型例)、私という分離感が消えてもしばらくして私という分離感が戻ってきてしまう目覚め体験である場合の方が圧倒的に多いと色んなところで聞きます。

であればラマナマハリシのような不可逆的な目覚め体験だけを観照と呼ぶのではなく私のあの10秒くらいの体験も観照なんじゃないかと思うのです。なにせ観察が成功して厭離が起きた直後に私という感覚が抜け落ちたというのもあるからです。だから突発的な単なる忘我体験というより鬼和尚のおっしゃる観照なんじゃないかと思って。

そしてなぜ私があの体験以降も観察をしまくったのになぜ私という分離感がまだあるかというと、これは私の仮説なんですが、私は未だに悟りたい、座禅をして悟りたいという思いが強くあるのです。500億円か悟りかどっちか貰える。というなら迷わず悟りを選びます。
だからそのような悟りへの強い欲望が底流で常にザワザワと波をなびかせて悟りの認識から遠のかせているのではないかと思うのです。だから「悟りたい」がなくならない限り「私」という分離感もなくならないのではないかと。
「悟りたい」が邪魔して悟れない。というケースもあると鬼和尚は思いますか?

343避難民のマジレスさん:2021/10/27(水) 07:55:42 ID:KC7wU8H60
>>342
思わないのじゃ。それは所謂、サティなのじゃ。
何かがわかったじゃろう?
白隠はそれを36回経験して悟ったのじゃからのう。

344避難民のマジレスさん:2021/10/27(水) 21:46:19 ID:.tofT0a20
善事をしようと思うのも心の機械的な反応だと観察しました

345鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/27(水) 22:25:00 ID:1d4drIFg0
>>342 そのようなこともあるじゃろう。
 一度そのような体験をすると、それを再現しようとして記憶を追ってしまうこともあるのじゃ。
 それは記憶による観念に囚われていることになるのじゃ。
 
 悟りも捨ててただひたすらに以前のように集中と観察に専念すると善いのじゃ。
 そうすれば悟りは向こうからやってくるのじゃ。 
 初心に戻って精進あるのみなのじゃ。

346鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/27(水) 22:25:47 ID:1d4drIFg0
>>344 よい観察なのじゃ。
 それもまた反応なのじゃ。 
 しかしそれでも善事を積むと善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

347避難民のマジレスさん:2021/10/27(水) 23:30:11 ID:/twCFiPU0
ありがとうございました

348避難民のマジレスさん:2021/10/28(木) 14:14:09 ID:A43NlwBc0
悟りの意識と、
眠りの意識と、
死の意識は、
どのように違うのでしょうか?

349避難民のマジレスさん:2021/10/28(木) 14:23:09 ID:A43NlwBc0
眠りの時も死の時も気づいているというのは
普段の意識とは違う次元の気づき?なのですか?
その時記憶や思考は機能していないのですか?

鬼和尚が寝ている時も意識があると言われていましたがそれは起きている時と同じような意識ではないのでしょうか?例えば「自分は今寝ている。自分は〇〇という名前である」など、起きている時の自分の事を考えたり思い出したりはできない状態なのですか?

350鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/28(木) 22:55:52 ID:1d4drIFg0
>>347 どういたしまして、またおいでなさい。

>>348 全て同じなのじゃ。
 意識は一つしかないのじゃ。
 
>>349 同じなのじゃ。
 働かすことも出来るのじゃ。
 とめることも出来るのじゃ。

 同じなのじゃ。
 しようとすれば出来るのじゃ。
 自在なのじゃ。

351避難民のマジレスさん:2021/10/29(金) 01:28:57 ID:sskB6J8c0
横からすみませんが気になったのでお聞きします

人は、寝ているときでも死んだ後でも、思考することも記憶することもできるということでしょうか?

ということは寝て肉体や脳が停止しているときも、死んで肉体や脳がないときも、思考や記憶ができるということで、
つまり、思考や記憶は肉体や脳が行っているわけではない、ということでしょうか?

悟ってない者は思考や記憶を行っているのは肉体や脳だという観念に捉われてだけなのでしょうか?

全ては意識上にただそのように現われているだけであり、肉体や脳と、思考や記憶は、実際には関係がないということでしょうか?

352鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/29(金) 23:45:38 ID:1d4drIFg0
>>351 できるのじゃ。
 肉体もしているのじゃ。
 肉体以外もできるのじゃ。

 観念にとらわれているのじゃ。
 肉体に拠ってできる記憶や思考も在るのじゃ。
 肉体以外にも囚われてはいかんのじゃ。
 全ては一つなのじゃ。
 同じ本質のある意識なのじゃ。
 そのように理解すると善いのじゃ。

353避難民のマジレスさん:2021/10/30(土) 06:53:50 ID:sskB6J8c0
>>352
お答えありがとうございます
鬼和尚さまと話してる間に自分は意識上に現われている何かと何かの間に関係があるとかあるいは関係がないという観念(分別)に捉われていたことがわかりました

現われている事象は観念を通さなければどれも同じことだということに関してはだいぶ観念が抜けましたが
まだ意識している側と現われている事象という主客のような観念が残っているのでそこが見抜けるように実践していきたいと思います
ありがとうございました

354健真:2021/10/30(土) 07:13:13 ID:KC7wU8H60
>>351
>死んで肉体や脳がないときも、思考や記憶ができるということで、

それは間違っているのじゃ。意識だけでは何もできないのじゃ。
だから、生きてるうちに修業するのじゃ。
肉体が無いと、何も出来ないのじゃ。

355避難民のマジレスさん:2021/10/30(土) 16:38:17 ID:h5P9mv0k0
いま、FIREという経済的自立と早期リタイアを目指す生き方が流行っているそうです。
鬼和尚は仕事されてるようですが、特にFIREを目指すことはしないんですか?

FIREを達成するためのコツみたいなものはありますか?

356避難民のマジレスさん:2021/10/30(土) 19:08:38 ID:cpniXiP.0
言葉の前の感覚を観察していると
自責の念や憂鬱感の奥にも
「怒り」のような感覚があることに気付きました。

私は自分を責める時はまず「怒り」を感じてから、
それの対処法として自分を責めるという行為を行なっているようです。

普段から怒りのような感覚がある事が多く
今も理由も無く怒りの感覚があります。
むしろ全てが理由のような気すらします。

親には怒りを表現することは出来なかった(怒られる)事は確かなのでこれが「抑圧」というものなのでしょうか?

怒りがあることに気づいたことは前進ですが、
この後はどうしたら良いでしょうか。

357避難民のマジレスさん:2021/10/30(土) 20:06:19 ID:/twCFiPU0
禅宗では「思考を見張ってろ」とか「湧いてくる思考に気付いてろ」とかも教えないんですか?

湧いてくる思考を垂れ流しのまま修行(座禅)してるんですか?

358避難民のマジレスさん:2021/10/30(土) 23:13:55 ID:cpniXiP.0
怒りの感覚はみぞおちあたりに塊があるような感じがしてギュッと硬くそこから何かが湧いて来るような感じです。

この感覚を観ていても何も変わらずあり続けるだけで全く消える気配は無く、
寧ろ怒りの感覚が増大してしまい、
何もかもが嫌な気持ちになってしまいます。

これは本当に怒りなのか、体の感覚が怒りを誘発しているのか、よくわかりませんが、
みぞおちの感覚は、怒っている、怒りたい、暴れたいような感覚です。

そして実際に怒りやすく、周囲の刺激に過剰反応しやすいです。疑心暗鬼、被害妄想が出てきます。

359鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/30(土) 23:38:47 ID:1d4drIFg0
>>353 そうじゃ、更に実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>355 目指さないのじゃ。
 限界まで働くのじゃ。

 やはり投資に精通することじゃな。
 不動産とか配当金のでる株とか放って置いても資金がふえていく投資を選ぶのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>356 抑圧じゃろう。
 
 その怒りにも原因があるじゃろう。
 親に虐待されたとかのう。
 その原因から怒りが起こり、原因がない時は怒りも無いことを観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

360鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/10/30(土) 23:39:23 ID:1d4drIFg0
>>357 無いのじゃ。
 それは観察であるからのう。
 集中しか教えていないのじゃ。

361避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 00:29:43 ID:.tofT0a20
右肩の痛みですが、普段痛みを感じることはなくなりました。
腕を大きく動かした時だけ痛む程度になりました。
昨日一週間ぶりに医者に行って診てもらったところ、右腕の可動域が広がって劇的に回復してるとのことでした。
これほどの回復を見せるのは珍しく、中には治療に一年ほどかかる人もいるそうです。
腕を鍛える運動をしましたか?と聞かれたので、できる時だけと答えたのですが、実際はほとんどやってませんでした。
治療が良かったか、日頃の善事の報いがあったのかもしれません。

362避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 01:55:34 ID:cpniXiP.0
原因というのは、今は無意識にあって思い出す事が出来ない記憶にあるのでしょうか?

覚えている記憶は何度も思い出しているのですが、嫌だった、悲しかった、辛かった、とは思います。
ただ怒りの感覚がある時にそれらの記憶を思い出しているわけではないです。
358 に書いたのですが、
ただただ怒りの感覚だけがあり続ける感じです。

358 の状態から進むためにはどう観察していったら良い出しょう。

363避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 02:08:30 ID:cpniXiP.0
抑圧された怒りというのは、幼少期の怒りが体や心に蓄積されているということなのでしょうか?
それは無意識の記憶を思い出さないと消す事は出来ないのですか?
何があるかはわからないけど、怒りや恐怖の元になる記憶が辛いものであるなら、思い出したくないという気持ちもあります。
幼少期の記憶は全くないのですが、どうやって思い出せば良いでしょうか。

364避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 04:26:39 ID:cpniXiP.0
過去ではなく「今」、欲求や理想があります。
その欲求や理想がどこから来たものなのか、それが過去に原因があるということなのでしょうか。
過去の満たされなかった思いを再現して満たそうとしているのか…
しかも満たせる状況には嫌悪感を感じて、満たせない状況を選んだりします。

満たされない思いを解消するには、
どうしたら良いでしょうか?

365避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 05:23:18 ID:/twCFiPU0
ありがとうございました。

366避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 05:42:25 ID:/twCFiPU0
朝起きた直後に座禅をすると何故か全然集中できません。
日中は集中できます。
鬼和尚もこういうことありますか?

367避難民のマジレスさん:2021/10/31(日) 15:31:58 ID:7Wfydevg0
鬼和尚様
お釈迦様は悟りを開かれたあとも、瞑想されていたそうですが、何故なのでしょうか?夢幻にすぎないこの世はつまらないから、なるべく瞑想して本来の場所に戻られていたということなのでしょうか?
それと、上述の質問の繰り返しで恐縮なのですが、肉体(脳)がなくても、本来のただひとつの意識(悟りの意識)だけで、思考や記憶を行うことは可能なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

368健真:2021/11/01(月) 05:05:54 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、↓もお願いします。
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619894557/

369健真:2021/11/01(月) 05:11:18 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、こちらもお願いします。↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619894557/

370鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/01(月) 22:54:59 ID:1d4drIFg0
>>361 よかったのじゃ。
 更に養生するとよいのじゃ。

>>362 むしろ思い出したくない記憶にあるのじゃろう。
 更に心を鎮めて逃避をしている心を見て、逃避を超えるのじゃ。
 そうすれば見えてくるのじゃ。

>>363 そうじゃろう。
 消さないのじゃ。
 ただ反応がなくなるのじゃ。
 今思い出したくないと逃避している心をありのままにみるのじゃ。
 
>>364 観察して原因を探すしかないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

371鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/01(月) 22:59:43 ID:1d4drIFg0
>>366 そのようなこともあるじゃろう。
 まだ体が寝ているのじゃな。
 日中にやるとよいのじゃ。
 
>>367 それは衆生に示しを見せるためなのじゃ。
 自分が瞑想していないのに、他人に瞑想を勧めてもほとんど誰もしないのじゃ。
 師匠がやっていないことは弟子もしないのじゃ。
 師匠が実践すれば弟子も実践するのじゃ。
 そのためにもはや不要になった瞑想もしたのじゃ。

 しようとすれば出来るのじゃ。
 肉体にも記憶は在るのじゃ。
 覚えて無くても自転車には一度からだが覚えれば、年をとってものれるようにのう。
 それを推し量れば空間やものにも記憶や思考も有るとしれるのじゃ。
 
>>368 いって見るのじゃ。

372避難民のマジレスさん:2021/11/01(月) 23:30:23 ID:eAlMFlRs0
>>367
鬼和尚様
お答えいただいてありがとうございます。
やはりお釈迦様は、すごい方なんですね。
身体がなくても悟りの意識だけで、考えたり記憶はできるとの事も驚きですが、ものや空間にもそれはあるとは思ってもみませんでした。衝撃的です。実践に励みます。ありがとうございました。

373鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/02(火) 21:53:53 ID:1d4drIFg0
>>372 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

374避難民のマジレスさん:2021/11/03(水) 20:22:30 ID:YWoqFPjQ0
PMDDが重いのですがどうしたら治す事が出来るでしょうか。

375鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/03(水) 23:24:51 ID:1d4drIFg0
>>374 それはメラトニンの低下で起こるというのじゃ。
 日頃から数息観とかの瞑想をしていれば低下が抑えられるのじゃ。
 瞑想でメラトニンがでることは医学でも確かめられているからのう。

 ヨガとか気功法とかもやるとよいのじゃ。
 呼吸法も試してみると善いのじゃ。
 一日五分ぐらいの寝る前にやるぐらいで善いのじゃ。
 酷くなってきたら日中にもやるとよいのじゃ。

376避難民のマジレスさん:2021/11/04(木) 20:39:59 ID:K2hDT8qU0
鬼和尚さん

心の観察をしているのですが、何となく心の働きは本能的で自動的なもののように感じます。
だいたい、何かが欲しいか、何かを避けたいか、どちらかの動きをしています。
質問なのですが、これらを観察する時は、本能的な働きであっても原因から観察した方が良いのでしょうか?
どうしてこういうものをすぐに欲しいと感じるか、というようなことを観察して、心の動きを少なくした方が、厭離しやすいですか?
苦を観察していた時よりも、心の働きが速いので、観察しきれるか不安になってきました。

377鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/04(木) 23:22:55 ID:1d4drIFg0
>>376 そうじゃ、心の働きは自動的に起こるものじゃ。
 
 それで厭離がし易くなるということはないのじゃ。
 厭離はあくまで詳細で全体的な観察によるものであるからのう。

 それが雑念となり、修業の妨げになるならば、原因から観察すると善いのじゃ。
 そうでなければ放って置いて善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

378376:2021/11/05(金) 20:29:55 ID:MhtxeO1.0
>>377
鬼和尚さん、ありがとうございます。
理解できました。
次の質問なのですが、心を観察するには観察を時間を取って、その時だけ心を観察するだけで良いのでしょうか?
私は観察をしている時は、心の動きを意識できますが、観察を離れるとすっかり心に自己同一化しています。
観察を離れた時も心の状態を意識できるようになれた方が良いですか?

379健真:2021/11/06(土) 00:31:48 ID:KC7wU8H60
鬼和尚、こちらもお願いします。↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619894557/

380避難民のマジレスさん:2021/11/06(土) 10:37:42 ID:DDnig7ss0
いつも教えていただきありがとうございます。
因果が認識されることで自我や世界が生じるとお聞きいたしました。
では因果や認識はどのように生じますか?

381376:2021/11/06(土) 22:10:54 ID:FBs/K1rI0
鬼和尚さん、続けて質問させてください。
心の観察を詳細で全体的にするということは、思考や行為の一つ一つが刺激に反応していくことで連なっていくのを観察する、という理解で良いのでしょうか?

382鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/06(土) 22:58:40 ID:1d4drIFg0
>>378 そうじゃ、観察のための時間をとって実践するがよいのじゃ。
 できるならば日常でも意識できるようにするのじゃ。
 それも補助として役に立つのじゃ。
 常に心に注意が向いていれば、観察するときも出来るようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>379 いってみるのじゃ。

>>380 それは記憶から起こるじゃろう。
 記憶がある時、因果も認識もあると見なされるのじゃ。
 記憶が無ければ因果も認識も無かったと思うじゃろう。
 実践で確かめるのじゃ。

383鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/06(土) 23:00:31 ID:1d4drIFg0
>>381 それでよいのじゃ。
 それがお釈迦様の説いた縁起なのじゃ。
 そのようにして心の働きを全体として捉えれば気づきも起こり易くなるのじや。
 自分という観念さえもそのようにして自動的に起こると気づくからなのじゃ。
 精進うるのみなのじゃ。

384避難民のマジレスさん:2021/11/07(日) 02:08:00 ID:DDnig7ss0
>>382
教えていただきありがとうございました。
実践で確かめるべし、とのことですが、知りたい気持ちが強くさらに質問してしまいます。
記憶もまた仮設されたものとのことです。では記憶はどのように仮設されますか?
認識がなければ記憶もないのだから、認識から仮設されるのですか?

385避難民のマジレスさん:2021/11/07(日) 12:23:53 ID:/twCFiPU0
鬼和尚は幼少の頃から猫背じゃなかったんですか?

小学校特有の木と鉄パイプで出来た座る表面がツルツルの椅子あるじゃないですか。あれに座る時、骨盤を後傾させずにピシッと座ってたんですか?

386376:2021/11/07(日) 19:07:52 ID:bQ1L/nms0
>>382-383
鬼和尚さん、ありがとうございます。
心の観察のやり方がわかって安心できました。

また次の質問ができてしまったので、教えてください。
今日観察していたら、たまたま音を聞いた時に主体が起こったことを観察することができました。
そうやって一つ一つの刺激に対して主体が起こり、自ら自己同一化しているのだと思います。
質問なのですが、主体が起きるという働きは、眼耳鼻身舌意のうちの意である、心の働きだということなのでしょうか?

387鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM:2021/11/07(日) 22:53:07 ID:1d4drIFg0
>>384 そう言えるじゃろう。
 全ては根本の意識から起こるものじゃ。
 記憶があるとか、記憶したとか思うこともまた仮設された観念なのじゃ。
 自ら実践して確かめるのじゃ。

>>385 違うのじゃ。
 普通に座っていたのじゃ。
 
>>386 そうじゃ、心の働きなのじゃ。
 あまりに早く反射的に起こるために神経によるものと思うかもしれんがのう。
 習慣による心の働きであるから早く起こるだけなのじゃ。
 観察してたしかめるのじゃ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板