したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【うそ?】試験問題保全スレ 2回目【ホント?】

28ハンタカチ王子:2009/08/13(木) 15:09:45
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

29ハンタカチ王子:2009/08/13(木) 16:01:51
>>27
>>24は試験問題に対するつまんねぇじゃないっしょ。
>>22のチンパンジーとかアホすぎるわ

30ハンタカチ王子:2009/08/13(木) 17:00:50
チンパンジー ワロタwwwww

31ハンタカチ王子:2009/08/14(金) 05:54:09
いまいち笑いどころがわからない
タイプミスか何か?

32ハンタカチ王子:2010/01/25(月) 22:33:43
2009年度後期 刑法(各論)増田豊先生

1 一郎と二郎がレストランに行った時、二郎が一郎のバックを持っていることに一郎は気付いた。
二郎がトイレに行っている間に、一郎は自分のバックを持って食事代を置いて帰った。
この時一郎の罪状は?窃盗罪の法益に論点を置いて論ぜよ。

2 三郎は前から憎かった四郎を公園に呼び出し、四郎を殺害した。
四郎のポケットには多額の金があることに三郎は気付き、この時初めて窃盗の意思が生じ、金を奪って逃げた。
この時三郎の罪状は?
また、三郎が四郎を殺害後に金を奪わずに逃げた時、陰で五郎が見ていて、四郎の金を盗んだ。
この時五郎の罪状は?
占有の概念に概念を置いて論ぜよ。

3 六郎は七郎から10000円分の図書カードを預かっていたが、その図書カードを使って三省堂で3000円分本を買い、残りの7000円の図書カードを6000円で八郎に売却した。
この時六郎の罪状は?委託物横領罪に論点を置いて論ぜよ。

33ハンタカチ王子:2010/01/26(火) 10:27:36
中途半端だけど一応


2009後期 手形小切手法(高木)

AかBのどちらか1つを選択



設問1 裏書の連続とは何か。また裏書の連続の機能とは何か。

設問2 以下の場合に裏書の連続は認められるか論じよ。
①第1裏書の被裏書人が甲、第2裏書の裏書人が甲相続人Aとなっている場合
②第1裏書の被裏書人が甲、第2裏書の裏書人がA株式会社代表取締役甲となっている場合
③第1裏書の被裏書人がA株式会社甲、第2裏書の裏書人が甲となっている場合




細かいとこ違うかも&Bの方覚えてないんで誰か補完よろしく

34ハンタカチ王子:2010/01/26(火) 12:21:33
age

35ハンタカチ王子:2010/01/26(火) 21:03:32
あんまり需要ない&ちょっと曖昧かもしれないけど、、、、


2009年度 後期 法史学(東洋) 岡野

自筆ノートと授業で配ったプリントの持ち込み可、ペン書き、または万年筆。


1、法経六篇について歴史的背景、位置関係、功績について論じなさい。

2、次の語句を簡潔に説明しなさい。

韓非子、形鼎、李?(漢字失念しました)、仁井田おさむ(漢字失念)、雲夢睡虎地秦簡

36ハンタカチ王子:2010/01/27(水) 11:10:34
>>35の補足

仁井田陞(のぼる) 李斯な

37ハンタカチ王子:2010/01/27(水) 17:45:22
2009年度後期 民法(総則) 林幸司先生

1、Xは自己の土地αと土地βを混同し、土地αを5000万円でAに売却し、移転登記もしてしまった(内心、Xは土地βを売却するつもりである、土地αを売るつもりはなかった)。
その後、即座に、Aはこの土地αをXA間の事情を知らないYへ5500万円で売却し、移転登記も行ってしまっている。

Q1:XはYに対し、土地αの返還請求を主張できるか?

Q2:YはXに対し、被った損害の賠償請求を主張できるか?


2、父A(無権代理人)・母Y・子B(本人)という家族がある。
子B(本人)所有の土地αを代理権なしに父AがX(第三者/相手方)に売却した。
その後、①父A(無権代理人)が志望し、②ついで子B(本人)が死亡した。
結局、父Aの死亡により父Aの立場(無権代理人の地位)を子B(本人)と母Yが相続し、次に子B(本人)の死亡により、子Bの立場(本人の地位)を母Yが相続したことになる。
つまり、母Yは無権代理人の地位も本人の地位も両方ともに相続したことになる。

Q1:X(第三者/相手方)は、母Yに対して土地αの引き渡し及び所有権移転登記手続を請求できるか?

Q2:もし仮に、①②の事実が時間的に逆転した場合、つまり子B(本人)が先に死亡して、父Aが後で死亡した場合、X(第三者/相手方)は、母Yに対して土地αの引渡及び所有権移転登記手続を請求し得るか?

38ハンタカチ王子:2010/01/27(水) 18:00:51
2009年度後期 憲法(人権)笹川紀勝

1、罪刑法定主義とは何か

2、令状主義の例外を述べよ

3、公共の福祉についての宮沢俊義の説に対する批判を述べよ

4、朝日訴訟の第一審判決の資料を参考にして、憲法25条の法的性格を述べよ(配付資料:朝日訴訟第一審判決の、授業中配られたプリント)

39ハンタカチ王子:2010/01/27(水) 18:05:49
>>38
間違ってるとこあったら誰か補足よろしく
因みに3問目の説は「公共の福祉は人権相互の衝突の調整原理説」だったみたい
名前だけ言われてもわかんねぇよwww

40ハンタカチ王子:2010/01/27(水) 19:46:18
2009年度 民法総則Ⅱ 川地先生

Ⅰ 代理 法定代理人による代理権の濫用について の事例問題

Ⅱ 法人 民法34条の目的による制限について の説明問題

事例は、レジュメに載っていたのと同じ。
まぁ、来年度はまた違うのがでるだろうから、参考にならんだろうけど。

41ハンタカチ王子:2010/01/27(水) 23:31:03
民法(総則) 亀田 後期

1、任意法規と強行法規の違い記述
2、代理の基本概念穴埋め
9、動機の錯誤の判例の立場記述

3〜8 10〜14 選択問題
・停止解除条件、期限の区別
・無効と取り消しの区別
・詐欺・脅迫取り消しの要件
・絶対的構成と相対的構成の違い
・所有権の取得時効
・消滅時効の起算点(確定期限、不確定期限、期限の定めなし)

足りない分保管ヨロ

42ハンタカチ王子:2010/01/28(木) 16:35:09
2009年度後期芳賀民訴
1、AはBに対して500万円の貸付をしたとして貸金返還請求を提訴し、「(東京の)事務所近くのレストランでCDと共に貸し付けた」と主張。Bは「その日私は名古屋にいた」と主張し、債務を否定。Bに証明責任はあるか。
2、訴訟上の和解に錯誤があったと主張があったが、これは認められるか。和解の効力も併せて論ぜよ。
3以下説明せよ。
(1)再審の補充性
(2)口頭弁論の基準時

前期難しかったので今期は簡単にしたそうです。
間違ってたら修正してください。

43ハンタカチ王子:2010/01/28(木) 20:07:57
2009年度後期「労働法A」定期試験 担当 青野覚

次の問題のうち一問を選択して、解答しなさい。

第一問
 Xらは、契約期間を6ヶ月と明示した労働契約をY社と締結している契約労働者で、
最も少ない者でも5回、最も多い者では23回にわたり契約を更新してきました。
契約更新の手続は、一回ごとに会社側から具体的な契約内容の説明を受け、
契約書に押印する形式のものでした。また、A事業部での契約社員は、
正社員と同じ組み立てラインでの基幹業務に従事していました。
 ところが、Y社は、本年、業績の低迷を挽回するために全社的なリストラ策を計画し、
そのなかでA事業部規模の大幅な縮小を決定しました。そして、Y社は、
XらA事業部に勤務する契約社員全員について労働契約を更新しないこととして、
その旨を通告しました。なお、この通告に先立って、A事業部の正社員に対する希望退職の募集
などのリストラ策は何もとられていません。また、同社では、契約社員の
契約更新拒絶の前例はありません。Xらは、労働契約の更新を求めております。
 今日の判例をふまえて、本件雇止め(有期契約の更新拒絶)の法的効力を論じなさい。

第二問
 労働基準法第36条の「36協定制度」と「時間外労働限度基準制度」について
述べたうえで、36協定下における労働者の時間外労働義務の発生について論じなさい。

※参照:労基法36条①〜③が記載されています。
※持ち込みは不可です。

44ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 00:30:01
2009年度 後期 自由講座(インド哲学) 渡辺研二

持ち込み可:直筆ノート、教科書

1.ジャイナ教は誰の教えか。また、ジャイナ教を漢字2文字で2通り書け。
2.アールーシャとは何か。また、名称は何か。
3.大盤石を説明せよ。また、誰の教説か。
4・ゴーサーラの唱えた説とは(漢字6字○○○○○○説)。また、ゴーサーラの宗教とは何か。
5.マハーヴィーラの娘の夫の名前は何か。また、夫が聖典のなかでは隠されていた理由とは何か。
6.マハーヴィーラの死亡年齢、場所、西暦は何か。
7.女性の解脱はジャイナ教の何派か。カタカナ、漢字、アルファベットで答えよ。また、仏教で解脱は認められるか。
8.ジャイナ教最古の聖典とは。
9.カルパ(kalpa)とは何か。比喩で答えろ。
10.5つの大誓戒は、5つの何を差し控える誓いか。5大誓戒の第一は何か。なぜ守るのか。その理由に関連するウバニシャッドの教説とは何か。

45ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 17:35:06
2009年度アメリカ法Ⅱ(佐々木)


この科目の試験では、以下の項目から2問出題され、各自1問選択して答案を作成すること。指定教科書、講義レジュメ、手書きノートの持ち込みを認める。

1 アメリカの法源に関する全体枠組みを概説したうえで、コモンローと制定法の関係が現在どのように位置づけられているか論じなさい。

2 連邦法と州法の関係について説明し、その現代的な意義について論じなさい。

3 アメリカの司法審査制とわが国の司法審査制の違いについて論じなさい。

4 当事者主義的訴訟構造において裁判の公開の原理がもつ意味について論じなさい。

5 日米の法曹養成制度について比較したうえで、望ましい法曹養成制度のあり方について論じなさい。


↑がOh-o!meijiからメールで送られてくる

当日は1、4から選択でした

46ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 17:42:35
2009年度 手形・小切手法(藤原)

次の事項について説明しなさい(2問必答)

1、悪意の抗弁

2、隠れた取立委任裏書


ちなみに後期も裏書の連続、抗弁、支払、時効、白地手形、為替手形・小切手等やったことが全て範囲

47ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 17:45:32
2009年度後期 ジェンダーと法(悦子)

1 セクシャルハラスメントについて類型別に説明しなさい

2 性犯罪被害者のサポートにおいて、あなたが1番重要であると考えること等を述べなさい

3 ジェンダー視点から、少年法における「虞犯」の問題点について論じなさい

48ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 17:47:23
>>46補足
持ち込み全不可
参考条文の記載なし

49ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 17:47:33
>>47補足
持ち込み全不可
参考条文の記載なし

50まとめ:2010/01/29(金) 18:18:19
2009年度前期試験

憲法(統治)/江藤 >>14
憲法(統治)/広沢 >>19
憲法(統治)/小山 >>20

民法(物権)/神田 >>13
民法(債権)/川地 >>15
契約法/有賀 >>5
契約法/長坂 >>11

刑法(各論)/増田 >>16

商法・商行為法/稲庭 >>17
商法・商行為法/南保 >>18

労働法A/青野 >>9

比較法学/上井 >>12
EU法/庄司 >>3>>4
アメリカ法/佐々木 >>7>>8

経済学(中村) >>21

2009年度後期試験

憲法(人権)/笹川>>38>>39

民法(総則)/林>>37
民法(総則)/川地>>40
民法(総則)/亀田>>41

刑法(各論)/増田 >>32

手形・小切手法/高木 >>33

民事訴訟法/芳賀>>42

労働法A/青野>>43

アメリカ法/佐々木>>45>>47

ジェンダーと法/堀口>>46>48

法史学(東洋)/岡野 >>35>>36

自由講座(インド哲学)/渡辺 >>44

51まとめ(2009年度前期):2010/01/29(金) 18:20:13
憲法(統治)/江藤 >>14
憲法(統治)/広沢 >>19
憲法(統治)/小山 >>20

民法(物権)/神田 >>13
民法(債権)/川地 >>15
契約法/有賀 >>5
契約法/長坂 >>11

刑法(各論)/増田 >>16

商法・商行為法/稲庭 >>17
商法・商行為法/南保 >>18

労働法A/青野 >>9

比較法学/上井 >>12
EU法/庄司 >>3>>4
アメリカ法/佐々木 >>7>>8

経済学(中村) >>21

52まとめ(2009年度後期):2010/01/29(金) 18:21:52
2009年度後期試験

憲法(人権)/笹川>>38>>39

民法(総則)/林>>37
民法(総則)/川地>>40
民法(総則)/亀田>>41

刑法(各論)/増田 >>32

手形・小切手法/高木 >>33
手形・小切手法/藤原 >>46>>48

民事訴訟法/芳賀>>42

労働法A/青野>>43

アメリカ法/佐々木>>45

ジェンダーと法/堀口>>47>>49

法史学(東洋)/岡野 >>35>>36

自由講座(インド哲学)/渡辺 >>44

53ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 18:24:10
>>51
2009年度前期まとめ
>>52
2009年度後期まとめ

54ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 18:26:41
軽く整理してみた

55ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 21:31:17
民事訴訟法 高地茂世先生 2009年後期集中

1、弁論主義の意義と内容を説明しなさい
2、当事者が200万を越えて債務が債務を存在しないことの確認を求める訴えを提起したときに、
100万円を越えて債務が存在しないことを確認する判決は適法か?理由をそえて答えなさい。
3、証明責任の意義と分配について具体例をあげて説明せよ。
4、既判力と争点効の違いについて述べよ。
※条文のみ持込可

56ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 22:21:42
2009年 後期 憲法(統治) 広沢先生
2題必答 持ち込み不可
1.合憲限定解釈と適用意見(第一類型)につき、その意義と限界を比較、検討せよ。
2.違憲判決の効力につき、最高裁昭和48年4月4日判決および大阪高裁平成16年5月10日決定に言及しながら論ぜよ。

57ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 22:27:05
2009年 後期 民法(債権) 川地先生
2題必答 持ち込み可:六法(判例・書き込み不可)

1.民法478条の類推適用における善意無過失の判定時期、の事例問題。
2.債権譲渡における債権者以外の第三者について論ぜよ(異時到達と同時到達の問題も含む)

58ハンタカチ王子:2010/01/29(金) 22:35:33
2009年 後期 行政法A 中村先生
持ち込み不可
A2題中1題選択、B5題中3題選択
A1.「行政上の強制執行」について論ぜよ。
 2.「取消と撤回の相違」について論ぜよ。
B語句の説明
 1.情報公開の非開示情報
 2.行政行為の〜(補完よろしくお願いします)
 3.行政指導
 4.行政刑罰と刑事罰の同異
 5.行政行為の無効と取消

59まとめ(2009年度後期):2010/01/30(土) 16:12:01
憲法(人権)/笹川 >>38>>39
憲法(統治)/広沢 >>56

民法(総則)/林 >>37
民法(総則)/川地 >>40
民法(総則)/亀田 >>41
民法(債権)/川地 >>57

刑法(各論)/増田 >>32

行政法A/中村 >>58

手形・小切手法/高木 >>33
手形・小切手法/藤原 >>46>>48

民事訴訟法/芳賀 >>42
民事訴訟法/高地 >>55

労働法A/青野 >>43

アメリカ法/佐々木 >>45

ジェンダーと法/堀口 >>47>>49

法史学(東洋)/岡野 >>35>>36

自由講座(インド哲学)/渡辺 >>44

60まとめ:2010/01/30(土) 16:13:03

>>51
2009年度前期試験
>>59
2009年度後期試験

61ハンタカチ王子:2010/07/16(金) 05:22:15
age

62お引越し:2010/07/16(金) 05:33:30
156 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/15(木) 16:02:20
2010年前期 民法(損害賠償)亀田
1問選択 持込不可
1,製造物責任法について、欠陥概念を中心に論じなさい
2,壷がなんちゃら不法行為がなんちゃらの事例問題

最後の授業で範囲絞ってたときは製造物責任法のこと言ってなくね('A`)終わったわー
でも過去問には全く同じ問題あるのな…。来年とる人は過去問だけやっとけ

157 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/15(木) 16:22:03
二問目はたしか被用者と第三者の共同共同不法行為でその利益を被用者と第三者で分けたとき、
被害者は各々に使用者被用者第三者にどのように請求できるか。みたいな感じだった気がする。
共同不法行為とか試験範囲にあるだなんて聞いてなかった。

63ハンタカチ王子:2010/07/16(金) 10:06:37
亀田の事例問題補足

古物商Aの従業員Bは占い師Cと共謀し、Dに壺を買わなければえらい目にあうと信じ込ませ、時価10万円相当の壺を150万円で売りつけた。Bは壺を引渡さないまま代金を受領し、Cと山分けにした。
この場合、Dは不法行為に基づき誰にいくらの損害賠償請求をすることができるか。

64お引越し:2010/07/16(金) 22:28:15
278 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/16(金) 20:54:21
どうやら今年から担当の、この人の問題です。

政治学1 前期試験

鈴木潔

以下の5つのすべての問いに答えなさい。

1、公共財が市場において供給されない理由を述べなさい。
2、日本の福祉国家の特徴について述べなさい。
3、マックスウェーバーのいうカリスマ的支配と思われる例を挙げなさい。
4、安全保障のジレンマについて説明しなさい。
5、立法過程は官僚が主導しているという説と、政治家が主導しているという説についてそれぞれ説明しなさい。

すべて参考書にあり、かつ授業後の小テストで扱った問題です。
簡単DA・NE♪

65ハンタカチ王子:2010/07/18(日) 04:21:26
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
http://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/

66お引越し:2010/07/19(月) 01:43:58
143 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/18(日) 15:32:15
中級フランス語 岩野先生 前期
大問一
1・2 単語を名詞に直す
3 過去分詞に直す
4〜6  定型文を日本語に直す
7 比較級を原形に直す
8〜10 フランス語作文
大問二
教科書から抜き出された文章を日本語に訳す 10題

67お引越し:2010/07/19(月) 01:45:57
392 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/16(金) 16:57:06
前期試験 辻脇先生

出題範囲
P1〜P117ただしP13〜P17、P35〜39を除く
女性の犯罪についてはP583〜596、公務員犯罪(ホワイトカラー犯罪)はP662〜667を参照

出題形式
大問2題構成で、1問目は○×問題(純粋に○×)が10問、2問目は3つの問題からひとつを選択し論述する
○×のボーダーラインが半分だとか、そして論述の丸写しはダメらしい
就活で〜とか単位が〜の言い訳?は書けば考慮するとか

393 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/16(金) 17:00:26
>>392
先生の名前辻本だったw
それと教科書、自筆ノート持込み可、ただしワープロは事前に許可が必要

68お引越し:2010/07/21(水) 01:34:12
2010 前期 法史学 島先生
①「非常之断、人主専之」の意味
②律令の罪刑法定主義について知るところを述べよ
③律令の裁判制度の概略

300〜400字程度

69ハンタカチ王子:2010/07/21(水) 01:51:46
こんにちは!!
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月31日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば当店のブログが出てくるよ〜
良かったら見てね〜

70ハンタカチ王子:2010/07/22(木) 14:26:05
2010 前期 倫理学 桜井直文先生

以下の問いに答えなさい。
1レヴェラーズにおける自然権と財産権の関連について

2ホッブズとロックにおける「自然状態」の考え方の違いについて。

3「自己愛」は道徳の原理になりうるか。ジョセフ・バトラーを例に考えなさい。

4今期の授業あるいは授業に関係することがらのなかで印象に残ったことを書きなさい。

論述形式です。

71お引越し:2010/07/24(土) 05:15:18
駿河台神田(再々履)のテスト範囲
1、法律行為について論述40点。
2、権利能力、意思能力、行為能力について論述40点3、その他語句説明(全範囲)10点×2

72ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 05:46:14
2010 前期 民法(総則) 有賀先生

問題文そのままじゃないけどだいたいこんな感じでした。


1.権利能力、意志能力、行為能力について意義をそれぞれ説明し、制限行為能力者制度について簡潔に説明せよ。(配点25点)

2.相手方と通謀して行った虚偽の意思表示が無効になる理由と、虚偽表示による無効が「善意の第三者に対抗することができない」(94条2項)と規定されている理由をそれぞれ述べよ。(配点25点)

3.動機の錯誤について具体例をあげ、動機の錯誤が95条の「錯誤」になりうるか、自分の考えも含めて述べよ。(配点50点)

7371:2010/07/24(土) 10:44:17
スマン
これは範囲だった

74お引越し:2010/07/25(日) 01:21:02
436 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/23(金) 20:15:18
高木 試験問題

正誤

商法の慣習法が民法の一般規定に優越するか
船舶登記は商業登記に含まれるか
一個忘れた

穴埋め

約款
小商人
登記官

論述
1自然人の開業準備行為につき、AがBから借入れ行為を行ったことにつき商法の適用ができるか
学説にふれながら詳細に論じなさい

2レジェメにあるインコの事案の名板貸

437 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/23(金) 20:49:32
正誤
商法503条二項が、会社法にも適用されるか否か

って感じのやつじゃなかったかな。

75お引越し:2010/07/26(月) 14:49:24
36 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/26(月) 14:16:06
>>22だけども、不文法源だけ当たった・・・
今回は過去問からかなり外してきたようですね。

2010年度前期 行政法A(猪俣先生)

A、Bどちらか選択

A 行政上の法律関係は不文法によって規制することができるか。
  できるなら、どんな不文法源があるか。

B 行政庁と行政主体について?補足たのみます。

76ハンタカチ王子:2010/07/26(月) 16:03:16
労働法AI(小西/公共法務コース)
一、賃金・退職金から住宅ローンを支払うことについて、労働法上何が問題となるか
二、労働協約の規範的効力について

細かい文言は覚えてないけど、こんな感じの内容だった気がする
訂正あったらよろしく

77お引越し:2010/07/27(火) 03:03:49
209 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/26(月) 21:47:49
心理学 児玉 前期
1多重人格ビーチャムについて説明せよ
2神経症あるいは精神分析学について述べよ

78お引越し:2010/07/27(火) 03:05:39
39 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/26(月) 23:33:55
行政主体と行政庁の違いを示し、具体的に記述しなさい

みたいな感じだったかな

とりあえずB選んだ人挙手、どんなことかきました?
私はそれぞれ定義かいて、違いかいて、そこからわからなかったから、上級行政庁の取消権限についての論点かいたけど…
この論点は的外れ?

79お引越し:2010/07/27(火) 14:35:24
403 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/27(火) 13:48:55
一応こっちに書いとくか


2010年前期 加藤 社会政策

1.右のグラフは労働組合の組織率の推移を示したものです。
 2009年では組織率が18.5%と、最近では20%を下回っています。
 こうした組合の組織率の低下傾向について、近年の労働市場の変化とあわせて考察しなさい。(25点)

2.最低賃金について以下の問いに答えなさい。
(1) 最低賃金を引き上げた場合の労働市場への影響について論じなさい。(20点)
(2)下の図は東京都と沖縄県の短時間労働者(パート等)の賃金分布を表したものです。図にある数字が平成20年の最低賃金の水準です。
 最低賃金を引き上げた場合、影響の高いのはどちらですか。理由を付して示しなさい(理由がない場合は採点の対象外です)。(15点)

3.新卒一括採用について、その是非を含め自由に論じなさい。(20点)

4. 教育における「シグナリング」について、就職活動を例にとって説明しなさい。(20点)

80お引越し:2010/07/27(火) 14:42:51

656 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/27(火) 14:13:33
とりあえず覚えてる範囲で

高木
語句説明 2問必答
(1)約束手形と為替手形の異同について
(2)手形に呈示性が必要とされるのはなぜか

論述 どちらか一問選択
1 手形行為に民法93〜96条の適用はあるか
2 (1)無権代理人による手形行為について表見代理で保護される第三者の範囲について論じなさい
 (2)手形の偽造者は責任を負うか否か。その根拠は何か。



レジュメ読んでれば割に簡単だったな

81ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 15:06:31
憲法(統治)広沢明 2010年前期試験 

議院内閣制における衆議院解散の意義
解散権の憲法上の根拠

についてそれぞれ論じなさい。

82お引越し:2010/07/27(火) 16:04:21

267 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/27(火) 15:52:31
2010 行政法A 前期 中村先生
問Ⅰ
A行政立法の手続的・実体的統制 B 行政行為を分類する実益について
どちらか選択して論ぜよ

問Ⅱ
①法の一般原理②侵害留保③成文法源の命令
④条件と負担⑤パチンコ球遊器事件
3問選択して簡潔に説明せよ


間違ってたらだれか訂正してください

83ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 18:32:51
笹川 憲法人権
バージニア2条和訳
岩倉案と植木案の説明
包括的人権の説明
宴のあと事件の説明
京都府学連事件の説明

84ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 22:46:01
亀田 民法(物権)

語句説明二問必答
1意思主義と形式主義
2占有改定

一行問題一問選択
A177条第三者の主観的態様について論じなさい
B中間省略登記について論じなさい

85ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 03:27:50
憲法統治(小山)

租税特別措置
元首分有論
会期
についてそれぞれ論ぜよ

86ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 03:57:05
行政法B 下川


○×50点省略

論述50点
警職法と2条4項や銃刀法との関係
条例による即時強制の可否
誤った教示がなされた場合の救済

87ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 04:03:38
商法総則・商行為法 2010年前期(南保)
問1.商人と商行為の決定における客観主義とその問題点について

問2.Aの商号をBが無断で使用した場合、AはBに対してどのような法的措置をとることができるのか
またBによる商号の無断使用を知りながらこれを放置した場合、Bが取引相手Cとの間に発生させた債務の責任をAも共に負うことになるのか

問3.支配人の意義とその代理権の特徴

88ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 05:34:36
民法(親族・相続) 2010年 前期 星野茂

内縁の法的保護について論じなさい。

89ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 14:22:28
日本近代法史Ⅰ 長沼秀明  2010前期試験

Ⅰ 明治維新によって、日本の法は、どのように変容したといえるか。
  次の六つの語句すべてを用いて、できるだけ詳細に説明しなさい。
  なお、それぞれの語句を最初に使用した箇所に傍線を付すこと。(70点)

  幕藩体制 西欧近代法 資本主義 権利 国民国家 健訟ノ具 

Ⅱ 宮城浩蔵の刑法解釈の特徴を旧刑法典編纂過程と関連づけながら具体的に説明しなさい。そのうえで、彼の法解釈論が当時においていかなる意味を有していたのかについて問題Ⅰの解答をふまえて、君の考えるところを述べなさい。

どう考えても去年と同じです。ありがとうございました。

90お引越し:2010/07/29(木) 15:21:52
211 :ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 01:54:48
2010年度前期 社会保障法Ⅰ 小西先生

事前情報:生存権のところ(朝日、堀木、塩見にも触れる)、労災の2問を出す。どちらか解答すればよい。

試験問題

(1)①憲法25条の解釈と判例を踏まえて論じる
   ②憲法13条的に解釈すると生存権はどうなるみたいな

(2)は労災だけど詳細失念。誰か頼んだ。

212 :ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 13:54:28
労災の問題は

労災保険法の法的意義をふまえたうえで、通勤災害において「業務」はどのような意味をもつかについて、下級審判決を引用しながら論じなさい

みたいな感じ

91お引越し:2010/07/29(木) 15:24:15
89 :ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 17:15:48
2010年度前期 教育法(広沢先生)

2題必答(持ち込み不可)

1.憲法26条1項の「能力において、ひとしく」の意味について論ぜよ。
2.憲法26条2項後段について論ぜよ。

因みに事前に4題告知あり。上以外は
・学校教育法施行令5条 1項及び18条の2に言及しながら障害児教育の在り方について論ぜよ。
・教育権の所在について論ぜよ。

92お引越し:2010/07/29(木) 15:26:14

254 :ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 14:43:53
事例問題

AはBから新車を購入したが、瑕疵があった。
Aは瑕疵担保責任追及を行使できるか

ごく説明

債権者大意見の転用について

93お引越し:2010/07/29(木) 15:29:16
33 :ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 00:20:57
2010年度試験問題(加藤政也) 4問中2問選択
設問1「登記原因証明情報」について,次の各問について述べよ。
(1)売買による所有権移転の「登記原因証明情報」には,次の事項のほかに何を記載すべきか
 登記の目的,原因,当事者,不動産の表示,登記義務者の記名押印
(2) 「登記原因証明情報」が不動産登記の添付情報とされている理由は何か

設問2 AB間でなされた土地の売買契約が無効であるにもかかわらず,その土地の所有権登記が,ABの請求によりBに移転された。
(1)AからBへの所有権移転登記の効力について述べよ。
(2)Cは,B の所有権登記名義を信じてBと売買契約をし,所有権移転登記を受けた。その場合,Cが所有権を取得するための根拠と要件を述べよ。
  A====×====B=======C
  (1)売買契約・無効 (2)売買契約
  ――――――――→ ――――――→
  (1)所有権移転登記 (2)所有権移転登記

設問3 甲株式会社の代表取締役Aが取締役を辞任したが,取締役,代表取締役の退任登記がなされていない(現在も代表取締役Aの登記がある)。
 その後,Aが甲株式会社の代表取締役を名乗って売買契約を締結したときの契約の効力について述べよ。

設問4 商業登記制度に関する次の各問について述べよ。
(1)登記権利者と登記義務者の共同申請を原則とする不動産登記に対し,商業登記申請が単独申請とされている理由は何か
(2)商業登記で,登記した商人または会社に登記義務が課されている理由は何か
  ※登記義務:登記事項が変更されたときには,一定期間内にその変更登記をしなければならない義務(商法10条,会社法915条)

94お引越し:2010/07/29(木) 15:31:16
209 :ハンタカチ王子:2010/07/26(月) 21:47:49
心理学 児玉 前期
1多重人格ビーチャムについて説明せよ
2神経症あるいは精神分析学について述べよ

95お引越し:2010/07/29(木) 15:34:06
78 :ハンタカチ王子:2010/07/26(月) 14:56:53
2010年度アメリカ法1 佐々木
(事前発表)
標記の試験は、下記の項目の中から2題出題する(そのうち1問を各自選択し、答案を作成すること)。
なお、シラバス記載の指定教科書、講義レジュメ、手書きノートの持ち込みを認める。
1 わが国の法制度にアメリカ法が与えた影響について具体例をあげながら説明し、これからの外国法研究のあり方について論じなさい。

2 アメリカにおける懲罰的損害賠償の理論について説明し、この制度を日本法に導入することの可能性について、論じなさい。

3 英米法における「歴史的継続性」と大陸法における「過去の法との断絶」について、両者を比較しつつ、説明しなさい。

4 アメリカ法の統一性を確立した理由について説明したうえで、法科大学院(Law school)が果たした役割について論じなさい。

5 アメリカ法の確立及び発展に法現実主義(Legal realism)が果たした役割について述べなさい。

(結果)
2と4が出た

96お引越し:2010/07/29(木) 15:36:04
37 :ハンタカチ王子:2010/07/24(土) 04:59:06
医事法Ⅰ 小西先生
持込:通話する、人を連れてくる以外なら何でも可
1問選択
【問題1】
医療事故訴訟では、結局のところ、医療の専門家であり医療の現実を熟知する医師が専門家としての知識・技術経験を駆使して
行った医療行為の適切性・妥当性を、医療の素人であり医療の現実を実際には知らない裁判所(裁判官)が判断することになる。
はたして、裁判所は適切な判決を下すことができるだろうか。解答は「できる」「できない」「どちらでもない」ーいずれでもよいが、どの場合であっても、
あるべき医療とその実現方法を念頭に置きつつ、法的な観点(解釈論的観点・制度論的観点のどちらの観点からもアプローチすること)から検討しなさい。

【問題2】
医療事故の発生を防止するために、法は何ができ何をなすべきであろうか?
医療における法の役割を念頭に置きつつ検討しなさい(なお、問題文中の"法"は"司法"だけを意味するものではないことに注意すること)

・答案に、解答に際して使用した資料・データ・URL等を略記すること。
・以下に該当する答案は評価しない。
問題に対して答えているとは思われない答案
ただ単にレジュメやその他の資料をまとめただけの答案
論理的にではなく感情にまかせて書いた答案

97お引越し:2010/07/29(木) 15:38:48
不動産法
583 :ハンタカチ王子:2010/07/27(火) 22:35:21
2010前期試験問題
1、仮登記の効力について具体例を挙げて説明せよ。
2、敷地利用権における敷地の範囲と敷地利用権の効力について具体例を挙げて説明せよ。
だったと思う。
誰か補足訂正等お願いします。

98お引越し:2010/07/29(木) 15:40:38
550 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/28(水) 15:48:21
覚えてる部分だけ
国際法1 水田
持込:書きこみなしの条約集
以下の6題全てについて簡潔に説明しなさい

1 国家承認について、創設的効果説と宣言的効果説の最も大きな違いについて説明せよ
2 国家承継と政府承継の違い?について
3 国内管轄権についてなんたら
4 立法管轄権の域外適用?について、関係国同士の対立があったものに何があるか

6 国家が自ら同意していない国際法の規定に、拘束されることはあるか。あるとすればどんな場合か。

551 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/28(水) 22:11:48
補足、間違ってたらスマソ
3国内管轄権の変遷
5国家免除の変遷

99お引越し:2010/07/29(木) 15:42:32
2010 会社法Ⅰ 南保先生

1 3つのうち1つを選び論じなさい (70点)
(1)発起人、発起人組合、設立中の会社の意義と、設立中の会社と成立後の会社の関係について。
(2)
(3)

2 以下の3つを簡単に説明しなさい (10点×3=30 点)
会社の営利性 資本不変の原則 株券


補充おね!!

100お引越し:2010/07/29(木) 15:44:34
55 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/26(月) 15:50:29
チンの試験 2010年度 前期

1 社会学における結合力と分離力について現代国家を例に説明せよ 

2 現代国家の死の受容と風水における死の受容について

3 役割について今までのあなたの経験をふまえて説明しなさい

4 日本における漢字廃止論と領土拡大について関係性を述べよ。

5 社会学における基本概念と研究対象について説明せよ

6 デュルケムにおける社会的事実と自殺について説明しなさい

7 ゴフマンがなぜ日常生活において演技を研究するようになったと、「演技」について説明しなさい

8 ジンメルの支配理論と小集団理論について説明しなさい

9  

10

あと微妙に忘れた 補完頼む

59 名前:ハンタカチ王子 投稿日: 2010/07/28(水) 16:43:26
>>55
確か10は日本語廃止論について 9は忘れた

ここの過去問題やりこんだら割とどうにかなった
時間制限がキツかったけど

101お引越し:2010/07/29(木) 15:46:24
879 :ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 14:52:55
問題思い出すか
順不同

・逮捕状と違い捜査・差し押さえ状は司法警察職員であれば誰でも〜
×
警察官である司法警察職員については、原則として、国家公安委員会または都道府県公安委員会が指定した警部以上の階級にある警察官(指定司法警察員)が令状の請求を行うとされている(規範137条)。

・〜〜一斉検問は許されない。
×
警察法を根拠に許される

・殺人と死体遺棄の被疑者を殺人の容疑で逮捕・勾留した後死体遺棄の容疑で逮捕・勾留はできない
×
被疑事実が別だから出来る

・無令状の写真撮影が認められる要件は証拠保全の必要性、緊急性、相当性だけである。
×
現行犯性もある

・接見指定に際して検察官は被疑者の罪証隠滅の恐れ、共犯者との通謀を考慮に入れてもよい
×
捜査機関において接見等の指定ができるのは、接見等を認めると取調べの中断等により捜査に顕著な支障が生ずる場合に限られる。

・強制採尿の法的性質は身体検査である
×
捜索差し押さえ許可状を用いる

・強制採尿令状があっても採尿場所への連行には拘引状が必要である
×
強制採尿令状の当然の効果として認められる

・憲法の令状主義を具体化したものが刑事訴訟法の強制処分法定主義である
×
令状主義は捜査機関の司法的コントロール、強制処分法定主義は立法的コントロール


あと逮捕してから勾留にするまでの時間があったけど詳しい数字までは忘れちった
警察が72時間で検察官が24時間なら○

881 :ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 15:04:48
全12問だからあと3問かな?

・逮捕・勾留されてない被疑者への取り調べは任意処分である。

逮捕・勾留されている被疑者への取り調べも任意処分ではないか(取調受忍義務や強制処分法定主義)
ただ○にしても意味は通る気はするからよくわからん

・強制処分と任意処分を区別する基準は有形力の行使と義務の〜〜〜である。
×
判例は、強制処分とは「有形力の行使を伴う手段を意味するものではなく、個人の意思を制圧し、身体、住居、財産等に制約を加えて強制的に捜査目的を実現する行為など、特別の根拠規定がなければ許容することが相当でない手段」がである、と説示している

後一問は完全に失念。他の奴に任せた

888 :ハンタカチ王子:2010/07/28(水) 17:40:42
そうか、第三者があったか

・場所に対する捜索令状によってその場に居合わせた第三者の所持品検査はできない?だっけ
×
偶然その場に居合わせたに過ぎない者の携帯物および身体は、場所に置かれた物と同視できず、原則として、場所を明示した捜索令状によっては、捜索できない。しかし、明示された証拠物を隠し持っている蓋然性が高く、即座に捜索差押をすべき必要性が認められる場合は、捜索に伴う「必要な処分」(111条1項)として、居合わせた者の身体、携帯物を捜索しうる。

102ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 22:13:27
行政法(総論) 下川環  2010年前期試験

※自筆の手書きノートのみ持ち込み可

表面は◯×問題(各2点×25問)

裏面

・自主法としての条例と委任立法との差異を明確にしてそれぞれ説明しなさい。(10点)

・公法(関係)と私法(関係)との区別について、訴訟形式に着目して説明しなさい。(15点)

・厚木基地訴訟最高裁判決において、どのような理論において民事差止請求を認めなかったか説明せよ。(10点)

・国道43号線訴訟において、最高裁が民事請求を不適法としなかった理由について、大阪国際空港訴訟と対比しながら説明しなさい。(15点)


なお、表面の◯×問題は授業で扱った内容からのみの出題。つまり、参考書指定されているタクティクスからではなく、授業ノート及び板書から出題される。
ただし、引っかけ問題がかなり多いので、授業プリントを写してノートを作成する際には、隅から隅まで写しきることが重要。

103ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 22:20:07
2010年度 刑法各論Ⅰ 斎野彦弥 期末試験問題


問題A(事前公表分)

本権説と占有説について、判例にも言及しつつ説明しなさい


問題B

名誉棄損罪における真実証明(刑法230条の2)について、その不処罰根拠について言及した
上で、その錯誤の取り扱いを論じなさい

104ハンタカチ王子:2010/08/04(水) 22:45:36
age

105お引越し:2010/08/09(月) 01:40:28
910 :ハンタカチ王子:2010/07/29(木) 17:55:00
おおまかな問題だけだが
刑事訴訟法Ⅰ 辻脇
持込不可 憲法35条、刑事訴訟法218条219条の条文配布アリ

1 職務質問について正しい記述を○× 5問

2 写真撮影について正しい記述を○× 5問

3 以下の処分について令状なしで行いうるものは○、行いえないものは× 5問

4 以下の最高裁判例について穴埋め(答えは>>901
「警職法は、その2条1項において同項所定の者を停止させて質問することができると規定するのみで、所持品の検査については
明文の規定を設けていないが、所持品の検査は、口頭による質問と(a)に関連し、かつ、職務質問の効果をあげるうえで(b)、(c)の認められる行為であるから、
同条項による職務質問に(d)してこれを行うことができる場合があると解するのが、相当である」

5 接見交通権についての記述を、最高裁判例に照らし合わせて○× 5問

6 捜索と差し押さえに関する事例問題 論述3問
(1)警察官が415号室のクロゼットの中を捜索した手続きの適法性はどうか
(2)415号室に居合わせたCのバッグの中を捜索した手続きの適法性はどうか
(3)たまたま見つけた賭博関係のメモを差し押さえることはできるか
みたいな感じ

106ハンタカチ王子:2010/08/27(金) 13:35:23
あげ

107ハンタカチ王子:2011/01/19(水) 10:42:53
法史学(日本)島先生 2010後期

以下について論ぜよ

1.昌平坂学問所で「刑政学」が教えられるようになった経緯について

2.江藤新平の「五権論」について

108ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 21:15:37
2010 民法 債権 川地先生
問1 抵当不動産の第三取得者が登場した場合の事例
問2 相殺と差し押さえについて論ぜよ。

109ハンタカチ王子:2011/01/25(火) 23:01:09
2010 憲法統治 江藤先生
【穴埋め】地方自治について
基本的な部分いくつか。「特別地方公共団体」の具体例を書かせるところがあった。
関連条文読んでなくてかけなかったな。あとは二段階制は憲法による保障か否かという論点について
道州制も絡んでました。
【論述】最高裁の違憲判決の効力について論ぜよ

110武久:2011/01/25(火) 23:53:05

2010年度,後期行政法AⅡ
問1
A行政手続きの〜の状況と課題
B行政の義務履行確保
どちらか選択

問2
行政の裁量
取り消しと撤回
取り消しと無効
情報公開
行政刑罰

上記から3問簡潔に答える。
補完よろしく

111武久さん名前書かないと。:2011/01/25(火) 23:58:31

2010年度,後期行政法AⅡ (中村)
問1
A行政手続きの〜の状況と課題
B行政の義務履行確保
どちらか選択

問2
行政の裁量
取り消しと撤回
取り消しと無効
情報公開
行政刑罰

上記から3問簡潔に答える。
補完よろしく

112ハンタカチ王子:2011/01/26(水) 14:29:59
知的財産法AⅡ(金子)
六法(判例・解説の無い物)のみ持込可、商標法については条文配布
一 4つから2つ選んで説明
(1)審決取消訴訟の審理範囲 (2)職務発明
(3)商標の類似性 (4)登録主義と使用主義

二 事例問題
(1)特許権侵害に当たるか
(2)専用実施権者の損害賠償請求可能か

113ハンタカチ王子:2011/01/26(水) 17:54:25
2010年度後期 刑事訴訟法Ⅱ 山田道郎先生

紙媒体なら持ちこみ全て可
3問中1問選択

1.
警察官AとBは、覚せい剤使用の事実で逮捕したMから、使用した覚せい剤はXから譲り受けたものであるとの情報を得たので、
直ちに令状請求もせずに、X宅を捜索するために急行した。
家にいたXが止めるのも聞かず、AとBはX宅をくまなく捜索したが、覚せい剤は発見されなかった。
しかし、Xの書斎の机の引き出しから覚せい剤の隠し場所を書いたと思われるメモが発見された。
そこで、AとBはメモを押収した後、メモに書かれた場所に行ってみると、覚せい剤が隠されていたので、これを押収した。
この覚せい剤に証拠能力は認められるか。

2.
検察官は、Xを友人Aの外国製腕時計を盗んだという窃盗の事実で起訴した。
ところが、公判においてXは被告人質問に答えて、時計はAから盗んだものではなく、AがBから盗んだことを知りながらAからもらったものだと主張した。
裁判所は検察官が提出した証拠だけでは窃盗の事実は認定できないが、XがAからもらったという事実を認定することはできると考えている。
裁判所は、窃盗の訴因のままで盗品等無償譲受けの事実を認定して有罪判決を出すことができるか。

3.
(1)XはMを殺害したという事実で起訴された。
公判で検察官が証人尋問請求したAが証人として出廷したが、Aは検察官の予想に反して、犯行があった時刻頃に現場付近でXを目撃したことはないと述べた。
ところが、Aは事件発生後の警察官の聞き込みに対して、自分は犯行があった時刻頃に現場付近で慌てた様子のXとすれ違ったと供述しており、その供述調書が作成されていた。
そこで、検察官はその調書をAの証言の証明力を争う証拠として提出した。
その調書に証拠能力は認められるか。

(2)Xを犯行時刻頃に犯行現場で見たという内容の、警察官に対するBの供述調書は、Aの証言の証明力を争う証拠として証拠能力は認められるか。

114ハンタカチ王子:2011/01/26(水) 21:14:03
2010年度後期 商法(稲庭)

一問目は必答、二,三問目から一問選択

〔1〕商事売買で、商法は売主保護の規定がおかれている。以下について、
①民法上の規定をふまえて②どのように貫かれているかを答えなさい。

(1)売主の供託、競売(524条)について

(2)買主の検察通知義務(526条)について


〔2〕営業譲渡について

(1)判例・通説によると、営業譲渡はどのように言われているか説明しなさい

(2)「営業譲渡の当事者と債権者の関係」について、商号続用・登記・通知・
広告の文言を入れて説明しなさい


〔3〕

(1)代理商、仲立人、問屋の①相手方(?)②?③委託者(?)との関係について述べよ

(2)匿名組合①②③

〔3〕は選択しなかったから失念。誰か補完頼む

115ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 00:32:54
2011 民法総則 亀田

てかほとんど過去問だから過去問やればオッケー

116ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 02:40:47
2011 憲法(人権) 笹川
語句の説明「罪刑法定主義、プログラム規定説、第三者所有物没収事件の判例、緊急逮捕、小売市場距離の奴の判例」
あとは私人間の人権保障が議論される理由、三菱樹脂の判例を見て最高裁の判例を説明

前期のバージニアみたいなのは無かった。普通に易しめの試験問題

117ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 11:05:03
2010年度後期 民法(契約)長坂先生

問1 Aは、その所有するビルをBに賃貸し、敷金500万円を受け取った。
 その後Aは、このビルをCに売却した。AはCから代金を受け取り、
 Bに対し、Cへのビルの譲渡の通知をした。このとき、Cの賃貸人としての
 地位、CのBに対する賃料請求の可否、敷金の存否について論じなさい。

問2 Aは、自己の経営する鉄鋼工場において新たな鉄鋼製品の製作のため、
 特殊な製作機械を設置することとし、Bにその一切の公示を総額1,000万円で
 発注した。Bは、同工事の履行のため、Cに本件機械の製作を700万円で発注した。
 Cは、Bの指示に基づいて本件機械を製作し、約束した納期に機械をBに引き渡し、
 BはそれをAの工場に設置した。その後、本件機械に重大な欠陥が生じ、Aに損害が
 生じた。この場合のA・B・Cの法律関係について論じなさい。

※六法のみ持ち込み可(解説付、判例付六法は不可)
※裏面使用不可
※鉛筆可

賃貸借おいしいです(^q^)

118ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 20:11:28
2010年度 後期 民法(親族・相続) 星野茂

特別受益及び寄与分の制度についてそれぞれ論じなさい

119ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 20:16:58
2010年度 商法総則商行為法 南保

問1 次の3つのうちから、1つを選んで論じなさい(80点)
・問屋の意義・性質と問屋が破産した場合の委託者の取戻権について
・営業譲渡と商法17条の趣旨について
・(失念)
問2 a、bについてそれぞれ説明しなさい(20点)
a商事法定利率
b 貨物引換証

120ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 20:26:43
2010年度 後期 日本近代法史 長沼

問1 日本近代法体系の成立について、商法典の編纂・公布・施行を例に、次の五つの語句をすべて用いて説明しなさい。(40点)

資本主義 条約改正 「我国商業上の慣習」 法典論争 「社会ノ進歩」

問2 光妙寺三郎の憲法観・憲法論について、次の問いに答えなさい。(各20点)
(1)光妙寺三郎の憲法観・憲法論に対する江藤先生の解釈(教科書の解釈)の特徴をできるだけ正確に説明しなさい。
(2)江藤先生の解釈に対して講義ではどのような観点から批判がなされたか。批判内容を要約しなさい。
(3)(1)(2)をふまえ、光妙寺三郎の憲法観・憲法論について論じなさい。

121ハンタカチ王子:2011/01/27(木) 20:33:07
2010年度 後期 民法(物権) 亀田

問1 次の語句を3行以内に説明しなさい(2問必答)
流質契約の禁止
根抵当における元本の確定
 
問2 次の2問の中から1問選択して論述しなさい
(失念)
(法定地上権の成立に関わる事例問題)

122ハンタカチ王子:2011/01/28(金) 04:02:31
2010年度 後期 刑事訴訟法 辻脇
持込不可 ○×問題については○×どちらでも根拠を付すこと

1.検面調書について判例の立場に立った○×問題
 4問

2.伝聞例外の学説を踏まえた○×問題
 4問

3.違法収集証拠排除法則について判例の立場に立った○×問題
 3問

4.
 ①訴因変更の要否の判断基準とその根拠についての記述問題(数行程度)
 1問
 ②①の基準を踏まえたうえで訴因変更の要否についての記述問題(数行程度)
 3問

123ハンタカチ王子:2011/01/28(金) 21:24:30
>>121

無効登記の流用について、判例の立場を中心に論じるみたいな
感じだったはずだ 多分

124ハンタカチ王子:2011/01/31(月) 20:45:00
2010年度後期 行政法A(猪俣先生)

1. 正誤問題(順不同)10問
行政立法:法規命令と行政規則
行政計画:法律の根拠
行政指導
行政契約:取締行政において
許可:一般的禁止の解除・例
撤回:将来効
取消:授益的処分の取消
裁量行為:司法統制の及ぶ範囲
不利益処分:処分基準の設定・公表
行政行為の附款:法律の根拠

2. 論述問題
違法性の承継の説明と法理について述べよ

※シャーペン可
※ちなみに試験前の説明では
 正誤判定問題15問、空欄補充問題10問、論述1問
 でした

125ハンタカチ王子:2011/01/31(月) 20:53:51
2010年度 後期 民法(物権) 亀田

問1 次の語句を3行以内に説明しなさい(2問必答)
流質契約の禁止
根抵当における元本の確定
 
問2 次の2問の中から1問選択して論述しなさい
無効登記の流用に関する判例の立場について
(法定地上権の成立に関わる事例問題)

126ハンタカチ王子:2011/01/31(月) 21:04:55
2010年度 後期 政治学 鈴木潔

次の5つすべてについて回答しなさい(順番は適当)

1、「民間委託」「民営化」「規制緩和」の違いについて述べよ
2、キャリア制度を維持する上で天下りが必要な理由について述べよ
3、業績投票とは何か説明せよ
4、マスメディアが世論形成にどの程度影響を与えるかについて大きく2つの見方を整理せよ
5、「ゴミ缶モデル」は伝統的な政策決定モデルとどこが異なるのか述べよ

127ハンタカチ王子:2011/01/31(月) 21:10:55
2010年度 後期 憲法(統治) 広沢

最高裁は①地方議会②大学③政党の内部事項をどのように扱っているかを説明しその違いの理由を考察せよ

ちなみに他の3つの候補は以下の通り

・合憲限定解釈と適用違憲(第一類型)につき、論拠と限界を論ぜよ
・統治行為の論拠と限界について論ぜよ
・在外国民選挙権訴訟最高裁判決の内容と意義につき
 1立法不作為違憲確認
 2国家賠償責任
 に分けて論ぜよ

128ハンタカチ王子:2011/02/01(火) 10:32:35
2010年度 後期 労働法AⅡ(公共法務コース) 小西先生

問題1 【休職】について論ぜよ
問題2 いわゆる【整理解雇法理】について論ぜよ

2問必答

2010年度 後期 経済法Ⅱ 高橋先生

知財法と独禁法
農林水産業と独禁法
メディア産業と独禁法
他2問 計5問のうち 1問を回答
回答するときには

1.学説の対立はどうなっているか
2.審決、判決はどういった判断を下しているか
3.自己の立場による立論

を書くようにとのこと

129ハンタカチ王子:2011/02/01(火) 18:27:16
2010年度 後期 会社法Ⅱ 南保先生

問題1
株主総会の権限をその他の機関との関りにふれながら述べよ

問題2
利益相反行為について

問題3
忘れた 語句説明だったことは確か

問題4
取締役の監視義務を説明せよ

正直問題2もくわしく覚えてないんで
補完お願いします

130ハンタカチ王子:2011/02/01(火) 22:42:44
2010 会社法Ⅰ 南保先生

1 3つのうち1つを選び論じなさい (70点)
(1)発起人、発起人組合、設立中の会社の意義と、設立中の会社と成立後の会社の関係について。
(2)親会社子会社間の株式譲渡制限について
(3)名義書換未了の譲受人の取扱いについて(?)

2 以下の3つをそれぞれ簡単に説明しなさい (10点×3=30 点)
会社の営利性 資本不変の原則 株券


2010年度 後期 会社法Ⅱ 南保先生

問題1
株主総会の権限をその他の機関との関りにふれながら述べよ

問題2
利益相反行為の規制について説明せよ

問題3
以下の2つをそれぞれ簡単に説明せよ
株主総会決議取消の訴え 取締役の監視義務

131ハンタカチ王子:2011/02/03(木) 16:48:52
2010 知的財産法Ⅱ 石井美緒先生

問1 営業秘密の要件

問2 フレッドぺリー事件の判例+ひねった問題

問3 ボールスプライン事件の判例(均等論)+ひねった問題

132ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 22:00:44
問題投下ここでおk?
2011 手形・小切手法 稲庭先生
3題(全て解答)
1 (1) 手形理論について説明せよ

1 (2) Y社のAが受取人のところが白地の手形作成→CにBが来社したら渡すよう依頼→Cが机の上に手形放置し知らない間に盗まれる
   →Yと全く関係ないDが白地部分の受取人をDとする→DからX金融会社に裏書譲渡→XがYに請求
   (1)の手形理論を利用するとこの場合どういう解釈になる?

2 売買などで支払いに手形を使った場合の原因債務との関係を説明せよ

3 手形の満期について説明せよ

こんな感じだったと思います、間違ってたら訂正よろしく

133ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 03:31:35
2011前期自由講座 立川健二

1アイルランド人と植民地主義(プリント2枚から)50点
用語記述問題
答え アルスター ジャガイモ 植民地主義 経済システム ゲール語
ディアスポラ WASP ジョン・F・ケネディ カトリック プロテスタント
1922年 ナショナル・アイデンティティ 低開発 1960年 プロレタリア等
2 セラフィールド核施設
3アイルランド人のイメージ「酒好き、女好き、歌好き」
4教科書を参考にして、自分の経験、アイルランドの歴史を交えながら
アイデンティティについて論ぜよ(30点)

来年もあったとしたらほとんど一緒の問題が出ると思う

134ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 05:28:41
2011 前期 刑法(各論) 須之内先生

問1 同時傷害の特例(207)についての判例。反対意見と対比させながら自説を展開せよ。

問2 遺棄罪における「遺棄」と「不保護」について簡潔に論ぜよ。(5〜10行程度)

135ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 12:54:16
2011年前期 上野先生

1.犯罪少年、触法少年、虞犯少年の責任要件は必要かどうか

2.要保護性と非行事実をともに審判の対象とする理由、あわせて非行事実を要保護性認定に用いることの是非について検討せよ。

136試験終わった:2011/07/28(木) 00:42:51
木曜6限の根元さんの会社法の試験範囲教えて!

137ハンタカチ王子:2011/07/28(木) 15:05:28
2011刑法総論 川端先生
1罪刑法定主義の意義・思想的背景とその派生的原則について述べよ
2次の事例の甲および乙の罪責について述べよ
①甲はAを殺す意思でピストルを撃ったところ弾がAの腕
を貫通しそばにいたBの胸に当た2011刑法総論 川端先生
1罪刑法定主義の意義・思想的背景とその派生的原則について述べよ
2次の事例の甲および乙の罪責について述べよ
①甲はAを殺す意思でピストルを撃ったところ弾がAの腕を貫通しそばにいたBの胸に当たりAを負傷させBを死亡させた
②乙は傷害の意思でCに軽傷を負わせたがCが血友病を患っていたためCを失血死させた

138ハンタカチ王子:2011/07/28(木) 15:06:58
すんません うえのやつ凄いバラバラになってしまいました途中の2011刑法総論ってとこから読んでください

139ハンタカチ王子:2011/07/28(木) 15:13:12
2011年前期 刑事訴訟法 辻脇先生

1.以下の事例について、被疑者が捜索を拒否している場合、【】内に記載された令状において捜索を行なうことは許可されるか。◯か×と、理由も答えなさい。なお、最高裁判例がある場合は判旨に照らして書きなさい。

2.(1)最高裁判例が定める接見指定とはどのような制度か。

(2)上記判例において、「捜査のため必要があるとき」とはどのような場合としているか

(3)事例(事件当日、取り調べが終わった直後に弁護人が接見を申し出てきた みたいな感じ)

この場合、接見指定は可能かどうか


3.事例(省略)

(1)この場合、被疑者を現行犯逮捕できるか

(2)警察官が質問したとき、被疑者が犯行を認めた場合はどうか

(3)警察官が被疑者を発見した際、拳には血がついていて、職務質問しようとしたら走り出したときはどうか

140ハンタカチ王子:2011/07/28(木) 15:44:25
2011年前期 ジェンダーと法 堀口先生

問1 女性差別撤廃条約が日本にもたらした影響を考えられる限り述べよ

問2 面会交流について、2011年5月の法改正?、ハーグ条約・子どもの権利条約の観点から考察し、今後の法制のあり方について考え述べよ

141ハンタカチ王子:2011/07/30(土) 23:01:54
くれくれカスばっかで書き込むやつすくないよなあ
いまから覚えてる限りで書き込みます

142ハンタカチ王子:2011/07/30(土) 23:23:33
2011年 前期 民法(債権) 芦野先生
選択3問は練習問題貰うし省略

論述1問
契約準備段階の過失についての事例問題

143ハンタカチ王子:2011/07/30(土) 23:34:36
2011 前期』行政法A 猪股先生
判例の○×
用語穴埋め

公法概念?について論述

144ハンタカチ王子:2011/07/30(土) 23:39:56
亀田物権11前期

語句説明2問必答
a登記請求権 b意思主義形式主義

論述1問選択
a占有改定による即時取得について論ぜよ
b取得時効と登記について判例理論を中心になんたら

145ハンタカチ王子:2011/07/31(日) 08:38:20
金子敏哉 知財 前期 2011 

創作性 同一性保持権 貸与権 引用 のうちから二つ選択して5−7行程度で説明

キャンディキャンディ事件を少しいじくった事例問題

146ハンタカチ王子:2011/07/31(日) 08:47:08
芳賀 2011年 前期 民事訴訟法

Ⅰ 当事者適格 当事者能力 訴訟能力の相違について 説明問題
Ⅱ 訴えの3類型について 説明問題
Ⅲ 弁論主義について 事例問題(原告はスピード違反について
主張しているのに、裁判所が主張されていない飲酒運転について判断し
勝訴させることは許されるのか。)

先生曰く、今回は震災の影響もあって授業日数が少なかったので、
簡単にしたそうです。

147ハンタカチ王子:2011/08/01(月) 14:59:18
ここも廃れてしまったな・・・いま四年だが入学当初よりさらに悪くなってる

148ハンタカチ王子:2011/08/02(火) 00:09:33
じゃあ書く

2011 前期 民法(債権) 川地先生
問1
債権者代位権の事例
問2
特定物の危険負担について論ぜよ

149ハンタカチ王子:2011/08/03(水) 17:49:47
こっちも書いてやるよ

2011 前期 憲法(統治) 浦田一郎先生
3問から1問選
a 講義の内容と b 自分の考えを分けて解答

1 国民主権について論じなさい。その場合、「主権」概念にふれることが望ましい。
2 政府の平和主義解釈について論じなさい。その場合、文民統制にふれることが望ましい。
3 政党の憲法的意義について論じなさい。その場合、「闘う民主制」にふれることが望ましい。

参照条文
前文、1条、9条、15条、21条、43条、66条、99条

150ハンタカチ王子:2011/08/03(水) 22:51:09
2011 前期 民法(親族・相続) 石井美智子先生

問1、
有責配偶者からの離婚請求の当否についての事例問題
(本問事案で、有責配偶者がどうすれば相手方配偶者との離婚が
可能になるか判例にも触れながら自身の考えを述べよという出題形式)

問2、
今国会における親族法の民法改正について論述せよ

試験範囲を絞らないけど、問1は授業で詳しく説明してました。
問2の出題は予想外だったと思います。

151ハンタカチ王子:2011/08/03(水) 23:11:08
2011 前期 憲法(統治) 江藤英樹先生

問題形式:穴埋め問題 20問+論述 1題
穴埋めの内容については、
国政調査権、常会、臨時会、国権の最高機関が明記されているのは何条かとか
会期不継続の原則・補助的権能説と独立権能説についての問題
内閣の解散事由における「内閣総理大臣が欠けたとき」の具体例など様々でした。

論述問題
条約の国会承認について論述しなさい。 

今回は地震の影響で試験範囲が狭まったので、国会についての問題中心でした。

152ハンタカチ王子:2011/08/04(木) 11:08:05
2011 前期 刑法総論Ⅰ 内田幸隆先生

次の(1)と(2)について解答しなさい。

(1)罪刑法定主義の意義を述べた上で、「事後法の禁止」の内容について
   説明しなさい。(配点50点)

(2)次の(ア)又は(イ)から1つを選択して検討しなさい。(配点50
   点)
  (ア)「相当因果関係」における相当性判断基準
  (イ)「被害者の同意」における正当化根拠

153ハンタカチ王子:2011/08/04(木) 23:22:01
2011 前期 民法(物権) 大澤正俊先生
用語説明(5*2)
占有改定と公信の原則
条文穴埋め(5*4)記憶違いがなければ<>内
(即時取得)
第192条
<取引行為>によって、<平穏>に、かつ、<公然>と動産の占有を始めた者は、<善意>であり、かつ、過失がないときは、即時にその動産について行使する権利を取得する。

論述(70)
時効取得と登記の問題について、例を挙げて

ちなみに勝手ながら>>143について配点を補足すると、○×が5*6、穴埋めが4*5、論述50だったはず

154ハンタカチ王子:2011/08/12(金) 00:25:23
>>148
あれ?去年の履修者だが、ひょっとして川地は毎年同じ問題か?

155ハンタカチ王子:2012/01/18(水) 03:09:25
2011 後期 消費者法Ⅱ 池本誠司先生

(問題)
相談者Aは、住宅ローン債務を抱えているほか、転職のため給料が下がったため
7〜8年前から消費者金融の借入・返済を続け、現在は返済が困難な状態になっている。
生活を再建するためには、破産申立、個人再生、任意整理などの債務整理の方針を
どのように選択することが適切か。各手続きの特徴と選択の目安を論ぜよ。
論述にあたり、次の4つの指定語句を用いること(指定語句の主な使用箇所にアンダーラインを引くこと)。
「利息制限法超過利息」、「みなし弁済規定」、「免責不許可事由」、「住宅資金貸付特別条項」

156ハンタカチ王子:2012/01/25(水) 00:32:29
2011年度 後期 刑法特攻 内山

2問中1問選択 持ち込み不可

1、「事実の錯誤と違法性の錯誤の区別」について判例・学説を検討しながら、論述しなさい

2、「(構成要件的)具体的事実の錯誤」について判例・学説を検討しながら、論述しなさい

(参考条文として刑法38条各項、54条1項、199条、210条)

157ハンタカチ王子:2012/01/27(金) 06:36:55
2011年度 手形小切手法 藤原先生

説明
1.悪意の抗弁
2.隠れた取立委任裏書

持ち込み不可

158ハンタカチ王子:2012/01/27(金) 07:23:54
>>157
書き忘れ 後期です

159ハンタカチ王子:2012/01/27(金) 11:52:30
林 民法(物権)後期
事例問題1・2のうち、どちらかを一つ選択して答えなさい。

事例1
 X市は、市道を開設するため、Aから土地αを買い受けて、一般市民に市道として提供してきた。しかし、分筆登記手続の手違いから、X市への移転登記はされず、固定資産税もAに賦課されいた。
 これらの事情を知ったBは、Aから格安で土地αを買い受けて、移転登記までしてしまった。
 その後、C・Dと転売され、現在はYが登記名義人となっている。Yは土地αは市道ではないとして、プレハブ住宅を建築し、バリケードを設置して一般の通行を拒否している。
 そこで、X市から提訴し、Xへの移転登記請求・妨害物撤去土地明渡し請求を行った。それぞれ認められるだろうか?

事例2
 印刷会社を経営するA(譲渡担保設定者)は、所有する印刷機械α(動産)を債権者X金融(譲渡担保権者)への譲渡担保に供した。

Q1:その後、A(譲渡担保設定者)は印刷機械αをX(譲渡担保権者)に無断で第三者Yに売却した。どのような法律関係ができ、XはYに対して如何なる主張ができるだろうか?

Q2:その後、X(譲渡担保権者)は印刷機械αをA(譲渡担保設定者)に無断で第三者Zに売却した。どのような法律関係ができ、AはZに対して如何なる主張ができるだろうか?

[参照条文]
1,175,176,177,178,182,183,192,193,194

以上です〜
正直この人は問題の作り方が下手だと思う。

160ハンタカチ王子:2012/01/27(金) 15:45:55
比較法学【上井先生】
1.Common LawとEquity
2.(1)司法審査 (2)jury

1は必答、2はどっちか選択。
個人的にすごく好きな先生でした。素敵。

161ハンタカチ王子:2012/01/28(土) 01:22:28
手形・小切手法(後期)田邊先生

事例問題1題のみの出題

A→(振出)→B→(裏書)→C
Bは売買代金支払のためにCに裏書したが、その後手形とは別に弁済。
この場合、Cは誰に手形金の支払を請求できるか。

手形法では難問と言われる
戻裏書や善意取得をよく勉強して臨んだので肩すかしをくらいつつも
判例・学説にとらわれず
学生が自由に考えられる問題だったので
良問だったのではないかと思います。

162ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 17:26:22
行政法A(中村) 2011後期
 
A 論述問題 2問中1問選択
行政裁量について 
行政上の強制執行について

B 説明問題 5問中3問選択
行政行為における無効な行為
行政計画
行政契約
行政指導
不開示情報

163ハンタカチ王子:2012/01/31(火) 21:18:22
手形小切手法 稲庭 2011年度 後期 

全問解答
1 次の事柄について説明せよ。 
(1)白地補充権の消滅時効
(2)連続した裏書の効果
2 次の事例について、理由を付して答えなさい。
 AからBへ振出された約束手形がBからCへ、CからDへ裏書された。
裏書人欄の記載はB➡C、C➡D。その後、CD間の売買契約が解除された。DはAもしくはBに手形金を請求できるか。

164ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 18:39:27
さて試験も終わったので今回受けた試験のうち問題を書き取れたものに加えて引っ越しに伴う荷物の整理で
発掘した去年の分も含めた過去問を貼っていこうと思う。

165ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 18:44:48
2010年度前期「経済学Ⅰ」(岡林先生)
*解答は設問下部の空白欄に書くこと(裏面の使用も可)。
*計算問題の途中式は不要。
*持ち込みの制限はなし。ただし電卓以外の電子機器の使用は禁止。

〈1〉 ドル相場(対円)が1ドル=150円であった。このとき、ドル相場(対円)が変動し、その変動率が−50%であった。①変動の結果、ドル相場は何ドル=何円になったのか。②このときの円相場(対ドル)の変動率(±%)を求めなさい。(完答)(10点)
〈2〉 100万円の自己資本を10倍のレバレッジをきかせて運用すると自己資本利益率が35%になる。借入金利は5%であった。レバレッジをきかさないで自己資本のみを投資した場合の利益はいくらになるか。(10点)
〈3〉 額面5万円で年間配当率が額面の10%の株式がある。この株式の現在の価格が額面通りの5万円であり、銀行の預金金利は年10%であったとする。①このとき、株価にはどのような変動圧力が加わるか。(5点)②金利が年8%に下落したら理論的に妥当な株価はいくらになるか。(10点)
〈4〉 一生産期間において、第Ⅰ部門(機械生産部門)は150台の機械と30人の労働者による1人当たり10時間の労働を投入して250台の機械を生産し、第Ⅱ部門(消費財生産部門)は100台の機械と30人の労働者による1人当たり10時間の労働を投入して150単位の消費財を生産するとする。労働者は1人2単位の消費財を購入できるだけの賃金を支給され、各部門の利潤率(R)は自由競争下で均等であると仮定する。以下の問いに答えなさい。①機械1台、消費財1単位の価格を、それぞれP1,P2として、価格と利潤率の連関式を2つ作成しなさい。②剰余消費財は何単位生産されていることになるか。③消費財1単位に含まれている労働時間を求めなさい。(5点×3問=15点)④自由競争のもとで利潤率が均等化するプロセスを説明しなさい。(10点)
〈5〉 金融経済が実体経済を「補佐」するとはどのようなことを意味しているのか、簡単に説明しなさい。(10点)
〈6〉 預金準備率の引き下げ効果について、簡単に説明しなさい。(10点)
〈7〉 日本銀行が1万円札を増刷して日本国民1世帯当たり10万円ずつ支給しましたが、物価の動きに何の影響も与えなかったとすると、その原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。(10点)
〈8〉 米国の対英輸出(ドル建て)が減少したとする。米国の通貨はドル、英国の通貨はポンドである。ドル相場に変動圧力がかかるとすれば、ドル高、ドル安どちらの圧力がかかるだろうか。その理由も書きなさい。(10点)

166ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 18:51:16
2010年度後期「刑法(総論)Ⅱ」(中空先生)

(1) 次の事例について、学説状況を説明した上で自説を述べなさい。
ア. 殺し屋Xは、依頼を受けてビルの屋上から、自室のベッドで睡眠中のYを射殺することとした。Xは、ベッドに潜り込んでYの愛犬Zが寝ているのをYだと思いピストルを発射したところZの体を貫通した弾が、屋上からは見えなかったがベッドの横のソファで本を読んでいたYにもあたり、Zは死亡しYは瀕死の重傷を負った。Xの罪責は?
イ. 某暴力団に所属するXとYは些細なことから口論となったが、日頃から心臓の悪いYが興奮のあまり左胸が痛くなったために右手を背広の中に入れ左胸を押さえようとしたところ、Xは胸のポケットからピストルを取り出し自分を撃ち殺そうとしているものと勘違いをし、とっさにピストルを取り出しYを射殺してしまった。Xの罪責は。
(2)死刑を廃止するべきか存置するべきか根拠をあげて、自分の考えをできるだけ詳しく論じなさい。

167ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 19:33:27

2011年度後期「商法総則・商行為法Ⅱ」(南保先生)

問1. 次の1〜3の問題のうち1問を選択し解答しなさい。
1. 表見支配人とはどのような者をいうか、解釈と問題となる諸点をあげて論述しなさい。
2. 営業譲渡の意義・機能・効果を明らかにするとともに、営業譲渡人の競業避止義務の趣旨について説明しなさい。
3. 代理商・仲立営業・問屋営業の意義・特色をそれぞれ明らかにし、営業として行う取引の異同について説明しなさい。

問2.次の事柄を簡潔に説明しなさい
a. 商法512条の報酬請求権の趣旨
b. 交互計算不可分の原則

(参考条文:商法15条、16条、20条、21条、22条、24条、27条、512条、529条、543条、551条、552条)

2011年度前期「民法(物権)Ⅰ」(林先生)

問題:以下の事例につき論じなさい。
 Xは自己所有の土地αにつき、Aとの間で売買契約を締結し、移転登記も行った(①)。ところがAは、土地αの売却代金を支払ってくれず、相当の期間を定めて催告したが、やはり、債務は履行されなかった。そこで、Aの債務不履行を理由に売買契約を解除した(法定解除)。
 Q1:ところが、Aは土地αをXの解除「前」にYへ売却、移転登記は既に済んでいる。これに対して、Xは土地αの返還と移転登記(抹消登記に代わる移転登記)をYへ請求。YはXの請求に応じなければならないか?
Q2:ところが、Aは土地αをXの解除「後」にYへ売却、移転登記は既に済んでいる。これに対して、Xは土地αの返還と移転登記(抹消登記に代わる移転登記)をYへ請求。YはXの請求に応じなければならないか?

(参照条文:民法176条、177条、540条、541条、545条、703条、704条)

168ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 19:39:54
2011年度前期「日本近代法史Ⅰ」(長沼先生)

 授業の成果を十分にふまえて、左記の問題Ⅰおよび問題Ⅱに解答しなさい。ペン書きで、必ず問題順に解答し、解答用紙に問題番号を明記すること。かつ、教科書のうち重要だと考える史料の一部を引用すること(引用にあたっては教科書のページ数または史料番号を引用箇所ごとに明記すること)。
 なお、時間に余裕があれば、この試験の感想を末尾に記しなさい。

Ⅰ 旧刑法の編纂過程について、次の各問いに答えなさい。
(1) 仮刑律から改定律例までの経緯を当時の日本社会の状況と関連づけながら説明しなさい。
(2) 明治八年から本格的に始まる刑法典(旧刑法)編纂事業にみられる日本近代法形成過程の特質について論じなさい。その際、当時の日本社会の状況にもふれること。
≪配点40点、各20点≫

Ⅱ 大日本帝国憲法制定に至る経緯について、次の各問いに答えなさい。
(1) 明治九年に元老院で始まった憲法編纂事業は、なぜ、その草案が採用されることなく終わったのか、その理由を説明しなさい。
(2) 明治一四年七月に右大臣岩倉具視が上奏した憲法制定に関する基本方針(「大綱領」)の意義について論じなさい。その際、憲法をめぐるそれ以前の歴史的経緯にもふれること。
(3) 大日本帝国憲法制定過程において伊東博文はいかなる役割を演じたといえるか。彼の事績を紹介しながら論じなさい。
≪配点60点、各20点≫
以上

169ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 19:45:44
2011年度後期「日本近代法史Ⅱ」(長沼先生)

 授業の成果を十分にふまえて、左記の問題Ⅰおよび問題Ⅱに解答しなさい。ペン書きで、必ず問題順に解答し、解答用紙に問題番号を明記すること。かつ、教科書のうち重要だと考える史料の一部を引用すること(引用にあたっては教科書のページ数または史料番号を引用箇所ごとに明記すること)。
 なお、時間に余裕があれば、この試験の感想を末尾に記しなさい。

Ⅰ.日本弁護士史に関する次の各問いに答えなさい。
(1)「代言人」の成立とその後について、「弁護士」の成立を視野に入れつつ概観しなさい。
(2)公事宿および公事師の担った役割について、当時の社会状況をふまえ、代言人前史という観点から論じなさい。
(3)弁護士法(旧々弁護士法)が制定された歴史的背景および意義について論じなさい。
≪配点90点、各30点≫

Ⅱ.日本近代法史を学ぶ意義について、つぎにあげた語をいくつか用いながら、あなたの考えを述べなさい。使用した語には傍線を引くこと。なお、使用する語の数は問わない。

法意識 紛争解決 共同体 個人 権利 特殊性 普遍性 罪刑法定主義
≪配点10点≫

以上

170ハンタカチ王子:2012/02/01(水) 19:51:09
2011年後期「刑法(各論)Ⅱ」(須之内先生)

Ⅰ.深夜の街を歩いていたXは、肩が触れ合った通行人Aの謝ろうとしない態度に憤激して、Aを多数回にわたって殴打し、Aをその場に転倒させた。そして倒れているAの上着の内ポケットから財布が見えているのに気付いたXは、現金を奪おうという気になり、念のためAの身体を軽く揺り動かしてみたが、まったく何の反応もなく気絶しているものだと思われた。そこでXは、財布から現金約3万8千円を奪った。その後、明日が誕生日である内縁の妻Yのためにその現金の一部で手袋(5千円)を買い、Yに贈った。ちょっとした臨時収入があり買ったというXに対して、YはXの日頃の態度や性格からあるいは恐喝か何かしたのではと考えつつも、それならそれでよいと思い快く受け取った。なお犯行当時Aは、Xからのそれ以上の被害を避けるため気絶したふりをしていただけであったが、Xの殴打によって全治2週間の傷を負っていた。この場合におけるXおよびYの罪責を論じなさい。

Ⅱ.「釣銭詐欺」の罪責につき、具体例をあげつつ、論点を指摘して解説しなさい(8行程度で)。

171ハンタカチ王子:2012/02/22(水) 02:44:14
入門書

ttp://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/

172ハンタカチ王子:2012/04/11(水) 16:15:33
2011 後期 「憲法(統治)」 (浦田一郎) 持込不可

1 衆議院の解散について論じなさい。その場合、「解散権は首相の伝家の宝刀」という考え方について論評することが望ましい。

2 違憲審査権の性格について論じなさい。その場合、「わが裁判所が現行の制度上与えられているのは司法権を行う権限であり、そして司法権が発動するためには具体的な争訟事件が提起されることを必要とする。」(警察予備隊訴訟1952(S27)年10月8日)という判旨について論評することが望ましい。

3 条約について論じなさい。その場合、「米軍の配備を規律する条件を規律した行政協定は、既に国会の承認を経た安全保障条約3条の委任の範囲内のものであると認められ」る(砂川事件最判1959(S28)年12月16日)という判旨について論評することが望ましい

参考条文
7 60 61 69 73 76 81 98

173ハンタカチ王子:2012/07/11(水) 19:53:08
月曜4限の労働法Aの試験範囲教えてください。

174ハンタカチ王子:2012/07/26(木) 05:36:49
nagasakasenseinosikenttedonnnanodakke?

175ハンタカチ王子:2012/07/30(月) 11:36:36
>>173
就業規則に関する問題だよ。がんばって

176ハンタカチ王子:2013/01/11(金) 00:55:33
sp

177ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:36:28
03年 後期 日本近代胞子 村上先生

一、近世の金銭貸借法の特徴
二、中世の和与、近世の内済の相違について

178ハンタカチ王子:2013/07/30(火) 14:27:41
2013年 知的財産法A穵 (金子先生) 前期
判例・解説のない六法のみ持ち込み可

一. 3つの項目から1つ選択し説明
 (1)創作性 (2)著作権法上の公衆概念 (3)私的録音録画補償金制度

二. 事例問題:ときめきメモリアル事件を応用させた問題

179ハンタカチ王子:2013/07/31(水) 09:49:23
2013 前期 債権 川地

問1 債権者代位権の転用(借地権者が不法占拠者に対して妨害排除請求できるか)

問2 特定物売買の危険負担

180ハンタカチ王子:2013/07/31(水) 10:22:09
2013 前期 統治 江藤

問1 選挙に関する穴埋め17題

問2 独立行政委員会について制度上の根拠と憲法上の問題について述べなさい

181ハンタカチ王子:2013/09/04(水) 16:32:11
2013 前期 民法(物権) 大澤先生

語句説明
占有改定、代理占有

穴埋め
192条(即時取得)の穴埋め

取引行為、平穏、公然、善意、過失が空欄

論述
1.二重譲渡と対抗問題について説明
2.時効取得と登記について、登記が対抗要件になる場合と、ならない場合について説明

論述が合計 65点
残りは各5点

182ハンタカチ王子:2014/01/05(日) 23:19:37
憲法江藤、刑法増田、債権川地、物権大澤さんの後期の過去問ってありますかー?(´;ω;`)

183ハンタカチ王子:2014/01/16(木) 20:45:50
2014 後期 手形小切手法 藤原先生

1.隠れた取立委任裏書
2.悪意の抗弁

184ハンタカチ王子:2014/01/23(木) 03:49:49
稲庭

185ハンタカチ王子:2014/01/23(木) 10:18:14
行政法おわた\(^o^)/
覚えているうちにテスト問題をば。

記述
委任条例の意味と具体例と自主法条例とのちがい
第二種都市再開発事業の判例、ただしでてくる法律の内容を具体的に
議長などの解散請求の代表者の資格制限について地方自治法施行令115条は地方自治法85条の委任の範囲を超えてるか?

まるばつ問題は多過ぎて覚えてない\(^o^)/
なんか風俗営業のこととか、公定力の抵触とか、条例が起算してから20日後に施行とか、基本法の優劣とかそんな内容だったような…。とりあえずノートはきっちり準備すべき。

186ハンタカチ王子:2014/01/25(土) 16:31:35
スレの趣旨とは違うかもしれないけど、南保の会社法(後期)は株主総会を固めとけば平気かな?必ず1問は株主総会から出るよね??

187ハンタカチ王子:2014/01/26(日) 00:56:35
会社法スレいきなさい

188ハンタカチ王子:2014/01/27(月) 14:12:20
2014 亀田先生物権後期
語句説明
根抵当権の極度額
共同の抵当の意義と作用

論じるもの(どっちか)
留置権における債権と物の牽連性について説明
法廷地上権関連の問題(詳細わすr(ry)

189ハンタカチ王子:2014/01/28(火) 12:02:15
2014年度 川地民法債権
問一 意義をとどめない承諾 
抵当権との関係で物上保証人が抵当権を設定した場合

問二 預金担保貸付における相殺と民法478条の類推適用について論じなさい

190ハンタカチ王子:2014/01/29(水) 11:52:21
水曜日1限の有賀先生の過去問だれか持ってたらください…
根詰めすぎた。あんなに頑張ったのに。今日はずっと錦華公園にいました。
有賀でS取ろうなんて意気込んだのが間違いでしたね。怖くて逃げてしまいました。

191ハンタカチ王子:2014/01/29(水) 12:21:24
水曜日1限の有賀先生の過去問だれか持ってたらください…
根詰めすぎた。あんなに頑張ったのに。今日はずっと錦華公園にいました。
有賀でS取ろうなんて意気込んだのが間違いでしたね。怖くて逃げてしまいました。

192ハンタカチ王子:2014/01/29(水) 15:53:02
西連寺先生 2013年度EU法Ⅱ
記憶違いあったら済まぬ
だいたいこんな感じ↓

Ⅰ ①リニエンシー制度②物の自由移動の原則における合理性の理論を各々説明せよ (15×2)

Ⅱ先決裁定制度について
・その意義
・裁量的付託と義務的付託
に触れながら述べよ(30)※事例形式


Ⅲ人の自由移動について以下の語句を用いて説明せよ(40)

比例原則 疾病保険 間接的差別 連合市民 公序 パートタイマー 求職者? … あと二つくらい

193ハンタカチ王子:2014/01/30(木) 11:42:03
2013後期 憲法(統治)加藤一彦

1違憲審査権についての論述。
2平和的生存権についての論述

194ハンタカチ王子:2014/01/30(木) 12:00:28
2013年度 後期 刑法(各論)須之内
問1
XとYがA不在のA宅に侵入し、金品を物色した。
Xは物色中に妻Bに見つかったため、妻Bの手足を縛り上げおとなしくさせた。
Yは物色中に誤って床で寝ていた娘Cを踏みつけてしまった。
その後、両者は現金4万円とキャッシュカードを手に入れ、山分けすることにした。
現金は半分に分け、キャッシュカードから現金を引き出す行為は、XがYに信頼のもと託した。
Yはキャッシュカードの残高が40万円であることに気づいたが、半分に分けず、Xに15万円だけ渡した。
そして、キャッシュカードは近くの川へ捨てた。また、その2日後に娘CはYに踏みつけられたことが原因で死亡した。

XとYの罪責を問え。

問2
放火、失火における焼損の意義を論述せよ。(8行程度で)



間違えてたら修正してください。

195ハンタカチ王子:2014/01/30(木) 13:53:03
商法総合 稲庭先生2013年後期
1(1)商法と民法の違いを述べよ
①代理の顕名主義の例外
②債権の消滅事項
*検査通知義務の説明と売主保護主義の説明
2*営業主義の方的意義について説明
*交互計算の積極的効果と消極的効果についての説明
3問屋と委託者の関係で委任と代理関係の法律を準用する理由?(うろ覚えです)

196ハンタカチ王子:2014/01/31(金) 10:50:31
刑事訴訟法Ⅱ 山田道郎

1,次の証拠の法分類法はどの様な趣旨からなされているか、説明しなさい。
(1)人的証拠、証拠書類、証拠物、証拠物たる書面
(2)供述証拠と非供述証拠

2, 違法収集証拠法則に関連し毒樹の果実論という原則があるが、その例外も含め具体例を挙げて説明しなさい。

1問のみ選択 紙資料のみ持ち込み可

197ハンタカチ王子:2014/01/31(金) 22:27:45
行政法(中村) 2013 後期

問1 論述(1問選択)
不開示情報
行政上の強制執行

問2 説明(3問選択)
無効行為
自由裁量論
行政指導
過料
道州制

198ハンタカチ王子:2014/02/01(土) 21:33:31
2013後期 民法(物権)・大澤
1 適語補充…担保物権の性質
2 事例…共同抵当
3 一行問題…抵当権の効力が及ぶ目的物範囲
4 事例…火災保険金請求権

199ハンタカチ王子:2014/02/02(日) 11:10:44
2013後期 刑法各論 増田先生

三問から一問選択
1.不法領得の意思に関する論述(窃盗罪の成立に必要か否か)
2.事後強盗罪の事例
3.詐欺罪の成立要件に関する論述

200ハンタカチ王子:2014/07/18(金) 11:37:28
2014年 前期 行政法BⅠ 猪股

【表面】
穴埋め10問
※穴埋め箇所は「」の中です。
・「直接強制」
・法律の根拠の可否「事実行為」の場合不要
・「川崎民商事件判決」
・代執行に関して「代替的作為義務」
・プライバシー保護型と「個人識別型」
・開示請求権「訂正請求権」利用停止請求権




【裏面】
論述1問
不服申し立ての種類について論ぜよ

201ハンタカチ王子:2015/07/25(土) 19:11:46
犯罪学スレから

> 551 ハンタカチ王子 2015/07/24(金) 19:04:29
2015年7月24日金曜3限実施
金3犯罪学(上野) 春学期期末試験
【持ち込み可】指定教科書、手書きのノート

分化的接触理論と分化的同一化理論の内容を対比しながら説明し、その評価を記せ

問題文正確じゃないかもですが大体こんな感じでした

202ハンタカチ王子:2015/07/25(土) 20:38:17
>>200
裏面の論述は「行政手続の意義について」だっただろ

203ハンタカチ王子:2015/07/26(日) 16:40:35
>>202

去年の書き込みだよ。行政法穴埋めが去年とほぼ同じだったから。

204ハンタカチ王子:2016/01/25(月) 22:25:09
他のスレッドから転載

397 ハンタカチ王子 sage 2016/01/25(月) 14:58:50
試験受けてきました。
少年法(上野)2015年秋学期
1.科学主義について意義と必要性を説明せよ
2.社会調査の対象事項について説明せよ

社会調査の問題が出ました。昨年度の秋学期の試験問題とほぼ被っていました。

579 ハンタカチ王子 2016/01/25(月) 19:03:07
秋学期 国際法2 水田先生

問1
パリ協定の法的性格とその履行確保制度の特徴について

問2
アメリカと日本の国家免除に関する法律について、指定された用語を使用して説明(国家免除条約や判例の名前等)

問3
アメリカの駆逐艦が中国の人工島に接近した事件を国際法の観点から検討(授業で説明したその後経緯も考慮に入れること)


たしかこのような問題でした
持ち込みは一切不可です
来年の受講生は参考にしてください

205ハンタカチ王子:2016/09/30(金) 14:35:30
整理してたら出てきた昔の試験問題を投下。

平成23年度後期(平成24年1月26日施行) 日本近代法史② 長沼秀明先生 
持ち込み:許可

 授業の成果を十分に踏まえて、左記(注1)の問題Ⅰ及び問題Ⅱに回答しなさい。ペン書きで、必ず問題順に解答し、解答用紙に問題番号を明記すること。かつ、教科書のうち重要だと考える史料の一部を引用すること(陰陽に当たっては教科書のページ数または史料番号を引用箇所ごとに明記すること)。
 なお、時間に余裕があれば、この試験の感想を末尾に記しなさい。

Ⅰ 日本弁護士史に関する次の各問いに答えなさい。
(1) 「代言人」の成立とその後について、「弁護士」の成立を視野に入れつつ概観しなさい。
(2) 公事宿及び公事師の担った役割について、当時の社会状況を踏まえ、代言人前史という観点から論じなさい。
(3) 弁護士法(旧々弁護士法)が制定された歴史的背景及び意義について論じなさい。
《配点90点、各30点》

Ⅱ 日本近代法史を学ぶ意義について、次にあげた語をいくつか用いながら、あなたの考えを述べなさい。
 法意義 紛争解決 共同体 個人 権利 特殊性 普遍性 罪刑法定主義
《配点10点》
以上


(注1):元々の問題用紙が縦書きであったものを横書きにしたためこのようなことになった。
この試験ではⅡを後回しにしても問題はないが、Ⅰは点数配分と回答の正確性に余裕を取って(1)〜(3)の全てで点数を確実に取りに行く覚悟で臨もう。ここでもノートを取ってるか否かが試験の成否を左右する。授業はパワーポイントで行われるだけにくれぐれも取り忘れには気をつけよう。といっても授業の進行速度は早いので、自信の無い方はまずは重要な部分からだけでも大丈夫。(村上先生担当の方とは異なり)少なくともすべての授業である程度ノートを取っているならノート+教科書の合わせ技で確実に突破できる。気落ちする必要はない。
…だからといって油断は禁物なのだが(汗)。

206ハンタカチ王子:2016/09/30(金) 14:48:17
平成25年後期 比較法学Ⅱ試験

比較法学2の試験について
比較法学2の試験は、以下の項目から2問出題する。そこから各自1問を選択し、回答すること。なお、教科書等の持ち込みは一切許可しない。

1. 西欧法文化圏の特色の1つとして、「権利=法」のための戦いが一般的に指摘されているが、その内容について、他の特色と関連付けて説明し、日本法との移動について各自の視点から論じなさい。
2. 大陸法の採用する制定法主義と、英米法の採用する判例法主義それぞれの特色について説明したうえで、その長短について各自の視点から論じなさい。
3. 社会主義法理論の特色について指摘される、「法の死滅」、「暴力装置としての法」論について説明し、その理論的評価の在り方について各自の視点から論じなさい。
4. 我が国における最近の民法改正に向けた議論における比較法の位置づけについて説明したうえで、その長短について各自の視点から論じなさい。
5. 世界銀行等が採用している比較法の手法の内容及びそれに対する批判について説明し、法系論を研究する意義について各自の視点から論じなさい。
以上

各設問20点ずつ×5=100点の計算。3問と言わず4問、全問取りに行くつもりで臨みたい。ノートを取っていれば(教科書と併せて)強大な自信を持って解くことができる。あとは自分の頭(記憶)次第…?
なに、博打みたいだって?人生はそれ自体が博打みたいなものだから、怖気づく必要なんてないのだよ…。

207ハンタカチ王子:2016/09/30(金) 14:57:31
平成23年度後期(平成24年1月31日施行) 刑法総論② 中空先生
持ち込み:判例なし六法のみ許可

(1) 次の事例について、3問中2問を選んだうえで、それぞれの事例で問題となる点についての学説状況を説明した上で自説を述べなさい。
ア. Xは、日ごろから自分の所属する暴力団と対立している組に属するYを殺すように親分Zから命令をうけていたところ、あるホテルでYを発見したのでYを射殺した。
ところで後で判明したところによると、実はYはその時点でホテルのロビーにいたAを殺そうとしており、もしXがYを射殺していなければYがAを確実に射殺しているところであった。Xの罪責は?
イ. Xは、ワイン好きのYを射殺しようと、毒を混入したワインを宅配便でY宅に送り届けることにした。ところが、宅配便業者の車が信号で停車中に後からZの運転するトラックに追突されたために配送中のワインが割れてしまった。Xの罪責は。
ウ. Xは、日ごろから仲の悪いYがたまたま通りにあった時に因縁をつけてきたので腹をたて手に持っていたバットで殴り全治1か月の重傷を負わせた。ところが、後で判明したところによると、Yは保険金が欲しいために手のはやいXに自分を殴りけがをさせてほしいと思い挑発をしたのであった。Xの罪責は?

(2) 死刑を廃止すべきか存置すべきか根拠を上げて、自分の考えをできるだけ詳しく論じなさい。

配点は(1)が各設問を併せて60点、(2)が40点であった。したがって必然的に両方答えて、なおかつ(1)の各設問で50点以上、(2)で20点以上というある程度余裕を持った点数を稼いでおかないとギリギリで心臓が止まる思いをするか、次年度で地獄が待っている。
またこれはどの教科でも言われるが(というか中学高校までは当たり前のようにやっていた方のほうが多いと思われるが)、授業中にノートに記録しておくことは必須である。これがあるのと無いのとでは相当違う。我々の世代とは異なり、早くも3年次になるとその先を見据えた行動が必要になってくるので1年のうちにがっちり取っておくことをお勧めする。
体育会系にはかなりきついご時世となってきたが、だからこそ頑張ってほしい。体育会系の皆様には人脈を確保するのが早道と伝えたいが、そうは言っても難しいケースもあろうとは思うので悩ましいところだ。

208ハンタカチ王子:2016/09/30(金) 15:08:55
>>206はコメントに間違いあり。20点×5→50点×2でした。謹んでお詫び申し上げます。
2問とも解かないと落とされる仕組みだったのを思い出し訂正。後輩の皆さま、くれぐれも問題を残すついでにコメントする時には
こうした間違いはなるべくしないように願います。

209ハンタカチ王子:2016/09/30(金) 15:22:40
なお平成25年度後期の比較法学(佐々木先生)の試験は
>>206のうち2.と3.から出題されました。

210ハンタカチ王子:2016/09/30(金) 17:30:00
おつ

211ハンタカチ王子:2016/10/01(土) 15:21:54
>>206=>>209です。
平成25年度後期の比較法学(佐々木先生)の試験の出題を「2.と3.から出題」と述べましたが、
正しくは>>206のうち「1.と3.から出題」でした。謹んでお詫び申し上げます。
訂正が連続して申し訳ございません。後輩の皆さま、くれぐれも記憶違いにはご注意願います。

212ハンタカチ王子:2016/10/02(日) 10:32:49
東西の類似大学・比較

       東       西      類似点(創始者)
1.   東京大     京都大      東西のトップ大学
2.   早稲田     立命館      大政治家
3.   慶応大     同志社      教育者
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.   明治大     関西大      司法省法学校OB
5.   立教大     関学大      宣教師
6.   日本大     近畿大      兄弟校

213ハンタカチ王子:2016/10/15(土) 12:01:22
1.文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
     卒業大学  文化勲章(学問分野)  文化功労者
     ①立命館        1          3
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
     ②同志社        0          0
     ③関西大        0          0
     ④関学大        0          0
     文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
     国立・・・・・東大・京大
     私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を綬章した3私大のみ
     東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
3.国家公務員・総合職(旧1種=上級職=高等官)の合格者数・・・・日本で最難関のエリート選抜試験
     大学名   平成16〜24  平成28
     ①立命館      271     26
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
     ②同志社       62     16
     ③関西大        -      -
     ④関学大        -      -
     -印・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
4.28年・司法試験合格者数
     ①立命館   29
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ②同志社   17
     ③関西大   15
     ④関学大   15
5.各県トップ高校からの志願者数・合格者数(立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関大・関学)
6.難関国家試験などの大学の実力・実績(立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・関大・関学)

214ハンタカチ王子:2016/10/15(土) 12:14:05
1.文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
     卒業大学  文化勲章(学問分野)  文化功労者
     ①立命館        1          3
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
     ②同志社        0          0
     ③関西大        0          0
     ④関学大        0          0
     文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
     国立・・・・・東大・京大
     私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を綬章した3私大のみ
     東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
3.国家公務員・総合職(旧1種=上級職=高等官)の合格者数・・・・日本で最難関のエリート選抜試験
     大学名   平成16〜24  平成28
     ①立命館      271     26
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
     ②同志社       62     16
     ③関西大        -      -
     ④関学大        -      -
     -印・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
4.28年・司法試験合格者数
     ①立命館   29
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ②同志社   17
     ③関西大   15
     ④関学大   15
5.各県トップ高校からの志願者数・合格者数(立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関大・関学)
6.難関国家試験などの大学の実力・実績(立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・関大・関学)

215ハンタカチ王子:2016/10/15(土) 12:29:27
1.文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者
     卒業大学  文化勲章(学問分野)  文化功労者
     ①立命館        1          3
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
     ②同志社        0          0
     ③関西大        0          0
     ④関学大        0          0
     文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
     国立・・・・・東大・京大
     私立・・・・・早稲田・慶応・立命館・・・・OBが文化勲章(学問分野)を綬章した3私大のみ
     東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
3.国家公務員・総合職(旧1種=上級職=高等官)の合格者数・・・・日本で最難関のエリート選抜試験
     大学名   平成16〜24  平成28
     ①立命館      271     26
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
     ②同志社       62     16
     ③関西大        -      -
     ④関学大        -      -
     -印・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外
4.28年・司法試験合格者数
     ①立命館   29
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ②同志社   17
     ③関西大   15
     ④関学大   15
5.各県トップ高校からの志願者数・合格者数(立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・>関大・関学)
6.難関国家試験などの大学の実力・実績(立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・関大・関学)

216ハンタカチ王子:2016/10/20(木) 17:27:22
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大  25年  26年  27年  28年
1.慶応大    1位   1位   1位   1位
2.早稲田    2位   2位   2位   2位
3.立命館    3位   3位   3位   3位・・・・西日本私大1位

217ハンタカチ王子:2017/01/14(土) 15:32:11
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

218ハンタカチ王子:2017/01/29(日) 14:17:50
2016年度 刑法(各論) 中空先生

3題出題で(1)(2)は必答(3)は時間があったら答える。
(試験中にアナウンスがあり、(1)(2)で100点満点)

(1)Xは、日頃の恨みから深夜一人住まいのA宅に侵入してAを殺害した後に、その家に放火をして逃走した。また、物取りのしわざに見せかけるためにAのうで時計を家から持ち出し、計画通りA宅から500メートル離れた川に投げ捨てた。Xの罪責ついて論じなさい。
(2)Xは、一人住まいのY宅にその留守中に侵入して、その書斎から財布を盗み出した。財布の中には現金3万円とクレジットカード、キャッシュカード、健康保険証が入っていたのだが、Xはすぐに財布に入っていた3万円を競馬ですってしまったので、U銀行のATM機を使用してYの口座から10万円を下ろし、それも飲食代などで数日間で消費してしまった。そこで、さらにXはY名義のクレジットカードを利用して高額商品を購入して直ちに質入れして現金化することを計画し、Fデパートの高級うで時計を購入することとし、Y名義をクレジットカードを示し売上票にY名義での署名をした上で店員Aに渡し、うで時計を受けとった。Xの罪責について論じなさい。
(3)Xは、Yから一眼レフカメラの保管を依頼されたが、サラ金の返済に困ったた」に、そのカメラを勝手に下取り店に持っていき5万円で売ってしまい、その5万円を返済にあててしまった。実はそのカメラはZから盗んだカメラだった。Xの罪責について論じなさい。

持ち込みは判例なし六法のみ。

219ハンタカチ王子:2017/01/30(月) 01:23:26


220ハンタカチ王子:2017/02/12(日) 23:22:19
内田の刑法各論は堕胎罪出たよ

221ハンタカチ王子:2017/02/25(土) 03:06:28
日本近代法史の長沼先生によると、sは過去20年で1人しか出してないとのコと

222ハンタカチ王子:2017/02/25(土) 03:12:07
2016年後期、行政法BⅡ
猪俣先生の裏(記述)
無名抗告訴訟について説明しなさい。
なお、授業では記述問題はかけることがすくないから裏面の半分行けば十分すぎますといってました

2014年 刑法各論 前期
内田先生
3つから1問選択
死者の占有
二重売買

2014年 刑法各論 後期
内田先生
公務執行妨害と建造物侵入について答えさせる長文問題

223ハンタカチ王子:2017/02/25(土) 03:17:09
イギリス法(菊地先生)
2016年
前期は大陸法とコモンローの違い
後期は法の支配について
知ってることを書いていき、1つのキーワードにつき5点で100点を越えるとsになる加点式
2016年後期は潜りが多かったので小テストを毎回実施
休みは5回でアウト。ただし、5種類のレポートが期末にでて、1つやると1出席
レポートは1つ2000字

224ハンタカチ王子:2017/02/25(土) 03:22:32
比較憲法(江島先生)
先生は法科大学院の先生で学部の指導はこの授業のみ
レポートで評価。
前期は中間レポートは興味のある国について自由に調べる。(1200字
期末はその国の人権状況を中間レポートとあわせて5000字程度で提出。
初回授業で中間と期末の課題は発表される
後期も形式は同じ
なお、2016年度は受講者全員がS評価だったとのこと

基幹講座(レペタ)
評価は出席のみ
受講者は2人で全員s

225ハンタカチ王子:2017/02/25(土) 03:29:28
>>200
2016年前期も全く同じ

226ハンタカチ王子:2017/02/25(土) 10:48:16


227法文化論:2017/02/26(日) 20:31:32
生命倫理や自己決定、遺伝ドーピングなどにふれながら、授業内容を900〜1000でまとめる

228ハンタカチ王子:2017/02/27(月) 08:02:20
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

229ハンタカチ王子:2017/04/07(金) 10:58:24
立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

230ahou学部:2017/07/24(月) 15:59:38
2017 憲法(統治)亀田
大まかに
伝統的考え方(芦辺説)と国民内閣説(高橋節)について
①多数代表制と少数代表制どちらをとっているか
②議院内閣制において議会優位制と均衡制どちらがより民主的か
③官僚政治をなくすためにすべきこと
以上の三つの論点についての立場の違いを説明しながら述べよ

こんな感じ
違ってたら訂正よろ

231ハンタカチ王子:2017/07/25(火) 01:47:19
>>230
教授の名前間違ってるぞ

232ハンタカチ王子:2017/07/25(火) 12:10:38
国際法Ⅱ 水田先生
(1)クリミア併合について
→2013年の事例を用いて論点を明確にして説明。
(2)個別的自衛権、集団的自衛権について論じる。(自衛隊法の条文あり)

233ハンタカチ王子:2017/07/25(火) 12:15:59
会社法Ⅱ 南保先生
(1)指名委員会設置会社と監査委員会設置会社の特色と概要を比較して述べる(誰か補完求む)
(2)任務懈怠の事例(らしい)
(3)総会議決の瑕疵を争う3つの異同特色

過去問では一株一議決権とか株主総会の意義権限が多かったけど、満遍なくやるといける。

234ハンタカチ王子:2017/07/25(火) 18:58:00
法文化論
滑りやすい坂 パターナリズタム 優先思想
自己決定
これらの言葉を全て使い、
映像資料に言及しながら
1エンハンスメント
2安楽死
のどちらかを選んで論述 900以上1000文字以内

235ハンタカチ王子:2017/07/25(火) 19:04:21
少年法
曖昧です あとで訂正お願いします

責任要件必要説について賛成か反対か
自分の意見を論述し、反対説を批判せよ

236ハンタカチ王子:2017/07/26(水) 07:01:37
>>232
すみません、これ国際法Ⅰでした。

237ハンタカチ王子:2017/07/26(水) 10:07:02
国際経済法 間宮先生
1題選択
(1)WTO無差別原則について論述
(2)WTOの紛争解決手続について特徴論述
(3)WTO体制の貿易秩序がどのように確立されたか

238ハンタカチ王子:2017/07/26(水) 20:56:11
>>235
付け足すとするなら
「罪を犯した少年」に対する責任能力の必要性ですね

239ハンタカチ王子:2017/07/27(木) 18:22:33
国際取引法 藤澤先生
※いずれも日本国内での解決を目指す。
第1問,日本国のA社と英国のフランスB社支店がPC100台の売買契約を結んだ。契約上の法律は、フランス法を適用し、FOB適用。
(1)CISGを適用できるか。
(2)A社が私人で1台だけ買った場合、日本の消費者保護規定を主張しうるか。

第2問,X(甲国)はY(乙国)から1000台の冷蔵庫を購入した。この際の条件はCIF条件によるもの。
(1)運送手配は誰の義務か。
(2)代替品請求が可能かどうか

電子機器以外全部持ち込み可能だし、授業出てちゃんとメモっとけば、そのまま書けば良いから結構対策はしやすい授業。

240ハンタカチ王子:2017/07/29(土) 03:22:53
行政法BⅠ(猪俣先生)のテスト受けられた方、問題貼ってもらえませんか?
来年受けるつもりなので…

241ハンタカチ王子:2017/07/29(土) 15:33:54
問題くれなかった

242ななし:2017/08/31(木) 20:03:15
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、明大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

243ハンタカチ王子:2017/09/03(日) 14:07:42
東西の最高峰


国立・・・・・東の津大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

244ハンタカチ王子:2017/12/15(金) 14:56:13
turai

245ハンタカチ王子:2018/01/02(火) 11:38:56
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

246ハンタカチ王子:2018/01/04(木) 08:16:11
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・>関西大・関西学院

247ハンタカチ王子:2018/01/10(水) 15:50:20
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、早稲田・慶応・立命館のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、早稲田・慶応・立命館です。
3.旗艦大学とは・・・・・早稲田・慶応・立命館と旧帝大を指します。

248ハンタカチ王子:2018/01/19(金) 17:32:59
今年やってんのか知らん先生もいるけど、整理してたら出てきたから投下するで

16年度 債権総論Ⅱ 長坂先生
1問選択
問題1 XおよびYは、Aに対して6000万円の連帯債務を負っている(負担割合は平等)。Aが、XおよびYにそれぞれ6000万円の支払いを請求したため、XはYに対してその旨の事前の通知をせずに6000万円を弁済し弁済した旨の事後の通知もしなかった。その後、Xの弁済の事実を知らないYは、Xに対して事前の通知をせずに4000万円の弁済をした。この場合のX・Y・Aの法律関係を論じなさい。
問題2 AはB銀行に対し預金債権(本件預金債権)を有し、反対に、B銀行はAに対する資金(融資)債権を有している。Aの債権者であるCが、自らの債権の満足を得るためにAのB銀行に対する本件預金債権を差し押さえた。この場合、B銀行による相殺は許されるかについて詳細に論じなさい。

15年度 社会思想史Ⅱ 森先生
2問選択
1.「大航海」がヨーロッパにもたらした思想の変化について、空間や人間に関する考え方を中心に述べなさい。
2.16世紀ヨーロッパにおける「主権」概念成立の意義について説明し、また君主主権とそれへの対抗という観点から、この時代の思想の展開を論じなさい。
3.ホッブズとロックの自然状態論、契約理論、国家論、抵抗権論について、両者を比較検討しなさい。
4.17世紀の科学革命がヨーロッパの近代哲学成立に与えた影響について、主要な哲学者を何人か取り上げて論じなさい。

249ハンタカチ王子:2018/01/23(火) 19:23:13
亀田民法総則

事項の成立要件の記述
あとは丸ばつと正答選択式
事例なし

250ハンタカチ王子:2018/01/23(火) 19:30:03
>>249

時効の成立要件じゃなくて時効制度の趣旨三つ

251ハンタカチ王子:2018/01/24(水) 11:34:14
国際経済法Ⅱ 佐藤先生
・25問の用語穴埋めなので、過去問ではないですが、基本用語とか授業で言ってたことを抑えればokな内容でした。
・TRIPSとかILO、生産外部性、無差別原則、内国民待遇や最恵国待遇などが、用語としては出ました。事例に関する穴埋めがありますので、教科書に書いてある事例はポイントを抑えれば良いです。

間宮先生亡き今、来年度から国際経済法は佐藤さんになると思いますが、授業内の小テストで、ある程度点数があると楽になるので頑張ってください。

252ハンタカチ王子:2018/01/24(水) 16:12:40
刑法各論 長谷川
太郎は飲食店で食事をすませた後、金を持っていないことに気づいた。そこで、太郎は代金を踏み倒そうと思い、①店員の花子に対し、別の店員に料金を払らったと言って店を出た ② トイレの窓から逃げ出した ①と② それぞれの事例で太郎の罪責を検討しろ

253あああ:2018/01/27(土) 01:47:52
話若干変わるけど卒業できるかっていつわかんの?

254ハンタカチ王子:2018/01/27(土) 17:36:03
3月中旬に通知が送られてくる
ところで、先週の火曜日1限雪で休講だったせいで国際法IIの試験範囲分からないんだけど、誰か助けて

255ハンタカチ王子:2018/01/30(火) 23:07:10
国際法Ⅱ(駿河台) 水田先生

1.中国の人工島にアメリカ軍の駆逐艦が接近した事例について国際法の観点から説明せよ。
2.外国企業のカルテルについて、日本の公正取引委員会が独禁法を適用できるか。

持ち込み不可。

256ハンタカチ王子:2018/02/14(水) 08:23:32
東西の最高峰


国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

257ハンタカチ王子:2018/07/23(月) 15:17:31
犯罪学教えて

258ハンタカチ王子:2019/01/12(土) 14:54:45
犯罪学去年何出ました?

259ハンタカチ王子:2019/01/24(木) 22:59:40
法思想史 日本 中原 後期
前近代と近現代の日本人の法意識の違いについて述べよ的な問題
細かいことは最後の授業で先生が教えてくれるからそれに出よう

260ハンタカチ王子:2019/01/25(金) 19:40:44
後期 猪俣行政法
論述は原告適格
穴埋めは 機関訴訟(4類型のうち一つは毎年出ている) 狭義の訴えの利益
あと忘れた

261ハンタカチ王子:2019/01/25(金) 21:40:14
民事訴訟法 高地 後期
1 口頭弁論の意義と内容 人訴法と比較して

2証明責任とその分配の基準

3違法収集証拠、伝聞証拠が民事訴訟法でどう扱われるか 条文がある明記して回答

4 1000万円の債務のうち.、300万円を弁済したので、残債務は700万円を超えて存在しないことの確認を求めた訴えで、500万円を越えて債務は存在しないことを確認する判決は適法か。

5民事訴訟法115条1項2号の意味を具体例を挙げて説明

曖昧ですが

262ハンタカチ王子:2019/01/28(月) 14:12:39
後期 法史学 日本 村上
史料で読む日本法史っていう教科書が持ち込み可というかこれの一部をまとめる感じのテストだからこれ買ってね
あと出席点が30あるから出席しよう

263ハンタカチ王子:2019/01/29(火) 04:29:31
刑法各論Ⅱ 長谷川
今年は脅迫と恐喝に関する事例問題が出た?

264ハンタカチ王子:2019/01/29(火) 13:28:52
後期 イギリス法 菊池
法の支配について中世から現代の歴史的背景を元に説明せよ

265ハンタカチ王子:2019/01/30(水) 12:06:48
後期 手形法 高木
担保的効力の説明
あと忘れた

266ハンタカチ王子:2019/01/30(水) 14:13:08
法思想史 西洋 亀本 後期
矯正的正義の説明と現代日本の民法刑法との関係
二つ目の質問は自分で考えるタイプの問題

267ハンタカチ王子:2019/01/31(木) 05:19:23
後期 犯罪学 上野
非刑罰化 非犯罪化 犯罪化の意義を述べて反モラリズム観点から非犯罪化と非刑罰化について説明しろ

268ハンタカチ王子:2019/01/31(木) 12:52:27
中国法 後期 鈴木
不法行為法についてと労働組合が労働法に及ぼす影響

269ハンタカチ王子:2019/07/24(水) 17:09:37
2019年春学期 手形小切手法 高木
説明1 為替手形と小切手の異動
  2 第三者方払文句(支払場所)
論述2問中1問選択
1 指図禁止手形の譲渡について
①譲渡する際、実際に手形を交付する必要はあるか
②債権譲渡の対抗要件を具備する必要はあるか
2 A株式会社は取締役Bから土地甲を購入することを取締役会で決定した。
 その支払いを約束手形で行うが、手形を振り出すときに取締役会での承認は必要か

多少の差異は許して亭ゆるして

270ハンタカチ王子:2019/07/24(水) 17:15:01
2019年春学期 租税法 小林
穴埋め2点×15問、○×70点(1~22問は3点、23問のみ4点)
穴埋めは大島訴訟の判旨②から授業で協調した部分ほぼそのまま

271ハンタカチ王子:2019/07/26(金) 12:46:55
2019年春学期 行政法BⅠ 猪股
計画裁量、直接強制、秩序罰、宝塚市パチンコ条例、行政上の強制徴収、意見公募手続、弁明の機会の付与、開示請求権、主権無答責の法理
順番ともう1個は忘れた
論述は国家賠償法1条の責任の性質

272ハンタカチ王子:2019/07/26(金) 12:52:31
2019年春学期 会社法Ⅱ 南保
4問中1問解答
1 指名委員会等設置会社とはどのような機関設計の会社か、またその意義や特色
2 株式の相互保有について会社法上の機制 
あと2つは忘れました

273ハンタカチ王子:2020/01/23(木) 17:50:34
2019年度後期 EU法 小野

指定教科書全て持ち込み可
ノート、レジュメは持ち込み不可

1問40点
4問から2問選択して解答
20点分ボーナス問題

①欧州連合の移民・難民政策の法的枠組みについて
(ETIAS含む)
②欧州連合の通貨政策と金融政策の法的枠組みについて
③いわゆるブレグジットの法的諸問題について
④欧州委員会と欧州議会の役割について

1題につき900字程度書くのが理想
先頭1文字空けて150字程度の段落を作って解答を構成する

274ハンタカチ王子:2020/01/23(木) 17:59:14
2017年度前期 民法総則 川地

動機の錯誤がある意思表示者がその意思表示を無効とできるか論ぜよ。

発掘したので載せておきます。
間違ってたらすみません。

275名無し:2020/01/24(金) 12:23:10
商行為の範囲わかるやつおりゅ?

276ハンタカチ王子:2020/01/31(金) 07:14:26

2019年度後期 労働法 小西
持ち込み不許可

1.年次有給休暇を取得したことにより皆勤手当を支払わないことは有効かどうか。
判例、学説を交えて論ぜよ。
2.配転命令の効力の判断はどのようにしてなされるのか論ぜよ。

277ハンタカチ王子:2020/02/01(土) 12:39:22
2019年度後期 犯罪学 上野
ノート教科書持ち込み可


(1)被害者なき犯罪が犯罪とされる理由を論じた上で、(2)猥褻物の頒布を罪とすることの合理性について論ぜよ

278ハンタカチ王子:2020/02/02(日) 22:32:57
2019年度後期 行政法BⅡ 猪俣
論述 原告適格について

279ハンタカチ王子:2020/02/02(日) 22:38:16
2019年度後期 少年法 上野
手書きノート教科書持ち込み可
①科学主義の意義と必要性

②社会調査の対象事項について説明せよ

280ハンタカチ王子:2021/11/04(木) 09:11:01
感情を含むあらゆる体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。従って本人の価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈しどう対応するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因はそれを感じる本人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はなく、逆に誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で不寛容で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板