[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
継続:科学と疑似科学を判別する
372
:
Ken
:2025/03/20(木) 23:14:02 HOST:softbank126026080234.bbtec.net
>通常気体の弾性が18世紀の技術で観測できることを認めます。
たいへん結構です!! では次の問題。
そのような気体の弾性はどこから生じるのでしょうか?
金属のような固体は、変形させると元に戻ろうとします。それが押したら押し返し、引っ張れば引っ張り返す「ばね」の弾性ですよね。
でも、流体を容器に入れたら、容器の形になるだけです。流体の粒子の分子間力は固体よりもずっと弱く、とりわけ気体ではないのと同じだからです。
では、そんな気体の弾性は、どういうメカニズムで生じると思われますか?
>気体がどうこう出来ようがエーテル観察には結びつかないと思いますから。
それは必ず説明します。そのために、上の問いかけに答えてください。
>
>>226-230
だろ。
>>226
と
>>230
の数式展開では試験で落第します。なによりも、エーテルの波動性を理論的に証明しようというのだから、エーテルの波動性を前提にしてはいけません。ピタゴラスの定理を証明するのに、ピタゴラスの定理を前提にはしませんよね。
>要はエーテルの力をF=Eaと置くことに妥当性があるか否かでしょう?問題にすべきはさ。
問題をそのように集約しても、それでどうなるか、数式で考えてください。
「F=Ea」なら「E=F/a」ですよね。Eとは力を加速度で割ったものですよね。
でも、力と加速度の比は質量の定義そのものなのです。あなたは、質量のない「不可量物質」なるものを主張されますが、mをEと呼び変え、質量を「エーテルの弾性に伴う係数」と呼び変えても、結局、質量があるとおっしゃっているのですよ。だから、下の発言はおかしいのです。
>私は何度も何度もE≠mと言っています。
>>270
でのあなたの説明では「v² = S ∙ Δx / m = A ∙ Δx / m = A ∙ Δx / E」になる。この式から「m = E = A ∙ Δx / v²」と導けるではありませんか。これはあなたの主張なのですよ。
>エーテルはまず波動性ありきから始まったんだから、先に波動関数を持ってきて当てはめることに何の問題があるよ?
波動性のあるエーテルを想定することに、力学的根拠があるのかを検証するために、方程式を導くのです。ゆえに波動性を前提にしてはいけません。
>ヤングの実験から60年近くは導出できないから、その間は波動説は間違いですか?
波動説を支持する観測事象はあるが、力学を説明できない理論、ということです。力学的説明は追求されねばなりません。
歴史を整理すると、
18世紀まで:波動説の根拠とされる事象は粒子説で説明可能。かつ波動説には媒質問題あり。
ヤングの実験:粒子説では説明不能の事象が観測される。ただし媒質問題は存続。
マクスウェル理論:媒質問題が解消。
ゆえに18世紀に光波動説を優位に置くのは逸脱。ヤングからマクスウェルまでは、逸脱ではないが弱点が残る、ということです。
>ピタゴラスの定理は正しくない、と言う意見も、その意見にいたるその人なりの根拠があるんです。
そんなことを尋ねておりません。ピタゴラスの定理の証明を求められたとき「私の感性にしたがい正しいと感じます」と、答案に書いて済ませますか?
>私は当時の波動説も基本的にルールに則ってると思ってるんですけどねぇ。
18世紀の知識体系の中で、光波動説に正しく取り組むのなら、媒質問題は無視できません。当時の人が無視したのなら、正しく取り組まなかったということです。取り組んだかどうかは、1〜3を検証すれば、答えが出ることでしょう。
>波動説がそれに繋がると言うなら、それを説明してからにしてくれません?
正しい取り組みなしで優位を主張し、教育の場で伝えられた理論が、科学史の中で果たした役割を検証します。そのためには、波動説が、問題に正しく取り組まなかったことから明らかにせねばなりません。そこに集中してください。
では、冒頭の質問に答えてください。気体の弾性を生むメカニズムは、どこにあるのでしょうか?
————————————————————————————
今後のために、合意事項を投稿番号とともに明記してゆきましょう。
>>350
:エーテルと通常物質の間では力が作用する
>>370
:通常気体の弾性は18世紀の技術で観測可能である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板