したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

1とはずがたり:2003/10/25(土) 00:05
自民党
http://www.jimin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
保守新党
http://www.hoshushintoh.com/

4273とはずがたり:2008/09/03(水) 19:03:01
猪口も新規党員を集める等活動はしてたんだな。

不安募らせる「小泉チルドレン」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080903-404196.html

 「一体どうすればいいのか」。福田康夫首相の辞意表明で早期の解散総選挙もささやかれる中、2005年の郵政選挙で初当選した自民党の「小泉チルドレン」のうち選挙区が決まっていない新人議員たちが党の混迷に不安を募らせている。

 「解散総選挙に向け心の準備は怠っていないが、いつになれば選挙区が決まるのか」と、複雑な表情を浮かべるのは第3次小泉内閣で少子化担当相に抜てきされた猪口邦子衆院議員。

 政治学者から転じた前回総選挙では比例東京ブロック1位で優遇されたが、次回は小選挙区での出馬を狙う。昨秋以降、約1400人の新規党員を獲得、小池百合子元防衛相らと女性議員による政策ユニットも結成し執行部に猛アピール。それでも選挙区の決定通知はいまだに届いていない。

 求める総裁像についても「これまでの党への貢献度をきちんと評価できる人」と話し、自分の選挙区を早く決めてほしいとの期待をにじませた。

 大塚拓衆院議員(比例東京)は「選挙区が決まらず、正直焦っている」。同党の丸川珠代参院議員と6月に結婚したことに触れ、「生活の足場を築いたばかりで、何としても勝ち上がらなければならない」。再選への決意は強まる一方だが、「選挙時期もはっきりしない今の状態でどう動くべきなのか」と、揺れる胸中を明かした。

 「突然の辞意表明はあまりに無責任」と憤るのは、単独比例での出馬の意向を示す浮島敏男衆院議員(比例南関東)。「党幹部たちは選挙が強いからいいが、来年の選挙を念頭に一生懸命動いてきた1回生議員はどう対応すればいいのか」と話した。

 [2008年9月3日8時53分]

4274とはずがたり:2008/09/03(水) 21:30:48
>>4248(時事)の毎日版
>>4262と含めて注目だ。

自民・園田氏:政界再編は新党結成で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080902k0000m010036000c.html

 自民党の園田博之政調会長代理は1日、名古屋市内で行われた「ミッドランド毎日フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、今後の政局について「次期衆院選後に民主党の優秀な人も含め、場合によっては新しい政党を作るくらいの気概で取り組まないと本当の再編はできない」と述べた。これまでも政界再編の可能性に言及してきたが、新党結成に意欲を示したのは初めて。

 園田氏は衆院の解散・総選挙に関連して「自民党が勝っても、参院で(法案が)否定される構図は変わらない。参院で数が足りないから民主党に手を入れて『こっちに来い』というのは再編ではない」と指摘。新党の結成で「ねじれ」状況の解消を図る必要性があるとの認識を示した。【三沢耕平】

毎日新聞 2008年9月1日 19時08分(最終更新 9月2日 7時24分)

4275とはずがたり:2008/09/04(木) 00:58:00

こんな感じでガタガタだと良いんですけどねぇ。

自民足元ガタガタ 退陣、怒る東北の支持者
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080903t73012.htm

 政権の座に君臨し続ける自民党の足元が揺らいでいる。福田康夫首相の退陣表明を受けて2日、東北の自民党国会議員や県連幹部は釈明に追われた。首相が2人続けて政権を投げ出す醜態の連鎖。草の根で政権を支え続けてきた支持者は、国民からのかつてない逆風を感じ始めている。「自民党はもうおしまいだ」。冷たく突き放すような声も聞かれた。

 2日夕、党宮城県連会長を務める土井亨衆院議員(宮城1区)の政治資金パーティーが仙台市内で開かれた。次期衆院選に向け気勢を上げようと思っていた土井氏だが、あいさつでは同じ町村派出身の首相をかばい続ける羽目になった。

 「若い世代で新しい政治をつくる必要性を問い掛けるため、福田首相が自らお辞めになったのです」

 「苦しい言い訳だな」。失笑する会場。集まった約800人の支持者のうち何人が納得できたか。60代の建設会社役員は「1年たたないうちに辞めるとは頼りない。一度、民主党に政権をやらせてもいいんじゃないの」と真顔で話した。

 宮古市では2日、党岩手県連主催の政策要望懇談会が開かれた。「ちょうどいい時期の辞任劇だ。辞任するんじゃないかと思っていた」。菊池勲県連会長は開き直るしかなかった。集まった首長らが「大変ですね」と同情した。

 秋田県選出の国会議員の事務所には「党は大丈夫なのか」と行く末を案じる電話が相次いだ。ただ、怖いのは今後だ。「これから怒りの声が強まるだろう」。事務所関係者は頭を抱える。

 自民党の地方組織を支える小熊慎司福島県議も「支持者は皆あきれている。総理の座はこんなに軽いものか」と嘆いた。

 秒読みが始まった衆院解散・総選挙。総裁選で誕生する新たな「党の顔」は、がけっぷちの巨大与党を救えるのか。

 青森県中泊町中里地区の佐藤均党支部長は「誰が総裁でも党への厳しい声は変わらない。大規模農業の推進、後期高齢者医療制度は、党を支えてきた人を敵に回した。事態は昨年の参院選より深刻だ」と声をこわばらせた。

 「自民への風はもはや逆風以上だ。実行力に乏しい福田首相は民主党にもてあそばれた」と分析する党山形支部長の鈴木善太郎山形市議。「次はきちんとものが言えるリーダーが必要だ」と切実に願った。
2008年09月03日水曜日

4276とはずがたり:2008/09/04(木) 02:03:18
流石首相を輩出した上州,県からの総理のみっともない辞職に対しマンセー一色とかならないのが偉い。まぁ選挙では自民がひたすら強いんだけど・・。

怒りと同情 入り交じり 県民からも政治への不信募る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20080903/CK2008090302000129.html
2008年9月3日

 福田首相の辞任表明に、太田市東長岡町の会社員藤田秀雄さん(48)は「何でこの時期なのか。ねじれ国会で投げ出した安倍前首相と変わらない辞め方」と批判。「次期首相は、官僚を変えることができ、組織に切り込める人に就任してほしい」と注文した。

 高崎市飯塚町のガソリンスタンド従業員の女性(31)は「福田さんの顔を見ると、原油価格の高騰で職場が右往左往させられてきたイメージと重なってしまう。辞めるならば生活に身近な問題を解決してからにしてほしかった」。前橋市文京町の男性会社員(60)も「リーダーシップがなかったのでは。人ごとのような物言いも気になった。原油や物価の問題も政策に遅れが見え、方向性も示せなかった」と切り捨てた。

 前橋市元総社町の主婦(43)は「辞任はやむを得なかった。ただ、サミットも無事に終わり、もう少し頑張ってほしかった」と同情的。沼田市東倉内町の主婦(38)も「福田さんなりに頑張っていたと思うので、何となくかわいそう」としたが、「年金問題や物価高騰などで県民の間でも政治不信は高まっている。衆院の解散・総選挙で審判を受けるべきだ」と早期の解散・総選挙を求めた。

 桐生市の民間非営利団体(NPO)理事長小林宏光さん(65)は「辞めてくれてよかった。国民目線で政治をやってくれる気がしなかった」と辞任を歓迎。「自民は野に下ってはどうか。民主党に代わっても生活がすぐ良くなるとは思わないけれど」と政治への不信感を募らせていた。

4277とはずがたり:2008/09/04(木) 13:27:05

自民を見限る支持団体
2008年8月25日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080901-02-0101.html

小泉改革から7年半。自民の支持基盤が急速に“溶け”つつある。
不発に終わった内閣改造。解散総選挙のカウントダウンが始まった。
「総理、まだ国民の声が届きませんか」「国民が安心して医療を受けられる体制がとれなくなっているのです」
 7月、日本医師会が朝日、日経、読売と立て続けに、「意見広告」を掲載した。
 主張は、毎年2200億円ずつ削られる社会保障費の削減を撤廃すべきだ――といった内容だが、何より、自民党の有力支持団体、日医が政権批判の新聞広告を出したのは初めてとあって、話題を呼んだ。

県医師会シンポに民主

 広報担当の中川俊男常任理事は「あくまで政権政党支持だ」と話すが、6月に削減方針の堅持を表明した福田首相を「スーパーKY」と批判。政界関係者の注目を集めた人物でもある。
 反旗ののろしは地方、それも「厚生労働族」のドン丹羽雄哉衆院議員の地元茨城県からも上がっている。県医師会は今春、後期高齢者医療制度の廃止署名運動を展開。民主党の政策会議に出席し、同会主催シンポジウムには民主新人候補だけを招いた。
 昨夏の参院選では、組織内候補の自民・武見敬三氏でなく、医師で国民新党・自見庄三郎氏を支援。自見氏当選に対し、武見氏はよもやの落選。日医の集票力低下も露呈したのだが、原中勝征同県医師会長はこう話す。
「自民は医師会に力がなくなったと見て、財務省の言いなりで医療を受けられない人を増やした。政権交代が必要です」
 一方、「郵政票」は完全に反自民に軸足を移したようだ。
 7月中旬、都内で「郵政政策研究会(政策研)」幹部と、国新の綿貫民輔、民主の小沢一郎両党首が三者会談した。民主が民営化見直しを政権公約とするかわりに、国新が推す民主候補を政策研が総選挙で支援するというのだ。
 政策研の発足は1月。民営化で、郵便局長が国家公務員でなくなったのを機に、局長OBらの政治団体と現役の組織を一本化し、選挙では、国新を全面支援している。
 喫緊の課題は、10年度予定の日本郵政の株式売却阻止。外資に買われたら、採算重視で郵便局の7、8割は廃止されるという危機感もあって、政策研幹部は「次の総選挙が見直しのラストチャンス」と見定めている。
 これまで選挙活動は県別に局長OBを通じて指令を出していたが、地区単位で土日も利用し直接幹部が指導に入る方針だ。
 浄化槽業者らでつくる「全国環境整備事業協同組合連合会」(環整連)の玉川福和会長に6月、自民の古賀誠選挙対策委員長側から連絡があり、面会した古賀氏は、環整連が期待する「浄化槽法改正」に取り組む考えを伝えたという。

与野党“天秤”の団体も

 環整連は合併浄化槽の存続を求めている。特に、下水管のある地域は速やかに浄化槽をやめて、下水管へつなぐ義務を課している「下水道法」の改正は団体の悲願なのだが、長年与党有力者に働きかけ続けても動かないため、2年半ほど前から民主に接触、昨夏の参院選では民主支援にも回ったという。
 その結果、民主が下水道法改正案を通常国会に提出したが、国会閉会で廃案に。そこへ自民の提案。古賀氏が約束した「浄化槽法改正」でも同じ効果は得られるだけに、ここは両者を天秤にかけつつ、様子眺めだ。
「要求を実現してくれたほうを選挙で支援する」(玉川氏)
 医師会、郵政、環整連……。圧倒的な力をもつ与党自民党が、業界と独占的な関係をもつ旧来の構造は終わったようにみえる。自民大敗の予感。なりふりかまわず距離をおき始めた業界相手に、打つ手はあるのだろうか。
編集局 蔭西晴子

4278とはずがたり:2008/09/06(土) 01:23:35
574 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 01:16:15 ID:QviTZAyl
野中の麻生評
ttp://winplus.or.tp/uploader04/img1234/winplus.jp501.jpg

4279とはずがたり:2008/09/08(月) 00:54:58
地域振興券に始まり定額減税に終わる,と行きたいものだ。公明のばらまき政策は国民をバカにしてると思う。
犬に餌やってなつかせるぐらいの感覚で政治やっとんちゃうか。

定額減税の額「1世帯5万円めど」 公明・太田代表
http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY200809070157.html
2008年9月7日23時3分

 公明党の太田代表は7日、テレビ朝日の番組で、年度内の実施が決まっている定額減税について「10年前の特別減税からいくと、額のメドとしては世帯主に2万円ちょっと、扶養家族にその半分で、(1世帯あたり)5万円とか6万円と言っている」と述べ、98年の特別減税の額を参考に政府に求めていく考えを示した。財源については「無駄をなくし、特別会計の剰余金、積立金を使い、赤字国債ではないことだけは明確だ」と述べた。

定額減税実現へ「重大な決意」 山口・公明政調会長
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260333.html?ref=reca
2008年8月26日20時58分

 公明党の山口那津男政調会長は26日、政府が今月中にまとめる総合経済対策について「重大な決意で臨んでいる」と語り、定額減税が盛り込まれなければ、国会対応や選挙協力でさらに強硬姿勢に出ることを示唆し、定額減税に消極的な自民党への政治圧力を強めた。

 ただ、山口氏は自民党の反発を買わないよう、発言の趣旨については「我が党としてはそういうことが起きないように決着させたいという決意表明です」と語った。

 山口氏は26日、自民党の保利耕輔政調会長と総合経済対策の追加的な要望を与謝野経済財政相に申し入れた。その際、保利氏が前日の会見で定額減税に慎重姿勢を示したことを挙げ、「これから政府与党で合意をしていく過程にあるので、発言は慎重にして頂きたい」と要請。保利氏は「政調だけの議論ではなくて、税調の考え方や議論も尊重する必要がある」とかわした。

 定額減税をめぐっては、公明党の太田代表も26日の記者会見で「原油高・物価高で苦しむ家計への緊急支援が極めて重要な課題だ。大きな効果が発揮できる」と、必要性を強調した。

 一方、自公両党の税調会長は同日、定額減税の取り扱いについて協議したが、溝は埋まらず、引き続き調整することとなった。(石松恒)

4280とはずがたり:2008/09/11(木) 21:47:07
くだんねー。プロセス議員の選挙前の八百長売名行為だろ。今度も比例重複無しでやれよな

負ければ腹を斬る…小池支持の馳浩が町村派退会騒動
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091103_all.html

 自民党総裁選が10日告示され、候補者による激しい舌戦が始まった。マスコミ各社の調査では、早くも麻生太郎幹事長が国会議員の過半数に迫る勢いで、与謝野馨経済財政担当相ら4氏が追う展開になっている。こうした中、5氏乱立となった今回の総裁選では各派閥で内紛が勃発、激震に揺れる町村派ではついに元プロレスラー、馳浩衆院議員の脱会騒動にまで発展した。

 10日までの共同通信の支持動向調査によると、麻生氏は最大派閥の町村派(88人)の6割以上を固めたほか、津島(70人)、古賀(62人)、山崎(41人)各派から半数程度を獲得。出身派閥の麻生派(20人)と伊吹(28人)、二階(16人)、高村(15人)各派が麻生氏支持の方向で、無派閥からの支援もある。このため、衆参国会議員387人の過半数に迫る勢いとなっている。

 次点の与謝野氏は50人前後で津島、古賀両派からの支持が多い。

 また、石原伸晃元政調会長、小池百合子元防衛相、石破茂前防衛相の3氏への支持を明らかにした議員はいずれも30人に届いておらず苦戦している状態だ。

 ただ、今回の総裁選は派閥の締め付けが弱まったことで、支持する候補を乗り換える動きも予想され流動的な面もある。このため党内では水面下で激しい国会議員票の争奪戦が行われている。

 こうした動きを受け、ついに派閥離脱騒動にまで発展したのが町村派だ。

 同派では麻生氏を支持する同派最高顧問、森喜朗元首相と、小池氏を推す中川秀直元幹事長のバトルが激しさを増しているが、10日の町村派総会でも緊迫したやりとりが行われた。

 元プロレスラーの馳浩衆院議員が「森先生と違う行動を取るのでけじめをつけたい」と発言。小池氏の推薦人になったことを理由に同派の退会届を突然、提出したのだ。

 結局、「小池氏は脱会して出馬したわけでもないので、退会の必要はない」(中山成彬事務総長)として幹部の「預かり」となったが、これで事態が収まるわけではない。

 今回の騒動について、町村派関係者はこう解説する。

 「そもそも馳氏は同じ石川県の選出の森氏に誘われ政界入りした経緯があり、2人は昵懇(じっこん)の仲だった。馳氏としては『総裁選はスポーツとは違う。終わったらまた一致団結というが、最大の権力闘争なんだから』と考え、ケジメをつける意味で退会届を提出したが、これが逆に森氏の顔に泥を塗る形となり、森氏も激怒しているんです」

 馳氏は自身のホームページで、「小池支持で総裁選挙を闘い、負ければ勝者のまたくぐりだ。親分の意にそえない以上は腹を斬るのみだ」とすさまじい決意を表明しているが、巨漢の森氏相手にどんな“技”を仕掛けることになるのか。

ZAKZAK 2008/09/11

4281杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/09/12(金) 19:05:47
ここまで来るとgdgdwwwwwこれじゃ社民党辺りが候補立てても復活当選出来ちゃいそうwwwwwww

自民、富山3区候補一本化お手上げ 支部方針 党本部一任
支部長「公平」、地元不満も
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000809120003
2008年09月12日

 次期衆院選の富山3区で、自民党から現職を含む3人が党に公認申請を出している問題で、3区内の同党県議は11日、富山市で会合を開き、3区支部として公認候補を一本化せず、調整を党本部に一任する方針を決めた。これを受けて、同党県連は12日に役員会を開いて対応を協議する。
 3区内の同党県議12人が、次期衆院選の対応を初めて協議したのは、今年1月。この時は「世代交代が必要」との意見が多くを占めたが、具体的な議論はしてこなかった。
 この間、現職で同党3区支部長の萩山教厳氏(76)=比例北陸信越ブロック=のほか、前衆院議員の橘康太郎氏(74)、県議の柴田巧氏(47)が同党3区支部などに公認申請を出した。この日の会合には県議12人中6人が出席。「選挙区内で絞り込むべきだ」との声も出たが、地元での一本化は難しいとの結論で一致したという。会合後、同党3区支部幹事長の横田安弘県議は「現職の方もおり、『あなたはだめ』とは言い難い」と話した。
 次期衆院選富山3区の自民党公認問題で、3区の自民県議らは、総裁選や、その後に見込まれる総選挙に追われる形の協議で、候補者の一本化をせず、党本部にゆだねる道を選んだ。3区支部執行部は、複数の現職議員がいた「3区固有の問題」として理解を求めるが、地元では、主体的取り組みができなかったことへの不満がくすぶる。
 「選挙区支部は、そもそも公認申請を受けるにふさわしい組織でなくなっている」。横田安弘県議は、8月下旬に高岡市で開かれた3区支部役員総会で、こう説明した。
 衆院選の小選挙区では、同党の選挙区支部長となっている現職議員が原則的に次期公認候補とされる。その支部は政治資金の受け皿機能など、支部長の「私的組織」の側面もある。そのため支部が、現職以外からの公認申請を扱うのは適切ではない、というのが主な内容だ。
 中選挙区時代に、同党3区支部長の萩山教厳氏は、綿貫民輔氏=現国民新党代表=、橘康太郎氏と同じ選挙区で争ってきた。小選挙区導入後は綿貫氏が選挙区、他の2人は比例区とすみ分けてきた。選挙区での公認問題は綿貫氏が巧みに避けてきた。だが公認を決めるルールは中選挙区時代のままで、今回のような事態は当時から予想されたという。
 綿貫氏が離党した05年の衆院選で、選挙区は萩山氏が公認候補に。比例区名簿に名前が入らなかった橘氏は立候補を取りやめた。
 「比例を含め複数の現職がいた3区だけが直面する問題なので、なかなか理解されない」と横田県議。今回、県議の柴田巧氏が名乗りをあげ、改めて表面化したという。
 その柴田氏は高岡市内の集会で、党員投票など「開かれた形」での選考を主張した。別の自民県議からも「副支部長などの代理人による選考も可能なはず」「地元で決められないのは実に情けない。もっと早く対応できなかったか」と不満の声が上がる。
 萩山氏は「調整すると言って、支部長が圧力をかけるようなことのないよう、3人一緒に本部に上げるのが、公平無私のやり方」と主張する。
 同党県連の鹿熊正一幹事長は「非常に難しい選挙区」と理解は示しつつも、調整の党本部への一任は「想定外。情けない話」と困惑する。(増田愛子、八田伸拓)

4282名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:55
>>4281
グダグダだと綿貫圧勝
→惜敗率ダウン
→→社民復活できず
になりそうな。
つか そもそも 北陸で社民は議席獲得できるんでしたっけ?

4283いなばやま@富山3区在住:2008/09/12(金) 22:51:44
北陸信越で社民、共産、国民が1議席を目指してるけど勢い的に共産かな議席がとれても、どこもダメという可能性が高いねぇ
それにしても富山3区は綿貫、萩山、橘か上京する前と面子が変わってない(笑
まぁ、社民が復活するには高岡か射水出身者だとわずかに可能性があるかなぁ
共産も候補立てないし射水市出身の自治労オヤジも社民的にはありかもしれないが高岡市選出の柴田県議なら供託金没収にはならないとは思うのですけど
今月から晴れて高岡市民になりましたが今の調子だと東京9区な私です。

4284B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg:2008/09/12(金) 23:09:13
予想通りB層がいっぱい釣れてるようだおwwwwwwwwwwwwwwwww
___________
男女別、年代別で見ると、自民支持率回復の原動力となったのは、前回調査(8月)で19.8%と2割を割っていた50代男性。24.1%と約4ポイント上昇した。
20代女性は16.7%から約4ポイント上げて20.3%と2割に戻した。男性は30代を除く、ほとんどの年代で自民支持率が回復した。

 民主は、20代男性が前回25.3%から17.8%に、また、20代女性も前回25.0%から10.1%に15ポイント近く下落するなど、女性を中心に政党支持率が大幅に下がっている。

 次期衆院選の投票動向(比例代表)を支持政党別でみると、自民党支持者は自民に、民主党支持者は民主にそれぞれ8割超が投票すると回答した。
ただ自民支持者の6.2%、社民党支持層の29.4%、支持政党なしの30.9%がそれぞれ「民主に投票」と回答しており、民主への期待の広がりを感じさせた。
男性で「民主」と回答した人は42.4%と「自民」の32.2%を約10ポイント上回った。年代別では40代男性が50.0%と半数が「民主に投票する」と答え、30代男性でも46.2%を占め、すべての年代で35%以上の高い民主支持傾向を示した。

 ただ、女性は「自民」が36.2%で、「民主」は27.3%と「自民」が上回っていた。年代別でも、30代女性を中心に自民支持が強い。民主支持が強いのは40代女性だけだった。支持する政党の男女差は大きいようだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080912/stt0809122046011-n1.htm

4285とはずがたり:2008/09/13(土) 04:36:12
相変わらず女にモテないのが民主のアキレス腱ですな…orz

4286とはずがたり:2008/09/13(土) 04:48:37
>>4281-4283
普通なら74,76のお爺ちゃんどもには引退を願って自民が若い柴田に一本化とかなるのが順当でしょうし,そうなると綿貫も結構やばそうな気もしますが,そんなことは二重に(詰まり柴田が選ばれるのも,そうなったとしても綿貫が敗れるのも)あり得ないっすかねぇ?

国民新は今回は比例無理っすかね。。
郵政も過去の政策話題となって綿貫・糸川・木下の3人では厳しいですかねぇ。
糸川氏には頑張って欲しいのですけど。石川2区とか譲れないかな。。

社民が北陸信越ブロックで議席を獲得した時は長野の山口女史でしたよね。
今回は民主が社民に譲る選挙区はこのブロックに関しては無さそうで,民主の擁立があると最近の党勢では供託金没収の社民ですので富山3区でも民主票の多くは反自民でも綿貫に流れそうで比例復活も難しそうな気がします。
例え比例で取れたとしても復活要員が居なくなる可能性もあるので比例下位に誰か立てとく必要がありそう。山口女史は此処へ出てくるか?

4287いなばやま:2008/09/13(土) 08:55:09
石川2区には平田健二の秘書をやってた女性が有力と北国新聞に出てました
柴田は大票田の高岡、射水での知名度が皆無なので、社民あたりがそのあたりの人間を持ってくると、綿貫には勝てないでしょう
もろもろ考えて萩山でしょうね

4288とはずがたり:2008/09/13(土) 11:37:47

玉沢氏が今期で引退 自民に復党願
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080913_2

 無所属の玉沢徳一郎衆院議員(70)=比例東北、当選9回=は12日、次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退する意向を明らかにした。玉沢氏は同日、岩手日報社の取材に対し「自民党に復党し、党のために献身して政治生活を終えたい」と述べた。同日付で党本部に復党願を提出。これを受け党紀委員会(鈴木俊一委員長)が近く開かれる予定だ。

 玉沢氏は引退を決断した理由について「今年8月で議員生活25周年を迎え、政治活動に一つの区切りが来た」と説明、議員を辞めた後は「岩手に住み、次世代を担う若い人材を育てたい」と語った。当面は「残り任期で専門の安全保障や食料問題に道筋を付けたい」と述べた。近く地元支持者に対し説明する。

 玉沢氏は自身が代表を務める選挙区支部の領収書偽造が発覚し、昨年9月に自民党を離党。今月8日には元秘書が有罪判決を受けた。一連の不祥事について「1年間、謹慎と自粛に努め、自分なりに罪を償った」と受け止め、「自民党の危機的状態を見るに忍びない。復党を認めてもらえれば、党勢回復のために尽くしたい」と述べた。

 玉沢氏は宮古市田老出身。3回目の挑戦となる1976年の衆院選で初当選。94年、村山富市内閣で防衛庁長官として初入閣。小渕恵三、森喜朗両内閣では農水相を務めた。

(2008/09/13)

4289とはずがたり:2008/09/13(土) 11:40:39
>>4287
此↓ですね。森は強力だから難しいとは思いますが不戦敗は避けられたようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4621

4290とはずがたり:2008/09/13(土) 11:47:18
>>4283
>北陸信越で社民、共産、国民が1議席を目指してるけど勢い的に共産かな
糸川を推薦する連合福井から国民新の議席獲得を危ぶんで民主へ移籍の動きが出てきましたね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/134

4291名無しさん:2008/09/13(土) 14:24:11
>糸川氏には頑張って欲しいのですけど。石川2区とか譲れないかな。。
福井2区で出ますけど、なんで石川2区なんですか?

>今回は民主が社民に譲る選挙区はこのブロックに関しては無さそうで
富山2区は社民推薦の方向です。
社民が擁立できるかはわかりませんが・・・

4292とはずがたり:2008/09/13(土) 14:57:07
俺はですねぇ,事務所費疑惑を何も解明しない侭総理の辞任だなんだかんだあって有耶無耶のまま逃げおおせやがってと思ってましたが自分で火に油注いで回ってますね。度し難いな。

汚染米「人体に影響ないのでじたばた騒がぬ」太田農水相
2008年9月13日(土)01:47
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008091202730.html?C=S

 農薬などに汚染された米が流通していた問題について、太田農林水産相は12日の日本BS放送の番組収録で「人体に影響がないことは自信をもって申し上げられる。だからあんまりじたばた騒いでいない。ただ、これでいいというわけではない」と述べた。番組担当者が明らかにした。

 太田農水相の発言について、民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日の記者会見で「こんな発言を続けられたら国民はたまったもんじゃない。即刻やめるか、総理が罷免すべきだ」と批判した。共産党の志位委員長も記者会見で「まさに農水省の姿勢と監督責任が厳しく問われている中での発言で許し難い」と述べた。

4293とはずがたり:2008/09/13(土) 15:01:12
>>4291
判りにくかったかもしれませんけど北陸信越ブロックで国民新が比例で議席を確保するのが難しいのではって話しです。
石川2区とか民主が誰も引っ張って来れないとなると,国民新から誰か出したりして比例票の底上げをすれば糸川等が当選できるかもと云う話しでした。
糸川の福井2区はそもそも民主候補が居ないので糸川を移す必要はないですよね。

富山3区に擁立する話しは出てますけど2区に関しては全く報道されてませんよねぇ。。
まぁ民主も擁立に動いてる報道は無いので社民に譲るつもりなのかも知れませんけど。。

4294とはずがたり:2008/09/13(土) 16:37:45
やれやれ

麻生氏と与謝野氏の経済政策「違いなし」と伊吹財務相
福田退陣・総裁選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080912-OYT1T00551.htm

 伊吹財務相は12日の閣議後の記者会見で、自民党総裁選候補の麻生幹事長と与謝野経済財政相が唱える税財政運営について、「当面景気対策を行い、中期的には財政再建し、長期的には成長戦略。同じようなことを言っている」と述べ、両氏の政策に違いはないとの認識を示した。


 総裁選は当初、各候補者の経済政策の違いが最大の争点になると見られていた。

 伊吹氏の発言は、景気回復を重視する麻生氏と財政再建を重視する与謝野氏との間で意見対立があるとの見方に疑問を呈するものだ。衆院解散・総選挙を意識して自民党内の対立構造がぼやけてきている。
(2008年9月12日18時37分 読売新聞)

4295naho:2008/09/14(日) 15:23:20
あの優香も股開く!!
濡れたおま●こどアップ画像あり
http://tm.hmailde.com/upup/

4296とはずがたり:2008/09/14(日) 22:40:56

電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1081280165/313

石油業界、自民議員に1100万円提供 パーティ券購入
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042778728/922

4297とはずがたり:2008/09/15(月) 00:59:47
やっぱある,少なくともあった,んでしょうかねぇ。

★遊牧民★のメディア棒読み!
http://blog.goo.ne.jp/nakanisi-sakai/e/81811f69a451600a09d01ad26e1bd942
少年の眼が捉えた「創価学会の住民票移動」

4298とはずがたり:2008/09/15(月) 01:17:20
野呂田もろくでもない政治家やなぁ〜
後継者を自民から出すなど秋田の地方組織とべったりだし自公保スレでいいな。

「山田洋行」に20万円返還 野呂田氏の団体、パーティー券購入代金
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080913d

 野呂田芳成衆院議員(無所属、秋田2区)の政治団体「芳翔フォーラム」が2007年分政治資金収支報告書で、元専務が防衛汚職事件で贈賄罪などに問われている防衛商社「山田洋行」が購入した政治資金パーティー券の代金20万円を返還したと記載した。

 野呂田氏の事務所によると、山田洋行が購入したのは06年に開催したパーティーの券20万円分。報道で同社の購入が表面化した後の07年11月、返還したという。

 また、東京都豊島区の私設秘書(現在公設秘書)の自宅を「主たる事務所」として届け、事務所費など92万円の経常経費を計上していた。
(2008/09/13 10:20 更新)

4299とはずがたり:2008/09/15(月) 01:59:16
こんだけ情報があると誰だか判りそうですな。。
>相手は、平沢勝栄衆院議員の秘書を経て、区議会議員を務めたAさん(34)
>Aさんは、区議会議員から国政を目指し、昨年7月の参院選に出馬したが落選。現在は福祉関係の会社を経営しているという。また野球のプロを目指していたこともあり、がっしりした体格。

これ↓かな?
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=143505

年収より愛!? 西川史子、平沢議員元秘書とお泊まりデート
2008.9.11 08:47
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080911/tnr0809110854004-n1.htm

 ゴーマンキャラで人気の形成外科医でタレント、西川史子(あやこ、37)に3歳年下のイケメン恋人がいることが10日、発覚した。11日発売の「フライデー」が2人のデート現場を激写した。相手は、平沢勝栄衆院議員の秘書を経て、区議会議員を務めたAさん(34)。結婚相手は「年収4000万円以上」を公言する西川センセイの“ゴールイン”は近い?

 今年7月に友人の山本モナ(32)が東京・五反田のラブホテルで不倫騒動を起こした際、「私もちょこちょこ(デートを)やってるんですよ。(写真を)撮られないだけで。五反田には行きません」と発言していた西川。その言葉通り、五反田ではない場所で、デートを重ねていた。

 同誌によると、8月中旬、2人は都内のバーで飲んだ後、Aさんが住む高層マンションに帰宅。9月1日にも、青山での友人との食事会を2人で抜け出し、最後はやはりAさんのマンションへ。西川は翌朝、前日と同じ服装のまま出てきた。

 この間の西川はゴーマンキャラが影を潜め、バーの支払いをするAさんに「ご馳走さまでした」と礼を言い、上目遣いでAさんを見つめるなど完全に、恋する乙女状態。

 Aさんは、区議会議員から国政を目指し、昨年7月の参院選に出馬したが落選。現在は福祉関係の会社を経営しているという。また野球のプロを目指していたこともあり、がっしりした体格。

 Aさんの秘書時代を知る平沢氏の現役秘書は、サンケイスポーツの取材に、「区議会議員を目指して勉強していましたね。選挙に出るために(秘書は)1年くらいで辞めてしまいましたが、明るくて、くよくよしない好青年。仕事はばりばりやるというより、マイペースできっちりこなす人でした」などと語った。

  西川はかつて夕刊フジの取材で政治家との合コンについて触れ、「男性ホルモンでギラギラした顔の政治家はうんざり」と話しているが、Aさんは合格ラインだったよう。また、結婚相手の代名詞「年収4000万円」について、同誌に「お金じゃなくて愛です」と答えている。Aさんの年収は定かではないが、この心境の変化こそ、西川の真剣さを物語っている。

 西川が所属するホリプロはサンケイスポーツの取材に「10年来の知人で、2カ月前から親しく交際をさせていただいているようです。いい交際をしていると聞いています」とコメントした。

4300とはずがたり:2008/09/15(月) 18:36:04
良い味出しとるよね,福田サンってw

733 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 16:47:38 ID:12jmTgMI
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
          't ト‐=‐ァ  /     午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
        ,____/ヽ`ニニ´/    午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
     r'"ヽ   t、     /    14日午前0時現在、公邸。来客なし。(了
    / 、、i    ヽ__,,/       
    / ヽノ  j ,   j |ヽ      
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000000-jij-pol
首相動静(9月13日)

4301とはずがたり:2008/09/15(月) 20:49:23

民主・渡部顧問、加藤氏に連携求める
http://news.tbs.co.jp/20080913/newseye/tbs_newseye3947103.html

 民主党の渡部最高顧問は、TBSの番組「時事放談」の収録で、近づく衆議院の解散総選挙後に政界再編が起きる可能性を強調した上で、一緒に出演した自民党の加藤元幹事長に「今度は本気でやろうよ」と述べ連携を求めました。

 「この前(2000年)いっぺんやった加藤の乱は途中下車したけれど、今度は本気でやろうよ」(民主党・渡部恒三最高顧問)

 渡部氏はこのように述べ、加藤氏に総選挙後の政界再編で連携するよう求めました。自民党総裁選挙の最中ながら、与野党いずれも早くも総選挙後の政界再編をにらんで動き出していることを浮き彫りにした格好です。(13日11:56)

4302とはずがたり:2008/09/18(木) 14:44:38
詰まり政治活動費の多重計上を自民は許し認めると云う事か?

玉沢氏復党、総裁選後に=自民党紀委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008091800461

 自民党は18日午前、党本部で党紀委員会(鈴木俊一委員長)を開き、政治活動費の多重計上問題をめぐり同党を離党していた玉沢徳一郎元農水相の復党願について協議した。復党に異論はなかったものの、一部委員から「タイミングを考えるべきだ」との意見が出たため、結論は22日の党総裁選後に先送りされた。 
 鈴木委員長は記者会見で「来週結論を出したい。流れは復党だ」と述べた。党紀委員会は総裁選後に開く方針。(了)
(2008/09/18-13:28)

4303とはずがたり:2008/09/18(木) 19:28:15
国替えに党合併に知名度有る候補の擁立と小沢劇場に対抗するには自民党分裂騒動しかあれへんでぇ〜。
国替えが公明への脅しなら,国民新と合併しかねないぞと云う脅しで郵政民営化見直し阻止の為に小泉に離党して民主と組めと脅してるかと思ったけど,民国合併は真剣に実現迄いってまいそうである。。

動き始めた「上げ潮新党」構想 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/16gendainet02038356/

 突然、「オレは小池を支持する。小池に一票入れる」と小池支持を打ちだした小泉純一郎。しかし、これで麻生太郎の勝利が覆る可能性はほとんどない。それを知りながら、小泉元首相が小池支持を表明したのは、ズバリ、総選挙後の「新党結成」のためだ。

●政界再編のキャスチングボート狙い

 11日「いまの時点で誰がよいと言うことは躊躇(ちゅうちょ)している」と話していたのに、一転、「おれは小池さんを支持する。麻生で衆院選に勝てるのか。国難を救うのは女性首相しかいない」と、旗幟(きし)を鮮明にした小泉元首相。

 12日朝、唐突に小池陣営の衛藤征士郎を事務所に呼び、メッセージを伝えている。

 しかし、すでに国会議員の半数以上が麻生支持で動いているし、小泉改革で疲弊した地方が、いまさら小泉元首相に従うはずがない。

「小泉が意思表示したのは、恐らく12日の朝刊を見て『このままでは小池は泡沫だ』と危機感を持ったためでしょう。実際、地方票を合わせても、30票いかない可能性が高かった」(自民党事情通)

 小泉元首相が、小池百合子の惨敗を恐れたのは、小池を担いで新党を結成する構想があるからだという。30票も取れず最下位に終わったら、さすがに「不人気オンナ」の烙印を押され新党構想も崩壊してしまう。

「小泉―小池―中川は、新党結成に舵を切ったとみられています。8月14日、小泉はチルドレンを前に『もし、民主党が政権を取ったらどうなるのか。社民党や共産党、国民新党の話を聞いてもしょうがないだろ。必ず第2党である自民党に協力を求めてくる』と話しています。小泉は『次の衆院選では自民も民主も過半数を取れない』と確信し、その時、必ず政界再編が起こるとみているようです。そうなったら、選挙後に小池百合子を党首に据えて『上げ潮新党』を立ち上げ、一気に政界再編のキャスチングボートを握る算段です。そのためにも、小池は総裁選で一定の支持を得る必要があるのです」(政界関係者)

 森喜朗が小池百合子に対して異常な敵愾(てきがい)心を見せているのも、離党→新党結成の匂いを感じ取っているからだろう。

 小泉純一郎の支持表明が、どのくらいの効果を発揮するのか。見ものである。

(日刊ゲンダイ2008年9月13日掲載)
[ 2008年9月16日10時00分 ]

4304とはずがたり:2008/09/19(金) 09:45:28
閣内不統一だ!

【官房長官会見】舛添氏の“非常に疑わしい”は「言葉が走りすぎ」(18日午後)
2008.9.18 18:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080918/plc0809181836013-n1.htm

 町村信孝官房長官は18日午後の記者会見で、舛添要一厚生労働相が同日の参院厚生労働委員会の閉会中審査で、厚生年金の算定基礎となる標準報酬月額の改竄(かいざん)について、社会保険庁の組織的関与が「非常に疑わしい」と指摘したことについて、「舛添氏がなぜ、そういう発言をしたのか聞いていない。言葉が走りすぎではないか」と述べた。会見の詳細は以下の通り。

【年金記録】

 −−厚生年金記録の問題で、舛添大臣が国会で改竄への組織的関与があったという認識を示した。また、改竄の疑いがあるものとして6万9000件を示しているが、官邸としても把握している内容なのか

「今月9日の関係閣僚会議をやりました。そのときに総理の方で、ご指示がありまして、この問題については今後、オンライン上のすべての記録から不適正な遡及(そきゅう)訂正処理の可能性のある記録を抽出して、その上でご本人による当該記録の確認に基づき調査を行うことについて早急に検討して実施しなさいと、総理のご指示があったわけで、それに基づいて厚労省が一応オンライン上の記録から、一定の基準を設けて機械的に抽出をするとそれだけの可能性があるということが判明をしたということでございまして、別にそれは組織的に犯罪であったかどうか、そんなことはわかりません。一定の要件、たとえば、標準報酬月額が、突然5等級以上引き下げられているとか、いくつか3つほどの基準で機械的に調べただけですからね。それがマックス6万9000件ぐらいあったと、こういうことでしょう。したがって、組織的にそれが全部改竄されたものということを意味するものではないということは舛添大臣もはっきり述べておられるところでございます。いずれにしても、できるだけ早くご本人への確認を開始をいたしまして、被害者の救済と調査を行うことにしているわけでございます」

 −−6万9000件というのは改竄の疑いが高いというよりも、改竄の可能性があるということか

「さっき申し上げたように、基準、一定の基準、詳しくは私、ちょっと説明能力、必ずしもありませんけれども、一定の基準に該当するものを機械的に抽出をしたということであります」

 −−組織的関与については限りなくクロに近いという言い方を舛添大臣はしているが、全部が組織的関与かどうかは別として、改竄に対する組織的関与があったという認識は官邸は持っているのか

「さあ。私はちょっと舛添さんがなぜそういう発言をしたのか聞いておりませんし、本当にそう言ったかどうか私は知りません。ちょっと今の話がもし、事実だとすると、それは言葉が走りすぎではないでしょうかね。はい」

4305とはずがたり:2008/09/19(金) 09:45:52
>>4304-4305
 −−総理の指示があって動き出したということがあるが、この問題はかなり前から指摘があったと思うが…
「いつごろからあった?」
 −−国会で出ていたのは今年の2月ぐらいから長妻さんから指摘が出されていたと思うが…
「そうですかね。あの人はいっぱいいろんな指摘しているからねえ」
 −−社保庁としてはこれまでオンライン上の確認作業をやってこなくて、そういう指示があったということだが、社保庁のこれまでの対応について長官はどのように考えるか
「社保庁も次から次へといろんな問題を抱えてやってきているわけでありまして、同時並行に5つも10も作業はなかなか、人的な問題があるから、やれませんよね。やっぱり1つずつ大きな問題から順に片づけていくということですから、何もその問題をねぐっていたわけでもないと、私は思います」

 −−前回の閣僚会議でも社会保険庁の職員の関与を少なくとも1件あったのではないかという見方を政府としてもしていると思うが
「19件のうち1件といったかな」

−−今後、社会保険庁の職員の関与についてはどのように調べるか
「それは、その、1件、1件当たっていかないとですね。その当時の職員とか。もし企業があればいいですよね。しかし、企業がなくなっちゃっているケースがありますけれども、そこは多分、1件、1件、手間暇かけて調べていくしか方法はないんだろうなと、私は思います。相当手間と暇のかかる話です。しかし、そもそもまず、ご本人がそういう、どうもなんでこんなに自分の月額標準の基礎になる月給がこんなに急にここで下がっちゃっているんだと。おかしいじゃないかと、まず理由があってそうなったら別ですけれども、理由がなく下がっているということが、記録上、ご本人も確認をしていただければ、それはやっぱりどっかでおかしいじゃないかという話になってきますよね。はい。経営者だけの問題なのか。あるいは社保庁職員が関与していたのか。いろんなケースが多分あり得るんだろうとは思いますね」

【国連総会】
 −−先ほど長官は国会の議院運営委員会の理事会で国会召集日と新総理の国連総会の出席のスケジュールも示したということだが、現時点で国連総会のスケジュールをどう考えているのか
「うーん、木曜日の、来週のですね。木曜日の昼前後に出発をして、土曜日の午前中に帰ってくるということですね。外務大臣は行きは総理と一緒で、帰りは日曜日の確か午後ですね」
 −−向こうでバイ会談は予定しているのか
「えー、まだ確定はしていないと思いますけれども、あのー、バイの会談も考えているやに聞いております」
 −−新総理が所信表明する前に総会に出席するということを野党側が反対しているような声もあるようだが、その点についてはいかがか
「本気で反対をしているんでしょうか。過去にもですね、4回のケースですが、総理大臣ではありませんが、所信表明の前に外務大臣が行って演説をしていることはあります。昨年も私から高村外務大臣にバトンタッチをされました。福田総理が10月の2日でしょうか。所信表明をなさる前に高村さんは一般演説をやっております。そういう意味で、性格としてはそういうのはあります。それが総理大臣であるか外務大臣であるかの違いはあろうかと思います。しかし、日本は今年はG8(主要8カ国)の議長国であります。そういう意味で国際的な役割というものもあるわけでありますから、これを行かれる方が反対をする政党があるとすると、いかなる理由をもって反対をされるのか。特に国連が大切だと、その党の代表は言っておられるんじゃないでしょうかね。反対する理由が私にはまったく理解できません。ま、賢明なる方々ですから、ちゃんとご理解をいただけるものと私は確信をしております」

4306とはずがたり:2008/09/19(金) 22:05:51

自民総裁選:小池氏が入閣固辞の考え表明
http://mainichi.jp/select/today/news/20080920k0000m010061000c.html

 自民党総裁選に立候補している小池百合子元防衛相は19日、新総裁選出が確定的になっている麻生太郎幹事長を念頭に、入閣を求められた場合の対応について「政策の違いは大きいと思う。一つの内閣の中でやっていくのは極めて難しいのではないか」と述べ、固辞する考えを示した。東京都内で記者団の質問に答えた。【高本耕太】

毎日新聞 2008年9月19日 19時13分(最終更新 9月19日 20時30分)

4307とはずがたり:2008/09/19(金) 22:32:49

河野衆院議長 親子三代『王国』区切り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080919/CK2008091902000108.html
2008年9月19日

 「政治信念を貫くことができた」−。十八日夜、箱根町のホテルで緊急会見した、河野洋平衆議院議長(71)=衆院17区=は四十一年にわたる議員生活をさばさばとした表情で振り返った。隣には自ら後継者に推した牧島功県議の長女で、早稲田大学客員講師の牧島かれん氏(31)が座る。祖父以来三代にわたる小田原市での「河野王国」に一区切りがつくことになる。 (長崎磐雄、加藤木信夫)

 河野氏は、「七十を超えて、これまでは体調万全で頑張ってきたが託すべき時がきた」と引退に至った経緯を説明。今月初め、広島で開催された第七回主要八カ国(G8)の下院議長会議でホスト役を務めたことで「これで引いてもいいな」と辞める踏ん切りがついたという。

 支持者に対しては、「新自由クラブを結成して自民党を出たり、復党後に総裁になるなど大きな変化のなかでも厚い支持をしてくれた」と感謝した。

 “ハト派”としてこれからの若い政治家には「非核についてもっと知ってほしい。日本は加害者の立場でもあることを勉強してほしい」と望んだ。

 河野氏は、祖父治平氏が県議会議長、父親・一郎氏が建設、農林大臣などを歴任。叔父の謙三氏は参院議長、いとこの田川誠一氏は新自由クラブ代表、長男太郎氏は衆院15区選出の衆院議員と政治家に囲まれた家系。

 一九六七年、父の跡を継ぎ衆院選(旧神奈川3区)で初当選以来、連続当選十四回。ロッキード疑惑で揺れる七六年に自民党を離党して新自由クラブを結成。代表として仲間と全国を奔走した。

 自民復党後は下野していた九三年、総裁に就任。総裁になった中で唯一、首相になれず、「総理、総裁」直前に病に倒れた一郎氏の悲願を達成できなかった。

 二〇〇二年には太郎氏からの生体肝移植手術を受けた。〇三年から衆院議長を務めていた。

4308とはずがたり:2008/09/19(金) 23:43:58
遠藤不出馬の報を聞いてああ,やっぱりと思わないとすれば大部政治音痴だと思うんだけど。。
何を衝撃受けてるのかさっぱり解らん。。
後は去年の参院選みたいに立候補者の脚を加藤が引っ張って準備不足にしてくれるんだよねぇw

「時期悪すぎ」自民衝撃 山形2区遠藤元農相不出馬
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080919t51038.htm

 自民党衆院議員で元農相の遠藤武彦氏(69)=山形2区=が次期衆院選に立候補しない意向を表明した18日、党県連関係者に衝撃と混乱が広がった。「時期が悪すぎる」「支持者に説明できない」―。衆院解散・総選挙が目前とされる中、自民党県連は難航必至な候補者選考作業へ不安な一歩を踏み出す。これに対し、民主党関係者は「自民党お得意の『投げ出し』か」と余裕の表情を浮かべた。(山形総局・今里直樹、米沢支局・神谷祥夫)

<激励会のはずが…>
 「遠藤氏が立候補断念」の知らせを受け、山形市の自民党県連事務所には、早朝から幹部が険しい表情で駆け付け、断続的に会議を開いた。遠藤氏の地元・米沢市選出の県議は「最も恐れていたことが現実になった」と言い、役員室に急いだ。
 この日、県連では役員と2区内の県議が集まり、遠藤氏を招いた会合を予定していた。

 表向きは「総選挙に向け、結束を確認する」(県連幹部)ことが目的だったが、ある県議は「戦う意欲が見えない遠藤氏を叱咤(しった)激励するのが狙いだった」と明かす。
 会合は結局、当初とは正反対の趣旨で非公開のまま開かれた。無表情で会場に入った遠藤氏は「誠に申し訳ない」と陳謝した。立候補断念を明らかにした後、体調不良の事実を淡々と語ったという。会合後は取り囲む報道陣を押しのけ、「邪魔だ」と言い放ち、車で米沢市内に向かった。

<事務所を次々閉鎖>
 遠藤氏の動向をめぐっては、「戦意」を疑問視する声が根強くあった。過去の選挙戦で実動部隊を担った置賜地区の農業共済組合は、昨年9月の農相辞任につながった補助金不正受給問題で活動が停滞していた。
 昨年から今年にかけ、遠藤氏は選挙区内の後援会事務所を次々と閉鎖した。後援会幹部は「政治資金も集まらなかった。今にして思えば撤収準備を進めていたのか」と悔しげに話した。

 立候補断念の波紋は、他党にも広がっている。
 公明党の寒河江政好・県本部長は「自公連携が理想的に機能した選挙区だったのに」と惜しみ、「急いで戦略を練り直す必要が出てきた」と困惑の表情を浮かべた。県本部は今年5月以降、遠藤氏を招いた集会を8回開き、選挙態勢を築いてきたという。

<「空白区つくれぬ」>
 遠藤氏と過去3度の直接対決で敗れ続けた民主党にとっては、思わぬ「敵失」が舞い込む形になった。党県連幹部の1人は「他党のことながら、このタイミングで立候補断念を表明するとは…。農相辞任につながった補助金不正受給問題という攻撃材料もあり、今回の選挙に限っては遠藤氏が相手の方が良かった」と皮肉った。

 遠藤氏と戦ってきた民主党県連会長の近藤洋介衆院議員(比例東北)は「過去3度の選挙で胸を借りる形で挑戦させてもらった。一抹の寂しさを感じる」とコメントした。
 自民党県連は、前途が見えないまま、慌ただしく候補者の選考作業に入った。遠藤利明会長は「山形の3つの選挙区は自民党が独占してきた。事態は深刻だが、空白区は絶対につくれないし、つくるわけにはいかない」と力を込めた。
2008年09月19日金曜日

遠藤武彦元農相:引退の意向固める 次期衆院選立候補せず
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4830

4309とはずがたり:2008/09/20(土) 00:08:06
俺が古賀なら京都4区は田中,大阪2区は左藤を公認する。小泉チル公認だと落選確実だが郵政落選組み公認なら無所属出馬の小泉チルは泡沫だし十分当選圏だ。

小泉チルドレン、自民・川条氏に地元議員がダメ出し 大阪
2008.9.19 23:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080919/stt0809192335017-n1.htm

 自民党総裁選直後に想定される解散、総選挙をにらみ事実上の前哨戦が繰り広げられているなか、衆院大阪2区で再選を目指す自民現職、川条志嘉氏(38)の公認をめぐり、地元の大阪府議と市議8人全員が19日、党本部に次期選での公認申請しないよう求める異例の上申書を、党府連の中山太郎会長あてに提出した。同選挙区には平成17年の「郵政選挙」で、造反組として“刺客”の川条氏に小差で敗れた左藤章氏(57)=無所属=が再起を賭ける。左藤氏に共感する自民支持者は多く、府連は苦しい対応を迫られそうだ。

 「地元との信頼関係をまったく築いておらず、とても応援できない」

 上申書を提出した2区を地盤とする自民党府議3人、市議5人はこう口をそろえた。川条氏は19年4月の統一地方選の際、府議や市議が指示に従わないことなどを理由に、府議や市議の公認に反対。また、一度も国政報告会を地元で開いていないことが確執の原因とみられる。

 川条氏は郵政選挙では両親と友人に支えられた戦いで、演説会も満足に開けず、街頭でひたすら「小泉改革推進、郵政民営化賛成」と訴え、全国的に吹き荒れた小泉旋風に乗って勝利した「小泉チルドレン」の一人。今回の上申書について市議の一人は「もともと大阪に足場のない人で、衆議院議員になってからも、地元議員に対して、国政の報告をするなどの交流もない。前回公認だからといっても、わだかまりは残っている」という。

 川条氏の事務所は「大阪2区唯一の自民党衆院議員で、公認は当然得られるものと考えている。地元の市議や府議の先生方との関係にはコメントできない」としている。

 一方、郵政民営化法案に反対票を投じた左藤氏は、法務大臣などを歴任した義父・恵氏の秘書を務めた後、12年の総選挙で恵氏の地盤を受け継ぎ初当選した。

 「浪人してよかったと思うのは、地元の現状や生活が身にしみてわかるようになったこと」。突然落下傘のように舞い降りた川条氏に負けたショックは大きいが、落選後も地元で地道に医療や福祉などの政策を訴え続けてきた。すでに選挙事務所も確保し、刺客をし向けられた古巣・自民の府議や市議の会合にもこまめに顔を出し、交流を深めてきた。

 ただ、左藤氏の自民党に対する思いは複雑だ。自民党への公認要請については「前回の経緯もあるし、(選挙に)通るために公認をもらうのはちょっと違う。気持ちとしては無所属で出たい」と否定的。その一方で「党が川条さんを降ろすから(公認で)出ろというなら話は別だが…」と複雑な胸の打ちを明かす。

 こうした2人の争いの傍らで政権交代をねらう民主党公認の萩原仁氏(41)が着々と足場固めをしている。

郵政造反組に祝電=京都4区で支援要請−自民・古賀氏
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4756

4310とはずがたり:2008/09/20(土) 14:33:29

此処で名前が出るという事は麻生の人事権への挑発であり名前の出た政治家潰しと云う可能性もある。
安部・福田・町村・中川のバランスを取り対抗・拮抗・遊動させて権力を保って来た森であり,狸芝居には一定の影響力もあるけど,今回の中川との亀裂が中川の先走りで本気で激怒したなら町村を幹事長に入れたがってるのは森と云う事になるな。狸芝居だったとすると幹事長が派閥離脱とかやってその後任の会長をなんかの手打ち式の後中川に据える何てことがあるかも知れぬ。

「麻生人事」に関心=幹事長に町村氏らの名−自民
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008091901087&rel=j&g=pol

 自民党総裁選は、麻生太郎幹事長の優位が揺るがず、党内の関心は既に「麻生新総裁」が断行する組閣や党役員人事に移っている。10月の衆院解散が確実視される中、民主党との戦いの陣頭指揮を執る幹事長と、内閣の要である官房長官の両ポストが焦点だ。
 麻生氏は22日に新総裁に選出されれば、直ちに党役員人事に着手。24日の国会での首相指名を経て、同日中に新内閣を発足させる方針で、総裁選の対立候補を要職で起用する考えを示唆している。麻生陣営では「(衆院選後の)本格政権に向け、大胆に麻生カラーを打ち出すべきだ」(幹部)として、福田改造内閣の閣僚を大幅に入れ替えるよう期待する声が大きい。
 最大勢力の町村派は今回、森喜朗元首相らが派内の7割近くを麻生氏支持で固め、同氏優位の流れをつくった。同派が狙うのは幹事長ポストで、幹部は「うちが中核を占めない政権は安定しない」と強調。派内では町村信孝官房長官の名前が挙がっている。選挙をにらんで「清新さ」をアピールするため、若手の間には石原伸晃元政調会長(山崎派)を推す声もある。
 官房長官ポストに関しては、伊吹派を麻生氏支持でまとめた中川昭一元政調会長や、麻生氏と盟友関係にある大島理森国対委員長(高村派)が浮上。麻生陣営幹部の菅義偉選対副委員長(古賀派)起用の可能性も指摘される。
 総裁選を戦った候補では石原氏のほか、与謝野馨経済財政担当相(無派閥)が、再任か官房長官への横滑りが取りざたされている。国防族だが農政通でもある石破茂前防衛相(津島派)を、「鬼門」の農水相に推す声もある。
 一方、経済政策で麻生氏と対立する小池百合子元防衛相(町村派)について、麻生氏サイドでは「起用はあり得ない」との見方が強い。小池氏も19日、麻生氏からポストを提示された場合の対応について「極めて難しい。わたしはポストのためにやっているわけではない」と記者団に語った。ただ、小池氏が総裁選で2位に入り一定の存在感を示した場合、その処遇に麻生氏が悩む場面もありそうだ。(了)
(2008/09/19-21:33)

4311とはずがたり:2008/09/20(土) 16:37:29

後期医療廃止方針、公明から疑問の声
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3952404.html

 舛添厚生労働大臣は20日朝、TBSの報道番組に出演し、後期高齢者医療制度の廃止に改めて言及しました。これに対して、連立を組む公明党から疑問の声があがりました。

 「後期高齢者医療制度を見直すことについて、麻生幹事長は全く同じ考え方で、仮に彼(麻生氏)が総理になれば、彼の政策として出します」(舛添要一 厚労相)

 番組に出演した舛添厚労大臣は、後期高齢者医療制度に代わる新たな制度の創設について、麻生政権が誕生すれば政権の方針となり、所信表明演説にも盛り込まれると述べました。これに対して、連立を組む公明党から疑問の声があがりました。

 「私はいやしくも公明党の政調会長なんです。事前にこういう話はきいてません。今まで良い制度だから、大臣がお勧めになるから与党の議員はみんな大臣を支えて、国民のみなさんに説明してきたわけですよ」(公明党 山口那津男 政調会長)

 しかし、放送終了後、報道陣に囲まれた舛添大臣はこう強調しました。

 「やっぱり、失敗したら改めるべきです。国民の批判に謙虚に耳を傾けるべき」(舛添要一 厚労相)

 舛添大臣の後期高齢者医療制度の廃止をめぐる発言は、衆院の解散・総選挙をにらんだものとみられますが、突然の方針転換を民主党は「選挙対策の単なるパフォーマンスだ」と批判、与党にも困惑が広がっています。(20日11:03)

後期高齢者医療制度「大胆に見直す」 舛添厚労相が私案
2008.9.20 11:22
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080920/wlf0809201121000-n1.htm

 舛添要一厚生労働相は20日午前の民放テレビ番組で、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度について、「どんなに論理的で細密に作られていても、国民が支持しないような制度は大胆に見直すべきだ」と述べ、現行制度を廃止し、新制度創設を検討するとの私案を明らかにした。舛添氏は次期首相が確実視される自民党の麻生太郎幹事長の了解は得られていると説明したが、野党からは「実現性のない選挙対策だ」との批判が出ているほか、同制度を推進してきた与党にとっても“寝耳に水”の話で、今後の混乱が予想される。

 舛添氏は、代替案の基本方針として(1)75歳以上など年齢で区分けする制度にしない(2)保険料の年金天引きを強制しない(3)若年層に過度の負担が行かないようにして世代間の反目を助長しない−を提示。具体的には、現行の「独立保険方式」と、高齢になっても従来の国民健康保険や企業の健康保険に加入し続ける「突き抜け方式」、加入者の年齢や所得に応じて各医療保険間で財政調整を行う「リスク構造調整方式」の3方式を部分的に組み合わせる制度を想定しているという。当面は現行の後期高齢者医療制度を継続し、その上で今後1年以上かけて議論し、新制度に移行したい考えだ。ただ制度変更には法改正が必要となる。

 舛添氏によると、舛添氏が19日に麻生氏と会談した際、麻生氏は舛添案を了承。舛添氏は「私の政策を支持する方を総裁選で支持する」と麻生支持を明確にした上で、舛添案について「仮に麻生氏が首相になれば所信表明演説で言うと思う。これは麻生氏の考えだ」と強調した。

 ただ、舛添氏は事前に福田康夫首相や町村信孝官房長官の了承を得ておらず、その真意について「今の政権でやることではない。新政権に現職大臣として一石を投じるべきだと思った」と説明。与党内には、番組で同席した公明党の山口那津男政調会長が「自分は公明党の政調会長なのに事前に話を聞いていない。しっかり与党の皆さんに説明してほしい」と苦言を呈するなど、これまでの与党の主張との整合性について国民から説明を求められることについて不安が広がっている。また、先の通常国会に後期高齢者医療制度の廃止法案を国会に提出(継続審議)している野党側も「選挙対策の単なるパフォーマンス」(民主党の長妻昭政調会長代理)と批判を強めている。

 舛添氏は雑誌「中央公論」9月号で、後期高齢者医療制度に対する高齢者らの反発を「こういう無責任な国民のありようは、『観客型民主主義』とでも言えば分かりやすいだろうか」と厳しく批判していたが、最終的には次期衆院選を前に国民への説得をあきらめた格好。背景には厚労相続投も視野にあるとの見方もあり、舛添氏の発言の“軽さ”が改めて浮き彫りになったといえそうだ。

4312とはずがたり:2008/09/20(土) 16:38:18
>>4311-4312
解散日だけでなく後期高齢者の廃止も勝手に周囲に決められた麻生クン。
事態を制禦できなくなってる様は阿呆宰相安部ちゃんとあんま変わりないかもね。
桝添も人格のいい加減さが滲み出て来とる。パフォーンマンスで自民党をぶっ壊すとか云ってこの侭ぶち切れて離党とかしてみようや。TV界に復帰ぐらい出来るかもよ( ゜д゜)、 Peッ

厚労相「後期高齢者医療の見直し」を強調、公明は不快感
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080920-OYT1T00350.htm

 舛添厚生労働相は20日午前、TBSテレビの番組で、75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度(長寿医療制度)について、「いい面がたくさんあるが、国民が支持しない制度は大胆に見直すべきだ」と述べ、同制度に代わる新制度の創設を検討する考えを改めて強調した。


 また、後期高齢者医療制度の対象者から批判が強い年金からの保険料天引きに関し、10月15日の年金支給分から口座振替も選べるようにしたのに選択する人がほとんどいないとして、「(次回の)12月には、天引きを強制しないことを徹底する」と語った。

 これに関し、公明党の山口政調会長は同じ番組で、「何の根回しもない。真意がよく分からない」と不快感を示した。その上で、「自民党総裁が選ばれた後、我々としっかり協議して、国民に方向性を示すことが大事だ」と述べ、新内閣発足に向けた連立政権合意に盛り込むかどうかを検討する考えを示した。

 一方、民主党の鳩山幹事長は20日午前、東京都内での街頭演説で、「厚労相として発言するなら、閣議で考え方をまとめればいい。(衆院)選挙の直前に出すこと自体、党利党略としか見えない」と批判した。
(2008年9月20日13時19分 読売新聞)

後期医療廃止、麻生氏が言及へ 所信表明演説で、と厚労相
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092001000308.html

 舛添要一厚生労働相は20日のTBS番組で、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度の廃止に向け、新制度創設を検討するとの自身の方針について「麻生太郎自民党幹事長が首相になれば政策としてきちっとやる。(臨時国会冒頭の)所信表明演説で言うことになる」との見通しを明らかにした。

 舛添氏は、後期高齢者医療制度について「よくできた制度だが、国民に支持されないと維持できない。大胆に見直すべきだ」と強調。麻生氏もこうした考え方を了承しているとした上で、総裁選では麻生氏を支持する考えも示した。

 同席した公明党の山口那津男政調会長は「与党に何の根回しもない。しっかりと説明してほしい」と舛添氏に苦言を呈した。民主党の長妻昭政調会長代理は「選挙対策の単なるパフォーマンスだ」と批判した。

4313とはずがたり:2008/09/20(土) 16:55:31
ワロタ

742 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/20(土) 16:43:26 ID:6OFHUYGG
平井卓也が麻生との二連のポスターをもう張り出しているのだが
平井は小池の推薦なんだが・・・総裁選終わらないうちにそんなことすると
小池先生に怒られるよ。

4314とはずがたり:2008/09/20(土) 17:47:40
>>4311-4312
桝添は此で新政権にも入り込もうという腹か。

後期医療廃止、麻生氏が言及へ/所信表明演説で、と厚労相
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20080920000192
2008/09/20 12:06

 舛添要一厚生労働相は20日のTBS番組で、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度の廃止に向け、新制度創設を検討するとの自身の方針について「麻生太郎自民党幹事長が首相になれば政策としてきちっとやる。(臨時国会冒頭の)所信表明演説で言うことになる」との見通しを明らかにした。

 舛添氏は、後期高齢者医療制度について「よくできた制度だが、国民に支持されないと維持できない。大胆に見直すべきだ」と強調。麻生氏もこうした考え方を了承しているとした上で、総裁選では麻生氏を支持する考えも示した。

 同席した公明党の山口那津男政調会長は「与党に何の根回しもない。しっかりと説明してほしい」と舛添氏に苦言を呈した。民主党の長妻昭政調会長代理は「選挙対策の単なるパフォーマンスだ」と批判した。

4315秋田2区の名無し:2008/09/20(土) 21:42:01
自民党の麻生太郎幹事長は20日、党総裁選で当選確実な情勢になったのを受け、麻生内閣の閣僚と党役員人事の検討に着手した。内閣の要である官房長官には大島理森国会対策委員長が浮上。麻生氏の後任の幹事長には町村信孝官房長官や二階俊博経済産業相の名前が挙がっている。麻生氏は、総裁選で地方活性化を訴える石破茂前防衛相を高く評価、農相などへの起用を検討している。

 麻生氏は22日の両院議員総会で新総裁に選出された後、同日中に党4役を決定。新しい幹事長と政調会長が公明党との連立政権協議に入り、23日の党首会談で連立継続を確認する。24日に召集される臨時国会で首相に指名され、直ちに組閣する見通しだ。

 党役員人事では、早期の衆院解散・総選挙を視野に古賀誠選対委員長と菅義偉選対副委員長は再任の方向。麻生氏に近い笹川尭総務会長と保利耕輔政調会長も続投との見方がある。政調会長が代わる場合は中川昭一元政調会長の起用が有力だ。


ただのスライド人事のような・・・

4316秋田2区の名無し:2008/09/20(土) 21:42:48
↑秋田魁の記事です。

4317とはずがたり:2008/09/21(日) 00:25:55
ほんと加藤はどうでも良い政治家だなぁ。。
政界再編は自民党解体だから小選挙区制で加藤を含む全員を惨敗させにゃならんのだ。

衆院選前後に再編の動き 加藤氏、中選挙区復帰も
http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110301000236.html

 自民党の加藤紘一元幹事長は3日、都内で講演し、福田康夫首相が民主党の小沢一郎代表に連立協議を提案したことに関連し「次期衆院選の前後に新たな政治の在り方を模索する時が来るのではないか」と述べ、政界再編の可能性があるとの認識を示した。  同時に「小選挙区制での政界再編は難しい。政界再編と中選挙区制への移行問題は非常に密接に絡んでくる」と指摘、中選挙区制への復帰も検討すべきだと強調した。  首相の連立提案に関しては「連立という激しい石を投げたので民主党はとりあえず拒否したが、まじめに論議すべきテーマだ。自民、民主のどちらにとって失点が大きいかという次元の話ではない」と述べた。
2007/11/03 08:40 【共同通信】

4318とはずがたり:2008/09/21(日) 11:28:09

コスタリカ廃止に揺れる自民
'08/9/21
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809210082.html

 自民党本部が衆院の小選挙区と比例代表の候補者を選挙ごとに交代させる「コスタリカ方式」の廃止方針を打ち出したことで、同方式が導入されてきた衆院広島3区の党現職2人が、ともに小選挙区への立候補を譲らない構えを見せている。党本部から具体的な対応は示されず、支持者からは「共倒れ」を心配する声も出始めた。2人の「つば競り合い」をよそ目に民主党新人も支持拡大に懸命だ。

 「党の規約では選挙区支部長が小選挙区の公認候補と定められている。だから3区に自民党公認で出るのは支部長の私だ」。前回の2005年の衆院選は比例中国で当選し、次回は小選挙区に回るはずの内閣府副大臣増原義剛氏(63)は言い切る。

 20日、3区の中心部に位置する広島市安佐南区のスーパー前で「他人の応援を除けば前回の衆院選以来」(後援会幹部)という街頭演説をした。活動は従来、集落単位のミニ集会が中心。後援会幹部は「相手の活発な動きに触発されたから」と明かす。

 その「相手」とは、前法務副大臣の河井克行氏(45)。河井氏と増原氏は前回衆院選の直前、次回は増原氏が3区、河井氏が比例代表から立つとの合意を交わしている。だが、今月初め、党本部は広島県連にコスタリカの廃止を通告。「合意はあってないようなもの」と河井氏の後援会幹部は受け止める。

 10月下旬を投開票とする選挙日程も浮上する中、河井氏は「まな板の上のコイ」と自身の立場を例える。「コイは料理のされ方を選べない。でも、じっとしてもいられない」として20日は安佐南区の20カ所で街頭演説をこなした。週末が中心の支持者回りを平日にも拡大する構えだ。

 前回の雪辱を期す民主党新人の橋本博明氏(38)は「今はやるべきことをやるだけ」ときっぱり。20日は早朝から安佐北区内でトイレ掃除のボランティアに参加。日中は後援会員を訪ね、合間には安佐南区のスーパー前で家族連れに手を振った。

4319とはずがたり:2008/09/21(日) 19:05:58
森の傀儡内閣ですやん>幹事長に町村氏
官房長官に大島ってどうやって支持率上げてくんだ?
後与謝野は入閣に関して慎重じゃなかったっけ?

官房長官に大島氏有力、幹事長に町村氏の名も…麻生氏構想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080920-00000047-yom-pol
9月21日3時3分配信 読売新聞

 自民党総裁選で選出が確実な麻生太郎幹事長は、新政権発足に向け、党役員人事・閣僚人事の検討を進めており、官房長官には大島理森国会対策委員長の起用が有力となっている。

 党役員については、幹事長に町村信孝官房長官の名前が挙がっているほか、保利耕輔政調会長、笹川尭総務会長、古賀誠選挙対策委員長は再任の方向だ。

 複数の麻生氏周辺が20日、明らかにした。

 麻生氏は22日に新総裁に選出されれば、直ちに党役員人事に着手し、24日の国会での首相指名を経て、同日中に新内閣を発足させる方針だ。官房長官に有力な大島氏は、高村派に所属し、麻生氏と所属派閥が異なる。だが、麻生氏が立候補したこれまで4回の総裁選で、いずれも麻生氏を支持するなど、麻生氏とは盟友関係にある。

 党四役人事について麻生氏は、次期衆院選を控えていることから、これまでの選挙体制を基本的に維持する考えだ。

 麻生氏が抜けた後の幹事長には、挙党態勢に配慮して党内最大派閥・町村派の代表世話人を務める町村氏を推す声が強いが、選挙の顔」として、石原伸晃・元政調会長を推す声もある。

最終更新:9月21日3時3分

<麻生氏構想>「大島官房長官」で調整 組閣・役員検討着手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080921-00000013-mai-pol
9月21日2時30分配信 毎日新聞

 自民党総裁選で当選が確実な情勢になっている麻生太郎幹事長は20日、新政権の組閣と党役員人事の検討に着手した。内閣の要の官房長官は大島理森国対委員長の起用で調整。また、経済対策重視の観点から、総裁選に立候補している与謝野馨経済財政担当相を再任する方向だ。

 麻生氏は総裁に選出される22日中に党役員人事、新首相に選出される24日中に組閣を行う考えだ。

 党役員人事では現行の四役体制を維持。自身の後任の幹事長は町村信孝官房長官、二階俊博経済産業相らを軸に検討している。また、次期衆院選を考慮し、古賀誠選対委員長、菅義偉選対副委員長は再任の方向だ。

最終更新:9月21日2時30分

4320とはずがたり:2008/09/21(日) 19:24:48

結局桝添のいい加減さと厭らしさが判明しただけに思うんだけど。

後期高齢者医療:舛添氏の見直し表明に「猟官運動」批判も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080921k0000m010113000c.html

 舛添要一厚生労働相が政権末期の中、後期高齢者医療制度の見直しを表明したのは、批判がやまない制度の抜本改革を掲げ、次期衆院選を与党に有利に導く狙いがあるとみられる。ただ、舛添氏が言う「各制度をうまく組み合わせた改正」は難しい。構想を自民党総裁選で優勢な麻生太郎幹事長に持ち込んだことに対しては「政策を私物化した猟官運動」(厚労省幹部)という批判も出ている。

 舛添氏は20日朝、記者団に「どんなにいい制度でも国民の支持が得られないと長続きしない」と表明。(1)年齢のみで対象者を区分しない(2)年金からの保険料天引きを強制しない(3)世代間の反目を助長させない−−の3原則に基づき、次期政権で見直し案を議論する考えを強調した。

 具体的には、高齢化率が高く財政が苦しい市町村の国民健康保険を現役世代が多く比較的豊かな大企業の健康保険組合などが支援する「リスク構造調整方式」と、定年後も従来の健保に加入して後輩が支える「突き抜け方式」などの利点を取り入れるという。

 しかし、両方式を融合した旧制度が破綻(はたん)寸前だったからこそ後期高齢者医療制度は考案された。高齢者医療費にあえぐ健保の解散が相次ぐ中、リスク構造調整方式なら現役の負担がさらに増え「世代間の反目」を助長しかねない。一方、突き抜け方式は正規職員が自分たちのOBを支えるだけにとどまり、国保の社会的弱者は対象外。理念の異なる両方式の「いいとこ取り」は難しいうえ、税か保険料の大幅アップが避けられない。

 舛添氏は後期高齢者医療制度を再三称賛してきたが、福田康夫首相や町村信孝官房長官に相談せず、見直しを麻生氏に進言した。舛添氏の変心は、批判の矢面に立ちながら制度の浸透に苦心してきた与党議員や厚労省職員には「敵前逃亡」に映る。公明党の山口那津男政調会長は20日のテレビ番組で「いい制度と大臣が勧めるから、皆大臣を支えて国民に説明してきた」と不快感を示した。【吉田啓志】

毎日新聞 2008年9月21日 0時43分

4321naho:2008/09/21(日) 19:45:40
この国はさぁ〜
基本的なことがダメなんだよな!!
http://pop33.jp/match/

4322とはずがたり:2008/09/22(月) 21:38:13
ほんまかね
>中でも森、中川両氏はこれまで二人三脚で歩んできただけに確執はすさまじく、両氏は目も合わせないほど険悪な関係となってしまった。

町村派分裂含み 麻生支持7割、追い込まれる小池陣営
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/178844/
09/16 22:05更新

 自民党最大派閥の町村派(89人)がいよいよ分裂含みの様相を帯びてきた。総裁選で麻生太郎幹事長を支持する森喜朗元首相−町村信孝官房長官−安倍晋三前首相の「主流派」は派内の7割を押さえ、小池百合子元防衛相を推す中川秀直元幹事長ら「反主流派」の亀裂は「もはや修復不能」(中堅)。町村派の内紛はさらなる混乱の導火線となる可能性もある。(加納宏幸)

 「過去3回の総裁選ではいずれも清和研(町村派)と戦ってきた。今回初めて応援をいただきちょっと興奮しております。心からお礼を申し上げたい」

 16日午後、党本部で開かれた町村派の麻生陣営選対会合。麻生氏は上気した面持ちであいさつをし、議員41人から喝采(かつさい)を浴びた。

 8日に森氏が「麻生支持」を表明して以来、町村派内では、麻生支持派が強烈な巻き返しを図り、すでに所属議員61人から麻生支持の念書を集めた。これに対し、小池陣営は19人と厳しい立場に追い込まれた。

 町村派が小派閥領袖に過ぎない麻生氏に雪崩を打ったのは、今回の総裁選を機に「森−町村−安倍ライン」と「中川−小池ライン」の主導権争いが本格化したためだ。麻生氏支持を鮮明にすることで今後の発言力を維持したい勢力と、「反主流も辞さない」とする反麻生グループに妥協点は見つからない。中でも森、中川両氏はこれまで二人三脚で歩んできただけに確執はすさまじく、両氏は目も合わせないほど険悪な関係となってしまった。


議員票、地方票に手応え=くすぶる新党結成の憶測−自民・小池氏
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1058274329/637

4323とはずがたり:2008/09/22(月) 21:39:01

この人事は居抜きのようだ。

衆院議運委員長に小坂氏=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008092200916

 自民党は22日、衆院議院運営委員長に小坂憲次元文部科学相を充てることを決めた。8月の福田内閣改造と党役員人事に伴い、既に起用が内定していた。24日召集の臨時国会の冒頭、衆院本会議で選任される。
 小坂 憲次氏(こさか・けんじ)慶大法卒。総務副大臣、文科相、党国対筆頭副委員長。長野1区、当選6回。62歳(自民)(了)
(2008/09/22-20:56)

4324ホッシュジエンの国内ニュース解説:2008/09/23(火) 07:50:13
22日に選出された自民党の麻生新総裁は、24日の組閣に
向けて人事の調整を続けており、これまでに官房長官に河村
元文部科学大臣の起用が浮上しているほか、中川昭一元政務
調査会長、それに総裁選挙を戦った与謝野経済財政担当大臣
や石破前防衛大臣の入閣が有力となっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    昨日は1日中身体が動かせなかったが、これが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    理由なら指示を出したのは治安当局だろうな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 特別な日を想定しますからね。現実を見るより自分
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 達の考え方を押しつけてくるので大体分かります。(・A・ )

08.9.23 NHK「麻生総裁 組閣に向け人事調整」
http://www.nhk.or.jp/news/k10014279931000.html

4325小説吉田学校読者:2008/09/23(火) 18:55:48
なんかギラギラしてますねえ。嫌いじゃないけど。

公明、太田代表を正式承認 北側幹事長ら主要役員留任
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092301000248.html

 公明党は23日、都内で第7回党大会を開き、代表選にただ一人立候補した太田昭宏代表の続投を正式に承認した。北側一雄幹事長の再任も決まり、「太田−北側」体制は2期目に入った。浜四津敏子代表代行、山口那津男政調会長ら主要役員も留任となった。任期は2年。
 太田代表はあいさつで、所得税などを減額する「定額減税」の年度内実施が公明党の主張で総合経済対策に盛り込まれたとして「庶民の悲鳴が高まる中、定額減税は所得の低い方ほど恩恵が大きく、国民の期待が高まっている」と“実績”をアピール。11月に想定される次期衆院選に関し「公明党の真価、底力が問われる。『生活を守るのは公明党』を高く掲げ勝利したい」と強調した。
 次期衆院選の第1次公認候補者として小選挙区8人、比例代表27人の計35人を発表する。党大会には麻生太郎自民党総裁が来賓として出席した。

4326とはずがたり:2008/09/23(火) 20:31:04
>>4324
>昨日は1日中身体が動かせなかったが、これが理由なら指示を出したのは治安当局だろうな。
とは??

どうやって人気出してゆくんだ?
酔っぱらいを財務相にしちまってええんかいな。

財務相に中川氏有力 外務は中曽根氏、総務甘利氏
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008092301000554.html
2008年9月23日 20時00分

 自民党の麻生太郎総裁(68)は24日、国会の首相指名選挙で第92代、59人目の首相に選出される。麻生氏は直ちに組閣に着手し、同日夜の皇居での任命式・認証式を経て麻生内閣が発足する。

 麻生氏は23日、組閣に向けた人事調整を本格化。財務相に中川昭一元政調会長(55)、外相に中曽根弘文元文相(62)、総務相に甘利明前経済産業相(59)の起用が有力となった。河村建夫元文部科学相(65)の官房長官起用も固まった。

 総裁選で麻生氏と戦った石破茂前防衛相(51)の農相就任と、与謝野馨経済財政担当相(70)の再任もほぼ固まり、法相には麻生陣営の選対本部長を務めた鳩山邦夫前法相(60)が復帰する見通しだ。

 森英介元厚生労働副大臣(60)が文部科学相、浜田靖一元防衛副長官(52)が防衛相として初入閣する方向。

 与謝野氏と並び、舛添要一厚生労働相(59)や野田聖子消費者行政担当相(48)、公明党の斉藤鉄夫環境相(56)の再任が濃厚。二階俊博経済産業相(69)の続投も有力になっている。
(共同)

4327名無しさん:2008/09/24(水) 03:11:16
>>4326
旧来の自民党支持者以外には受けの悪そうなメンツですね
選挙の危ない人へのテコ入れ入閣が何人あるのかも注目です

4328小説吉田学校読者:2008/09/24(水) 06:00:23
そんなに「矢野参考人」が怖いのか。

<国民新党代表代行>証人喚問問題で選挙応援持ち掛け暴露
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080923-00000050-mai-pol

 国民新党の亀井静香代表代行は23日、長野県塩尻市で講演し、麻生新政権について「解散や国会召集日まで(公明党の支持母体である)創価学会の言いなりだ」と指摘。その上で公明党について「矢野絢也元公明党委員長の証人喚問が『嫌だ』と言って、(喚問をやめる条件に)国民新党への選挙応援を持ち掛けてきている」と暴露した。
 亀井氏は、公明党側からの働き掛けについて「次期衆院選で国民新党の亀井久興、糸川正晃両衆院議員を応援するとの話が来た」と明らかにした。その上で「自民党は公明党に振り回されている。そんな政党に(麻生)政権が振り回されていいのか」と批判した。
 矢野氏は「言論活動を妨害された」として創価学会を提訴しており、亀井氏は民主党の菅直人代表代行らと共に臨時国会でこの問題を追及する構えを示している。【

4329ホッシュジエンの国内ニュース解説:2008/09/24(水) 08:42:22
麻生新総裁の誕生について、中国や韓国のメディアでは歓迎とは
言えない空気が支配的です。
 特に北京の新聞「新京報」は、「人気は高いが必ずしも長続き
しないだろう」という見出しを掲げ、その理由として「ねじれ国
会」に直面している政局に変わりがないことなどを挙げています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    タカ派選出でシナリオ通りの展開。しかしそうなら警戒
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   されるのは当然だ。一方、次期総選挙は年内ともいう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 豪雨災害が頻発する中で相変わらずの軍事化路線。しかし
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  年内なら2〜3ヶ月の短命政権という事になりますね。(・д・ )

08.9.24 TBS「麻生新総裁誕生、海外の反応は」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3954491.html
08.9.24 日テレ「激しい雷雨で洪水、1人死亡 スペイン」
http://www.ntv.co.jp/news/119491.html

4330とはずがたり:2008/09/24(水) 20:23:56
小渕・野田と自分が目玉の内閣か。
塩谷は落としたかったけど大臣になっちまったか。。その他も初入閣が目立つ気がするが森も浜田も選挙は盤石だから選挙対策って訳ではないな。
総裁戦に出た与謝野が入閣をゲットした方がよっぽど総選挙対策か。佐藤勉も今回は山岡が良い戦いするかと思ったけどちょいと厳しくなったかねぇ。。

麻生首相が閣僚名簿発表、34歳小渕氏が戦後最年少入閣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000035-yom-pol
9月24日18時52分配信 読売新聞

 麻生首相は24日、首相官邸で記者会見し、自ら閣僚名簿を発表した。同日夜の皇居での認証式を経て、麻生内閣が正式に発足する。

 金融相を兼務する財務相に中川昭一・自民党元政調会長、外相には中曽根弘文・元文相、内閣の要の官房長官には河村建夫・元文部科学相を起用した。また、舛添要一・厚生労働相、与謝野馨・経済財政相、野田聖子・消費者相ら5閣僚を再任した。石破茂・元防衛相は農相に起用された。初入閣は5人で、少子化相の小渕優子・元文部科学政務官(34)は戦後最年少での入閣となった。

 閣僚名簿は次の通り。(敬称略)

 ▽総理      麻生 太郎
 ▽総務      鳩山 邦夫(津島派)
 ▽法務      森  英介(麻生派)=初
 ▽外務      中曽根弘文(参・伊吹派)
 ▽財務・金融   中川 昭一(伊吹派)
 ▽文部科学    塩谷  立(町村派)=初
 ▽厚生労働    舛添 要一(参・無派閥)=再任
 ▽農水      石破  茂(津島派)
 ▽経済産業    二階 俊博(二階派)=再任
 ▽国土交通    中山 成彬(町村派)
 ▽環境      斉藤 鉄夫(公明)=再任
 ▽防衛      浜田 靖一(無派閥)=初
 ▽官房・拉致問題 河村 建夫(伊吹派)
 ▽国家公安委員長 佐藤  勉(古賀派)=初
 ▽経済財政    与謝野 馨(無派閥)=再任
 ▽行政改革    甘利  明(山崎派)
 ▽消費者     野田 聖子(無派閥)=再任
 ▽少子化     小渕 優子(津島派)=初

最終更新:9月24日18時52分

4331ホッシュジエンの国内ニュース解説:2008/09/24(水) 20:39:51
国民新党の亀井久興幹事長は、記者団に対し「新しい内閣として、
何をやろうとしているのか、どういう社会を作ろうとしているのか、
メッセージが全然伝わってこない。自民党の総裁選挙で麻生氏を
支援した人を論功行賞で起用しただけではないか」と述べました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    基本的には150年来続く米の下請けという位置
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    付けを基底とした日米同盟の下で、官僚のシナ
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  リオによる、つかの間の政治劇場の一端を担うのだろう。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 近代日本の財界台頭は米の設定。麻生首相は財界代表です。(・A・ )

08.9.24 NHK「国民“メッセージ伝わらない”」
http://www.nhk.or.jp/news/k10014309061000.html
08.9.24 NHK「米 日本の政局の推移見守る」
http://www.nhk.or.jp/news/k10014310681000.html
08.9.24 TBS「総選挙は『11月2日』の見通し強まる」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3955256.html

4332とはずがたり:2008/09/25(木) 02:21:41

清和会による就任は途切れはしたが事実上森派内閣みたいなもんだな。
今回は官房長官として内閣を支えきれなかった町村・小池担いで惨敗した中川両氏とも謹慎と云うのが森の裁定かね。

自民・麻生新総裁:新四役人事、派閥均衡に配慮
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080923k0000m010147000c.html

 自民党新総裁に選出された麻生太郎前幹事長が後任幹事長に町村派の細田博之前幹事長代理を指名し、無派閥の保利耕輔政調会長、津島派の笹川尭総務会長、古賀派の古賀誠選対委員長らの続投を決めたのは、党内各派のバランスを重視し、衆院選に向けた挙党体制構築を目指した結果にほかならない。特に最大派閥・町村派重視の政権運営を行わざるを得ない麻生氏の基盤の弱さを映し出した。

 麻生氏は18日、外遊から帰国した町村派最高顧問の森喜朗元首相に電話をかけた。
 麻生氏「おかげさまで総裁選うまく戦わせていただいています。もう一つ甘えていいですか。党をまとめていただけませんか」
 森氏「一体何のことだ」
 麻生氏「幹事長をお引き受けいただきたいのです」
 麻生氏の幹事長打診を森氏は固辞した。首相経験者の幹事長は前例がないとの理由からだったとみられる。

 総裁選で、町村派が麻生氏支持と小池百合子元防衛相支持に割れる中、派内の7割近くを固めて麻生氏優勢の流れを作った森氏は、その「見返り」として町村派の幹事長に意欲を見せていた。

 麻生氏はそうした事情を踏まえ、まず森氏に幹事長を打診し、「最大派閥重視」の姿勢を示した。しかしその一方で、森氏が町村信孝官房長官に派の運営を任せる意向であるのを渡りに船と、調整型で「裏方」のイメージの強い細田氏を選んだのだ。次期衆院選は麻生氏自身の「一枚看板」で臨むとの強気の姿勢を示したとも言える。

 麻生氏は21日、森氏に再び電話して、細田幹事長の了承を得たという。【高山祐、近藤大介】

毎日新聞 2008年9月23日 2時30分(最終更新 9月23日 10時17分)

4333とはずがたり:2008/09/25(木) 04:50:41

河村・新官房長官、談合摘発企業から寄付…7法人410万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000009-yom-soci
9月25日3時16分配信 読売新聞

 麻生内閣の官房長官に就任した河村建夫・衆院議員(山口3区)が代表を務める「自民党山口県第3選挙区支部」が2004〜06年の間、独占禁止法違反事件で摘発されたり、介護給付金の不正受給で行政指導されたりした7法人から、問題発覚後も計410万円の寄付を受けていたことが24日わかった。

 このうち「ピーエス三菱」(東京)など3社は04年10月、旧日本道路公団発注の橋の工事に絡む談合事件で、公正取引委員会から独禁法違反で排除勧告を受けた。

 同支部の04〜06年分の政治資金収支報告書によると、勧告後、3社からの寄付は計183万円に上った。04年3月に都発注の下水道工事の談合に絡んで排除勧告を受けたポンプメーカーからも、05年から2年間で計96万円を受けていた。

 そのほか、02年に摘発された茨城県下妻市の汚職事件で当時の取締役が贈賄罪で起訴された設備工事会社や、介護給付金を不正受給したとして山口県が行政指導した社会福祉法人などからも、それぞれ問題が発覚後に寄付を受けていた。

 問題発覚後の7法人からの寄付のうち、同支部が返還したのは、社会福祉法人からの約12万円だけだった。

 河村建夫事務所の話「寄付を受けた当時は十分チェックしていなかった。調べて問題があれば返還する」

 岩井奉信・日大教授(政治学)の話「寄付が会費程度の額なら見過ごすこともあるが、政治家は、有権者から不信感を持たれないよう、寄付の点検にも責任を負うべきだ」

最終更新:9月25日3時16分

4334とはずがたり:2008/09/25(木) 04:52:01

受注最大手の日本道路興運、小渕議員に300万円献金
2008.7.16 01:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080716/crm0807160126002-n1.htm

 公正取引委員会の立ち入り検査を受けた日本道路興運側が平成12年から18年にかけ、自民党の小渕優子衆院議員側に計304万円を献金していたことが分かった。小渕氏の事務所は「先代からのおつきあいで献金を受けた」としている。

 総務省に提出された平成18年分の政治資金収支報告書などによると、小渕氏の資金管理団体「未来産業研究会」は18年5月11日、東京都内のホテルで開かれたパーティーで、同社の創業者で前社長から100万円の個人献金を受けた。

 また、小渕氏が代表を務める自民党群馬県第5選挙区支部の収支報告書によると、同社は、12年=33万円▽13年=66万円▽14年=36万円▽15年=36万円▽16年=33万円の計204万円を献金している。

 同社をめぐっては、15年3月期までの7年間に約2億8000万円の所得隠しを指摘されたほか、当時官房長官だった細田博之衆院議員(自民)ら複数の政治家の運転手給与の肩代わりをしていたことが明らかになっている。

 同事務所は「寄付は政治資金規正法に基づき適正に処理している。(同社側から)何か頼まれたことはない」としている。


労基法違反:小渕元首相の甥、中間搾取で起訴
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080925k0000m040134000c.html

 中国人実習生の賃金を着服したとして、宇都宮地検足利支部は24日までに、外国人研修・技能実習生の受け入れ団体「日中経済産業協同組合」(東京都渋谷区)と、小渕成康(まさやす)理事長(41)=群馬県中之条町=ら3人を、労働基準法違反(中間搾取)の罪で宇都宮地裁足利支部に起訴した。

 他に起訴されたのは、東京都杉並区の城立美・元組合顧問(58)と栃木県足利市の森下幸徳・元組合足利事務所長(44)。小渕理事長は故小渕恵三元首相の甥(おい)。【山下俊輔】

毎日新聞 2008年9月24日 23時41分(最終更新 9月25日 1時10分)

4335とはずがたり:2008/09/25(木) 04:52:37
迂回献金疑惑の佐藤氏起用 国家公安委員会のトップに
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008092401001165.html
2008年9月24日 23時27分

 麻生内閣で初入閣を果たした佐藤勉国家公安委員長は4年前、日本歯科医師連盟(日歯連)の献金隠し事件に絡み東京地検特捜部の捜査対象となったことがあり、24日の就任会見で「法的に問題はない。いささかの懸念を持たれないために献金は返金している」などと述べた。

 特捜部は04年、日歯連が01年に自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)へ献金後、厚生労働政務官だった佐藤氏が同党から500万円を受領した事実を把握。最終的に収賄容疑などでの立件は見送られたが、警察庁を管理する国家公安委員会のトップへの起用に疑問の声が上がりそうだ。

 「迂回献金」疑惑をめぐっては、特捜部は当初、佐藤氏に職務権限があったとして収賄容疑での立件を検討したが「議員への資金配分に国政協側の意思が働いている上、献金の趣旨もあいまい」として見送った経緯がある。

 民主党議員から告発された政治資金規正法違反容疑について、特捜部は「国政協から自民党を経て多数の議員に金が流れており、佐藤氏に渡った500万円が日歯連からの金だとは認めることができなかった」として04年12月、嫌疑不十分で不起訴処分とした。

 特捜部は東京第1検察審査会の不起訴不当の議決を受け再捜査したが、05年12月にあらためて不起訴処分とした。
(共同)

4336とはずがたり:2008/09/25(木) 04:55:36
>>4333-4336
をい,麻生は身体検査したのか?寧ろ解散する気ないやろ。
折角成れた総理だから任期満了迄しがみつく為に疑惑の人間一杯入れて先延ばししようとしてるんじゃないのw

4337とはずがたり:2008/09/25(木) 11:49:02
西日本重視か?むしろ北関東が目立つかな。。

東北から入閣なし 麻生内閣
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080925t71029.htm

 24日発足した麻生内閣で、東北選出の国会議員の入閣はなかった。

 東北の国会議員の入閣は、2003年9月の小泉再改造内閣でゼロになってから、昨年8月の安倍改造内閣で遠藤武彦衆院議員(山形2区)が農相に就くまで約4年間なかった。遠藤氏は自身が組合長を務める農協の補助金不正受給の責任を取って、就任8日で農相を辞任しており、この5年間はほとんど東北の大臣不在だったことになる。

 非議員では、前岩手県知事の増田寛也氏が、昨年の安倍改造内閣から、24日に総辞職した福田改造内閣まで計1年1カ月間、総務相を務めた。
2008年09月25日木曜日

4338とはずがたり:2008/09/25(木) 12:25:46
>>4330 >>4335
大臣就任は寧ろ佐藤の無能・悪質ぶりに山岡に追い風か??若手のホープから絆創膏へ転落した赤城みたいに化けないかなーw

「今、選挙運動で…」と発言=就任会見で佐藤国家公安委員長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092500100

 麻生内閣で初入閣した佐藤勉国家公安委員長(栃木4区)は25日未明、警察庁で就任会見を行った際、事故米の不正転売事件に関連し、「私も今、選挙運動ということで農家などを訪れる」と述べた。会見直後、広報を通じて「『政治活動』の言い間違い」と訂正したが、警察庁を管理する国家公安委員長が公職選挙法で禁じている「事前運動」をしていると受け取れる発言だった。 
 会見で佐藤氏は事故米の食用転売に関する質問に対し、「誠に悪質な事件と思っている」と述べた後、「私も今、選挙運動ということで、特に農家等々を訪れると、『この件については本当に真剣に考えてくれ』という話があって、本当に身につまされた状況だと思います」と発言した。
 公選法は、立候補届け出前の選挙運動を事前運動として禁じている。
 佐藤氏は1996年と2000年の衆院選で、運動員が買収や供応などの公選法違反容疑で栃木県警に摘発されている。(了)
佐藤勉(さとう・つとむ)
(2008/09/25-05:49)

4339とはずがたり:2008/09/25(木) 12:28:09
>>4333

談合摘発企業から寄付=河村官房長官、事実認め陳謝
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092500436

 河村建夫官房長官は25日午前の記者会見で、自らが代表を務める「自民党山口県第3選挙区支部」が談合事件で摘発されるなどした企業や法人から計410万円の献金を受けていた事実を明らかにし、「管理・監督が不十分だった。おわび申し上げる」と陳謝。献金を返還する考えを示した。
 河村長官は「政治活動に対する善意のもので、違法性はない」と述べたが、麻生太郎首相は同日未明の初閣議で、政治資金の透明性確保と厳格な管理を指示したばかり。内閣の要の官房長官が不明朗な寄付を受けていたことで、批判を受けそうだ。 
 一部報道によると、河村長官が代表の選挙区支部は、2004年から06年にかけ、旧日本道路公団発注の工事に絡む談合事件で公正取引委員会から独占禁止法違反で排除勧告を受けるなどした7つの企業・法人から問題発覚後も計410万円の寄付を受けていた。
 報道について河村長官は「調査したが、事実関係は間違いない」と全面的に認めた。(了)
(2008/09/25-12:13)

4340とはずがたり:2008/09/25(木) 12:37:26
沢山もらってんだから20%位返納してもええんちゃうか。
>行財政改革の一環として、歴代内閣と同様に閣僚給与の10%を国庫に返納することを申し合わせた。

<麻生首相>前内閣の副大臣、政務官を全員再任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000029-mai-pol
9月25日10時43分配信 毎日新聞

 麻生太郎首相は25日、福田前内閣の副大臣、政務官を原則として全員再任する方針を固めた。8月に任命されたばかりで在職期間が短いことに加え、すでに臨時国会が召集されていることを考慮した。副大臣の皇居での認証式は29日に行う。また、社会保障担当の伊藤達也、教育再生担当の渡海紀三朗の両首相補佐官は24日付で退任、首相補佐官は不在となった。

 河村建夫官房長官は25日未明の記者会見で、首相補佐官人事について「置くか置かないかは今検討中」と述べた。

 一方、政府は25日午前1時15分から、首相官邸で麻生内閣発足後初の閣議を開いた。首相は各閣僚に「政治資金について、各自がきちんと説明できるようにしてほしい」と、収支内容を十分把握するよう指示。企業などの役員との兼職禁止の順守も求めた。

 また、首相に事故があった場合の臨時代理の順位について(1)河村建夫官房長官(2)与謝野馨経済財政担当相(3)鳩山邦夫総務相(4)中川昭一財務・金融担当相(5)甘利明行革担当相−−とすることを決めた。その後の閣僚懇談会では、行財政改革の一環として、歴代内閣と同様に閣僚給与の10%を国庫に返納することを申し合わせた。【坂口裕彦】

4341とはずがたり:2008/09/25(木) 12:54:16

福田前首相、官邸に別れ 官僚組織分からなかった 大臣経験すればよかった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000089-san-pol
9月25日8時1分配信 産経新聞

 24日に首相官邸を去った福田康夫前首相は退任直前、1年間にわたり務めた首相としての悔悟と誇りを関係者に語った。悔やまれるのは、首相就任までに経験した閣僚が官房長官だけだったこと。誇りとするのは、「ポピュリズムに迎合しない政治を通した」ことだという。

 官房長官としては歴代最長となる1289日の在任日数を務め、中央省庁に強い影響力を示し、「陰の外相」「陰の防衛庁長官」ともいわれた。官僚には「お役人」と呼ぶほど大きな信頼を寄せていた。

 だが、年金記録紛失問題や後期高齢者医療制度への対応など「お役人」の相次ぐ不手際や怠慢に足を引っ張られた。9月1日の辞任表明後も、事故米不正転売をめぐる不手際から農水省のトップ2人の更迭を余儀なくされた。

 「官僚組織というものが官房長官では分からなかった。官僚を使いこなすのがいかに大変かが分かった。どこかの役所の大臣を経験した方がよかった」

 そう振り返った福田氏は内閣総辞職の談話で「国民目線」を重ねて強調し「これまでの政治や行政を根本から見直さなければならない」と訴えた。

 ただ、福田氏自らが「国民目線」を実践したかどうかは評価が分かれる。

 各報道機関の世論調査結果ではことごとく、福田氏の指導力・発信力不足が指摘されていた。24日の離任時も、官邸職員から花束を受け取るや、カメラを無視するように足早に官邸を去り、最後までパフォーマンスを封印した。

 だが、社会保障担当の首相補佐官だった伊藤達也元金融担当相は、「福田氏は厚労省改革で強い指導力をみせた」と評価する。その上で「手柄を全部われわれに与えようとする。『首相が前面に出られたらどうですか』と促しても『いいんだよ』としか言わない。目立とうとしない政治家は珍しい」と証言する。

 「国民目線の行政」の象徴と位置づけている公務員制度改革や消費者庁設置などが今後、実を結ぶかは不透明だ。ただ、パフォーマンスをことさら嫌わず、国民に直接語りかける場面がもっとあれば、別の「福田康夫像」が世論から作りあげられ、政権も持続させられたのではないだろうか。(今堀守通)

最終更新:9月25日8時20分

4342とはずがたり:2008/09/25(木) 14:24:50

麻生新内閣:首相、カメラ目線 「看板娘」も緊張気味
http://mainichi.jp/select/today/news/20080925k0000m010099000c.html

 34歳の「戦後最年少」を起用し、親しい仲間を要職に置いて、自公政権の生き残りを懸けた麻生内閣が発足した。食の安全を揺るがす汚染米問題に米国発の金融不安。そして、2代続いた政権投げ出し。新閣僚は国民の間にわだかまる不安や不信感を払しょくできるのか。自ら閣僚名簿を発表した麻生太郎首相(68)の顔に笑みはなかった。【日下部聡、木戸哲】

 午後6時半過ぎ、首相官邸。グレーのスーツ姿の麻生首相が会見に臨んだ。「日本を明るく強い国に」。用意した原稿に目を落とし、テレビの向こうにいる有権者にアピールするかのように、時折視線をカメラに向ける。

 「閣僚名簿を発表します」。官房長官による発表が恒例だった名簿の読み上げを、首相自身が行った。度々眉間(みけん)にしわがよる。一人一人を紹介し、それぞれの課題を説明し終わると、総選挙に向けて「正々堂々と戦う」と改めて決意を表明した。

 内閣の一体感や「適材適所」を強調した麻生首相だが、続けて開かれた閣僚会見では、ちぐはぐな印象を受ける場面もあった。

 戦後最年少閣僚として初入閣し、新内閣の目玉の一つになった小渕優子少子化担当相(34)は、受け答えの声も小さく、場慣れしていない様子がありあり。抜擢の感想を問われ、「本当に総理から直接電話が来るんだなあと。テレビで見た光景が自分にも起こったのでとても驚きました」とあまりにも初々しい答えを口にした。

 続いて登壇した石破茂農相(51)は対照的に余裕の表情。不祥事で次々に農相が辞めたことへの感想を問われて一瞬ニヤリとし、「私は農政に強い思い入れを持っている人間です。国民の安心、安全を守るという意味では(防衛と)一緒だと思っている」と答えた。「軍事オタク」のイメージが強いが、宮沢内閣と森内閣では農水政務次官を務めている。

 「総理のリーダーシップのもとで働くが、私も自分の良心に従って、その都度、率直な意見は申し上げたい」。総裁選のライバルだった与謝野馨経済財政担当相(70)は、財政について麻生首相と見解が違うのではないかと再三問われ、含みのある答えを返した。

 再任の野田聖子消費者担当相(48)も「今政権に引き継ぐにあたって、消費者目線、国民目線が忘れられがちな政治の中で、改めて一つ一つの仕事に取り組みたい」と、首相にクギを刺したとも取れる一言を残した。

 総裁選のさなか、後期高齢者医療制度の見直しを持ち込み「猟官運動」などと批判を浴びた舛添要一厚生労働相(59)は「リフォームして相当住みよい家になったけれど、さらにいいものにしようということ。民主党(の廃止案)とは対極にある」と力説した。

毎日新聞 2008年9月24日 21時31分(最終更新 9月25日 1時50分)

4344秋田2区の名無し:2008/09/25(木) 19:00:09
小泉元首相、引退だそうですね。
BS1テロップより。

小泉のあとだから、神奈川11区はどんなヘボ候補でも当選できるでしょうね。

4345とはずがたり:2008/09/25(木) 21:16:13
>>4344
65で引退して後継者は二男と云う噂通の展開ですね。盤石の地盤継承ですね。。世襲批判で何処迄対立候補が票を伸ばせますやら・・。

小泉元首相が政界引退、次期衆院選に出馬せず
2008年 09月 25日 20:20 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33937020080925

 [東京 25日 ロイター] NHKなど国内各メディアによると、小泉純一郎元首相(66)は25日、次期衆院議員選挙に出馬せず、今期限りで引退する意向を関係者に伝えた。共同通信によると、次男の進次郎氏(27)を後継候補とする方向。

 小泉元首相は今月に入って都内で開かれた出版記念フォーラムで「もう少し頑張って、この日本をよくするよう、側面からお役に立てればと思っている」と語っていた。

 また「自民党を取り巻く風は厳しい。逆風のなかの逆風だ」とし、「結党以来、最大の逆風の選挙が待ち構えている」とも話していた。

 小泉元首相は1972年に30歳で衆議院に初当選。小泉改革への国民の圧倒的支持を受け、2001年4月に首相に就任して以来、2006年9月まで約5年半の長期政権を維持した。

小泉元首相が引退表明=衆院選に出馬せず、後継は次男
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008092500920

 自民党の小泉純一郎元首相(66)は25日、地元・神奈川県横須賀市で開いた支援者の会合で、次期衆院選には出馬せず、今期限りで引退すると表明した。後継者は次男の進次郎氏(27)とする意向も伝えた。また、国会議員は退くものの、政治活動は続ける考えを示した。
 小泉氏はこの後、「引退するのか」との記者団の質問に無言でうなずき、タクシーに乗り込んだ。引退の理由は明らかになっていないが、関係者は「首相もやって、このあともうやることはないと考えたのではないか」と語った。
 同氏は、神奈川県横須賀市生まれ。慶大経卒。1972年に衆院旧神奈川2区から初当選。大蔵政務次官、郵政相、厚相などを歴任し、2001年4月から06年9月まで首相を務めた。在職日数は1980日で、戦後歴代3位の長期政権だった。 
 首相在任中、小泉氏は「自民党をぶっ壊す」と訴え、構造改革を推進。悲願だった郵政民営化と道路公団民営化を実現した。05年の通常国会で、郵政民営化法案が参院で否決されたことを受け、「その是非を国民に問いたい」と衆院を解散。郵政造反組の選挙区に対立候補として「刺客」を擁立し無党派層の支持を集め、自民党は歴史的な勝利を収めた。ただ、「小泉構造改革」の結果、格差拡大という問題も生じた。
 外交面では02年9月に日本の首相として初めて北朝鮮を訪問。金正日総書記と会談し、「日朝平壌宣言」に署名した。また、靖国神社参拝を続け、中韓両国との関係悪化を招いた。
 先の自民党総裁選では、構造改革路線の継続を掲げた小池百合子元防衛相を支持した。(了)
(2008/09/25-21:08)

4346とはずがたり:2008/09/25(木) 21:59:51

国民が改革を望むと小泉が出てきて何の改革にもなってない改革をやって国民に改革のイメージを悪化させて麻生が改革をひっこめて国民の支持を得ようとしている。
悪質な自作自演である。

麻生自民が新ポスター 「改革」の文字消える
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250294.html
2008年9月25日19時54分

 自民党は25日、麻生政権発足を受けて、麻生氏が登場するポスターとCMを発表した。キャッチコピーは「麻生が、やりぬく。」と「まずは、景気だ。」の2種類。小泉政権時代の売り文句だった「改革」の文字は消えた。解散総選挙をにらみ、新総裁誕生から3日目で完成させた。

4347とはずがたり:2008/09/25(木) 22:01:23

中山の阿呆は躁か?

中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250311.html
2008年9月25日21時7分

 中山国土交通相は25日、報道各社のインタビューで失言を連発した。「誤解を招く表現があった」として撤回したが、今後、波紋を呼びそうだ。

 住民の根強い反対もあり整備が遅れる成田空港。今後の施策、整備の考え方を問われ「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」と、住民の対応を批判した。

 来月1日に観光庁が発足するなど注目を集める観光行政。訪日観光客を増やすには閉鎖的な国民性の克服が必要ではないかとの質問に「日本はずいぶん内向きな、単一民族といいますか……」と答えた。86年、当時の中曽根首相は、「日本は単一民族」と発言し、アイヌ民族から抗議を受けた。

 文部科学相を経験している中山国交相は、教育問題にも言及。大分県教委の汚職事件について「日教組(日本教職員組合)の子供は成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力は低い」と主張した。自ら提唱した全国学力調査については「日教組の強いところは学力が低いんじゃないかと思ったから」と実施の背景を説明。その仮説が証明されたとして「テストの役目は終わった」とも述べた。

4348とはずがたり:2008/09/25(木) 22:04:17

町村派が反発、構想手直し=「首相主導」貫けず−組閣
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008092501051

 次期衆院選を目前に控えた麻生太郎首相の24日の組閣。首相は、自民党総裁選の22日の投開票を待たずに、早々と人事の骨格を固めた。だが、最終段階で最大派閥の町村派から横やりが入り、当初の構想は手直しを強いられた。
 「これでどうだ」。総裁選終盤の20日ごろ、首相に呼ばれて昼食をともにした菅義偉党選対副委員長は、首相から官房長官など主要ポストの腹案を示された。
 目玉は、中曽根弘文外相と小渕優子少子化担当相。1年10カ月の外相経験を持つ首相が感じたのは、弘文氏の父・中曽根康弘元首相の海外での知名度の高さだ。「中曽根ブランドを使わない手はない」。首相は自らのアイデアを得意げに解説した。
 首相の人事の基本方針は、派閥の推薦は一切受け付けないこと。麻生派はわずか20人で、首相の党内基盤は盤石ではないが、総裁選で圧勝した自信から、個人的に親しい「身内」議員らで内閣を固めていった。
 ところが、町村派から反発が出た。首相は、同派からは中山成彬衆院議員を入閣させ、中山氏の妻の中山恭子拉致担当相を再任することを想定していた。だが、恭子氏を「総裁枠」とみなし、「町村派枠」ではないとする同派は、「1ポストでは軽んじている」といきり立った。
 このころ、ニューヨークを訪問していた町村派最高顧問の森喜朗元首相は首相に電話し、中山成彬氏と坂本剛二衆院議員を念頭に、衆院2ポストを要求。24日午後2時すぎ、成彬氏の国土交通相就任が内定したが、坂本、恭子両氏の入閣は消え、代わりに同派の塩谷立氏の起用が決まった。
 24日夜の首相官邸。調整が終わり、新閣僚を1人ずつ呼び込んだ首相は、後期高齢者医療制度を「抜本的に見直す」と記した指示書を舛添要一厚生労働相に手渡した。だが、同席した自民党幹部らから異論が出た。指示書はその場で「必要な見直しを行う」と書き換えられ、ここでも首相の方針は軌道修正を迫られた。(了)
(2008/09/25-21:02)

4349とはずがたり:2008/09/25(木) 22:04:46
>>4348-4349
万事,好き勝手やろうとするけど地盤が元々弱いからクレームが付くと直ぐ糊塗策で誤魔化そうとする感じである。
あんま総理の器じゃないような気がするね

拉致担当兼任 家族会は落胆また先送りか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008092502000105.html
2008年9月25日 朝刊

 拉致被害者の家族は、信頼する中山恭子拉致問題担当相が新閣僚名簿から消えたことに「誰を頼ればいいのか」と肩を落とした。

 同日夕の麻生太郎首相の就任会見で、拉致問題への言及はほとんどなかった。「信頼しては裏切られるの繰り返し。拉致問題はまた先送りなんですか。いまやひどい国だとしか言えない」と、横田早紀江さん(72)は悲痛な声を漏らした。

 埼玉県上尾市の自宅前で記者団の質問に答えた飯塚繁雄家族会代表(70)も「中山さんとわれわれとは太いパイプでつながっていた。ショックだ」。官房長官と兼務する形で新たに担当相となった河村建夫氏について「官房長官はいろいろな問題を抱えて忙しい身。拉致問題解決を最優先に進められるだろうか」と不安を語った。


前拉致担当相、中山恭子氏が首相補佐官に
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250286.html
2008年9月25日19時1分

 河村官房長官は25日、中山恭子前拉致問題担当相を同問題担当の首相補佐官に充てる人事を発表した。26日に閣議決定する。中山氏は06年9月から首相補佐官、今年8月の福田改造内閣から拉致問題担当相を務めた。

4350名無しさん:2008/09/26(金) 01:44:00
>>4347
この手の話の世論へのインパクトはそれほどないとは思いますが、
これが失言として取り扱われることで、今後、些細な発言でも失言、失言と騒がれることになるでしょうね。

4351とはずがたり:2008/09/26(金) 06:05:45

【正論】東洋学園大学准教授・櫻田淳 麻生新政権に期待するもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080926/stt0809260312006-n1.htm
2008.9.26 03:12

 ≪大久保利通の政治の流儀≫

 「大久保が斃(たお)れたのは、過去と争い、急進な将来と争い−久光・西郷と争い、板垣と争った結果であることは、一点の疑もない」

 戦前期を代表する自由主義知識人であった清沢洌が著した『外政家としての大久保利通』は、あるフランス人歴史家の大久保利通への評を引用して締め括られる。

 清沢は、戦時中、言論活動の機会を奪われ、外交史研究に専念する他はない境遇に置かれていたけれども、この書は、そうした時間における研究の所産であった。大久保の次男、牧野伸顕の娘を妻にしていた吉田茂は、この書に感銘を受け、清沢宛に謝意を込めた書簡を送った。

 清沢が与えた「過去と争い、急進な将来と争った」という大久保への評価は、政治という営みの意味、そして政治家の責任を考える上で誠に興味深い。

 大久保は、明治初年、岩倉使節団副使として訪欧した折、西洋列強の富強ぶりに接し、日本との「彼我の差」に衝撃を受けたけれども、帰朝後には日本を近代国家として離陸させることを急いだ。大久保が争った「過去」とは、近代国家・日本の離陸を妨げる諸々の事柄であった。

 廃藩置県に激怒した島津久光や「士族の魂」を重んじた西郷隆盛が体現したような「旧来の制度」や「旧来の価値観」は、そうした事例である。

 そして、大久保が争った「急進な将来」とは、日本が直面する内外情勢や「力の現実」を直視しない観念論である。板垣退助が相次いで唱えた「征韓論」や「自由民権論」は、そうした観念論の類であったのである。

 ≪「活力」の保持と構造改革≫

 そして、吉田茂もまた、戦後、被占領状態に終止符を打つ「講和」と敗戦の打撃からの「復興」とを最優先の課題として設定した。その上で、日本軍国主義の幻影という「過去」と争い、右派勢力の「再軍備論」や左派勢力の「全面講和論」という二つの「急進な将来」と争ったのである。

 此度の自民党総裁選挙と首班指名選挙の結果、麻生太郎新総理が登場した。

 麻生新総理は、高祖父である大久保や祖父である吉田に続き、日本の執政の主軸を担うことになる。そうであるならば、筆者が麻生新総理に期待することは、「過去と争い、急進な将来と争う」ということを政治家としての存在証明とした大久保、あるいは吉田の流儀には、充分に倣ってもらいたいということである。

 日本を取り巻く内外の政治環境は、刻々、変わる。現在、「少子・高齢化」が加速する情勢の下では、国内から「富」を集めて再び分配するという高度成長期以来の統治の手法は、明らかに無理を伴ったものであろう。故に、1990年代末以降の「構造改革」路線は、その「負」の側面として格差の拡大や地方の疲弊が指摘されるにしても、大枠としては堅持されるべきものであろう。

 ただし、そうした格差の拡大や地方の疲弊という現象は、社会における「活力」の保持という「構造改革」路線の企図とは裏腹な風景を出現させている。

 ≪過去と急進な将来と争う≫

 今や、「構造改革」路線に絡む施策の一つひとつを検証する段階に至っているのである。

 われわれは、「過去」に戻ることはできないし、現在の状態から遊離した「急進な将来」に首を突っ込むわけにもいかない。このように考えれば、麻生新総理に要請されているのも、紛れもなく、「過去と争い、急進な将来と争う」ということなのではなかろうか。

 清沢は戦時中に付けていた日記の中で、大久保や木戸孝允、伊藤博文を含む「維新の功臣」を評して、「考へ方に屈伸性があった」という記述を残した。それは、東條英機に代表される当時の戦時指導層への批判を意味した。

 官僚層は、既存の法令や前例に則ることを要請されている故に、「過去」に依拠せざるを得ないけれども、学者やジャーナリストのような知識層は、統治という営みの局外に身を置く故に、往々にして「急進な将来」を唱えることに傾く。

 しかし、政治家は、その「過去」と「急進な将来」の双方に引きずられることに抗(あらが)いつつ、「屈伸性」、あるいは「柔軟性」を旨として内外の諸事を前にして変幻自在の対応を続けなければならない。そうした対応は、民主主義体制の下では「判り難い」と評されるものであるかもしれないけれども、政治という営みの本質であることには違いない。麻生新総理は、どのような「変幻自在の術」を披露するのであろうか。

4352とはずがたり:2008/09/26(金) 06:08:28
>>4351-4352
雪斎http://sessai.cocolog-nifty.com/はこんな顔(アップは↓)だったのか・・。
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080926/stt0809260312006-p1.htm
昔俺の部屋の隣に住んでた多浪司法浪人生が多浪故に世に拗ね半分いかれちまってたけどあの彼に似てるぞ・・。

小泉マンセーしてた割には麻生にも期待して民主は批判的なのは結局自民党が好きなんだろう。
俺もぎゃーぎゃー自民批判してないで文献からの文言でも引き合いに出して重厚な自民批判でも始めねばならないかもw

>小泉「構造改革」路線の核は、「国家に依存し、寄生する精神」を退場させることにあった。
といってるけど,俺もその部分には賛同するが,タクシーの自由化にしても,派遣労働の自由化にしても,恐らくホワイトカラーエグゼンプションでも自由化はほっとけば人間の生存権,健康で文化的な最低限度の生活を労働強化で破壊してしまう。
何でもかんでも自由化論者の俺であるが,その代わりに政府は企業の遵法に関する監視監督とそもそもその基準の設定への責任は飛躍的に高まるのである。小沢民主党の生活が第一とは将にそういう所であって欲しいと思う。
事故米騒動でも判る様に自民党が決定的に駄目なのは利権構造を温存して徹底的に生活者虐めに終わってしまっている所である。此処で又麻生のばらまきに戻るとなれば元の木阿弥である。

4353とはずがたり:2008/09/26(金) 06:17:57
>>4347 >>4350
中山も躁状態で(真偽は兎も角)云わんでも良いような事べらべら喋ってたけど麻生も躁状態かね。気負ってるなぁ。
7ページにも別れてるし転載せず。

麻生首相 国連演説の全文
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250284.html

4354小説吉田学校読者:2008/09/26(金) 07:07:14
サプライズこそ我が人生といったところか。私は、小泉元首相を見ると、89年に「社会党をぶっ壊す」「私のやり方に反対する労組はすべて抵抗勢力である」「聖域なき野党外交」とかおたかさんが言っていれば、歴史は変わっていたのではないかと思うのであります。

小泉元首相引退 変人宰相最後のサプライズ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/26/01.html

 小泉純一郎元首相(66)=神奈川11区=が25日夜、地元・神奈川県横須賀市での会合で「自分の役割は済んだ」と話し、次期衆院選に出馬せず今期限りで政界引退する意向を伝えた。同席した次男の進次郎氏(27)は「引き続き支援をお願いします」と出馬の意向を明らかにした。景気対策に大きくかじを切り、脱小泉路線の色を濃くした麻生内閣の誕生から一夜。2005年の郵政選挙で大勝したカリスマも影響力の低下は否めず、引退の道を選んだとみられている。
 小泉氏は事務所での会合で自民党県議や市議ら約15人を前に「36年の議員生活にピリオドを打ちたい。自分の役割は済んだ。引き際を大事にしたい」と表明。神妙な表情でこれまでの支援への謝意を述べ「進次郎を出馬させたい」と頭を下げた。事務所を出る際、「引退は間違いない?」との記者団の問いかけには、無言で5度うなずき、右手を2度上げた。森喜朗元首相らにも引退の意向とともに「若手議員の応援など政治活動は続ける」と伝えた。
 進次郎氏は会合で「父の意志を継いで厳しい戦いに臨んでいきたい」などとあいさつした。
 この日深夜に同市の自宅から外出した小泉氏は「あさって横須賀で説明するよ」と、あす27日に地元での講演会で説明する考えを明らかにした。
 地元の有力後援者に引退の意向を明らかにしたのは今月初め。小泉氏は「今まで本当にありがとう」と手を握り「バッジを外しても政治活動は続ける」と語ったという。
 進次郎氏への引き継ぎは水面下で着々と進められてきた。小泉氏はこれまでほとんど姿を見せなかった地元での会合や行事に顔を出す機会が昨年冬ごろから増加。有力支援者への戸別訪問も開始した。進次郎氏も秘書らと自民党県連関係者や支援者へのあいさつ回りを丹念に行ってきた。
 小泉氏は05年の衆院選で民主党候補の得票の4倍近い19万7037票を獲得し圧勝。神奈川11区では共産党の新人、伊東正子氏(66)が出馬予定だが、進次郎氏も圧勝して4代目の世襲議員としてバッジを着けるのは確実とみられている。
 政治評論家の浅川博忠氏は引退表明時期について「総裁選で後継者とした小池百合子元防衛相の地方票がゼロだったことで求心力の低下を感じたのでは」と分析。小泉氏に近い関係者も「小池氏支持で流れが変わると小泉氏は思っていた。だが思っていたより票が伸びず、かねて考えてきた引退を決断したようだ」と話した。
 昨年9月の総裁選では、当初麻生氏が総裁候補筆頭とされたが、小泉氏が福田康夫前首相支持を表明すると一転、麻生派を除く全派閥が福田氏支持に回った。だが、今回は情勢を変えられず、麻生氏の圧勝を許した。
 浅川氏は「麻生政権が小泉改革路線を踏襲しないことに、嫌悪感や脱力感を感じたのだろう。“自民党が見放した”という印象を与えた引退劇は、自民党の選挙にもマイナスだ」と話した。

4355とはずがたり:2008/09/26(金) 09:37:26

違反建設業者から中川財務相に100万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000073-san-soci
9月26日8時3分配信 産経新聞

 中川昭一財務・金融担当相の資金管理団体「昭友会」が平成18、19年、国土交通省などから建設業法違反で指名停止処分を受けた会社社長から計100万円の献金を受けていたことが分かった。

 資金収支報告書などによると、秋田県内の建設会社の社長は18年10月と19年5月、昭友会に各50万円(計100万円)を献金した。同社は16〜18年、会社資産を水増しした財務諸表を使い公共工事の入札資格審査を申請し建設業法に違反。秋田県は19年11月に営業停止などの処分に、国交省東北地方整備局も今年1月、指名停止処分にした。

 2度目の献金は、県の立ち入り検査の翌月に行われた。同社は「社長の個人献金なので詳細は不明」と回答。中川財務・金融担当相の事務所は「個人からの寄付だが、今後はよく勘案した上で判断したい」とした。

最終更新:9月26日8時45分

4356とはずがたり:2008/09/26(金) 15:11:10
>>4347 >>4350
早速騒がれとるようです。
こういう下品さで麻生のお友達なんですな。

国交相「申し訳ない」「所管でない」「文科省に聞いて」
http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY200809260170.html
2008年9月26日12時25分

 成田空港整備への住民の反対を「ごね得」と批判するなどした自らの発言について中山国土交通相は26日午前の閣議後会見で「国民に迷惑をかけ申し訳ない」と謝罪した。

 中山国交相は、成田空港に関する発言と、海外からの観光客の誘致をめぐって日本人を「内向きな単一民族」と表現した発言については「国交省の所管事項にかかわること」として、事務方が用意した書類を読み上げながら空港整備とアイヌ民族の歴史的経緯について説明。その上で、「国交省の中で仕事をするのが初めてだったのでよくわからない点があった」「誤解を招く表現だった」と述べた。

 成田発言については、同日中に堂本暁子・千葉県知事の訪問を受け会談する、とも明らかにした。

 大分県教委の汚職事件に関連して「日教組(日本教職員組合)の子どもは成績が悪くても先生になる。だから大分の学力は低い」などと述べた点についても発言自体は撤回したが、意図や真意について記者らから問われても「所管事項ではないので」と繰り返し、詳しい言及を避けた。

 発言から数時間で撤回に至った流れについては「(事務方から)アイヌの方々が不快の念を持っていると聞いたため」と説明。「私人としての発言と公人としての発言は区別すべきだとあらためて認識させていただいた」とも述べ、謝罪姿勢と自説との間のへだたりもうかがわせた。

 「『日教組の強いところは学力が低い』というのは事実なのか」と問われた際には「文科省に聞いてください」と述べた後で「わたしも少しは知ってますけど」とも語った。

4357とはずがたり:2008/09/26(金) 15:14:17

やけに煽るねぇ,サンケイ。
小泉の引退は規定路線だし彼の美学なんじゃないでしょうかね。其処を気力失うなんて評ずるのはどうかな。
ただ格好良く引退の癖に肝腎の後継候補に二男を指名するあたり口先では改革と云っておきながら本質的な部分には全く切り込めなかった彼の行動そのままである。寧ろ此処を斬らねばらないのだ。

小泉元首相引退 路線否定に気力失う 「政界居場所なし」実感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000500-san-pol
9月26日8時16分配信 産経新聞

 小泉純一郎元首相が政界引退を固めた直接のきっかけは、麻生太郎首相の圧勝に終わった自民党総裁選にある。今回の総裁選で、小泉氏は自らが主導した構造改革路線が党内では歓迎されなくなった現実を確認した。党外に活路を求め、政界再編に走る手もあったが、そこまでの気力は今の小泉氏には残っていなかった。

 小泉氏と盟友関係にあった竹中平蔵元経済財政担当相が進めた財政政策の柱のひとつが、政府が平成18年7月に閣議決定した「経済財政運営と構造改革に関する基本方針」(骨太の方針2006)だ。この中で、政府は、国家財政の赤字体質からの脱却を目指し、23年度中、国と地方を会わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる方針を掲げた。

 しかし、今回の総裁選で、麻生首相は一貫して積極財政を強調し、黒字化目標の先送りを主張した。小池百合子元防衛相や石原伸晃元政調会長ら他の候補者が批判しても、一切譲ることはなかった。

 麻生首相は、24日夜の首相就任にあたっての記者会見でも、「(黒字化目標を達成するための条件は)少なくとも経済成長は3%。それが前提だった。今は前提条件が大幅に狂ってきている」と述べた。小泉・竹中路線の否定だった。

 そもそも最近の自民党内には、「小泉氏の改革路線が地方を疲弊させ、自民党の支持基盤を弱らせた」との認識のもとに、「行き過ぎた改革路線」を揺り戻す動きが強まっていた。

 小泉氏が党外に活路を求めたとしても、小沢一郎代表率いる民主党の主張は、麻生氏以上に小泉路線との食い違いが大きい。

 また、こうした状況を打開するために、「小泉新党」結成や政党・グループの合従連衡による政界再編を起こすには、かなりの政治力が必要になる。だが、ここ1〜2年の小泉氏は急速に政治への関心を失っていた。最近は「小泉チルドレン」と呼ばれる若手議員らとボウリングに興じることも多く、「党が危機なのに、ボウリングをやっている場合か」(中堅議員)との批判もあった。

 総裁選では、小池氏支援に回ったが、応援演説に入ったわけでもなく、かつて政敵を倒す際に全力で戦った姿と比べると、実に中途半端な支援だった。

 鋭い政局観を持つ小泉氏だからこそ、今の政界には自民党内にも党外にも自分の居場所がないと悟っての引退とみられる。

最終更新:9月26日8時16分

4359秋田2区の名無し:2008/09/26(金) 21:21:52
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080926041.html
「森へ引退報告」じゃなくて、「森へ引退勧告」に一瞬みえてしまいました。相変わらずマヌケな私でした。

4360とはずがたり:2008/09/26(金) 21:25:47
>>4359
おお,奇遇ですな,俺も一瞬そう見えましたよ(笑

>>4334下の詳報
政治家の親族なんか世襲出来なきゃこの程度の事くらいしか出来ないんじゃねーの?

小渕元首相のおい在宅起訴 中国人実習生の賃金着服で
2008.9.26 16:47
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809261647024-n1.htm

 宇都宮地検足利支部は26日までに、中国人技能実習生の賃金を着服したとして、労働基準法(中間搾取の排除)違反の罪で、日中経済産業協同組合(東京)の小渕成康代表理事(41)や元顧問(58)ら3人を在宅起訴するとともに、法人として同組合を起訴した。

 代表理事は故小渕恵三元首相のおいで、小渕優子少子化担当相のいとこ。

 起訴状などによると、同組合は中国人の技能実習生らを受け入れ企業に派遣。代表理事らは共謀し平成18年3月、企業2社から実習生6人の名義口座に振り込まれた賃金計約536万円のうち、約132万円を着服したとされる。また、19年6月にも、10社から34人の名義口座に振り込まれた賃金約1342万円のうち1070万円を着服した。

 栃木労働基準監督署によると、実習生の本来の賃金は月十数万円だったが2、3万円しか渡していなかったという。

4361名無しさん:2008/09/26(金) 21:26:53
この麻生人気シリーズも完結。さすが菅原先生です。


「麻生人気」で自民党は選挙に勝てるのか?(1)
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809090715/1.php

「麻生人気」で自民党は選挙に勝てるのか?(2)
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809120988/1.php

「麻生人気」で自民党は選挙に勝てるのか?(3)
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809260147/1.php

4362とはずがたり:2008/09/26(金) 21:26:57
もっと泰然自若にしてれば選挙も安泰に見えるのに,情に訴えて相手非難するとは結構焦っているのだな。

次期衆院選、古賀氏ライバルに元秘書「政治はこんなに悲しい」
2008.9.25 19:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080925/stt0809251951009-n1.htm

 次期衆院選で民主党が自民党の古賀誠選対委員長の地元・福岡7区に、古賀氏の元秘書で福岡県八女市長の野田国義氏を擁立することについて、古賀氏は25日、党本部で記者団に「仲人をしたほどの30年来の身内同然の1人だ。寂しいというより政治はこんなに悲しいものかという思いがする」と述べた。

4363とはずがたり:2008/09/26(金) 21:38:42
>>4361
正確な分析なんじゃないでしょうかね。
で,麻生に首すげ替えれば圧勝と思ってた自民党は以下の如く今慌ててる訳ですが。

【産経・FNN合同世論調査】微妙な数字… 解散戦略に影響は
2008.9.26 20:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080926/plc0809262035018-n1.htm

 麻生内閣の内閣支持率が思ったほど伸びなかったことは、政界に複雑な波紋を広げた。「政党支持率」だけが、自民党が民主党を上まわったデータだった。3回連続で民主党を上回り、今回8カ月ぶりに3割台に回復した。それ以外は、次期衆院選で「勝たせたい政党」でも、「比例代表でどの党に投票するか」でも、民主が自民を上回り、民主有利の流れは変わらなかった。自民党は、麻生太郎内閣発足の余勢をかって、解散総選挙になだれ込む計画だったようだが、歯車が狂い始めた。

 河村建夫官房長官は26日の記者会見で、内閣支持率の低迷を聞かれ「前回、前々回と内閣が早く終わったこともあり、厳しめに出たんだろう」と自民党の負の遺産を要因に挙げた。そして、自らを奮い立たせるように「結果をだせばいいわけですから、これをバネにどんどんよくなる思いでやっていけばいい」と語った。

 解散時期については、与野党とも「10月上旬解散、11月上旬投票」を念頭にしてきた。公明党の太田昭宏代表も同日の記者会見で「(支持率は予想よりも)若干下との印象を持ったが、流れに大きな変化はない」と言い切った。理由として太田氏が挙げたのは「首相にふさわしい人物」を聞く設問で、麻生首相が小沢代表を圧倒している「党首力」の差だ。

 とはいえ、事故米の不正転売や米国発の金融不安に加え、中山成彬国土交通相の不適切な発言などもあり、自民にマイナス材料は事欠かない。高い支持率で一気に解散するシナリオが「今回の世論調査で崩れた。これでは解散できない」(自民党幹部)との声すら漏れるほどだ。

 支持率が低迷する中で解散に踏み切ったのが平成12年6月の森喜朗内閣だ。森首相の「神の国」発言などで選挙直前の支持率は15・9%(産経新聞とFNNの合同世論調査)。結果は現職閣僚2人が落選し、選挙前議席から38も減らした。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は26日の記者会見で「内閣支持率はこれから急降下していくに違いない。(与党は逆に)早く解散・総選挙に打って出るのではないか。(早期解散を)大いに期待する」と牽制(けんせい)してみせた。

 民主党側からは「麻生首相は選挙の顔として総裁に選ばれた。選挙を先延ばしする力はない」(若手)との冷めた見方も出ている。

 自民党の閣僚経験者は言う。「選挙は賭けだ。マイナス材料が少ない時期をいかに選んで打って出るか。総合的にみて麻生さんが最終判断しなければならない」

4364とはずがたり:2008/09/26(金) 21:44:49
>>4360

2008年9月6日(土)「しんぶん赤旗」
麻生幹事長の親族が役員の会社
汚職企業の事業継承
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-06/2008090614_01_0.html

 国立身体障害者リハビリテーション病院(埼玉県所沢市)の医療機器納入をめぐる汚職事件で、社長が逮捕された医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区、資本金四億九千四百五十五万四千円)のコンタクトレンズ事業部の事業継承をした会社の役員に、自民党の麻生太郎幹事長(衆院福岡8区)の親族が名前を連ねていたことが五日、わかりました。

 この会社は、医療系投資会社「キャピタルメディカ」(東京都港区、資本金八億五千五百万円)。

 ヤマト樹脂光学は、事業拡大にともない借入金が膨らんだうえ、七月末にコンタクトレンズ消毒液の使用期限偽装が発覚し、製品の自主回収を迫られ、約二百二十六億円の負債を抱えて、八月八日に東京地裁に自己破産を申請。同十一日に同地裁から破産手続き開始の決定を受けましたが、同日付で、キャピタル社が事業継承することでヤマト社と合意、関係者から手際のよさが指摘されています。

 キャピタル社の登記簿などによると、麻生幹事長の甥(おい)の麻生巌氏が二〇〇六年三月に、「社外取締役」に就任しています。同氏は、麻生幹事長の弟で、福岡県内を中心に六十四社の企業を擁する麻生グループの中核企業「麻生」(福岡県飯塚市、資本金三十億八千万円)の麻生泰社長の長男。「麻生」専務でもあります。

 麻生幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」と、麻生幹事長が支部長の「自民党福岡県第八選挙区支部」は、本紙の調べで判明しただけでヤマト社から二百五十万円の献金を受け取っています。

4365とはずがたり:2008/09/26(金) 21:45:57

民主・鳩山幹事長、公明党の選挙活動を牽制
2008.9.26 19:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080926/stt0809261909017-n1.htm

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は26日の記者会見で、元公明党委員長の矢野絢也氏の国会招致について、今国会では早期解散で開会期間が短くなるとみられることから「招致は容易ではない」と話し、見送る方針を表明した。そのうえで、「総選挙で公明党が自民党一色で応援するのか、もっと国民の思いを受け止めて行動するのか。それを見きわめて選挙後しっかりした対応を考える」と、公明党の選挙活動を牽制(けんせい)した。

4366とはずがたり:2008/09/26(金) 21:50:32

中山の首切って坂本剛二か宮路和明入れれば万事オッケーちゃうか。

麻生人事に町村派で不満続出 他派閥は嫌悪感 お家騒動より複雑化 (1/2ページ)
2008.9.25 21:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080925/stt0809252105012-n1.htm

 麻生太郎首相の組閣に対し、自民党の最大派閥・町村派(清和政策研究会、90人)から、不満が噴出している。総裁選で「麻生勝利」を決定付けたのに、派閥推薦を受け入れられず入閣者が2人にとどまったからだ。だが、党混乱の原因は町村派出身の安倍晋三、福田康夫両元首相の「政権ほうり出し」であることから、他派閥は「いつまで総裁派閥のつもりなのか」(党幹部)と反発。一方、町村派のスター・小泉純一郎元首相は25日、引退表明。代表世話人の町村信孝前官房長官と中川秀直元幹事長の主導権争いも始まっており、混乱はさらに広がりかねない。(加納宏幸)

 「清和研として結束を作ろうとしたが、それぞれに考えがあったが、これは一通過点であり終わった話だ。次期衆院選で全員が勝ち抜いてこれるように一致協力したい」

 中川氏は25日昼、町村派総会で「ノーサイド」を強調。中山成彬国交相も「川に大きな岩があり、流れは2つに分かれたが、また1つに戻った」と結束を呼びかけた。

 総裁選で町村派は、森喜朗元首相、安倍氏ら「麻生支持派」と、中川氏ら「小池百合子元防衛相を支持するグループが対立。町村、中川両氏は23日夜、都内のホテルで、衆院選に向けて協力を確認したが、軋轢(あつれき)は消えていない。

 加えて組閣はもう1つの波乱要因を生んだ。町村派では今回の組閣・党役員人事にあたり、町村氏の幹事長就任と中山成彬国土交通相、坂本剛二、宮路和明両衆院議員の入閣を要請。しかし、首相は町村氏ではなく、同じ町村派の細田博之氏を幹事長に起用、坂本氏に代わり塩谷立文科相を入閣させた。

 これに対し、同派の麻生支持勢力はいっせいに反発。同派幹部は「首相は『お友達グループ』ばかりを入閣させて…。わが派と違って慎み深さがないね。そういう姿勢じゃ内閣を支えられなくなる」と言い放った。

 「数」をバックにした町村派の言いたい放題に他派閥は反発。ある派閥領袖級は「そもそも自民党混乱の原因はすべて町村派だ。町村派は『謹慎中』だったんじゃなかったのか」と批判。麻生陣営を支えた党幹部は「町村派で初めから麻生支持だったのは安倍氏ら数人。最終的に麻生支持に流れたのは派内の『お家騒動』の余波じゃないか」と不快感をあらわにする。

 町村派の麻生支持勢力の混乱は、少数派となった小池支持派には懐柔のチャンスだ。さっそく中川氏は総会で入閣待機組をおもんぱかってみせた。

 「人事で思いがかなう、かなわないということはある。同志愛でみんなでかなうように支えてあげたい」

4367名無しさん:2008/09/26(金) 23:00:54
小泉氏のおっしゃるとおりだよな
________________
「派閥出た人、失敗だ」小泉元首相、再編や新党に否定的
http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY200809260345.html
森氏らによると、小泉氏はかつて同じ派閥にいた国民新党の亀井静香代表代行や、
民主党の山岡賢次国対委員長らが離党したことに言及。
「うちの派閥から随分、人がたくさん出て行ったがみんな失敗した。やっぱり、これをしっかり守ることが大事だ」
と、派内の結束を重視する考えを強調したという。

4368とはずがたり:2008/09/26(金) 23:02:40

最近は福田から逆切れ引き出す等記者の質問も洗練されてきましたなぁw
>記者からは、麻生内閣発足の際、中山氏が行政改革担当相を断って国交相に就任したとされることが「ごね得ではないか」との質問も飛び出したが

「国民に迷惑かけた」 中山国交相、辞任は否定(09/26 14:26)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/119930.html

 中山成彬(なりあき)国土交通相は二十六日の閣議後の記者会見で、前日に「日本は単一民族」「日教組が強いところは学力が低い」などと発言、直後に撤回したことについて「誤解を招く発言だった」「国民の皆さまにご迷惑をおかけしたことを申し訳なく思っています」と陳謝した。自らの辞任は否定した。

 国交相は単一民族発言の真意について「日本人は髪が黒く、風ぼうも似ていて、同じような人々がいる。適切な言葉を探していた」と釈明。成田空港闘争を「ごね得」と表現したことについては「経緯をよく知らなかった」と説明した。日教組批判については「(発言の発端である大分県の教員汚職事件が)調査中、係争中なので」と述べるにとどめた。

 記者からは、麻生内閣発足の際、中山氏が行政改革担当相を断って国交相に就任したとされることが「ごね得ではないか」との質問も飛び出したが、中山氏は「その辺の発言は控えたい」「これ以上の質問は勘弁いただきたい」と話し、疲れた表情を見せた。

 一方、他の閣僚からは、中山氏の発言に厳しい反応が相次いだ。斉藤鉄夫環境相は「事実を認識しないとんでもない発言」と批判。甘利明行革担当相は「閣僚は一衆院議員とは立場が違うことを、まず頭に織り込んで発言しないといけない」、野田聖子消費者行政担当相も「大臣たるもの、国民に対して誤解を招くような発言をしてはならない」と苦言を呈した。

 また、河村建夫官房長官は同日の閣議で、国交相を含む各閣僚に対し「国民に誤解を与えることがないようにしてほしい」と注意を促した。

4369とはずがたり:2008/09/26(金) 23:13:25

小泉は改革否定の麻生を支持だそうな。やっぱこいつ中身ねーなー。

「派閥出た人、失敗だ」小泉元首相、再編や新党に否定的
http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY200809260345.html
2008年9月26日22時1分

 政界引退を決めた小泉元首相が26日、森元首相らと会って、引退の理由や心情を吐露した。小泉氏は首相を辞めた2年前から政界引退を考え、次男の進次郎氏を後継者として育成してきたと説明。政界再編や新党結成には否定的な考えをにじませた。

 森氏らによると、小泉氏はかつて同じ派閥にいた国民新党の亀井静香代表代行や、民主党の山岡賢次国対委員長らが離党したことに言及。「うちの派閥から随分、人がたくさん出て行ったがみんな失敗した。やっぱり、これをしっかり守ることが大事だ」と、派内の結束を重視する考えを強調したという。

 小泉氏はさらに「とにかくこの選挙は絶対に負けちゃいかん。麻生のために一致団結してやろう」とも述べ、衆院選勝利のため、「小泉構造改革」の修正を掲げる麻生首相を支持する考えも示した。(内田晃)

4370とはずがたり:2008/09/26(金) 23:14:30
>>4369
文言入れ忘れた。
>>4367の全文転載でした。

4371B層活用会議 ◆S3/.7DxKSg:2008/09/26(金) 23:18:54
進次郎氏には御父君の意志を受け継いで是非頑張っていただきたい
_________________________
「お父さんと違い普通の人」麻生首相、小泉氏の後継・二男を論評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000015-yom-pol
訪米中の麻生首相は25日夜(日本時間26日午前)、ニューヨークの国連本部で記者団に、
「前々から(不出馬を)言っていたんじゃないのか。そういう話はありましたから」と述べた。
後継者に予定される二男の進次郎氏については、
「お父さんと違って、普通の人。奇人とか変人ではない。極めて有能だと思う」と語った。

4372とはずがたり:2008/09/27(土) 12:54:10
イチタの発言なんぞ載せんなよなぁ。。

麻生内閣:中山氏失言、小泉氏引退、低支持率…早くも荒波
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080927k0000m010124000c.html

 中山成彬国土交通相の失言問題で、与党内にも同相の更迭論が強まるなど、24日に就任したばかりの麻生太郎首相は、早くも荒波にもまれている。首相は補正予算案を審議した上で解散・総選挙に持ち込みたい意向だが、閣僚の更迭となれば同案審議に影響を与えるのは必至だ。中山国交相の失言に加えて、小泉純一郎元首相の突然の引退など、問題が噴出した麻生内閣は、早くもつまずきを見せた格好だ。

 中山国交相の失言が深刻なのは、発言がいずれも過去の経緯や事実関係を踏まえていない点。成田問題で政府は95年1月、亀井静香運輸相(当時)が閣議で了解を得た上で、建設反対派の農家に謝罪文を提出した。「単一民族」問題も、国会が今年6月にアイヌ民族の「先住民族」認定を求める決議を採択したばかり。教育問題は、斉藤鉄夫環境相から「日教組の組織率と学力試験に相関関係はない。科学データに基づかない発言は大きな誤解を生む」と批判された。

 中山国交相は文部科学相だった04年11月、歴史教科書の記述は「極めて自虐的」などと発言し、後に修正したが、05年1月に「自虐的な教科書がいっぱいある」などと語った“過去”がある。

 小泉元首相の引退も、「構造改革の旗印」が消えたことで総選挙に影響すると指摘されている。山本一太前副外相は「麻生政権で、あらゆる改革が小泉政権前に逆戻りしている。そのタイミングで小泉さんがいなくなると自民党は古い政党に戻ったとイメージが悪くなる」と懸念した。二階俊博経済産業相も「あれだけ影響力を持った政治家が、国会議員としての政治活動に幕を下ろしたわけで、影響がないとは、とてもいえない」と憂えた。

 毎日新聞の世論調査では、麻生内閣発足直後の支持率は45%。安倍政権の67%、福田政権の57%にも及ばなかった。中曽根康弘元首相はTBSの番組収録で「他内閣と比べるとちょっと数字が低い。(安倍内閣、福田内閣と)2代にわたって(政権を)投げ出し、そのあおりを食らっている。自分の力で50〜60%を獲得しないといけない」と指摘した。

【高塚保、古本陽荘】
毎日新聞 2008年9月26日 22時15分(最終更新 9月27日 0時36分)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板