したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

195古沢日石:2011/08/13(土) 14:26:48
匿名さん

こちらこそまたよろしくお願いします。

独学徒さん

>宗教の正邪が分明ならば、変わってはならないところを変えていると思います。

具体的にご教示願えませんでしょうか。

196独学徒:2011/08/13(土) 15:13:59

立正安国論略本
所詮、国土泰平天下安穏、 自一人至万民所好也所楽也。早止一闡提之施、 永致衆僧尼之供 収仏海之白浪 截法山之緑林、世成羲農之世 国為唐虞之国。然後、斟酌法水之浅深 崇重仏家之棟梁矣。

立正安国論広本
所詮、国土泰平天下安穏、自一人至万民所好也所楽也。早止一闡提之施「切謗法之根」、永致衆僧尼之供「頂智者足」、収仏海之白浪截宝山之緑林、世成羲農之世国為唐 虞之国。然後、斟酌顕密浅深、「分別真言・法華勝劣」 崇重仏家之棟梁「 開発一乗之元意」矣。

立正安国論広本は、池田大作氏が出版願主になって発行した、日蓮正宗の僧侶用御書である「昭和新定 日蓮大聖人御書」には入集していますが、信徒・創価学会員用の御書全集には未入集ですので、今でも創価学会員の方ではご存じない方もいるかもしれません。
追記箇所は上記以外にもありますが、法華真言勝劣の分別を追記した第九問答の部分のみ書き出しました。追記箇所を広本の本文上に括弧をつけました。

197古沢日石:2011/08/13(土) 15:47:12
独学徒さん
ご教示頂きまことにありがとうございます。

法華真言未分から真言を破折へとお考えが変わっていったと
いうことでよろしいでしょうか。

最初から最後までただオンリーワンを主張することが出来るのなら
人間には就学修行研鑽の必要はありません。
主張がブレたのでは無く進化したということではありませんか。
破折したものを後年大きくお認めになったのなら「ブレ」ですが
そうではないのではありませんか。

法華経に関してはいかがだったのでしょうか。
日蓮大聖人は法華経に対してもブレまくりだったのでしょうか。


「宗教に正邪など無い」との御主張ですが、世界的にそうお考えでしょうか。
キリスト教・イスラム教・ヒンズー教その他
幸福の科学などの新興宗教と呼ばれる物一切合財含めて
「宗教に正邪など無い」とお考えでしょうか。

198古沢日石:2011/08/13(土) 15:49:50
何を拝んでも一緒なら
何を拝んでも拝まなくても
何も変わらないのではないでしょうか?

199独学徒:2011/08/13(土) 16:12:23

古沢日石さん、

>主張がブレたのでは無く進化したということではありませんか。

良く解釈しようとすればそうなると思います。
同じように他宗についても良く解釈すれば、宗教の正邪云々の話は出ないはずです。

日蓮聖人の言説は良く解釈し、他の宗教については厳しく解釈する、これではただのえこ贔屓だと思います。

宗教思想を拠り所とした危険な団体は沢山あります。
しかし日蓮聖人の御主張されるような、宗教の正邪は無いと思っています。
真言宗が1200年、浄土教が800年、絶えることなく今日まで続いているわけです。
今なお、多くの庶民から信仰され、大切にされているから残っているのでしょう。
日蓮聖人の教え、それはそれ、他の宗教も理論的にも効験的にも、日蓮聖人の御主張通りの「邪宗」ではないからこそ、今日まで続いていると思います。

今の時代、破綻した教義をもとに、他の宗派を邪宗扱いするのは無意味だと思います。

200独学徒:2011/08/13(土) 16:16:46

>>198

何を拝んでも一緒ですよ。

やってみればわかります。

203独学徒:2011/08/13(土) 17:24:37

>>201、202

創価学会員さんの信仰心を傷つけてしまったのは申し訳ないと思いますが、

>信仰してなにも体感出来ないとは可哀相なお方です。

>やはり多信仰のせいで祈りが弱いから現証を感じられないのかもしれませんね。

>独学徒さんにとって信仰とは趣味のようなものですか?

>なんでも同じ一緒だよってのは、節操が無いですよ。

結局、創価学会員はこのように人を侮蔑するしか行き着くところがないわけでしょうか。
資料を引用してきた事が徒労に終わりますね。
今後、古沢日石さんとの意見交換は、資料手放しで行ないたく存じます。

私は、どんな経典であろうと、どんな本尊であろうと、そこに「信」を入れる事ができれば、現世利益は得られます。
ま、人間の脳の作用がそうなのだから当然でしょう。
曼荼羅本尊と題目以外に現世利益を感じれないほうが損をしていると思います。

204古沢日石:2011/08/13(土) 17:42:29
>結局、創価学会員はこのように人を侮蔑するしか行き着くところがないわけでしょうか。

申し訳ございません。
頭が真っ白になってしまいまして
大変失礼な言い方しまして心よりお詫び申し上げます。
侮辱するつもりなど毛頭ございません。
以後気をつけますので、どうかお怒りをお納めくださいませ。

205古沢日石:2011/08/13(土) 17:43:48
問答迷人さん

>曼荼羅本尊と題目以外に現世利益を感じれないほうが損をしていると思います。

このご意見に対していかがお考えでしょうか。

206古沢日石:2011/08/13(土) 17:45:30
管理者様

わたくしに板を荒らすような発言があった事を心よりお詫び反省申し上げます。
以後気をつけますのでご容赦くださいませ。
本当に申し訳ございませんでした。

207独学徒:2011/08/13(土) 18:19:20

>>204

私も「富士門流信徒の掲示板」と「日蓮法華掲示板」とを混同していました。

こちらで大乗非仏説を肯定し、日蓮聖人の言説を批判するような投稿は、参加者の信仰心を傷つけてしまったと思います。

私自身、日々大乗経典を読誦し、歓喜を得ている一人ですので、創価学会をはじめとする日蓮法華信仰の方々の信仰心に配慮した投稿を心がけたいと思います。

申し訳ありませんでした。

208古沢日石:2011/08/13(土) 18:34:15
独学徒さん

このたびの事で自分の打たれ弱さを実感しました。
わたしのような者にご辛抱いただき、ご教示の数々真に御礼申し上げます。

一つを正として他を排除するよりも
全てを正として信仰するほうが多種多方面から現世利益を得れるということが
独学徒さんのお考えであり推奨される信仰姿勢ですね。

今回は本当に勉強になりました。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。

209古沢日石:2011/08/13(土) 18:35:40
管理者さま
毎度お手数をおかけいたしますが
>>201>>202 削除お願い申し上げます。
失礼極まりない発言でした。すみません。

210問答迷人:2011/08/13(土) 19:04:41

古沢日石さん

>>曼荼羅本尊と題目以外に現世利益を感じれないほうが損をしていると思います。
>このご意見に対していかがお考えでしょうか。

僕は、念仏も真言陀羅尼も実践した事がありませんので、何とも申し上げることが出来ません。ただ、独学徒さんが、実際に実践されてそう感じて居られる事は、極めて貴重な体験談として拝聴させて戴きました。今後の実践の糧とさせて戴こうと思います。

なお、僕は日蓮法華に縁する以前には、プロテスタントのキリスト教会に所属したことがあります。その関係で、新約聖書は一通りは読んだことがあります。まぁ、所属しただけの不良信徒で、信仰と呼べるかどうかは怪しいレベルでしたが。その時の経験としては、本当にこの人たちはキリストの教えを信じて、日々の生活を営んでいるなぁ、と、自分の全然知らない世界がこの世の中にはあるんだという事に驚きました。そして、創価学会に縁したとき、「と自分が探していた物がここにはあるかもしれない」と思いました。それ以来、40年以上、団体は渡り歩きましたが、日蓮法華信仰からは離れていませんので、余程縁があるのだと思います。

宗教に正邪があるかどうか、これは良くわかりませんが、教団がウソを教えるのは我慢なりません。それで、今では無教会法華信仰です。

211問答迷人:2011/08/13(土) 19:08:17

独学徒さん

>私も「富士門流信徒の掲示板」と「日蓮法華掲示板」とを混同していました。

いえいえ、この二つは、そんなに差があるわけではありません。投稿規則もほとんど同じです。ただ、範囲が、富士門流か日蓮法華全体か、の違いだけです。

僕は、歯に衣を着せない御発言を好みます。従来通りで宜しくお願い申し上げます。

212管理者:2011/08/13(土) 19:11:31

古沢日石さん

201 202レスの削除御依頼がありましたので削除いたしました。念のため、投稿のルールが書かれているスレッドがありますので、ご覧いただけると幸いです。宜しくお願い申し上げます。

213古沢石日:2011/08/13(土) 19:24:09
管理者様
お手数をおかけいたしました。
ルールを良く読ませて頂き、以後気をつけます。
今度ともよろしくお願いいたします。

214古沢石日:2011/08/13(土) 19:39:10
問答迷人さん

この掲示板にお世話になるまで、御書の真偽も知らなく
組織が提示するものを疑うことが間違いと思い、
(戒壇本尊と会長は別です)信仰してきましたので
今回はとても勉強になりました。
しかし、意義のある反論意見を全く提示できなかった
自分の無学ぶりが骨身にしみました。
今後ともご教授よろしくお願い申し上げます。

私は日蓮聖人=ご本仏 という教えには疑問をもっておりますが
長年日蓮大聖人とお呼びいたしておりましたので
これからは元のように大聖人と書かせていただきます。

215匿名:2011/08/13(土) 19:59:24
わたしも創価学会の信仰態度自体を批判した書き込みをしてしまった様に思います。

観覧されていた学会員の方々気分を害していたらお詫び申し上げます。

わたし個人としては 人の数だけ正しさがあると言う価値観ですが学会員さんたちの一途な信仰心までは批判しません。

216古沢石日:2011/08/14(日) 08:59:53
飛躍した考えかもしれませんが
世界中の色々な宗教を信ずる信徒達は
ひょっとしたら全て同じものを信仰対象としているのじゃないのかと。
そこに到達する手段として、色々な信仰別のアプローチは存在しますし
対象への呼称も異なります。
だから70億人も生活出来ているのではないのかと。
神や仏も人々の見る目によって、天から降り注ぐものに見えたり
地から湧き出るように見えたり、光り輝いたり白く大きな物であったり
目に見えず肌に感ずるものであったりするのではないでしょうか。

板違いの考えですが、この度いろいろなご意見を頂き
今朝このような考えが出てきたので、書かせていただきました。

217問答迷人:2011/08/14(日) 16:42:40

古沢石日さん

>ひょっとしたら全て同じものを信仰対象としているのじゃないのか

このお考えは、かなり無理があると僕は思います。

僕の住んでいる近くに、昔から土砂崩れを繰り返してきた山が有ります。その麓には、神社の社が有りますが、御神体は金毘羅さんです。金毘羅さんの謂れは、インドのガンジス川に住む鰐だそうで、この地では、土砂崩れを司る水神として崇められているのだろうと思います。

ここで意地の悪いご質問ですが、たとえば、この金毘羅信仰と日蓮法華信仰とが、同じ対象を信仰している、とは、とても思えませんが、如何御考えになられますでしょうか。

218古沢石日:2011/08/14(日) 19:23:24
問答迷人さん

入り口は別々ですが
到達するところは全て同じだと思います。

動物園の鰐を拝んでいるわけでなく、昔昔のインドの神が
人から人への伝えで鰐の姿になったわけです。
仏像にしても、あのような姿をしていたとは思いがたく
より信仰的付加価値があってあのような形になったと思います。

219独学徒:2011/08/14(日) 21:55:00

また脱線してしまいますが、やはり金比羅権現像は合祀されている崇徳天皇の怨霊に似てますね。

逆ですかね。金比羅権現像をもとに崇徳天皇の怨霊画が描かれたのでしょうか。

それとも偶々似たのか。

江戸時代以降は、金比羅信仰と崇徳天皇供養の両方で信仰をあつめたようですね。

原始仏典の一つである、「サンユッタ ニカーヤ」には明らかに「神」の存在があり、その神の性格は岩波の解説文によれば、ギリシャや日本の古来からの神々の性格と類似しているとの事です。

その意味では、各宗教のより原始的な部分は、古沢石日さんの気付きに近いものがあるかもしれません。

ただし日本書紀や古事記と比べると、原始仏典の方が哲学的な要素を多分に含んでおり、仏教は従来の土壌信仰を尊重しながらも、「人生をいかに生きるべきか」といった根本命題に対する哲学的考察がある点で、信仰+αの宗教であると感じます。

220古沢石日:2011/08/14(日) 22:48:22
独学徒さん

梵我一如という思想が宗教の根本になるような気がするのですが
いかがでしょうか。

それと妙法蓮華経の五字ですが、法華経に帰命するという
本意を外れてお題目の七字が・・・・上手くいえませんが
無教養なので適切な言葉がでませんが、
南無妙法蓮華経という言葉が「祈りの言葉」であり
法華経という経典の存在を超えて信者の心に
浸透しているのではないかと思いますがいかがでしょうか。

221独学徒:2011/08/15(月) 08:04:31

古沢石日さん、

梵我一如はヒンズー教圏の思想で、日本の神道やキリスト教、イスラム教ではどうでしょう。

思想的には各宗教によって、かなりの違いがあるとは思います。

浄土三部経の一つ「観無量寿経」にも「為讃大乗十二部経 首題名字 以聞如是諸経名故 除劫千劫極重悪業」(為に大乗十二部経の首題の名字を讃えん かくのごときの諸経の名を聞くをもってのゆえに 千劫の極重の悪業を除却す)とありますので、少なくとも中国仏教以降は法華経に限らず大乗経典の題目(首題名字)が「祈りの言葉」であったのだろうと想像します。

222古沢石日:2011/08/15(月) 13:39:16
独学徒さん

いろいろ考えたのですが「何を拝んでも同じ」という事は
宗教とはすべて自己満足ということですよね。
私には独学徒さんのように、お金も時間も知識もありませんので
全てを拝むことができません。
どれも同じなら、何もしないのも同じだと思います。
何もしなくても全て信仰しても同じなら宗教以外に、何かを見つけるほうが「楽」ですね。

問答迷人さんの、210での書き込み
>宗教に正邪があるかどうか、これは良くわかりません
を読んで、心の張りがいっぺんに崩れ落ちてしまいました。
問答迷人さんは「確信の方」だと思い込んでおりました。とても残念でした。

セックスとドラッグと暴力、外道とよばれるキリスト教の国
アメリカが世界を牛耳っている現在、わたしの今までの考えは
全て鼻糞のようなものだったかもしれません。
短い間でしたが、お世話になりました。
本当に勉強になりました。ありがとうございました。

223古沢石日:2011/08/15(月) 13:41:28
管理者様

わたしの222の書き込みを問答迷人さんと独学徒さんがお読みになられましたら
これまでの私の書き込みを全て削除して、今後わたしがここにアクセスできないように
処置してくださいませ。
お世話になりました。

224管理者:2011/08/15(月) 14:57:49

古沢石日さん

>これまでの私の書き込みを全て削除して、今後わたしがここにアクセスできないように処置

残念ながら、このお申し出には、お応えすることが出来かねます。すでに古沢石日さんの書き込みに対して、何人かの方が書き込んでいらっしゃいます。古沢石日さんの書き込みを削除すると、その方々の書き込みが意味を成さなくなります。ご投稿はこのままにさせていただきます。宜しくお願い申しいあげます。

225独学徒:2011/08/15(月) 17:54:51

古沢石日さん、ご投稿拝読しました。
ここに来られる方の多くは、本当の事が知りたくて集われている方だと思います。
本当のことは、それまでの自分自身の信仰や行動を否定せざる得ない場面に遭遇します。
それでも創価学会を離れられた事は、私にとって最大の功徳だったと思います。
私は富士門流信徒の掲示板に出会わなければ、きっと今も創価学会の幹部をやっていて、間違った思想・信仰を他者に勧めていたことでしょう。
私自身、今日まで何度も考えを改めて来ました。今後も研鑽の過程で、変わると思います。教祖でも宗祖でも門祖でも、指導者でもないので、変わって何の問題もないと思っています。
ここは日蓮聖人の御一生に学び今後も今自分が正しいと思っていることを、自身のブログや投稿をご許可いただいている当掲示板にて提示したいと思います。

ご存知のように仏教は信者数では、キリスト教やイスラム教に遠くおよびません。ヒンズー教の約三分の一程度です。
日本国内でも、神道よりも仏教の方が少ないといわれています。
仏教は哲学的側面を持つあまり、難解な部分も多く、大乗仏教では人間としての理想を高く持ちすぎていると思います。
後世作成の経典類の矛盾や一貫性の無さも大きいと思います。
日本ではある程度広まりましたが、念仏・題目の流布によって、難解な仏教が簡単に実践できる利点を生み出したからだと思います。
その点で日蓮聖人や法然上人は、日本国の仏教流布に大きな貢献をしたと思います。
この二人は渡航経験が無く、国内資料のみで教理展開しています。
インドや中国に直接接していないだけに、当時の日本人の特性に合った修行法を考案できたのかもしれません。
海を渡った高僧たちは易行道を退け、井の中の蛙で研究した高僧たちは易行道を宣揚した、その結果、思索や哲学的な理解を好むタイプと、難しいことは嫌いなタイプの双方を仏教に向ける事ができ、日本国内である程度仏教徒を増やす事ができたのかと思います。

226古沢石日:2011/08/21(日) 23:11:14
訂正します。
セックスとドラッグと暴力、外道とよばれるキリスト教の国
アメリカが世界を牛耳っているので人類は汚れ乱れ破滅への
階段を転げ落ちておりますが
この世の中にたった一人でも
「南無妙法蓮華経」と唱える人間がいる限り
人類の歴史は途絶えることがありません。
誰がなんと言おうとも
「南無妙法蓮華経は不可能を可能にする」のです。

227独学徒:2011/08/22(月) 21:00:36

>>226

「アーメン」の方が不可能を現実にしていたのが実態です。

残念ながら「南無妙法蓮華経」は、「アーメン」に遠くおよばないのが現状です。

「南無妙法蓮華経」が仮に途絶えても、「アーメン」は残り続けるでしょう。

230管理者:2011/08/23(火) 05:54:52

古沢石日さん

228 229 の御投稿は話し合いを重んずるという当掲示板の趣旨にも反し、相手を侮辱している点でも、投稿規則に違反していますので、削除致します。なお、224にて、お申し出のあった「アクセス禁止」措置を実行させていただきます。

231王神漢:2011/08/30(火) 19:03:53
求道の人(こちらでのハンドルネームは知りません)という方に質問です。
あなたは創価学会を卒業されたた嘯いてますが
そもそも何を持って「卒業」と言えるのか教えてくれませんか。

232求道の人:2011/08/30(火) 20:36:28

>>231

創価学会を辞めた事をどのように表現しようと私の自由。

貴方にとやかくいわれる筋合いは無い。

さあ、少しは日蓮聖人の仏教研鑽を深められるような議論をして見なさい。

貴方が卒業できずにいる、創価学会がどのような理由で世界で唯一正統な仏教教団なのか、現存する日蓮聖人の御真蹟遺文をもって証明して下さい。

237王神漢:2011/08/31(水) 12:24:36
求道の人さん、こんちわ。

私は二画氏とは関係ありません。

沖板見てたら貴方様が卒業って言ってたから

卒業って何か教えてもらおうと思ったから書いただけです。

あちらで質問したら外野がうるさそうだったのでこっちへ来ただけ。

卒業について教えてもらったら去りますよ。

そう興奮しないでくださいな。

仲良くやりましょうぜ。

238王神漢:2011/08/31(水) 12:36:01
求道の人さんもすげぇー失礼な書き込みいっぱいしてましたよ。

堅皇氏とかよく怒らないなぁって感心しました。

無礼だ失礼だって五十歩百歩だなぁと思いますけどネェ。

関心のある方は「創価学会非公認非公式掲示板Ⅱ」の「さらなる発展を目指して」というスレッドを

読んでみたらよくわかりますよ。

その話は置いといて、求道さん「卒業」ってどうなるんすか???

240王神漢:2011/09/01(木) 10:09:21
求道の人ちゃま。
答えれないなら別にいいですよ。
どうせたいした答えを期待してないし。
二画氏とは関係ないっていったっしょ。
何をカリカリしてんの????馬鹿みたいっすよぉ。
宗教とか以前に人間修行が足りんのでないかい。
部屋にこもってシコシコしてないで、トライアスロンでもやってみそ。

242臥薪嘗胆:2011/09/07(水) 18:29:48
独学徒さんにお聞きしたいことがありますねんけど。
「今年初めて保田妙本寺の虫払いに来るような遅れた人間と話しても得るものなし。」
この言葉の意味わかりますやろか?

243臥薪嘗胆:2011/09/07(水) 18:37:10
求道の人さん、ご指示通りこちらに来ました。
次はあなたが私の指定した板に来てください。
みんな楽しみに待ってます。
逃げないでくださいよ。

244求道の人:2011/09/07(水) 19:09:31

>>243

いらっしゃい。
貴殿の勇気に敬意を表しましょう

>次はあなたが私の指定した板に来てください。

行きません。最初から行くなどとはいってませんし、なによりつまらなさそうで行く気がしません。
魅力的な掲示板になったらお邪魔するかもしれません。

何か議論があればこちらでお受けいたします。
当掲示板のルールを遵守の上お願い申し上げます。

さて脱会者を脱落者の如く罵る創価学会ですが、創価学会を辞めた事が何故脱落者になるのか、日蓮聖人の現存する真蹟遺文で証明願いますでしょうか?

245独学徒:2011/09/08(木) 15:47:08

臥薪嘗胆 さん、はじめまして。

ご質問の趣旨がわかりかねますが、富士門流で日蓮を信じ、漫荼羅を本尊と仰ぎ、題目を唱える方は、是非とも一度は安房妙本寺の御虫払法要に参拝し、御直筆の万年救護大本尊を拝することをお勧め致します。
それぞれの信仰、仕事、家庭、人間関係、または健康など色々とあるとは思いますが、たとえ一生に一度であっても、御直筆の万年救護大本尊を直拝し題目を唱えることができれば、必ず生涯忘れえぬ思い出となると思います。

今は日蓮正宗の寺院とは異なり、一般参拝者を快く受け入れてくださいます。
是非お誘いあわせの上ご参拝下さい。

246臥薪嘗胆:2011/09/09(金) 17:46:19
独学徒さん、ご丁寧にありがとうございます。
もうひとつ質問よろしいでしょうか
掲示板上に個人の住所氏名電話番号を貼り付けたら
罪に問われると思いまっか?

247臥薪嘗胆:2011/09/09(金) 17:48:56
求道の人さん 元気でっか?
あんたさまの脱会が、なんで卒業と言えるのか
日蓮大聖人の現存する真蹟遺文で証明願いますでしょうか?
それがでけたら、あんさんのご質問に回答させてもらいます。よろしゅうに。

248臥薪嘗胆:2011/09/09(金) 17:51:28
管理人さまに質問です。

この板は多重ハンドルをお認めになられるのですか?

249独学徒:2011/09/09(金) 18:15:25

臥薪嘗胆さん

>掲示板上に個人の住所氏名電話番号を貼り付けたら
罪に問われると思いまっか?

申し訳ありません、法律には全くの無知でございまして、駐車違反をしたら罰金をとられるぐらいしかわかりません。
しかもそれが何の法律に基づいて徴収されるのかもわかっていません。
過去につかまった時には、警察にいわれるがままに支払いました。

250求道の人:2011/09/09(金) 19:43:33

>>247

ただの質問返しじゃないか。
脱会を卒業といおうがなんといおうがオレの勝手だろう。

>>249

独学徒さん、この連中は私や貴方の個人情報を狙っている学会員です。
まともに相手にしないほうがいいですよ。

251管理者:2011/09/10(土) 09:54:09

臥薪嘗胆 さん

この掲示板では、書き込みルールで多重ハンドルを禁止してはいません。勿論、推奨はしませんが・・・

252求道の人:2011/09/10(土) 17:20:59

管理者様

他の掲示板でのトラブルを当掲示板に持ち込んでしまい大変申し訳御座いませんでした。

その上さらに大変お手数をおかけ致しますが、以下のニ画氏に関する記述のある私の投稿文を削除していただけませんでしょうか。

>>233−237
>>239
>>241

ご面倒をおかけし大変申し訳ありません。

以後、私をアクセス禁止にしていただいてもかまいません。
どうぞよろしくお願いいたします。

253臥薪嘗胆:2011/09/12(月) 18:30:30
>この掲示板では、書き込みルールで多重ハンドルを禁止してはいません。勿論、推奨はしませんが・・・

そうですよね。互いの信仰を高めあおうという板で多重ハンドルや自作自演は許せませんよね。

求道の人さんが立ち去られましたので、私もお暇します。お騒がせしました。

独学徒さん、わたしの愚問に丁寧にご回答いただきありがとうございやした。

ではみなさんさようなら。

254独学徒:2011/09/13(火) 18:47:22

臥薪嘗胆さん、

>独学徒さん、わたしの愚問に丁寧にご回答いただきありがとうございやした。

とんでもございません、答えにならない内容のようでかえって申し訳ございませんでした。

もう1ヶ月ほどで安房妙本寺のお虫払いですので、是非お誘いあわせの上お参り下さい。

日蓮大聖人御直筆を前には、所属の団体は関係ないと思います。
日蓮正宗を除くほとんどの御寺院では、所属の宗派に関係なく一般参拝者を受け入れてくれるはずです。
安房妙本寺も日蓮正宗離脱後は、誰でも参詣できる寺院となりました。

所属の宗派・団体を超えて、共々にお題目を唱えることができます。
もちろん日蓮正宗の方にとっては、そのような行為は「謗法与同」になってしまうのでしょうが。

どうぞお元気で。

255質問者:2011/11/30(水) 01:44:13
昭和55年6月21日日顕上人書写の御形木御本尊ですが
何故、竜樹菩薩と妙楽大師が抜けてるんでしょうか
(普通は天台大師と伝教大師の横にそれぞれ書かれているのに)

誰に聞いても教えてくれません
詳しい方レスお願いします

ちなみにこの御本尊は当時の学会員に下付されたものです

あと、この御形木本尊持ってる方いますか?

256海野(11):2011/12/15(木) 14:37:00
自己紹介スレ105でごあいさつ済みの者です。このスレでも11に投稿しております。
富士門流に興味をもち、Wikipediaの「大日蓮宗」、「興統法縁会」、「勝劣派」、「本門宗」、「富士五山」の各本山などの記事の充実につとめています。
「西山本門寺」という記事で、歴代貫主さまの一覧表を作っていて、わからないことがあります。
こちらの掲示板には、ご存じの方がおられると思いますので、よろしくお願いします。
日蓮宗の寺院名鑑などで、
 ●第50世森本日正師のご晋山が昭和50年(1975)
までは確認できました。
 ○第50世貫主様がいつまで在位されたのか。
 ○第51世村田日敬師がご晋山された年月日
の2点、教えていただきたく、よろしくお願いします。

257フランコ:2011/12/24(土) 11:31:43
>255 質問者さんへ
はじめまして、フランコと申します。
詳しい者ではないですが、55年6月21日書写の
御形木を御安置しているので、レスしてみました。

私もずいぶん以前に質問者さんと同じ疑問を持って
質問したことがあるのですが、誰に教えてもらったのか
失念してしまいましたけど、単なる省略で特段の意味はない、との
答えでした。あえて言うなら御書写された時の日顕上人のご気分が
そんな感じだったのかと。

55年6月頃といえば、宗門、学会、正信会といろいろもめていた時期ですね。

258彰往考来:2011/12/31(土) 13:10:51

>255 質問者さん

御本尊で天台と伝教のみがお出ましになるのを二師勧請、天台と伝教に加えさらに竜樹と妙楽の四師がお出ましになるのを四師勧請といいます。さらに章安と天親もお出ましになるのを六師勧請といいます。六師勧請の御本尊は日興上人の御本尊に多いですが日蓮聖人の御真筆御本尊では公開されている127幅中2幅のみです。但し、松本佐一郎師が「十界の列衆ばかりに気をとられて肝心の中尊研究が閑却されているようだ。これでは妙曼(注:妙本曼荼羅の略)研究にならない。」(『富士門徒の沿革と教義』昭和54年復刻、大成出版社、273頁)と指摘しているように二師勧請であるか四師勧請であるかを議論するのは枝葉のことで二師勧請の御本尊も四師勧請の御本尊も本尊としての違いはないといえます。
これにて回答終わりとするのではあんまりなので、ここではあえてその枝葉の議論に踏み込みます。
まず「通常は四師とされている」という貴殿のご意見ですがなにを持って「通常は」とされているのでしょうか。
柳沢宏道師の『石山本尊の研究』(平成9年、はちす文庫)によれば日顕師の御書写された御形木御本尊はお守御本尊と導師本尊を除き三種類確認されています。昭和五十三年十月十月十三日御書写(二師勧請)、昭和五十五年六月二十一日御書写(二師勧請)、昭和六十年三月吉日書写(四師勧請)の三種類です。また日達師が昭和四十一年一月一日御書写された御本尊は二師勧請です。従いまして「通常は四師勧請」ということではありません。

259彰往考来:2011/12/31(土) 13:11:34

昭和五十三年の御形木御本尊の相貌は、日達師が昭和四十一年一月一日御書写された御本尊(二師勧請)と相貌はほとんど同じで違いは日顕師の御本尊は南無迦葉尊者が南無大迦葉尊者となっていること、天台と伝教に南無字を付せられたこと、南無彌勒菩薩の勧請があること(日達師の御本尊にはお出ましにならない)という点です。日顕師の御本尊の相貌がほぼ日達師の御本尊と同じで二師勧請であることから、日顕師は日達師の法灯を引き継いでいるということを表しているのではないかと考えますが真意は測り難く私見の域を出ません。なおこの変更点は帝釈天王を除き、弘安二年の戒壇御本尊がそのような諸尊勧請となっているためではないかと愚考しています。なお、戒壇御本尊では帝釈天王は釈提桓因大王としてお出ましになっており、四師勧請です。
昭和五十五年六月二十一日書写の御本尊ではその帝釈天王が釈提桓因大王となっており、やはり戒壇御本尊の勧請名に合わされたと考えますが二師勧請のままであり真意は不明です。
昭和六十年三月吉日書写の御本尊では二師勧請を四師勧請とし、釈提桓因大王を帝釈天王に戻されています。これも真意は不明ですが、日顕師の三種類の御形木御本尊で戒壇御本尊と全く諸尊勧請が一致するものはないということになります。もっともこれら書写御本尊は全て「二千二百三十余年」となっており、戒壇御本尊のみ「二千二百二十余年」となっているところに元々の相違点がありますし、歴代の御本尊で戒壇御本尊と相貌が全同の御本尊は管見の限りでは拝見したことはありません。
参考までに、昭和六十年三月吉日書写の御本尊は日顕師のご尊父である日開師の御本尊(『日蓮大聖人御書新集』の口絵掲載のもの)や日昇師による創価学会本部安置の御本尊などと相貌が一致しており、何か意味のあることなのでしょう。その時の気分というようなものではないと思います。御本尊の御書写はお習字のお手本のように手元に原本があるという状態ではないでしょうから、細かい諸尊に違いがあるのは当然ともいえます。

なお、柳沢宏道師の『石山本尊の研究』(平成9年、はちす文庫)はインターネットで公開されています。ご興味がおありでしたらご自分で勉強されることをお勧めします。

http://hachisubunko.jimdo.com/はちす文庫の出版物/

by 彰往考来

260一跡門徒不存知の事:2012/04/13(金) 04:58:39
宗祖がお亡くなりになる少し前に六老僧を定めた事は日興上人筆による御遷化記録にありますが、又、浄土真宗の親鸞にも六人の高弟がいるようですが、この「六老僧を定める」という決めごとは、どこから来ているのでしょうか。何か仏教の慣習に習ったものなのでしょうか。それとも宗祖御自身の全く新しい考えから六老僧を定めたのでしょうか?

ネットで検索してもどこにも答えが見つからなかった為こちらで質問した次第です。どなたか御存知の方がいましたら教示頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

261テスト:2012/08/02(木) 10:28:36
お釈迦様が亡くなったあとに高弟たちが集まって
法の付属を考えたという故事に基づくのではないですか。
涅槃経あたりにその手の話があったような。

さて、震災以来ご無沙汰しております。このごろ電子書籍なるものが
巷で流行っております。
御書や法華経など仏典の電子テキストの所在を探しているのですが
一向にみつかりませぬ。
有料でもないというのは、なんだかなあ。
諸教団や学者どもは商売する気ないのでしょうか・・・
池田先生の電子本はいっぱいあるんだなこれがw

もっと原典を大切にして欲しいなって思う次第

262サライニコ:2012/10/12(金) 22:37:06
こんばんは!大石寺について質問します。現在の大石寺は富士宮市に在りますが日興上人が建立した大石寺は富士市に在ったというのは本当なのでしょうか?日興上人が建立した大石寺は廃寺に追い込まれて大石寺という名前だけが使われ富士宮市に建てられたという事をどこかで読んだので調べる術もなくこちらで質問致しました。宜しくお願いします。

263サライニコ:2012/10/12(金) 22:39:26
訂正

読んだので=×

読んだのですが=○

264;:2013/03/08(金) 10:15:50
ロリ画像掲示板

http://d4u88bqk.seesaa.net/

265:2013/03/11(月) 19:37:45
美少女エロ画像

http://tutlyuyhk.blog.fc2.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板