したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロ野球スレ

1667名無しさん:2013/11/19(火) 21:43:44
71 池山隆寛  2749塁打 1521安打(圏外) *920本(60.5%)/278本(18.3%)/19本(1.2%)/304本(20.0%)
72 谷佳知    2714塁打 1921安打(48位) 1415本(73.7%)/352本(18.3%)/21本(1.1%)/133本(*6.9%)
73 高橋慶彦  2709塁打 1826安打(61位) 1326本(72.6%)/280本(15.3%)/57本(3.1%)/163本(*8.9%)
74 大下弘    2695塁打 1667安打(84位) 1107本(66.4%)/293本(17.6%)/66本(4.0%)/201本(12.1%)
75 大石大二郎 2675塁打 1824安打(62位) 1332本(73.0%)/281本(15.4%)/63本(3.5%)/148本(*8.1%)
76 リー      2674塁打 1579安打(96位) 1063本(67.3%)/220本(13.9%)/13本(0.8%)/283本(17.9%)
77 西沢道夫  2672塁打 1717安打(76位) 1210本(70.5%)/271本(15.8%)/24本(1.4%)/212本(12.3%)
77 カブレラ   2672塁打 1368安打(圏外) *784本(57.3%)/221本(16.2%)/*6本(0.4%)/357本(26.1%)
79 松井秀喜  2663塁打 1390安打(圏外) *797本(57.3%)/245本(17.6%)/16本(1.2%)/332本(23.9%)
80 葛城隆雄  2659塁打 1745安打(69位) 1223本(70.1%)/304本(17.4%)/44本(2.5%)/174本(10.0%)

81 中暁生  2648塁打 1820安打(63位) 1351本(74.2%)/249本(13.7%)/81本(4.5%)/139本(*7.6%)
82 宮本慎也 2644塁打 2133安打(24位) 1773本(83.1%)/271本(12.7%)/27本(1.3%)/*62本(*3.0%)
83 初芝清  2623塁打 1525安打(圏外) *926本(60.7%)/332本(21.8%)/35本(2.3%)/232本(15.2%)
84 基満男  2615塁打 1734安打(74位) 1258本(72.5%)/260本(15.0%)/27本(1.6%)/189本(10.9%)
85 長池徳士 2601塁打 1390安打(圏外) *869本(62.5%)/169本(12.2%)/14本(1.0%)/338本(24.3%)
86 井口資仁 2595塁打 1550安打(圏外) *989本(63.8%)/311本(20.1%)/22本(1.4%)/228本(14.7%)
87 福浦和也 2592塁打 1839安打(55位) 1335本(72.6%)/370本(20.1%)/19本(1.0%)/115本(*6.3%)
88 伊東勤  2556塁打 1738安打(71位) 1264本(72.7%)/286本(16.5%)/32本(1.8%)/156本(*9.0%)
89 村田修一 2550塁打 1394安打(圏外) *824本(59.1%)/272本(19.5%)/10本(0.7%)/288本(20.7%)
90 緒方孝市 2546塁打 1506安打(圏外) *978本(64.9%)/257本(17.1%)/30本(2.0%)/241本(16.0%)

*91 岡田彰布 2540塁打 1520安打(圏外) 1008本(66.3%)/251本(16.5%)/14本(0.9%)/247本(16.3%)
*92 水谷実雄 2504塁打 1522安打(圏外) 1038本(68.2%)/230本(15.1%)/10本(0.7%)/244本(16.0%)
*93 島谷金二 2494塁打 1514安打(圏外) 1013本(66.9%)/251本(16.6%)/21本(1.4%)/229本(15.1%)
*94 大村直之 2488塁打 1865安打(53位) 1443本(77.4%)/299本(16.0%)/45本(2.4%)/*78本(*4.2%)
*95 吉田義男 2475塁打 1864安打(54位) 1455本(78.1%)/273本(14.6%)/70本(3.8%)/*66本(*3.5%)
*96 レオン   2474塁打 1436安打(圏外) *944本(65.7%)/214本(14.9%)/10本(0.7%)/268本(18.7%)
*97 ブーマー 2470塁打 1413安打(圏外) *918本(65.0%)/210本(14.9%)/*8本(0.6%)/277本(19.6%)
*98 高倉照幸 2462塁打 1611安打(90位) 1134本(70.4%)/271本(16.8%)/38本(2.4%)/168本(10.4%)
*99 佐々木誠 2436塁打 1599安打(92位) 1126本(70.4%)/279本(17.4%)/24本(1.5%)/170本(10.6%)
100 羽田耕一 2426塁打 1504安打(圏外) 1054本(70.1%)/203本(13.5%)/22本(1.5%)/225本(15.0%)

1668名無しさん:2013/11/25(月) 20:51:06
過去のFA人的補償 金銭34件 選手15件

河野博文⇔川邉忠義
加藤伸一⇔ユウキ
前田幸長⇔平松一宏
豊田清⇔江藤智
門倉健⇔工藤公康
小久保裕紀⇔吉武真太郎
和田一浩⇔岡本真也
石井一久⇔福地寿樹
野口茂樹⇔小田幸平
新井貴浩⇔赤松真人
小林宏之⇔高濱卓也
村田修一⇔藤井秀吾
大村三郎⇔高口隆行
寺原隼人⇔馬原孝浩
平野恵一⇔高宮和也

1669名無しさん:2013/11/26(火) 17:02:40
小笠原を獲得した中日の落合博満GMは26日、2年続けて不本意な成績に終わったベテランの入団について、
「必要のない戦力には声をかけません」と話した。

落合GMは小笠原に多くのことは話さなかったようで、「必要だから来てくれ」と短い言葉をかけたという。
小笠原も「十分すぎる言葉」と、喜んで誘いを受けた。

「普通のことをやれば人並み以上の成績を残すと思うよ。その場所が来年はドラゴンズということ」。
GMの期待は言葉以上に大きいようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00000100-spnannex-base

1670名無しさん:2013/11/27(水) 02:16:21
なんJのログからの拾い物だけど

1: 風吹けば名無し 2011/10/26(水) 08:02:26.74 ID:ArAfk5m2

落合 43歳.301 21 86 OPS.924 42歳.311 17 65 OPS.895
戸倉 41歳.321 6 64 OPS.822 40歳.300 10 79 OPS.803
門田 41歳.305 33 93 OPS1.013 40歳.311 44 12 5 OPS1.062
宮本 41歳.302 2 35 OPS.687
アルトマン 40歳.307 27 80 OPS.988
金本 40歳.307 27 108 OPS.919


とりあえず6人いるらしい

1671名無しさん:2013/11/27(水) 10:21:00
野茂氏 米野球殿堂入り候補に!マダックス氏、グラビン氏らと並び
米野球殿堂は26日、殿堂入り候補者36人を発表し、大リーグのドジャースなどで活躍した野茂英雄氏(45)が日本選手として初めて選ばれた。

野茂氏はプロ野球近鉄からドジャース入りした1995年に13勝を挙げ、奪三振王と新人王を獲得。その後2度のノーヒットノーランを達成するなど、 大リーグ計12年で123勝を、1918奪三振の成績を残した。
今年初めて殿堂入り候補となったのは通算355勝のグレッグ・マダックス氏、 通算305勝のトム・グラビン氏、通算521本塁打のフランク・トーマス氏ら19選手。
殿堂入りを果たすには、全米野球記者協会に10年以上在籍した記者による投票で
75%以上の得票が必要。5%以上の票を獲得すれば、最長で15年、候補者として残る。 殿堂入りの発表は来年1月8日(同9日)に行われる。
[ 2013年11月27日 06:00 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/27/kiji/K20131127007092030.html
ドジャース時代の野茂氏 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/27/jpeg/G20131127007092040_view.jpg

1672名無しさん:2013/11/27(水) 17:02:10
変心DeNAノリ 自由契約繰り返し「我慢」身につけ
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131127/bbl1311270725001-n1.htm

日本シリーズ終了までに、下交渉に合意がなければ解雇もあると通告を受けた内野手の中村紀洋(40)は
打率・281、14本塁打を放ち、2000安打、400本塁打も達成しながら、ほぼ現状維持(推定3000万円)で内諾したと聞いた。

一時は5億円と球界最高年俸をもらっていた男が記録のご祝儀もなく「嫌なら辞めても結構」といわれたのはひどすぎる仕打ちではないか。
そう本人に聞くと「生え抜きではない自分たちは、そういう危機感の中にある。若いときとは別だ。
ユニホームを着るということは来年もやれる自信があるということ」。

イチロー(ヤンキース)と同い年。同じドラフト4位ということもあってライバル意識をもっていた。
「バットに当てるだけより、柵を越さないとおもしろくないやろ」とうそぶいていたが、今はすっかり丸くなっている。

FA移籍、自由契約を繰り返すことで「ユニホームを着ている喜び」を肌で感じ、我慢できるようになったという。
それでも「俺たちの若いころにやっていた練習をそのまま今の連中がやったら救急車で運ばれる」。若い時代に鍛え上げた財産があるという。

1673名無しさん:2013/11/27(水) 17:31:31
オリックスで"禁煙問題"「吸いたきゃ一軍へ」 球団幹部「スポーツ選手で普通に煙草を吸っているのは野球選手ぐらい」

オリックスで"禁煙問題"が起きている。
宮崎フェニックスリーグ(10月7日〜28日)から二軍の選手全員がユニホームを着ている
間は禁煙とされ、11月の秋季キャンプから二軍コーチ陣も同じく禁煙となった。

練習の合間の一服を取り上げられ、愛煙家たちは「昼飯時もダメですからね。これはきつい
です」「なんでコーチもなんですかね。勘弁してほしい」と不満たらたら。練習後にユニホー
ムを着替えて帰宅する時になると球場や合宿所の喫煙コーナーに「やっと吸えるわ〜」と
愛煙家たちが集う光景も見られるのが現状だ。

これについて、球団幹部は「スポーツ選手で普通にたばこを吸っているのは野球選手くらい。
野球だけが特別だったんです。常識的に考えてたばこが体にいいわけがないでしょう。
一軍はともかく、若い選手の多い二軍は吸ったらダメですよ。来季は特に頑張らないといけ
ない重要な年。コーチ陣も模範を見せる必要があるので禁煙にしました」と説明する。

チーム内には「(禁煙対象外の)一軍に行けばたばこが吸えるというモチベーションになって
いいんじゃないか」との声もあるものの、球団幹部は「そのうち一軍でもやるかもしれない」。
ちなみに森脇監督は愛煙家。さて、どうなるか。

東スポ:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000007-tospoweb-base

1674名無しさん:2013/11/28(木) 21:41:15
ルナ(中) 打率.350 出塁率.399 長打率.520 OPS.919 HR*9 打点51 打席356
村田(巨) 打率.316 出塁率.385 長打率.511 OPS.896 HR25 打点87 打席565
マギ(楽) 打率.292 出塁率.376 長打率.515 OPS.891 HR28 打点93 打席590
ヘル(西) 打率.319 出塁率.418 長打率.396 OPS.814 HR*4 打点55 打席623
バル(オ) 打率.289 出塁率.371 長打率.441 OPS.812 HR17 打点91 打席585
川端(ヤ) 打率.311 出塁率.393 長打率.408 OPS.802 HR*5 打点37 打席312
今江.(ロ) 打率.325 出塁率.355 長打率.435 OPS.790 HR10 打点74 打席551
中村(横) 打率.281 出塁率.334 長打率.427 OPS.761 HR14 打点61 打席473
松田.(ソ) 打率.279 出塁率.314 長打率.443 OPS.758 HR20 打点90 打席626
新井(神) 打率.238 出塁率.315 長打率.401 OPS.716 HR14 打点51 打席401
栄一(日) 打率.275 出塁率.309 長打率.342 OPS.650 HR*3 打点46 打席559
堂林(広) 打率.217 出塁率.294 長打率.305 OPS.599 HR*6 打点41 打席410

1675名無しさん:2013/11/28(木) 21:43:19
盗塁阻止率(捕手)
1 藤井 彰人 (神) .371
2 阿部 慎之助 (巨) .368
3 石原 慶幸 (広) .333
4 鶴岡 一成 (デ) .303
5 中村 悠平 (ヤ) .233
6 谷繁 元信 (中) .174
盗塁阻止率(捕手)
1 大野 奨太 (日) .421
2 嶋 基宏 (楽) .333
3 細川 亨 (ソ) .297
4 伊藤 光 (オ) .262
5 炭谷 銀仁朗 (西) .246
6 山崎 勝己 (ソ) .224
7 鶴岡 慎也 (日) .188

1676名無しさん:2013/11/29(金) 04:56:07
12球団FA強奪、放出数ランキグン

巨人 強奪17 放出8 +9
福岡 強奪12 放出10 +2
阪神 獲得9 放出8 +1
横浜 獲得7 放出7 ±0
楽天 獲得1 放出3 -2
中日 獲得6 放出9 -3
ロッテ獲得2 放出6 -4
東京 獲得2 放出9 -7
広島 獲得0 放出7 -7
日ハム 獲得1 放出8 -7
オリ 獲得4 放出11 -7
西武 獲得2 放出13 -11

1677名無しさん:2013/11/29(金) 16:20:09
 DeNA・中村紀洋内野手(40)が29日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
2000万円増の年俸5000万円プラス出来高でサインした。

 今季は出場122試合で打率2割8分1厘、14本塁打、61打点をマーク。5月5日・中日戦
(ナゴヤD)で史上43人目となる通算2000本安打を達成。事前交渉では、球団側の提示額を
受け入れなければ自由契約と伝えられ、一時は選手会を巻き込む騒動にも発展したが、
「ファンをまだ喜ばせていない。それが決め手になった。家族からも『野球をしてないパパは、
パパじゃない』と言われた。クライマックスに出て、喜びを分かち合いたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000071-sph-base

1678名無しさん:2013/11/29(金) 18:36:33
DeNA・中村、筒香を後継者に指名
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/11/29/0006534636.shtml
DeNAの中村紀洋内野手(40)が30日、横浜市内の球団事務所で契約交渉を行い、
2000万増の5000万円プラス出来高払いで更改した。

「もう一回勝負させていただける。春田オーナーに感謝したい」と話した。

今季はFA権を取得したが、行使せずに残留。
また、下交渉した際に伝えられた、条件額に不服の場合は来季の契約を結ばない方針に従った。

「フェースブックなどのコメントを見たときに、『ベイスターズのユニホームでスタジアムで暴れてほしい』というコメントがあった。
まだファンを喜ばせていないと思ったのがいちばんの気持ち。来年はCSに出られるように、今年以上の成績を残したい」。決意を述べた。

自らの後継者として筒香を指名。「彼が活躍しないと強くならない。僕が元気なうちに追い抜いてほしい。
負けたな、と思ったとき、僕の野球人生は短くなる」と若き主砲候補の成長を期待した。

1679名無しさん:2013/11/30(土) 02:25:50
はまれぽ
中村紀洋契約更改詳細
http://hamarepo.com/story.php?story_id=2474?story_id=2468?twitter_past_0010

1680名無しさん:2013/11/30(土) 03:50:00
主な外国人保留流出名簿

ヘルマン .319 4本 55打点 40盗塁 OPS.814 最高出塁率 9300万→??
イデホ  .303 24本 91打点 OPS.878 4年16億以上拒否?
バルディリス .289 17本 91打点 OPS.812 2年2億拒否、2年4億希望?
クラーク .238 25本 70打点 OPS.785 3000万→??
モーガン .294 11本 50打点 OPS.795 1.5億→??
ボウカー .262 14本 46打点 OPS.817 3000万→??
スタンリッジ 2.74 8勝12敗 160回2/3 1.5億→??
ホールトン 3.73 9勝4敗 103回2/3  2.2億→??
ウルフ 3.05 9勝6敗 130回 1.05億→??
サファテ 1.87 9勝1敗25HP10S 57回2/3 6700万→??

1681名無しさん:2013/11/30(土) 17:24:53
米国の最新評価でみる本当の守備の名手 GG賞評価とのギャップは「印象論」原因
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131130/bbl1311301430003-n1.htm

UZRがマイナス評価、つまりリーグ平均を下回る低調なパフォーマンスにも関わらず受賞した“過大評価組”は次のとおり。
セ三塁の巨人・村田(マイナス6・5)、パ外野の日本ハム・陽(同1・2)、オリックス・糸井(同10・7)、西武・秋山(同4・6)は
イメージ先行の疑いがある。逆に賞を逃しながら、UZRでは「優秀」判定のプラス10を上回った“過小評価組”にもスポットを当てたい。
セ遊撃は阪神・鳥谷(プラス20・4)も十分受賞に値するが、巨人・坂本(同21・7)はそれを上回った。中日・大島(同25・3)、
GG賞が定める出場試合数には満たなかった西武・片岡(同13・9)、オリックス・安達(同13・2)、ロッテ・岡田(同13・8)らも、
その好守に即した正当な評価を受けるべきだろう。

1682名無しさん:2013/11/30(土) 18:45:28
ソースは東スポ

5月に2000安打を達成したDeNAの中村紀洋内野手(40)が29日、おとなしく契約更改を済ませた。
FA権を持つ中村に対し、球団は10月下旬の下交渉で日本シリーズ終了までに球団の提示する
金額で合意しなければ契約しないと通達。戦力外をちらつかせる少々強引な交渉にはDeNA選手会も
異議を唱えたほど。それでも中村が2000万円増の5000万円+出来高払いで気持ちよくサインを
したのは、恩師による説得があったからだ。

主に5番を任された中村は122試合に出場し打率2割8分1厘、14本塁打、61打点をマーク。
全盛期と比べれば物足りない数字だが、4番のブランコが打率と打点の2冠に輝いたのは後ろを打つ
中村のおかげと言っても過言ではない。とかくワガママと思われがちだが、若手野手に信奉者も多く、
成長著しい梶谷などは積極的にアドバイスを求めるほど。さらに守備での貢献度も高いことから、
チーム内では「普通に査定すれば1億円以上の価値」という声も。

しかしフタを開けてみれば、低評価でも納得して残留するか、蹴って自由契約になるかの二者択一。
「バカにするな!」とブチ切れても不思議ではなかったが、暴発寸前の中村を思いとどまらせたのが、
近鉄時代の恩師でもある梨田昌孝氏(現評論家)だという。具体的な内容は2人だけが知るところだが、
年齢的なことも考えて引くところは引くべき…といったアドバイスだったようだ。

契約更改後に「球団には、選手にも夢を見せてほしいと話した。来年は今年以上の成績を残して
CSに出てベイスターズファンと喜びを分かち合いたい」と話したのは、せめてもの意地か。事実上の
"肩たたき"にもめげなかった中村は、バットで悔しさを晴らす。(金額は推定)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000011-tospoweb-base

1683名無しさん:2013/11/30(土) 20:40:26
プロ野球はFA移籍やトライアウトの話題が盛んだが、かつて球界には、日本だけで合計8球団を渡り歩いた男が
いる(プロ野球記録)。それもトレードではなくすべて自由契約になった末、テストに合格して、行く球団、球団で
年俸が上がっていったという凄腕である。名前を後藤修といい、最大2年を限度に渡り歩いたことで、「ジプシー
後藤」の異名がついた。一体どんな人物なのか、スポーツライターの永谷脩氏が綴る。

* * *
入団テストに受かる方法を尋ねたところ「2月1日に全力を出せるようにトレーニングする」というものだった。
キャンプの初日に、テスト入団生がいきなり150キロ近い球を投げたらば、大概採用してくれるという。

何故、最大2年で次々とクビになるのだろうか。

「正論を言って嫌われたんだよ。当時の監督は、好き嫌いだけで選手を使ったからね」

確かに、クラシック音楽のカセットテープを持ち歩き、聖書を片手に、「体がスウェーして投球フォームを狂わせる
から、試合前のノックは受けたくない」と言えば、いくら才能があっても、大概はすぐに"変人"の烙印を押されて
しまうだろう。

後藤の現役を知る人に聞くと、「そりゃ、指にボールがかかった時は、素晴らしい球が行くが、コントロールが
メチャクチャだった」そうだ。現役9年間で12人の監督に嫌われた左腕には、18勝31敗の記録が残っている。
 
「プロの世界は素質があれば、いくら変人と言われようが必ず使ってもらえる。手癖が悪いとか、男好きとかの
噂が立つといっぺんにダメになるけど」
 
8球団も渡り歩いているからこそ言える言葉だったかもしれない。それに当時の球界の気風は、「変わったヤツ」
と言われる人間ほど、自分が育ててみたいという人が多かった時代。今のように、安全に、安全にという方針とは
違っていた。

何度もクビになりながら、月2万円でスタートした給料が、最後には9万円にまで上がった。それについて聞くと、
「お前もプロの端くれになるのだったら、クビを怖れて自分を安く売ってはダメ。落ち目の時ほど、高く売るべきだ」
と答えた。到底、凡人にはできないと思った。

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/30/064/index.html

1684名無しさん:2013/12/01(日) 01:47:18
 巨人の越智大祐投手が28日、都内の球団事務所で契約更改し、1500万減の
年俸5000万円でサインした。12年に難病「黄色靭帯骨化症」が判明し、手術。
復活を目指した今季は1軍登板こそなかったものの、実戦復帰するまでに回復した。
来季の背番号は「22」から「67」に変更。「仲良くしている(背番号6の)坂本、
(同じく7の)長野がついていると思って頑張ります。来年ダメだったら、いろいろ
考えるところはある。来年中には1軍で投げられるようにしたい」と退路を断って、来季に臨む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000046-dal-base
契約更改した巨人・越智=大手町(撮影・青森正宣)
http://www.sanspo.com/baseball/images/20131129/gia13112915010009-p1.jpg

1685名無しさん:2013/12/01(日) 01:49:39
 オリックスのアーロム・バルディリス内野手(30)の退団が濃厚となり、西武の
エステバン・ヘルマン内野手(35)の獲得に乗り出すことが29日、分かった。

 オリックス関係者によると、バルディリスは保留選手名簿から外れるという。既に
複数年契約などで残留を要請しているものの、条件面に隔たりがあり、この日も
瀬戸山隆三球団本部長が「まだ連絡はない」と述べた。

 バルディリスは来日6年目の今季、自己最多の91打点を挙げた。通算成績は
打率2割7分4厘、63本塁打、279打点。

 バルディリスと同じ三塁手のヘルマンは西武退団が濃厚。今季は最高出塁率の
タイトルを獲得し、2年連続で40盗塁以上をマークした。森脇浩司監督は
「次の塁を奪うハングリーさが脅威だった。加入してくれたらありがたい」と話している。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131129-OHT1T00129.htm

1686名無しさん:2013/12/01(日) 01:51:25
ホールトン退団!ボウカーとアコスタも自由契約

巨人のデニス・ホールトン投手(34)が、今季限りで退団することが29日、濃厚となった。
関係者の話を総合すると、30日が提出期限となる保留者名簿から外れている模様。
同じくジョン・ボウカー外野手(30)とマニー・アコスタ投手(32)も自由契約となる
見込みだ。

ホールトンは、ソフトバンクに在籍していた11年に19勝を挙げて最多勝のタイトルを獲得。
同年オフに巨人へ移籍した。先発ローテーションの一角を守り、12年には12勝(8敗)を
マーク。日本一奪回に貢献した。だが、ソフトバンク時代の150キロ近い直球は、140キロ前後
にまで低迷。今季はシーズン中盤に不調から約2か月もファーム暮らしが続くなど、
9勝(4敗)に終わった。

来季に向けて、巨人は広島からFA宣言した大竹の獲得に成功。2年連続2ケタ勝利を
挙げた右腕に、生え抜きの今村や笠原、宮国、小山なども成長途上にある。
球団は総合的に判断した上で、助っ人右腕を手放すことを決めたようだ。

また、来日2年目のボウカーは、4月中旬までに6本塁打を放つなど、チームの開幕ダッシュ
に貢献。長打力に定評があったが、変化球への対応には課題が残り、打率2割6分2厘、
14本塁打でシーズンを終えた。セットアッパーとして期待されたアコスタも含め、
3人の外国人選手が来季の構想から外れた。

なお、リーグ連覇に貢献したスコット・マシソン投手(29)、ホセ・ロペス内野手(30)は、
契約を更新する方向だ。 (2013年11月30日06時00分 スポーツ報知)

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20131130-OHT1T00008.htm

1687名無しさん:2013/12/01(日) 01:53:31
秋山監督ビビった!ソフトB・孫オーナー 大リーグ球団買収構想

ソフトバンクの孫正義オーナーが29日、秋山監督からシーズン終了報告を受けた後の
取材対応で、大リーグ球団の買収構想という壮大なプラン実現に含みを持たせた。
「そこまで具体的なものはありませんが、いろんなことは常に構想をしています」。
王貞治球団会長も交えた会談では、その話題も上がったといい、
秋山監督は「構想が大きすぎるよ。凄い」と驚きを隠さなかった。

7月には約216億ドル(約1兆8000億円)で米携帯電話業界3位のスプリント・
ネクステル社を買収しており、ソフトバンク本社関係者も「メジャー球団買収の意欲は
高まっているのを感じる」と話す。だからこそ、5年ぶりのBクラスに沈んだチーム
には不満を示した。「日本一をゴールとしたらいけない。もっと高い場所を目指して
ほしい」と指揮官、王会長に力説したという。

課題の投手補強も全面支援。阪神を退団したスタンリッジが入団濃厚で、日本ハム
との残留交渉が決裂したウルフ、西武を退団濃厚のサファテの獲得にも動きだす。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/30/kiji/K20131130007106260.html
ソフトバンク本社で孫オーナー(右)にシーズン終了の報告をする
(左から)ソフトバンク王会長、秋山監督 Photo By 代表撮影
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/30/jpeg/G20131130007107110_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/30/jpeg/G20131130007107130_view.jpg

1688名無しさん:2013/12/01(日) 01:56:26
 野球殿堂博物館は29日、来年の野球殿堂入りの候補者を発表した。プレーヤー表彰では、
日米通算201勝を挙げ米国でも殿堂入り候補となった野茂英雄氏、歴代5位の通算525本塁打を放った
清原和博氏(オリックス)、巨人で通算173勝を挙げメジャーでも登板した桑田真澄氏、横浜(現DeNA)で
2年連続首位打者を獲得した鈴木尚典氏の4人が新たに加わった。

 エキスパート表彰では、巨人のコーチとして王貞治氏の一本足打法を指導した荒川博氏や、
通算474本塁打の田淵幸一氏(西武)ら11人が新たに候補に入った。

 プレーヤー表彰は現役引退から5年以上経過した人が対象で、候補でいられるのは15年間。
エキスパート表彰はユニホームを脱いだ監督やコーチのほか、現役引退から21年以上経過した人が
対象となる。

 選考は報道関係者や球界関係者による投票で行われ、来年1月17日に発表される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000112-spnannex-base

<前年までの候補者>

秋山 幸二(51=元ソフトバンク) 石毛 宏典(57=元西武) 伊東  勤(51=元西武)
大島 康徳(63=元日本ハム)岡田 彰布(56=元阪神) 郭  源治(57=元中日)
川相 昌弘(48=元巨人) 斎藤 雅樹(48=元巨人) 佐々岡真司(46=元広島)
佐々木主浩(45=元横浜) 佐藤 義則(59=元オリックス) 篠塚 和典(56=元巨人)
西村 徳文(53=元ロッテ) 西本  聖(57=元巨人) 野村謙二郎(47=元広島)
原  辰徳(55=元巨人) 古田 敦也(48=元ヤクルト) 松永 浩美(53=元オリックス)

<新候補者>

清原 和博(46=元巨人) 桑田 真澄(45=元巨人) 鈴木 尚典(41=元横浜) 野茂 英雄(45=元近鉄)

1689名無しさん:2013/12/01(日) 03:02:57
中村紀洋 facebook
契約更改を終え 本日 球団行事も全て終了し 関西の自宅へ
戻ってきました。  
正直なところ、気持ち的に やっとホッとしています。
これからのオフシーズンは プライベートな時間を家族と共に過ごし 年明けから 気持ちを切り替えて来シーズンに向けての
準備に入りたいと思います。
今シーズン 僕がここまで頑張れる活力となったのは 紛れもなく 皆さんからのコメント、そして どんな時も球場で声援を送って下さった事につきます。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
色んな思いで シーズンを終えましたが、来期 僕の役目を
果たせるべく 邁進して行きたいと思います。 
これからも変わらぬご声援を 宜しくお願いします。
1年間ありがとうございました。

https://www.facebook.com/pages/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E7%B4%80%E6%B4%8B/385738221506511

1690名無しさん:2013/12/01(日) 07:40:17
中畑監督 155キロ腕、3年目の北方を守護神候補に

横浜市内の野球教室に参加したDeNAの中畑監督が来季3年目の北方を新守護神候補に挙げた。
「スタミナもあるし連投できる。最初は中(セットアッパー)からだけど、最後を締められるよ」。山口、ソーサと抑えで実績のある両右腕を押しのける高評価。北方はプロ2年間で1軍登板はないが、1メートル80の大型右腕で剛速球が売り物だ。
11月下旬から台湾で行われているウインターリーグに派遣され、自己最速の155キロを計測。「あの球がストライクに入ったら打てない。打者もお手上げだよ」と期待した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/01/kij

1691名無しさん:2013/12/01(日) 08:51:56
 横浜DeNAのナイジャー・モーガン外野手(33)が今季限りで退団する可能性があることが30日、分かった。
池田純球団社長は同日、横浜市内で取材に応じ、モーガンとの来季契約について「現在、交渉はしていない。
ほかの補強との兼ね合いもある」と、残留にこだわらない方針を示した。
 
 来日1年目のモーガンは「同じ国でプレーを続ければ、もっといいパフォーマンスができる」と来季も横浜でのプレーを希望していた。
だが、今季1億5千万円の年俸から大幅な増額を求めているとみられ、球団側と条件面で折り合わず、交渉が難航している。
12月2日に公示される契約保留者名簿から外れる見込みで、モーガンは他球団とも自由に交渉できるようになる。

 モーガンは108試合で打率2割9分4厘、11本塁打、50打点。独特なキャラクターでファンに愛されていた。
池田社長は「人気のある選手なので(去就についての判断は)長引いている。ただ、うちの最優先は先発投手の補強。外国人枠の問題もある」と説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000010-kana-base

1692名無しさん:2013/12/01(日) 09:14:34
 DeNAの三浦大輔投手(39)が、エース後継者の出現を熱望した。
11月30日、横浜スタジアムで野球教室に参加。「エース候補はもういらない。突き抜けてほしい」と訴えた。
 
 「国吉、加賀美、(高崎)健太郎もそう。"候補"は何人いた?」と嘆く。今季9勝の三浦がチームの勝ち頭。
40歳間近で、いまだにエースと呼ばれることが歯がゆい。

 後継者筆頭候補が、今季6勝を挙げた三嶋だ。1月に神奈川県厚木市で行う自主トレも合同で行う。
「聞きたいことがあれば何でも教える」と"エース学"を伝授する。

 「オレなんか低い壁。早よ抜いてほしい。他球団なんかもっと高い壁なんだから」。
ハマの番長の切なる願いが現実となれば、目標のCSが見えてくる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-00000018-dal-base

1693名無しさん:2013/12/02(月) 00:43:49
DeNAからアバヨ?ナイジャー・モーガン流出も 条件面で合意に至らず

 DeNAのナイジャー・モーガン外野手(33)が保留者名簿から外れて自由契約になることが29日、分かった。
モーガンは来月以降、日米の他球団と交渉が可能になる。
球団は再契約に向けて交渉を継続するが他球団への流出危機で、退団の可能性も出てきた。

 モーガンは10月2日に米国へ帰国する際、
「来年もベイスターズでやりたい。日本のファンが大好きだし、今年の成績を上回る自信はある」と明かしていた。
しかし、今月までに球団と条件面で合意に至らないことが確実になり、きょう30日が提出期限の保留者名簿から外れた。
来日1年目の今季は108試合出場で打率・294、11本塁打をマーク。
俊足を生かし、セーフティーバントでの内野安打は両リーグトップの17本と小技でも魅せた。

 本業の数字だけではない。抜群の人気で球団への貢献度も高かった。
試合では「トニー・プラッシュ」と別人格になると公言。
試合中に何度も見せる頭文字から取った「Tポーズ」はファンの間で大流行し、他球団の選手もまねするほどだった。選
手間のグッズ売り上げも断トツ。「アバヨ!」が決めゼリフの底抜けに明るい性格でファンから愛されていた。

 球団は年内の再契約を目指すが、人気と実力を兼ね備えたモーガンに他球団が獲得へ動く可能性も十分。今後の動向が注目される。

 ▽保留選手名簿 各球団は、引き続き契約を結ぶことを予定している契約保留選手のほか、
任意引退選手らも含めた全保留選手名簿を11月30日以前に、コミッショナーへ提出する。
上限は70人。12月2日にコミッショナーが公示し、名簿に記載されなかった選手は
自由契約選手となり、いずれの球団とも契約が可能となる。
例年、再契約交渉が難航している外国人選手は、同名簿から外れる可能性がある。
今年も西武のヘルマン、サファテらの記載は微妙な状況だ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/30/kiji/K20131130007109270.html

1694名無しさん:2013/12/02(月) 00:47:12
大島  UZR+27.4 UZR/1000+25.3
荒波  UZR+*6.5 UZR/1000+12.3
長野  UZR+*3.6 UZR/1000+*5.5
 丸   UZR+*4.4 UZR/1000+*4.3
大和  UZR+*3.5 UZR/1000+*3.9
モーガン UZR-*6.7 UZR/1000-11.1

1695名無しさん:2013/12/02(月) 00:50:41
DeNAモーガン

左から打率、出塁率 長打率 OPS
4月 .132 .250 .132 .382
5月 .262 .311 .357 .668
6月 .367 .483 .551 1.034
7月 ..356 .424 .609 1.033
8月 .324 .354 .481 .835
9月 .191 .250 .191 .441 (怪我してシーズン終了まで欠場)

通算 108試合 .294(371-109) 11本 50打点 出塁率.361 長打率.434 OPS.795

1696名無しさん:2013/12/02(月) 01:22:56
バルディリス
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/Bs/f/52_stat.htm

1697名無しさん:2013/12/02(月) 04:01:45
「ファン感」も改革する。
中日のファン感謝デーが11月30日にナゴヤドームで行われたが、
退団する山崎、井端、中田賢らは参加せず、エースの吉見も体調不良で欠席。
例年と大差がなく、いまひとつ盛り上がりに欠ける内容に、谷繁兼任監督が苦言を呈した。

「いつも一緒だとファンも飽きるというか、もっとやり方もあるんじゃないか。
サービスについては僕らはアマチュア。専門家の意見を聞くとかが必要じゃないですか」

紅白戦ではタッチアップの判定をめぐって審判に「初抗議」。
「代打・監督」のコールで打席に立ち、山本昌と対決するなど(結果は左飛)
存在感をアピールしたが、スタンドが大きく沸いたのはその時ぐらいだった。
今季はナゴヤドームが開場後、初めて主催試合の年間動員数が200万人を下回り、
新監督も危機感アリアリだった。

ソース:スポニチ(2013年12月1日 10:04 )
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/01/kiji/K20131201007116440.html
画像:紅白戦で谷繁監督(左)が「代打オレ」で打席に向かうと、山本昌がマウンドに向かった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/01/jpeg/G20131201007114490_view.jpg
画像:公式戦並み?紅白戦で判定に激しく抗議する谷繁監督(右)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/01/jpeg/G20131201007114480_view.jpg

1698名無しさん:2013/12/02(月) 06:22:20
2013.12.2 05:03(1/3ページ) 宮城・塩釜市にマー君球場計画!佐藤市長「名前残したい」

ポスティングシステム(入札制度)を使ってのメジャー挑戦を視野に入れる楽天・田中将大投手(25)が1日、宮城・塩釜市で行われたイベント「ふれあいスポーツフェスタ in 塩釜」に参加。
トークショーなどで約1800人のファンと交流した。また同市唯一の野球場の改築工事が今月から予定されており、佐藤昭市長(71)が新球場名を「田中将大スタジアム」とする希望を明かした。
JR東北本線で仙台駅から北東に約20分。人口約5万6000人の塩釜市に、田中の名前が残るかもしれない。佐藤市長が新球場名を「田中将大スタジアム」とする希望を明らかにした。

「今年は歴史に残る活躍でしたから、田中投手の名前をどこかに残したい。ちょうど市内の球場を改修しますし、球場名として検討したい」と佐藤市長。
個人名を使用する場合は田中や球団の許可が必要で「今後、球団にお話ししたいと思います」と語った。

同市唯一の野球場、清水沢グラウンドは両翼87メートル。社会人野球の試合は行われているが、観客席や中堅フェンスはない。そこで市がスタジアム化を計画。
総工費約1億5000万円をかけ、約500席の内野席や放送席などを新設する工事が間もなく始まる。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131202/gol13120205030002-n1.html

1699名無しさん:2013/12/02(月) 08:59:58
阪神からFA宣言している久保康友投手(33)が今日2日に最終結論を出すことが1日、分かった。
先発として経験豊富な久保に対して、先発陣の手薄なDeNAが熱心なアプローチを重ねていた。
阪神も来季は先発が駒不足に陥る事情もあり、慰留を重ねていたが、DeNAの優位が揺るがないのが現状だ。

久保は今季、リリーフに配置転換されたが失敗。これまでも先発として実績を重ねており、適性が浮き彫りになった。
11月19日に阪神と残留交渉した後、同22日にはDeNA中畑監督から電話で熱烈なラブコールを受け「選手としてありがたい」と表情を緩めた。
条件は両軍ともに2年2億5000万円前後を提示した模様で遜色ない。

またDeNAは先発陣が手薄で、阪神以上に先発としてフルに働ける条件がそろう。久保のDeNA移籍が秒読みに入った。

[2013年12月2日7時29分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131202-1225814.html

1700名無しさん:2013/12/02(月) 11:15:53
阪神「新・代打の神様」筆頭候補は新井貴

 阪神の「新・代打の神様」の最有力候補として新井貴浩内野手(36)に熱視線が注がれている。新助っ人のマウロ・ゴメス内野手(29=ナショナルズ)の加入で来季は代打要員となることが濃厚。
「勝負弱い」イメージが先行しているものの、チーム内では代打での大変身を指摘する意見も出ており、引退した桧山進次郎氏(44)の後継者としての期待が急速に高まっている。

 今季は一塁手として131試合に先発出場した新井貴だが、新4番候補のゴメスは守備力に大きな不安があるため一塁が定位置となることが確実だ。
もちろん新井貴は一塁を譲るつもりはないものの、現段階の首脳陣の構想では代打要員となっている。

 ただ、今季の代打成績は8打数1安打。試合の勝敗を左右する場面で凡退することも多く、チャンスで起用される代打としての能力は疑問視されている。
そんな中、球団関係者は「最大の問題はチャンスになると気持ちが入りすぎて空回りしてしまうこと。ただ、代打に専念できるとなれば気持ちの準備もしっかりとできるようになるし、この課題も解消されるのではないか」と期待する。

コーチの一人も「もともと不器用で来た球をガムシャラに打つというタイプなんだけど。1打席勝負の代打では、こういうタイプの方が結果が出ることが多い。
長打力もあるし実績もあるから、投手に与えるプレッシャーも大きいはずだ」と分析している。

 ここ数年はチャンスで凡退することが多いことから評価を下げている新井貴だが、代打という新天地で新たな魅力が引き出されることが期待されているのだ。

 さらに、ムードメーカー的な存在でもあることで「新井貴が打てばベンチも盛り上がる。試合の流れを一気に変えることができる選手」と起爆剤としても注目されている。
今季限りで「代打の神様」と呼ばれた桧山氏が引退。広島、阪神で4番を経験するなど実績のある新井貴に代打の切り札としての期待が高まるのは当然だろう。
今季の成績はレギュラーとして打率2割6分7厘、15本塁打。来季は甲子園の新神様として“ひと振り勝負”でチームに貢献する。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/209440/

1701名無しさん:2013/12/02(月) 18:07:24
▽巨人 高木康成投手、野間口貴彦投手、アコスタ投手、ホールトン投手、岸敬祐投手、林イーハウ投手、辻内崇伸投手、高口隆行内野手、高橋洸内野手、谷佳知外野手、ボウカー外野手

▽阪神 伊藤和雄投手、ボイヤー投手、清原大貴投手、スタンリッジ投手、ザラテ投手、林啓介投手、橋本良平捕手、コンラッド内野手、野原将志内野手、浅井良外野手、林威助外野手

▽広島 金丸将也投手、菊地原毅投手、岸本秀樹投手、伊東昂大投手、弦本悠希投手、申成鉉内野手、前田智徳外野手、ルイス外野手

▽中日 マドリガル投手、前田章宏捕手、吉田利一捕手、井端弘和内野手、柳田殖生内野手、クラーク内野手

▽DeNA 吉川輝昭投手、篠原貴行投手、牛田成樹投手、安斉雄虎投手、福田岳洋投手、コーコラン投手、鄭凱文投手、細山田武史捕手、嶋村一輝内野手、ラミレス外野手、森本稀哲外野手、小池正晃外野手、モーガン外野手、内藤雄太外野手

▽ヤクルト 太田裕哉投手、中根佑二投手、松井光介投手、藤田太陽投手、正田樹投手、フェルナンデス投手、水野祐希捕手、水田圭介内野手、楠城祐介外野手

▽楽天 星野智樹投手、藤原紘通投手、ラズナー投手、橋本義隆投手、土屋朋弘投手、レイ投手、井上雄介投手、ハウザー投手、加藤大輔投手、ダックワース投手、山本大明捕手、高須洋介内野手、勧野甲輝内野手、定岡卓摩内野手、西村弥内野手、河田寿司内野手、川口隼人外野手

▽西武 石井一久投手、サファテ投手、坂元弥太郎投手、山本淳投手、ウィリアムス投手、ヘルマン内野手、星秀和外野手

▽ロッテ 吉見祐治投手、橋本健太郎投手、渡辺俊介投手、ゴンザレス投手、山本徹矢投手、山室公志郎投手、青野毅内野手、ホワイトセル内野手、工藤隆人外野手

▽ソフトバンク ファルケンボーグ投手、山本省吾投手、パディーヤ投手、吉野誠投手、南貴樹投手、有馬翔投手、坂田将人投手、陽耀勲投手、田上秀則捕手、福元淳史内野手、中原恵司外野手、ペーニャ外野手、中西健太外野手

▽オリックス ミンチェ投手、鴨志田貴司投手、高橋秀聡投手、松本幸大投手、辻俊哉捕手、横山徹也捕手、梶本勇介内野手、李大浩内野手、バルディリス内野手、野中信吾外野手

▽日本ハム 榊原諒投手、ウルフ投手、糸数敬作投手、若竹竜士投手、植村祐介投手、二岡智宏内野手、岩舘学内野手、浅沼寿紀外野手

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/02/kiji/K20131202007123440.html

1702名無しさん:2013/12/02(月) 18:09:10
12球団セカンド打点ランキグン
菊池 .247 11本 57打点 .670
森野 .285 16本 51打点 .830
藤田 .275 01本 48打点 .646
根元 .262 08本 45打点 .690
西岡 .290 04本 44打点 .728
石川 .275 05本 41打点 .708
本多 .283 02本 37打点 .699
片岡 .710 06本 28打点 .710
山田 .283 03本 26打点 .711
平野 .313 00本 14打点 .729
寺内 .225 02本 12打点 .544
中島 .237 00本 08打点 .565

1703名無しさん:2013/12/02(月) 19:27:15
プロテクト28名

【投手】27名
山口俊、小林寛、井納翔一、加賀繁、三嶋一輝、三浦大輔、
藤江均、須田幸太、加賀美希昇、高崎健太郎、北方悠誠、
大原慎司、大田阿斗里、国吉佑樹
藤井秀悟、小林太志、林昌範、菊地和正、
神内靖、安部建輝、土屋健二、田中健二朗、
眞下貴之、長田秀一郎、小杉陽太、伊藤拓郎、冨田康祐
【捕手】5名
鶴岡一成、高城俊人、黒羽根利規、岡賢二郎、西森将司
【内野手】12名
内村賢介、山崎憲晴、石川雄洋、筒香嘉智、白崎浩之、宮崎敏郎、
飛雄馬、渡邊雄貴、後藤武敏、中村紀洋、柳田殖生、加藤政義
【外野手】10名
金城龍彦、荒波翔、松本啓二朗、多村仁志
井手正太郎、赤堀大智、乙坂智、下園辰哉、桑原将志、梶谷隆幸

1704名無しさん:2013/12/03(火) 19:58:04
阪神、中村獲りにノリだすか 三塁手、代打にもってこい 久保DeNA流出

夕刊フジ 12月3日(火)16時56分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000013-ykf-spo

国内フリーエージェント(FA)権を行使した久保康友投手(33)が横浜DeNAへ移籍することが決まった。
阪神が人的補償を求める場合、中村紀洋内野手(40)が標的になりそうだ。
 先発のコマ不足が懸念される阪神にとって、久保の流出は避けたい事態だった。球団は2年総額2億5000万円を
提示したとみられ、引き留めに躍起だった。一方、DeNAは2年総額3億円を提示したとされ、流出の可能性が高まっていた。
 久保は今季年俸1億2000万円(推定)でBランク。阪神は人的補償を求めることが可能であり、そこで噂されているのが、
中村獲得プランだ。
 中村は今季122試合に出場し打率・281、14本塁打、61打点。ゴールデングラブ賞7回の名手が加入すれば、
新井兄弟や今成らで混戦模様となっている三塁を奪取する可能性がある。また桧山の引退で来季は代打の切り札も不在。
打点王2回の実績を持つベテランはもってこいの存在だ。
 中村は大阪出身。2010年オフに楽天から戦力外通告を受けた際には「僕は虎党。阪神から(誘いが)ないですかね。
タテジマ着たいな」と熱望。06年、中村のオリックス入団に尽力したのが、当時同チームの監督で現在は阪神ゼネラルマネジャーの
中村勝広氏。それだけに「補強ポイントにも合致する。(狙う)可能性はあるでしょう」と球団関係者も興味津々だ。
 問題はDeNAのプロテクト名簿に載るかどうか。中村は年俸5000万円+出来高で更改しているが、その際には「満足かどうか?
この表情見てよ」と渋い表情を浮かべていた。また球団はオリックスの三塁手・バルディリスに興味を示しているとされ、中村は肩身が
狭くなる一方。10月末の下交渉では合意がなければ自由契約とする方針だっただけに、DeNA関係者も「リストから漏れることは濃厚」
とみている。
 ひょっとしたら"虎のノリ"誕生はあるかも。

1705名無しさん:2013/12/03(火) 20:28:44
阪神・藤浪晋太郎投手が3日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季年俸1500万円から3000万アップの4500万円でサインした。

ルーキーイヤーの今季は24試合の登板で、10勝6敗、防御率2・75と堂々たる
成績を残し、広島とのCSファーストSでは初戦の先発を任された。

藤浪は「1年目ですし、もちろんサインさせていただきました。自分の成績以上の
評価をしていただきました」と満面の笑みを浮かべた。

来季に向けて「今年は1ローテ投手から考えると納得した数字ではなかった。
リリーフや野手の方に助けてもらった。来年は自分の力で成績を残したと
言えるように頑張りたいです」とさらなる飛躍を誓った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000034-dal-base

1706名無しさん:2013/12/04(水) 03:33:42
2013年総ホームラン数1311本

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
2013年 1311本

1707名無しさん:2013/12/04(水) 04:01:06
 来季から背番号は「63」から「3」に変更。守備位置も遊撃から三塁、外野へコンバートされる。「いずれは(遊撃に)戻りたい気持ちはもちろんあります。コンバートは自分の力不足。来年は与えられたポジションを一生懸命やるだけです」と、表情を引き締めていた。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131203-1226589.html

1708名無しさん:2013/12/04(水) 05:22:45
楽天バルディリス獲り

楽天が、オリックスを自由契約となったアーロム・バルディリス内野手(30)の獲得に乗り出していることが3日、分かった。

楽天はこの日、メジャー復帰を希望しているケーシー・マギー内野手(31)を自由契約にした。
米大リーグのウインターミーティング(現地9−12日)を前に、メジャー復帰の希望を持っているマギーの要望に応えた形だ。だが米球界関係者は「代理人は3年総額12億円以上の大型契約を望んでいるようだ」といい、楽天との条件面で開きがあるのも事実だった。

球団は引き続きマギーと契約更新へむけた交渉を行うものの、決着が年明けまでずれ込む恐れが高いことから、同じ三塁手のバルディリスとの交渉に踏み切った。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131204/gol13120405040003-n1.html

1709名無しさん:2013/12/04(水) 05:41:55
 DeNAなど国内の複数球団が興味を示している中、38歳左腕は「"ベースボール"になるか"野球"になるか分からないが、代理人に任せている。
どちらに転んでもいい準備をしたい」と日本球界復帰を選択肢に入れていることを明かした。今季はカブスで3試合に登板し、0勝0敗、防御率6・00。
6月に移籍したロ軍ではメジャー昇格を果たせず「納得のいく形で辞められるようにしたい」と完全燃焼を誓った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/04/kiji/K20131204007133470.html

1710名無しさん:2013/12/04(水) 06:29:25
DeNAは2日、阪神から国内フリーエージェント(FA)宣言した
久保康友投手(33)と入団合意したと発表した。

DeNAは出来高を含めると2年総額3億円を用意。
阪神は条件見直しも検討したが、マネーゲームに発展することは避けねばならず、
チームへの貢献度を考慮すればDeNAを上回る資金投入は難しかった。

久保も不本意なリリーフに回されたことで阪神に不信感を抱き、
先発として期待してくれるDeNAへの移籍を決意した。

DeNAは中畑監督が久保に「直電」で口説いた。
条件面を含めた交渉は球団と久保の代理人の間で行われいたが、
指揮官は自らの口で「一緒にこのチームを変えてほしい。ウチの弱点は戦ってみて分かるだろ。
君が来れば間違いなく勝てる」と獲得への熱意を訴えた。
監督就任した11年以来、2年間で2桁勝利を挙げた投手はゼロとあって、
口説き文句は「君が最初の2桁勝利投手になってほしい」だった。

ソース:スポニチ(2013年12月2日 13:13)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/02/kiji/K20131202007122900.html
画像:DeNA入団が決まった久保
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/02/jpeg/G20131202007122930_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/02/jpeg/G20131202007122910_view.jpg

1711名無しさん:2013/12/04(水) 06:30:23
【DeNA】久保、キヨシに逆助言「巨人戦も平常心」
 阪神からFAでDeNA入りした久保康友投手(33)が3日、横浜市内の球団事務所で入団会見を行った。伝統のGT戦を経験している右腕は「巨人戦? 特別、意識することはない。
特別に意識していい投球ができるなら、毎回意識する。スイッチを入れて良くなることはない」と、平常心の大切さを強調。いつも打倒・巨人に並々ならぬ闘志を燃やす中畑監督に、“ワンポイントアドバイス”を送った。

 ただ、そんな指揮官の熱意が響いたのは間違いない。22日にもらった電話でのラブコール。中畑監督が一方的にまくし立てて終わったが、久保は「非常に熱い方。優勝したい気持ちが、ひしひしと伝わってきた。
本気か冗談かよく分からなかったですが、僕は本気ととらえた」と明かした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131203-OHT1T00204.htm

1712名無しさん:2013/12/05(木) 18:21:51
落合博満 朝日新聞12月5日東海版

守備のミスは周りに迷惑がかかる。
試合の流れを肌で感じるのも難しくなる。俺は捕球ミスをきっかけに引退を決意した。

誰が見ても衰えが明らかなのに現役に固執するのはわがままだと思う。
俺はロッテから中日、巨人、日本ハムと移籍をしたが、必要じゃなくなったから放りだされたわけじゃない。
新たな所属チームは、俺を主力として扱うという姿勢で迎えてくれた。それが俺に対する評価だった。
引退を決めたのは45歳になるシーズンで、十分やりきったという思いもあった。 一生、現役を続けるってことは絶対に不可能だ。
ならば、球団から「もう必要ない」と言われるのではなく、自分で自分の現役生活に踏ん切りをつけられる選手になりゃあいい。
そしたら、この世界で成功したと、胸を張って言えるんじゃないだろうか。

1713名無しさん:2013/12/05(木) 20:05:37
鬼崎(西) 301打席 .266 2本 24点 OPS.638 1500→2700 1200万増
島内(楽) 329打席 .284 6本 38点 OPS.717 1200→3000 1800万増
枡田(楽) 311打席 .272 8本 47点 OPS.777 1900→4000 2100万増
中島(日) 272打席 .238 0本 8点 OPS.565 1000→2200 1200万増
俊介(神) 216打席 .292 0本 9点 OPS.669 1500→2800 1300万増
中井(巨) 149打席 .324 4本 17点 OPS.814 840→2000 1160万増
西川(日) 332打席 .278 2本 26点 OPS.729 1000→2100 1100万増
今宮(SB) 600打席 .253 5本 43点 OPS.659 2200→5200 3000万増
梶谷(横) 287打席 .346 16本 44点 OPS.1.047 1000→2300 1300万増

1714名無しさん:2013/12/06(金) 05:13:35
◆FAで巨人に入団した選手
【野手】
落合博満(94〜96)日本ハムへ移籍 ▽広沢克実(95〜99)阪神へ移籍 ▽清原和博(97〜05)オリックスへ移籍 ▽江藤智(00〜05)豊田の補償で西武へ
▽小笠原道大(07〜13)FAで中日へ移籍 ▽村田修一(12〜)現役▽ 片岡治大(14〜)

【投手】
川口和久(95〜98)引退 ▽河野博文(96〜99)ロッテへ移籍 ▽工藤公康(00〜06)門倉の補償で横浜へ ▽前田幸長(02〜07)引退
▽野口茂樹(06〜07)引退 ▽豊田清(06〜10)広島へ移籍 ▽門倉健(07〜08)引退 ▽藤井秀悟(10〜11)村田の補償で横浜へ
▽杉内俊哉(12〜)現役 ▽大竹寛(14〜)現役


◆FAで阪神に入団した選手
【野手】
石嶺和彦(94〜96)引退 ▽片岡篤史(02〜06)引退 ▽金本知憲(03〜12)引退 ▽新井貴浩 現役 ▽藤井彰人(11〜)現役 ▽日高剛(13〜)現役

【投手】
山沖之彦(95)引退▽ 星野伸之(00〜02)引退▽ 小林宏(11〜12)引退

1715名無しさん:2013/12/09(月) 00:37:40
DeNAの中村紀洋内野手が7日、大阪市淀川区のIDEC株式会社で行われたイベントに参加した。

http://i.daily.jp/baseball/2013/12/07/Images/06554627.jpg
子どもたちの質問に耳を傾ける中村
http://i.daily.jp/baseball/2013/12/07/Images/06554629.jpg

自身が小学校3年から所属した淀川リトルの後輩にキャッチボールや守備を指導。最後は、バーベキューで
親睦を深めた。

質問コーナーでは、プロになるために必要な心構えを説いた。「小学校3年から高校3年まで、毎日30球だけ
バットを振った。それをやったからプロになれたと思う。雨が降っても、雪が降っても、毎日30回。頑張って、今日
からやってみてよ」。大先輩の言葉に、子どもたちは熱心に耳を傾けていた。


引用元: デイリースポーツ 2013/12/07
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/12/07/0006554626.shtml

1716名無しさん:2013/12/09(月) 07:42:01
阪神、久保の人的補償としてDeNA・三浦&ノリらに熱視線
主力を失った分、若い才能を獲得する…だけが人的補償じゃない。
虎は年齢、年俸額を問わず、DeNAから「即戦力」を獲りにいく構えだ。
「高額でも、ベテランでも、戦力になり、
リストから外れているなら、獲りにいきますよ」と球団幹部が明言した。

FAで移籍した久保は年俸1億2000万円のBランクのため、
DeNAが作成するプロテクトリスト28人から漏れた選手を獲得できる。
金銭補償(久保の年俸の60%=7200万円)を選ぶことも可能だが、
すでに球団内では『人的』(選手+久保の年俸40%=4800万円)の方針で決定。
9日にも現場の和田監督らと球団首脳で、ターゲットについて話し合いを行う予定だ。

誰が漏れるか…。DeNAの戦略にもよるが、若い才能の流出を防ぐため、
ベテランや高年俸選手がプロテクト外となる可能性も高い。
そこに虎が、目を光らせる。

最大候補が先発投手だ。スタンリッジ、久保が抜け、
FAで中日の中田賢獲りも失敗(ソフトバンク移籍)。
来季先発は能見、藤浪、メッセンジャーと3人しか固まっていない。
来季優勝するために補強は必要だ。

DeNAのエース、39歳の三浦(今季年俸1億8000万円=未更改)や、
今季阪神から4勝の藤井秀悟投手(36、来季年俸4100万円)らが漏れれば
当然、触手を伸ばす。野手でも、手薄な三塁補強として40歳の中村紀(同5000万円)や、
桧山が抜けた代打の切り札的な存在として、多村仁志外野手(36、同5000万円)らも候補となってくる。

人的補償では2005年に西武が当時35歳の江藤智を、
06年に横浜(現DeNA)が同43歳の工藤を巨人から獲得した例も。
昨年はオリックスが寺原を失ったが、ソフトバンクから馬原を奪った。
虎は今オフ、ゴメスに呉昇桓と『4番&守護神』獲りに成功したが、
まだ満点補強とは言えない。久保の流出は痛いが、
"見返り"で補うことは可能。必要戦力を迷わず奪いにいく。

ソース:サンスポ(2013.12.9 05:03)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131209/tig13120905030010-n2.html

1717名無しさん:2013/12/09(月) 17:19:34
1 菊池  7.7
2 山田  5.9
3 荒木  3.3
4 西岡  1.9
5 寺内  1.5
6 内村  0.5
7 石川 -1.2
守備イニング500以上

1 藤田 11
2 片岡  9.5
3 中島  7.6
4 本多 -0.9
5 根元 -7.4
6 後藤 -10.7
守備イニング500以上
そーす
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H48F7ZE/

1718名無しさん:2013/12/11(水) 00:26:29
2013RRF
堂林  広 1.07 105試合 +17.15
中村  横 1.00 115試合 +0.14
新井良 神 1.00 *94試合 -0.81
ルナ  中 0.99 *83試合 -1.61
村田  巨 0.97 144試合 -9.48

1719名無しさん:2013/12/11(水) 00:39:00
すぽると1/100 守備部門結果アンケートに答えた選手
巨 西村 杉内 山口 高橋 坂本 内海 菅野 阿部 長野 村田 …10人
神 新井兄 今成 マートン 西岡 藤浪 新井弟 藤井 安藤 …8人
広 野村 梵 前田 大竹 菊池 丸 廣瀬 今村 松山 …9人
中 藤井 岩瀬 山井 大島 谷繁 山本昌 大野 和田 岡田 …9人
横 モーガン 加賀 ブランコ 三浦 中村紀 荒波 多村 三嶋 鶴岡 …9人
燕 八木 川端 石山 バレンティン 中村悠 小川 上田 …7人
楽 美馬 松井 嶋 則本 銀次 藤田 枡田 斎藤 …8人
西 秋山 炭谷 浅村 栗山 岸 野上 牧田 鬼崎 …8人
鴎 角中 松永 今江 益田 鈴木 古谷 岡田 …7人
鷹 本多 松田 攝津 長谷川 内川 五十嵐 細川 森福 …8人
檻 安達 伊藤 西 金子 佐藤 平野 比嘉 駿太 …8人
公 ウルフ 木佐貫 稲葉 吉川 小谷野 中田 陽 武田勝 大引 …9人

1位 26票 藤田一也
2位 12票 鳥谷敬
3位 11票 宮本慎也
4位 10票 菊池涼介
5位 *5票 大島洋平
6位 *4票 中村紀洋

1720名無しさん:2013/12/11(水) 08:02:43
DeNA・中村紀洋内野手(40)のプロテクトリスト漏れが濃厚となった。チームは阪神から
FA宣言していた久保康友投手(33)を獲得。人的補償のプロテクトリストを作成中の高田GMは
「(28人枠から)当落線上の2〜3人が難しい」と頭を悩ませているが周辺の話を総合すると、
そのうちの1人として線上にいるのが中村だという。

「三塁手として守備力の高いバルディリス(前オリックス)の獲得がほぼ決まり、ノリ(中村)の
ポジションがなくなった。一塁手も打撃2冠のブランコがいる。ノリの居場所はない」(球団関係者)

今季のバルディリスは打率2割8分9厘で17本塁打、91打点。中村の今季打撃成績(2割8分1厘、
14本塁打、61打点)を上回るだけでなく、守備率も9割6分5厘と鉄壁だ。まだ獲得には
至っていないものの、中畑監督が早くも「アイツ(バルディリス)は相当やってくれる」と期待を寄せるほど。
中村も「堅守」として名高いが、右ヒザに爆弾を抱えていることからバルディリスに比べれば難があると
言わざるを得ない。

そして久保獲得のプロテクトで手厚くなるのは、やはり投手陣。層を厚くしようと補強したにもかかわらず、
他の投手をリストから外すのは本末転倒だからだ。若手はもちろん、今季阪神に4勝0敗だった
虎キラーの左腕・藤井も「8月24日に痛めた左ヒジは完全に治った」(前出の関係者)ことで
プロテクト入りが確実。不惑のベテラン野手には"投手陣優遇"のしわ寄せが及ぶ格好となりそうだ。

しかも中村は日本シリーズ中に球団側から「5000万円+出来高で合意しなければ戦力外」と"肩叩き"
同然の仕打ちも受けている。場合によっては、年の瀬に風雲急を告げる可能性が出てきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000031-tospoweb-base

1721名無しさん:2013/12/11(水) 11:51:16
【検証】打率・本塁打は、運でどこまで上下するか

☆概要
セイバー指標とか、みんなが頑張って運の要素を抜こうとしてるので、逆に、実力差の要素を抜けるだけ抜いてみた。
理論上まったく同じ成績を残すはずの打者を並べ、成績がどこまで上下するか計算した。
(前にどっかの会社が似たようなことやってたはずなんだが、誰か知らん?)

☆検証方法
一、30パーセントの確率でヒットを打ち、6パーセントの確率でホームランを打つ打者、ガッツ一号を用意する。
 ※ヒットとホームランは独立事象にした。
二、ガッツ一号に500打数を与え、ヒット数、ホームラン数を記録する。
 ※ガッツたちは理論上、打率.300(150安打)30本塁打(本塁打率16.66…)の成績を残すはず。
三、二をガッツ一〇〇一号まで繰り返す。理論上はまったく互角のガッツたちに、どこまで成績の差がつくか。

☆結果
(分布図)
http://www1.axfc.net/u/3112680.jpg
(上を順位で並び替えた図)
http://www1.axfc.net/u/3112681.jpg
(今回計算に使ったXLS)
http://www1.axfc.net/u/3112682.xls
※擬似乱数は別のツールで生成したので、生成過程は載ってません。

☆中央値
打率中央値  .298(149安打、ベスト499〜542まで)
本塁打中央値 30本(本塁打率16.66…、ベスト484〜583まで)

理論上の打率が.300に収束する打者に、一シーズン500打数与えてやって、
それで.300以上のシーズン打率を残せる確率は、だいたい半分。本塁打についても同様。

打者が実力通りの打率・本塁打を発揮できる確率は、怪我・確変・スランプなどを考慮しない場合、50パーセントぐらい。
選手の能力を評価する時は、シーズン単位の成績では限界がある、というのが分かる。

☆打率ベスト十位
一位 .384 500打数192安打 ガッツ九〇九号(33本塁打)
二位 .356 500打数178安打 ガッツ七七五号(32本塁打)
三位 .354 500打数177安打 ガッツ八八三号(36本塁打)
四位 .350 500打数175安打 ガッツ一〇七号(39本塁打) ガッツ四〇一号(29本塁打) ガッツ五四一号(31本塁打)
七位 .348 500打数174安打 ガッツ三九五号(33本塁打) ガッツ六一九号(31本塁打) ガッツ七三三号(42本塁打) ガッツ八八四号(19本塁打)

ガッツ九〇九号、圧倒的差で首位打者に。
ちょっと飛び抜け過ぎかと思って、ガッツ一〇〇〇一号まで動員したら、.360以上が14名、最高が.376だった。確変中の確変か?

☆本塁打ベスト十位
一位 49本 本塁打率10.20 ガッツ六四〇号(打率.280)
二位 47本 本塁打率10.64 ガッツ八七二号(打率.290)
三位 45本 本塁打率11.11 ガッツ四〇〇号(打率.306) ガッツ六八二号(打率.278) ガッツ八九四号(打率.282)
六位 44本 本塁打率11.36 ガッツ三九一号(打率.318) ガッツ九九八号(打率.302)
八位 43本 本塁打率11.63 ガッツ一七号(打率.288) ガッツ三四一号(打率.272) ガッツ六六一号(打率.310) ガッツ九一八号(打率.330)

さすがに聖域にはかすりもせず。
アンダーソンとかボンズのアレは、案の定確変では説明できないっぽい。

1722名無しさん:2013/12/11(水) 11:57:19
☆打率ワースト十位
一位 .244 500打数122安打 ガッツ二四五号(26本塁打) ガッツ四五二号(31本塁打)
三位 .248 500打数124安打 ガッツ七五六号(26本塁打)
四位 .250 500打数125安打 ガッツ八〇号(24本塁打) ガッツ二一六号(33本塁打)
六位 .252 500打数126安打 ガッツ二六一号(30本塁打) ガッツ九六四号(32本塁打) ガッツ九七八号(32本塁打) ガッツ九八一号(27本塁打)
十位 .254 500打数127安打 ガッツ二六三号(42本塁打) ガッツ四三八号(35本塁打) ガッツ四八六号(37本塁打) ガッツ九九二号(32本塁打)

ヒットとホームランを独立事象にもかかわらず、なんか十傑に比べてホームラン少ない気がする。
擬似乱数ならどれも大差ないと思って、emueraのRANDで乱数出したのがまずかったかも。
ガッツ二六一号は、もう少しで藤井康雄っぽい成績になった。
☆本塁打ワースト十位
一位 15本 本塁打率33.33 ガッツ七一四号(打率.328)
二位 17本 本塁打率29.41 ガッツ三〇号(打率.310) ガッツ四〇号(打率.316) ガッツ一四五号(打率.320) ガッツ二七〇号(打率.312号)
六位 18本 本塁打率27.78 ガッツ一五三号(打率.304) ガッツ七九〇号(打率.330) ガッツ八九三号(打率.300) ガッツ九二二号(打率.310)
十位 19本 本塁打率26.32 ガッツ一三一号(打率.286) ガッツ二〇〇号(打率.304) ガッツ五六六号(打率.264) ガッツ六一七号(打率.278) ガッツ六七〇号(打率.296) ガッツ八八四号(打率.348)

ガッツ八八四号、二度目の登場。オリ時代のイチローみたいな数字残しとる。
☆打率・本塁打ワーストから選抜して打線組んだ。
1 八八四号 .344 17
2 一四五号 .320 17
3 七九〇号 .330 18
4 二六三号 .254 42
5 四八六号 .254 37
6 七一四号 .328 15
7 四三八号 .254 35
8 四〇号  .316 17
>>23
一万回では無理だった もっと増やせばあるかも

>>34 俺も疑問に思ったが、BABIPとかそんな感じやし 別に相関させて計算しなおしてもいけど
打率.334(167安打)は11名いた。

(結論)
今季、贔屓の野手が奮わなかった人へ。
来季は何かの間違いで打率を四分とか五分とか上げる可能性があるから、頑張ってポジろう。
本塁打も、本塁打率1.5倍ぐらいならありえるんじゃないだろうか。

1723名無しさん:2013/12/11(水) 13:43:58
カネヤン:落合GMか。アイツは中日OBが嫌いなんだろ?

高木:いやいや、そんなことはありません。でも彼は勝ちに徹することができる。弱体化したチームを
立て直すという名目で、"派閥"を超えて自分の眼鏡にかなったコーチを集めることができる。
以前いっていましたよ、「オレは中日OBを嫌っているわけではありません。でもOBに(コーチの)
適任者がいますか?」とね。そういわれると言葉がないわけですよ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131107-00000004-pseven-spo

1724名無しさん:2013/12/12(木) 19:18:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000018-nkgendai-base
西武からFA宣言した片岡治大(30)が巨人へ移籍したことで、広島同様、西武も巨人に人的補償を求めることになりそうだ。
巨人の原監督は優勝旅行中のため、米ハワイに滞在中。とはいえ、28人のプロテクト(保有枠)リストの作成には頭を悩ませているだろう。名簿は西武の前に広島への提出分もある。誰を入れて誰を外すか。それが問題なのだ。
西武は涌井もFA宣言をしているため、流出が濃厚。サファテも退団した。手薄になった救援投手が補強ポイントとなる。西武の球団関係者は「狙いはおおむね定まっている。巨人の元守護神の久保裕也(33)がリストから漏れると読んでいます」とこう続ける。
「久保は股関節と右ヒジを手術して今季は一軍での登板はなかった。年俸も1億円から5000万円に半減。28人には入らないでしょう。ただ、ウチは後ろの投手がいない。故障は治っているようだし、もしリストから漏れていたら、抑えは当確と言ってもいいくらいです」
新たに2年契約を結んだマシソン、山口、守護神西村による「勝利の方程式」は他球団が「六回まで負けていたら巨人に勝ち目はない」と諦めるほど盤石。久保の入る余地はない。
主力選手の他にも、かつて所属したアマチュアチームとの関係から、2年目、3年目などの若手もなるべく保護しようという"暗黙のルール"もある。そんなリストの特性から「久保は漏れる」と西武側は踏んでいるようだ。
久保がプロテクトされた時のため、二塁の片岡の代役として出番が激減しそうな藤村、脇谷あたりも"保険"として狙われているというが、結果として片岡と久保の交換なら、西武にとっては「1対1のトレード」ぐらいの価値はある。

1725名無しさん:2013/12/13(金) 20:16:53
阪神・新井貴5000万減2億円でサイン「V争い飽きた」

 阪神新井貴浩内野手(36)が13日、兵庫・西宮市内の球団事務所で交渉に臨み、
3年契約の3年目の来季の契約を更改した。5000万円ダウンの2億円でサインした(金額は推定)。

 昨オフは、痛みで満足に右肩を上げられない日が続いた。11月上旬には福岡県内の病院で
メディカルチェックも済ませ「完治だよ」と笑顔。「去年より全然いい」と充実のオフを過ごしているようだった。

 来季、野手最年長になる。「優勝争いは飽きたので、優勝したい」と意気込んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000017-nksports-base
契約更改を終え、会見の席につく阪神新井貴(撮影・河南真一)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131213-00000017-nksports-000-4-view.jpg

1726名無しさん:2013/12/14(土) 12:58:53
Numberより井端の独占インタビュー
「チームが自分を必要とするかしないか。契約社会なので覚悟はできていた。そういう時期が来たなってぐらいの感覚でした」
「退団を決めた時はリハビリの最中で肘を固定したまま、足首も階段を降りられない状態。お先真っ暗でしたね(笑)。今の状態で獲ってくれるところなんでないだろうと引退も考えていました」
「他にもどこもいくところがないなら、と声をかけてくれた球団はありましたけど、明らかに獲るって段階を踏んでくれたのは巨人だけでした。
僕の選択肢は巨人しかなかったというのが正直な話です」

1727名無しさん:2013/12/16(月) 09:22:04
今オフの補強終了、現有戦力底上げへ

阪神球団首脳が15日、今オフの補強終了を明言。 「今から新しく選手を獲得することはありません。
これから先はいかにして現有戦力を底上げしていくかに力を注ぎたいと思っています」 と話した。

 今オフは来季の守護神候補として韓国・サムスンから呉昇桓(オ・スンファン)投手(31)、
4番候補として前ナショナルズのマウロ・ゴメス内野手(29)を獲得。
ドラフトでは1位の岩貞ら5選手を指名し、ロッテを戦力外となった吉見祐治投手(35)も獲得した。
なお、DeNAへFA移籍した、久保の人的補償による選手獲得の可能性はある。

http://www.daily.co.jp/tigers/2013/12/16/0006574386.shtml

1728期待!!:2013/12/16(月) 10:13:39
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://414loving.com/?i=l
http://414loving.com/?i=m
http://414loving.com/?i=n

1729名無しさん:2013/12/16(月) 17:21:06
【阪神】中村GM補償名簿「驚きはない?」

阪神からFA宣言した久保康友投手(33)がDeNAに移籍したことに伴って、DeNAから人的補償のリストが西宮市内の球団事務所に届いた。

名簿を受け取った中村勝広GM(64)は「(リストに)驚きはない? そうだね。フロント、現場と意見をすり合わせて、1週間、10日をメドにやりたい」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000029-nksports-base

1730名無しさん:2013/12/16(月) 18:05:35
2ちゃんランキング

1位 193248 ニュー速VIP
2位 108000 ニュー速+
3位 089568 モ娘(狼)
4位 083520 なんJ
5位 066240 iPhone

6位 065664 ネトゲ実況
7位 062208 嫌儲
8位 040032 番組ch(TV朝日)
9位 032256 芸スポ
10位 030816 番組ch(NHK)

ソース
http://read2ch.com/stats_boards/all/

1731名無しさん:2013/12/17(火) 07:08:56
阪神・中村勝広GMが16日、DeNAにFA移籍した久保康友投手(33)の人的補償について今週中にも結論を出す意向を明かした。
この日の午前中にリストが届き「1週間、10日後ぐらいまでにフロント、現場と擦り合わせてと思っている」と方針を示した。 
 現場は投手補強を要望しているが、三浦、藤井のベテラン勢はプロテクトされて獲得は不可能なもよう。
中村GMは「基本的には投手だろうな。なければ若い野手になる」と説明した。
また、DeNAの高田GMは「かなり悩んだ。いらない選手なんていない」と険しい表情だった
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131216-OHT1T00186.htm

1732名無しさん:2013/12/17(火) 07:09:58
西武 巨人移籍の片岡の補償は「投手が欲しい」

西武の鈴木葉留彦球団本部長は、巨人にFA移籍した片岡の補償について「名簿が来るのは来週。それを見てからになるが、外野はうちは結構いるから投手が欲しい」と
人的補償を求めることを明かした。

 その上で、プロテクトから外れた高額年俸選手でも「実力があれば考えます」ときっぱり。また、涌井もロッテへの移籍が決定的だが
「(選手の)層の厚さは巨人の方がある。涌井も移籍となれば精査するが、名簿が来ないと…」とロッテに関しては人的、金銭のどちらを求めるか明言を避けた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/17/kiji/K20131217007217770.html

1733名無しさん:2013/12/17(火) 07:14:20
阪神 久保の補償候補「基本的には投手。いなければ若い野手」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/17/kiji/K20131217007217720.html
 阪神の中村勝広GMはこの日、FAでDeNAに移籍した久保の補償について、「1週間、10日で決まると思う」と話した。

 この日、DeNAから獲得可能選手の名簿が届いたという。「基本的には投手。いなければ若い野手」と
人的補償での選手獲得を基本方針としながらも、「まだどうなるか分からない」と金銭での補償を選択する可能性も否定しなかった。

1734名無しさん:2013/12/17(火) 10:22:33
スポニチ惜別球人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

【ヤクルト】(セ6位)
松井光:ヤクルト打撃投手
宮本・藤本:野球評論家
正田・藤田・フェルナンデス:現役続行希望
水田・太田・楠城・水野・ラルー:未定

【日本ハム】(パ6位)
植村:日本ハム打撃投手
岩舘:日本ハムプロスカウト
浅沼:日本ハム球団職員アカデミーグループ
糸数:ダイビングショップ経営
トーマス:日本球界でのプレーを希望
ケッペル:現役続行を希望
二岡・若竹・ホフパワー:未定

惜別球人【DeNA】(5位)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

鄭凱文:台湾・兄弟
小池:DeNA1軍打撃コーチ
篠原:DeNA1軍投手コーチ
嶋村:DeNA2軍打撃コーチ
松下:DeNAブルペン捕手
ラミレス:日本球界で現役続行を希望
モーガン:米球界復帰を希望
吉川・安斉・コーコラン:現役続行希望
内藤・牛田・福田:未定

惜別球人【オリックス】(パ5位)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

ミンチェ:台湾球界復帰
梶本・野中・鴨志田・ 橋秀・横山・フェルナンデス・ロッティーノ・シュルツ・ハモンド・ミルズ:現役続行希望
辻:未定
松本:現役引退

梶本は22日に開催予定の「7人制ラグビーのトライアウト」参加を呼び掛けられる
「ラグビーは経験がないし、通用するとも思っていない。やっぱり野球がしたい」と当初は断るつもりだった
だが、野球界からのオファーがなかなか届かない
米独立リーグやロッテのG・G・佐藤が所属していたイタリアリーグなどもインターネットの動画サイトで調べたが、決心がつかない
「体調も良いし、今は体が動くから、何かスポーツはやりたい。でも…。どうしたらいいか、自分でも迷っています」
惜別球人【中日】(セ4位)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

前田:中日2軍バッテリーコーチ
吉田:中日ブルペン捕手
関:中日2軍マネジャー
清水:中日スカウト
山 :野球評論家
クラーク・マドリガル:米球界復帰希望
ディアス:未定

惜別球人【ソフトバンク】(パ4位)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

金澤:ソフトバンク打撃投手
山本・福元:ソフトバンクスカウト
吉野:阪神スカウト
中原恵:語学留学を兼ねてプエルトリコのウインターリーグ参戦
ファルケンボーグ:日本国内でのプレーを希望
陽耀勲:米球界挑戦を希望
パディーヤ:米球界復帰を希望
田上・中西・有馬:未定

惜別球人【広島】(セ3位)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

菊地原:広島3軍投手コーチ
岸本:広島スコアラー
前田智:プロ野球解説者
伊東:会社員
申成鉉:韓国球界で現役続行希望
ルイス・ニック・ソコロビッチ:米球界復帰を希望
金丸・弦本:未定

惜別球人【ロッテ】(パ3位)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/sekibetsu2013/index.html

橋本:阪神打撃投手
小野:ロッテスカウト
薮田:野球評論家
山本:会社員
ホワイトセル・ゴンザレス・レデズマ:米球界復帰希望
青野・山室:未定

1736名無しさん:2013/12/17(火) 11:55:33
虎中村GM久保の補償先発候補中心に検討

 阪神中村勝広GM(64)は16日、DeNAにFA移籍した久保康友投手(33)の補償について語った。この日、DeNAから外国人選手、新入団選手、28人のプロテクト選手を除いた人的補償リストが期限ぎりぎりで届いた。
これを受けて西宮市内の球団で報道陣に対応した中村GMは「(リストに)驚きはない? そうだな。金銭(補償)も含めて、どうなるかわからない。フロント、現場とすり合わせをして、1週間、10日以内でできると思います」と話した。

関係者によれば、球団は先発投手に不安のあるチーム事情から三浦らベテランを狙う一方、最も期待していたのが、投手なら国吉や真下、野手なら筒香、松本啓ら若手中堅選手のプロテクト漏れだった。
中村GMはリストについては「言えない。金銭も含めて検討します」と口を閉ざしたが、
基本的には先発投手候補を中心に人的補償を考えている。今後、フロント内、現場とも意見調整し決定する。人的補償の期限は久保のFA移籍が公示された今月2日から40日以内となっている。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131217-1232512.html

1737名無しさん:2013/12/17(火) 17:21:52
新監督に大塚投手 ほぼ合意、28日に決定

http://www8.shinmai.co.jp/grandserows/article.php?id=GRAN20131126001733
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、この度、高須洋介氏が新コーチに就任することが下記の通り決定致しましたのでお知らせ致します。
尚、高須洋介コーチは、野手総合コーチ兼内野手としての契約となります。

http://www.niigata-albirex-bc.jp/news.php/archives/id/1590/

1738名無しさん:2013/12/17(火) 21:24:40
DeNA金城、増額提示を保留「チームの今後の話した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000056-dal-base
デイリースポーツ 12月17日(火)17時11分配信

 DeNAの金城龍彦外野手(37)が17日、横浜市内の球団事務所で契約交渉を行い、増額提示を保留した。
 約1時間半に及ぶ交渉の末「ベテランの立場について話し合いました。チームの今後の話をさせていただきました」と条件面以上に、ベテランの待遇に対する考えを球団側にぶつけた。
 「伝えたことですっきりできた。球団側にも理解してもらい、いい話し合いができた」と話した。

1739名無しさん:2013/12/17(火) 21:55:35
Vデイリー
久保の人的補償 19日に意見交換

阪神・南信男球団社長(59)は17日、FA権を行使して、DeNAに移籍した久保の人的補償に関して、19日に和田監督、中村GM、高野球団本部長を交えて、意見交換する方針を示した。
 「あさってにでもミーティングしようかと言っている。監督も来るよ。決定時期に関しては焦ってない。(回答期限は)1月途中まであるからね」と南球団社長。
DeNAからは16日に獲得可能選手名簿が通知されており、阪神側は慎重に選定作業を進めていく。

http://imode.daily.co.jp/im/dnews/index.php?uid=NULLGWDOCOMO

1740名無しさん:2013/12/18(水) 06:51:01
パリーグのRRF
二塁手
本多 ソ 1.12 120試合 +78.05
藤田 楽 1.02 127試合 +9.69
根元 ロ 1.00 101試合 -2.61
中島 日 1.11 *91試合 +37.53※
後藤 オ 0.89 *68試合 -41.93※
片岡 西 0.86 *70試合 -48.09※

1741名無しさん:2013/12/18(水) 09:18:41
阪神・新井「20本打てないのは恥」

阪神の新井貴浩内野手(36)が17日、来季ノルマに30本塁打以上を掲げ、あと23本に迫る通算300本塁打の達成に意欲を見せた。
「20本打てないのは恥だと思っている。恥ずかしいことだと思って、今は練習している。30本は打ちたい」。

FAで阪神に移籍した08年から今季までの6年間で20本塁打以上はなく、10年にマークした19本塁打が最高。

「ホームランの(数の)面ではおかしいな、おかしいなと思ってずっときている。自分の中で払しょくしたい」。
新助っ人のゴメスと争う「4番・一塁」の座を、ひけを取らない長打力で奪い取る。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20131218-00000070-spnannex-base.html

1742名無しさん:2013/12/18(水) 09:46:43
>>1736
球団首脳=中村GM

【阪神】久保の人的補償、今週中にも結論
スポーツ報知 12月17日(火)7時2分配信

 阪神・中村勝広GMが16日、DeNAにFA移籍した久保康友投手(33)の人的補償について今週中にも結論を出す意向を明かした。
この日の午前中にリストが届き「1週間、10日後ぐらいまでにフロント、現場と擦り合わせてと思っている」と方針を示した。

現場は投手補強を要望しているが、三浦、藤井のベテラン勢はプロテクトされて獲得は不可能なもよう。
中村GMは「基本的には投手だろうな。なければ若い野手になる」と説明した。
また、DeNAの高田GMは「かなり悩んだ。いらない選手なんていない」と険しい表情だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000186-sph-base

1743名無しさん:2013/12/18(水) 18:10:41
DeNAにFA移籍した久保の人的補償、阪神・南球団社長ら検討会議へ

阪神球団の取締役会が17日、大阪市内の電鉄本社で開かれ、阪神球団から南信男球団社長(59)らが出席した。
南社長は「NPB絡みや編成の報告です。今年度の収支や来年の予算なども含めた定期的なもの」と説明した。

DeNAにFA移籍した久保の人的補償については「一切議題にあがっていない」と話し、19日に和田監督らを加えて
検討する場を持つことを明かした。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20131218/tig13121805010005-n1.html

1744名無しさん:2013/12/18(水) 18:22:33
プロ野球初の快挙!? ロッテの古谷拓哉投手が科学雑誌「ニュートン」登場へ 球界きっての宇宙好き

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131214-00000542-san-base

プロ野球界では初の快挙となりそうだ。ロッテのベテラン、古谷拓哉投手(32)がこのほど科学雑誌『ニュートン』から
誌面登場の依頼を受けた。8年目の今季は先発へ転向し、チームトップタイの9勝をマークした遅咲き左腕は
球界きっての宇宙好きとしても知られ、野球選手と科学雑誌という異色のコラボレーションが実現する運びとなった。

きっかけは今月8日、古谷がチームの地元にある千葉市科学館(千葉市中央区)の一日館長を務めたことだった。
その現場をニュートン編集部の板倉龍・第一部長が訪問した。

古谷は日頃からニュートンの愛読者であることを公言している。板倉部長は「トップアスリートの方に『宇宙に興味を
持っている』と言っていただけるのはありがたい」といったお礼を述べるとともに、古谷に誌面への登場を打診した。

例えば、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の筑波宇宙センター(茨城県つくば市)などの研究施設を古谷が見学し、
研究者らと対談するといった企画が考えられるという。「一宇宙ファンとして、いろんな角度から話していただければ
ありがたい」と板倉部長。古谷も「ぜひ、(雑誌に)載りたいです」と前向きで、企画は早ければ今オフにも実現しそうだ。

北海道北見市出身の古谷は小さい頃から宇宙や天気などに興味を持ち、試合のない日にはプラネタリウムへ
足を運ぶこともある。「プレー中は野球のことしか考えていない。(宇宙を考えることは)まったく別の息抜きというか、
いい時間として過ごさせてもらっている」とうなずく。

1745名無しさん:2013/12/18(水) 18:27:00
中日・ルナに日本ルナ株式会社が注目・・・看板商品「バニラヨーグルト」などのCM出演オファー検討

右膝痛で8月末に途中帰国するまで打率部門でリーグ首位を独走していた中日・ルナに対し、
同じ名を持つ「日本ルナ株式会社」(本社・京都府八幡市)が注目。
来季に首位打者を獲得した場合、CM出演のオファーを出すことが検討される運びとなった。

「ルナ選手は社名と同じということで以前から気になっていました」と伏見浩二社長は話す。
看板商品「バニラヨーグルト」が年間約1億個の販売実績を誇る同社は、
日本ハムのグループ会社ながら「来年は日本ハムも中日も良い成績を残し、
ぜひ日本シリーズで戦いましょう。ルナ選手の健闘を祈っております」とエールを送った。

中日の助っ人でCM出演となれば、07年「アオキーズ・ピザ」のタイロン・ウッズ以来となる。
新たに2年4億円(金額は推定)の大型契約を結んだ来季、「ルナ」の名前を全国にアピールすれば、
思わぬ「ご褒美」が待っているかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000001-spnannex-base
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131218-1232902.html

1746名無しさん:2013/12/19(木) 08:09:10
能見単年契約に会見場騒然「複数年提示なかった」

能見単年契約に会見場ざわつく「複数年提示なかった」
 阪神の大トリ更改となった能見は3000万円アップの年俸1億5000万円でサイン。金銭面での驚きはなかったものの、契約年数が単年だったことに会見場はざわついた。
しかも、球団からは複数年の提示すらなかったという。
 「単年ですよ。ちょっとは(複数年の)お話としてはありましたけど、提示というのはないですよ。(複数年も)“どうだ”というのもないですよ」
 入団10年目の来季は順当なら5月中にも国内FA権を取得する。今季はメッセンジャーに次ぐ2位の11勝で、自身3年連続2桁をマーク。
自他ともに認めるエース格で権利取得以降も絶対に欠かせない戦力だ。ならば1年前の今オフからその意思表示があっても不思議ではないのだが…。
 交渉役の高野球団本部長は「(複数年提示など)交渉のことなので…。ただ、権利は順当に行けば来年に取得ですから。そういう話はしました」と、交渉内容について
能見と解釈の違いを感じさせる発言を繰り返した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/19/kiji/K20131219007228950.html

1747名無しさん:2013/12/19(木) 08:13:19
12球団 遊撃手 UZR

鳥谷 範囲+18.0 失策+7.3 併殺+1.1 UZR+26.4 /1000+20.4
坂本 範囲+24.3 失策+4.2 併殺-2.3 UZR+26.2 /1000+21.7
安達 範囲+*9.8 失策+1.1 併殺+1.4 UZR+12.3 /1000+13.2
鬼崎 範囲+*5.2 失策+1.7 併殺-0.3 UZR+*6.5 /1000+10.8
今宮 範囲+*2.8 失策+1.2 併殺+1.9 UZR+*5.9 /1000+*4.7
梵梵 範囲-*4.4 失策-0.4 併殺+1.6 UZR-*3.2 /1000-*3.6
川島 範囲-*5.4 失策-1.4 併殺+2.2 UZR-*4.7 /1000-*7.9
井端 範囲-10.8 失策+2.3 併殺-0.3 UZR-*8.8 /1000-11.3
梶谷 範囲-*5.8 失策-3.1 併殺-2.1 UZR-10.9 /1000-20.7
松井 範囲-12.8 失策+0.1 併殺+1.3 UZR-11.4 /1000-11.6
鈴木 範囲-15.6 失策+1.7 併殺-1.4 UZR-15.3 /1000-14.3
大引 範囲-14.9 失策+1.0 併殺-1.8 UZR-15.6 /1000-15.4

1748名無しさん:2013/12/19(木) 09:22:15
大型トレードの背景…改革目指すオリ 森脇監督「トップ15人変えないと」

オリックス・後藤光尊内野手(35)と楽天・鉄平外野手(30)の1対1の交換トレードが合意に達したことが18日、分かった。
大幅なチーム改革を模索するオリックスと、ユーティリティーな内野手を補強したい楽天の思惑が一致。19日にも両球団から発表される。

 来季はオリックス・森脇監督の2年契約最終年で、オリックス本社50周年にあたる節目の年。
優勝が義務づけられたシーズンへ、来季で13年目を迎える生え抜きのリーダー放出を決断した。

オリックスでは今年1月に日本ハムとの間で大型トレードを敢行。新選手会長に就任したばかりの大引らを放出して糸井、八木を獲得した
特に球界No.1外野手ともいえる糸井獲得は、大きな話題を呼んだ。
森脇監督は「本当の意味でチームを変えるには、トップ15人を変えなければいけない」と話したこともあり、
井川も交換要員にするなど有益な大型トレードも望んでいた。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/19/kiji/K20131219007230180.html

1749名無しさん:2013/12/19(木) 10:07:46
高橋由伸、引退考えていた
巨人・高橋由伸外野手(38)が18日、東京・潮見駅前のアパホテルでトークショーを行った。
今季を振り返り、4月4日のDeNA戦(横浜)で左ふくらはぎの肉離れを起こし、戦線離脱したことに触れた。
「正直、(引退を)決断する時が来たかな、と思った」と告白すると、集まった約300人のファンからざわめきが起こった。
来季は井端と並び、チーム最年長になるが「全部(試合に)出るのは難しいかもしれないけど、頑張ります」と笑顔を見せた。
来年1月中旬から例年通り、沖縄で隠善らと合同自主トレを行う予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2013

1750名無しさん:2013/12/19(木) 10:11:44
【ニューヨーク時事】米大リーグのマーリンズは18日、楽天を自由契約となったケーシー・マギー内野手(31)と1年契約を結んだと発表した。複数の米メディアによると、年俸110万ドル(約1億1000万円)に出来高払いが付く。
マギーは今季、楽天で144試合に出場し、打率2割9分2厘、28本塁打、93打点でチームの日本一に貢献した。シーズン終了後、大リーグ復帰を目指すため、自由契約となっていた。
大リーグ通算成績は打率2割5分7厘、61本塁打、283打点。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000038-jij-spo

1751名無しさん:2013/12/19(木) 13:43:47
「全打席狙ってきた」中村紀洋のホームラン人生

新進のスポーツライター・楊枝秀基氏(40)がプロ野球界のいろんな話題、人などについて首を突っ込むコラム
「ワッショイ!! スポーツ見聞録」(不定期連載)がスタートです。記念すべき1回目は、楊枝氏とは同い年で
親友でもあるDeNA・中村紀洋内野手(40)インタビュー。来季目標から注目の"プロテクト問題"まで直球
勝負で聞いた。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20131218-00000012-tospoweb-000-3-view.jpg

――先日(7日)ノリは少年時代に所属した大阪淀川リトルシニアの後輩たちと大阪市淀川区のIDEC株式
会社で交流していた。「子供たちに夢を」というテーマで臨んだイベントだったし、少年時代の原点を思い出した
のではないか

中村:小学校4年生の時かな。(三重県)伊勢に遠征に行った時に打ったのが最初のホームランやった。9歳の
時に初めてサードを守って、それから31年間、サードをやっていることになるね。

――来季でプロ23年目を迎える。今季は2000安打という偉業を達成したが、次の目標は

中村:満塁ホームランを1本、打ちたい。そうすると(通算満塁本塁打記録の15本の)王さんに並ぶことができる。
もし、打つことができたら、さらにもう1本打ちたいね。自分のホームラン数は868本の王さんに比べたら半分くらい
(現在404本)。その中で満塁ホームランを同じ数打てたら自慢できるかなと思う。でも、難しいけどねぇ。実際
にそういう場面になったら力んでしまうから(笑い)。

――ここまでくると、一打、一打がプロ野球の歴史に刻まれていく形になる

中村:その一本、一本がなかなか出ないものだけどね。こればかりは相手もあることだし…。ただ、残した数字に
関しては自分個人のものかもしれないけど、自分だけでやってきたこととは思っていない。満塁ホームランにしても、
チームメートが出塁してくれて初めてチャンスがあるわけで、周りの力に感謝している。また、そういう周りに感謝する
気持ちが「数少ないチャンスでフルスイングするんだ」という気持ちにもつながっている。

――長年、取材してきたが、本塁打へのこだわりは変わらないね

中村:ずっとホームランを狙い続けてきたもんね。それこそ、リトルリーグの時代から全打席で狙い続けてきた。それ
はプロになった今も変わらない。自分にとっては「それができなくなったなら、もうプロ野球選手をやめた方がいい」と
いうくらいの気持ち。来年もホームランにはまだまだこだわっていきたい。逆に言うと、そういうこだわりを持ってやり続け
てきたからこそ、今まで現役で野球を続けることができているんだと思う。

――そういった技術や経験を後輩にも

中村:そういうふうにしていかないとアカン状況。もちろんコーチがいらっしゃるから、立場を考えて、という気持ちは
あるが、若手には現役選手から学ぶことの大切さもわかってほしい。目の前にいるわけだから、そこから何かを学ぶ
ことがいかに、レギュラーになる近道なのかを…。僕も若い時、そうだった。故障で二軍に来た先輩のプレーをみて
「これだ」というものがあったらまねをした。自分で体感して身につけた技術が結果につながると、それが本当の自信
になるものだから。

――契約更改の時には、後継者に筒香の名前を挙げていた

中村:球団も彼に次期4番を務めてほしいという考えで、道を作ってあげようという流れはあるが、一番大事なのは
本人の気持ち。厳しいようだけど、今のままではまだきつい。一本立ちはできないと思う。

――どういう部分が足りないのか

中村:もっと頭を柔らかくして野球に取り組んでほしい。もちろん、指導者からの教えをいろいろと聞いて、一生
懸命やることは必要。ただ、そのすべてを自分に取り入れるというのではなく「これは自分に合っている。必要な
ことだ」と思ったことは取り入れる。そうでないことは聞き入れないのではなく「勉強として聞いて参考にする。現在
の自分には必要ない」とシンプルに柔軟に判断することが大事になってくる。最終的に出てくる数字は、すべて
自分の責任。結果が出ずクビになるのは自分。それなら自分に悔いが残らないよう(取り組むべき課題を)
自分自身で選択することが大事になってくる。

1752名無しさん:2013/12/19(木) 13:45:19
(続き)
――話は変わるが、阪神からDeNAに久保投手がFA移籍。もしも阪神が人的補償を求め、ノリがプロテクト
から外れれば「タテジマのノリ」誕生の可能性もあるかもしれないといわれているが、そのあたりはどう思っているのか

中村:それは選手の立場ではどうすることもできない。球団内で話し合われることであって、選手が口を出せる
ことではない。与えられた立場で、グラウンドに立って最善のプレーをすることがプロの仕事。新聞やネットのニュース
で話題になるくらいなので、そういうこともあるのかなと思う程度で、両球団にお任せするとしか言いようがない。

――来年に向けての抱負を

中村:ケガがないようオフに体を作って、ひとつでも多くチームに貢献するヒット、ホームラン、フィールディングをファン
の方々に見てもらいたい。個人成績はもう考えていない。近鉄でリーグ優勝、中日で日本一を経験させてもらった
から思うけど、勝たなければ個人成績に価値はないと思う。とにかく勝ちたいです。

☆なかむら・のりひろ=1973年7月24日生まれ。40歳。大阪市出身。大阪府立渋谷高等学校では2年夏
に甲子園出場。91年のドラフト4位で近鉄に入団。94年9月18日の日本ハム戦(藤井寺)でサイクル安打。
2000年には39本塁打、110打点で2冠王に輝いた。02年オフにFA宣言して近鉄残留。05年1月にポス
ティング申請し、ドジャースとマイナー契約を結んだ。06年にオリックス入り。ケガに苦しみ07年シーズンの契約が
まとまらず、自由契約となり、中日に育成枠で入団。その後、支配下選手に昇格し、07年の中日日本一に貢献
した。08年オフに2度目のFA権行使で楽天に移籍。10年に戦力外となり11年5月に横浜入り。13年に通算
2000安打と400本塁打を達成した。

☆ようじ・ひでき=1973年、神戸市出身。関西学院大卒。98年から「デイリースポーツ」でプロ野球担当記者
として活躍。巨人、ヤクルト、西武、近鉄、阪神、オリックス担当を歴任。2009年にはWBC取材班キャップと
して2大会連続世界一を体感した。13年10月独立。ライター離れしたファッションセンスとトーク力で取材を展開。
プロ野球だけではなくスポーツ全般、格闘技、芸能とジャンルにとらわれぬフィールドに人脈を持ち個性派路線を
貫く。12月からアメーバブログ「楊枝秀基のワッショイ!! スポーツ見聞録」を開設した。

YAHOO!ニュース 2013/12/18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000012-tospoweb-base

(東スポWeb)

1753名無しさん:2013/12/19(木) 15:38:15
【広島】FA大竹の人的補償リスト届く
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131218-1233073.html
広島松田元オーナー(62)が18日、大竹の巨人FA移籍に伴う人的補償リストが届いたことを明らかにした。
「大体、予想通り(のメンバー)だった。これから検討する」と説明。この日は巨人側から広島に通達する期限最終日となっていた。

1754名無しさん:2013/12/19(木) 15:40:56
金城が2度目交渉で更改 DeNA全選手更改
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131219-00000054-dal-base
DeNAの金城龍彦外野手(37)が19日、横浜市内の球団事務所で2度目の契約更改交渉に臨み、1000万増の4000万円プラス出来高払いでサインした。

17日は1時間半の交渉後に保留したが、この日は約15分で更改した。ベテランへの配慮について、腹を割った話し合いができたことに納得。
提示額の変更はなかったものの「この前も、金銭面より伝えたいことを言わせていただいた。球団の方からも『申し訳なかった』と言っていただいたので、
すっきりサインしました」と明るい表情で話した。

今後は来年1月上旬から横浜市内で始動する予定。来季に向け「今年はCSまでもうちょっとで、悔しい思いをした。勝ちにこだわりたい」と力を込めた。
これでDeNAは、全選手が更改した。

1755名無しさん:2013/12/20(金) 00:55:52
あぶさん終了

雑誌「ビッグコミックオリジナル」で1973年に始まった漫画「あぶさん」が、来年2月5日発売号を最後に、41年続いた連載にピリオドを打つことになった。
発行元の小学館が19日に発表した。
「あぶさん」は、酒豪の強打者・景浦安武を主人公にした野球漫画。
南海、ダイエー、ソフトバンクとホークスひと筋にプレーし、「3年連続三冠王」に輝くなど球界に大きな足跡を残す景浦の姿を描いた。
37インチの長いバットを使用、打席に入る前に酒をグリップの部分に吹き付ける「酒しぶき」も有名だった。
入団時の野村克也監督をはじめ、実在の監督、コーチ、選手らも多数登場してストーリーに彩りを添えた。
20日発売の話を含め、完結まで残り4話。著者の水島新司さんは、
「実際のプロ野球をリアルタイムで漫画化した初めての作品だったと思う。長い長い41年間でした。
数え切れないほど多くのプロ野球選手の皆さんの応援と協力をいただきながら、育ってきたように思う」と話している。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0131219en01_p.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=etm_30&amp;k=2013121900802

1756名無しさん:2013/12/20(金) 09:09:45
金子、単年契約も球団一安心

オリックスの金子千尋投手(30)が神戸市内で2回目の契約更改交渉に臨み、1年契約で今季から8000万円増となる年俸2億円(推定)プラス出来高払いでサインした。
来季、順調にいけば国内フリーエージェント(FA)権を取得することで契約年数に注目が集まったが、金子は「取る前から(FA移籍を)考えない」と
「単年、イコール移籍前提」を完全否定。残留を望む球団にはひと安心となった。

注目の決着は「単年」だった。会見場に現れた金子は「詳しくは話したくない」と口を閉ざしたが、
その後の取材で1年契約を結んだことを告白。FA流出が一気に現実味を帯びる…と思いきや、
きっぱりとした口調で、心中を明かした。
国内FA権取得まで140日、開幕から約5カ月かかるため、「来年、日数的に取れるのは知っている。
でも、1年丸々いないと取れない日数。正直に言いますが、何も考えていない」と説明。
さらに「単年というと、FAする気満々、と思われるのが嫌。取るまで一切考えないし、取る前から(移籍を)考えたりしない」と言い切った。
もちろん交渉では3〜4年の複数年契約も提示されている。
球団は、複数年で“残留宣言”させたかったが、金子は当初から単年希望。「自分に甘えたくない。
先のことを考えて、来年もあるから、今年は(ペースを)おさえよう…とか、なりたくない」と、思いを曲げなかった。
交渉役の横田球団本部長補佐も「いい話し合いはできた」と、金子の思いを受け止めての決着に納得した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/20/kiji/K20131220007233360.html

1757名無しさん:2013/12/20(金) 13:09:01
阪神・能見、クレーマー宣言 あえて憎まれ役に 首脳陣の不満もシッカリ

 ポーカーフェースが代名詞の阪神・能見篤史投手(34)が“クレーマー宣言”だ。18日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
3000万円増の年俸1億5000万円(推定)、単年契約でサインし納得の表情を浮かべたが、終盤の大失速で2位に終わった今季を、険しい表情で振り返った。

 「もう少し全体的にいい方向にいかなければいけない。コミュニケーションを取りながら、キャッチボールしないとお互いのことはわからない。トリ(鳥谷)と相談しながら、やっていきたい」

 発言の意図には、失速を生んだ野手と投手との一体感の欠如もあるが、「選手の思いというか、そういうのもある」と首脳陣への不満も強い。

 今季は3年連続の2ケタ11勝(7敗)も開幕投手はメッセンジャーに譲り、クライマックスシリーズは登板なし。エースの扱いとはいえない屈辱のシーズンだった。

 また8月30日の巨人戦で途中降板を告げられベンチにグラブをたたきつける“事件”も起こした。
球団OBは「何でも『わかりました』ではなく、自分から意見しないとチームが変わらないという危機感の表れだろう」とみている。

 来季への不安もある。今オフの補強は先発整備に失敗。コーチ陣から「先発が2枚足りない」と泣きが入っており、それがエースの自覚を生んでいる。
実際、これまでエースというフレーズを否定してきた左腕が、この日は「先頭に立ってやらないといけない」と闘志を燃やした。

 ただ、来季には国内FA権を取得する能見の事実上の“虎一筋宣言”とも取れるだけに、球団としては大歓迎かも。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20131220/bbl1312200730000-n1.htm

1758名無しさん:2013/12/20(金) 13:43:46
阪神 人的補償で小杉と真下を候補に

阪神は19日、西宮市内の球団事務所で編成会議を行い、FA移籍した久保康友投手(33)の人的補償でDeNAから獲得する選手の選定を行った。
和田豊監督(51)と黒田正宏ヘッドコーチ(65)も参加。投手を軸に、数人の候補をリストアップした。
「現場の意向を踏まえて若干名に絞り込んだ。いまの戦力とにらみ合わせての判断になる」
会議後、中村GMが概要を明かした。プロテクト名簿が届いて4日。
初めて和田監督は「意見を出し合った。絞り込むところまでいっていない」と慎重。
詳しい考えは明かさなかったが、久保とスタンリッジの流出で先発陣の不足は否めない。
即戦力で起用できる投手の重要性も感じており、今季は主に先発で6試合に登板した小杉陽太投手(28)、来季5年目の真下(まっか)貴之投手(22)らが候補に挙がっている模様だ。
現場サイドも加わり、方針が確認された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131220-00000010-sanspo-base

1759名無しさん:2013/12/20(金) 18:27:00
OBCラジオ越後屋こと植村徹也記者

 ちょっとさっきまで坂井オーナーと会食、今梅田に居るんだけど
 ところで今日久保投手がDeNAにFA移籍するので、補償金やら補償選手やらで検討してる。
これ放送で言っていいのかな?中村ノリがプロテクトから外れてる。春秋して若い投手を獲る方向、僕は訳のわからん投手なんかより、ノリ獲れよと代打、サード使える
(携帯電波悪い…)
なんでやろ?電波の良い場所探してるよ
 若い投手何人か居るんだけど、DeNAでダメだった投手が阪神に来てうまくいくのか?
球団に中村ノリを推薦したけどどうも反応が悪い
 田中マーくんのメジャー行きも僕がいち早く断言したでしょ?
だから明日になったら中村ノリあるかもしれないよ。早ければ明日には結論出るよ
 坂井オーナーとの会食の内容は週明けくらいに話すよ、今日話すわけにはいかないんでね、ごめんよ

1760名無しさん:2013/12/21(土) 08:14:54
阪神、FA久保の人的補償に小林太ら4、5人に絞りこみ
 
 阪神がDeNAにフリーエージェント(FA)移籍した久保康友投手(34)の人的補償を4、5人に絞りこんだことが20日、明らかになった。和田監督ら現場サイドが野手ではなく、投手を要望した。
 今季主に先発として6試合に登板した小杉陽太投手(28)や来季5年目の真下(まっか)貴之投手(22)らに加え、速球派右腕の小林太志投手(30)が候補にあがっていることも判明した。
小林太は先発中継ぎ両方可能でプロ6年間で50試合、13勝22敗、防御率4・46。今季は11試合で0勝1敗、防御率8・78の成績だった。
「年内には決めたいが、慎重に調査を進めたい」と球団幹部。掘り出し物を探し当てる。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131221/tig13122105020005-n1.html

1761名無しさん:2013/12/21(土) 08:19:22
DeNA厳冬の嵐 小林太には制限超え減額か自由契約の選択迫る
 6年目のDeNA・小林太が高田繁GM、野田尚志チーム統括部長と横浜市内の球団事務所で交渉を行い、年俸2400万円から野球協約で定められた減額制限の20%を超える提示額での合意か、自由契約の二択を迫られた。
 07年大学社会人ドラフト1巡目入団で、新人だった08年に6勝を挙げたが、今季は11試合に救援登板も未勝利に終わり、防御率は8・78。
「契約を結んだ場合はトレード先を探すということだった。時間を頂いたのでどうするかじっくり考えたい」と厳しい表情だった。
[ 2013年10月30日 06:00 ]

1762名無しさん:2013/12/21(土) 09:18:00
落合流コストカットを白井オーナー絶賛

中日白井文吾オーナー(85=中日新聞社会長)が落合博満GM(60)のコストカットを絶賛した。

20日、名古屋市内の本社で定例の球団役員会があり、収支の大幅黒字などが報告された。
契約更改で8億円超を削減したことに、同オーナーは「経理担当者もゆとりがあります、本社にお金を借りなくていいと言っていた。安心。(カットは)キツ過ぎるぐらいだけどね」と大満足の笑み。
小笠原、工藤のほか新外国人も格安で、カット分がほぼそのまま補強費に回せる計算だ。

西山球団代表は年内の補強終了を明言した上で、「1年間何が起こるか分からない。戦力補強、カンフル剤投入に使えるお金はある」と、V奪回へ有効に使うことを明言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131221-00000005-nksports-base

1763名無しさん:2013/12/21(土) 10:10:59
嗚呼、ベイスターズを出て幸せになった男たちがいっぱい
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/02/post_306/

17642013年ベイスターズオフ騒動まとめ:2013/12/21(土) 11:18:39
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310020009/
選手会が緊急ミーティング

DeNAは中村と鶴岡が戦力外の危機に陥り、中畑監督へ事前に伝えなかった内藤への戦力外通告など、球団の一連の対応に対し、選手会が2日に横須賀市内のベイスターズ球場で緊急ミーティングを開くことになった。

日本シリーズ終了をメドに下交渉で提示された年俸で合意しなければ戦力外になる中村、鶴岡も参加する。選手会長の下園は「練習に集中できないという選手の声がある。みんなが集まるので話し合いの場を持ちます」と話した。
選手間で意見をまとめ、フロントとの話し合いも検討する。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/02/kiji/K20131102006927800.html

【DeNA】高田GMが事情説明 来季契約下交渉で騒動 (スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000244-sph-base
高田GMは「オファーに納得できなければ自由契約になる」と説明したが、納得を得られなかった。
その後、高田GMと話し合った下園選手会長は「1度では無理」と今後の交渉継続を求めた。

http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/baseball.html

(2)DeNA・中村が球団との下交渉に合意したことが分かった。鶴岡も下交渉に合意し、両ベテランの残留が決まった。


DeNAは4日、戦力外を通告をした選手の発表をしなかった
この日まで球団の条件提示に納得できなければ自由契約にする方針だった中村は、来季の契約を結ぶことで合意したとみられる
また、推定4000万円の現状維持を提示したとみられる鶴岡一、
2400万円から減額制限の25%を超えるダウンの小林太も条件を受け入れたもよう
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131105/den13110505030001-n1.html
ノリ 残留決断「眠れないほど考えた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/05/kiji/K20131105006948940.html

ノリ「筒香が出てこないと辞められない」 オーナーに約束
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/30/kiji/K20131130007106060.html

DeNA・ノリ2000万増でサイン「ダメだと思えるまで」(サンスポ)

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20131130-00000040-sanspo-base.html?ySiD=7HCZUqW_Z3pI4qO8Xxoy&amp;guid=ON

イチロー世代の逆襲なるか DeNA・ノリ、ハマで1年勝負
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000013-ykf-spo

1765名無しさん:2013/12/21(土) 11:21:09
楽天藤田
http://news.livedoor.com/article/detail/8280447/

ノリ ON超え照準「現役を終えるまでに打ちたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/08/kiji/K20131208007159220.html

1766名無しさん:2013/12/21(土) 11:27:24
DeNAが功労者・中村ノリに喰らわせた強烈な3発のパンチ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&amp;d=1215&amp;f=column_1215_001.shtml
来年の今ごろ、中村ノリはどのような光景に遭遇しているのだろうか。
DeNAが、オリックスを自由契約となったアーロム・バルディリス三塁手(30)を獲得した。

今季、バルディリスは142試合に出場し、打率2割8分9厘、17本塁打、91打点の好成績を残した。
当然、オリックスも残留を望んでいたが、交渉が難航。DeNAがかっさらう形となった。

バルディリスは、二冠王のトニ・ブランコの後を打つ「5番・サード」としての活躍が期待される。
となれば、今季「5番・サード」でレギュラーを張り、幾度となく勝負強い打撃で窮地を救った中村紀洋の処遇はどうなるのだろうか。

もちろん、チーム事情を考えれば、来季41歳になる中村ノリよりも、バルディリスの方が計算できるというのは分かる。
ただし、バルディリス獲得以前に、中村ノリは契約更改では2千万円アップの5千万円を提示され、
その契約を飲めなければ解雇という屈辱的な仕打ちに遭った。最近では、FAのプロテクト枠に入らないという噂まで飛び込んできている。

本当かどうか別として、ノリ本人としてみれば、苦渋の残留決断を下したにもかかわらず、そのような話が飛び出すこと自体に不信感が沸くだろう。

せっかく6年ぶりとなる最下位脱出に貢献したにもかかわらず、契約更改、プロテクト枠に入らないという噂、
バルディリスの獲得……ノリは3発もの強烈なパンチを喰らった。

なぜ、DeNAは功労者というべき人間に対し、非礼を働くのだろうか。

フロントは、中村ノリに対し、来季41歳を迎えるという年齢を主な判断材料にしている。
だが、年齢など関係なく、成績を残したものにはアメを、数字を挙げられなかったものにはムチを振るえばいいだけだ。それが、プロ野球という世界ではないのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板