したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

非自民非民主系保守

1とはずがたり:2007/10/09(火) 01:03:59

国民新党
http://www.kokumin.or.jp/

そうぞう
http://www.souzo.gr.jp/

新党大地
http://www.muneo.gr.jp/

中村喜四郎とか平沼とか江田憲司とかも此処で。

3689名無しさん:2012/09/07(金) 22:36:03
東国原、W宏、松田直久

ここまで「目玉候補」として名前が挙がったのは参院選や首長選でしくじった落ち武者ばかりか

3690チバQ:2012/09/07(金) 22:50:09
橋本大二郎も呼んでダブルハシモトとかやりそうだなあ

3691名無しさん:2012/09/08(土) 11:28:18
衆参議員7人、維新合流へ…3党から一斉離党で

地域政党・大阪維新の会が今月中旬に結成する新党に、民主、自民、みんなの党の3党の衆参国会議員7人が合流することが7日、固まった。

 7人は11日にも所属政党に一斉に離党届を提出する方針だ。

 新党に合流するのは、「道州制型統治機構研究会」のメンバーで、民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)と、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例)の計7人。

 7人は7日、国会内で会合を開き、維新が次期衆院選の公約「維新八策」に関して国会議員らを対象に9日に開く公開討論会に出席することを確認した。会合後、松浪氏は記者団に、「統治機構研究会は、特に道州制導入で維新とは一致している」と述べ、維新の会との政策の一致を強調した。

(2012年9月8日09時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00304.htm

3692名無しさん:2012/09/08(土) 11:37:52
民主党信者の断末魔の叫び(笑)

3689 名前:名無しさん 投稿日: 2012/09/07(金) 22:36:03
東国原、W宏、松田直久

ここまで「目玉候補」として名前が挙がったのは参院選や首長選でしくじった落ち武者ばかりか

3690 名前:チバQ 投稿日: 2012/09/07(金) 22:50:09
橋本大二郎も呼んでダブルハシモトとかやりそうだなあ

3693名無しさん:2012/09/08(土) 11:40:24
新党名は「日本維新の会」…同名団体あるがOK
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00472.htm

 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、次期衆院選に向けて近く設立する新党の名称を、「日本維新の会」とする方針を固めた。


 7日夜、橋下氏と維新幹事長の松井一郎大阪府知事が会談し、確認した。8日午後の維新全体会議で決定する見通し。

 同会は、「維新の会」との表記を軸に新党名を検討してきた。国政の政党であることを明確にするため、「日本」を冠することにしたと見られる。

 民主党の原口一博元総務相が政治団体「日本維新の会」をすでに設立しているが、総務省によると、同名の新党の設立は可能という。松井氏は「国政政党になれば(名称使用は)問題にならないと思う」としている。

(2012年9月8日11時25分 読売新聞)

3694名無しさん:2012/09/08(土) 11:47:10
>>3692
>民主党信者の断末魔の叫び(笑)

と、何やら香ばしいのが叫んでおります

3695名無しさん:2012/09/08(土) 11:57:59
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120908-OYO1T00309.htm?from=main1
衆参7議員、維新合流へ…民自と「みんな」から

 次期衆院選に向け、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く結成する新党に、民主、自民、みんなの党の3党の衆参国会議員7人が合流することが7日、固まった。7人は11日にも所属政党に一斉に離党届を提出する方針だ。

 維新新党に合流するのは、「道州制型統治機構研究会」のメンバーで、民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)と、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例)の計7人。

 7人は7日、国会内で会合を開き、維新が衆院選公約「維新八策」に関して国会議員らを対象に9日に開く公開討論会に出席することを確認した。会合後、松浪氏は記者団に「研究会は、特に道州制導入で維新とは一致している」と述べ、維新との政策の一致を強調した。

 また、討論会には、昨年まで津市長を務めた松田直久氏が参加することも新たに判明。首長経験者はほかに東国原英夫・前宮崎県知事や、中田宏・前横浜市長、河村たかし・名古屋市長らの参加が決まっている。

 一方、橋下氏が新党党首を党内の選挙で決めると発言したことを受け、維新幹部は、党首選の規定を設ける考えを示した。

(2012年9月8日 読売新聞)

3696名無しさん:2012/09/08(土) 12:00:00
ミンス信者乙

3694 名前:名無しさん 投稿日: 2012/09/08(土) 11:47:10
>>3692
>民主党信者の断末魔の叫び(笑)

と、何やら香ばしいのが叫んでおります

3698名無しさん:2012/09/08(土) 14:12:10
減税また政党化発表見送り…国会議員確保が難航

 地域政党・減税日本(代表・河村たかし名古屋市長)は7日、国会議員5人以上を集めて新党を作る「政党化」について、この日予定していた発表を見送った。

 発表の延期は今月5日に続き、これで2回目。河村市長は9日、連携を目指す地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)主催の公開討論会に出席する予定で、失速を懸念する減税日本幹部からは「戦略の見直しが必要だ」との声も出始めた。

 ◆誤 算◆

 「こちらも努力しているが、それぞれの都合もある」。河村市長は7日、市役所内で記者団に語った。合流予定の残る2人のうち、1人の都合がつかなくなったという。計3人の国会議員を確保し、「9月5日の総決起大会で残る2人を発表する」と自信たっぷりに語った先月17日の記者会見から一転、苦々しい表情を見せた。

 河村市長は今夏頃から不満を抱える民主党議員らに入党を働きかけてきた。選挙基盤が脆弱(ぜいじゃく)な若手議員にとって、「河村市長の人気は魅力的」(減税日本幹部)で、一時は10人近くが参加を検討していたという。

 しかし、代表選が近づくと「執行部が交代する可能性もある」として模様眺めに転じる議員も出てきた。今月に入ると41歳と若い細野豪志環境・原発相の名前も一時浮上。河村市長は代表選の影響について「そりゃ、あります」と語った。

 ◆展 望◆

 減税日本が確保した国会議員は今のところ、小林興起(68)(比例東京)、小泉俊明(55)(茨城3区)両衆院議員に、党所属の佐藤夕子衆院議員(49)(愛知1区=名古屋市中区など)を加えた3人だ。

 河村市長は7日、公務終了後に上京し、小林氏らと今後の対応を協議した。会談後、厳しい表情で「発表は近いうち」と述べ、時期などは明言しなかった。

 ある無所属議員は6日、国会内で小林氏に「他にいないので来てくれ」と誘われたが、大阪維新への参加を目指しているため断ったという。一部議員からは「『あと2人』は本当に存在するのか」といぶかる声も出始めた。

(2012年9月8日14時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00424.htm

3699名無しさん:2012/09/08(土) 14:18:20
「わかりました」維新が公明と選挙協力 大阪都と議席奪還で利害一致
2012.9.7 22:46

 公明党副代表の白浜一良参議院議員と会談後、取材に応じる松井一郎大阪府知事=7日夜、大阪市

 地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長と幹事長の松井一郎大阪府知事は7日、大阪市内で公明党副代表の白浜一良参院議員らと会談。国政新党を立ち上げる維新は、次期衆院選で公明が議席奪還を目指している大阪と兵庫の計6選挙区について、候補者を擁立しない選挙協力を行うことを了承した。

 さらに松井氏は会談終了後、記者団に対し、公明が候補を立てる北海道10区、東京12区、神奈川6区についても「わざわざ立てる必要はない」と明言。公明が擁立する全国9選挙区で選挙協力する方向となった。

 出席者によると、白浜氏は橋下、松井両氏に対し、6選挙区について「配慮をお願いします」と正式に協力を要請。両氏は「わかりました」と応じたという。

 また、公明側は大阪都構想の制度設計を行う法定協議会の設置に必要な府・市議会の議決での協調を約束。都構想の実現に協力していく姿勢を示した。

 公明は、前回衆院選で全敗した大阪の4選挙区と兵庫の2選挙区での奪還を最重要課題としている。ただ、「維新との協力が、自民、公明の関係にどのような影響が出るか不透明だ」(公明大阪府本部幹部)と懸念する声も出ている。

 一方、民主党の松野頼久元官房副長官らの「道州制型統治機構研究会」は7日、維新が9日に開く公開討論会に7国会議員が参加することを決めた。参加するのは、松野氏のほか、民主党の石関貴史衆院議員、水戸将史参院議員、自民党の松浪健太衆院議員、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城の各参院議員。松田直久・前津市長も参加する。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120908/osk12090814010005-n1.htm

3700名無しさん:2012/09/08(土) 14:21:54
減税政党化見送り、知事「河村市長は焦りすぎ」

 次期衆院選に向け、河村たかし名古屋市長は大阪維新との連携を重視している。

 地域政党・減税日本の政党化を急ぐのは、大阪維新との交渉を少しでも優位な立場で進めるためとみられる。

 ただ、基本政策は一部で異なる。例えば、大阪維新が公約・維新八策の最終版に盛り込んだ国民総背番号制での所得・資産の完全把握について、河村市長は「個人情報の流出につながる」として慎重な立場だ。9日の公開討論会を控え、減税日本幹部は「公開の場で連携できないと言われても困る。ある程度の妥協は必要だ」と語った。

 一方、地域政党・中京維新の会の設立を巡り、河村市長と対立する大村秀章愛知県知事は7日、「市長には頑張ってほしいが、焦りすぎではないか」と冷ややかに語った。

(2012年9月8日14時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00431.htm

3701名無しさん:2012/09/08(土) 15:10:37
維新、国政進出を今夕決定 全国に候補者を擁立する方針2012年9月8日

 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は8日夕、所属地方議員を集めた全体会議を開き、次期衆院選に向けて新党を結成し、全国に候補者を擁立する方針を決定する。新党名は「日本維新の会」になる見通し。9日には現職国会議員らと公開討論会を開催。参加議員の合流を得て、今後国政政党化の手続きに入る。

 維新の会は8日の国政進出決定後、全国で300人規模の擁立に向けて候補者公募に着手する。約900人に絞り込んだ維新政治塾の塾生からも公募を経て選考する見通し。公明党が擁立する全国9選挙区では候補者擁立を見送る方向だ。

 維新は12日には参加を決めた国会議員も出席して大阪市内で政治資金パーティーを開き、新党結成を宣言する方向。合流する国会議員らは、自らの地盤がある比例ブロックの選挙活動の中核を担い、各地の地域政党との連携も進める構えだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201209080034.html

3702名無しさん:2012/09/08(土) 15:28:25
“橋下公約”衆院半減、実際できるのか?2012.09.08

 大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会(維新)」は、8日午後の全体会議で国政進出を決め、新党名を「日本維新の会」に決定。翌9日には、次期衆院選公約である「維新八策」への賛否を問う公開討論会を開催し、新党に受け入れる国会議員に“踏み絵”を迫る。こうしたなか、八策に掲げられた「衆院定数半減」が波紋を広げている。

 永田町を激震させた維新の削減案。現在の480人を240人にするドラスチックなもので、民主党の輿石東幹事長は「半減して民意が反映できるか。簡単ではない」と語り、自民党の石原伸晃幹事長も「バナナのたたき売りではない」と一笑に付し、異論が続出している。

 ただ、維新は「道州制導入による地方分権」を掲げており、国の役割は外交、国防、司法などに限られるため、「道州制前提なら可能だ」(民主党の松野頼久元官房副長官)との声もある。

 「身を削る」という点ではどうか。

 ジャーナリストの若林亜紀氏は「国会議員1人にかかる経費は、議員歳費2200万円、文書交通費1200万円、公設秘書3人分の給与2000万円の計5400万円。定数半減すれば130億円が浮く。残った議員の歳費と政党交付金を3割減らすと計48億円が削れる」と話す。

 毎年の予算規模が約90兆円、赤字国債が年間約50兆円という危機的財政のなかでは、計178億円の削減は焼け石に水だが、若林氏は「維新でなければ打ち出せない公約だ」と評価した。

 ただ、維新案が実現する可能性はあるのか。自分たちの議席や政党存続が危なくなる法案を、衆参両院で可決しなければならない。

 橋下氏のブレーンで、府市統合本部の特別顧問を務める中田宏・前横浜市長は「先に大きなことを言って、現実にすり合わせていくのが橋下流だ。240人になるかは分からないが、必ず具体的に結果を出す」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120908/plt1209081441006-n1.htm

3703名無しさん:2012/09/08(土) 16:03:57
橋下新党、党名は「日本維新の会」

 橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会は8日、近く立ち上げる新党の党名を「日本維新の会」とする方針を固めた。8日午後の幹部会、全体会合で正式決定する。国政に進出する上で、現在の地域政党名にある「大阪」を冠するのは難しいとする一方で、「『維新の会』の名称はすでに全国的に浸透している」(幹部)と判断した。

 政党設立の際には、代表者の氏名、本部所在地、党名、5人以上の国会議員数などを総務省に届けなければならない。

 新党は、橋下氏が選挙を経て党首となる見通しで、本部は大阪市に置く。国会議員の数確保のめどは立っており、党名が確定すれば政党設立の準備は大きく進む。

 民主党の原口一博元総務相が設立した政治団体も「日本維新の会」を名乗っている。総務省によると、原口氏の団体は政党ではないため、大阪維新の会が「日本維新の会」の名称で政党設立を届け出ても政治資金規正法上は問題ないという。

 維新の会幹部は新党名について取材に対し「大阪から日本の体制刷新を図るということだ」と説明した。

 橋下市長は3日、原口氏と大阪市内で会談。維新の会幹部によると、この際に「日本維新の会」の党名使用について調整されたもようだ。

(2012年9月8日15時45分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120908-OHT1T00168.htm

3704名無しさん:2012/09/08(土) 17:05:37
国政進出、正式決定へ=維新が全体会議

 地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は8日、大阪市内で全体会議を開いた。次期衆院選での国政進出や新党の名称を「日本維新の会」とする方針を正式決定する。橋下氏は会議の冒頭、「国政政党の設立に向けて力を注いでいきたい」と述べた。

 維新の会は国政進出に当たり、基本政策集「維新八策」で掲げた理念を共有する現職国会議員の参加を得て、同会とは別に近く橋下氏を党首とする新党「日本維新の会」を結成。最大で400人程度の候補者を擁立し、衆院選での過半数獲得を狙う考えだ。与野党の対立激化で国政が「決められない政治」に陥る中、知名度の高い橋下氏率いる新党は、衆院選の「台風の目」となりそうだ。 

 9日には、維新八策への賛否を問う公開討論会を同市内で開催し、新党に受け入れる国会議員を選定。その上で、12日に開く維新の政治資金パーティーで新党の結成を宣言する。

 討論会には、民主党の松野頼久元官房副長官(衆院熊本1区)や自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)ら衆参の国会議員7人に加え、大村秀章愛知県知事や河村たかし名古屋市長、東国原英夫前宮崎県知事らが参加する予定。(2012/09/08-16:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090800239

3705名無しさん:2012/09/08(土) 19:39:37
結成2年半、勢い衰えず=国政目指す維新

 橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」が、2010年4月の結成から2年半を経て、国政進出を目指す方針を正式決定した。全国的な知名度と抜群の発信力を誇る橋下氏を前面に押し立て、各種選挙では無類の強さを発揮。次期衆院選をにらみ、3月に開講した「維新政治塾」には全国から約900人の塾生が集うなど、その勢いは依然として衰えを見せていない。

 維新が初陣を飾ったのは、結成翌月の10年5月に行われた大阪市議補選。ここで民主、自民、共産の各党を相手に勝利したことが、今に続く躍進の始まりとなった。

 11年4月の統一地方選では、大阪府、大阪市、堺市の各議会議員選に大量の候補者を擁立。その結果、府議会では過半数を獲得し、大阪と堺の両市議会でも第1党に躍り出た。

 同年11月の府知事・大阪市長のダブル選には、維新幹事長の松井一郎氏と橋下氏が二人三脚で挑み、圧勝。ここで初めて橋下氏が、維新の国政進出の可能性に言及した。今年に入ってからは、国政向けの基本政策集「維新八策」の策定作業を開始。並行して政治塾をスタートさせるなど、国政進出に向け着々と準備を進めてきた。

 ただ、結成当初は「一線を画する」(橋下氏)としていた国政に打って出ることに関しては、戸惑いを感じるメンバーも。3日の府議団総会では、国政新党の立ち上げなどをめぐり、水面下で動く橋下、松井両氏ら執行部に対する不満が噴出。内部の「コミュニケーション不足」(松井氏)を露呈するなど、今後の結束に一抹の不安を残した。(2012/09/08-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090800297

3706名無しさん:2012/09/08(土) 19:51:31
橋下市長は次期衆院選出馬せず 2012/9/8 19:15

大阪維新の会の橋下代表は記者会見で、自身や松井大阪府知事は次期衆院選に出馬しないことを表明。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/09/2012090801001869.html

3707旧ホントは社民支持@鹿児島市:2012/09/08(土) 23:10:05
首相が誰になるか分からん政党を支持しろというのか。

「日本維新の会」結党を正式決定 衆院選で過半数目指す
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001685.html
 大阪維新の会は8日、大阪市で所属地方議員による全体会議を開き、次期衆院選に向け新党を結成し国政進出する方針を正式決定した。党名は「日本維新の会」。代表に橋下徹大阪市長(43)、幹事長に松井一郎大阪府知事(48)が就任する。

 橋下氏は記者会見で、新党を第三極の中核として各地の地域政党に結集を呼び掛け、衆院選で過半数獲得を目指す考えを表明。維新の会幹部は候補者擁立規模について記者団に「全体で350人から400人、小選挙区は300人規模を目指す」と述べた。既成政党の脅威となるのは確実だ。

 橋下氏は、自身や松井氏は次期衆院選に出馬しないと重ねて明かした。

2012/09/08 21:19 【共同通信】

3708名無しさん:2012/09/09(日) 08:53:09
http://mainichi.jp/opinion/news/20120909ddm003070156000c.html
質問なるほドリ:市長と党首なぜ兼務?=回答・小林慎
毎日新聞 2012年09月09日 東京朝刊

 <NEWS NAVIGATOR>

 ◇「地方分権」姿勢アピール 国会・地方議員「対等」と主張
 なるほドリ 大阪市の橋下徹(はしもととおる)市長は、近く結成する国政新党の党首も兼務するんだって?

 記者 地域政党・大阪維新(おおさかいしん)の会代表でもある橋下市長は、国政政党・日本(にっぽん)維新の会の代表に就任し、市長も続けると言っています。自治体の首長が国会議員を兼ねることは地方自治法で禁止されているので、橋下市長は国会議員にならずに党首を務めると言っているのです。

 Q 国政政党なのに、党首が国会議員じゃなくていいの?

 A 日本維新の会に参加した国会議員は、大阪府、大阪市、堺市の3議員団とともに橋下氏の傘下に置かれます。橋下市長は「政党、国会議員、地方議員を束ねるのは国会議員でなくてもいい」と主張しています。しかし、国政選挙の洗礼を受けないまま国政を指揮することには疑問も残ります。

 Q なんで、そんなことするのかな。

 A 地方分権が旗印の維新は、国会議員団と各地方議員団を対等の関係とし、政党組織でも「地方分権型」をアピールしています。日本維新幹事長に就く松井一郎(まついいちろう)大阪府知事は、「明治以来の中央集権体制を変える」と強調しています。現職国会議員に新党参加を募ったものの、「選挙の顔」となる議員は手を挙げず、知名度のある橋下市長頼みという事情もありそうです。

 Q 過去にも兼務した例はあるの?

 A 77〜78年の3カ月、社会党の委員長と横浜市長を務めた故飛鳥田一雄(あすかたいちお)氏や、05〜06年の1年間、新党日本の代表と長野県知事を務めた田中康夫氏がいます。

 Q 市長も党首も忙しいと思うけど、本当にやれるの?

 A 橋下市長は「プライベートや寝る時間を割けばいい。僕にも自分の時間があり、それを国政に充てる」と言っています。しかし大阪市幹部は「市は大改革の真っ最中で、懸案事項で政治判断が滞る恐れがある」と不安げです。重要案件での党首会談など国政の政治日程と、大阪市政の重要日程が重なることも十分あり得ます。党首と市長の両立は困難を極めそうです。(大阪社会部)

3709名無しさん:2012/09/09(日) 09:37:42
維新、衆院選350人擁立へ

 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は8日、大阪市内で所属地方議員ら約100人による全体会議を開き、国政政党の新党「日本(にっぽん)維新の会」を9月中にも結党し、次期衆院選で全国に候補者を擁立することを正式決定した。橋下氏は記者会見で「政治的決定をやる以上は、(衆院選で単独)過半数を目指す」と語った。新党には松野頼久・元官房副長官ら衆参の国会議員7人が合流する見通し。近く衆院選候補者のネット公募を始め、350人程度を擁立する方針。

 新党代表には橋下氏が就任する。12日に結党宣言を行い、全国の地方議員にも新党への参加を呼びかける方針だ。衆院選をにらみ、活動拠点を全国に広げる。

 全体会議の冒頭、橋下氏は「地方で何かをやろうとしてもすべて永田町や霞が関の壁にぶつかってしまう。地方の自立を促すためには国の根っこの部分を変えていく」としたうえで、「国と地方のあるべき姿を目指すために国政政党に一歩踏み出したい」と述べた。

 「大阪都」構想を巡り、「(関連)法は成立したが、まだまだ不十分。目指していた大阪都とは非なるもので、法律改正を考えないといけない」と話した。

 維新関係者によると、この後非公開で行われた会議で、橋下氏は「同じ価値観の地方議員は維新の会に糾合を、という大号令を全国にかける。維新の会のような組織を47都道府県につくり、制圧していく」と語ったという。

 新党では、維新に合流する衆参議員は国会議員団に所属し、大阪府議団や大阪市議団と同列に位置付ける。三役は橋下代表のほか、地域政党と同様、幹事長に松井一郎・大阪府知事、政調会長に浅田均・大阪府議会議長が就任する。衆院選後に所属国会議員と地方議員による選挙で改めて代表を選出する。新党の党本部は大阪に置く。

 また、全体会議では、道州制導入や、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加などを掲げた衆院選公約「維新八策」を党綱領と位置づけ、了承した。短期的に実現する施策や数値目標が入った政策を選んだ「政策集」を今後、作成する。

 9日には維新八策に関する公開討論会を大阪市内で開き、考え方が一致した国会議員や首長経験者らとの合流を目指す。討論会に出席する松野氏ら衆参7議員のほか、東国原英夫・前宮崎県知事や中田宏・前横浜市長ら首長経験者の擁立を検討している。

 維新は公明党が候補者を擁立する9選挙区を除く全国の小選挙区、比例選11ブロックに擁立する方針。連携を模索していたみんなの党が候補者を擁立する選挙区も例外にしないという。

(2012年9月9日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120909-OYO1T00259.htm?from=top

3710チバQ:2012/09/09(日) 11:02:06
http://mainichi.jp/opinion/news/20120909ddm003010143000c.html
クローズアップ2012:維新の会、国政進出 「橋下頼み」脱皮課題
毎日新聞 2012年09月09日 東京朝刊

 橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」は8日、新党「日本維新の会」を結成し、国政に進出する方針を正式に決めた。10年4月の結成から約2年半−−発信力の高い橋下氏の個人的人気で勢力を伸ばし、いよいよ国政をうかがう。しかし、橋下氏ら一部幹部だけが意思決定に関わる運営には、内部に不満もくすぶる。橋下氏頼みの政治集団から脱皮できるか、組織のあり方も転換期にさしかかっている。【堀文彦、田所柳子、木下訓明】

 <地元・大阪議員>

 ◇ぶれる発言、組織動揺
 「執行部の今のところの方針です。皆さんの意見をもって決定させてもらいたい。忌憚(きたん)のない意見をうかがいたい」

 橋下氏は8日、大阪維新の会の全体会議で、約100人の所属地方議員を前に国政進出について意見を求めた。普段、強気の橋下氏が低姿勢で臨んだのには理由がある。3日に開かれた維新の大阪府議団の総会で、国政進出を目指す執行部への批判が相次いだからだ。

 口火を切ったのは、大阪維新設立メンバーでもある中堅大阪府議。「新聞に出ている国政に関することは、府議団で決めたことではない。決まったことを、ここで後から『理解してくれ』となるのか」と、維新の組織運営に不満をぶつけた。

 維新に所属する地方議員の大半は事実上、意思決定に参加していない。次々と発信される橋下氏の見解を報道で知るのが実情だった。ある議員は「これまでテニスボールぐらいの大きさだった組織が、サッカーボールぐらいまで膨らんで問題が出てきた」ともらす。

 批判を浴びた執行部は5日、非公開の意見交換会を緊急で開き、説明に追われた。通常参加しない維新幹事長の松井一郎・大阪府知事も出席。終了後、批判の急先鋒(せんぽう)だった中堅府議は一転、記者団に「しこりは全くない。大きな戦に向けての準備が整った」と結束ぶりを強調した。

 いったん混乱を収拾したものの、維新の抱える構造的な問題が解決したわけではない。維新躍進のカギが、これまでと同様、橋下氏の発信力に頼る構図は変わっていないからだ。その分、橋下氏の発言がぶれると、党全体の信頼感を低下させる可能性はなお残っている。

 国政進出や主要政策課題を巡る橋下氏の発言は二転三転してきた。昨春の統一地方選ごろまでは国政への関与自体を明確に否定していたが、大阪府知事・市長のダブル選が迫っていた昨年9月26日、一転して国政進出の可能性に言及。橋下氏は持論の大阪都構想の実現に向け、「既成政党がつぶそうとするなら、(国政選挙への取り組みを)大阪・近畿圏でやる」と発言した。

3711チバQ:2012/09/09(日) 11:03:03
 今年4月、政府が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を妥当と判断すると、「民主党政権は国民をばかにしている。国民が倒すしかない」と発言。しかし、電力不足問題が浮上し、節電期間を控えた5月末には「事実上容認する」として前言を翻した。野田政権に対しても消費増税への手続きを批判する一方で、7月には「すごい。確実に決める政治をしている」と評価した。

 地方選挙で勝利を重ねてきた維新は、次期衆院選でも台風の目になるのは確実。しかし、肥大化する組織で党方針を決めるのは、事実上、橋下氏ら限られた幹部だけだ。ある議員はこう言う。「いつまでも『橋下オーナーの中小企業』ではいけない。本当に怖い存在になるには、組織力が必要だ」

 <現職国会議員>

 ◇「狭き門」、合流者増えず
 大阪維新の会は9日、地元・大阪で、政権公約「維新八策」を巡り、現職国会議員との公開意見交換会を予定している。しかし、議員の出席者は、想定したほど広がっていない。当初は「選挙に不安な議員が殺到する」(自民党幹部)との見方もあったものの、参加予定者は今のところ、民主党の松野頼久元官房副長官ら超党派議員でつくる「道州制型統治機構研究会」の7人にとどまっている。

 維新側にとって意見交換会は、合流を目指す現職国会議員への「公開面接」にあたる。次期衆院選に向け、知名度のある橋下市長と連携はしたいが、一方的にすり寄れば政治家としてマイナス−−そんな国会議員側のプライドもあり、意見交換会への参加を見送る議員が続出した。

 意見交換会への申し込みルートも複雑だった。維新側は参加を希望する国会議員の「窓口」として、主に4ルートを設定。松野氏ら道州制型統治機構研究会▽大阪府市の特別顧問を務める中田宏・前横浜市長と山田宏・前東京都杉並区長▽大村秀章愛知県知事▽東国原英夫・前宮崎県知事らを通じ、参加を呼びかけてきた。

 申し込みルートが限られたことで、結果的に窓口役の国会議員や首長経験者が、参加議員を事前に「選別」することになった。民主党を離党し、衆院会派「改革無所属の会」に所属する横粂勝仁衆院議員は参加を希望。しかし、道州制型統治機構研究会の議員が「横粂氏には自前の後援会もない。そんな議員は入れないでくれ」と維新側に申し入れ、横やりが入った。

 松野氏らは新党の「創設メンバー」となる見通しで、主導権争いをにらみ、早くも国会議員同士のさや当てが始まっている。「後から加われば、一段下にみられかねない」(衆院当選1回議員)との心理も働き、様子見の議員が増加。維新合流を目指してきた議員は「参加議員に大物はおらず、維新もその程度かと冷めている議員は少なくない」と語った。

==============

 ◇維新の国政進出を巡る橋下氏の発言の変遷
11年

 2月18日 維新が国政の候補を擁立することは絶対にない。国政とは一線を画す。(記者団に)

 9月26日 (知事・大阪市長の)ダブル選で、府民が(大阪都構想への賛意を)明確に意思表示しても既成政党が潰そうとするなら、大阪、近畿圏で(国政候補擁立を)やる。(記者団に)

11月27日 既存政党の国会議員が(都構想の法改正を)やってくれないなら、国政に足をかける。(ダブル選の当選会見で)

12年

 3月24日 霞が関・永田町だけで日本を動かすのは土台無理。来るべき大戦(おおいくさ)に備えて準備しましょう。(維新政治塾開講式のあいさつで)

 6月 8日 (国政進出は)積極的に考える必要はないんじゃないか。(都構想法案が)成立しているのに、何のためっていうことになる。(記者会見で)

 6月28日 来るべき大戦では、この二つ(消費税の地方税化と地方交付税制度の廃止)を中心に判断していただく。(自らの後援会のパーティーで)

 9月 8日 大阪の根っこを変えるため、国の根っこの方も変えていかねばならない。我々の使命だ。(維新の全体会議で)

.

3712名無しさん:2012/09/09(日) 11:06:22
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問5】大阪維新の会が12日にも新党を結成する予定です。
衆院選後の連携がとりざたされている以下の政党の中で、どの党と連携したらいいと思いますか。
民主党 6.4% 国民の生活が第一 4.8%
自民党 16.2% その他 5.0%
公明党 1.4% 連携すべきでない 45.6%
みんなの党 11.2% (わからない) 9.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

3713名無しさん:2012/09/09(日) 11:31:44
<大阪維新の会>新党結成に向けて 橋下徹代表 東国原英夫前宮崎県知事ら国会議員による公開討論会 生中継 (番組ID:lv106876930)
2012/09/09(日) 開場:12:50 開演:13:00

http://live.nicovideo.jp/watch/lv106876930?ref=top&zroute=index

3714名無しさん:2012/09/09(日) 11:32:40
>>3711
>横粂氏には自前の後援会もない。そんな議員は入れないでくれ

維新の塾生ってそんな奴ばかりなのにな
横粂にとって現職であることが仇になったか
今、仮に一介の東大出の弁護士だったら大手を振って候補者になれたかも知れないのに

3715名無しさん:2012/09/09(日) 12:03:59
維新の会が東国原氏ら集め公開討論会

 新党「日本維新の会」を結成し国政進出する方針を決めた大阪維新の会は9日、新党メンバー選定のため、民主、自民、みんな各党の国会議員7人と、東国原英夫前宮崎県知事ら元首長らを集め、大阪市で公開討論会を開く。

 初回の9日は新党の中核を担うとみられる議員らが、橋下徹大阪市長ら同会幹部と向き合い討論。維新の会の衆院選公約「維新八策」への賛否を確認し、新党への参加の可否を判断する。

 7議員は、民主党の松野頼久元官房副長官(衆院熊本1区)、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(比例代表)。

 議員以外で参加するのは東国原氏のほか、大村秀章愛知県知事、河村たかし名古屋市長、中田宏前横浜市長、山田宏前東京都杉並区長ら。上山信一慶応大教授や堺屋太一元経済企画庁長官らが審査員を務める予定だ。

 公開討論会は1回当たり5、6時間で、今後、複数回開催する。

 出席予定だった松田直久・前津市長は不参加。理由について取材に対し「総合的に判断した。日程調整も付かなかった」と述べた。(共同)

 [2012年9月9日11時43分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120909-1014111.html

3716神奈川一区民:2012/09/09(日) 12:07:17
>>3714
横粂氏は政治家として残念な方ですからね。
一部の議員が一緒にして欲しくないと思ったのでは?

3717名無しさん:2012/09/09(日) 13:57:39
維新へ流出の連鎖警戒…自民・大阪府連ピリピリ

 地域政党・大阪維新の会が近く結成する新党に、自民党大阪府連所属の松浪健太、谷畑孝両衆院議員(ともに近畿比例)が合流を検討していることに対し、「離党の連鎖」を警戒する党府連が神経をとがらせている。

 昨春の統一地方選では、地方議員が維新入りして大量離脱しただけに、府連幹部は「衆院選前に離党が相次げば、大阪の自民党は壊滅的ダメージを受ける」と危機感を募らせる。

 8日午前、府連本部(大阪市中央区)で開かれた幹部会。国会議員らが次々と集まったが、松浪、谷畑両氏は姿を見せないまま。会議では会長の竹本直一衆院議員が「いろんなことがあるが、逆風の中でこそ、自民党の良さを出していかなければならない」と結束を呼びかけた。

 昨春の統一選では自民党の現職府議、市議計39人が維新に合流。府連は「二重党籍」をしばらく容認するなど対応が後手に回って混乱を広げ、維新が府議会と大阪、堺両市議会で第1党に躍進したのに対し、議席を減らす結果になった。

 次期衆院選で自民党は、民主党政権への批判を追い風に政権奪還を目指している。このため、3議会の議員団は、国会議員が維新に合流した場合、議員辞職を求めるべきだとする要望書を党本部に提出。奴井和幸・府議団幹事長は「今回は毅然(きぜん)とした態度を示さないと理解が得られない」と引き締めに躍起だ。

(2012年9月9日13時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120908-OYT1T00718.htm

3718名無しさん:2012/09/09(日) 16:12:59
原発ゼロなど選挙公約の素案 国民の生活第一

  国民の生活が第一は党内の6つの政策検討チームでとりまとめた次期総選挙公約の検討案をまとめた。一般国民からパブリックコメントを募っている。寄せられた意見やタウンミーティングでの意見などを集約し、政策を練り上げて総選挙の公約を決定する。

  検討案によると、エネルギー政策の大転換、国民生活の立て直し、地域が主役の社会実現、社会保障制度の維持・拡充、教育・子育て支援、自立した外交・安全保障の展開の6分野で、政策や目標を打ち出している。

  エネルギー分野では「原発は10年後をメドにゼロにする」とし、2030年時点で再生可能エネルギーの比率を35%、火力を65%にするとしている。

  国民生活立て直しでは、消費税増税法の廃止、デフレ脱却最優先、原発ゼロに向けた積極投資、高速道路料金の距離制料金から安価な定額制料金への移行、地域経済ニューディールなど国民生活第一の公共投資の実施、雇用の拡大に取り組む。

  社会保障では税を財源にする最低保障年金と社会保険方式による所得比例年金制度の構築で、年金制度の一元化を図る。納めた保険料と将来受け取る年金額が確認できる年金手帳をすべての加入者に交付する。社会保障財源に相続税などの資産課税や所得税の見直しを行う。歳入庁設置と共通番号制度導入を図る。

  教育では教育委員会制度を廃止し、教育行政の責任は地方公共団体の長が負うものとする。教育長、教員代表、市民代表で教育監査委員会を設置し、教育行政に対し評価・勧告を行う。公立小中学校の運営は保護者・地域住民・学校関係者・教育専門家が参画する学校理事会が主体になって行う。

  外交では米軍普天間基地の移設先を「アジアにおいての米軍のプレゼンス維持と沖縄県民の負担軽減を前提に、国内外へ分散移転する」としている。原発ゼロの社会から核軍縮の促進を世界にむけ働きかける。特に、核不拡散条約体制の強化、包括的核実験禁止条約の早期発効を世界の先頭にたち進めるとともに、北朝鮮に核開発の中止を働きかけるとしている。(編集担当:森高龍二)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0909&f=politics_0909_008.shtml

3720名無しさん:2012/09/09(日) 18:23:55
大阪維新の会が公開討論会 自治体トップや国会議員7人が参加

大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が旗揚げする新党に合流して、次の衆議院選挙に出馬する候補者を選ぶための討論会が行われている。

9日午後1時すぎに始まった公開討論会は、午後5時半現在も続いている。

全国から報道陣が詰めかけ、異様な盛り上がりを見せているが、肝心の中身は激論とはいかない様子。

公開討論会には、愛知県の大村知事や、愛知・名古屋市の河村市長などの自治体トップとその経験者、さらに民主党の松野頼久元官房副長官ら現職国会議員7人が参加している。

橋下代表はこの討論会で、8日に旗揚げすることが正式に決まった新党「日本維新の会」に参加するメンバーを選ぶ。

民主党の松野衆院議員は「『道州制研究会』というグループをつくってまして、中堅・若手のメンバーですけれども。基本的に名前の通りですね、『道州制』に向かおうと。ですから当然、教育が地域にも任されるというのは、基本的な部分で一致している」と述べた。

大阪維新の会代表の橋下大阪市長は「研究会の皆さんは、『教育バウチャー制度』っていう方向性も、ほぼ一緒なんでしょうか?」と述べた。

みんなの党の桜内文城参院議員は「私、『教育バウチャー制度』大賛成でありまして」と述べた。

9日は「討論会」と銘打たれているものの、集まったのは、もともと合流予定の国会議員や維新の会のブレーンを務める首長経験者などで、今のところ、意見が大きく対立することもなかった。

前宮崎県知事の東国原 英夫氏は「そもそもここに来られた方というのは、おそらくもう、維新の皆さんの価値観とか、そういうのはある程度共有し、また賛同というか、同意というような方が、わたしはここに集まってきていると思うんですね。ですから、今さらもう『同意しますか?』とか、そういうことはどうなんでしょうかね。たぶん、賛成だと」と述べた。

公開討論会は、外交・防衛などの国家戦略についての議論が、このあと午後6時ごろまで続く。
(09/09 17:55 関西テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231178.html

3721名無しさん:2012/09/09(日) 18:41:22
維新討論会、議論は盛り上がり欠く

 8日に新党旗揚げを正式決定した大阪維新の会。9日は公開討論会が開かれ、新党の中核を担うとみられる国会議員7人と自治体トップの経験者らが出席しました。

 討論会は午後1時から始まりました。しかし、討論会に集まった国会議員はそもそも維新の会が打ち出している方向性と一致していて、激しい議論とはならず、淡々と進んでいます。

Q.討論会で一致すれば、すぐに合流する?
 「戻って相談してから決めます」(民主党 松野頼久元官房副長官)

 討論会には民主党の松野頼久元官房副長官、自民党の松浪健太衆院議員ら国会議員7人と、東国原前宮崎県知事など自治体トップやその経験者ら6人が出席しました。冒頭、橋下代表は、新党には維新の会が綱領として掲げる「維新八策」の価値観について同じ考えのメンバーが集まるべきだと強調しました。

 「果たしてこのメンバーは価値観が一致しているのか。予想だにしていなかった問題に遭遇したときに方向性を1つに固めることができるのか、そういう人間の集団なのかというところを見ていただきたい」(大阪維新の会 橋下徹代表)

 「ここに来られた方というのは、おそらくもう、維新の皆さんと価値観とかはある程度共有(しているはず)。いまさら『同意しますか』とか、そういうのはどうなんですかね」(東国原英夫前宮崎県知事)

 9日は教育や経済政策などのテーマについて各出席者がそれぞれの考えを述べましたが、基本的に維新八策に賛同しているメンバーばかりで、議論は盛り上がりに欠けました。経済政策についても大きな意見対立、異論などは出ていません。

 集まったマスコミは100社400人に上り、非常に注目度は高かったのですが、結果的に討論会は維新八策のアピールの場となっています。(09日17:35)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5127410.html

3722名無しさん:2012/09/09(日) 18:44:34
「国民の生活が第一」県連が発足(新潟県)

 消費税増税などに反対し民主党を離党した議員で結成された政党「国民の生活が第一」の県連組織が発足し9日、集会が開かれた。次の衆議院選挙で複数の候補擁立をめざすことを確認した。

 「国民の生活が第一」の県連組織の発足集会には120人が集まり、民主党を離党した森裕子参議院議員が代表に就くことを承認した。森裕子代表は「消費税が増税されれば地域経済はだめになってしまう。行き場のない声や一票を確実に受け止めていかなければならない」と述べ、次の衆議院選挙で県内の小選挙区に複数の候補擁立をめざす考えを示した。

 また、集会では10月の県知事選挙で現職の泉田知事を推せんすることを決めた。

[ 9/9 18:02 テレビ新潟]
http://news24.jp/nnn/news8823591.html

3723名無しさん:2012/09/09(日) 18:58:14
討論会の狙いは? 維新八策の浸透と候補者選び…(09/09 17:34)

国政への進出を決めた橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会は、合流を希望する国会議員らと公開討論会を9日午後も行っています。9日の公開討論会の狙いは何なのでしょうか。

 (高橋大作記者報告)
 維新の会にとって、この公開討論会には大きな2つの狙いや意味があります。まず1つは、「維新八策」のブラッシュアップと世間への浸透を図ることです。維新八策は、維新の会の価値観や理念を示すものになっていて、数値目標や期限は示されていません。そこで、国会の実情を知る現職国会議員の意見を聞き、具体的な個別政策の作成に役立てたいとしています。ただ、これは表向きの理由です。実際は、「維新八策」の内容を協議する様子を公開することで世間に維新の考え方を広めていく狙いがあります。もう1つの意義や狙いは、衆院選の候補者選びです。維新八策という踏み絵を公開の場で国会議員に踏ませることで、維新の会と価値観が本当に同じかを見極めるとともに寄せ集めの「野合」との批判をかわす狙いがあります。公開討論会は来週と再来週にも予定されていて、別の国会議員や地方自治体の首長経験者、さらに元職の国会議員にまで参加資格を広げる方針です。維新の会は、公開討論会と今週にも始める公募との2つの手段で衆院選の候補者選定を進めていき、300人を超す大量擁立を目指しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220909023.html

3724名無しさん:2012/09/09(日) 19:30:54
「維新」国会議員らと討論会
9月9日 19時23分大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会は、新党「日本維新の会」の結成に向け、新党への合流を目指す7人の国会議員らと、基本政策「維新八策」を巡る討論会を開き、橋下市長は、「みんな価値観は一緒だと思う」と述べました。

9日の討論会には、大阪維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長、幹事長を務める大阪府の松井知事らと、民主党の松野元官房副長官、石関衆議院議員、水戸参議院議員、自民党の松浪衆議院議員、みんなの党の上野参議院議員、小熊参議院議員、桜内参議院議員の合わせて7人の国会議員、それに東国原前宮崎県知事ら地方自治体の長やその経験者らが出席しました。
討論会では、冒頭、橋下市長が「国政には多くの国民が不満を抱いている。政治グループは、同じ価値観のメンバーが集まらなければ、政治決定ができない。われわれはすべてにおいて、方向性を決定するグループの結成を目指しており、本当に価値観が一緒かどうか確かめあう場にしたい」と述べました。そして、統治機構の見直しなどを巡って意見が交わされ、新党への合流を目指す、民主党の松野元官房副長官は「総理大臣官邸に財務省の企画立案部門を移すなどして、機能強化を図る必要がある。また『決められる国会』を実現するための国会改革も行わなければいけない」と述べました。
また、東国原前宮崎県知事は「維新の価値観は、体制や意識を変えようという、ユーザーサイドに立つ大きな転換だ。今までだめだったのだから、体制を変えるんだということを前提にすべきだ」と述べました。
こうした意見交換を踏まえ、橋下市長は「みんな価値観は一緒だと思う。最初から一致しているからきょう参加してもらったが、それを発信できた」と述べました。
一方で、橋下市長は「原子力発電所に対する考え方は、ちょっと気になるところがある」と述べたほか、9日は、「維新八策」に盛り込まれた衆議院の議員定数の半減などについては、意見は交わされませんでした。
大阪維新の会としては、9日の討論を通じて、価値観が共有できることは確認できたとしていて、「日本維新の会」の結成にあたって、討論会に参加した国会議員らが、所属する政党を離党することを条件に新党への合流を認める方向で最終調整を行う方針です。
.松野氏“おおむね価値観は一致した”
民主党の松野元官房副長官は、記者団に対し「討論会を通じて、橋下市長ら大阪維新の会と、おおむね価値観は一致したと思っている。非常に考え方は近いと感じており、東京に戻って、この7人のメンバーで相談して、新たに結成される『日本維新の会』に参加するかなどの結論を出したい」と述べました。
松浪氏“議論はおおむね一致”
自民党の松浪健太衆議院議員は、記者団に対し「議論はおおむね一致したし、統治機構についてはわれわれが研究していた成果とぴったりのところがあった。農業や外交・防衛については議論にならなかったが、もともと、われわれの考え方は『維新八策』と一致していたので、問題にはならない。ただ、原発政策については、これからまだ議論が必要だ」と述べました。
そのうえで、記者団が「大阪維新の会とはどのように連携していくのか」と質問したのに対し、「7人で考えたい」と答えました。
桜内氏“持ち帰って検討する”
みんなの党の桜内文城参議院議員は、記者団に対し「いろいろと意見も言えたし、逆に聞くことができてよかった。今後の対応は、持ち帰ってみんなで検討する」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120909/k10014897061000.html

3725名無しさん:2012/09/09(日) 20:57:10
橋下「維新」が討論会、参加7議員の合流確実に

 次期衆院選に向け、新党「日本維新の会」の設立を目指す地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は9日、大阪市内で、新党の基本政策となる「維新八策」に関する公開討論会を開いた。

 参加した民主、自民、みんなの党の衆参両院の国会議員7人について、いずれも考えが一致することを確認し、新党への合流が確実となった。

 参加した国会議員は、民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)と、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例)。維新が次期衆院選で擁立を検討している東国原英夫・前宮崎県知事や中田宏・前横浜市長ら首長経験者6人も参加した。

 橋下氏は終了後の記者会見で、国会議員7人について、「基本的には同じ考えだ」と述べ、新党に合流する見通しを示した。

(2012年9月9日20時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120909-OYT1T00627.htm

3727名無しさん:2012/09/09(日) 21:48:47
維新の会「7議員と価値観一致」 
2012年9月9日 21時05分

 大阪維新の会の公開討論会であいさつする橋下徹代表=9日午後、大阪市中央区


 大阪維新の会は9日、次期衆院選に向け大阪市で公開討論会を開き、同会が政策をまとめた「維新八策」について、参加した民主、自民、みんな各党の衆参7議員側と価値観が一致したと表明した。

 同会幹事長の松井一郎大阪府知事は7議員の新党参加について討論会後の記者会見で「自分たちのポジションをはっきりさせてもらった後のことだ」と述べ、速やかな離党を促した。維新は離党届提出を踏まえ、新党「日本維新の会」メンバーとして迎える方針だ。

 橋下徹代表は討論会で政策理念が一致した政治家集団を形成する重要性を指摘。

(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012090901001611.html

>速やかな離党を促した。

3728名無しさん:2012/09/09(日) 22:12:36
松野頼久氏、維新討論会に参加 去就明言避ける 2012年09月09日


大阪維新の会の公開討論会を終え、記者に囲まれる民主党の松野頼久元官房副長官(中央左)ら国会議員の出席者=9日午後、大阪市中央区

 民主党の松野頼久氏(衆院熊本1区)は9日、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が大阪市内で開いた公開討論会に出席。「(維新の会側と)価値観は一致した」と述べ、同会が近く発足予定の新党「日本維新の会」への参加をにじませた。ただ、民主党からの離党、新党への合流時期については明言を避けた。

 討論会は、新党参加を希望する国会議員らと「価値観が一緒かどうかを確かめる場にしたい」(橋下代表)と維新の会が初めて開いた。

 松野氏は、超党派の議員グループ「道州制型統治機構研究会」メンバーの松浪健太氏(自民党)ら6人とともに出席。大村秀章愛知県知事、東国原英夫前宮崎県知事、中田宏前横浜市長ら首長や首長経験者6人も参加した。堺屋太一元経済企画庁長官、上山信一慶応大教授らが審査役を務め、論点などについて問題提起。教育制度や金融・経済政策などをテーマに意見を交わした。

 維新の会が政策をまとめた「維新八策」で打ち出した教育委員会制度の廃止などについて、松野氏は「方向性は正しい」と評価。郵政事業について「100%民営化するのも一つの道」などと発言した。国会改革案として同研究会で取りまとめた官邸機能の強化策を報告した。

 橋下代表は締めくくりのあいさつで「国会議員の協力を得て、困難な問題を先送りせず(方針を)決めていく政治グループをつくる」と表明。松野氏ら7議員に協力を求めた。

 討論会終了後、松野氏は「(維新側とは)おおむね価値観、理念が一致した」としながらも、離党を含む自身の去就については「これから研究会メンバーと相談して決めたい」と述べるにとどめた。

 一方、維新会幹事長の松井一郎大阪府知事は「7議員とは考え方、価値観が一致した。ただ、それぞれ政党に所属しており、(合流は)みなさんの立場をはっきりしてもらった後の話になる」とした。(前田克)
http://kumanichi.com/news/local/main/20120909007.shtml

3729名無しさん:2012/09/09(日) 22:41:35
議員、首長ら相次ぎ賛意=橋下代表「価値観を確認」−維新の公開討論会

 大阪維新の会の公開討論会は、日本維新の会の綱領となる基本政策集「維新八策」を題材に5時間以上にわたった。ただ、もともと「考え方が違う人は参加しない」(松井一郎幹事長)ことから、出席した国会議員や首長・首長経験者からは賛成の声が相次ぎ、大きな波乱もなく終了した。

 前半のテーマは教育改革。維新八策で明示し、橋下徹代表の持論でもある教育委員会制度の廃止に関しては、大村秀章愛知県知事が「初中等教育は首長が担うべきだ」と賛意を表明。行政が教育に使用できる利用券などを配る「バウチャー制度」導入についても、民主党の松野頼久元官房副長官が「学校間の競争や財務内容の公開が重要だ」と、維新側に同調した。

 後半の議論では、道州制型統治機構研究会のメンバーである国会議員7人が、「地域で必要な公共事業を決めるべきだ。一つの単位が道州」(石関貴史民主党衆院議員)などと、道州制導入を強くアピール。一方、経済政策や脱原発依存、社会保障など多岐にわたったテーマに関し、7議員が分野ごとに分担して答えた点には、外部有識者から「それぞれの価値観を知る場所であり、それぞれが発言すべきだ」との指摘があった。

 橋下代表は「価値観を確認し合う話し合いができたのは大きな意味がある」と総括。「国会議員の協力をいただき、新しい政治グループをつくりたい」と改めて国政進出に意欲を見せていた。(2012/09/09-22:25)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090900254

3731名無しさん:2012/09/09(日) 23:05:20
>7議員に所属政党から速やかに離党するよう促した。

維新の会、公開討論 7議員の新党入り確実
2012年09月09日(日) 22時53分 共同通信社

大阪維新の会は9日、次期衆院選に向け結成する新党「日本維新の会」のメンバー選定のため、民主、自民、みんな各党の衆参7議員らを招き大阪市で公開討論会を開いた。政策をまとめた「維新八策」への賛否確認が狙い。橋下徹大阪市長は議員側と価値観が一致したと表明、7議員の新党入りが確実になった。

同会幹事長の松井一郎大阪府知事は討論会後に「自分たちのポジションをはっきりさせてもらった後のことだ」と述べ、7議員に所属政党から速やかに離党するよう促した。

橋下氏は討論会で政策理念が一致した政治家集団を形成する重要性を指摘。東国原英夫前宮崎県知事ら元首長も参加した。

http://ibarakinews.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2012090901001611.4.N.20120909T225349.xml

3732名無しさん:2012/09/10(月) 12:01:38
国会議員7人所属党離党へ 維新公開討論会で“価値観一致”

大阪維新の会の公開討論会の休憩中に笑顔を見せる、左から河村たかし名古屋市長、東国原英夫氏、大村秀章愛知県知事、中田宏氏
Photo By 共同 

 新党を結成し国政に進出する方針を決めた大阪維新の会は9日、民主、自民、みんな各党の衆参両院議員7人と首長らを集め、大阪市で公開討論会を開いた。政策をまとめた「維新八策」への賛否確認が狙い。

 参加した東国原英夫前宮崎県知事は終了後、記者団から次期衆院選で同会から立候補するか問われると、「今は政策を(維新の)皆さんと意見交換しながら詰めてきたところ。これを応援する立場だ」と説明。「最終的な判断はまだ。どうなるか分かりません」と明言を避けた。

 また同会代表の橋下徹大阪市長は民主党の松野頼久衆院議員ら衆参議員7人と価値観が一致したと表明。7人の離党届提出を踏まえ、新党「日本維新の会」メンバーとして迎える方針。松野氏ら7人全員は橋下代表と会食後、今週前半にも所属政党に離党届を提出する考えを伝えた。橋下代表は政策理念が一致した政治家集団を形成する重要性を指摘。討論会は今後、複数回開催する。
.
[ 2012年9月10日 06:00
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/10/kiji/K20120910004083400.html

3734名無しさん:2012/09/10(月) 12:31:57
橋下新党“公開面接”は出来レース!?

 新党を結成し国政進出する橋下徹大阪市長(43)が代表を兼務する「大阪維新の会」は9日、民主、自民、みんな各党の衆参両院議員7人と首長を集め、大阪市内で、報道陣向けの公開討論会を開いた。現役国会議員の新党参加を審査する“公開面接”で、出席者は同会が公表した「維新八策」をほぼ踏襲した自己PRに終始。維新の会に右にならえの模範解答ばかりで、出来レースの様相を呈した。橋下氏は「価値観が一致した」とし、7議員すべてが“一発合格”となった。

 正方形の形にいすが並べられ、橋下氏、維新幹事長の松井一郎大阪府知事(48)ら幹部に向かい合う位置に衆院議員、河村たかし名古屋市長(63)ら首長、右側の一部に参院議員が座った。橋下氏の左側には、堺屋太一氏(77)ら有識者と、左側最奥には、次期衆院選で同会からの出馬する可能性がある東国原英夫前宮崎県知事(55)が着席した。

 教育改革、衆議院定数半減などを掲げた「維新八策」をもとに、参加者が価値観を共有できるか否か。橋下氏ら維新幹部らが衆参両議員に“踏み絵”を求めた討論会。冒頭、橋下氏は「有識者のみなさんには、この問題をぶつけると、バラバラに(意見が)なるというような意地悪な質問をしていただきたい」。続けて「お見合いのような雰囲気で」と注文を出し、参加者に本音をはかせようとの狙いだった。

 しかし、5時間半近くに及んだ討論会は、さながら企業の採用面接試験の様相を呈した。議員、首長らが、ほぼ維新八策に準拠したような意見ばかりを並べて、論戦は低調。人気絶大の橋下氏へ寄り添う模範解答が目立った。

 会議は、教育問題から始まり、維新八策で打ち出した教育委員会制度の廃止や学校選択制、教育バウチャー制導入などについて「方向性は正しい」(松野頼久元官房副長官)、「バウチャー制は大賛成」(みんなの党の桜内文城参院議員)と賛成意見が相次いだ。

 途中、河村氏から「教育長を選挙で選ぶべき」との意見があがり、橋下氏は「首長と教育長が(公選で同等の権限を持ち)意見が割れた場合、権限の発揮がしにくい」と指摘する場面もあったが、おおむね意見を戦わせる場面はなかった。

 大きな論争はなく、東国原氏は「今日は踏み絵で試されると思ったけど、肩すかしだった」と苦笑。ただ、橋下氏は「基本路線を確認し合うことはできた」とし、7議員と価値観が一致したと表明。松井氏も「(7議員には)自分たちのポジションをはっきりさせてもらった後のことだ」と述べ、新党合流を見据えての速やかな離党を促した。

 討論会は今後も複数回、予定されるが、松野議員ら7人は同日夜に、橋下氏と大阪市で会食。7人はそろって今週前半にも所属政党に離党届を提出する考えだ。早くも初回オーディションで、7議員の合格が内定した。【村上久美子】

 ◆7議員の今後 国会議員7人は新党参加を目指し、今日10日以降、所属政党に離党届を出す見通しだ。ただ、政党が離党をすぐ認めない可能性も強い。特に、水戸将史参院議員が離党すれば参院の会派人数が自民党会派と同数になる民主党は、厳しい対応をするとみられる。議員から一方的に離党届が出されても、政党が国会に「党籍離脱」を届ける手続きが必要だ。

 ◆実力者による「候補者面接」 国民の生活が第一の小沢一郎代表が、自民党幹事長時代の91年の総裁選に際し、当時所属していた党最大派閥、竹下派の会長代行として、候補者3人と面接した。宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博の各氏を自身の事務所に招いて、総裁候補として“品定め”を行い、剛腕幹事長による「小沢面接」といわれた。結局、同派が支援した宮沢氏が総裁選を勝利した。

 [2012年9月10日8時26分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120910-1014577.html

3735名無しさん:2012/09/10(月) 12:45:00
国会議員7人、“維新の会”参加の意思

 今週、新党を旗揚げする見通しの大阪維新の会は9日、公開討論会を開きましたが、橋下代表はその後、国会議員7人から新党参加の意思表示を受けたことを明らかにしました。

 9日、維新の会は、民主党の松野頼久元官房副長官や自民党の松浪健太衆議院議員ら国家議員7人らと公開討論会を行い、7人は維新の会の政策と一致することを確認しました。

 「おおむね価値観は一致したのかなと思っています。今後の対応は東京に戻ってから、このメンバーで相談してから決めたい」(民主党 松野頼久 議員)

 討論会後、橋下代表と松井幹事長は、7人の国会議員と会食。そこで7人から新党参加の意思表示を受けたということです。

 「(Q.7人から意思表示はあった?)ええ、ありました。日本維新の会で一緒にやっていく方向でこれから進んでいきたい」(大阪維新の会 橋下徹 代表)

 会食で7人は、近く離党する考えであることも明らかにしたということです。

 維新の会は12日の政治資金パーティーで新党を旗揚げする考えです。(10日11:34)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5127847.html

3736名無しさん:2012/09/10(月) 13:01:27
維新の会に国会議員7人の参加決定 政党要件満たす(09/10 11:45)

国政進出を決めた大阪維新の会に7人の国会議員が参加することが決まり、新党「日本維新の会」が政党要件を満たすことが確定しました。

 大阪維新の会の橋下代表、松井幹事長と民主・自民・みんなの党の7人の国会議員は9日の公開討論会の後、大阪市内の料亭で会談し、7人は新党への参加を表明。維新側も受け入れを決めました。

 橋下徹大阪市長:「(Q.7人の国会議員から参加したいとの意思表示は?)ありました。日本維新の会と一緒にやる方向で進んでいきたいと。もし来て頂けるなら、お願いしたい」

 これで、日本維新の会は政党の要件である国会議員5人以上を確保し、新党立ち上げが確定しました。7人の国会議員は所属政党に離党届を出し、12日の維新の会のパーティーに参加して橋下代表らとともに結党を宣言する見込みです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220910012.html

3737名無しさん:2012/09/10(月) 13:28:19
討論会参加の7国会議員、日本維新に合流へ

大阪維新の会の公開討論会に9日参加した7人の国会議員全員が、新党「日本維新の会」に合流することがほぼ確実になった。現在参議院議員の4人は議員辞職し、衆議院選に鞍替え出馬する見通し。民主党の松野頼久衆議院議員ら現職の国会議員7人は、きのうの公開討論会終了後、大阪市内で維新の会・橋下代表や松井幹事長と懇談。その中で維新側が改めて離党を含めた合流について「覚悟はできていますか」と訪ねたところ、7人全員が「覚悟できてます」と応じたという。また、みんなの党の小熊慎司議員ら4人の参議院議員は最終的に議員辞職する考えを示しており、衆議院選に鞍替え出馬するものとみられる。7人は12日の維新の会のパーティーに出席する予定で、7人の参加で「日本維新の会」の結党宣言が行われることになる。
[ 9/10 12:37 読売テレビ]

http://news24.jp/nnn/news8895143.html

>4人の参議院議員は最終的に議員辞職する考えを示しており、衆議院選に鞍替え出馬するものとみられる。

3738名無しさん:2012/09/10(月) 14:03:21
原発ゼロなど選挙公約の素案 国民の生活第一
2012年9月10日 11:00

 国民の生活が第一は党内の6つの政策検討チームでとりまとめた次期総選挙公約の検討案をまとめた。一般国民からパブリックコメントを募っている。寄せられた意見やタウンミーティングでの意見などを集約し、政策を練り上げて総選挙の公約を決定する。

 検討案によると、エネルギー政策の大転換、国民生活の立て直し、地域が主役の社会実現、社会保障制度の維持・拡充、教育・子育て支援、自立した外交・安全保障の展開の6分野で、政策や目標を打ち出している。

 エネルギー分野では「原発は10年後をメドにゼロにする」とし、2030年時点で再生可能エネルギーの比率を35%、火力を65%にするとしている。

 国民生活立て直しでは、消費税増税法の廃止、デフレ脱却最優先、原発ゼロに向けた積極投資、高速道路料金の距離制料金から安価な定額制料金への移行、地域経済ニューディールなど国民生活第一の公共投資の実施、雇用の拡大に取り組む。

 社会保障では税を財源にする最低保障年金と社会保険方式による所得比例年金制度の構築で、年金制度の一元化を図る。納めた保険料と将来受け取る年金額が確認できる年金手帳をすべての加入者に交付する。社会保障財源に相続税などの資産課税や所得税の見直しを行う。歳入庁設置と共通番号制度導入を図る。

 教育では教育委員会制度を廃止し、教育行政の責任は地方公共団体の長が負うものとする。教育長、教員代表、市民代表で教育監査委員会を設置し、教育行政に対し評価・勧告を行う。公立小中学校の運営は保護者・地域住民・学校関係者・教育専門家が参画する学校理事会が主体になって行う。

 外交では米軍普天間基地の移設先を「アジアにおいての米軍のプレゼンス維持と沖縄県民の負担軽減を前提に、国内外へ分散移転する」としている。原発ゼロの社会から核軍縮の促進を世界にむけ働きかける。特に、核不拡散条約体制の強化、包括的核実験禁止条約の早期発効を世界の先頭にたち進めるとともに、北朝鮮に核開発の中止を働きかけるとしている。
http://www.zaikei.co.jp/article/20120910/112910.html

3739名無しさん:2012/09/10(月) 14:41:18
維新討論 拍子抜け?…身内「出来レース」批判

 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が9日、党綱領とする基本政策「維新八策」について国会議員らと意見交換した公開討論会。新党への合流の可否を見定める「面接試験」の場となるはずが、外交政策など国政の重要テーマが取り上げられないまま、出席者はこぞって「価値観が共有できた」と口をそろえた。会場で見守った維新の地方議員からも「これでは出来レース。緊張感がない」と冷めた声が漏れた。

内定者懇談会
 「リラックスムードで、お見合い気分で付き合っていただければ」

 冒頭、橋下氏はにこやかに呼び掛けた。維新入りを目指す国会議員らに政策の“踏み絵”を迫るという当初の筋書きに「上から目線すぎる」(大阪選出の民主党国会議員)との反発が広がったためか、厳しい質問が飛ぶ場面はほとんどなかった。目立った意見対立もなく、傍聴した維新府議は「まるで内定者との懇談のよう」と拍子抜けした様子だった。

結論ありき

 維新に合流したい出席議員も、国会議員5人以上を確保して新党を結成したい維新側も、結論はすりあわせ済みだった。橋下氏ら維新幹部は8月以降、出席議員らとの懇談を重ね、段取りを打ち合わせてきた。

 討論会では外交政策が議論されなかったのに、橋下氏は終了後の記者会見で「これまでコミュニケーションをとってきた。外交・安全保障の軸は完全に一致している」と言い切った。

 維新ブレーンの質問に、松浪健太衆院議員が7人を代表し「事前に話し合ってきた。まとめて答えたい」と応じると、さすがに山田宏・前杉並区長が「今日は個々の議員の価値観を知る場のはず」と苦言を呈する一幕もあった。

あきれ顔

 激論を期待して会場で傍聴していた維新の地方議員は途中退席が相次ぎ、終了時には空席が目立つように。ある維新府議は「(政党要件を満たす)新党結成のため数合わせで集まった人たちだから。維新の政策をのんでくれれば誰でもいいんだろう」と皮肉った。

 公開討論会をネット中継で見ていた新藤宗幸・東京都市研究所常務理事は「全く討論会になっていない。参加した国会議員は、最初から維新に合流を内諾している人たちで、維新八策をPRするパフォーマンスに過ぎない」と話していた。

(2012年9月10日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120910-OYO1T00601.htm?from=main1

3740名無しさん:2012/09/10(月) 15:03:06
広報ボード廃止 橋下氏「市長」と「代表」区別

 地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、報道陣の取材に応じる際、市の広報用ボードを背後に置くのをやめた。維新の国政進出方針の決定で、今後増えるとみられる代表としての政治的発言が、行政トップの市長発言と同一視されることを防ぐためという。

 ボードにはこれまで、市のイベント案内などを掲示し、「注目度の高い市長のおかげでよくテレビに映り、絶好のPRになっていた」(市幹部)が、この日からは後ろに何もない状態に。

 また、次回の市長記者会見からは、質疑を市政に限定した前半と、維新代表として応じる後半の2部制にする予定で、インターネットでの生中継は後半部分をカットする。

(2012年9月10日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120910-OYO1T00607.htm?from=main2

3741名無しさん:2012/09/10(月) 15:11:53
維新:公開討論会 元首長3人、議員7人を発足メンバーに
毎日新聞 2012年09月10日 15時00分


大阪維新の会が主催した公開討論会で、東国原英夫・前宮崎県知事と会話を交わす代表の橋下徹・大阪市長(右)=大阪市中央区で2012年9月9日午後1時、幾島健太郎撮影 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は9日、近く設立する国政政党「日本維新の会」への合流や連携を目指す現職の衆参議員7人と現元首長6人を対象に、政策面で意見を交換する「公開討論会」を大阪市内で開いた。討論会を受け、東国原英夫前宮崎県知事ら元首長3人と議員7人を、新党の発足メンバーに迎える方針を固めた。国会議員団の団長には民主党の松野頼久衆院議員(熊本1区)が就く見通し。

 元首長3人は、東国原氏に加え、中田宏前横浜市長と山田宏前東京都杉並区長。維新が党綱領と位置づけることにした「維新八策」の策定にも関わっている。

 議員7人は、民主党の3人、自民党1人、みんなの党の3人。橋下氏は10日、「政治家として言いにくい競争政策的なところを前面に出してくれた。ぜひ一緒にやりたい」と記者団に述べた。討論会後の9日夜に7人と大阪市内で会食し、新党参加の申し出を受けたという。

 7人は11日に所属政党に離党届を提出する見通しで、12日の維新の政治資金パーティーに出席する。地元の選挙区から維新公認で次期衆院選に出馬するが、一部は調整を続けている。

 討論は、教育や経済政策、道州制などをテーマに約5時間に及び、「維新八策」に賛同する意見が相次いだ。

 会議の模様は報道陣に公開され、インターネットでも中継された。【平野光芳、熊谷豪、林由紀子】

◆参加した国会議員、現元首長◆

 <衆院議員>

松野頼久氏(民主、熊本1区)

松浪健太氏(自民、比例近畿※大阪)

石関貴史氏(民主、群馬2区)

 <参院議員>

水戸将史氏(民主、神奈川)

小熊慎司氏(みんな、比例※福島)

上野宏史氏(同、比例※群馬)

桜内文城氏(同、比例※愛媛)

 <首長>

大村秀章愛知県知事

河村たかし名古屋市長

 <元首長>

東国原英夫・前宮崎県知事

斎藤弘・前山形県知事

中田宏・前横浜市長

山田宏・前東京都杉並区長

※比例議員の主要地盤

http://mainichi.jp/select/news/20120910k0000e010126000c.html

3742名無しさん:2012/09/10(月) 15:16:15
公開討論会 単なる“やらせ”セレモニーに報道陣約500人が集まったアホらしさ
【政治・経済】
2012年9月10日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/138600

 9日大阪で行われた維新の会の公開討論会。ぶったまげたのは報道陣の数だ。全国からナント100社以上、約500人が取材に詰めかけ、会場のホールには100台近いカメラがズラリと並んだのである。中には1社でカメラ5台、記者・スタッフ30人を送り込んだ社もあったほどだが、その討論会の中身のなかったこと。維新の会の人気なんて、バカみたいなメディアが作り上げた虚像なのである。

 9日の討論会には民主党の松野頼久や自民党の松浪健太など国会議員7人に加えて、東国原・前宮崎県知事や大村・愛知県知事ら首長経験者6人が参加した。討論会は5時間に及んだが、論点がアチコチに飛ぶものだから、まったく、議論は深まらない。途中、参加者から「クーラーが効き過ぎじゃないか」という発言があったが、会場が“寒かった”のは決して、冷房のせいだけではない。

 目立ちたがりの東国原や大村が維新との近さをアピールし、堺屋太一など有識者が大学の講義のように延々と持論を展開し、一方の国会議員7人は、突っ込まれないよう曖昧な意見表明しかしない。それでいて「政策という価値観はピタリ合った」(松浪健太議員)なんて言うのである。

「維新サイドと国会議員7人は、事前に政策のすり合わせをして臨んだ」(関係者)という。討論会は国会議員への“踏み絵”などではなく、完全なデキレースだ。5人の現職国会議員がいなければ、12日に新党「日本維新の会」を旗揚げできないのだから、セレモニーでしかない。

 それなのに、これだけのメディアが集まったのだから、維新は笑いが止まらないだろう。

「8日の維新の全体会議の時は、共同通信が合計14本もの速報を配信しました。内容は『いま会議が始まった』『会議が終わった』というものもあった。橋下市長は首相並みの扱いですよ。維新に関しては、とにかくマスコミ各社の報道合戦がハンパじゃない。記者は口を開けてネタを待っている。維新幹部は適当にリークし、大きな記事にさせる。その繰り返しです」(在阪記者)

 討論会について橋下は、「これは第1回のお見合い。来週、再来週もやる」と言った。さすがに大メディアも、そのアホらしさに最近は気づきつつある。

3743名無しさん:2012/09/10(月) 15:21:06
維新公開討論会:まるで面接 現職国会議員ら深まらぬ議論
毎日新聞 2012年09月10日 14時05分(最終更新 09月10日 14時14分)

 「賛成」「賛同」「大賛成」−−。橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が9日に開いた現職国会議員らとの公開討論会では、維新への賛辞が相次いだ。国政新党・日本維新の会入党のための「面接」と受け止めた参加者は、維新の方針にほとんど異論を挟まない。維新は「価値観が一致している」として参加者の大半の入党を認める方針だが、審査員役として出席した維新ブレーンの多くも首をひねる。本当の「討論」は次の機会に持ち越されたようだ。【堀文彦、津久井達、茶谷亮】

 学校経営に株式会社の参入を認めるか−−。維新ブレーンの堺屋太一・元経済企画庁長官が参加者にただした。

 「株式会社がやっていいに決まっている。今でも(教育は)塾が支えている」と、真っ先に賛同したのは河村たかし名古屋市長だ。中田宏・前横浜市長が「株式会社、大賛成」と続き、石関貴史衆院議員(民主)も「私も賛成だ。おかしな学校はあとから規制する」と追随した。松野頼久衆院議員(同)は「株式会社はどうしても株主にリターンが必要だ」と問題点を指摘したが、議論は深まらなかった。

 社会保障政策のブレーン、鈴木亘学習院大教授は首をひねる。「維新が掲げる『維新八策』は一種の極論だ。現実に落とし込むにはどうしたらいいか。国会議員にはファイティングポーズをとってほしかった」と残念がり、「踏み絵を踏まされていると感じたのだろう」とおもんぱかった。堺屋氏も「おっしゃっている範囲では参加者は価値観を共有しているが、その通り行動するかは別で、もっともっと聞いてみないと」と物足りない様子だ。元経済産業省官僚の古賀茂明氏に至っては、「思った通り(価値観は)ばらばらだった」と総括した。

 今回の討論会を、橋下氏自身も「(価値観が)ほぼ一致していることは分かっているが、もう1度ここで議論し、外に発信したい」と、アピールの場と位置づけた。狙い通り、会場となった大阪市内のホールに詰めかけた報道陣は約400人。ブレーンの上山信一慶応大教授は「ここに来てカメラの前に座るだけでも、国会議員7人にはすごく勇気がある」と評価し、「維新八策も国政の場で磨いたものではない。すり合わせるプロセスはこれからだ」と、今後の議論に期待する。維新府議も「国会議員でも取り組めなかった課題がはっきり見えた。初回はこんな感じでいい」と前向きだった。

 ◇河村・名古屋市長、反論も…
 討論会では、参加者同士がさや当てを演じたり、維新やブレーン側と参加者が活発な議論を交わす場面もあった。    

 東国原英夫前宮崎県知事 河村さんは分からないが、ここに来た方々は維新の価値観をある程度共有している。

 河村たかし名古屋市長 (反論しようとする)

 東国原氏 私は全ての政策について橋下さん、松井さんと意見交換している。

 松浪健太衆院議員(自民) 我々(道州制型統治機構研究会)は維新八策について事前に話し合い、農政や郵政の考え方などを合わせている。それぞれ報告させていただく。

 山田宏前東京都杉並区長 それぞれどんな価値観なのかを知る場所だ。集団同士の討論会ではない。    

 河村市長 教育委員会で(改革)するなら、(教育委員の)選挙をやらないといかん。

 橋下徹・大阪維新の会代表 首長と教育委員の力が五分五分になり混乱する。政治の暴走を防ぐ制度設計をし、首長に権限を渡すべきだ。

 河村市長 現実的には僕もそっちなんだわ。    

 桜内文城参院議員(みんな) 原発と貿易赤字について懸念している。マクロ経済の経常収支へのインパクトも考慮しないと。

 古賀茂明大阪府市特別顧問 まったく基本的なコンセプトが一致していないという感覚を持った。

http://mainichi.jp/select/news/20120910k0000e010127000c.html

3744名無しさん:2012/09/10(月) 18:57:47
7議員、11日に離党届−議員団代表に松野氏有力  (9/10 18:29更新)

 大阪維新の会の新党「日本維新の会」に参加する民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)ら衆参両院7議員は11日に所属政党へ離党届を提出する方針を固めた。維新関係者が10日明らかにした。新党の国会議員団代表には松野氏が有力視されている。

 松野氏以外の6議員は、民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区)と水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例代表)。

 7議員は、維新の会が12日に大阪市で開く政治資金パーティーに新党発足時メンバーとしてそろって出席する。

http://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji2012091001001877.html

3745名無しさん:2012/09/10(月) 19:04:27
拍子抜け“橋下新党”公開討論会の真相…三文芝居の舞台ウラ2012.09.10

 ★鈴木哲夫の核心リポート

 大阪市の橋下徹市長率いる「大阪維新の会(維新)」は9日、次期衆院選に向けて結成する新党「日本維新の会」のメンバー選定のため、民主、自民、みんな各党の衆参7議員らを集め、大阪市内で公開討論会を開いた。橋下氏は10日、7議員について「ぜひ一緒にやりたい」と述べた。「新党合流への踏み絵」とされ、橋下流の激しいバトルが期待されたが、討論会は比較的淡々と進行した。「想定問答」の存在も指摘される、維新が仕掛けた新党大芝居。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が、現場で徹底取材した。

 「内容については、いろんな批判もあるでしょう。でも、これはこれで成功なんですよ」

 橋下氏側近はこう話す。詰めかけた記者は約400人、テレビカメラは約50台。維新が新党の基本政策「維新八策」について開いた公開討論会は、午後1時から同6時まで5時間に及んだ。

 参加したのは、国会議員が、民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)と、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例)の7人。

 首長や経験者では、愛知県の大村秀章知事、名古屋市の河村たかし市長、元宮崎県知事の東国原英夫氏、元横浜市長の中田宏氏、元杉並区長の山田宏氏らも加わった。

 会場に四角に組まれた机の正面に、維新ブレーンが陣取って、参加者に質問をぶつけ、それに応えるという形。

 前半の主題は教育改革。後半はテーマが拡散し、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)や原発問題にも及んだが、総花的で、議論を深く掘り下げるまでには至らなかった。維新の地方議員も「盛り上がりに欠けた」と感想を漏らしたが、橋下氏側近が「成功だ」と位置付けたのは、どういう意味なのか。

 「討論会の最大の目的は『合流する国会議員に大義を与える』ということ。『選挙目当ての維新合流』では世論は支持しない。そこで、単なる数合わせではないというプロセスが必要だった。今日の討論会で『政策や価値観は一緒だ』ということを内外に示せた。これで国会議員7人は、12日の結党大会に正式参加できる」(同側近)

 参加議員のうち数人は、あらかじめ維新幹事長である大阪府の松井一郎知事らと「想定問答を詰めていたようだ」(維新関係者)という。これでは、侃々諤々(かんかんがくがく)の議論になるはずはなく、「盛り上がらない」こともうなずける。

 もう1つ、討論会の目的がある。維新幹部の1人は「いつもの橋下手法」だと言う。

 この核心リポートでも再三指摘してきたが、現実主義者である橋下氏の手法は「極端に大きな話を打ち上げ、誰にでも会い、広げるだけ広げて、最後に自分に最も有益なものを採用していく」というもの。

 「維新八策も、どんどん変えていく。メディアに派手に取り上げられて、維新の政策が広まると、当然いろんな反応が返ってくる。今後、他の国会議員も参加できる討論会を開いていくが、世論を見ながら最終的に誰が参加するか、どんな八策が一番支持されるか考えていく。あらゆる落としどころを探る」(同)

 つまり、討論会は、先々を見据えた橋下氏の序章でしかないのだ。

3746名無しさん:2012/09/10(月) 19:05:42
>>3745より続く

 維新は、新党「日本維新の会」結党へ向けて、次期衆院選の話を華々しく打ち上げているが、ここにも橋下手法が隠されている。

 維新の地方議員が話す。

 「400人の候補を出すという話は、主戦論者である松井さん周辺から出ている。しかし、仮に衆院選で過半数(241議席)取っても、参院多数は持たないため、維新単独では何も実現できない。橋下さんが『次は出ない』と言っているのは、まずは国政に足場を作り、連携や政党再編を仕掛けて、環境を整えてからが自分の出番だと思っているため。選挙後の連立などを考えると、すべての選挙区に出すことにはならないと思う」

 確かに、橋下氏は記者会見で「過半数を目指す」とは言うものの、実際の擁立は「選挙戦略なので執行部で相談していく」と逃げも打つ。また、公明党とは、大阪と兵庫での選挙協力を表明している。両党は、決して政策理念は一致していないが、「大阪市議会の議会対策上、国政選挙で協力する」という、極めて現実的な対応なのだ。

 こうしたことから、「300小選挙区のすべてに擁立することは、あり得ない。関係者の間では『比例区も入れて、200人ぐらいでは』という見方もある」(前出の地方議員)という。

 橋下氏の手のひらで踊らされながら、維新ペースの「総選挙狂騒曲」は続きそうだ。

 ■すずき・てつお 1958年生まれ。早大卒。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部などを経て、現在、日本BS放送報道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209101810005-n1.htm

3747名無しさん:2012/09/10(月) 19:14:11
「きづな」と「生活」、近く合流へ

 新党きづなの豊田潤多郎国会対策委員長は10日、京都府庁で記者会見し、同党と新党「国民の生活が第一」が近く合流するとの見通しを明らかにした。

 「(合流の形態は)調整中だが、一緒になろうという話は進んでいる」と述べた。合流時期については「次の臨時国会までに、という話もある」と語った。

(2012年9月10日18時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120910-OYT1T00779.htm

3748名無しさん:2012/09/10(月) 19:28:30
 水戸氏が民主党を離れると、参院での同党会派の勢力は87議席となり、自民党と並ぶ。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000800
与野党の国会議員7人、11日に離党届=「大阪維新の会」討論会出席

 地域政党「大阪維新の会」の公開討論会に出席した与野党の国会議員7人は11日、各党執行部に離党届を提出する。その後、共同で記者会見し、維新の会が近く結成する国政政党「日本維新の会」への合流を表明する。複数の関係者が10日、明らかにした。

 9日の討論会に出席したのは、民主党の松野頼久(衆院熊本1区)、石関貴史(衆院群馬2区)、水戸将史(参院神奈川)の3氏、自民党の松浪健太氏(衆院比例近畿ブロック)、みんなの党の上野宏史(参院比例)、小熊慎司(同)、桜内文城(同)の3氏。

 水戸氏が民主党を離れると、参院での同党会派の勢力は87議席となり、自民党と並ぶ。 (2012/09/10-19:03)

3749名無しさん:2012/09/10(月) 19:36:56
赤松氏「維新は子どもの党」=橋下氏との連携で論戦−民主代表選

 国政進出を決めた橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」との関係をめぐり、10日の民主党代表選立候補者による共同記者会見でそれぞれが見解を示した。赤松広隆元農林水産相は、衆院議員定数半減などを盛り込んだ「維新八策」について「責任ある立場で発言できる政策ではない。子どもの政党だ」と厳しく批判した。

 赤松氏は衆院定数半減について「政務三役を出して各委員会に理事を配置したら、委員などいなくなる。本当にそれで成り立つのか」と指摘。国会議員の新党への合流の動きに関しては「自分のバッジだけ守りたいと動く人がいるかもしれないが、そういう立場は取らない」と切り捨てた。

 原口一博元総務相は橋下氏のことを「私の盟友」と強調した。しかし、「私は(維新が賛意を示す)環太平洋連携協定(TPP)には反対だ」とも明言し、「新自由主義とは明確に一線を画す。切磋琢磨(せっさたくま)する相手だ」と連携には否定的な立場を示した。

 野田佳彦首相は「方向性で一致できるものは、どの政党でもそうだが一緒に連携できる」と述べるにとどめた。鹿野道彦前農水相は「維新の考え方は正確に把握していない。地域主権を進めていくという考え方は共通の認識だ」と語った。(2012/09/10-18:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000786

3750名無しさん:2012/09/10(月) 20:09:12
小熊慎司参議、議員辞職を否定

 新党「日本維新の会」に参加するみんなの党の小熊慎司参院議員は10日、当面、議員辞職はしない考えを表明した。上野宏史、桜内文城参院議員もそれぞれ、同様の意向を示している。

 小熊氏は共同通信に対し「みんなの党から離党はするが、即座の議員辞職はしない。参院議員としての職責をまっとうする」と強調した。

 3人は9日夜、新党代表に就任する橋下徹大阪市長と会食、新党に参加する意向を伝えている。同席した大阪維新の会幹部は同日夜、3人の去就について「議員辞職して新党に参加する」と説明していた。(共同)

 [2012年9月10日18時31分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120910-1014815.html

3751名無しさん:2012/09/10(月) 21:03:05
野合だ・手ごわい相手…維新7議員合流に警戒感

 民主党の松野頼久元官房副長官ら国会議員7人が、各所属政党を近く離党し、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が結成する新党「日本維新の会」に合流することになった。

 既成政党からは「政策が一致しなければ野合だ」(石破茂自民党前政調会長)といった冷ややかな声や、「手ごわい相手になる」(民主党幹部)と警戒する声が出ている。

 松野氏ら7人は9日、維新の会が大阪市内で開いた公開討論会に出席した。橋下氏は討論会で、新党の綱領「維新八策」に「TPP(環太平洋経済連携協定)参加」と明記したことを踏まえ、「TPPと大胆な農業改革を同時に進める」と強調した。

 松野氏は、かつて民主党の「TPPを慎重に考える会」の幹事長を務め、TPPには慎重姿勢を示してきた経緯がある。しかし、討論会後、記者団には「橋下氏は、TPP交渉に参加し、国益に多大なる影響が出るようであれば、引けばいいんだというスタンスだ。TPP参加と交渉参加を分けて議論しなければいけない」と述べ、維新の会の方針を受け入れる考えを示した。

(2012年9月10日20時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120910-OYT1T00901.htm

3752名無しさん:2012/09/10(月) 23:03:15
(抜粋)

 永田町では「橋下ブーム」への警戒が日増しに強まっているが、名ばかりの公開討論会には失望の声も。新党参加を検討していた元民主党議員数人は「新党の今後の状況を見極めたい」などと慎重姿勢に転じている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120910/stt12091022560012-n3.htm

3753チバQ:2012/09/11(火) 00:14:16
>>3751

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/8381
◆TPP交渉参加に反対する請願に賛同した民主党国会議員
松野頼久
石関貴史
水戸将史

3754名無しさん:2012/09/11(火) 10:46:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091100206
松野氏らが民主に離党届

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が結成する国政新党「日本維新の会」に合流するため、民主党の松野頼久(衆院熊本1区)、石関貴史(衆院群馬2区)、水戸将史(参院神奈川)の3氏が11日午前、同党に離党届を提出した。 (2012/09/11-10:27)

3756名無しさん:2012/09/11(火) 11:40:04
小熊氏、維新合流へ きょう除名願い提出し、みんなの党離党へ

 みんなの党の小熊慎司参院議員(比例、会津若松市在住)は11日に党に除名願を提出し、事実上離党した上で新党「日本維新の会」に参加する。小熊氏が10日、福島民報社などの取材に対して明らかにした。

 小熊氏は9日の大阪維新の会の公開討論会の成果や、これまでの同会幹部との意見交換を踏まえ、「既成政党の混乱が続く中で、大きな政界再編が必要との認識を深めた。維新の会は国民のための新しい政治を打ち立てられると判断した」と新党参加の理由を語った。

 離党届を出さずに、除名願を提出することについては「自分の信念に従って行動してきたが、党関係者にとっては納得のいかない点もあったと思う。潔く党の判断を仰ぎたい」と述べた。

 参院議員は辞任せず、残りの任期の職務を全うする考えだが、衆院本県4区からの立候補については「地元の政治状況を勘案しなくてはならない問題」とした。

 後援会関係者には10日付で報告文を送付した。みんなの党所属の水野さちこ県議に対しても新党参加を働き掛けていることを明らかにした。

( 2012/09/11 09:40 カテゴリー:主要 )
http://www.minpo.jp/news/detail/201209113585

3757名無しさん:2012/09/11(火) 11:45:21
参院民主の水戸の離党で、参院の会派の議席数が民主と自民で並ぶのか。

3758名無しさん:2012/09/11(火) 11:49:41
民主党の松野氏ら3人が離党届提出
9月11日 10時32分
松野元官房副長官ら、民主党の国会議員3人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が、次の衆議院選挙に向けて結成する新党に参加するため、11日、離党届を提出しました。

離党届を提出したのは、民主党の松野元官房副長官、石関衆議院議員、水戸参議院議員の3人です。

松野氏ら3人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が、次の衆議院選挙に向けて結成する新党「日本維新の会」に参加するため、11日午前、樽床幹事長代行と会談し、離党届を提出しました。

これに対し、樽床氏は、「残念だ」と述べたうえで、離党届は預かり、党の常任幹事会などで取り扱いを協議する考えを伝えました。

このあと、松野氏は、記者団に対し、「既成政党に限界を感じ、新しいステージで、統治機構改革など、今まで出来なかった仕事をやりたい」と述べ、12日、大阪維新の会が開くパーティに出席する考えを示しました。

松野氏らは、自民党やみんなの党の議員を合わせて7人で、9日、大阪維新の会が開いた討論会に参加し、基本的な政策をまとめた「維新八策」を巡って、「おおむね価値観は一致した」という認識を示していて、自民党やみんなの党の議員も、11日、それぞれの所属政党に離党届を提出することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/t10014932361000.html

3759名無しさん:2012/09/11(火) 11:58:47
「維新」政党へ…松野氏ら7人、離党届提出確認

 民主党の松野頼久元官房副長官(衆院熊本1区)ら民主、自民、みんなの党の3党の衆参7議員は11日午前、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が結成する新党「日本維新の会」に参加するため、11日中にそれぞれの所属政党に離党届を提出することを確認した。

 日本維新の会は、松野氏らの合流によって、政党要件を満たすことになる。橋下氏らは、12日に大阪市内で開く政治資金パーティーで新党の結成を正式に宣言する予定だ。

 新党に参加するのは、民主党の松野氏、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例)。

(2012年9月11日11時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120911-OYT1T00614.htm

3760名無しさん:2012/09/11(火) 12:06:16
自民党の松浪衆院議員が離党届
9月11日 11時56分

自民党の松浪衆議院議員は「大阪市の橋下市長が結成する新党『日本維新の会』に合流したい」として、離党届を提出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/j66295810000.html

3761名無しさん:2012/09/11(火) 12:10:05
'12/9/11
維新合流議員が一斉離党 参院、民主と自民同数に

 大阪維新の会の新党「日本維新の会」に参加する民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)ら7人の国会議員は11日午前、国会内で会合を開き、各所属政党に離党届を提出することを確認した。松野氏、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)の民主3人は、国会内で樽床伸二幹事長代行に離党届を手渡した。

 民主3氏の離党が正式に決まれば、参院第1会派の民主党会派は、自民党会派と同数の87人になる。衆院の民主党会派は245人となり単独過半数は変わらない。

 みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例代表)は水野賢一幹事長代理に対し、午後に離党届を出す考えを伝えた。自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)も同日中に提出する。

 松野氏は離党届を提出した後「既成政党の限界を感じた。政治主導の復活や国会、行政改革を進めたい」と国会内で記者団に述べた。

 民主党幹部は、松野氏らの処分について「党代表選後に新執行部が決める」と記者団に語った。

 会合で7人は、維新の会が12日に大阪市で開く政治資金パーティーに新党発足時メンバーとしてそろって出席する方針を確認した。この場で維新の会代表の橋下徹大阪市長が新党結成を宣言する見通しで、新党の国会議員団代表には松野氏が有力視されている。

 7人は、新党のメンバー選定のため9日に大阪市で開かれた公開討論会に参加し、次期衆院選公約「維新八策」への賛同を表明していた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209110160.html

3762名無しさん:2012/09/11(火) 12:11:05
>参院、民主と自民同数に
>参院、民主と自民同数に
>参院、民主と自民同数に
>参院、民主と自民同数に
>参院、民主と自民同数に

3763名無しさん:2012/09/11(火) 12:12:54
松野氏ら7人離党表明、日本維新の会参加で
2012.9.11 12:02

離党届提出に向かう民主党の(右から)石関貴史衆院議員、水戸将史参院議員、松野頼久元官房副長官=11日午前、国会

 松野頼久元官房副長官(衆院熊本1区)ら民主、自民、みんな各党の国会議員7人は11日、国会内に集まり、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が結成する新党「日本維新の会」に参加することを正式に確認した。続いて、松野氏と石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)は民主党の樽床伸二幹事長代行に、松浪健太衆院議員(比例近畿)も自民党にそれぞれ離党届を提出した。

 午後にはみんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城の3参院議員(いずれも比例代表)も除名願や離党届を提出。その後7人がそろって記者会見する。

 松野氏は離党届提出後、記者団に対し「12年間在籍していた民主党を批判したくはないが、既成政党に限界を感じた。新しいステージで統治機構改革などに取り組んでいきたい」と語った。松野、石関、水戸の3氏の処分について、民主党幹部は党代表選後に決まる新執行部に委ねる考えを示した。

 大阪維新は、総務省への新党設立の届け出を12日中に行う。同日夜のパーティーでは、7人の出席の下、橋下氏が新党結成を宣言する。次期衆院選の候補者擁立に向け、維新の会の政治塾生と政治・行政経験者を対象にした1次公募も同日から開始する方針だ。

 松野氏ら7人は「道州制型統治機構研究会」のメンバーで、大阪維新が9日に開いた公開討論会にそろって出席していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091112050010-n1.htm

3764名無しさん:2012/09/11(火) 12:24:59
“維新”参加で4人離党届提出
9月11日 12時19分

民主党や自民党の国会議員4人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が、次の衆議院選挙に向けて結成する新党に参加するため、11日、それぞれの所属政党に離党届を提出しました。

離党届を提出したのは、民主党の松野元官房副長官、石関衆議院議員、水戸参議院議員、自民党の松浪衆議院議員の合わせて4人です。4人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が、次の衆議院選挙に向けて結成する新党「日本維新の会」に参加するため、11日、それぞれの所属政党に離党届を提出しました。

このうち松野氏は、離党届を提出したあと記者団に対し、「既成政党に限界を感じ、新しいステージで、統治機構改革など今までできなかった仕事をやりたい」と述べ、12日に大阪維新の会が開くパーティに出席する考えを示しました。また、自民党の松浪氏は11日昼前、大島副総裁らと会談し、「新党に合流するため、離党したい」として、離党届を提出しました。4人は、みんなの党の3人の議員と共に合わせて7人で、9日、大阪維新の会が開いた討論会に参加し、基本的な政策をまとめた「維新八策」を巡って、「おおむね価値観は一致した」という認識を示していて、みんなの党の小熊参議院議員、上野参議院議員、桜内参議院議員の3人も、11日午後、離党届を提出することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/k10014936531000.html

3765名無しさん:2012/09/11(火) 12:27:38
維新合流:松野議員ら3人が民主離党届提出
毎日新聞 2012年09月11日 12時20分

 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が設立する新党「日本維新の会」に合流する民主党の松野頼久衆院議員(熊本1区)ら3人は11日午前、樽床伸二幹事長代行に離党届を提出した。自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)と、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城の3参院議員(いずれも比例代表)も同日中に離党届を提出する方針で、7人は午後、国会内で記者会見し、維新への合流を正式に表明する。

 民主党に離党届を提出したのは松野氏のほか石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)。松野氏は記者団に「既成政党に限界をを感じた。新たなステージで統治機構改革や国会改革に取り組みたい」と語った。

 松野氏ら3人は消費増税法の採決で反対か欠席している。党執行部は離党届をすぐには受理せず、21日の代表選後に取り扱いを協議する。ただ、政治資金規正法により離党手続きの終了前でも新党合流は事実上可能で、7人は日本維新の会の結成メンバーとなる見通し。12日の維新の政治資金パーティーにも参加する。【光田宗義】

http://mainichi.jp/select/news/20120911k0000e010202000c.html

3766名無しさん:2012/09/11(火) 12:59:13
民主・水戸将史氏が新党「日本維新の会」参加へ、前横浜市長の中田氏も積極関与/神奈川
2012年9月11日

 民主党の水戸将史氏(参院神奈川選挙区)が離党し、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が結成する新党「日本維新の会」に参加することが10日、分かった。大阪市特別顧問で前横浜市長の中田宏氏は新党からの衆院選出馬について、「維新の会が総選挙後に何を絶対に実現するのか。その器をつくった上で決める」と明言を避けたが、「価値観を共有できるなら一緒にやっていくことになる」と引き続き積極的に関与していく考えを示した。

 水戸、中田両氏とも9日に大阪市内で開かれた大阪維新の会の公開討論会に出席した。

 水戸氏は10日、神奈川新聞社の取材に対し「地元でこれから関係者と相談し、11日に(討論会に参加したメンバーで)集まって対応を決めたい」と述べた。ただ、水戸氏の周辺によると、民主党を離党して新党に参加する意向を固めたという。水戸氏は9日の討論会で橋下代表ら大阪維新の会幹部に、教育、農業問題について自身の考えを主張した。

 中田氏は首長経験者として討論会に出席。終了後、記者団に「(維新の会の政策をまとめた)維新八策にはこれまでも携わってきたので、納得してこの場に来た」と説明。橋下代表が重視する、維新の会との価値観の共有はすでにできているとの考えを強調した。その上で「維新の会への期待は民主も自民も駄目という消去法から来ている」とし、「いたずらに(選挙で)議席を取るとかでなく、メンバーの価値観、方向性を一致させることが重要。期待を具体的なものに変えなければならない」と述べた。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1209110009/

3767名無しさん:2012/09/11(火) 13:56:36
維新合流7議員が一斉離党 松野氏ら、参院は民・自同数に
2012年09月11日(火) 13時37分 共同通信社

大阪維新の会の新党「日本維新の会」に参加する民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)ら7人の国会議員は11日午前、国会内で会合を開き、各所属政党に離党届を提出することを確認した。松野氏、石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)の民主3人は、国会内で樽床伸二幹事長代行に離党届を手渡した。

民主3氏の離党が正式に決まれば、参院第1会派の民主党会派は、自民党会派と同数の87人になる。衆院の民主党会派は245人となり単独過半数は変わらない。

自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)も大島理森副総裁に離党届を提出した。

http://ibarakinews.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2012091101001341.2.N.20120911T133751.xml

3768名無しさん:2012/09/11(火) 14:12:42
日本維新の会「頑張って」 北海道知事がエール
2012.9.11 13:59

 北海道の高橋はるみ知事は11日の記者会見で、大阪維新の会が設立する新党「日本維新の会」に関し「何でも東京一極集中といわれる中、国政を目指す政党のトップが東京以外に常駐すること自体、地方の政治家からすると大変魅力的で頑張ってほしい」とエールを送った。

 また次期衆院選に絡み「何かやってくれるのではという期待感が高まっている。道内の注目選挙区に維新の会を背負って出る候補がいれば、嵐か、少なくとも風は吹く」と指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091114000011-n1.htm

3769名無しさん:2012/09/11(火) 14:28:25
橋下氏「追究してもらうためのネタ提供」

 大阪市の橋下徹市長(43)は11日、大阪市北区の同市役所で、登庁時のぶら下がり取材に応じ、9日に同市内で開いた大阪維新の会の公開討論会に対し「肩すかし」「出来レース」「盛り上がりに欠ける」などと報じられたことに対し、反論した。

 「朝まで生テレビじゃないんだから、勘違いしている。内部会議をオープンにすることで、日本維新の会のメンバーの考え方、発言が公になる。これを記者が記録し、あとあと、言動と行動が違ってきた場合、追究してもらうためのネタを提供したものだ」

 橋下氏はマスコミの監視力による、党員の発言への責任強化、規律徹底をねらったものだと説明した。前日10日夜には、ツイッターにも同様の意見をつづっており、この日朝もあらためて、反論を繰り返した。

 ただ、討論会は、橋下氏が新党への参加意思を表明していた7議員に対し、価値観が完全に一致しているかどうかを疑い、それを確かめる目的であったのではないか、との指摘には「人間ですから、完全に価値観が一緒にはならない。どこまでのズレがあって、許容範囲なのか、それを見ていただきたかった」とした。

 たとえばこの日午前、民主党に離党届を提出した松野頼久元官房副長官(51)は、維新八策では参加を明記している環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、慎重論者と目されていたが、橋下氏は「まずはTPP交渉に参加して、ダメなら引けばいいという意見に大賛成してくれた」。TPP積極推進か否かではなく、参加意思を確認したことで「多少のズレは許せる」と判断した経緯も明らかにした。

 また、新党・日本維新の会を立ち上げ、次期衆院選へ向けた党員公募を始めたことについて、選挙資金の援助はしない方針をあらためて表明。「お金がなければ、返せる範囲で、自己責任で借りてくればいい」と語った。

 [2012年9月11日14時11分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120911-1015131.html

3770名無しさん:2012/09/11(火) 16:07:04
愛媛維新の会:日本維新の会と連携へ 衆院選の県内選挙区で /愛媛
毎日新聞 2012年09月11日 地方版

 ◇梶谷県議が加入

 大阪維新の会や中村時広知事に近い県議らでつくる愛媛維新の会の横田弘之代表(県議)は10日、県議会議事堂で記者会見し、大阪維新の会が設立する国政新党「日本維新の会」が次期衆院選で県内候補者を擁立した場合には、「今まで通り仲良くやっていきたい」と協力に前向きな姿勢を表明した。また、自民党を5日に離党した梶谷大治県議(66)=八幡浜市・西宇和郡選挙区=がこの日、愛媛維新の会に加入した。

 横田代表は新党との連携について「黙って右にならえではない。地方を理解し、統治機構を変えることに理解ある人が前提条件」と人物本位を強調しながらも「打診や相談があれば、重く受け止める」と協力方針を示した。一方、新党の県支部となることには「可能性は出てくるが、中央にコントロールされる団体ではない。まだ考えていない」と保留した。

 新党に参加する見込みの桜内文城・みんなの党参院議員が衆院選に転身した場合には「地域住民が賛同と期待を持って支えてくれるかが基本。無条件で応援するわけではない」と条件をつけた。

 梶谷県議加入で愛媛維新の会の所属議員は4人になり、県議会で自民党(30人)に次ぐ単独第2会派になった。会見には4人が出席し、梶谷県議は「古里が疲弊する中、国の仕組みを変えないと立ち直れない」と改めて加入理由を説明した。【中村敦茂】

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120911ddlk38010693000c.html

3771名無しさん:2012/09/11(火) 16:13:06
みんなの党の3参院議員が離党届 2012/9/11 15:43

みんなの党の小熊、上野、桜内参院議員3氏が、日本維新の会結党に参加するため離党届を提出した。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/09/2012091101001690.html

3772名無しさん:2012/09/11(火) 16:30:54
みんなの党3議員 離党届提出
9月11日 15時57分

みんなの党の参議院議員3人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が次の衆議院選挙に向けて結成する新党に参加するため、離党届を提出しました。

みんなの党の小熊参議院議員、上野参議院議員、それに桜内参議院議員は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が次の衆議院選挙に向けて結成する新党「日本維新の会」に参加するため、11日午後、みんなの党の江田幹事長に対し、離党届を提出しました。

これに対し、江田氏は「党の規約にのっとって処理する」と述べ、取り扱いについて、今後、党の役員会に諮ったうえで、結論を出す考えを示しました。

小熊氏らは、民主党や自民党の議員とともに合わせて7人で、9日、大阪維新の会が開いた討論会に参加し、基本的な政策をまとめた「維新八策」を巡って、「おおむね価値観は一致した」という認識を示していて、民主党や自民党の議員は、11日午前中に、それぞれの党に離党届を提出しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/k10014942181000.html

3773名無しさん:2012/09/11(火) 18:29:14
「維新」新党参加の議員7人が会見
9月11日 18時22分

大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が結成する新党に参加するため、民主党、自民党、みんなの党の国会議員7人は、11日、所属政党に離党届を提出したあと記者会見し、「既成政党に限界を感じ、新しいステージで政治を行いたい」などと述べました。

記者会見したのは、民主党の松野元官房副長官、石関衆議院議員、水戸参議院議員、自民党の松浪衆議院議員、みんなの党の小熊参議院議員、上野参議院議員、桜内参議院議員の7人です。

7人は、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会が、次の衆議院選挙に向けて結成する新党「日本維新の会」に参加するため、11日、それぞれの所属政党に離党届を提出しました。

このあと、7人はそろって記者会見しました。

このうち松野氏は「既成政党に限界を感じた。新しいステージで国民の期待に応える政治を行いたい。12日、大阪維新の会のパーティーに出席し、新党結成宣言ができればいい。これからもっと仲間が参入してくるだろう」と述べました。

また、松浪氏は「ゼロベースで新しい政党を作ることが日本を救うと信じるに至った。12日を1つの区切りにして、理想の新党をつくっていく」と述べました。

さらに、小熊氏は「しがらみや慣習にとらわれず、政治を一新する決意のもとで離党届を提出した。みんなの党から比例代表で当選したが、国家・国民のために、批判を受けながらも職責をまっとうする」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/k10014947111000.html

3774名無しさん:2012/09/11(火) 18:32:52
ページ更新時間:2012年09月11日(火) 18時06分
■ 7議員が離党届、日本維新の会合流へ

 橋下代表が旗揚げする新党に参加予定の国会議員7人は11日、所属する政党への離党届などを提出しました。しかし、橋下代表は「選挙資金の援助はしない」と明言、7人にとっても前途多難な道のりとなりそうです。

 「(日本維新の会の候補者は) 特定のところから票をもらうことが決まっているような人は駄目ですね。お金と票、そういうところから無縁な人」(大阪維新の会・橋下徹代表)

 旗揚げを予定している、新党「日本維新の会」の候補者の条件についてこう述べた「大阪維新の会」の橋下代表。その新党への合流を予定する、民主、自民、みんなの党の国会議員7人が、各党に離党届などを提出しました。

 「新しいステージで、今までできなかった仕事をやりたいという思いの中で離党届を提出いたしました」(松野頼久元官房副長官〔民主党に離党届提出〕)

 7人は午後、そろって会見に臨みました。
 「本当に新しい決められる政治を作るんだということが必要だと思う」(松浪健太衆院議員〔自民党に離党届提出〕)

 ただ、これで7人の議員の展望が開けたわけではなさそうです。
 「(Q.維新の会としての(資金)援助は難しそう?)出しません。(Q.お金ある人しか立候補できないことに?)ある人というか、借りてでもやる人。借りてくればいいわけですから」(大阪維新の会・橋下徹代表)

 資金面でのバックアップは期待できそうにありません。また、既成政党からは「維新の会の八策は実現性が乏しい」となどの批判も出ていて、7人の今後の道のりは決して平たんではなさそうです。(11日17:23)

http://www.mbs.jp/news/jnn_5128988_zen.shtml

3775名無しさん:2012/09/11(火) 18:59:16
みんな・江田幹事長、党代表選出馬せず 渡辺氏再選へ
2012.9.11 17:27

 みんなの党の江田憲司幹事長は11日の記者会見で、今月末の渡辺喜美代表の任期満了に伴う党代表選に出馬しない考えを表明した。代表選は平成21年の結党以来初となるが、江田氏の不出馬によって渡辺氏が再選される見通し。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/stt12091117280017-n1.htm

3776名無しさん:2012/09/11(火) 19:03:16
維新合流の7議員離党届

 民主党の松野頼久元官房副長官(熊本1区)ら7人の国会議員は11日、橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会の新党「日本維新の会」の結党に参加するため、各所属政党に離党届を提出した。

 民主3氏の離党が正式に決まれば、参院第1会派の民主党会派は、自民党会派と同数の87人になる。衆院の民主党会派は245人となり単独過半数は変わらない。

 大阪維新の会は、所属国会議員5人以上という政党要件を満たしたとして、早ければ12日にも総務相に新党設立を届け出る。

 7議員は、松野氏のほか、民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区)、水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)、みんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城各参院議員(いずれも比例代表)。11日午後そろって記者会見し「既成政党に限界を感じた。政治主導、行革、国会改革について、しがらみのない中で国民の声に応えたい」(松野氏)と、新党への参加理由を説明した。

 民主党幹部は、松野氏らの処分について「党代表選後に新執行部が決める」と記者団に語った。みんなの党の江田憲司幹事長は、離党届を受理せず、党の倫理委員会で検討し結論を出すとのコメントを発表した。

 7人は、維新の会が12日に大阪市で開く政治資金パーティーに新党発足時メンバーとしてそろって出席する。新党の国会議員団代表には松野氏が有力視されている。

 橋下氏は11日、松野氏らの離党届提出について「先陣を切っていただいたのは非常に重い」と述べ、新党国会議員団の中核メンバーに迎える意向を明らかにした。市役所で記者団の質問に答えた。(共同)

 [2012年9月11日18時40分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120911-1015218.html

3777名無しさん:2012/09/11(火) 20:44:20
維新新党に合流表明=松野氏ら国会議員7人

記者会見に臨む(前列左から)松浪健太氏、松野頼久氏、石関貴史氏、(後列左から)上野宏史氏、小熊慎司氏、水戸将史氏、桜内文城氏=11日午後、東京・永田町の衆院議員会館

 橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」が結成する国政政党「日本維新の会」に合流するため、民主党に離党届を提出した松野頼久元官房副長官(衆院熊本1区)ら7人の衆参国会議員が11日午後、衆院議員会館で記者会見した。松野氏は「既成政党に限界を感じた。新しいステージで政治主導を確立させたい」と、日本維新への参加を正式に表明した。

 自民党に離党届を出した松浪健太氏(衆院比例近畿)も「理想の新党をつくる」と強調した。

 このほか記者会見したのは、民主党の石関貴史氏(衆院群馬2区)、水戸将史氏(参院神奈川)と、みんなの党の上野宏史(参院比例)、小熊慎司(同)、桜内文城(同)の各氏。いずれも所属政党に離党届を提出し、新党参加の意向を示した。桜内氏は次期衆院選でのくら替え出馬について「検討している」と述べたが、上野、小熊両氏は「今は未定」と語った。

 民主党は離党届の扱いについて、党代表選後に先送りする方向。みんなの党は3人の離党届を受理せず、「役員会で結論を出したい」とするコメントを出した。 (2012/09/11-20:17)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091100915

>桜内氏は次期衆院選でのくら替え出馬について「検討している」と述べたが、上野、小熊両氏は「今は未定」と語った。

3778名無しさん:2012/09/11(火) 20:55:10
比例議員合流、問題なし=橋下氏

 地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長は11日、同会が近く結成する国政新党「日本維新の会」に、自民党の松浪健太氏(衆院比例近畿)ら衆参の比例代表で選出された国会議員4人が合流することについて、「離党や政党間移動は一定の範囲で認められるべきだ」と述べ、問題はないとの認識を示した。市役所内で記者団の質問に答えた。

 橋下氏は「党を離れるなら議員を辞めろというのは、政治的には筋が通っているのかもしれない」としつつも、「批判を受けたとしても法的に問題がないのなら、これで進めていく」と明言。松浪氏らを日本維新に受け入れる方針に変わりがないことを強調した。

 日本維新に合流する衆参7議員のうち、比例選出は松浪氏のほか、みんなの党の上野宏史(参院)、小熊慎司(同)、桜内文城(同)の各氏。(2012/09/11-20:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091100935

3779名無しさん:2012/09/11(火) 21:16:09
きづな全9人生活に移籍へ 豊田国対委員長表明

 新党きづなの豊田潤多郎国会対策委員長は10日、京都市上京区の京都府庁で会見し、次期衆院選に向け党所属の全衆院議員9人が新党「国民の生活が第一」(生活)に移る方向で調整をしていることを明らかにした。

 豊田氏は「原発ゼロや消費税増税反対など政策は一緒で、一つの政党になる方が有権者にも理解してもらいやすい」とした上で、「解党か合流かは未定だが、選挙直前のインパクトのある時期に移ることを考えたい」と話した。

 衆院選京都4区から立候補を表明している豊田氏は、生活に移籍する意向を示している。
【 2012年09月10日 22時49分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120910000110

3780名無しさん:2012/09/11(火) 22:07:24
維新の会:合流の国会議員7人 所属政党に離党届
毎日新聞 2012年09月11日 21時36分

 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が設立する新党「日本維新の会」に合流する民主、自民、みんなの党の国会議員7人が11日、所属政党に離党届を出し、国会内で記者会見した。民主党の松野頼久衆院議員(熊本1区)は「これからもっと仲間が参入する。衆院選で数を確保し、政策は実現すると確信している」と語った。

 7人は松野氏と民主党の石関貴史衆院議員(群馬2区)と水戸将史参院議員(神奈川選挙区)、自民党の松浪健太衆院議員(比例近畿)、みんなの小熊慎司、上野宏史、桜内文城の3参院議員(いずれも比例代表)。

 会見では、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への交渉参加を主張する維新に対し、松野氏が超党派議連「TPPを慎重に考える会」の幹事長を務めたことの整合性が問われ、松野氏は「野党がTPP参加表明反対決議を(11年11月の衆院)本会議に上程することに私は衆院議院運営委員会で反対した」と釈明。ただ、松野氏は議運委での発言で与党代表として決議上程には反対したものの「TPPに参加したら農業、医療、金融などで重大な問題が発生することは明らかだ」と慎重姿勢も示している。

 比例選出議員の政党間移動は国会法などで禁じられているが、新党結党に限り容認される。みんなの党の3参院議員が議員辞職せずに新党に参加することについて、桜内氏は「次期衆院選出馬での自動失職を視野に入れている」と説明。小熊氏は「批判を受けつつ職責を全うする」と話し、上野氏は「今後もしっかり仕事をしたい」と話すにとどめた。【木下訓明】

http://mainichi.jp/select/news/20120912k0000m010073000c.html

3781名無しさん:2012/09/11(火) 23:12:19
やっぱり比例選出議員の離党については法改正が必要だと思う。
今回離党する桜内さんなんかは個人票たったの37191票で当選してる。
http://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/C09.html
これみてわかるけどみんなの党の比例選出議員は何らかの地盤か基礎票があって当選してる地方出身の議員がほとんどだ。
しかしみんなの党は他の政党と比べても政党名での得票数比率が圧倒的に多く、またその多くが首都圏や地方大都市の票だ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000074810.xls
ちなみに桜内さんの地元愛媛県の得票総数をみてもたったの89121票。
こんなのどう考えてもおかしいと思います。

3782名無しさん:2012/09/12(水) 07:21:36
>>3781
比例議員の既成政党への移籍は出来ないよう法改正はすでにされてるので、よいのでは?
新党移籍まで制限すると、たとえば生活やきづなみたいに、民主執行部が選挙公約を破ったので離党して新党に参加、が比例議員だけできなくなる
極めて不合理

3783名無しさん:2012/09/12(水) 08:53:22
新党大地・真民主みたいな抜け道もある
誰がどう見たって新党大地という既存政党の看板の掛け替え
しかし、形式的には一応新党なので横峯とか平山のような比例選出議員も参加できた

3784名無しさん:2012/09/12(水) 09:38:11
維新参加、選挙目当ての変節…離党議員に批判も

12日に結成を宣言する新党「日本維新の会」に合流するため、衆参7議員が11日、一斉に所属政党を離脱した。次期衆院選で“追い風”に期待する一方で、各党の地方組織からは「選挙目当て」などと批判する声もあがった。


 「橋下人気にすがっただけ」。自民党に離党届を提出した松浪健太衆院議員(比例近畿)の地元、大阪府連の幹部はそう批判し、「選挙目当ての変節だ」と憤った。地元議員団は党本部に議員辞職を求め、自民は次期衆院選で松浪氏の地盤の大阪10区に対抗馬を擁立する構えだ。

 みんなの党を離れる小熊慎司、桜内文城、上野宏史の3議員は参院比例の1期生。小熊氏の地元、福島4区の民主党関係者は、「まだ1期も務めていないのに党を変わるとは。これで有権者に納得してもらえるだろうか」と語った。

(2012年9月12日07時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120912-OYT1T00221.htm

3785名無しさん:2012/09/12(水) 09:51:47
政策は置き去り 3党7議員離党届提出
2012年9月12日 朝刊

 松野頼久元官房副長官ら民主、自民、みんなの衆参国会議員七人は十一日、橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会が新たに設立する国政政党「日本維新の会」に参加するため、各所属政党に離党届を提出した。七人は政策的違いに目をつぶり、とにかく維新への合流を優先させた。

 政策的な違いが見えた一例は、環太平洋連携協定(TPP)への参加問題だ。維新は新党の綱領と位置づけた「維新八策」で「TPP参加」と明記。橋下氏はTPP参加を公約の「センターピン」と重視している。

 これに対し、民主党の松野氏は参加に慎重な超党派議連「TPPを慎重に考える会」の幹事長。松野氏は維新主催の公開討論会でTPPが議論になった際、発言しなかった。

 維新幹事長の松井一郎大阪府知事によると、松野氏は「TPP反対の鳩山由紀夫元首相のグループに所属していたため、そういう役割をしたが、実際は反対ではない」と釈明している。

 郵政民営化問題では、維新は推進の立場だが、民主党の松野、石関貴史、水戸将史各氏、自民党の松浪健太氏の四人は今年四月の民営化見直し法案の採決で賛成した。公開討論会で有識者から「(見直し法成立で)政府が株を持つのは民営化とは言わない」と維新の政策との違いを指摘する意見も出た。

 国会議員になった経緯の問題もある。七人のうち、自民、みんなの党の計四人は比例代表の選出なのだ。

 比例の投票方法は、衆院選が党名だけ。参院選は党名か個人名のどちらかを書くとはいえ、党の看板で当選したことに変わりはない。

 特に、みんなの党の上野宏史、小熊慎司、桜内文城の各参院議員は初当選から二年で、任期四年を残して政党を乗り換える。

 みんなの党からは、三人に議員辞職を求める声も出ているが、小熊氏は十一日の記者会見で「議員は投票した人に恩返しするということではなく、国家国民のために働く。批判を受けながら職責を全うする」と拒否する考えを示した。  (金杉貴雄、安藤美由紀)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012091202000105.html

3786名無しさん:2012/09/12(水) 11:22:37
離党届提出の7議員「俺たちは7人のサムライ」

11日午前10時過ぎ。普段はクールビズでノーネクタイの松野頼久元官房副長官は、ネクタイ姿で国会内の民主党幹事長室に乗り込むと、石関貴史衆院議員、水戸将史参院議員とともに、樽床伸二幹事長代行に離党届を手渡した。

 会談はわずか5分。松野氏によると、同氏が「新しいステージで頑張っていきたい」と述べたのに対し、樽床氏からは「残念だな。このご縁は大切にしたい」と惜別の言葉があった。ただ、3人が慰留されることはなかったようだ。

 松野氏をはじめ、民主、自民、みんなの党の3党の衆参7議員は11日、それぞれ所属する党に離党届を出した後、夕方にはそろって記者会見を開き、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く結成する新党「日本維新の会」への合流を正式に表明した。

 「俺たちは7人のサムライだ。7人で新党の結党パーティーに出よう」。松野氏らは互いにそう言い合いながら、離党届提出に至った。橋下氏は11日、7議員の新党での位置づけについて、「先陣を切って参加していただき、非常に重いことは間違いない。リスクのある行動は誰でも重く見る」と述べ、中心的存在になるとの認識を示した。

 民主党にとって、松野氏らの離党の影響は小さくない。党代表選の立候補者からは11日、結束を訴える声が上がった。

 鹿野道彦前農相(70)は記者会見で、「これ以上離党する人を出してはならない。代表選後は一致結束しなければならない」と強調。赤松広隆元農相(64)は「僕が党代表になれば、(新党から民主党に)戻ってくるという人もいる。そんな努力もしたい」と語った。

 松野氏は11日夜、これまで所属していた鳩山元首相グループの会合に出席した。出席者によると、鳩山氏は松野氏に「またいつか交わることが出来たらいいね」と述べたという。

(2012年9月12日11時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120912-OYT1T00434.htm

3787名無しさん:2012/09/12(水) 11:58:47
松浪氏が無所属に=衆院

 自民党は12日、同党に離党届を提出した松浪健太氏の会派離脱届を衆院事務局に提出した。

 衆院の新勢力分野は次の通り。

 民主・無所属クラブ247▽自民・無所属の会119▽国民の生活が第一・きづな47▽公明21▽共産9▽社民・市民連合6▽みんな5▽改革無所属の会4▽減税日本・平安4▽国民新・無所属会3▽大地・真民主3▽たちあがれ日本2▽無所属8▽欠員2(2012/09/12-11:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091200376

3788名無しさん:2012/09/12(水) 12:29:32
国民の生活が第一:県連設立 代表に横山氏 /青森
毎日新聞 2012年09月12日 地方版

 新党「国民の生活が第一」は11日、県連を設立した。代表に就任した横山北斗衆院議員(1区)が同日、県庁で記者会見して明らかにした。横山氏は次の衆院選で、空白区の3、4区には候補者を擁立しない方針を改めて強調。消費増税阻止やTPP(環太平洋パートナーシップ協定)反対を柱に選挙戦に臨む考えを示した。

 横山氏は、09年の政権交代後に県内の自殺者が減ったことを指摘し、「農家の戸別所得補償や高校無償化など成果はあった。(民主党の)原点に立ち返る政治をする」と抱負を述べた。

 衆院3、4区の候補者擁立については「一緒にやってきた(民主党の)仲間を否定したら自分を否定することになる」と述べ、見送る方針を示した。平山幸司参院議員(青森選挙区)は候補者を立てる意向を示していたが「私が代表になったことで、納得いただけている」と説明した。

 会見に同席した中野渡詔子衆院議員(比例東北)は「一定の原発稼働は必要。使用済み核燃料再処理工場も稼働させていかなければならない」と強調。党が掲げる脱原発と食い違う主張を展開した。【高橋真志】

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20120912ddlk02010274000c.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板