したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・安全保障論

1456やおよろず:2007/04/19(木) 10:59:47
>>673

 ワーワー聞こえない聞こえない

>>692

 つ田村秀昭


>>699

 「中華世界」という発想ならば、支那事変などは全て肯定されていきます。

 中華思想によれば、支那地域は漢民族のものではありませんから。

>>776

 朴政権が、どこぞの国の婦人のように靴が何百個も買わず、輸出産業に投資したからこその経済成長だったわけで、肯定的に評価すべきと思いますよ。

 謝罪と賠償論は、李政権が自身の正当性を主張するための、反日教育に端を発していると思いますよ。

 その後の、反日世論の高まりは、日本経由のものばかりですが、これに北がどう関わっているのか?

 結果、日韓が離間して、北が得しているわけですから。

>>846

 最も、「リベラル」だったオランダが、いち早く「右傾化」しましたね。

>>933

 日本が中国化すれば、台湾の台湾派が滅亡の危機ですからね。

 反日国への援助と、親日国への弾圧、これで、状況が好転する分けない

>>896

 史上最低内閣のときの事件ですからね。

 初動のミスは、後の政権が挽回しなければならない。

 しかし、オウム事件は、謎が多すぎる。

>>950

 若宮氏は解放同盟に近い人間ですからね、しかたがない

>>958

 原因が片方だけに存在する戦争なんてあるんですかね?

>>1003

>>国益を損ねる妄言妄動

 よく言われてるんですが、どう損なったのかが全く見えてこないです

>>1150

 意味不明の儀式 70年もやるのか?

>>1175>>1176>>1177

 北朝鮮が攻めてくるというより、国内でテロを起こすでしょうね

 なんせ、日本は北朝鮮による「対南工作」の基地であったわけですし

 韓国へ謝罪が必要であるとすれば、「朴大統領暗殺事件」で日本が活動拠点になっていたことに対してでしょう。

>>1231

 しかし、今の国連を牛耳ってるのは、途上国の独裁政権だったりする。

>>1235

 そもそも、韓国の協定違反から問題が始まったわけであります

>>1257

 なぜ、トップが和解したのか?

 どんな組織が仲介したのか?

>>1328

 「どうしてアメリカに弱腰なのか?」と「どうして中国に弱腰なのか?」の答えは同じだと思います。


>>1341

 自作自演でしょ

 朝鮮関係なんて恐ろしいところに、一般人が手を出すとは考えられません

 暴力団事務所に殴り込みをかける一般人と同じくらい、想像ができません

>>1387>>1388

 日本周辺のガイドライン地域で行使できる日米共同作戦は、個別自衛権の概念に属します。

>>1443

 ボルトンに日本が、もっと、肩入れすべきだった。

 ネオコンは日本で悪者になりすぎた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板