したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

無差別級

1闇夜の鮟鱇★:2003/11/27(木) 17:34 HOST:122.net061211188.t-com.ne.jp
このスレッドは『万有サロン』という名にふさわしく、
あらゆる意見を語り会う為の場にしたいと思います。
もしよろしければ、私のサイトへの疑問や感想もここにお書き下さい 。

2闇夜の鮟鱇:2003/11/29(土) 10:05 HOST:219.net219106204.t-com.ne.jp
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=419&range=1

□ 419 New Re:求めれば得られる 25 Nov (Tue) 10:07 返信する
From:闇夜の鮟鱇 URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/
  >日本ではキリスト教はあまり馴染みがありません。
  >いろいろな誤解や偏見があるでしょう。
まあ、人それぞれに救われる道は違うでしょうから、
他人の信仰についてとやかく言う気はありませんが……
『キリスト教に対し日本人が誤解や偏見をもっている』
という論点については、私には違う見方があります。

私は昔、世界をざっとひとめぐり貧乏旅行した経験があるんですが、
その経験から言えることの一つは、日本も西欧も米国も、
皆、それぞれが『東を見て生きている』ということなんですよ。
例えば、日本人にとって外国と言えば、先ず何よりもアメリカですよね。
そして、その米国人にとって外国とは、西欧であり特にフランスなんです。

ならば西欧人にとっての外国はどうかというと、
決して、米国が筆頭に来ることはありません。
基本的に西欧人は歴史の浅い米国なんか馬鹿にしてますから、
彼らにとって外国と言えばむしろ、日本を含めたアジアなんですよ。
そうした傾向は、各々の国民が外国語を学ぶ時の選択に影響しますし、
また、色々な学問の研究対象を選ぶ時の基準にも影響します。

その結果どうなるかというと、日本人は米国を詳しく知り、
米国人は西欧を、西欧人はアジアを詳しく知ることになる分けです。
ここで注意して欲しいのは、日本人と西欧人とはそれぞれ、
全く異なった文化を知ることになりますが、米国人だけは、
単に米国と西欧というある意味で共通した文化の中だけで、
話が済んでしまうということになるんですよね。

そうした事態が、各々の国民の宗教に対する態度として、
大きな影響を持つように思うんですよ。
つまり、日本人は仏教と共にキリスト教的世界を知っていますが、
西欧人もキリスト教と共に、仏教やヒンドゥー教を知る分けです。
こうして、全く異なる宗教的文化に日常的に接しているということは、
宗教というものに対し、一歩距離を置く姿勢につながると思うんです。

日本人の『信仰心』が余りあつくないことは良く知られていますが、
西欧人についても大体、似たようなことが言えますよね。
それに比べ、米国人の方が特殊だと言うべきなんです。彼らの場合、
話が全てキリスト教的な世界の中で完結してしまうわけですから、
日本人や西欧人に比べて、
宗教的に単一な環境の中で純粋培養される分けです。

その帰結として、米国では今でも、
進化論を学校で教えるのを禁止する州があったりするんですよね。
つまり、人間は神様が作ったのであって、
『猿から進化した』なんてとんでもないという分けです。
ですから、ある意味でそういう米国人の方が特殊な存在なんであって、
日本人がキリスト教に対して懐疑的であるとしても、
それを誤解だの偏見だのと言うのは当を得ていないと思います。

3闇夜の鮟鱇★:2003/12/10(水) 11:53 HOST:226.net061211183.t-com.ne.jp
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_tree?base=620&range=1

620 Re:見た目・他人の目 闇夜の鮟鱇 2003/10/07 11:50
115.net061198124.t-com.ne.jp
あのね、大抵の人間は人の格好から、その人の内容を判断するものなんで、
それはどうしようもないことでしょうね。
ある意味で、それは人間が生きていく為の簡便の知恵みたいなものなんです。
つまり、他に判断材料がない時は、取り敢えず、
その人の格好からその内容を判断しておくのが無難であるということなんでしょうね。
だから『このファッションは俺の自己主張なんだ』と考えるのは勝手ですが、
その結果、他人にどう見られるかという点まで計算に入れて行動する方が利口です。

例えば、電気屋の店員なんか、
相手の靴を見て『こいつは金をもってるかどうか』を判断します。
ピカピカの革靴を履いていれば、そのように扱われますし、
逆に僕みたいにズック靴なんか履いていくと、
それだけで馬鹿にされて軽く見られます。
私はインテリ乞食ですし、あまり格好を気にしない方でもあるので、
ボロを来て町を出歩くこともりますが、
そうすると人の視線が全く変わるのが分かります。

それで、一時期はむかついたこともありましたが……
次のように考えることも出来ます。
人間の本質を見抜くのもまた才能であるということ。
つまり、外見だけでその人間を判断する人には、
人間の本質を見抜く能力がなということなんです。
実際問題として『つまらない人間ほど、外見で人間を判断する』
というのも私の経験から知り得た事実です。

その結果、どういう事になるかというと、
『もし私がボロを来ていて馬鹿にする人間は、
人間を見る目のないつまらない奴である』ということになる。
そうすると、私が立派な格好をするのは『そうしたつまらない人間の為に、
私がわざわざ判断の手助けをしてやる』ことになる……
それは馬鹿馬鹿しいと思いませんか!?

そこでむしろ、こう考えることにしました。
『もし私がボロを来ていて馬鹿にされるとしても、
馬鹿にするのはつまらない人間だけなのだから、
そいつらが何を考えようと私の知った事ではない』。
実際そうすることには、大きな利点もあるのです。
つまり、敢えてボロを来ることによって、
つまらない人間を自分から遠ざけることが出来るのです。

例えば、金持ちが死ぬと見た事もない親戚が、
遺産目当てに沢山集まってくるなんて言うでしょう!?
逆に言うと、金にしか興味がない俗物は、
ポロを着ている人間には決して近寄っては来ないですから、
ボロは言わば『俗物を遠ざける為の虫よけ』として機能するのです。

まあ、一時はそんな強がりでこだわっていたこともありましたが、
最近はもう面倒くさいので、外に出る時は、
なるべくキチンとした格好をすることにしています。
俗物はどうでもいいとは言うものの、
何かとまとわりつく視線が煩わしいですしね。
特に、あなたみたいな金髪の場合、やくざとかが近づいて来て、
危ない目にあうこともあり得ますからね、
そうした点も充分考えて行動するのが利口だと思います。

4闇夜の鮟鱇★:2003/12/10(水) 11:58 HOST:226.net061211183.t-com.ne.jp
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_tree?base=626&range=1

626 Re:別スレ別勝負〜! 闇夜の鮟鱇 2003/10/09 11:41
209.net218219051.t-com.ne.jp
  >ファッションは人の表層を表します
  >表層だって人格ですよ、それを全く無視する人もまた愚かです
結局、人と服装の関係は一筋縄では行かないということでしょうね。
仮に私が『服装と人間の本質が無関係である』なんて言ったら、
ファッション産業の人間はきっと怒るに違いないでしょう。
ですから、私は両者が全く無関係であると言おうとは思いません。

ただ、何とかブランドに何十万円も使える人は少ないと思いますし、
そんな金も暇もない私のような人間だって沢山いるのです。
ですから、服装と人間が無関係とは言いませんが、
逆に服装や外見が人の全てを決めるとも思って欲しくないのです。

結局『服装が人を表す』というのも一面の真理ですが、また
『つまらない人間ほど、外見"だけ"から人を判断する』
というのも、また一面の真理ではないでしょうか。
前に書いた時にこの"だけ"を落したのはまずかったかもしれません。

こうした複雑な問題に対し、一言で結論を下すのは難しいですし、
前に私がボロについて書いた文章も、あくまで、
『一つの視点を提供したに過ぎない』と考えて欲しいと思います。
結局、服装からその人を判断するのも簡便の知恵ではありますが、
外見に騙されずに人間の本質を見抜く目を養うことも大切である、
ということではないでしょうかね。

5wani:2003/12/11(木) 22:10 HOST:o149185.ap.plala.or.jp
このHPを2ちゃんに晒してもいいですか?
現実のプロフェッショナルな方々からのいいアドバイスがいただけると思いますよ。
ヲチ板っていうのもベタなので社会のカテゴリあたりがいいですかね。
あなたならきっと神になれますよ。
太鼓判押します。

6闇夜の鮟鱇★:2003/12/12(金) 18:55 HOST:116.net061211190.t-com.ne.jp
オチ板とか、私は業界用語(!?)には詳しくないんですが、
自分の主義として、サイトにリンクを張るのに一々連絡しろのだのなんだのと、
うるさい条件を付ける趣味はありませんし、
どこに晒してもらっても結構なんじゃないですか!?
まあ、晒したい人は、たとえ私が禁止したってさらすでしょうしね。

原則的に『情報をネット上で公開する以上、
後はそれを誰がどう料理しようと勝手』というのが、私の立場です。
(無論、それは著作権を放棄するのとは違いますから、
出所へのリンクはキチンとしていただきたいのですが。)
但し、私もそんなに暇な時ばかりではありませんから、
沢山の『アドバイス』をいただいたとしても、
その全てにキチンと応答できるという保証はできませんが。

7wani:2003/12/13(土) 18:23 HOST:m158132.ap.plala.or.jp
では管理人の承諾を得た公開という形でいいですか?
なんだか強引にこじつけた格好になってしまったみたいで・・・。
でも、これはあなたにとっていいことだと思っています。
あなたの思想の更なる発展を期待しています。

8闇夜の鮟鱇★:2003/12/13(土) 20:23 HOST:083.net219106196.t-com.ne.jp
  >でも、これはあなたにとっていいことだと思っています。
全くその通りです。別に何も遠慮なさることはありません。
かえって私の手間が省けて助かる位のものですから。

9闇夜の鮟鱇★:2003/12/14(日) 19:03 HOST:222.net219096029.t-com.ne.jp
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs4.otd.co.jp/470115/bbs_plain?base=416&range=1

416 New 苦しみの源 2003/06/23 12:50 ■Res■
From:闇夜の鮟鱇 URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/
最近、チェホフの『三人姉妹』という演劇をビデオで見たんですが……
最後の長姉の台詞には笑っちゃいました。
『今の私たちの苦しみが一体何の為にあるのか、分かったらねえ』
というんです。

つまり、彼女達は『人間社会は必ず進歩するものであって、
今、自分達が苦しんでいるのは将来の人間の喜びの為である』
と信じて疑わないらしいんです。
ところが、こうしてあちこちの自殺関連の掲示板を覗くと、
『毎日が苦しい、今すぐ死にたい』みたいな話ばかりでしょ!?
あの長姉がそれを見たら、卒倒するかもしれませんね(笑)。

結局、現実の社会の進歩は、彼女達が夢想したような、
『気球に乗って空を飛ぶ』なんて段階はとっくに通りこしているわけですが、
そんな技術的あるいは物質的な進歩がいくらあっても、
人間の幸せが来る分けではないということなんでしょうね。
その意味では『欲望追求から苦しみが生まれる』という仏陀の認識や、
『足るを知る』ことの重要さを説いた孔子の主張の方が、
ずっと先を言っているのではないでしょうか。

10闇夜の鮟鱇★:2004/01/06(火) 09:12 HOST:016.net219096020.t-com.ne.jp
(以下は、私が自殺関連の掲示板に書いた内容に加筆・修正したものです。)
http://bbs3.otd.co.jp/379419/bbs_tree?base=1714&range=1

★★★辞世を残そう★★★

明けましておめでとう……なんて言っちゃいけないんでしょうね!?
ここに来る人は私も含め、正月がめでたい人なんていないでしょうから。
で、その代わりといっちゃ何なんですけどね、
年頭の挨拶がわりに、辞世の歌や句を紹介しようかと思います。
『愚や愚や、汝をいかんせん』もいいんですが、
日本にだってそれに負けない位の伝統があります。

死ぬ前に辞世の詩を残すのは、昔からの日本の伝統ですし、
日本人として生まれた以上は、皆さんもどうせ死ぬなら、その前に、
こうした場所にでも是非、一首(又は一句)書き残して欲しいと思います。
ただ何事によらず、後世に残して恥ずかしくないものを作る為には、
それなりの訓練が必要ですし、作句や作歌でも最低2〜3年かかるでしょうね。

それで、辞世の歌の中で私が最も好きなのは、何といってもこれですね。

  行き暮れて 木の下蔭を 宿とせば 花や今宵の 主ならまし(平忠度)

(忠度は歴戦の武者でありましたが、敗戦を悟り撤退の最中に、
お歯黒にしていることから平家の大将とばれてしまい、
熊野育ちの大力の忠度も、奮戦空しく右手を切られ堪忍し、
念仏を唱えている最中に殺されてしまいました。
討ち取った武将が首を取り、首を包もうとしたとき、
一首の歌が書かれた紙を見つけました。)
  http://homepage3.nifty.com/heikyoku-arao/jinnbutu-tadanori.htm
『敗戦の行軍の末に日が暮れて、桜の木陰を最期の宿りとするならば、
咲き誇る花が今晩の私を客人として迎え、もてなしてくれるだろう』
『青葉の笛』という歌でも有名ですが、辞世としては余りに美し過ぎますかね。

それから、忠臣蔵で有名なこの歌も傑作ですね。

  風さそう 花よりも猶 我はまた 春の名残りを いかにとかせん(浅野長矩)

『風に誘われた桜の花は、春の名残を惜しむ間もなく散って行くけれど、
花よりも尚はかなく死んで行かねばならないこの私は、
吉良を討ち損じた無念さを一体どう晴らしたら良いのだろう』

例によってネット上には色々サイトがありますが、こんなふざけたのもありました。

  五斗はおき 後生も乞わぬ 我が腰を 折りて今日(こんにち) はい左様なら(叩々老人)

(駿河の国に叩々老人という者がいた。禅に興味を持ち、生涯を酒落に暮らしたが、
あるとき子供が紙の幽霊を作って木に掛けて人を驚かしていた。
この老人、こんなものでは駄目だと白の浴衣を着て竹馬に乗って、夜中森林の前を徘徊した。
時に侍がこれを見て、剣を抜いて切ろうとした。
老人は竹馬から落ちてそのショックで腰の骨を挫いてしまい、
それ以来病の床に伏せるようになって、遂に死亡した。)
  http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199304.html
無論、五斗と五升を掛けているのですが、
『五斗(50升)と言わず五升の酒を乞うた分けでもない私なのに、
後生を乞う間も無く腰を折られて、今日はあの世に行く定めです』
という分けでしょうか。

他方、俳句では何といっても芭蕉でしょうね。

  旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる(松尾芭蕉)

『既に沢山の旅をして来た私だが、
新たな旅への渇望は尚やむことがなく、
今こうして旅の途中で病床にふせっている間にも、
夢の中で私の心は、枯れ野を駆け回っている』

それから、西鶴のこんな句も中々味があります。

  浮世の月 見過しにけり 末二年(井原西鶴)

西鶴は52歳で死んだそうですが、この場合の『見すぐす』は見落とすではなくて、
『寝過ごす』や『乗り過ごす』と同様の用法でしょうね。
『人生五十年と思っていたのに、浮世の月を見物している内に、
ついうっかりして、あの世へ行くのが二年も遅れてしまった』
という分けです。

ところで、浅野内匠頭の歌には無念というか怨念がこもっていますが、
そうした恨みつらみを込めるにも、短歌は役に立ちます、
俳句では少し短過ぎるようですが……。
考えようによっては、あの歌にこめられた力こそが、
四十七人の志士を仇討ちへと突き動かしたとも言えるでしょうね。
その意味で、歌というものはすごい力を持ち得ると思います。

まあハッキリ言って、私の怨念の深さに比べれば、
『條野』さんの怨念なんてゴミみたいなもんだと思いますけど、
そうした晴らしようのない鬱憤も、短歌に作ってしまうと、
その怨念が昇華されて、気分的にスッキリするのは事実です。
ですから、皆さんにも是非、お勧めしたいと思います。

148.net219117069.t-com.ne.jp

11闇夜の鮟鱇★:2004/01/06(火) 09:15 HOST:016.net219096020.t-com.ne.jp
↑すみません、冒頭のリンク先はこっちが正解です。
http://bbs3.otd.co.jp/379419/bbs_tree?base=1801&range=1

12闇夜の鮟鱇★:2004/02/13(金) 10:20 HOST:245.net219096031.t-com.ne.jp
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_plain?base=930&range=1

930 Re:過去ログすべて読ませていただきました 闇夜の鮟鱇 2004/01/28 20:05
103.net061211181.t-com.ne.jp
  >一般常識や、真・善・美などを判断するのも、
  >そのような感覚が根底にあるような気がします。
実は、その件は哲学の領域では大問題なんですよね。
一体、我々が何かに真・善・美を感じる理由は何かというと、
これが簡単には答えの出ない問題のようですね。

  >お二方がおっしゃるように、論理と感覚は対立する
  >ものではなく、論理の根本に感覚や感情があるのかもしれませんね。
この点について言わせて頂くと、
実は論理と感情が対立するという局面は結構あると思います。
つまり、論理的には正しいと思えるんだが、
感情的には納得できないということですね。

そうした場合、その感情を論理的に突きつめて分析して行くと、
私の経験では二つの場合に別れます。
一つは『感情の方に実は根拠が無かった』と気づく場合で、
その時、その感情は自動的に消え去ります。
一つは『論理の方に根本的な見落としがあった』と気づく場合で、
その時は、論理の作り直しを強いられることになります。

その意味で、論理と感情が矛盾する時は、それを放って置かずに、
根気よく感情を分析してみることが大切なんですよね。
何か大切な問題が隠されているなら尚更ですが、
そうでなくても、それによって両者の対立は解消できるからです。
例のエイズやハンセン病の差別問題なんかも、良い例でしょうね。

13闇夜の鮟鱇★:2004/02/13(金) 10:23 HOST:245.net219096031.t-com.ne.jp
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_plain?base=935&range=1

935 Re:過去ログすべて読ませていただきました 闇夜の鮟鱇 2004/02/02 21:55
206.net219117108.t-com.ne.jp
  > はっきり言って、私自身、大学の授業で学んだことよりも、 
  > 読書を通して学んだことの方が圧倒的に多いと感じています。
なるほどね、こういうことを言える人は大変な勉強家だろうと思います。
私も本を読むことは嫌いではないんですが、何しろ人一倍『遅読』なもので、
中々思うような時間が取れなくて、人に自慢できる程読んでないのが残念です。


ところで、前回少し言い足りなかったことを補足しておきます。
結局、常に感情分析から出発して論理を組み立てていれば、
『感情と論理の対立』なんて起こる分けがないんですよね。
しかし『おぎゃあ』と生まれた瞬間から、
自分の感情を分析して論理化できるといいんですが、
事実上そんなことが不可能なことは、言うまでもないですよね。

で結局どうするかというと、とりあえず若い内は、
他人様が作った論理(特にマスコミが書く論理)
を出発点に物事を考えざるを得ない分けです。
ところが、それはあくまで借り物の論理ですから、
実際の経験を積む中で、自分の感情と衝突する場面が出て来るんだろうと思います。

特に、実際問題として今の世の中は謀略支配で成り立ってますからね、
そうしたマスコミの論理も謀略的に歪められている面が多々ある分けです。
ですから一定の年齢に達して、自分で判断する能力が付いてきたら、
既存の論理の嘘やおかしさを考え直すことが不可欠であるような気がします。
そうやって、物事を根底から考え直す癖を付ければ、
マスコミなんかに騙される危険も最小限に減らせるでしょうね。

14闇夜の鮟鱇★:2004/03/01(月) 19:20 HOST:60.net219106195.t-com.ne.jp
★★★チャンスの女神について★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=286&range=1

□ 286 New Re:僕の場合 29 Jul (Tue) 10:16 返信する
From:闇夜の鮟鱇 URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/
何だ、手のこんだ広告か……。
因みに私はチャンスだの成功だのって言葉、嫌いです。

他人を蹴落として幾ばくかの小金を手に入れ、
それを『成功』と呼ぶアメリカ的な軽薄さ。
そうした価値観に何の疑問も持てずに、
ただ追随するだけの日本人も少なくないですが。

『チャンスの女神には後髪がない』なんて格言を好んで振り回すのも、
大体アメリカナイズされた軽薄な日本人に多いですね。
実際問題として、そんな奴に限って『あなただけに当たりました』
なんてインチキ商法にきっと引っかかるんです。

むしろ私は『後髪のない女神は本当のチャンスではない』
という立場です。
一つ目のチャンスは慎重に見定め、悠然と見送れば良いのです。
本当のチャンスなら必ず二度目・三度目がありますから。

160.net218219036.t-com.ne.jp

15闇夜の鮟鱇★:2004/03/01(月) 19:27 HOST:60.net219106195.t-com.ne.jp
★★★ネット上の掲示板で議論するコツについて★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容からの抜粋です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_plain?base=317&range=1

すみません、暫く雑用が忙しくて御無沙汰してしまいました。
ただ……私の主義として『自分が腹を立てている間は、書き込みしない』ということにしてます。
そうしないと不毛な感情的対立に巻き込まれるだけですから……。
これは、掲示板で議論する場合のコツとして、皆さんにも是非おすすめしたいと思います。

その意味で、腹が立つと一週間位は見ないことがざらですし、
大体、今までの私の書き込みのペースは週に一回位のものでしょ!?
あまり頻繁なやりとりは、感情的になるという以上に中身が薄くなるので、私の好みではありません。

16闇夜の鮟鱇★:2004/03/10(水) 21:49 HOST:207.net061211183.t-com.ne.jp
★★★レトリックの使い方について★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_plain?base=1008&range=1

1008 補足――レトリックの使い方について 闇夜の鮟鱇 2004/03/03 20:54
227.net061198124.t-com.ne.jp
皆さん『子ほめ』という落語を知ってますか!?
褒美をもらう為に『子供のほめ方』を教わった与太郎(だったかな!?)が、
状況も分からずに、教わった通りの言い方を繰り返すものだから、
大笑いになるんですよね。

結局ね、格言とかレトリックとか言うものは、ご存じの通り、
お互いに矛盾するものだって珍しくないんです。
言わば、それは『人間社会の一面を切り取っている』という意味で
『一面の真理』ではあるのですが、普遍的な真理とは違うんですよ。
例えば『人間はいつか死ぬ』とか『1たす1は2』とかいうのは普遍的な真理だから、
どんな場面でも無条件で通用するんですが、一面の真理というものは、
それを使う時と場合を間違えると、子ほめの与太郎と同じことになるんですよね。

『人間はみな悪魔である』というのも、そうしたレトリックの一つなんです。
ですから例えば教会の日曜ミサか何かで、それを言えば感謝されるかもしれませんが、
オーム真理教に殺された人の葬式に行って『人間みな悪魔なんですから、
麻原を責めるのはやめましょう』なんて言ったら、間違いなく張り倒されますよね。
『はてはて』さんのここの主張も、時と状況を全くわきまえていないという意味で、
子ほめの与太郎と同じレベルなんじゃないでしょうか!?

無論、一面の真理にもそれなりの価値はありますよ。
ですから例えば、麻原によるサリン・テロも、
『それが奴隷社会に対する抵抗運動であった』という側面を認められるなら、
将来は減刑や恩赦の対象に十分なり得ると私は思いますけどね。
それにしたって、一通り罪を認め裁かれて、十分反省した後の話でしょうね。
共産主義による犯罪にしても『人間みな悪魔』だからと減罪されるのは、
その罪を全て認めて裁かれた上で、十分反省することが大前提でしょうね。

17闇夜の鮟鱇★:2004/03/12(金) 10:57 HOST:80.net061211188.t-com.ne.jp
★★★言葉狩りについて★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容からの抜粋です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=397&range=1

  >人をけなして、ストレス発散しないでください。
私はいわゆる言葉狩りが嫌いなので、あのように書いたまででです。
もし『シーザー(猫の缶詰)』さんが傷ついたのなら、御愁傷様です。
ただ、こうした言葉狩りをする人々には、
何か大きな誤解があるように思います。
つまり、ある言葉が人を傷つけるとすれば、
それは言葉自体よりも、むしろ、その背後にある悪意なんですよ。

ですから、たとえ『デブ』を禁止したとしても、うまくやれば
『ポッチャリ』してると言って傷つけることだって出来るんですよ!?
たまたま、悪意を持つ人間が多用する言葉を禁止したとしても、
その背後にある悪意を何とかしない限り、
真の問題解決にならないばかりか、
かえって問題を潜行させ、こじらせてしまうことにもなるんです。

結局、真の問題は今の腐った世の中に、
悪意を持つ人間が多すぎる点にあるんです。
こうした所に押しかけて来る赤犬連中にしたって、
奴らは人を傷つけて追い詰め、
洗脳することを生き甲斐にしてるんですからね。
こいつらを叩きつぶさない限り、
今の腐った世の中を変える事も、
そうした悪意を減らすことも出来ないと思います。

18闇夜の鮟鱇★:2004/03/26(金) 10:33 HOST:8.net219096022.t-com.ne.jp
  ★★★削除キーについて★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_plain?base=1056&range=1

1056 Re:管理人さーーーーーーーーーん! 闇夜の鮟鱇 2004/03/22 19:42
160.net219117086.t-com.ne.jp
  >何やったか知らないけどもう諦めれば?
結局ね、私はこうした掲示板に付いてる削除キーなんて無用だと思うんですよ。
例えば、普段の会話で誰かに発した言葉というものは口に戻すことは出来ませんよね!?
こうした掲示板だって、結局はそれと同じことなんですよ。
一度書いたものは、誰かが見た瞬間にその人のPCにログが残りますし、
そのログがたまたま失われたとしても、読んだ人の記憶には残る分けですよね。

ですから、こうした掲示板に何かを書く以上、
取り返しの付かないことをしている点では、口からでる言葉と同じなんです。
『掲示板から削除すれば取り消せる』なんて考えること自体が大甘なんですよ。
ですから、前から『腹が立っている間は決して書くな』と言ってるわけで、
腹立ちまぎれに何か書いても結局、後で後悔することが多いんですよね。

19闇夜の鮟鱇★:2004/04/13(火) 20:44 HOST:225.net219117086.t-com.ne.jp
  ★★★真理と説得について★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容からの抜粋です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877100/bbs_plain?base=1040&range=1

  >私は説得できないのは場所の問題と…話し方じゃないかなぁ?
  >って思ってるよ
それから、説得云々に関してですが……
例えば『悟るとはどういうことか』などで私が言ってる内容は、
あくまで『普遍的な真理』として主張しているつもりなんです。
で、前にも言いましたけど、普遍的な真理という奴は、
誰がどんな場合に言おうと真実なんですよね。

つまり、大悪人が言ったとしても『人間いつかは死ぬ』というのは真理なんです。
ですから、私が自分のサイトやここで言ってる話にしても、
単純に真理か真理でないか二つに一つなんです。
その意味で、私の人柄がどうとか私の話し方がどうとか言う問題は、
基本的に無関係だろうと思います。


因みに、共産主義の場合は少し違いますよね。
彼らは決して『普遍的な真理』というものを認めません。
例えば、資本家の思想と労働者の思想とは別物であって、
永遠に交差することのない平行線だと言う分けです。
難しい言葉で言えばイデオロギー論という奴ですね。

ですから、赤犬連中にとっては、きっと説得と人間性とは不可分なんでしょう。
例えば、宗教を布教する場合なんか、布教者の人格が大きな意味を持ちますけど、
共産主義の説得も宗教と同列なのかもしれませんね。

20闇夜の鮟鱇★:2004/04/13(火) 20:57 HOST:225.net219117086.t-com.ne.jp
  ★★★母子相姦に関して(その一)★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容を修正したものです。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=619&range=1

□ 619 New Re:水玉さんへ 05 Apr (Mon) 09:29 返信する
From:闇夜の鮟鱇 URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/

大分、過激な論争になっているようなので、久々に書き込ませていただきます。
  >この世に「ゆるし」というイデオロギー(思想傾向)が消えない以上、
  >犯罪も加害も、絶対になくならないように思います。
これは『処罰を重くしさえすれば、犯罪をなくせる』という発想だと思いますが、
ちょっとバランスを欠く発想ではないでしょうか!?
キリスト教式の『右を頬を打たれたら左の頬を』といった『過大寛容』は私も大嫌いですが、
重く罰すれば、誰も犯罪を犯さなくなるという考えも狭過ぎると思います。
例えば、飢えた子供がパンを盗んだら『子供よりも社会が悪い』と言いますよね!?
私は『セックスに飢えた少年が母親を襲う』のも似たようなものではないかと思います。

  >レイプ、この重み、男性には伝わらないのかな。
  >女性にしてみれば、自殺するか、自殺未遂を繰り返して一生を過ごすくらい、
  >常に苦しみ抜くことなんですが・・。
確かに、そうした苦しみは男には永久に理解不可能かもしれませんね。
でも、逆に言うと、若い男がどれほど凶暴な性欲に痛めつけられているか、
あなたは考えたことがありますか!? あの太股丸出しの女子高生の挑発が、
どれほど彼らを傷つけているか、考えたことがありますか!?
レイプされた女の苦しみが男には永遠に分からないというのなら、
女にもそうした男の苦しみは永遠に分からないのかもしれませんね。

21闇夜の鮟鱇★:2004/04/13(火) 21:01 HOST:225.net219117086.t-com.ne.jp
  ★★★母子相姦に関して(その二)★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容からの抜粋です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=650&range=1

結局、私なりにまとめを言わせてもらえば、
こんな所にポルノまがいの書き込みをする奴もする奴なんだけど、
それに対し、自殺しろだの親子心中しろだのという水玉さんの言い方は、
やはり、ちょっと穏当さを欠いているんじゃないでしょうか?

だって、この親子が水玉さんや他人に何か迷惑をかけたわけじゃないでしょ!?
女性という立場で母親に一方的に肩入れているようだけど、
この場合、母親は全くの他人じゃないわけだし、この親子にとっては、
こうしたやり方も一種の緊急避難だったんじゃないでしょうか。
少なくとも、外に出て赤の他人をレイプしたり刃物で切り付けたりするより、
ずっと増しなんじゃないかと思います。

確かに世間のモラルから外れたことをしているのは事実ですからね、
『困った親子』だと言う位は構わないでしょうけどね。
でも、彼らは彼らなりに、事態の重さは分かっているんじゃないですか!?
  >自分の罪を掲示板に書き込み誰かに話すことで、気が紛れました。
  >大勢の人に、死ねとかクズとか罵られることで少しは罪を償える気がしています。
もし『自分の価値観に合わないから死ね』というのなら、
同性愛者に対しても『お前ら気に入らないから死ね』なんて言うんですか!?

22闇夜の鮟鱇★:2004/04/13(火) 21:08 HOST:225.net219117086.t-com.ne.jp
  ★★★母子相姦に関して(その三)★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容からの抜粋です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=703&range=1

  >>もし『自分の価値観に合わないから死ね』というのなら、
  >>同性愛者に対しても『お前ら気に入らないから死ね』なんて言うんですか!?
  >そんなこと誰も言ってないでしょう。
まあ、同性愛者の場合はあくまで双方合意の上でしょうからね、
多少、使った例が悪かったかもしれません。
ただ、少なくとも当初のあなたの発言には、加害・被害という関係を越えて、
両方とも死ねみたいに言ってるような所がありましたよね。
  >あなた達は人間じゃない。間違いなくもう、化け物・鬼畜ですよ。
  >この世から消えてください。

全体的に水玉さんは『男にはレイプという行為の重さが分かっていない』
みたいな言い方をしますよね。確かに、男には『レイプされた女の気持ち』
は永遠に分からないのかもしれませんが、だからと言って男が、
レイプという犯罪を軽く見ているということは決してないと思います。
例えば、自分の娘や恋人がレイプされた男は、
きっと相手の男を殺そうと思うんじゃないですか!?
レイプがそれ位ひどい行為であることは、男だって重々承知なんですよ。
それでも、色々な状況の下では、
何かの弾みでそうなる場合があるのかもしれませんよね。
私には経験がないので良く分かりませんが。(^^;)

  >私達は第三者である以上、まずこの母親を、
  >「意思を奪われた被害者」と解釈すべきだと思います。
確かに、そういう見方も可能かもしれませんね。
それなら、仮にあなたがよしさんの母親を見つけ出すことが出来たとして、
彼女に『犯罪者の息子を警察に突き出しなさい』とか、
『自分で息子を刺し殺しなさい』とか説得したい分けですか!?

この母親の場合『浮気して離婚された』みたいですから、
大分、分が悪くなりましたけどね、私としては、
必ずしも、このケースだけに限定して議論する気はありません。
議論の対象は、母親に全く落ち度がないケースでも良いと思います。
でも、たとえそうだとしても、自分の息子を警察に突き出したり、
殺したりする母親はいないんじゃないですか!?

ならば次の問題としては『母親が受けた傷をどうしてくれるんだ』
ということになるでしょうね。
それは本当に大変な問題だと思いますけどね、
残念ながら『目の前に悲惨を見ながらどうしようもない』
ということは今の世界では、決して珍しくないんじゃないですか!?

例えば、中東の方では今日だってどこかで爆弾を抱えた人が、
自爆テロなんかしてるわけですよね。
本当にどうしようもなく悲惨な話だと思うんですが、
今の歪んだ世界の中では我々が今すぐどうしろとか言っても、
どうしようも無いわけでしょ!?

ですから、仮にあなたがレイプされたとかいう仮説が本当だとして、
(私は決して勧めませんが)あなたが相手の男を殺すというのも、
十分可能な選択肢なんじゃないかと思います。
何しろ死ぬよりひどい目にあったんですからね、
相手を殺してから自分も死んだって構わないわけでしょ!?

  >そんなどうしようもない性欲なら、性器を切断してください。
  >そんなもんのために、女性は自殺したり自殺未遂を考えて
  >一生を終えたりすべきなのですか?
確かに、それも一つの選択肢かれしれませんね。
でも、そうした男の性器なしには、
今のあなたの存在自体が無かったわけでしょ!?
人類なんか滅亡しても良いというのなら話は別ですが、
そうでない限り、余り賢い選択肢とは言えないんじゃないですか!?

結局、男がレイプにまで追い詰められるのは、
それなりの原因とそれなりの状況があるんだろうと思います。
ですから、冷静に考えて必要なことは――
自爆テロにせよレイプにせよ、そうした悲惨を無くす為に重要なことは、
この狂った世の中を変えるべく努力することなんじゃないんですか!?
今の世の中が狂ってしまった真の原因は、
悪魔が共産主義を通じて世界を操っていることにあるんですから。
残念ながら、ここでは余り謀略論を展開する余裕はありませんけどね。

23闇夜の鮟鱇★:2004/04/13(火) 21:13 HOST:225.net219117086.t-com.ne.jp
  ★★★母子相姦に関して(その四)★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容からの抜粋です。)
http://bbs8.otd.co.jp/877101/bbs_plain?base=729&range=1

で、前の話がすっかり飛んじゃったみたいなんですけど、
もう少し言い足りなかった点があるので補足して置きます。
  >そんなどうしようもない性欲なら、性器を切断してください。
この点で思い出したんですけどね、アフリカの方では、
むしろ女性性器を切除してしまう文化が今でもあるらしいですね。

それで一部の人権団体は、人権侵害だとか言って騒いでますけど、
私から見れば、余計なお世話なんじゃないですかね!?
大体、この人権団体なんて『人権を守る』ことが目的じゃなくて、
『実際は共産主義に洗脳されないとまともに生きられない奴隷制社会に、
あたかも人権が存在しているかのように装う』為にあるんですからね。
……ちょっと脱線しましたかね。(^^;)

結局、何が言いたいのかというと『制御不能の性欲』という意味では、
むしろ、男より女の方がひどいんじゃないか、ということなんですよ。
まあ、男と女の両方の経験を持たない限り、
両者を厳密に比較することなんか不可能でしょうけどね。
いろんな話を総合すると、そういうことが言えるような気がするんです。

男の性欲が自動的に発生するのに比べ、
女の性欲は後発的に生まれるという大きな違いはありますが、
一度その快楽を知ってしまった後では『自分の性欲を制御することが、
難しい』のは男よりもむしろ女の方なんじゃないですか!?
アフリカでそういう文化が残っているのも、実は、
こうした事情が背景にあるんじゃないかという気がするんですけどね。
ただ、男の場合と違うのは『外性器を切除しても、
生殖能力に問題はない』という点でしょうね。


例えば、もう大分昔の話になりますが『東電OL事件』というのがありましたよね。
普段、まじめに働いていたOLが殺される事件があって、警察が調べた結果、
実は夜、いかがわしい所に通っていたという事実が判明したらしいですね。
確か、それを詳しく報じた週刊誌が、人権侵害で訴えられたんでしたよね。
この事件なんかも『一度、男を知ってしまった女が、
結局、自分の性欲を制御できなくなって、トラブルに巻き込まれた』
というケースなんじゃないでしょうか。

で、最近気になるのは、自殺掲示板なんかでやたら多いリストカットなんです。
私の考えでは、これも付きあっていた男に捨てられた女が、
自分の性欲を制御できなくなった結果じゃないかと思うんですけどね。
まあ、そこまで詳しい事情を打ち明ける人は中々いませんから、
これは、まだ私の想像に過ぎないんですけどね。
でも、リストカットって、大体が少年ではなくて少女でしょ!?
この点に関して、何か思い当たる方がいらっしゃいましたら、
匿名でもなんでも、返事を頂けると大変嬉しいんですが……。

24闇夜の鮟鱇★:2004/06/18(金) 09:23 HOST:85.net061198121.t-com.ne.jp
  ★★★絶対服従の罠について★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs3.otd.co.jp/379419/bbs_plain?base=2933&range=1

2933 New Re:死にたい 2004/06/08 21:12 返信する
From:闇夜の鮟鱇 URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/
  >第二次世界大戦を唯一反対したのは、日本共産党です。
それがつまり『人々を騙す為の偽りの顔・ペテン』
ということなんですよ、私に言わせれば……。

  >思想については、あまりラインを引かない方が、無難ですよね…
私があんな言い方をしたので、多分『ならば、あなたの思想が、
間違ってないと、どうして断言できるんですか!?』
という反論が来るだろうと思ってました。

まあ『何が間違いで何が正しいか』には色々な観点があるでしょうが、
私が一番言いたいことは結局、人々を絶対服従させるような組織は、
駄目だということなんですよ。
例えばオーム真理教にしたって、その理想自体は美しいもんですよね。
何しろ『生きとし生けるものは全て救おう』という分けでしょ!?
でも、その運動が何故あんな犯罪を犯すことになるかと言えば、
それは結局、その構成員が自分で考えることを棚上げして、
全てを麻原に預けてしまった点に最大の問題があると思います。

共産主義の場合も、その点では全く同質なんですよね。
上が命令することには最終的に逆らえない分けでしょ!?
つまり、自分の人生を上位の誰かに丸無げしてしまう点では、
共産主義とオーム真理教は全く同じことなんです。
実際問題として、世界は無限に複雑ですからね。
当初はどんなに立派な理想から出発したとしても、常に現実を見て、
軌道修正をして行かないと、とんでもない間違いを犯すことになるんです。

結局、常に自分の頭で考えて、
最終的に自分の責任で行動するようにしないと、
決して、真実に近づくことは出来ないということなんです。
つまり、誰かに命令されて動いている限り、
その視野は明らかに限定され、操作されますから、
もはや真実を見ることは不可能ということですよ。
現代の共産主義が悪魔の道具として利用されているのも、
まさにそういう事情によるんじゃないですか。

少なくとも私は、誰かを絶対服従させようとは思ってませんからね。
私と共産主義との最も大きな違いはその点にあるだろうと思います。

208.net061198123.t-com.ne.jp

25闇夜の鮟鱇★:2004/06/27(日) 17:53 HOST:61.net219117108.t-com.ne.jp
  ★★★掲示板と恐怖感★★★

これは多分、掲示板に投稿したことのある人なら、
誰でも一度は経験があるんじゃないかと思うんですが……、
つまり、自分が投稿した後で、次の日とか暫く後に、
その掲示板を開く時、すごい恐怖感を感じませんか!?
2CHのような荒れやすい所なら尚更でしょうが、そうでなくても、
ごく普通の掲示板でも、やはりそうした恐怖感は免れないように思います。

掲示板では良く『一回だけ記入して、それっきり』という人が珍しくないですよね。
あれは結局『とにかく書き込んではみたものの怖くて開けなかった』とか、
『一応は開いてはみたものの、二度と書き込む勇気が出なかった』とか、
そういうケースが多いんじゃないでしょうかね!?
で『この恐怖感の正体は一体なんなんだ?』と私も随分前から考えていたんですが、
……最近ようやく一つの結論にたどり着きました。


例えば、皆さんの中で中学や高校の弁論大会に出たことがある人はいませんか!?
もっとも最近は、弁論大会なんて余りはやりませんかね。
ならば、学級委員とか生徒会の役員なんかになって、
大勢の人前で話す経験をした人はいるんじゃないですか?
そういう人はきっと分かると思うんですが、
ああいう風に不特定多数の人を前にしてしゃべるというのは、
ものすごく勇気がいるものなんですよね。

そういう事を何度も経験している人でも、いざ人前で話すという直前になると、
やはり、ものすごい恐怖感に襲われるのが常ではないかと思います。
少し話は変わりますが、例えば歌手が大勢の前で歌を歌う場合とか、
俳優が劇場で芝居をする場合なんかでも、彼らの話を聞く限り全く同じみたいですね。
彼らの場合は一応プロですからね、そういうことはしょっちゅうやってる分けでしょ!?
それでも実際に出演する直前ともなると、恐怖感から逃れられないみたいですね。

で、こうした恐怖感の本質は何かということなんですが、
結局『生身の自分を不特定多数の人間の目にさらす』ことに由来するように思うんです。
その点、例えばメールの場合だと、それほど恐怖感はありませんよね。
まあ未知の人に送る場合ならともかく、知り合いに送る限りは、
そういう恐怖感を感じる人は少ないだろうと思います。


その点で、最近一つ面白い経験をしたんです。
つまり、あるサイトに初めて一文を投稿したんですが、
例によって、再びそのサイトに行く時はかなりの恐怖を感じました。
ところが少し後になって、実はそこのサイト主が自己紹介の頁で、
自分の写真を公開していることに気付いたんです。
で、その写真を見た途端、なにか急に肩の力が抜けたみたいな気がしたんです。
というのも、その写真の人が全くのナイスガイという感じだったからなんですよね。

ということは結局、あの恐怖感の源が『姿が全く見えない人間』
に対する恐怖感にあったんじゃないか、と気付いた分けです。
まあ『不特定多数の前で演説や公演をする』場合なら、
『相手の姿が全く見えない』ということはないと思いますが、
それでも不特定多数が相手だと、何といっても
相手の素性が分からない点で不安が付きまとうんじゃないでしょうか。


この点から逆に言うと、結局『通常の生活で他人と付き合う場合に、
我々が相手の姿から得ている情報がいかに多いか』
ということになるんじゃないでしょうか。
つまり、その容姿や顔形から、性別・年齢を判断したり性格を予想したりして、
『この人ならきっと、こういう考え方をしてこういう反応をするんじゃないか』
と事前にかなりの予想が立つんじゃないでしょうかね!?
盲人の場合なんか、それが出来ないかもしれませんが、
その代わり、相手の声を聞くだけでも相当のことが分かるんじゃないですか!?
我々でも、性別と年齢くらいならすぐ分かりますよね。

その点、ネット社会というのは、文字が全てのわけでしょ!?
相手の姿は勿論、声すら聞こえない分けですから、これは
そうとう特殊な人間関係と言っていいんじゃないでしょうか。
その意味では『自分のサイトへの投稿が少ない』とか悩んでいる人は、
『あえて自分の姿をさらす』というのも一つの手かもしれませんよね。
無論、ネット以前の現実社会でも、これだけ欲望と悪意が氾濫してる分けですから、
『それをやる場合、一定の危険が伴う』という覚悟は必要でしょうけどね。
実を言うと、私の場合も姿を公開したいのは山々なんですけどね……
色々と複雑な事情がありましてね。
ですから、もしやるとしても、まだかなり先の話になるような気がします。(^^;)

26闇夜の鮟鱇★:2004/08/08(日) 11:33 HOST:143.net219117109.t-com.ne.jp
  ★★★幼虫移行症について★★★
(以下は、私がよその掲示板に書いた内容の再録です。)
http://bbs3.otd.co.jp/379419/bbs_plain?base=3287&range=1

3287 New Re:砒素で寄生虫は死ぬの? 2004/08/05 09:33 返信する
From:闇夜の鮟鱇 URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/
幼虫移行症って恐い病気なんですね。
  http://www3.johac.rofuku.go.jp/infection/parasite/larva.html
  http://idsc.nih.go.jp/kansen/k02_g2/k02_42/k02_42.html
何かの生食とかペットとの接触で感染するらしいけど、繁殖はしないみたいですよ。
要するに、他の動物の寄生虫で人体内では(エイリアンみたいに)繁殖できないから、
幼虫のまま死ぬまで這いずりまわるらしいですね。
運悪く変な所に侵入されればお陀仏だし、
運が良ければその前に虫が死ぬということでしょうね。

今の西洋医学では、ほとんど手の打ちようがないみたいですが……
もし私がかかったら、多分いわゆる東洋医学に頼って、
全身の抵抗力を高めるような治療を試みるでしょうね。
無論、普段の生活も、なるべく無理をしないようにして、
肉体的な消耗を避けるのが利口だろうと思います。
ご参考までに、これは東洋医学に関して私が少し前に見つけた情報です。
  http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/3729/1070068634/9

216.net061198124.t-com.ne.jp

27ナスネダ:2004/11/01(月) 17:59 HOST:ZQ221024.ppp.dion.ne.jp
少し 拝見していましたら 中々 学ぶ事も多いようなので
長い時間をかけて 拝見するつもりです。

28闇夜の鮟鱇★:2004/11/01(月) 19:03 HOST:145.net220148224.t-com.ne.jp
  >>27 長い時間をかけて 拝見するつもりです。
沢山期待して、お待ちしております。(^^;)

それから『ナスダネゴニャ』っていうロシア語の意味、
もしよろしければ、次回のついでで結構ですから、ぜひ教えて下さい。
例の自殺掲示板でも、どこかで答えていらっしゃったような気がしますが、
あの掲示板はログを検索するのが大変なんですよね。(^^;)

29闇夜の鮟鱇★:2005/03/28(月) 10:59:51 HOST:56.net220148175.t-com.ne.jp
  ●●●『あいのり』と若さの関係●●●

この番組は、よそでもちょこっと引用したことがあるんですが、
最近のTVの中で私が唯一、毎週録画して見ている番組なんですよね。
  http://bbs3.otd.co.jp/379419/bbs_plain?base=1528&range=1
で、何が面白いのかというと、一つにはその貧乏旅行でしょうね。
既に色々書いてますけど、私も似たような貧乏旅行をした経験がありまして、
その中で行きはぐったインドやブラジルには未だに未練があるんです。(^^;)

もう一つは、この番組のテーマであるところの男女の恋愛のありようですね。
『男と女は一体どういう風にして、くっついたり離れたりするものか』
ということが、自分の乏しい経験だけでは十分に分からないんですよね。
その意味では、ドラマを見るという手もありますけど……
ドラマの場合は、あくまでも脚本家の主観による作り物ですからね。
実際問題としても嘘臭い展開が多過ぎるし、全く気に入らないというか、
信頼するに値しないということを痛感した分けです。(^^;)

ただ『あいのり』もTV番組である以上は、
ある程度の脚色というか、演出は避けられないでしょうね。
その上『意図された演出』とは別次元の問題として、
『全国放送で全てが衆人環視の元に行われる』という要因が大きいですよね。
つまり、参加者の一挙手一投足がテレビで公開されている以上、
ここでは、うっかりいい加減な行動は取れない分けですね。
それは、一方では『ええかっこしい』みたいな、きれいごとにもなりますが、
女性側からすると、うっかり騙される心配がないのが大きな利点ですよね。


例えば、最近は良く知りませんが一時期、
これをまねた企画をネットなんかで募集していたことがありましたよね。
その場合、最大の問題は『それが衆人環視にさらされていない』
ということにあるんじゃないでしょうか。

つまり、たとえ誰かがどんなに悪質な振る舞いをしても、
それをチェックする第三者の目がない分けですから、
参加者はそれに対する警戒心を持たざるを得ないし、
その結果として、恋愛ドラマの進み方自体が、
テレビの場合とは本質的に違って来るはずなんですね。
その意味で、そうした『ものまね企画』は結果的に、
余りうまく行かなかったんじゃないかという気がするんです。

ただ、そうした問題を差し引いても、
この番組の内容は、基本的に生のドキュメンタリに近いですからね、
ドラマなんかに比べたら、遥かに得ることが多いんですよね。
他方では、実に多種多様なタイプの男女が出て来て、
様々な恋愛の様相を見せてくれますから、
その意味でも色々と興味が尽きないように思います。
(続く)

30闇夜の鮟鱇★:2005/03/28(月) 11:02:21 HOST:56.net220148175.t-com.ne.jp
(続き)
で、実はそうした中で、前々から一つ気になっていたことがあるんです。
というのは、もう大分前のことですが、この番組のヒットにあやかって、
似たような企画を中年男女でやったことがあるんですよね。
つまり今度は、あいのりと似たワゴン車で、
日本国内を旅行するというシリーズだったんですが……
その内容ときたら、まるで昼のワイドショーという感じで、
その落差の激しさが、ほとんど衝撃的に感じられたんです。

ですから、その時以来『少し年齢がずれただけで、
どうしてこんなに差がでるのか』と考え込んでしまったんですよね。
先ず考えたのは、国内旅行と国外旅行の差ということですが……
それは余り関係ないんじゃないでしょうか。
国内旅行は、確かにカルチャーショックがない分、
全体にぬるま湯のようになりがちではあるでしょうけどね。
それだけでは、あの大きな落差は説明できないような気がしました。

むしろ本当の差は『中年男女の場合、過去に多くの人生経験を経て、
酸いも甘いも知り尽くしている』という点にあるんじゃないでしょうか。
実際問題としても『離婚経験者で、しかも子供がいる』
ということが珍しくない分けで、既に生活の臭いがプンプンする分けです。
ですから、これから恋愛するという段になっても、
すぐに金の問題とか生活の問題が顔を出して来て、
それでどうしようもなく、昼のワイドショー的になる分けですよね。


それに比べ、本物の『あいのり』の方は何が違うのかというと、
第一に、若さに伴う未熟さということがありますよね。
そこから生じる様々な試行錯誤の苦しさを見せられて、多くの視聴者は、
自分の青春時代の『せつなさ』をそこに重ね合わせるんだろうと思います。
無論、ここで試行錯誤という場合には、男女関係への戸惑い以外に、
初めての外国で遭遇する未知の文化に対する試行錯誤が加わる分けですね。
貧乏旅行であるが故に、そうしたカルチャーショックは、
ますます生のままで、のしかかって来るんだろうと思います。

第二に見逃せないのは、やはり『若さ=可能性』ということですね。
もう大体、人生航路が決まってしまった中年男女に比べると、
彼らは、まだ海の物とも山の物ともつかないというか、
大化けする可能性を秘めている分けですからね。
もっとも実際には、それほどの天才が出現する可能性は低いでしょうけど、
でも、少なくとも言えるのは、ほんの短い旅の間に、
どんどん変わって行く人が少なくないというか……
むしろ、変わらない奴はほとんどいませんよね。

それは『参加当初の写真と終わり頃の写真とを比べると、
面構えが全く違っている』ということからも良く分かると思うんです。
その意味で、この番組のもう一つの面白さは、単なる恋愛ということを越えて、
『若者の挫折と成長のドラマを生のまま見られる』という点にあると思います。
結局まとめると、衆人環視の貧乏旅行における恋愛模様が一方にあり、
そこに、若さに伴う未熟さから来る挫折と試行錯誤とが加わって、
見応えのある人間の成長ドラマになっているということではないでしょうか。
その意味で、やはり中年版あいのりは及びも付かないんでしょうね。

31ナスネダゴニャ:2005/04/20(水) 05:02:03 HOST:ZH080233.ppp.dion.ne.jp
私の 暴力的な言葉に対し 何時も 丁寧なお返事有難う御座います。
私の操作 という言葉は 理性ということに直結していますので、
そこら辺の感情の翻訳を間違えたみたいです。
私は人間としゃべるのには酷く疲れるんです 
まずその人の持っている価値観を自分なりに
図ることからはじめ 見えない規則を見つけ出し ルールの上で
自分の要求するような言葉を他人から上手く引き出すこと、
 多分これだけ言えば 一目十行な彼方なら私のことが分かるでしょうし

ロボットとはよくおっしゃいますが、そうと知らない人 知りたくない人
そうされているのが楽な人 対外の民衆は自分の生活以外のことは考えない
というのが常だそうですから、そういう 方面の人たちからしたらロボットでいたほうが
楽が出来るし 金が入るので 歪んで言えば それこそが正義で常識だ
という人が多いのではないでしょうか ムシロ 明かりを照らし、それの詳細
正体を見ることこそが 悪であると 捕らえる人が多いのではないか
と思ったり ウーン お馬鹿さんなので なんとなく私は
合点が外れているような気がしますが...

ナスネダゴニャ とはTATUの曲にあります
ロシア語では ダグナーチ =理解する という意味に
ニャット が付いて 理解をしない という意味で使っているそうですが
直訳すると ”「追いつけない」 「捕まらない」だそうな
( 理解されない 理解をしようとはしない
関心を示さない 他人と物事を共有することをしない  
自分の足場のみで顔を上げない) ”
ということを 「追いつけない」を繰り返すことで
いくつにも 受け取ることが出来ます。
TATUの歌は 解釈を聞くほうに任せているので、押し付け が無い分
私にとって 心から 自由に口づさむことの出来る歌です。

政治について書いてあるような詩もあって、私は大好きです。
こっから下は、暇がなかったら とばしてください、

ピエロたち/クローウヌィ」
  作詞:ヴァレリイ・ポリエンコ
  作曲:E・クリーツィン


私を頼りなさい
私を頼りなさい
私を頼りなさい

いつものともし火が
消えて失せると
ただランプのみが無関心に
揺れてゐるだけだ

どんな考へも余計で
無駄で 陳腐であり
浮世ばなれしたものだ
ぜんまいじかけのピエロたちよ

ぜんまいじかけのピエロたち
青ざめて、紅潮した
ぜんまいじかけのピエロたち
どんな言葉も虚しい

私を頼るがよい、そして
新しく目覚めるのだ
力に満ちて目覚めるのだ
私だけを頼りなさい

私を頼りなさい

青ざめて、紅潮し
ばらばらで、虚しい
紅潮して、青ざめた
全く力のない者たち

きはめて陳腐で
きはめて古臭い
心動かさぬ操り人形たち
ぜんまいじかけのピエロたち

四方では四人ともみな左を向き
そして五番目にもピエロたちだ
ぎこちない人形たちだ

私を頼るがよい、そして
新しく目覚めるのだ
力に満ちて目覚めるのだ
私だけを頼りなさい

私を頼りなさい

                       おじゃましました。ナスネダ

32闇夜の鮟鱇★:2005/04/21(木) 11:54:32 HOST:80.net220148239.t-com.ne.jp
  >ナスネダゴニャ とはTATUの曲にあります
  >直訳すると ”「追いつけない」 「捕まらない」だそうな
なるほどね、TATUの歌が元ネタだったんですか。
良く分かりました、どうもありがとう。

33闇夜の鮟鱇★:2006/01/31(火) 12:01:22 HOST:118.net220148237.t-com.ne.jp
  ●●●最近聞いた笑い話(^^;)●●●

マフィアのボスが臨終の床に最愛の孫を呼んで言った。
ボス『形見として私が大切にしている拳銃をお前にやろと思うがどうか。』
孫『お爺さん、それならむしろローレックスの時計にして下さい。』
ボス『孫よ、お前はまだ何も分かっていないな。
お前はこれから沢山の金を稼ぎ、大きな家を建てるだろう。
そうしたら、美人の嫁さんをもらって、可愛い子供も沢山出来るだろう。
そしてある日、仕事から帰って来ると、
美人の嫁さんは見知らぬ男を連れ込んでいるかもしれない。
その時、お前はローレックスの時計を見て、
「さあ、そろそろ時間ですよ」と言うのか!?』

60闇夜の鮟鱇★:2006/07/06(木) 12:41:54 HOST:85.net220148173.t-com.ne.jp
  ●●●MXTVで聞いたジョーク●●●

入院中、ひまにあかせて色々なTVを見ていたんですが、
ひとつ面白いジョークを聞いたので、またまたご紹介します。
何と言っても、笑いは『副作用のない最上の薬』ですからね。(*^^)v
  夏やせと ひとに答えて ほろりと涙 捨てられましたと 言えもせず
  夏やせと ひとに答えて ほろりと涙 うつされましたと 言えもせず

これは、いわゆる都々逸(どどいつ)という奴ですが、
上段が元歌、下段がそのパロディですよね。
『最近は、色々と怖い病気もはやっているようですから、皆さんも、
うっかりうつされないように注意しましょう』というお話でした。(^^;)

MXTVというのは東京ローカルのUHF局で、日曜の朝6時から、
『談志・陳平の言いたい放題』という番組をやってたんですね。
  http://www.mxtv.co.jp/danchin/060628_index.html
例の自殺掲示板と同じ名前である点は、なにやら謀略臭もしますが……。
さっきの都々逸も、この番組の中で談志が紹介していたんですが、
その時の談志がなんと『ビン・ラディンの顔入りTシャツ』
を着ていたのには思わず笑っちゃいました。


皆さん御存じかどうか知りませんけど、例の911テロの直後に、
談志は『愉快・痛快』と一人ではしゃいでたんですよね。
  「ぎゅーん、どかーん! 気持ちいいったらなかったねエ。
  TVは楽しい、酒は上手い。やりゃあがったねエ」。
その時のビデオ画像が、まだネットでは流通してるようです。
  http://kodansha.cplaza.ne.jp/hottopics/danshi/index.html
  http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol108/index.html
  http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol108/danshi108.asx

でも、いくらなんでも何千人も死んだ事件ですし、
日本国内にも被害者はいたわけですからね。
『幾らお笑い芸人とは言え、言って良いことと悪いことがあるんじゃないか』
と私なんか思いましたが……この件で顰蹙(ひんしゅく)をかって、
談志はもう干されているんじゃないかと思ってたら、
あにはからんや、まだ健在だったという分けですね。(^^;)

そんなら、小泉首相もプレスリーの館でブッシュにゴマなんかすってないで、
この時の談志のビデオをプレゼントしてやれば、男が上がっただろうし、
もう『ブッシュのプードル』なんて言われなくても済んだのに……
なんて考えるのは、私だけの『真夏の夜の夢』なんでしょうか。

67闇夜の鮟鱇★:2008/11/23(日) 12:08:09 HOST:54.net059086085.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞の詳細 ¥¥¥¥¥¥

万有サロンの社会的認知度を上げ、かつアクセス数を増やす為、
このほど『書き込み大賞』をとり行うことになりました。
その第一回分の細則は以下の通りです。

  1)最優秀書き込み賞
  ――1人
  2)賞金
  ――1万円
  3)評価対象となる書き込み
  ――万有サロンのスレッドに、下記の日付で書き込まれた全ての文章。
  ――但し『ゴミ溜め』と『trash box』への書き込み、
    及び、私がそこに移動した書き込みは除外されます。
  ――また今回は、書き込み内容を日本語に限定するので、
    『GuestBook』への書き込みも対象外とします。
  4)実施期間
  ――本日2008年11月23日より、2009年3月31日まで。
  ――但し、書き込んだスレッド内に表示される日付が基準となります。
   (2009年3月31日の23時59分に投稿しても、日付が翌日になれば駄目。)
  5)参加資格
  ――日本国内の銀行や郵便局から振込可能な口座をお持ちの方。
    (海外送金はいたしません。)
  ――年齢・性別・居住地・国籍などは一切、問いません。
  6)賞金受け取りの手順
  ――選考結果は、来年の四月上旬に、このスレッド(無差別級)と、
    万有サロンの先頭(『簡単な使い方(1)』の上段)で発表します。
  ――選ばれた方は、入金に必要な口座情報を、
    以下の宛て先にメールでお知らせ下さい。
    aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
  ――口座が分かり次第、振込手数料は私持ちで賞金1万円を振り込みます。

(参考情報)
書き込みへの評価は、あくまで私の独断と偏見によりますが、
『万有サロンの社会的認知度とアクセス数の増加』が主眼なので、
その主旨に沿った書き込みをした人が、有利になるのは当然です。
万有サロンの内容をどれだけ深く理解しているか、も問われると思います。

期間内に同一人物が何度、書き込んでもかまいませんが、不愉快な記入や、
スレッドの主旨と無関係な記入は、いつもの基準でゴミ溜めに移動します。
ひとつの書き込みが一回分の文字数上限(約4000バイト)を超す場合は、
私のように(1/3)(2/3)……などと続けて書き込んでもかまいませんが、
選考対象は、あくまで一回分の書き込みとします。

ただ、同じ人物による複数回の書き込みがあった場合、
それら全体の寄与度が考慮される可能性はあると思います。
何しろ、今回は初めての試みで、想定外の事態も予想されるので、
最終的には『私の独断と偏見による選考』としたいと思います。
ハッキリしている事は、私が突然死しない限り、(^^;)
条件に合う書き込みをした人一人に、一万円が渡るということです。


これは一つのヒントですが『今まで、私があちこちに書き散らした、
謀略説』をまとめる余裕がなくて困っているので、
それをうまく整理してくれると、かなり評価が高くなると思います。
もっとも、あくまで『うまく整理』できた場合の話ですからね、
これはちょっと、ハードルの高すぎる注文かもしれません。(^^;)
もっと気軽に書き込んでくれてかまいません。

他方、書き込み大賞の第二回以降については今の所、未定ですが、
もし第一回がうまく行った場合、第二回・第三回と続く可能性があります。
本当は賞金額をもっと多くできると良かったんですが、
これだけ株が下がって、私も相当ダメージを受けていますからね。(-_-;)
まあ今回の所はこんなもので、いかがでしょうか。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

68闇夜の鮟鱇★:2008/12/07(日) 13:33:07 HOST:72.net059086080.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  ●●●ホンダの株主優待券を差し上げます●●●(1/2)

これは、書き込み大賞の関連という分けでもないんですが、実は、
使わない株主優待券が余っているので、欲しい人に提供します。(^^;)
  ホンダの株主優待券
  http://www.honda.co.jp/investors/stockholder/?size=1#compliment
この優待券では、鈴鹿サーキット・ツインリンクもてぎ・多摩テックで、
本人と同伴者の計五名までが様々なサービスの割引を受けられます。
また、優待券の使用期限は2009年07月10日となっています。

条件は、書き込み大賞でも説明した条件に合う書き込みをすることですが、
今回は『早い者勝ち』ということにします。
その場合、この『無差別級』では、
原則的に何を書いても構わない分けですから、
『優待券くれーーー』でも良いことになりますね。(^^;)

当選は、ここで発表するので、それを見たら、
メールで送り先の住所を通知してくれれば、
普通郵便ですが、送料は私持ちで送る予定です。
その場合、第二の条件として、送った品が届いた時に、
『届いたよ』とここに書き込める人に限定したいと思います。
届いたかどうかが分からないと私自身、不安ですし、
『私が嘘を言っている』とかんぐる人もいるでしょうからね。


因みに、この優待券は自分で使わなくとも、
ヤフオクに持ち込めば多分、千円前後で売れると思います。
  http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DB%A5%F3%A5%C0%B3%F4%BC%E7%CD%A5%C2%D4%B7%F4&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
実を言うと、以前には何でも自分で出品していたんですけどね、
最近は色々と忙し過ぎて暇がないので、捨てていたのでした。

それから、この際ヤフオクについて簡単に紹介しておきましょうかね。
あのう、私みたいに『物を捨てるのが苦手』という人にとっては、
このヤフオクというのは、中々利用価値が高いだろうと思います。
というのも『もう不用になったが、もったいなくて捨てられない』
という品がある場合、ヤフオクに持ち込むと、
誰かが使ってくれるという以上に、結構な値段で売れるからです。

何故なら、ヤフオクというのは何と言っても売り手市場なんですね。
例えば、あなたが何かを質屋に持っていくとするでしょ!?
そうすると、質屋はあなたから安く勝った品物を、
第三者により高い値段で売って儲けを得る分けですね。
で、ヤフオクでの相場が質屋の買値と売値のどちらに近いかというと、
これは間違いなく、売値の方に近いんです。


結局、出品というのは何かと手間がかかるので、
どうしても出品者より、落札者の方が多くなるんでしょうね。
例えば、これは私が実際に経験したことですが、
以前に東武動物公園の優待券を手に入れた時、
金券屋に電話を入れて、幾らで買うか聞いたんですね。

すると、その時は300円とか言われたんですが、暫くして、
実際に持ち込んでみると『その優待券は必要なだけ集まったから、
もういらない』とか言われてしまったんですね。(-_-;)
念の為、店頭でその優待券の売値を見ると600円でした。
この差額が金券屋の儲けという分けですね。

でその後、仕方なくヤフオクに持ち込んだ所、
これが何と、1500円で売れたのでした。(*^^)v
実は、金券屋では、東武動物公園の優待券だけ買うと言われたんですが、
ヤフオクでは、その他の部分にも値段がついたようですね。
というのも、この東武鉄道の株主優待券には、
デパートやホテルの割引券などが色々付属していたからなんです。

69闇夜の鮟鱇★:2008/12/07(日) 13:35:35 HOST:72.net059086080.t-com.ne.jp
  ●●●ホンダの株主優待券を差し上げます●●●(2/2)

或いは、もっと賢い別のやり方として、
『宝石とかブランド品の洋服やバッグなどは、
ヤフオクで買ってしばらく使い、飽きたらまたヤフオクで売る』
なんていう手があって、これだと只同然で品物を使えるそうです。

私の場合、ブランド品には全く興味がないので、
実際にやったことはありませんが、この場合、
偽物をつかまされる危険があるので、少し注意が必要でしょうね。
つまり『買う時は本物の値段、売る時は偽物の値段』
ということでは当然、割に合わないですからね。(^^;)

最後に、ヤフオク出品のこつを少し伝授しておきましょうかね。
出品登録では、自分で品物の説明文を作る必要がありますが、
先ず、検索に引っ掛かり易い単語を、沢山並べることです。
ヤフオクにはオークション・アラートというシステムがあって、
そこの検索では、この説明文の全体を検索するみたいですからね。
その意味で、説明文はなるべく詳しく書いた方が、
検索に掛かり易くなると思います。


もう一つのこつとしては、1円スタートとすることですね。
というのも、ヤフオクの画面内検索で安い順の表示をやると、
何と言っても1円のものが先頭に出るからなんです。
たとえ1円スタートにしても、優待券みたいなものは、
私の経験では、その相場を割ることは先ずないようですね。

ブランド品や宝石みたいに一定のコストがかかっている場合、
本当に1円で落札される危険もありますから、やめた方が無難ですが、
不用品の処分なら、たとえ1円でも惜しくはないでしょ!?
何しろ、一件も入札がないと繰り返し出品する手間が面倒ですが、
1円スタートだと目に付き易いので大体、一発で片が付きます。

他方、説明文を入れる時の注意ですが、一応、
HTMLコードの基礎知識があった方が良い分けですね。
先ず、文章の各行の末尾には、必ず『<br>』という改行記号を入れます。
そうしないと、改行が無視されてひどく読みにくくなります。
他に、太文字『<b>文字列</b>』、斜体文字『<i>文字列</i>』、
下線つき文字『<u>文字列</u>』なども使えます。


更に、文字を赤色にしたい時は『<font color=red>文字列</font>』、
文字を大きくしたい時は『<font size=5>文字列</font>』、
などとしますが、使える文字サイズは最小1から最大7までです。
ひとつ例を上げると、例えば一行を次のように書く分けですね。
  ここが<font color=red>大切</font>な所です。<br>
この例のように字下げ(行頭の空白)を入れたい時は、
半角の空白は無視されるので、全角の空白を入れる必要があります。

それから、背景の色を変えたい場合は、表形式を使う分けですが、
文章全体の先頭行と末尾行に、次のように書けばOKです。
  <table width=100% height=100% border=0 bgcolor=#0000FF><tr><td>
  ……………………………………………
  ……………………………………………
  ……………………………………………
  </td></tr></table>
ここで『#0000FF』というのは青を示す色コードですが、
好きな色コードを捜すには、このサイトが便利でしょうね。
  http://uic.to/support/topic/cgi/color.html
  色見本

もうひとつ、ヤフオクではデジカメ写真の使用も定番ですけどね。
ただ、これまた優待券に限った話ですが、入札参加者の間では、
その素性が知れ渡っていて、相場もほぼ決まっていますから、
写真無しでも、それほど不利にはならないだろうと思います。
それから、ネット・オークションを本格的にやりたいという人には、
こんなサイトが役に立つかもしれませんね。
  http://www.auclinks.com/
  [おーくりんくす] 無料☆オークション便利ツール/商品説明テンプ

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

70闇夜の鮟鱇★:2009/01/15(木) 10:59:27 HOST:237.net059086083.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  ●●●ダイエーと商船三井の株主優待券を差し上げます●●●

ホンダの優待券にはまだ、希望者が現れないようですが……『はした金で、
自分の住所をさらす危険は犯したくない』という分けでしょうかね。(^^;)
まあ、このサイトを見る人がまだまだ少な過ぎることも一因なんでしょう。
で、実は他にも色々優待券があるので、
この際ついでに、それらも提供することにしました。

本当なら、こういう話はもっと早く書くべきなんですが……
何しろ私も色々忙しくて、ついつい後回しになってしまうんですよね。
一つ目は商船三井のクルーズ優待券という奴で、今年一杯有効ですが、
各種のクルーズが一割引き(一部は3%引き)になるそうです。
  http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BE%A6%C1%A5%BB%B0%B0%E6+%A5%AF%A5%EB%A1%BC%A5%BA%CD%A5%C2%D4%B7%F4&amp;auccat=2084043920&amp;alocale=0jp&amp;acc=jp
まあ、これはヤフオクでもせいぜい200〜300円程度の代物なので、
大した価値はないかもしれません。

もう一つはダイエーの優待カードですが、
これはダイエーの店舗が近くにある人にとっては、
それなりの価値があるんじゃないでしょうか。
ヤフオクでも、4〜5000円の値が付くようですしね。
  http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C0%A5%A4%A5%A8%A1%BC+%B3%F4%BC%E7%CD%A5%C2%D4&amp;auccat=2084043920


まあ、ヤフオクで売るともなると、色々と手間がかかりますが、
時間と余裕がある人にとっては、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるでしょうね。
このカードは一応、譲渡禁止ということになっているようですが、
ヤフオクの様子を見ても、カード裏面の欄に自分の名前を書いてしまえば、
それ以上は、余り詮索されることはないんじゃないかと思います。
その辺の詳しいことは、私も良く知りませんが……。(^^;)

因みに、このカード自体に有効期限はありませんが、
私がダイエーの株を売ると、暫く後で無効になります。
現時点で確実に使えるのは、2009年5月31日までですが、
総額100万円までの買い物について、5%の割り引きを受けられます。
ですから、最高で5万円の得をする分けですね。(^^;)

今年2月末まで株を持っていると、期限が2009年11月30日まで伸びて、
その半年の間に、また総額100万円までの優待を受けられるようです。
実際にいつ売るかは、株価の動きにもよるので私にも分かりません。
すぐに売ってしまう可能性もあるし、ひょっとすると、
更に数年持っている可能性もある、ということですね。(^^;)
まあ売った時には一応、ここで報告するつもりですけどね。


それから、実際にヤフオクをやっている人の場合など、
優待券を三つとも欲しい、という欲張りな人もいると思いますが……
この際、うるさいことは言わず、それもOKということにします。
まあ、私の方も発送する手間が省けますしね。(^^;)
その意味で、どの優待券が欲しいかを明示して下さい。
当選者の選定は、ホンダの優待券の所で書いたのと同じです。

最後に、少し先回りして当選後の手順に関してですが、
これは『書き込み大賞』も含めて、次のようにしたいと思います。
先ず、当選者の発表後は、所要のデータを私あてにメールで送る分けですが、
その場合、メールの末尾に必ず一つ、適当な合言葉を書いておいて下さい。
そして、メール送信から1時間以上たったら、
このサイトにメールの送信時刻と合言葉を一緒に書き込んで下さい。

後から合言葉を知っても、時刻を逆上ってメールは送れませんから、
これで、偽物による成りすましは防げますよね!?
こうして確認してからでないと、偽メールに引っかかる心配があるので、
私もうっかり郵送や送金をできない分けです。(^^;)
後は皆さんがここへ書き込む時に、例のトリップを使えば完璧でしょうね
トリップについては『簡単な使い方(1)』に書いた通りです。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

71闇夜の鮟鱇★:2009/01/20(火) 13:32:40 HOST:252.net059086091.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  ●●●平和不動産の株主優待券を差し上げます●●●

実は、株主優待券がもう一つあったのを、うっかり忘れていました。(^^;)
  http://www.priceman.jp/cid97953/d/4655495.html
これはホテルの割引券なんですが、以前にヤフオクで売って600円位でした。
こういうものは貰った後、なるべく早めに出品しないと、
期限が近づくと共に、どんどん相場が下がってしまうようですね。
まあ当然と言えば当然ですが、ヤフオクも中々うまく出来ているようです。
因みに、今回も先ずヤフオク内を探したんですが……
たまたま該当データが無くて、代りにこのサイトを見つけたんですね。
でも、このpricemanはオークションの相場を知るのに便利そうです。(*^^)v

ところで書き込み大賞ですが、最低あと二回はやることになりそうです。
詳細についてはまた、その時点で発表するつもりですが、今の予定では、
第二回を4月1日〜6月30日、第三回を7月1日〜9/30日として、
各々の賞金はやはり、1万円にしたいと思いますのでお楽しみに。(*^^)v
もっとも昨年に開始した第一回は、未だに一件も応募がないようですね。
これまでの記入内容は、いわゆるゴミ溜め行きばかりですからね。
まあ私も忙しくて、一々自分で宣伝して回らないせいもありますが……。

で、仮にもしこのままの状態で期限を迎えた場合、
第一回の賞金額は、そのまま第二回の賞金に上乗せされます。
となると、9/30には3万円まで積み上がる可能性もありますかね!?
それから念の為に書き添えますと、優待券に関するやりとりは、
もしあったとしても、書き込み大賞の選考対象からは、
除外したいと思いますので、あしからず。(^^;)

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

72闇夜の鮟鱇★:2009/04/07(火) 10:48:00 HOST:127.net059086082.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第1R)の総括と書き込み大賞(第2R)の詳細■(1/2)

¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第1R)の総括 ¥¥¥¥¥¥

第1Rの応募者は結局、ゼロだったようですが……
まあ、ここは焦らずに、じっくり構えることにしましょう。
しかし、これだけ不況だなんだと騒いでいる最中に、
金をやると言っても、いらないという人ばかりな分けですから、
日本人はどこまでも謙虚なんでしょうかね。(^^;)
さて、そこで改めて第2Rをスタートしますが、
今回はルールが大幅に変わったので御注意下さい。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥



¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第2R)の詳細 ¥¥¥¥¥¥

万有サロンの社会的認知度を上げ、かつアクセス数を増やす目的で、
書き込み大賞の第2Rをスタートします。その細則は以下の通りです。

  1)賞金総額
  ――4万円
  2)優秀書き込み賞
   a)1人〜4人
   b)先ず、今回は当選について、新たな条件をもうけます。
   ――4万円ともなると、無競争でさらわれるのはしゃくですからね、
     期限内に有効な書き込みをした人が、5人以上いなかった場合、
     当選者は無しとして、賞金は次回に持ち越すことにします。
   ――その場合、どこで別人と見分けるかが自明ではないんですが……
     その点も考慮して、なるべく多めの方の参加を期待しています。
   ――よって賞金を狙う人は是非、友人も誘って書き込んで下さい。(^^;)
   c)他方では、ヤフオクの即決価格に似た仕組みを導入します。
   ――つまり『3ヶ月も待てない』という人もいると思うので、
     期限は一応もうけますが、たとえ期限前であっても、
     私が『一定のレベルを超えている』と判断した場合、
     その書き込みをした方に即時、賞金1万円を進呈します。
   d)このような期限前の賞金は、最大3回までとしますので、
    期限到来時の賞金は1万円〜4万円ということになります。
   ――つまり、一定レベルに達する書き込みがなかった場合、
     期限到来時の賞金は4万円となりますが、
     期限内に3人当選すれば、1万円まで減ってしまいます。
   e)ヤフオクの即決価格と違って基準があいまいですが……
    私をうならせるような書き込みを期待しています。(^^;)
   ――その場合、一回目より二回目、二回目より三回目と、
     当選のハードルをどんどん上げる予定ですから、
     期限前当選を狙う方は是非、早めに書き込んで下さい。
  3)評価対象となる有効な書き込み
   a)万有サロンのスレッドに、下記の日付で書き込まれた全ての文章。
   ――但し『ゴミ溜め』と『trash box』への書き込み、
     及び、私がそこに移動した書き込みは除外されます。
   b)今回は、英文の書き込みも評価対象としますので、
    『GuestBook』への書き込みも有効となります。
   ――但し、この大賞の規定について当面、英文を作る予定はないので、
     少なくとも、ここの日本語を理解できる方、又は、
     理解できる方から説明を受けた方に限られると思います。
   ――因みに、私が理解できないような難しい英文を書いても、
     結果的に評価が低くなりますので、あしからず。(^^;)
  4)実施期間
  ――2009年04月01日より、2009年6月30日まで。
  ――但し、書き込んだスレッド内に表示される日付が基準となります。
   (2009年6月30日の23時59分に投稿しても、日付が翌日になれば駄目。)

73闇夜の鮟鱇★:2009/04/07(火) 10:51:06 HOST:127.net059086082.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第1R)の総括と書き込み大賞(第2R)の詳細■(2/2)

  5)参加資格
   a)年齢・性別・職業・居住地・国籍などは一切、問いません。
   b)今回は、国内送金を含め、あらゆる合法的な送金手段に応じますが、
    振込以外の場合、送金にかかる費用は賞金から差し引きます。
   ――特に海外送金の場合、私はやり方を良く知らないので、
     実際の送金時に、その合法的な手順を教えて下さい。
  6)賞金受け取りの手順
   a)選考結果は、期限内当選の場合は随時、期限末当選の場合は、
    期限日の翌月上旬に、このスレッド(無差別級)と、
    万有サロンの先頭(『簡単な使い方(1)』の上段)で発表します。
   b)選ばれた方は、入金に必要な情報と適当な合言葉をメールに書いて、
    『aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp』まで送信して下さい。
   c)そして、一時間以上たってから、ここ(無差別級)へ、
    メールの送信時刻と合言葉を書き込むという手順になります。
   d)それで本人と確認できた時点で、送金を実行します。

(参考情報)
書き込みへの評価は、あくまで私の独断と偏見によりますが、
『万有サロンの社会的認知度とアクセス数を上げる』ことが主眼なので、
その主旨に沿った書き込みをした方が、有利になるのは当然です。
万有サロンの内容をどれだけ深く理解しているか、も問われると思います。
期間内に同一人物が何度、書き込んでもかまいませんが、
不愉快な記入や、スレッドの主旨と無関係な記入は、
いつもの基準でゴミ溜め、又はTrashBoxに移動します。

他方、前回と違って、今回は『一回分の書き込み』だけでなく、
『連番の付いた一続きの文章』をも選考対象とします。
ひとつの書き込みが一回分の文字数上限(約4000バイト)を超す場合、
私のように(1/3)(2/3)……などと連番を付けて、
それらが一続きの文章と分かるように書き込んで下さい。

結局、一回分の文字数で書ける内容はごく限られますから、
期限内当選を目指す場合、どうしても長くなるかもしれません。
但し、長ければ評価が高くなるということは全くなくて、
だらだら長くて読みにくい文章よりは、むしろ、
簡潔で中身の濃い文章の評価が高くなると思います。


これは一つのヒントですが『今まで、私があちこちに書き散らした、
謀略説』をまとめる余裕がなくて困っているので、
それをうまく整理してくれると、かなり評価が高くなると思います。
もっとも、あくまで『うまく整理』できた場合の話ですからね、
これはちょっと、ハードルの高すぎる注文かもしれません。(^^;)
もっと気軽に書き込んでくれてかまいません。

同一人物による複数の書き込みがあった場合、
期限末当選では、それら全体の寄与度も考慮されますが、今回も、
最終的には『私の独断と偏見による選考』としたいと思います。
もし期限前当選があった場合、その当選した分の書き込みは、
期限末の評価からは除外しますが、書き込み人数には含めます。

という分けで、以上の条件を満たす書き込みをした方(1〜4人)には、
私が突然死しない限り、総額四万円の賞金が渡ることになります。
最後にひとつお断り。優待券を差し上げると何度か書きましたが、
その内、ダイエーカードについては、取り消させていただきます。
というのも、その後の調べで、このカードから、
私の個人情報がもれる危険がある、と分かったからです。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

74闇夜の鮟鱇★:2009/07/05(日) 13:28:28 HOST:154.net220148116.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第2R)の総括と書き込み大賞(第3R)の詳細■(1/2)

¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第2R)の総括 ¥¥¥¥¥¥

第1Rに続き、第2Rの応募者も実質ゼロで、いよいよ第3Rのスタートです。
まあ、やつらも必死で、大不況の次は豚流感という分けですからね、
次は何か、大事故か大災害でも仕組んで来るんでしょうか。(-_-;)
因みに、第3Rのルールは賞金が上がったこと以外、第2Rとほぼ同じです。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥



¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第3R)の詳細 ¥¥¥¥¥¥

万有サロンの社会的認知度を上げ、かつアクセス数を増やす目的で、
書き込み大賞の第3Rをスタートします。その細則は以下の通りです。

  1)賞金総額
  ――10万円
  2)優秀書き込み賞
   a)1人〜4人
   b)先ず、今回も当選については、最低条件があります。
   ――期限内に有効な書き込みをした方が、5人以上いなかった場合、
     当選者は無しとして、賞金は次回に持ち越すことにします。
   ――その場合、どこで別人と見分けるかが自明ではないんですが、
     その点も考慮して、なるべく多めの方の参加を期待しています。
   ――よって、期限到来時の賞金を狙う方は是非、
     友人・知人を誘って書き込んで下さい。(^^;)
   c)他方、ヤフオクの即決価格に似た仕組みは今回も続行します。
   ――つまり『3ヶ月も待てない』という方がいると思うので、
     期限は一応もうけるものの、たとえ期限内であっても、
     私が『一定のレベルを超えている』と判断した場合、
     その書き込みをした方に即時、賞金2万円を進呈します。
   d)このような期限内の賞金は、最大3回までとしますので、
    期限到来時の賞金は4万円〜10万円ということになります。
   ――つまり、一定レベルに達する書き込みがなかった場合、
     期限到来時の賞金は10万円となりますが、
     期限内に3人当選すれば、4万円まで減ってしまいます。
   e)ヤフオクの即決価格と違って基準があいまいですが……
    私をうならせるような書き込みを期待しています。(^^;)
   ――その場合、一回目より二回目、二回目より三回目と、
     当選のハードルをどんどん上げる予定ですから、
     期限内当選を狙う方は是非、早めに書き込んで下さい。
  3)評価対象となる有効な書き込み
   a)万有サロンのスレッドに、下記の日付で書き込まれた全ての文章。
   ――但し『ゴミ溜め』と『trash box』への書き込み、
     及び、私がそこに移動した書き込みは除外されます。
   b)今回も、英文の書き込みを評価対象としますので、
    『GuestBook』への書き込みも有効です。
   ――その場合、私が理解できないような難しい英文を書いても、
     結果的に評価が低くなりますので、あしからず。(^^;)
  4)実施期間
  ――2009年07月01日より、2009年9月30日まで。
  ――但し、書き込んだスレッド内に表示される日付が基準となります。
   (2009年9月30日の23時59分に投稿しても、日付が翌日になれば駄目。)

75闇夜の鮟鱇★:2009/07/05(日) 13:30:33 HOST:154.net220148116.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第2R)の総括と書き込み大賞(第3R)の詳細■(2/2)

  5)参加資格
   a)年齢・性別・職業・居住地・国籍などは一切、問いません。
   b)国内送金を含め、あらゆる合法的な送金手段に応じますが、
    銀行振込以外の場合、送金にかかる費用は賞金から差し引きます。
   ――特に海外送金の場合、私はやり方を良く知らないので、
     実際の送金時に、その合法的な手順を教えて下さい。
  6)賞金受け取りの手順
   a)選考結果は、期限内当選の場合は随時、期限末当選の場合は、
    期限日の翌月上旬に、このスレッド(無差別級)と、
    万有サロンの先頭(『簡単な使い方(1)』の上段)で発表します。
   b)選ばれた方は、入金に必要な情報と適当な合言葉をメールに書いて、
    『aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp』まで送信して下さい。
   c)そして、一時間以上たってから、ここ(無差別級)へ、
    メールの送信時刻と合言葉を書き込むという手順になります。
   d)それで本人と確認できた時点で、送金を実行します。

(参考情報)
書き込みへの評価は、あくまで私の独断と偏見によりますが、
『万有サロンの社会的認知度とアクセス数を上げる』ことが主眼なので、
その主旨に沿った書き込みをした方が、有利になるのは当然です。
万有サロンの内容をどれだけ深く理解しているか、も問われると思います。

また、今回も『連番の付いた一続きの文章』を選考対象とします。
ひとつの書き込みが一回分の文字数上限(約4000バイト)を超す場合、
私のように(1/3)(2/3)……などと連番を付けて、
それらが一続きの文章と分かるように書き込んで下さい。

結局、一回分の文字数で書ける内容はごく限られますから、
期限内当選を目指す場合、どうしても長くなるかもしれません。
但し、長ければ評価が高くなるということは全くなくて、
だらだら長くて読みにくい文章よりは、むしろ、
簡潔で中身の濃い文章の方が、評価が高くなると思います。


一つのヒントですが『今まで、私があちこちに書き散らした、
謀略説』をまとめる余裕がなくて困っているので、
それをうまく整理してくれると、かなり評価が高くなると思います。
もっとも、あくまで『うまく整理』できた場合の話ですからね、
これはちょっと、ハードルの高すぎる注文かもしれません。(^^;)
もっと気軽に書き込んでくれてかまいません。

期限内に同一人物が何度、書き込んでもかまいませんが、
不愉快な記入や、スレッドの主旨と無関係な記入は、
いつもの基準でゴミ溜め、又はTrashBoxに移動します。
また、同一人物による複数の書き込みがあった場合、
期限末当選では、それら全体の寄与度も考慮されますが、今回も、
最終的には『私の独断と偏見による選考』としたいと思います。

他方、期限内当選があった場合、その当選した分の書き込みは、
期限末の評価からは除外しますが、書き込み人数には含めます。
という分けで、以上の条件を満たす書き込みをした方(1〜4人)には、
私が突然死しない限り、総額10万円の賞金が渡ることになります。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

76闇夜の鮟鱇★:2009/10/07(水) 09:50:12 HOST:188.net220148118.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第3R)の総括と書き込み大賞(第4R)の詳細■(1/2)

¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第3R)の総括 ¥¥¥¥¥¥

う〜〜ん、中々重苦しい展開ですが、奴らの粘り腰がどこまで持つか、
ちょっとした見物でしょうかね。(;^_^A
でも……『たかがネットの書き込みに10万円』というのも破格ですが、
逆に言うと『たった10万円で世界を変えられるなら、
これほど安い買い物はない』とも言える分けですからね。

ただ、誰も賞金を取りに来てくれないとなると、ちょっと困りましたね。
何が困るかと言うと、つまり私の場合、お金が余って困る分けですね。
↑↑↑↑↑こういうことを、一度は言ってみたかった!(*^^)v↑↑↑↑↑
というのも、私の場合、大抵の買い物は100円ショップで済ましますから、
幾ら使っても金が中々減らない分けなんです。

ところで、今までの展開によって『この世界が赤犬で満ちあふれている』
ということが、誰の目にも既にハッキリしたんじゃないかと思います。
その場合『自爆テロをやるような人物は赤犬ではないだろう』ということは
多分言えますし、おぎゃーと生まれたばかりの赤ん坊が赤犬でないことも、
また確実ですよね。誰も赤犬として生まれて来る人はいない分けですから。

残る問題は日本語は勿論、英語も全く理解できない人々が少なくないことと、
ネットに接続できない人が、まだまだ多いだろうということでしょうかね。
そこで、いよいよ第4ラウンドの開始ですが、今回も賞金総額が上がる一方、
実施期間が2倍になるなど、ルールが大幅に変わる点にご注意下さい。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥



¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第4R)の詳細 ¥¥¥¥¥¥

万有サロンの社会的認知度を上げ、かつアクセス数を増やす目的で、
書き込み大賞の第4Rをスタートします。その細則は以下の通りです。

  1)賞金総額
  ――20万円
  2)優秀書き込み賞
   a)4人〜7人
   b)先ず、今回も当選については、最低条件があります。
   ――期限内に有効な書き込みをした方が、10人以上いなかった場合、
     当選者は無しとして、賞金は次回に持ち越すことにします。
   ――その場合、どこで別人と見分けるかが自明ではないんですが、
     その点も考慮して、なるべく多めの方の参加を期待しています。
   ――よって、期限到来時の賞金を狙う方は是非、家族や親戚、更には、
     ネットや実社会の友人・知人までをも巻き込んで書き込んで下さい。
   c)他方、ヤフオクの即決価格に似た仕組みを今回も続行します。
   ――つまり『半年も待てない』という方がいると思うので、
     期限は一応もうけるものの、たとえ期限内であっても、
     私が『一定のレベルを超えている』と判断した場合、
     その書き込みをした方に即時、以下の賞金を進呈します。
   ――実は、私もネット通信の詳細については良く知らないんですが、
     ありとあらゆる意味での妨害があり得るでしょうね。
   ――その意味で、最初に書き込む人はより多くの困難に直面すると思うので、
     そのことへの努力賞も含め、今回は一人目の当選賞金を10万円、
     二人目を4万円、三人目を2万円としたいと思います。
   d)よって、期限到来時の賞金は4万円〜20万円になりますが、
    一定レベルに達する書き込みがなかった場合、今回は、
    ベスト4の方々に、それぞれ5万円の賞金を出すことにします。
   ――期限内に1人当選した場合は、残るベスト4に2.5万円づつ、
     期限内に2人当選した場合は、残るベスト4に1.5万円づつ、
     期限内に3人当選した場合は、残るベスト4に1万円づつとなります。
   ――ヤフオクの即決価格と違って期限内当選の基準はあいまいですが、
     今回も、私をうならせるような書き込みを期待しています。(^^;)

77闇夜の鮟鱇★:2009/10/07(水) 09:50:57 HOST:188.net220148118.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第3R)の総括と書き込み大賞(第4R)の詳細■(2/2)

  3)評価対象となる有効な書き込み
   a)万有サロンのスレッドに、下記の日付で書き込まれた全ての文章。
   ――但し『ゴミ溜め』と『trash box』への書き込み、
     及び、私がそこに移動した書き込みは除外されます。
   b)今回も、英文の書き込みを評価対象としますので、
    『GuestBook』への書き込みも有効です。
   ――その場合、私が理解できないような難しい英文を書いても、
     結果的に評価が低くなりますので、あしからず。(^^;)
  4)実施期間
  ――2009年10月01日より、2010年3月31日まで。
  ――但し、書き込んだスレッド内に表示される日付が基準となります。
   (2010年3月31日の23時59分に投稿しても、日付が翌日になれば駄目。)
  5)参加資格
   a)年齢・性別・職業・居住地・国籍などは一切、問いません。
   b)国内送金を含め、あらゆる合法的な送金手段に応じますが、
    銀行振込以外の場合、送金にかかる費用は賞金から差し引きます。
   ――特に海外送金の場合、私はやり方を良く知らないので、
     実際の送金時に、その合法的な手順を教えて下さい。
  6)賞金受け取りの手順
   a)選考結果は、期限内当選の場合は随時、期限末当選の場合は期限日の翌月上旬に、
    このスレッド(無差別級)と、万有サロンの先頭(『簡単な使い方(1)』の上段)で発表します。
   b)選ばれた方は、入金に必要な情報と適当な合言葉をメールに書いて、
    『aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp』まで送信して下さい。
   c)そして、一時間以上たってから、ここ(無差別級)へ、
    メールの送信時刻と合言葉を書き込むという手順になります。
   d)それで本人と確認できた時点で、送金を実行します。

(参考情報)
書き込みへの評価は、あくまで私の独断と偏見によりますが、
『万有サロンの社会的認知度とアクセス数を上げる』ことが主眼なので、
その主旨に沿った書き込みをした方が、有利になるのは当然です。
万有サロンの内容をどれだけ深く理解しているか、も問われると思います。

また、今回も『連番の付いた一続きの文章』を選考対象とします。
ひとつの書き込みが一回分の文字数上限(約4000バイト)を超す場合、
私のように(1/3)(2/3)……などと連番を付けて、
それらが一続きの文章と分かるように書き込んで下さい。

結局、一回分の文字数で書ける内容はごく限られますから、
期限内当選を目指す場合、どうしても長くなるかもしれません。
但し、長ければ評価が高くなるということは全くなくて、
だらだら長くて読みにくい文章よりは、むしろ、
簡潔で中身の濃い文章の方が、評価が高くなると思います。


一つのヒントですが『今まで、私があちこちに書き散らした、
謀略説』をまとめる余裕がなくて困っているので、
それをうまく整理してくれると、かなり評価が高くなると思います。
もっとも、あくまで『うまく整理』できた場合の話ですからね、
これはちょっと、ハードルの高すぎる注文かもしれません。(^^;)
その意味で、もっと気軽に書き込んでくれてかまいません。

期限内に同一人物が何度、書き込んでもかまいませんが、
不愉快な記入や、スレッドの主旨と無関係な記入は、
いつもの基準でゴミ溜め、又はTrashBoxに移動します。
また、同一人物による複数の書き込みがあった場合、
期限末当選では、それら全体の寄与度も考慮しますが、今回も、
最終的には『私の独断と偏見による選考』としたいと思います。

他方、期限内当選があった場合、その当選した分の書き込みは、
期限末の評価からは除外しますが、書き込み人数には含めます。
という分けで、以上の条件を満たす書き込みをした方(4〜7人)には、
私が突然死しない限り、総額20万円の賞金が渡ることになります。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

78闇夜の鮟鱇★:2010/04/03(土) 15:37:16 HOST:198.net220148124.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第4R)の総括と書き込み大賞(第5R)の詳細■(1/2)

¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第4R)の総括 ¥¥¥¥¥¥

私も色々と忙しいので、今回は手抜きすることにしました。(*^^)v
その意味で、第5Rは日付を半年ずらすこと以外、
前回と全く同じルールということにします。
よって、前回のルールを読んで分かっている人は、
今回のルールを改めて読み直す必要はありません。
ただ、日付の所を書き替えただけですからね。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥



¥¥¥¥¥¥ 書き込み大賞(第5R)の詳細 ¥¥¥¥¥¥

万有サロンの社会的認知度を上げ、かつアクセス数を増やす目的で、
書き込み大賞の第5Rをスタートします。その細則は以下の通りです。

  1)賞金総額
  ――20万円
  2)優秀書き込み賞
   a)4人〜7人
   b)先ず、今回も当選については、最低条件があります。
   ――期限内に有効な書き込みをした方が、10人以上いなかった場合、
     当選者は無しとして、賞金は次回に持ち越すことにします。
   ――その場合、どこで別人と見分けるかが自明ではないんですが、
     その点も考慮して、なるべく多めの方の参加を期待しています。
   ――よって、期限到来時の賞金を狙う方は是非、家族や親戚、更には、
     ネットや実社会の友人・知人までをも巻き込んで書き込んで下さい。
   c)他方、ヤフオクの即決価格に似た仕組みを今回も続行します。
   ――つまり『半年も待てない』という方がいると思うので、
     期限は一応もうけるものの、たとえ期限内であっても、
     私が『一定のレベルを超えている』と判断した場合、
     その書き込みをした方に即時、以下の賞金を進呈します。
   ――実は、私もネット通信の詳細については良く知らないんですが、
     ありとあらゆる意味での妨害があり得るでしょうね。
   ――その意味で、最初に書き込む人はより多くの困難に直面すると思うので、
     そのことへの努力賞も含め、今回は一人目の当選賞金を10万円、
     二人目を4万円、三人目を2万円としたいと思います。
   d)よって、期限到来時の賞金は4万円〜20万円になりますが、
    一定レベルに達する書き込みがなかった場合、今回は、
    ベスト4の方々に、それぞれ5万円の賞金を出すことにします。
   ――期限内に1人当選した場合は、残るベスト4に2.5万円づつ、
     期限内に2人当選した場合は、残るベスト4に1.5万円づつ、
     期限内に3人当選した場合は、残るベスト4に1万円づつとなります。
   ――ヤフオクの即決価格と違って期限内当選の基準はあいまいですが、
     今回も、私をうならせるような書き込みを期待しています。(^^;)

79闇夜の鮟鱇★:2010/04/03(土) 15:40:43 HOST:198.net220148124.t-com.ne.jp
  ■書き込み大賞(第4R)の総括と書き込み大賞(第5R)の詳細■(2/2)

  3)評価対象となる有効な書き込み
   a)万有サロンのスレッドに、下記の日付で書き込まれた全ての文章。
   ――但し『ゴミ溜め』と『trash box』への書き込み、
     及び、私がそこに移動した書き込みは除外されます。
   b)今回も、英文の書き込みを評価対象としますので、
    『GuestBook』への書き込みも有効です。
   ――その場合、私が理解できないような難しい英文を書いても、
     結果的に評価が低くなりますので、あしからず。(^^;)
  4)実施期間
  ――2010年04月01日より、2010年09月30日まで。
  ――但し、書き込んだスレッド内に表示される日付が基準となります。
   (2010年09月30日の23時59分に投稿しても、日付が翌日になれば駄目。)
  5)参加資格
   a)年齢・性別・職業・居住地・国籍などは一切、問いません。
   b)国内送金を含め、あらゆる合法的な送金手段に応じますが、
    銀行振込以外の場合、送金にかかる費用は賞金から差し引きます。
   ――特に海外送金の場合、私はやり方を良く知らないので、
     実際の送金時に、その合法的な手順を教えて下さい。
  6)賞金受け取りの手順
   a)選考結果は、期限内当選の場合は随時、期限末当選の場合は期限日の翌月上旬に、
    このスレッド(無差別級)と、万有サロンの先頭(『簡単な使い方(1)』の上段)で発表します。
   b)選ばれた方は、入金に必要な情報と適当な合言葉をメールに書いて、
    『aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp』まで送信して下さい。
   c)そして、一時間以上たってから、ここ(無差別級)へ、
    メールの送信時刻と合言葉を書き込むという手順になります。
   d)それで本人と確認できた時点で、送金を実行します。

(参考情報)
書き込みへの評価は、あくまで私の独断と偏見によりますが、
『万有サロンの社会的認知度とアクセス数を上げる』ことが主眼なので、
その主旨に沿った書き込みをした方が、有利になるのは当然です。
万有サロンの内容をどれだけ深く理解しているか、も問われると思います。

また、今回も『連番の付いた一続きの文章』を選考対象とします。
ひとつの書き込みが一回分の文字数上限(約4000バイト)を超す場合、
私のように(1/3)(2/3)……などと連番を付けて、
それらが一続きの文章と分かるように書き込んで下さい。

結局、一回分の文字数で書ける内容はごく限られますから、
期限内当選を目指す場合、どうしても長くなるかもしれません。
但し、長ければ評価が高くなるということは全くなくて、
だらだら長くて読みにくい文章よりは、むしろ、
簡潔で中身の濃い文章の方が、評価が高くなると思います。


一つのヒントですが『今まで、私があちこちに書き散らした、
謀略説』をまとめる余裕がなくて困っているので、
それをうまく整理してくれると、かなり評価が高くなると思います。
もっとも、あくまで『うまく整理』できた場合の話ですからね、
これはちょっと、ハードルの高すぎる注文かもしれません。(^^;)
その意味で、もっと気軽に書き込んでくれてかまいません。

期限内に同一人物が何度、書き込んでもかまいませんが、
不愉快な記入や、スレッドの主旨と無関係な記入は、
いつもの基準でゴミ溜め、又はTrashBoxに移動します。
また、同一人物による複数の書き込みがあった場合、
期限末当選では、それら全体の寄与度も考慮しますが、今回も、
最終的には『私の独断と偏見による選考』としたいと思います。

他方、期限内当選があった場合、その当選した分の書き込みは、
期限末の評価からは除外しますが、書き込み人数には含めます。
という分けで、以上の条件を満たす書き込みをした方(4〜7人)には、
私が突然死しない限り、総額20万円の賞金が渡ることになります。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

80闇夜の鮟鱇★:2010/09/23(木) 11:23:54 ID:???0
  ■書き込み大賞の詳細告知移動のお知らせ■

次回の書き込み大賞(2010年10月1日スタートの第6R)より、
大賞の詳細告知は、以下の専用スレッドで行います。
  ●●●書き込み大賞・賞金総額?万円●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1285206953

81闇夜の鮟鱇★:2011/06/01(水) 11:15:05 ID:???0
  ●●●大和三山歌1200年の疑問と論争に決着をつける道●●●(1/3)

『書き込み大賞』で専用のスレッドを用意した結果として、
この無差別級のスレッドがようやく空きましたので、暫くの間、
ここを古典講読用の書き込みに使うことにしたいと思います。
で、その古典講読ですが、今年度は万葉集の講読が始まりましたね。

私の知る限り、この放送枠で万葉集を扱うの始めてのような気もしますが、
今回の講師はその話し方にメリハリが効いていて、中々の名演ですね。
今までの私の印象としては、古典の講師というのはどうしても、
眠くなるような話し方をする人が少なく無いですからね。(^^;)

さてそれで早速、本題ですが先日行われた六回目の放送では、
大和三山の歌に関して詳しく触れられていましたね。
その中で、この三山についての長歌をどう解釈するかに関し、
長い間、論争が続いている、という話が耳に残りました。


因みに、長歌というのは短歌が主流として定着する以前に、
万葉時代の日本ではやった古代詩型の一つで、575757……と続くわけですね。
  親魄に逢う蔵書
  http://blogs.yahoo.co.jp/kairouwait08/26707985.html
  香具山は 畝傍を愛しと
  耳成と 相争ひき
  神代より かくにあるらし
  古も しかにあれこそ
  うつせみも 妻を争ふらしき

ここでは『香具山と耳成山が畝傍山を巡って三角関係の争いを繰り広げる』
という大和三山を擬人化した物語が取り扱われている分けですが、
その場合『香具山と耳成山が男で、女の畝傍山を取り合う』という説と、
逆に『香具山と耳成山が女で、男の畝傍山を取り合う』という両説が、
古くからあって、論争の的となっているんだそうです。
その辺の具体的な話としては、例えばこんなサイトが参考になりますね。
  三山歌「雄男志」考
  http://www.ic.daito.ac.jp/~hiyo/soturon/WordFORM.doc

その点では他にも様々な説があるようですが、因みに、つい最近、
私が見た能の演目で『三山(みつやま)』というのがあったんですね。
そこでは何と、香具山が男で耳成山と畝傍山が女という設定でした。
その場合、香具山は最初、二人の女を愛人にして二股を掛けていたんですが、
その内、若い畝傍山にばかり通い、耳成山には行かなくなったんだそうです。


その結果、耳成山は嫉妬に狂い、池に身を投げて死ぬという展開でした。
後は、能の展開の通例として、その耳成山の女が亡霊となって現れ、
畝傍山の亡霊と女の争いを繰り広げますが、上人が霊を弔った結果、
夜明けと共に亡霊は成仏して消える、といった話だったと思います。

まあ、大和三山の三角関係の脚色は色々あり得るということでしょうかね。
で話を元に戻しますが『万葉時代の女は、その後の時代よりずっと強かった』
という観点から、民俗学者などは女性上位的な発想に立ち、ここはあくまで、
『二人の女が一人の男を取り合っている』と考えたいのかもしれません。

ただ、問題は更にあって、この長歌には二つの反歌が続く分けです。
反歌というのは有名な57577の形式で、後に独立して短歌となる分けですね。
  香具山と 耳成山と 闘(あ)ひし時 
      立ちて見に来(こ)し 印南国原(いなみくにはら)
  海神(わたつみ)の 豊旗雲(とよはたぐも)に 入日さし 
      今夜(こよい)の月夜(つくよ) あきらけくこそ

82闇夜の鮟鱇★:2011/06/01(水) 11:17:19 ID:???0
  ●●●大和三山歌1200年の疑問と論争に決着をつける道●●●(2/3)

但し、第二反歌の末尾については様々な読み方があって、
これまた混乱を極めているようです。
古典講読では、ここを『さやけかりこそ』と読んでいましたけど結局、
何が問題かというと、いわゆる万葉仮名というのが徹底していなくて、
その大半は表音文字なのに、一部では表意文字を使っている分けなんですね。

最初から全て表音文字で統一すれば、こんな混乱は起こり得ない分けですが、
今更、万葉人に苦情を言っても始まりませんかね。(^^;)
具体的にいうと、元の表現は『清明己曽』となっていて、
後半の『己曽』は表音文字で『こそ』となるのに対し、
前半の『清明』が表意文字なので、読み方が人によってまちまちな分けです。

次のサイトでは斎藤茂吉の文章を縦書きで表示していますが、
制×F3キーで検索窓を開き『とよはたぐも』を入れると詳しい解説が出ます。
あとはマウスのグリボタン(第三ボタン)で前後に流せますよね。
  万葉秀歌 斎藤茂吉
  http://www.utakura.com/textworks/manyoshuka.htm


その場合、先ず第一反歌は『播磨国風土記』という古文書にある逸話で、
『出雲の阿菩大神(あぼのおおかみ)が、大和三山の争いを仲裁しに行った所、
印南国原に差しかかる頃には争いが終わったので、その場所に鎮座した』
という言い伝えを踏んでいると解釈するのが通例のようです。

そして、第二反歌は、それだけ独立しても良く知られていますが、
例の『朝鮮半島の百済を助ける為に日本が出兵し、
唐と新羅の連合軍と戦って敗れた』という白村江の戦にあたって、
中大兄(なかのおおえのおうじ)、即ち後の天智天皇が、
出陣前の船上で詠んだというのが、今では定説になっているそうです。

問題は、先の長歌と第一反歌が大和三山の話を扱っているのに、
どうして突然、こんな海の歌が出てくるんだという点にあって、
そもそも、万葉集にこの歌を採録した人自身が理解できずに、
『二つ目の反歌は、反歌として相応しくない』とか書いている分けですね。


でも……第二反歌が出陣の歌であるとそこまで分かっているのなら、
後は素直に読めば、簡単に解決がつく問題のように私には思われます。
つまり、長歌と第一反歌に重心をおいて、
第二反歌を解釈しようとするから、分けが分からなくなる分けですね。

ここはむしろ、第二反歌に重心をおいて全体を見直せば、
三つの歌の関係は、自ずから明らかになるのではないでしょうか。
というのも、第二反歌が白村江の戦に向けて出帆する時の歌であるとすると、
最初の長歌は戦争肯定論、ないしは戦争不可避論として読めますよね。

つまり、朝鮮半島への影響力をめぐって日本と中国が争う構図を、
畝傍山を巡って香具山と耳成山が争う構図に重ねて見ている分けですね。
そして『こういう争いは昔からあったのだから、現代においても、
この戦いは不可避なんだ』と主張していると解釈できる分けです。

83闇夜の鮟鱇★:2011/06/01(水) 11:20:03 ID:???0
  ●●●大和三山歌1200年の疑問と論争に決着をつける道●●●(3/3)

とすると、第一反歌の方は『本当は誰か仲裁してくれるといいんだが……
仲裁に来てくれないかな』という密かな願望と解釈すべきでしょうね。
つまり、もう戦う前からそういう弱気な心理だった分けですから、
『この戦争は、やる前から負けると決まっていた』
と見ることも出来そうですよね。(-_-;)

ただ、当時の唐は、言うまでもなく日本より遥かに巨大な国で、
しかも、文明はずっと進んでいた国と知られていた分けでしょ!?
その大唐を敵に回して、当時の日本が戦うとなれば、
多少の迷いやためらいがない方が不思議とも言えるでしょうね。

で、仮に長歌をそうした戦争不可避論と見なす場合、
『畝傍山が男である』なんていう説は当然、却下でしょうね。
というのも、戦争をするのは大体が男と相場が決まっていますから、
ここはどうしても、男同士の香具山と耳成山が、
女である畝傍山を取り合う、と解釈する必要がある分けです。
これで長年の論争も、一件落着ではないでしょうか。(*^^)v


ところで話は更に飛びますが……この大和三山に関しては、
『天の香具山は天から降った来た』という逸話があるそうですね。
  釈日本紀に引用する伊豫国風土記逸文
  http://www1.kcn.ne.jp/~uehiro08/contents/parts/21.htm
  倭に天加具山あり(やまとに あめのかぐやまあり)。
  天より天降りし時(あめより あもりしとき)、
  二つに分れて(ふたつに わかれて)
  片端は倭の国に天降り(かたはしは やまとのくにに あまくだり)
  片端はこの土に天降りき(かたはしは このくににあもりき)。
  因りて天山と謂ふ(よりて あめやまといふ)。

で、私が昔から疑っているのは、この三山が実は自然の山ではなく、
人工の山なんじゃないかということなんですね。
言い換えると、それらは有史以前の古代の大王が残した、
古墳群ではないかということなんです。

その点では、例えばエジプトでも古代の王が残したピラミッドが、
今知られている他にも色々あるんじゃないかと疑われていて、
それで大がかりなX線解析装置を砂漠に持ち込んで捜す、
という試みが行われているという話を聞きました。


ですからもし私に十分な資力があったら、
大和平野にそうしたX線解析装置を入れて、
大和三山を照射してみたいところですね。

そうしたら、内部の石棺が透視されるんじゃないかと、
私は密かに期待している分けですが……
日本古代史のロマンとして、まだまだ尽きない魅力を、
この地域は抱えているのではないでしょうか。

もっとも今、改めてwikipediaで調べてみると、耳成山に関しては、
既に『古代大君の御陵と伝わる上円下方墳』という説がある一方で、
畝傍山は『火山岩が侵食されて、その一部のみが残存した侵食地形』
とかあって、問題は思ったほど単純ではないのかもしれません。(^^;)

84闇夜の鮟鱇★:2011/07/13(水) 09:36:35 ID:???0
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●(1/4)

そろそろ夏休みということで、今回は少し高級な話をしようと思います。
もっとも、いつも話していることだって結構、高級な話なんですが、
その辺のことは、もうお分かりの方は既にお分かりですよね。(^^;)
さて、例の『ごきげんよう』の番組で小堺一機が、
宇宙の外側の話をしていたのは、確か二年前の夏頃でしたかね。

書こう書こうと思っている内に色々とゴタゴタが続いて、
とうとう、こんなに遅くなってしまいました。
その時『宇宙が丸い形をしている』とか言う話題に関して、
『ならその外側には何があるんだろう』と疑問を呈していた分けですね。
で、今回のテーマは、その場合、真の問題は何かということなんです。

その場合、何が問題かというと、本当の問題は宇宙の構造にではなく、
『そういう疑問を出す脳味噌』の方にあるんですね。(^^;)
今では既に使い古されて、手垢のついた言葉になりましたが、実は、
『パラダイムの転換』ということが、この問題の核心にある分けなんです。
別の言い方をすると『そういう疑問を出す脳味噌では、未だに、
パラダイムの転換が済んでいない』ということになります。


で、問題の出発点は『空間が歪んでいるという状況を理解することが、
我々の脳味噌では、大変に困難である』ということにあります。
でも、それは素人に限らず、専門家にしても全く同じことなんですね。
つまり、物理学者にしても数学者にしても、そうした状況を、
数学的な類推に頼って理解しているに過ぎません。

例えば平面にコンパスで半径rの円を描くと、その面積が、
πr^2になるということは、最近は中学位で知ってますかね。
(ここで『r^2』と書いたのは、rの二乗という意味です。)
そこで今、仮にサッカーボールの表面に円を描くとどうなるでしょうか。
その場合の面積がπr^2よりも小さいことは、
サッカーボールを作る工場の工員なら体験的に知っているでしょうね。
というのも、ボールを丸める過程では余った皮を切り捨てるからです。

さて、そこで次の問題として、馬の鞍の上に円を描く場合はどうでしょうか。
これまた、馬の鞍を作る工場の従業員なら自明でしょうけど、
あの形にするには、平面の皮に少し皮を継ぎ足す必要があるわけですね。
実際は、皮を継ぎ足す代りに、周囲の革を叩いて引き延ばす、
なんていう作業をやっているかもしれませんが……。


という分けで、サッカーボールのように歪んだ面では、
円の面積が平面よりも小さくなり、馬の鞍のように歪んだ面では、
円の面積が逆に平面よりも大きくなることが分かったと思います。
そこで次は、同じことを空間についても考える分けです。
今度は、空間の中にrという直径を持つ球体を作り、その体積を考えます。

そして仮に、空間も歪むことがあると仮定すると、少なくとも数学的には、
ここでもボール型に歪んだ空間と、馬の鞍型に歪んだ空間があり得ます。
その時、rという直径の球体の体積は、平らな空間と比較した場合、
ボール型の空間はより小さく、馬の鞍型の空間はより大きくなります。
問題は、我々が住んでいる実際の宇宙空間がどうなっているかなんですが、
少なくとも原理的には、これも数学的な類推から結論を導くことが出来ます。

具体的には『仮に宇宙の星が空間に一様に分布していると仮定し、
直近の空間でその密度を求めたら、ある半径の中にある星の数を数えて、
その空間の体積を推計する』という手続きを踏むと、我々の宇宙空間が、
実際、どういう歪み方をしているかが分かることになります。
なら、我々の住んでいる実際の宇宙がどうなのかという点に関しては、
まだ最終結論は出ていなかったと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板