したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part16

1避難民のマジレスさん:2020/03/23(月) 01:11:33 ID:TEyhyzXI0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/

233避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 04:03:21 ID:e.3dV.FE0
三國志の諸葛孔明が漢を復興させようとしても成らず「天は我を滅ぼしたか!」と言って絶命しますが、何か物事を実現しようとするとそれが執着になり苦を増して自分や周囲を苦しめる事があります。
皮肉なことに願望すればするほど実現しない法則と言うのはあるように思います。
努力すればするほど裏目に出る。
だとすると我々は願望とどのように付き合って行くべきでしょうか
あれだけ努力して仙術を駆使しても出来なかった諸葛孔明の大志は捨てるべきものだったのでしょうか。

234避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 04:43:10 ID:8gsWxAEs0
>>224
物事を練習して身につく技術は報いとも言えると思うのですが
楽器を一生懸命練習したら、来世もその才能は持って産まれるとかはないのでしょうか?
生まれつき歌が上手いとか下手とか、人の才能は様々ですが、前世で行った事が引き継がれているわけではないのですか?
生まれつきの才能はただの偶然ですか?

この世で頑張っても今世限りのもので殆ど無駄になってしまうのですか?
この世で名を残した芸術家はどんな人に転生しているのですか?同じ才能を持って生まれはしないのですか?

235避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 09:56:00 ID:iZFExW2s0
鬼和尚様

私は駆け出しの脳科学の研究者で、今、研究計画書というものを書いています。
これは、これから行う研究の計画を書くもので、もし研究内容が面白くて、かつ実現可能であると判断されれば、研究費とその間の生活費が支給されるというものです。
私はできれば、少しでも悟りに役立つような脳の研究がしたいと思っているのですが、なかなかよいアイデアが出ずに困っています。
例えば、サマーディに入っている人やすでに悟っている人の脳をMRIでスキャンできたら面白いだろうなと思うのですが、実際にそのような人を連れてきて、MRIを受けてもらうというのはたぶん実現不可能なので、新奇性と実現可能性のバランスが難しいのです。
現実に行われている研究では、瞑想センターに行っている人を集めて、集中瞑想とヴィパッサナー瞑想をMRIの中でやってもらい、それぞれの瞑想中の脳活動の違いを見るというようなことは行われているようです。
もしよければ、何かアイデアをいただけないでしょうか。
これだけでは、情報が足りないかもしれませんが、実際に悟られた人の考えを知りたくて、質問いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

236避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 11:11:31 ID:Tz8x9pu20
>>188
鬼和尚さま

186です。
ありがとうございます。
いろいろ勉強して、自分にあった投資の仕方を探してみます。

237避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 15:04:59 ID:h5P9mv0k0
腸を荒らす飲み物ってどんなものがありますか?
食べ物はなんとなく想像がつきますが、飲み物はいかがでしょうか。

カフェイン入りは全てダメなような気がします。
食物繊維の豊富なココアなどは?
豆乳はいかがですか?
西式の柿の葉茶はぜひ飲みたいと思います。

238避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 17:53:39 ID:Y5LPInQE0
>>213
鬼和尚さん、ご回答ありがとうございます

>動機と行いに応じた報いだけが来るのじゃ。

金を払わないで漫画読みたいが動機で
実際そのように行ったのが行いですよね?

だから私が著作物を出した場合、同じような目に遭うと言うことですね…
覚えておきます

239195:2020/04/28(火) 20:00:59 ID:V.if2er60
>>224
鬼和尚さん、ありがとうございます。

さらによく観察してみました。
私が今ここにいる自分だと思っているものは、体の中身のようなイメージだということに気づきました。
目を閉じると、そこにある感じがします。
これは霊のように実体はないものかもしれないのですが、体が消えるとなくなってしまいそうで、体が消えることが恐いです。
どうしたら、このイメージが自分ではないと気づけますか?

240避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 21:13:19 ID:e.3dV.FE0
天眼を得る修行とかもあるのですか?

241鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/28(火) 22:47:16 ID:1d4drIFg0
>>226-232 それは相手からの感謝を期待するからなのじゃ。
 感謝されるのを期待して当てが外れるから失望するのじゃ。
 善事をして善い報いを求めるならば、むしろ相手から感謝されないほうがよいのじゃ。
 感謝されれば善事の報いが来てしまったことになるからのう。

 上座部の僧は布施をされても相手に感謝しないようにしているのじゃ。
 それも布施をした者がもっと善い報いを受けられるようにとの配慮なのじゃ。
 おぬしが善い報いを期待するならば、感謝とか話が通じるとか、相手の妄想を離そうとか、全て期待せずに善事を続けると善いのじゃ。
 何も期待せずに善事を積むとよいのじゃ。
 きっと誰かが見ているのじゃ。

>>227 どういたしまして、またおいでなさい。

>>233 そうじゃ、執着してはいかんのじゃ。
 執着せず、期待せずに働き続けるのじゃ。
 大事が成るか成らないかは時期や人の和などのさまざまな条件に拠っているから定めは無いのじゃ。
 事を完成するよりも、その仕事を通じて自己を知ることに注力すべきなのじゃ。
 それが道と呼ばれるものなのじゃ。
 
 大事が成就しても自己を知ることが無かったならば、何もしなかったのと同じなのじゃ。
 小事も完遂できなかったとしても、その過程で自分を知れたならば大事を成したことになるのじゃ。
 そのように心がけると善いのじゃ。

242鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/28(火) 22:59:12 ID:1d4drIFg0
>>234 そのような練習も行ないであるから、来世も折りよく練習した技が行かせる環境であれば速やかに上手くなれるのじゃ。
 しかし、いやいや練習させられてそんなものがないところに行きたいとか念じていると、才能も発揮できないのじゃ。
 例えばバイオリンを無理に練習させられていた者が、バイオリンなど無い地方に生まれたならば、才能も無いことになるのじゃ。
 
 自らの意志で練習したことは引き継がれると言えるじゃろう。
 無理にさせられていたことはあってもなかったことになる可能性も在るのじゃ。
 本人の今の努力にも拠るから常に同じ才能を持つということもないのじゃ。
 前世は頑張っても今は怠ければ才能も衰えるのじゃ。
 
>>235 そのような科学的な研究は具体的な物理によるものでなければ、認められるのは難しいじゃろう。
 ヨーガの文献にはチャクラというものがあるのじゃ。
 頭頂や眉間にはプラーナが上がると反応する部位が在るのじゃ。
 頭頂のブラフマランドラに気が昇るとサマーディに入るというのじゃ。
 電気とか赤外線を当てて脳波が変化するか実験してみるとよいのじゃ。
 頭の真ん中よりは後ろの方に在るのじゃ。
 他のチャクラにもやってみるとよいのじゃ。
 自己責任で実験してみるのじゃ。

>>236 そうじゃ、研究と実践あるのみのじゃ。
 またおいでなさい。

243鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/28(火) 23:07:18 ID:1d4drIFg0
>>237 アルコールがいかんというのじゃ。
 酒粕ならばまだ発酵食品であるから善いというのじゃ。
 コーヒーもミルクを入れるといかんというのじゃ。
 ブラックならばそれほど悪くないというのじゃ。
 砂糖の多すぎる清涼飲料もいかんというのじゃ。
 スポーツドリンクは善いというのじゃ。

 ココアは砂糖が少なければよいというのじゃ。
 豆乳は善いのじゃ。
 柿の葉茶も善いのじゃ。

>>238 そうじゃ、覚えておくと善いのじゃ。
 またおいでなさい。

>>239 その恐ろしさを観察するのじゃ。
 そこから逃避してはいかんのじゃ。
 恐ろしさこそ自我に近づいている証拠なのじゃ。
 ただひたすらに恐ろしさを観察し続けるのじゃ。
 その原因こそ自分という観念なのじゃ。
 それに気づくまで観察し続けるのじゃ。

>>240 眉間に集中すると出来るというのじゃ。
 気が昇って眉間までおりるといろいろ見えてくるのじゃ。
 正しい映像を見るようにしていると見られるようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

244避難民のマジレスさん:2020/04/28(火) 23:28:45 ID:9IUY1DzY0
>>241
なるほど
ありがとうございました

245避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 07:51:52 ID:vU8cOtPA0
>>223
その状況になくても、記憶だけで同じ怒りを再現できたら、
それで原因がわかり、この反応をなくすことができるのですね。
教えていただきありがとうございました。

たまに、恥ずかしい記憶が、似た状況からの連想で浮かび上がってきて、
うわっとなるのですがこれは何度でも起こります。
これも意図的に想起を繰り返せば、うわっとならなくなりますか?

246避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 08:12:52 ID:tAolX2QY0
>>235

凡の又凡ですが、一回私でお試ししてみますか?

https://5ch-ranking.com/cache/view/kankon/1547458651#227

247避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 08:18:49 ID:tAolX2QY0
>>235

よく読んでみるとMRIですか、それは受けたくないです。
寝っ転がってMRIの爆音の中で脳波が変わるとは思えませんが、普通に坐るだけなら
坐った瞬間から脳は微振動を起こし、丹田はアッチッチです。

248避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 11:18:54 ID:3na2v5nI0
観察によって厭離が起こるのはわかるのですが、心の連鎖反応が滅するのはどういう仕組みなのでしょうか?
観察すること自体が心に影響を及ぼすのでしょうか?

249避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 17:03:34 ID:iZFExW2s0
>>242
235です。お答えいただきありがとうございます。ヨーガの文献の中から研究できそうな主題はないか探してみます。
続けて質問です。
悟りと脳の関係について説明しているサイトを見つけ、なんとなく納得できるような気がしたのですが、こちらのページで述べられていることは正しいでしょうか。
http://breath-awake.com/service.html
よろしくお願いします。

250避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 18:43:50 ID:h5P9mv0k0
仏像や地蔵を作ったり、なにか祈祷や念仏などの儀式を行って自然を鎮めることは可能なんですか?
地蔵や祈りにはそんな力はなく、ただ人間の自己満足でしかないのでしょうか?
自分の意識がこの世界を作っているとしても、その意思で自然を制御することは不可能ですか?

251195:2020/04/29(水) 18:52:53 ID:1V2365go0
>>243
鬼和尚さん、ありがとうございます。

今ここにいる自分を観察していたら、体があるということは記憶だったことに気づきました。
だから、体の中身という自分のイメージも記憶からできているものなので実在しないのだとわかりました。

でも、体があるという記憶を真実だと思い込んでいる感じがします。
昨日という記憶は実在しなくても、今ここに体があるという記憶は実在している感じです。
これはどうしてなのでしょうか?
さらに何を観察したら良いですか?

252避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 19:52:40 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さんは配達の合間に会社には内緒でデイトレードをやってるんですか?

253避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 19:55:24 ID:Y5LPInQE0
私も働けるまで回復する事があったらデイトレードで資産を増やしたいのですが
働きながらデイトレードってどうやれば良いのかなぁと思ってお聞きしました

254鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/29(水) 22:15:43 ID:1d4drIFg0
>>244 どういたしまして、またおいでなさい。

>>245 ならなくなるじゃろう。
 それもまた観察できる対象となるからのう。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>248 それもまた自己ではないと気付くからなのじゃ。
 心も、心の働きも自分ではないのじゃ。
 自動的に起こる機械と同じなのじゃ。
 それに自己同一化する働きが止まるから滅するのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>249 正しくないのじゃ。
 真の自己などないのじゃ。
 自己という概念そのものが誤りなのじゃ。
 個体とか個人というものは無いのじゃ。
 すべては一つのつながった意識なのじゃ。

255鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/29(水) 22:29:35 ID:1d4drIFg0
>>250 出来ないのじゃ。
 自己満足なのじゃ。
 不可能なのじゃ。
 作れるのは自らの環境だけなのじゃ。
 それが人の世界なのじゃ。
 
>>251 それもまた原因があるからなのじゃ。
 体があるという認識の元となった原因を探すのじゃ。
 原因から観察できればそれもまた消えるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>252 朝八時半に起きて九時の寄付きから行うのじゃ。
 九時半にはやめて出勤するのじゃ。
 会社には十時につけばよいのじゃ。
 朝が一番値動きが良いからなのじゃ。
 
 後は大引けが値動きが善いのじゃ。
 昼休みの直前直後が三番目ぐらいなのじゃ。
 その他の時間はあまり動かないからデイトレードには不向きなのじゃ。
 値動きが少ないと買えば下がり、売れば上がるという悪循環に陥ったりするのじゃ。

 朝の値動きが善いときに底値から上がり始めた株を買うと、そのまま元気よく上がり続けることが多いのじゃ。
 それもまたリスクを減らすための時間の使いかたなのじゃ。

256避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 22:51:42 ID:0e0CJZH20
人間はいつか死ぬということを常に実感しておくのは重要ですか?修行もスムーズに進みやすくなる気がするのですが

257避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 23:12:48 ID:iZFExW2s0
>>254
ありがとうございました。

258避難民のマジレスさん:2020/04/29(水) 23:17:15 ID:iZFExW2s0
>>246
私にレスがつくと思わず見落としていました。
まだ計画書を書いている段階で、そもそも独断で被験者さんを決められるほど偉くないんです。ごめんなさい。

259避難民のマジレスさん:2020/04/30(木) 05:05:01 ID:Y5LPInQE0
>>255
詳しくありがとうございました

失礼なこと書いてしまい申し訳ないです

260195:2020/04/30(木) 19:05:13 ID:nA/SG7Vs0
>>255
鬼和尚さん、ありがとうございます。
これにも原因があるのですね。
原因を探してみます。
ありがとうございます。

261避難民のマジレスさん:2020/04/30(木) 19:21:10 ID:h5P9mv0k0
日本各地では裸の男達が揉み合ったりや男根を御神体にする神事、奇妙な仮面を被った鬼?が子供を
追い回すと言った、実に異様な奇祭がたくさんあります。
厄除や無病息災を祈るにしても、こんなヘンテコにする必要があるのか謎ですが、
こう言った奇祭の起源も自然に対する畏怖の念から来ているのでしょうか。

どんな手を尽くしても人間は自然の前では無力だと言う事なんですね。

262鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/30(木) 22:57:09 ID:1d4drIFg0
>>256 そうじゃ、大事なのじゃ。
 常に死を想うのじゃ。
 お釈迦様も死者を観る不浄観を教えたのじゃ。
 死が常にあることを思えば修行にも情熱がわいてくるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>257 どういたしまして、またおいでなさい。

>>259 なんでも聞いて善いのじゃ。
 またおいでなさい。

263鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/04/30(木) 23:00:11 ID:1d4drIFg0
>>260 そうじゃ、全ての観念は原因から起こるものじゃ。
 正しい原因を探して観察するとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>261 そうじゃ、恐れからの逃避が形になったものなのじゃ。
 人は自然の一部なのじゃ。
 爪が体全体に力を及ぼすことが無いように、自然の一部でしかない人が自然の前で無力なのは当然なのじゃ。
 それらを分けて考えれば恐れも起こるものじゃ。
 一つであることを忘れなければ自然に還ることが恐れではなくなるのじゃ。

264避難民のマジレスさん:2020/05/01(金) 00:25:55 ID:0e0CJZH20
ありがとうございました

265避難民のマジレスさん:2020/05/01(金) 19:41:22 ID:h5P9mv0k0
日本の原風景や文化を守ることは大事なことなんですか?
全てが移り変わるのが世の定めなら、守るべきものは何もないような気もします。

悪い行いではないと感じますが、移り変わりゆくものに多大な労力と時間を割くのもどうかなと思います。
文化や風景が変わらない、と言うのは本来ならあり得ないことですよね。

伝統の「形」にこだわって、それを守り維持し続ければ、いずれその想いや魂は復活するんでしょうか?
滅びるものは何をしても滅びる運命なんでしょうか。

266鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/01(金) 22:04:24 ID:1d4drIFg0
>>264 どういたしまして、またおいでなさい。

>>265 それによって人が自分を知るとができるならば大事なのじゃ。
 そうでなければ大事ではないのじゃ。
 ただの観念遊戯にもなるのじゃ。
 
 何も復活はしないのじゃ。
 もはや何のためにやっているのかもわからない伝統もあるからのう。
 全てのものは滅びるのじゃ。
 生きている間に自分を少しでも知ることだけが大事なのじゃ。

267避難民のマジレスさん:2020/05/01(金) 23:29:27 ID:0e0CJZH20
草薙龍瞬は悟っていますか?

268避難民のマジレスさん:2020/05/02(土) 19:07:39 ID:vU8cOtPA0
>>254
教えていただきありがとうございました。

269避難民のマジレスさん:2020/05/02(土) 22:23:27 ID:HSXMk/Bo0
鬼和尚様

先日岐阜でホームレスの方が大学生たちに石を投げられたり殴られたりして殺されました。このホームレスの方は何か悪いことをしたから因果応報でこんな死に目だったのでしょうか?
この方は空き缶拾いをしてお金に換えて野良猫たちのご飯を買って与えていたということで善行もしていたのにこんなに無残に殺されたのが謎です。
同じ猫飼いとしてやるせなくなったしこの世は本当に苦界だと思いました。

270鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/02(土) 22:40:11 ID:1d4drIFg0
>>267 悟っていないのじゃ。
 物書きじゃな。

>>268 どういたしまして、またおいでなさい。

>>269 そうかもしれん。
 アヒンサーも昔人を殺して悟った後に石を投げられたのじゃ。
 報いは遅れて来るものじゃ。
 今の善事で報いが来ないということも無いのじゃ。
 善事を積むとよいのじゃ。

271避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 06:47:28 ID:teAJOlUE0
エロ動画ばかり好んで見ていると来世AV嬢に転生するような法則はありますか?

272避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 07:49:11 ID:Y5LPInQE0
数息観にはどのような効能がありますか?
苦を見る意志が無い者が続けても全くの無意味なのでしょうか?

273避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 07:55:29 ID:Y5LPInQE0
苦を見る意志が無いと書きましたが私がそうだというわけではなく
むしろ苦を見る意志が無い者が数息観を半年以上も続けられるものなのでしょうか?
一体何故苦を見る意志さえ起こせないのに私は数息観を続ける事が出来たのでしょうか?
そんな馬鹿なはずはない
苦悩を取り去る為に続けたのであって苦悩から逃げる為に取り組んだわけではないのです
意味が分かりません

274避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 12:59:12 ID:iZFExW2s0
鬼和尚様

サマーディまで到達するのはなかなか難しいが、ディヤーナだけでも観察を行うことができれば悟りは訪れるという書き込みを拝見しました。
鬼和尚様の仰るディヤーナ、対象のあるサマーディ、対象のないサマーディというのは色界四禅、無色界四禅でいうとどのあたりの段階になりますか。
よろしくお願いします。

275避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 14:42:27 ID:Tz8x9pu20
鬼和尚さま

相談させて下さい。
近ごろ過食ぎみだったので、断食まではいきませんが、食べる量を2日ほど減らしてみました。3日目から通常に戻したのですが、昼食後に嘔吐と下痢にみまわれました。
これは、急に食事をとりすぎたのが悪かったのでしょうか?
どうやって普通の食事に戻していったら良いか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

1日目
朝 食パン
昼 野菜ジュース、蜂蜜ひとさじ、クルミ少量
夜 野菜ジュース、ご飯少量、納豆

2日目
朝 なし
昼 野菜ジュース、蜂蜜ひとさじ、クルミ少量
夜 野菜ジュース、おかゆ、食パン、

3日目
朝 食パン
昼 ごはん、納豆、生卵、味噌汁、おひたし、いわしの缶詰少量
1時間後、嘔吐と下痢

276避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 20:24:42 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

不動心は動揺しなくなると言う事は恐怖しなくなるということではないのですか?
不動心が備わった臆病者なんて居るのですか?

277鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/03(日) 22:51:26 ID:1d4drIFg0
>>271 無いのじゃ。
 むしろおぬしは騙されているようじゃ。
 速やかに気付くのじゃ。
 動画を見るだけよりナンパを実践するとよいのじゃ。

>>272 いろいろ効能が在るのじゃ。
 不動心が身について動揺しなくなるのじゃ。
 よく寝られて健康にも善いのじゃ。
 サマーディにも到達できるのじゃ。
 苦を見なくとも極めれば悟りも訪れるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>273 続けられるじゃろう。
 楽になるからじゃろう。
 更に精進あるのみなのじゃ。

>>274 禅はすべてディヤーナなのじゃ。
 禅那の略が禅であり、ディヤーナの中国音訳なのじゃ。
 無色界でも未だ自分という観念が忘れられていないのじゃ。
 ただ広がっている自分と認識しているのじゃ。

 サマーディは更に進んで自分という観念が忘れ去られた状態なのじゃ。
 対象のないサマーディは更に上なのじゃ。
 そのように理解すると善いのじゃ。

278鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/03(日) 23:00:21 ID:1d4drIFg0
>>275 そうじゃ、急に食べ過ぎたのが悪かったのじゃ。
 断食は止める時の方が危険なのじゃ。
 特に油物をいきなりたくさん食べたりするといかんのじゃ。
 胆嚢の機能がまだ休止しているからなのじゃ。
 たまごにもいわしにも油が入っているからじゃろう。
 
 断食を終える時はおかゆとか煮込んだうどんとかの炭水化物だけの食事をするのじゃ。
 少しずつ増やしていくのじゃ。
 三日目ぐらいから植物の油を少しずつ摂っていくのじゃ。
 ごま油とかなのじゃ。
 一週間ぐらいかけて普通の食事に戻ったら動物の脂も少しずつ食べてよいのじゃ。

>>276 恐怖は感じるのじゃ。
 しかし、直ぐに収まるのじゃ。
 そして冷静に対処できるのじゃ。
 心がコントロールできるからなのじゃ。
 臆病にはならないのじゃ。

279避難民のマジレスさん:2020/05/03(日) 23:24:21 ID:iZFExW2s0
>>277
ありがとうございます。サマーディはそれほど難しいのですね。精進します。

280避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 10:36:23 ID:Y5LPInQE0
>>277
ご回答ありがとうございます

数息観で超能力を得たりは出来ないですか?

281避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 10:46:53 ID:xRqboGuQ0
雇われで年収二千万前半くらいですが住民税含め税金が高すぎて、家族を養うと
まったく余裕のある生活とは思えません。日本の累進課税という不平等な制度について如何お考えですか?

282避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 10:52:38 ID:xRqboGuQ0
鬼和尚さんが勧められていた金持ち父さんシリーズにもヒントがあるとは思い、給与を法人経由にして経費計上で節税したりしていましたが、領収書をいちいちもらったりするのが後ろめたくてスピリチュアル的に良くないなと思い、ぜんぶ給与所得にしています。がっつり、40パーセントとられて手取りが100万程度です

283避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 11:52:24 ID:Y5LPInQE0
>>278
何故恐怖は直ぐに収まるのでしょうか?

284避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 13:22:19 ID:joe3n4GU0
さらに専業主婦の妻に『お前さえいなければ私は幸せになれた』などと言われ、不要不急の家出をしている現在ですorz

285避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 13:22:55 ID:joe3n4GU0
>>284
=
>>282
です

286避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 17:52:29 ID:h5P9mv0k0
キウイなどは比較的農薬の少ない果物ですが、特に輸入品や果物類は農薬の心配があります。
リンゴやイチゴはとても農薬の多い果物だと聞きます。
今の時代、農薬を完全に防ぐのは困難なので多少は割り切るべきかと思います。
農薬を使っている食べ物を口に入れる場合、どのような対処をすればよろしいですか?


また、野菜は旬のものを選んで食べるのがいいですか?
ハウス栽培のものは栄養価が低いと聞きました。

287避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 21:04:17 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

先日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。ホームレスの方の報いは惨すぎると思います…

288避難民のマジレスさん:2020/05/04(月) 21:09:15 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

心身脱落とは心と体との自己同一化をやめた時の状態のことですか?

289鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/04(月) 22:45:53 ID:1d4drIFg0
>>279 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>280 集中力が強くなればそれもまた出来たりするのじゃ。
 ヨーガスートラに詳しく書いて在るのじゃ。
 読んでみると善いのじゃ。

>>281>>282 賢く節税すると善いのじゃ。
 一つの会社だけでなく複数の会社で節税するのじゃ。
 ローラル・ラングマイヤーの億万長者養成講座という本を読むと善いのじゃ。
 
 経費ではなく社員の福利厚生費を活用するのじゃ。
 福利厚生費は社員の衣食住全てを賄えるのじゃ。
 それが認められないとしたら人権問題になるからのう。
 いろいろ組み合わせて賢く節税すると善いのじゃ。

>>283 数息観により心が直ぐに鎮まる習慣が身についたからなのじゃ。
 もはや感情にも囚われなくなるのじゃ。
 実践によって確かめるのじ

290鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/04(月) 22:53:58 ID:1d4drIFg0
>>284 仕事に夢中で家族を放っておいたからなのじゃ。
 神田昌則の成功者の告白という本を読むと善いのじゃ。
 金を儲けたものの陥りやすい失敗についてかいてあるのじゃ。
 真の成功者になるのじゃ。

>>286 暫く水につけたままにするとよいのじゃ。
 一時間ぐらいじゃな。
 皮を厚く向いて食べるとよいのじゃ。

 そうじゃ、旬の物を食べるようにするのじゃ。
 その方が健康にもよいのじゃ。

>>287 それもまた一切皆苦の娑婆世界に生まれた報いなのじゃ。
 今も誰もが病で死ぬ可能性に直面しているのじゃ。
 死ぬまでに自分を少しでも知ることが人のすべきことなのじゃ。

>>288 そうじや、自己が落ちるのじゃ。
 心とか体と思っていた自分が無くなるのじゃ。
 そうすれば心身脱落なのじゃ。

291避難民のマジレスさん:2020/05/05(火) 09:22:16 ID:4IphjdbQ0
鬼和尚様

いつもありがとうございます。
私はお金に余裕ができるとネットショッピングなどですぐに使おうとします。これにはどんな観念があるのでしょうか?よろしくお願いします。

292避難民のマジレスさん:2020/05/05(火) 11:48:10 ID:Y5LPInQE0
>>289
ご回答ありがとうございます

と言う事は数息観をしていれば特に恐怖を観察しなくとも自動的に恐怖が厭離されるのでしょうか?

293避難民のマジレスさん:2020/05/05(火) 18:44:53 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

外飼いの猫に触られた服を着ていて、その服に寄生虫が付いていて
着替えて外出しますがもし他人に寄生虫を移してしまったら罰を受けなければ
ならないのではないかと繰り返し考えてしまい苦しくなるのですが
どうすれば良いでしょうか?

294鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/05(火) 22:00:40 ID:1d4drIFg0
>>291 それはおぬしが自分の心の中を観察して見つけなければ成らないのじゃ。
 本当はお金が憎いのかもしれん。
 親も貧乏であったからお金が汚いとか、醜いとか教わって受け容れてしまったのかもしれん。
 或いは自分のイメージが貧乏な自分であるから、お金を持つと不安になり直ぐに使ってしまうのかもしれん。
 自分の心を観察して確かめるのじゃ。

>>292 サマーディにまで到達すればそのようなことも起こるじゃろう。
 集中力が足りないと厭離は起こらないのじゃ。
 直ぐに囚われてしまうからのう。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>293 それを何度も何度も考えるから苦しくなるのじゃ。
 それが脳の性質なのじゃ。
 数息観と同じようにそれが浮かんできても流してしまうのじゃ。
 それに囚われなければ苦にもならないのじゃ。
 また寄生虫のネタが浮かんできたのう、とか思って消えるまで眺めて居ればよいのじや。

295鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/05(火) 22:09:00 ID:1d4drIFg0
5ちゃんねるは規制で書けなくなったのじゃ。
おかしなことじゃ。

296避難民のマジレスさん:2020/05/06(水) 09:08:29 ID:39heUoec0
>>294
ありがとうございました。

297避難民のマジレスさん:2020/05/06(水) 09:36:58 ID:Y5LPInQE0
>>294
ご回答ありがとうございます

数息観で心が鎮まり感情に囚われなくなると言う話と
サマーディまで行けば厭離と言うのは矛盾していませんか?
不動心が備われば、恐怖は、すぐに収まると言うのは厭離ではないのですか?

298避難民のマジレスさん:2020/05/06(水) 19:22:25 ID:h5P9mv0k0
山下良道と言う僧侶が提唱している「仏教3.0(ワンダルマメソッド)」なるものについて。
ざっと調べてみた限りでは大乗仏教とテーラワーダの欠点を補い統合するものだとか。
青空の瞑想などと呼ばれています。
只管打坐3.0とかよくわからないキーワードが出てきてますが、これは解脱を目指す法なのでしょうか?
正直、何を言ってるのか意味がわかりません。

あとメンタリストDaigoとか落合陽一とかひろゆきとかの知識人?界隈の人たちが
やたら禅とかマインドフルネスを語りたがるのですが、これも解脱とは関係のない話ですか?
本や動画を見たことありますが、こちらも何をしゃべってるのか理解不能です。
瞑想はすごいからお前らやれよ、と言いたいのでしょうが本を売りたいだけ?
この手の知識人界隈とは距離をおくべきでしょうか?

299鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/06(水) 22:38:48 ID:1d4drIFg0
>>296 どういたしまして、またおいでなさい。

>>297 そうじゃ、不度心でも恐れが収まるのは厭離ではないのじゃ。
 例えば道に落ちている縄が蛇ではないと、はっきり気づいたのが厭離なのじゃ。
 もはや真実を知って恐れは起こらないのじゃ。

 道に落ちている縄が蛇だと思って恐れるが、それが直ぐに静まるのが不動心なのじゃ。
 未だ真実に気付く事が出来ないが、恐れは収まるのじゃ。
 
 それらは止観による効果なのじゃ。
 観察に拠って真実に気づくことが、修行の真の目的なのじゃ。
 しかし、恐れによって観察も出来ない者のために不動心も必要なのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>298 曹洞宗に上座部を取り入れただけのようじゃ。
 観念論じゃな。
 宗派の宣伝のためのもののようじゃ。

 解脱とは無関係なのじゃ。
 金儲けのためじゃろう。
 付き合わないで善いのじゃ。

300避難民のマジレスさん:2020/05/07(木) 11:06:12 ID:Y5LPInQE0
>>299
ご回答ありがとうございます

不動心があれば恐怖が鎮まるのであれば何故自我を見られた人が出ないのでしょうか?

また、>>289では不動心で感情に囚われなくなると仰り
>>294ではサマーディを得なければ囚われてしまうと仰っていますが
どう言うことなのでしょうか?

301避難民のマジレスさん:2020/05/07(木) 17:38:40 ID:OXLLDDJ20
武漢かぜのひきはじめの対処法としてこれは正しいですか?

最初の3日で治す
熱を下げない
食べる量を減らす
身体を横にする

【武田邦彦】もし熱が出たら “それ”は絶対に飲まないでください! まず3日間、以下のルールを守って家にこもってください。その3日間で運命が決まります!
https://www.youtube.com/watch?v=XhOtOtvEaLw

302避難民のマジレスさん:2020/05/07(木) 18:26:41 ID:iZFExW2s0
鬼和尚様

鬼和尚様は金剛経を読んでいるときに観照が起こり、さらに認識を空であると観じて悟りに至ったそうですが、ということは鬼和尚様は観察ではなく、空の法により悟ったということでしょうか。
また、ブログを読むとどちらかというと観察を勧めているように感じたのですが、一般的には空の法は観察より難易度が高いのでしょうか。
よろしくお願いします。

303鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/07(木) 22:28:28 ID:1d4drIFg0
>>300 恐れが無くともそれを見ようとしなければ見られないのじゃ。
 
 >>294ではサマーディを得なければ囚われてしまうとは書いていないのじゃ。
 よく読んでみるのじゃ。

 そもそもそれは厭離について書いたのじゃ。
 サマーディにまで到達すれば自然に厭離が起こることもあると言うのじゃ。

 集中力が高まり不動心を得たならば囚われなくなるだけなのじゃ。
 まだ集中力が足りないと囚われてしまうのじゃ。
 
>>301 正しくないのじゃ。。
 病院に行くのじゃ。
 ビタミンCを摂るのじゃ。

304鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/07(木) 22:32:28 ID:1d4drIFg0
>>302 自我を見たのは観察なのじゃ。
 それがなければ進まなかったのじゃ。
 最後に空の法を実践したのじゃ。
 観察と空と両方を実践したと言えるじゃろう。

 それは人によるのじゃ。
 観察が容易な者も居るじゃろう。
 空が簡単にできる者もいるじゃろう。
 一般化は出来ないのじゃ。
 人の性質に違いがある故に、法も人に拠って難易の違いがあるのじゃ。

305避難民のマジレスさん:2020/05/07(木) 22:43:49 ID:OXLLDDJ20
>>303
ありがとうございました

306避難民のマジレスさん:2020/05/07(木) 23:32:02 ID:Y5LPInQE0
>>303
ご回答ありがとうございます。

恐れが無いのに何故見ようとしないのでしょうか?
悟りを求めて修行を続けている方たちが、恐れが無いのに自我を見ようとしないのは、どう言う心理が考えられますか?

>集中力が高まり不動心を得たならば囚われなくなるだけなのじゃ。

分かりました。ありがとうございます。

307避難民のマジレスさん:2020/05/08(金) 10:51:28 ID:Y5LPInQE0
>>303
>集中力が高まり不動心を得たならば囚われなくなるだけなのじゃ。
>まだ集中力が足りないと囚われてしまうのじゃ。

この場合の不動心や集中力を得るために必要な時間は数息観を毎日5分、365日継続で十分でしょうか?
それとも人によってはもっとかかる場合もありますか?

308避難民のマジレスさん:2020/05/08(金) 14:16:10 ID:Tz8x9pu20
>>278

鬼和尚さま

断食後の食事について質問させていただいた275です。
お陰さまで、だいぶ元の食事に近づけてきました。
助かりました。ありがとうございました。

また、質問させて下さい。
嘔吐と下痢の後の回復食期間、3日ほど便通がなかったのですが、これは食事のとりすぎということでしょうか?

309避難民のマジレスさん:2020/05/08(金) 15:51:00 ID:iZFExW2s0
>>304
ありがとうございます。
私は空の法を実践した時にのみ現実感が薄くなって恐怖を感じたので、しばらくは空の法に専念しようと思うのですが、観察も少しは練習した方がプラスになるでしょうか。

310鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/08(金) 22:28:44 ID:1d4drIFg0
>>306 本当は悟りを求めていないとかの理由なのじゃ。
 悲しみや苦から逃れたいと思うが、本当は今のままの自分でいたいとか思うのじゃ。
 或いは金とか名声とか権力が本当は欲しかったりするのじゃ。
 自分が無ければそれらは得られないから見ようとしないのじゃ。

>>307 十分なのじゃ。
 かかる者もいるかもしれん。
 大抵は十分であるがのう。

>>308 とりすぎではないのじゃ。
 まだ胃腸が休んでいたからじゃろう。
 消化と吸収に時間がかかったようじゃ。
 少しずつ回復していくのじゃ。

311鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/08(金) 22:30:24 ID:1d4drIFg0
>>309 そうじゃ、観察も実践すると善いのじゃ。
 そうすれば修行に何か障碍があった時にも自分を観察して、障碍を取り除けるのじゃ。
 修行の進展もわかるようになるじゃろう。
 常に自分を見ると善いのじゃ。

312避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 01:36:34 ID:Y5LPInQE0
>>310
>かかる者もいるかもしれん。

この場合の原因は、何が推測されますか?
それを克服するには、どう言う方法がありますか?

私の場合ですともう半年以上、毎日5分の4倍以上
数息観を実践しているのですが、果たして感情に
囚われなくなれたのか、良く分かりません。
残念な事に毎日は出来ませんでした。それでも4倍以上
ほぼ毎日続けたのにも関わらず心身の状態が悪いせいなのか
余り楽になった感じがしないのです

313避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 12:37:25 ID:RR9a0lig0
真面目な質問です。

ttp://ta-ichikawa.com/?p=10909
上記のホームページの「仏教」の項目を読んでいただきたい。
概略を述べると、仏教の「自由」という考え方と、欧米のfreedom(フリーダム)の考え方は全く違うのだが、
明治時代の哲学者がFreedomを自由と訳してしまったがゆえに、日本人は憲法に置ける「自由権」なども「我がままし放題」という意味で捉えるようになった。
大乗仏教に置ける自由とは「世間から逃れ山の中で一人暮らして気ままに暮らせる解放感」などを意味しており、「神と従って生きる」という意味合いが強いfreedomとは全く意味が違う。
また、仏教の「平等」という考え方も、「人間にはそれぞれ個性などなく、すべて同じだ」という思想であり、民族や個人の違いを無視する思想である。
この仏教の「平等」の考え方が入ってきたために、「努力や才能を無視して全員を平等に扱え!」という絶対平等主義の考えが強くなり、社会や国家が混乱している。
そもそも仏教は「山陰で暮らす世捨て人」の宗教なのであって、「世捨て人」の価値観で社会が動かされると様々な問題が起きてくる。
現在、日本が衰退に向かっているのも、仏教のある種非現実的な「自由」や「平等」の考え方が俗世に入ってきたからである。
我々日本人には、元々「誠」という新道由来の価値観があった。これは欧米のFreedomの考えに近い考えであり、この考えに基づいて国家運営がなされると国が反映し、仏教の考えで運営すると国が衰退する傾向がある。
ゆえに、早急に、仏教的価値観を相対化し、少なくとも社会運営に関しては神道の価値観でやるできである。

というようなことです。鬼和尚はいかに思いますか?
①仏教に置ける「自由」とは本当に「勝って気ままに生きる」という意味なのか?
②平等とは個性の違いを無視した絶対平等を意味するのか?
③この論者の言っていることはある程度は妥当性があるのか
④妥当性があるとしたらどういう点で、誤っているとしたらどのような点で、仏教と神道はどのように共存していくべきなのか
⑤上記の論者は、「江戸時代時代以前は、仏教は死後の世界を取り持ち、現実の世界は神道という棲み分けがきいていた。その伝統の価値観に戻るべきである」という考えですが
これについてはどう思いますか?

314避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 12:41:24 ID:Y5LPInQE0
>>310
見ようとはしないけれど苦しみからは逃れたいと言う場合、どうすれば良いのでしょうか?

数息観を続けていれば、そのような心も自然と変わるでしょうか?

出来ない物は出来ないわけで出来ないことを出来るようになる為には、出来るようになる為の方法が必要なんじゃないかと思うのですが…
いくら自分の意志で見ようとしなければ何も変わらないと言われても、その意志が起きなければ(起こせなければ)どうしたら良いのでしょうか?

315避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 12:47:59 ID:RR9a0lig0
誤字脱字すみません。

新道→神道です。


正確にはキリスト教の「自由」(フリーダム)とは「イエス・キリストと同じ正しい心で判断したのならば、社会的なルールを無視しても良い」
という考え方のようです。イエスキリストの心とは「仲間同士で助け合う心」です。
このことによって(主に欧米では)先祖のしきたりや官僚主義的な法解釈に囚われることなく、豊かでダイナミックな社会が運営されてきたということは言えると思います。

316避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 12:52:04 ID:RR9a0lig0
個人的には「慈悲がすべてなのじゃ」という鬼和尚のような仏教もある訳で、
恐らく鬼和尚ならば「慈悲から生じた行為ならば法律をやぶってもいいのじゃ」というと思います。
なので、必ずしも、仏教の価値観が、近代社会の原理(愛の原理)と調和しない訳ではないとも思います。

317避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 15:28:47 ID:Y5LPInQE0
鬼和尚さん

どうにも私が観察に対して消極的なのは厭離に対する疑いからであると気付きました
観察したからって何か感じが変わった経験が無いのです
取り敢えず毎日の数息観の後に手を一分間観察してみようと思います
どれくらいの期間続けたら自分の感じが無くなると思われますか?

318避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 18:49:36 ID:h5P9mv0k0
真理に至る道の法を知って修行をする時間と健康な肉体があると言うのは非常に幸運ですか?

法を知らず、仕事や家族や病気に多大な時間を奪われたり、また自ら望んでそれらに時間を費やす者、
たとえば富裕層、社会的成功者、有名人、不健康な習慣、周りに流されてただなんとなく生きている一般市民。
彼らは死ぬときに後悔するでしょうか?

今、この機を逃すと次のチャンスは訪れないのでしょうか?

319避難民のマジレスさん:2020/05/09(土) 20:20:35 ID:iZFExW2s0
>>311
ありがとうございました。空の法に加えて、観察も実践してみます。

320鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/09(土) 22:52:29 ID:1d4drIFg0
>>312 真面目にやっていなければかかることもあるじゃろう。
 真摯に実践することで克服できるのじゃ。
 時間を増やすのではなく、回数を増やすと善いのじゃ。
 朝だけだったのを、朝昼晩と実践するとかのう。

 体が悪いならば西式健康法をやってみるとよいのじゃ。
 心も楽になるじゃろう。
 
 日記をつけていれば進歩がわかるじゃろう。
 昔の日記を読み返してみるのじゃ。

>>313 一 仏教にはそもそも自由という教えは無いのじゃ。
 自由とか平等とはフランス革命のスローガンとして広まったのじゃ。
 リベルテ、リガルテ、フラテルニテ、自由、平等、博愛なのじゃ。
 そのスローガンと比較するために大乗仏教にも自由があるとか、嘯いているのじゃ。
 無知なのじゃ。

 二 大乗仏教の平等とは憎愛を無くすことなのじゃ。
   万物に慈悲心を起こすことであるから思想ですらないのじゃ。
    
 三 無知なのじゃ。
    
 四 悟りを求める者は修行したらよいのじゃ。
    神を信じる者は信じたらよいのじゃ。
    信教の自由なのじゃ。

 五 無知なのじゃ。
    禅は今の世で修業して悟りを求め、日蓮宗は現世利益のために題目をあげたのじゃ。
  
>>314 そのような者はただ苦を滅したら善いのじゃ。
 変らなくて善いのじゃ。
 その意志が起こらない原因を心の中に探すのじゃ。

 ただひたすらに自分を知ることに努めるのじゃ。
 今苦しいといっても、常に苦しいわけでもないじゃろう。
 苦が無い時間や場所や思いもあるじゃろう。
 親と話すと苦しいとか、独りで居れば苦しくないとかのう。
 それが何か自らの心を見て探すのじゃ。
 そのようにして自分を知るように努めるのじゃ。

321鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/09(土) 23:09:50 ID:1d4drIFg0
>>317 今変ったのじゃ。
 おぬしは自分が観察に消極的なのは疑いがあるからと気付いたのじゃ。
 変った自分に気付いていないのじゃ。
 自分に気付くことで行いも変ったのじゃ。
 観察する気になったのじゃ。
 そのような自分に気付くのじゃ。

 観察が出来ていれば直ぐにでも無くなるじゃろう。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>318 そうじゃ、幸運なのじゃ。
 後悔するじゃろう。
 恐れや不安と共に死に行くじゃろう。
 
 無いじゃろう。
 今のように病が流行ると死は何時でも来る可能性があるとわかるじゃろう。
 今時間のあるうちに少しでも自分を観るとよいのじゃ。

>>319 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

322避難民のマジレスさん:2020/05/10(日) 10:40:51 ID:kPnXy8HM0
「自由自在」とか言う言葉がありますが、何由来なんですかね。
仏教じゃないとすると儒教とかでしょうか

323避難民のマジレスさん:2020/05/10(日) 21:52:36 ID:Pc3k1d920
鬼和尚様

虫1匹殺すのも、人を1人殺すのも罪は同じでしょうか?
よろしくお願いします。

324鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/10(日) 22:01:05 ID:1d4drIFg0
>>322 自由自在とは昔の中国の禅の本にあるというのじゃ。
 本来の中国語の自由とはわがまま放題の意味なのじゃ。
 まだ仏教の伝わっていない後漢の頃に表れたのじゃ。
 それを宋のころに自らを拠り所にするという、お釈迦様の教えに沿った意味に変えたのじゃな。
 封建主義の国家にそれが広まるはずも無いのじゃ。

325鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/10(日) 22:58:13 ID:1d4drIFg0
>>323 それは動機によるのじゃ。
 安楽死とかを頼まれて慈悲の心でころしたならば罪ではないのじゃ。
 虫一匹でも攻撃欲で殺せば罪なのじゃ。
 心にある動機が善悪を決めるのじゃ。

326避難民のマジレスさん:2020/05/11(月) 15:23:26 ID:kPnXy8HM0
仏教では「一切皆無」と言いますが、本当に一切皆無だったら「一切皆無」と言うことすら出来ないのではないでしょうか?

327鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/11(月) 21:47:49 ID:1d4drIFg0
>>326 言わないのじゃ。
 一切皆苦なのじゃ。
 観念の世界では全てが苦につながるのじゃ。
 その世界から抜け出すには実践あるのみなのじゃ。

328避難民のマジレスさん:2020/05/12(火) 06:49:35 ID:kPnXy8HM0
だとすると観念が無なのであって、観念を越えた何かは有るわけですね?

329避難民のマジレスさん:2020/05/12(火) 06:50:32 ID:kPnXy8HM0
瞑想後に観察記録を書いたりすることは有用なのでしょうか?

330避難民のマジレスさん:2020/05/12(火) 06:59:55 ID:Y5LPInQE0
>>325
カメムシが大量発生して室内にも侵入して来ます
昨日だけで三匹は殺しました
殺し方は水の入ったペットボトルの中にカメムシを入れて溺死させています
窓に奴らを発見したとき「この虫ども、今すぐ取り殺してやるぜ、うひひ」と言う心の声がしました

これは攻撃欲から行った事になるのでしょうか?

331鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2020/05/12(火) 22:00:59 ID:1d4drIFg0
>>328 そうじゃ、それだけが在ると言えるものじゃ。
 観念に拠って認識されたものはそのものではないのじゃ。
 記憶による名前とイメージだけなのじゃ。
 真に在るものは観念とは関係なく在るのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>329 有用なのじゃ。
 自分が進歩したことがわかるのじゃ。
 気付いたことなどを書くと善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>330 そうかもしれん。
 衛生観念から殺したならばそうではないのじゃ。
 自分の心をよく観察して確認すると善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

332避難民のマジレスさん:2020/05/13(水) 11:01:54 ID:Y5LPInQE0
>>331
ご回答ありがとうございます

臭いから殺しちゃった場合はどうなりますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板