したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問

197古沢日石:2011/08/13(土) 15:47:12
独学徒さん
ご教示頂きまことにありがとうございます。

法華真言未分から真言を破折へとお考えが変わっていったと
いうことでよろしいでしょうか。

最初から最後までただオンリーワンを主張することが出来るのなら
人間には就学修行研鑽の必要はありません。
主張がブレたのでは無く進化したということではありませんか。
破折したものを後年大きくお認めになったのなら「ブレ」ですが
そうではないのではありませんか。

法華経に関してはいかがだったのでしょうか。
日蓮大聖人は法華経に対してもブレまくりだったのでしょうか。


「宗教に正邪など無い」との御主張ですが、世界的にそうお考えでしょうか。
キリスト教・イスラム教・ヒンズー教その他
幸福の科学などの新興宗教と呼ばれる物一切合財含めて
「宗教に正邪など無い」とお考えでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板