したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

221独学徒:2011/08/15(月) 08:04:31

古沢石日さん、

梵我一如はヒンズー教圏の思想で、日本の神道やキリスト教、イスラム教ではどうでしょう。

思想的には各宗教によって、かなりの違いがあるとは思います。

浄土三部経の一つ「観無量寿経」にも「為讃大乗十二部経 首題名字 以聞如是諸経名故 除劫千劫極重悪業」(為に大乗十二部経の首題の名字を讃えん かくのごときの諸経の名を聞くをもってのゆえに 千劫の極重の悪業を除却す)とありますので、少なくとも中国仏教以降は法華経に限らず大乗経典の題目(首題名字)が「祈りの言葉」であったのだろうと想像します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板