したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ふつうに法務教官の部屋!

513遅咲き大学院生:2013/08/14(水) 19:27:56
(無題)
hさんどうも。
今も昔もそういうもんでなんですね^^;
小生は近畿地区の勤務でした。今となればまたしてみたい仕事ではあります。
色々と教えていただいてありがとうございました。
レポートの期日が迫ってきましたのでまたいつの日か覗かせていただきます。
猛暑がつづきますが気をつけてくださいませ

514国民一同:2013/09/12(木) 15:44:43
(無題)
お前ら、あたまでっかち雇ったらしごとにならへんゆうといて、アホや筋肉バカばっかり雇った
ら今度は連続不祥事か! 被収容者のえげつない態度に対して、教育心理学など人間科学に基づいた知識と対応でもって臨まんと、今のお前らみたいな、脅しとかまし、暴力、わいせつだけになるがいや! 

515ねこ:2013/09/16(月) 06:38:52
「平等」と「権利・義務」を知らない日本人
「平等」と「権利・義務」を知らない日本人

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p034.html#page226

自分のために生きることは「悪」であり、
他人のために生きることが「善」である・・・・・。
などという、とんでもない価値観を学校でねじ込まれ、死ぬまで守り続ける。
そもそも、人間は動物であり、自然界の動物の動作を分析すると、
動物として何が自然で何が異常かが見えてくる。
動物は基本的に自分勝手だ。
子孫の育成という「本能」を除けば自分勝手だ。
だが動物も知能が高まり、社会性が身に着くと、
周囲にやさしい。
それは、周囲にやさしくすることが、自分の環境を最適にする
手段であることを学んでいるからだ。
だから、「やさしさ」とは動物レベルの基本的な利己主義だ。
ところが、人間のある種族は、このやさしさという「利他主義」を悪用、
「滅私奉公」という組織の命令に忠実に動くことが正義であり、
自分の気持ちで動くことは悪であるという価値観を作り出した。
これが現在の日本社会の実態だ。
普通の動物に立ち戻るためには、自分のために他人にやさしくすることを、
改めて「正義」とみなすことから始めねばならない。
そうすると、人間の顔がよく見えてくる。

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0102/p005.html )

516無知の涙:2013/09/18(水) 02:03:09
(無題)
今年になってやたらと「風通しのいい職場」とか、言い出しているけど、なにか物言えば冷遇される体質を変えるのは容易ではない。
物言う奴は、施設の運営方針に逆らっている、施設長を蔑ろにしていると冷飯を喰わされる。そんな職員を見て、日光の三猿になること、ゴリゴリと胡麻を擂ってまで醜いほど取り入ろうとする奴隷になることを覚えていく。
冷飯を喰わされた職員は、そういう輩につぶされていく。これが新たなパワハラの構造。

517外部協力者:2013/09/21(土) 07:50:37
(無題)
私は外部協力者として施設の教育部門に出入りさせていただいてますが、下の現職さんのように職員同士や少年に対して口汚く罵り合いをしている場面を多く見ます。これが矯正教育の専門家の職務態度かとあきれることもあります。ところで、他の掲示板におきまして、職員の専門性の欠如が不祥事をまねくということに対して、現職さんが反論しておられます。そのなかで、現職さんは、昨今の法務教官の不祥事と法務教官の専門性とは無関係であると主張されています。そこで法務教官の専門性とは、一般に少年の社会不適応の原因を見極めて、その改善を促す知識ないし技術であると言えると思います。ところが、それを具体的にどういう方法で実現するのかという具体的なものが見えてきません。矯正教育は、確かに、個々の少年の問題性に応じて、さまざまな教育方策がとられるべきではありますが、組織としての最低限かつ具体的なスタンダードは確立しておくべきであると思います。しかし、貴組織の通達などには、治療的教育なるカテゴリーが存在するものの、具体的な療法が明示かつ列挙されていません。例えば、社会性の涵養のために、認知行動療法を用いる、などという具体的なものを明示するとかです。そういうものがきちんと確定していないから、職員は自前の経験に基づいた方法でしか少年を扱うことができず、かつ、人間関係諸科学に基づいた療法群について学習を怠るのだと思います。その結果、職員は自分の指導方法の間違いに気づかず、気づいてみれば、それは暴行でしかなかったということになるかと思います。そして、そういった職員組織は、自らモチベーションの低下を招きます。その掲示板にあるような、職員のもつ退廃的心理はそうだと思います。すなわち、どうせ俺らはロウ番だ、雑用係なんだ、だから、給料もらってさえいればいいんだ。という心理です。その鬱積した感情から、職員不祥事が発生すると考えます。したがって、専門性の欠如と職員不祥事の発生とは、なにがしかの因果関係はあると思います。

518名もなき代弁者:2013/09/21(土) 22:42:03
(無題)
他施設の詳しいことまで知りませんが、法務教官の専門性とは彼らと24時間関わるということ。そんな療法がありますか?療法と名をつけることなど無理でしょう。言わば育て直しです。少年院生活を通し、集団生活の社会性を学び、教官との人間関係を通して自身の存在を認めてくれる体験を積む。また体育祭などの行事を通し、今まで努力することなど知らない少年が努力し、外部の人に拍手をもらうような体験をし、自己肯定感を養う。施設の規律維持のため時には少年を叱りもします。あなたは荒れている中学校の現状を見たことがありますか?そしてそのような少年体育をし、職業訓練をし、他の少年に悪影響のない環境を作れますか?時には口汚く対決もするでしょう。
むしろ外部協力者であるにもかかわらず、法務教官をロウバン呼ばわりするのであればあなたの協力者としての専門性も問われるのではないでしょうか?あなたがどんな職場で働いているのか知りませんが、一時の場面や掲示板ごときの情報に惑わされ、さも、矯正教育を知ったかぶりのように語られるのは遺憾ですね。給料もらってさえいればいいんだっていうのなら感情鬱積するかな?逆のような気がするけど。

519無知:2013/09/29(日) 00:39:44
法務教官の専門性
正論を言えば、基礎として法務教官採用試験、法務省専門職員採用試験に合格する力があれば、人間科学の知識は備わっている(はず)
採用後、現場に飛び込んで、基礎的な知識に経験的知識が肉付けされていく(はず)
他の公務員との差別化、つまり専門性とは、職務経験と問題意識、そして人間を相手にする自己の相対化が少なくともなければならない。
自己の絶え間ない研鑽、対象者に対する姿勢など挙げればきりがないが、ただ日々、一日をやり過ごすことで精一杯の状況ではなかなか困難なのが現実。
それを良しとするのか、しないのかは組織的課題でもあるが、究極的には個人の問題でもある。

520機械屋:2013/11/09(土) 18:45:57
作業技官(機械)
質問お願いします。
私は二年制の職業訓練校(高等技術専門学院)で機械科の指導員免許を取得したのですが、作業技官として働くには二年制の訓練校では技術不足ですか?よろしくお願いします。

521無知:2013/11/10(日) 04:30:39
(無題)
職業能力開発法に定める職業訓練指導員免許を取得されているなら問題ないかと思いますが、正確には法務省のHPで確認された方が宜しいでしょう。

522苦しめられた一人:2013/11/29(金) 01:27:36
二度と表れるな
!最近、明るい職場だとか、不祥事のない職場だとかが流行ってるが、施設長自ら、不祥事を隠ぺいし、パワハラ三昧なわけだから、そんなもの実現できるわけがない。どこかの自嘲で辞めた坊主のパワハラ池○しょーこーなんて、人を自殺に追い込んで殺しておいて、少年に飴をあげたり、少年を外部の食べ放題の店に連れていったり、部下の物を恐喝して奪っておいて、官用車事故を隠ぺいしたり、逃走事故を起こしたとしても、引退後は平気な顔して、大学で講義をしている。こんな人間が人に物を教えているばかばかしさ。本人は平気で社会生活を送っているのに、精神的に追い詰められ、苦しめられた、言うことも言えずに、押さえつけられる、下の身分の職員だけが、一生の傷を背負う。
何年も経った今でも、この憎しみ怨みの感情が消えない。こんな悪行ばかりやってきたにもかかわらず、偉そうに教鞭をとってることを思うと、吐き気が止まらない。それを考え出すと、あの時の憎悪が膨大な怨嫉を重ねて、動悸と苦しみとともに、よみがえってくる。
こんなのを平気で許しておいていいのか。明るい職場だとか、不祥事のない職場だとかいうのであれば、過去を精算するべきだ。何年経った今でも。
結局、施設長だからって、部下が何でも言うことを聞くと思ってのぼせ上がって、裸の王様のように勘違いして、組織を破壊していく。それに気付いていない。効果の薄いことを莫大な職員の苦労と時間を掛けて、私物化した施設の行事などを勝手に決めてやらせる。現場知らずの御偉いさんに限って、実りのない目立つことをやりたがる。誰も喜ばない。社会的な理解も得られない。自分の名誉と自己顕示欲さえ満たされればそれで良いのだから。本人はそれで、手柄を立てたと満足しているのだから。

施設はお前の私物じゃない。職員はお前の道具じゃない。我々にも人間の尊厳がある。覚えておけ!この憎しみ、苦しみ、呪い、悲しみ、怨み、恨み、晴らすまでは一生忘れない!

しわくちゃな蛇のような顔で俺の前に二度と表れるな!

523無知:2013/11/30(土) 06:23:49
(無題)
↓ 息子は局でお偉くなってますなぁ…

524不知:2013/12/12(木) 00:08:32
(無題)
どっかの次長で辞めた「池○しょーこー」さんは、今どっか大学で先生していて、息子が局幹部・・・。現役時代はやりたい放題で、現場職員の恨みを多々買っていた人・・・。知らんなぁ。どこの管区の人?誰だろう?

525踏み台昇降:2013/12/02(月) 00:34:31
(無題)
↓ 今は「被害者学」を教えていらっしゃいます。

526内部協力者:2013/12/14(土) 21:16:47
(無題)
 外から見て何やってるんだろう?という疑問はもっともです。最近は最新の心理技法に通じた職員がいろいろやってもいます。それを見れば一応納得されるのではないでしょうか。ただ、よくありがちなのが、そうした技法が有効な場面は限定的で、結局は人対人の真剣勝負しかないということになります。そうした場面は外部の人の目に触れませんし、心理的な技法として定式化もされません。狭量な施設長のもとでは評価もされません。しかしそれが仕事ですのでやりますし、一応の自負も持っています。
 そういうことはさておいて、この春から幹部登用試験を受けていない職員を幹部にして転勤させると言う制度がひそかに(知らない奴がバカとのこと)施行されていています。幹部のなり手がいないのだそうです。まあそうでしょうね。施設長になると何を勘違いするのかひどい人が多いですからね。そのとばっちりをまともに受ける中間幹部の惨状を見てるととても幹部になる試験なんか受ける気になりません。そこで卑劣にも幹部要員の希望も無い人間を無理やり研修に出して(一応は研修受けたことにしないと整合性がとれませんからね)管理職にするのだそうです。まあ他では職務成績のよい人を幹部に登用するのでしょうから、普通の官庁なみに近づこうと言うことなのかもしれませんが、やり方が姑息で恥ずかしい限りです。
 こんな状態で、仕事にプライドを持たせる施策と称してもっと恥ずかしいことをやろうとしています。

527矯正幹部:2013/12/21(土) 09:27:11
幹部の口癖
しんどいんやったら、偉くならんかい。
総合職受からんかい。
高等科受からんかい。
医者にでもならんかい。
偉くなれんのだったら、俺の下で泥水すすれ。
自分を恨め、親を恨め。自死せよ。
世の中そんなもんや。ほんまに公務員待遇は、
統括以上なんやで。お前はただのヒラやろ。
バイトじゃ。

528聞いた話だが:2013/12/24(火) 16:23:50
聞いた話だが
統括以上が、本来の意味の公務員で、法務省の役人としての待遇が保障されるらしい。そして我々はいかなる地位か。統括以上の公務員が現場を扱うなんてことは、うんこを素手でつかむみたいなものだから、にわか公務員みたいな不安定身分をおいて、その人らに委託しているとのこと。いってみれば、私たちは、Panasonicのコートジボワール工場の現地採用工員みたいなものだそうである。だから、本来の公務員が、私たちをなぶりいたぶりするのは自然なことだそう。もっというと、人身売買で連れてこられた性奴隷と同じ立場らしい。先輩からそのように聞いた。

529無名将軍:2013/12/26(木) 04:19:36
下の奴は馬鹿か?
「聞いた話だか」って、次長以下全ての職員は院長という「独任行政庁」の補助機関に過ぎない。
お前さんは「行政法」真面目にやっていないな。それこそ、公務員の資格ないよ。
法律で細かく「専門官以上の法教官は…」なんて規定は新法にもない。役職が外的・内的に強い権限を持つのは「形式論的」には施設長である。
しかし、実際は「補助機関」である職員がいないと、施設運営は成り立たない。首席・統括にしても、現場の職員が動いてくれないと仕事にならない。
なぜ、ここの住人はこんなに自分の仕事を卑下したがるのだろうか?
やっぱり、平教官<専門官<主任専門官<上席専門官<統括専門官というヒエラルキーがしっかりしたほうがいいのかな?教育なら「特別活動専門官」とか「職業補導専門官」とか「保護調整官」とか、専門性をはっきりさせないとダメなのだろうか。

530下のやつも馬鹿ね:2013/12/26(木) 11:37:58
目くそが鼻くそを笑う
小馬鹿にされているのを真に受ける法務教官の単細胞さに乾杯wwwww
あのね、幹部は手続書と処分を盾にして部下をいじめ倒してるのよ。そこにあなたの浅薄な行政組織法の知識をひけらかしても何の説得力もない。我が組織は内部的には無法地帯ですよ。

531アホアホキョウカン:2013/12/26(木) 11:41:03
あほあほ
なんで行政庁は、補助機関を痛めつけるの。自傷行為してるの? 教えて、偉い先生。

532無名将軍:2013/12/28(土) 00:20:37
だから法務教官は…
しかし、笑ってしまうな「法務教官」は。
行政法は、実体法の解釈ではなく、法論理の分野だから、国家行政組織法云々の問題じゃないんだな。所詮「法務教官」で、各種研修の行政法で赤点をとる連中だけある。
「内部は無法地帯である」という諦念こそが、今の少年矯正の凋落の象徴でしかない。
行動観察は判を押したような内容で汚い字、成績評価票も成績経過記録表もまともに書けない
給与泥棒ほどよく吠える。
これで新法の内規整備なんかできるのかね。

533矯正教官内部通報者:2013/12/28(土) 12:54:14
告発!
1??

534一般職員:2013/12/30(月) 13:50:06
無名将軍よ
おい、無名将軍、偉そうな口聞いてるけど、お前の級と号俸を言え。相手してやるのはそれからだ。あ、それから、矯正ごときが扱う行政法など、赤点もクソもないから、不用意に舞い上がったことを書くな。管区に通報するぞ。新年から手続書や報告書で忙殺され、本来業務がおじゃんになることのないように注意しとけ。

535アホ職員:2013/12/30(月) 14:53:19
しかしな
そんなに不満があるのなら、転職するか、能力がある人は行政職へ行けばいいのにね。俺は能力ないし、矯正が公務員の中では待遇悪いって解ってるけど、民間のブラックよりは、はるかにマシと思うんで、自分がバカになって頑張るよ。

536法務教官退官。いまは某地方行政職:2013/12/31(火) 06:26:16
特異な組織風土
矯正が未だ旧日本軍みたいに古く因習めいた組織であるのには、残念だ。??

537無名将軍:2014/01/04(土) 04:29:38
(無題)
>不用意に舞い上がったことを書くな。管区に通報するぞ。新年から手続書や報告書で忙殺され、>本来業務がおじゃんになることのないように注意しとけ

 矯正お得意の「チクリ」ですか。行政法に赤点がない?とにかく正月開けたら、精神科行けよ。君は疲れている。

538無名将軍へ:2014/01/04(土) 09:04:21
お前何も知らんやろ
精神科について何も知らんやろ。鬱陶しいやつを排除する場所と違うよ。世の中もよく知らない人間がいちいち言うな。今日も牢屋で回ってこい。塀の中へ帰れ。はい、ハウス。

539無名戦士:2014/01/06(月) 01:38:31
関西人
鬱陶しいから、お前らは大阪管区から出るな。
図々しくて、吝嗇甚だしくて、腹が腐ってる奴らが、他の管区で迷惑してる。

540古参:2014/01/07(火) 21:43:27
(無題)
こわーい。こわーい。横浜地検川崎支部から逃げた奴、ちょうど2年前の広刑逃走事故ほうふつとさせるね。テレビで逃げたヤツの面構え見たけど、ありゃ、どっか施設出てる顔だよね。東京管内のみなさん、知っている人いるんじゃ?

むかし鑑別所で出廷行ったけど、その場で帰れる見込みのやつは、過剰収容時代は一人で審
判廷あがっていたこともあって、それは怖かったね。帰れる見込みが外れて「中等少年院に
送致する」って決定言い渡されて興奮した時なんか、やっぱビビったね。慌てて手錠かけて
付属紐グルグル巻きにして、同行室へ抱え込むようにして放り込んだ。

最近拝命した若い先生たちは気をつけてね。やっぱ、奴らはスキあれば、コイツみたいにトンコ(逃走のこと)狙ってるから・・・。

541普通の公務員:2014/01/09(木) 12:28:27
最近
初めての書き込みになります。
私は法務教官ではないですが,同じ公安職の公務員をしています。
今年23歳で拝命し,まだ1年目ですが今とても法務教官に強い感心を抱いています。
正直な所私が働いている環境もかなり荒んでおり,様々な面でストレスを感じています。
治安維持を主とした任務が殆どですが,ごく稀に人を逮捕しまた送検しするなどどちらかといえば司法警察員のような仕事をしていると,捕まった後の方々はこれからどのように罪と向き合い,反省し,社会復帰していくのか,とても興味があり,周りに法務教官の方も居なく,こうして質問させて頂いてます。
辛いところはこのホームページを見ていてよくわかりましたが,やり甲斐などはあるんでしょうか?
もし宜しければ教えて頂きたいと思います。

542名もなき代弁者:2014/01/09(木) 20:24:49
普通の公務員さん
やりがいがあるかどうかは様々な要因によります。
あなたのやる気,職場の直属の先輩,鑑別所か少年院か中等か特別かなど。
私は,拝命施設は少年院ですが,面倒見の良い先輩に恵まれ,教えてもらった精神は今も残っています。
苦労が95%を占めていますが,ときには目頭を熱くさせられることもあります。
そういうのをやりがいというのであれば,十分満足させてもらっています。

543法務教官退官。いまは某地方行政職:2014/01/11(土) 13:53:46
矯正の将来はない
能、いや脳あるやつは、さっさと矯正に見切りをつけて、転職転官してるって。だから、いま矯正にしがみついているのは、行き場のない馬鹿ばっかり。
お前らも行く末考えた方がいいぞ。

544名もなき代弁者:2014/01/12(日) 10:24:44
某地方行政職殿
「何で」未来がないのか?理由を明確にしたいと説得力ないよ。
ぼくは矯正で大変な目に遭って,勝手に転職したのを自分は脳があるのだと言いたいのかな?
<いま矯正にしがみついているのは、行き場のない馬鹿ばっかり。
あなたも転職した未だにこのサイト(矯正)にしがみついてるんですね。

545法務教官退官。いまは某地方行政職:2014/01/13(月) 14:11:31
(無題)
しがみついているのは、あなたがたでしょう。
PFIでいずれ矯正業務は全面委託化されるよ。寝言こくでね。

546名もない大便茶:2014/01/14(火) 15:11:42
(無題)
バカというより、必要悪ですな。
まあ、一旦は民間委託されるが、民間もこんなあほらしいことやってられるかって言って逃げ出すやろ。結局国がやらんとあかんようになる。それでええんちゃうか。流動性のある国家公務員で。民間では、ワタミとかタクシードライバーとか先物取引とかパチンコ屋とかも「雇用の調整弁」だから、国版もあってもおかしくはない。昔、ゆうメイトが郵便局にあったように「矯正短時間職員」てつくったらいい。

547法務教官体感。わたしも嬌声色。:2014/01/14(火) 16:39:12
法務教官退官。いまは某地方行政職さんへ。
お気持ちは察します。
しかしながら、
なぜ、この仕事をしようと思ったのですか。


すなわち、
まず、あなたが法務教官であったことは、一生消えません。人事記録に残ります。
そして、かつて、内定がないなか、いみじくも法務教官に救われたのではないのですか。
それにより、あなたも、あなたの親御さんも、「対外的に」国家公務員であることの対面を繕えることができたのではないのですか。形だけでも、「法務省職員」を体感できたのではないですか。

もし、特定の職員に対する被害感情が癒えないのであれば、訴えを提起してはいかがですか。被害時から3年以内であれば損害賠償請求できますし、それを徒過しても債務不履行という構成で請求できる余地があります。詳しくは専門家に聞きましょう。なお、訴状については、相手の連絡先がわからなくても、本省や管区もしくは施設に送達できます。ただ、被害を受けたことについての客観的な証明、そしてその因果関係を主張する必要があります。もっとも、こんなにも恨みの感情が鬱積しているあなたであれば、客観的証拠は十分であると思いますが。

548法務教官退官。いまは某地方行政職 :2014/01/14(火) 22:49:11
(無題)
なんか、いろいろご意見頂いてるようやな。
「こんなにも恨みの感情が鬱積しているあなた」というのが、何を根拠に
言っているのか、まずお話しいただきたいな。

現実を見ようよ・・・


今な、手元に矯正職員録あるけど、退官後の再就職先、家裁の離婚調停員か矯正業務補佐員がほとんど。いかに「退官後」応用が利かないか・・・市場原理はこんなもんだ。若いうちに転職転官していた方が、絶対後になって「よかった」と実感するって。
法務省職員を体感?とんでもない。行政書士特認経歴にも参入されないのよ。まだ「一部」の「法務事務官」のほうがましよ。

強がるのもいいけどね、矯正ってほんと市場価値ゼロ、潰しが利かないのよ。
副検事考試受けて一皮むけるのもおれはいいと思うけどな。

年取ってから「こんなはずじゃなかった」・・・そう思ってほしくないよ、あなたには。

549通りすがり:2014/01/15(水) 01:03:42
色々あるけど…
色々あるけど、自分で選択したものなら、誰しもそれぞれがそれぞれの答えがあっていいと思う。人それぞれの意見は尊重したいと思う。残るのもその人の人生。新しい道に進むのもその人の人生。

ちなみに、私はこの仕事で関わったたくさんの人(内外問わず)との出逢いが財産です。大切な職場仲間はいつまでも大切な職場仲間。

色々お世話してくれた大切な先輩はいつまで経っても大切な先輩。

550普通の公務員:2014/01/16(木) 00:14:36
久々に…。
今日は人事交流の一環で某省庁に行きました。
皆さん矯正なら誰しも知っているであろう,警察庁108号事件の一端に触れてきました。
法務教官の大変さ,当時の資料などを拝読させていただきましたが,率直に矯正の世界の大変さを痛感いたしました。

どなたかは矯正の世界にもバイトをといっておられましたが,郵政省と法務省の性格は違い,その職の重責さを理解しているのでしょうか?
現場で実際働いていない私でさえそんな事は容易に分かります。
確かに大変でしょうけど,どの職場にも不満は必ずあると思いますが,その分この職にはやりがいがあるものと私は感じます。愚痴もでてくるでしょうし,職の性質からなかなかプライベートを充実させれない方もいらっしゃるかと思いますが,負けずにがんばってください。
戦後からこれほど矯正の教育力が発展したのは官僚,政治家の力じゃない,現場の職員の頑張り苦労があったからこそです!

現職の皆さん頑張ってください。

http://あ

551ふつうの国民:2014/01/16(木) 12:55:41
(無題)
あまり矯正を美化しないで。これじゃ、国家行政の根幹は矯正だと言ってるみたいやんか。そしたら、こんなに重要な部署なのに、予算面でも序列でも人事面でもボロクソに見下され、蔑ろにされてきたという矯正の立場はどう説明がつくのか。一般国民にとっては、矯正より、郵政のサービスの充実が優先やで。

552名もなき代弁者:2014/01/16(木) 20:29:38
(無題)
自分で選んで,職員になったはずなのに「自分の選び間違い」を声高に叫ばなくてもよかろうに。市場価値がゼロな職場選んで残念だったね。

553 :2014/01/17(金) 19:05:16
(無題)
現在、法務教官内定を得るべく、意向届を矯正管区に出している者です。
ここを見ると、陰湿な書き込みや不満が多いですね。
地元の市役所一般事務も内定待ちですが、市役所受かったらそっちに行こうと思います。
公安職って正直きつそうだから・・・

554kitese:2014/01/18(土) 00:20:44
(無題)
公安職はもちろんきついよ。

別に市役所が楽だと見下しているわけではないが,非行少年・犯罪者を相手にする職だから他にはない特殊なきつさがある。

どうしても法務教官じゃなきゃダメというのでなければ,市役所にしておく方が無難な人生であることは間違いないと思う。

555ありがとうございました。:2014/01/18(土) 08:30:56
(無題)
やっぱりそうですよね。身内からも猛反対されまして…
過去の報道調べたら、不祥事も凄まじく多いですね。綺麗事では済まされないなと正直思いました。自分の身は自分で守る。これしかありません。そういった意味で離職率が高いのかな。

556なんちゃって係長:2014/01/18(土) 13:33:03
志望動機
そもそもなぜ法務教官になりたいのか?
面接でどう答えた?
「公務員だったらどこでもいいので一通り受験してます!」ってか?

現役は少年に視線を向けろ。
向け続けられないのなら去ればいい。

どうしても法務教官じゃなきゃダメってやつは
要領悪くても少年に目が向いている。

目が向かないやつが淘汰されるのは仕方ないんじゃないの?
退官後の再就職?ぽっくり死ぬこともあるんだから
そんなことより次の夜勤で話すネタ考えろよ。

557リカルドクレメント:2014/01/18(土) 15:03:22
意見
市役所一般事務併願のひと、自分の気持ちを素直に吐露してて逆に好感がもてる。
世の中綺麗事じゃないんだよ。退官後、地方行政職のひとも間違ったことは言ってなかろう。
昨日、読売に大きく出てたな、収賄容疑で刑務官逮捕ってよ、頑張っても報われない厳然とした事実があるからこそ、こんな事件が次から次と起こる。偉そうに言うなよ。

558アホ教官:2014/01/18(土) 19:32:42
現実として
やはり矯正は公務員としては破格に待遇悪いよな。地域からは迷惑施設とか言われるし、結局は牢番的なイメージだしな。だからせめて休暇が取りやすいとか、勤務施設が考慮されれば、少しはイメージアップになるかもしれんが、現在のところ、それも無いし。幹部は更に悲惨で、家庭の事情で単身赴任を強いられたり、監督責任取らされたり。同じ公安の警察や消防は、激務かも知れんが、一応地域から感謝される存在だからな。警察は潰しも効くらしいし。結局、普通の一般行政職が公務員として、一番待遇は良いんだろうね。ただ、能力のない自分は、待遇は諦めて矯正で頑張るよ。民間のブラックよりは、よほどマシだからね(笑)

559kitese:2014/01/18(土) 20:15:31
(無題)
不祥事が多いことについては同情すべき要因もある。

被収容者の中には職員を陥れようと鵜の目鷹の目で狙っている者もいるのだ。

少年施設ではさすがに少ないとは思うが,刑事施設に行けば好訴性受刑者は珍しい存在ではない。

560アイヒマン殿へ:2014/01/19(日) 09:50:13
(無題)
『リカルドクレメント』とは意味深な命名ですな。

 ただただ組織のため、上官のため忠実に任務遂行を最優先とし

 そこには自身の良心のかけら一つない。(イスラエル裁判)


 矯正界の現状は、まさにこれと同じではないのか。

 こんな人物、幹部が毎年量産されている。 矯正界に未来はないだろうな。


 本当はみんな分かっているのに、口では「きれいごと」ばかり。


 まずは現実を直視すること、これなしには、矯正界に未来は、まちがいなく「ない」



 

561まとめ:2014/01/20(月) 13:43:25
(無題)
国家はスケープゴートが欲しかった。国体維持のため。それが矯正職員。幹部が言っていた。国民は、お前ら職員が自分の人権を切り売りする代償に、お前らに給与を与えているのだ、と。矯正職員がゼニになるのは、人権を国に捧げているから。だから、職員の人権がないがしろにされるのは当然。いわば、志願制奴隷制度。

562普通の公務員:2014/01/20(月) 15:32:24
…。
公安は大変ですよ、法務教官はわかりませんが、私の職業は休みの日でも上司から許可貰わないと居住地からでることも出来ません。矯正の世界のように少年だけではなく様々な人種を相手にする毎日で、正直ハゲ散らかしそうです。
公安職の性質をみてももう少し待遇面では優遇してもらいたいですね!せめて超勤手当は満額払って貰いたいですわ!
日本の治安維持機構の待遇がこれだけ悪い中で自分の生活もうまいペースに乗りそうになく内心焦るばかりです。

563アホ教官:2014/01/20(月) 21:27:37
結局
↓の方は警察関係の方でしょうか?警察も激務で危険かと思いますけど、善良な一般市民は皆、頼りにしてますよ。それに引きかえ、同じ公安でも我が矯正は…ハァ〜。

564普通の公務員:2014/01/20(月) 22:30:18
(無題)
いやぁ〜僕は既にこの国の公安に絶望してますよ。
公安の人達が不祥事でこれだけ捕まってる事が偶然の必然に感じてなりません。
偉い人達!もしここを見てたら少しは部下を労ってください。とか淡い期待を寄せます。

565無名さん:2014/01/21(火) 05:37:39
内示
毎年のことですが、今年は27日(月)ですかね?

566告発検討中:2014/01/23(木) 12:33:11

・官給食材を、前持って持参していた自宅の食材とごっそり交換、摂取。
・夜間巡回を一度もせず、観護事務室でテレビを見ての時間つぶし。巡回簿には先にまとめて押印し、虚偽の巡回時間を記入。
上記2点、電子媒体にて録取済み。

567下のアホへ。:2014/01/25(土) 06:43:14
(無題)
告発検討せんと早よやれや。やりかたわからんの?教えたろか。

568俺も続くよ:2014/01/25(土) 10:05:47
(無題)
?院長の引越しに、勤務中にかり出された。無論、所要の手続きもなし。
?ありもしない出張をでっち上げ、幹部の印鑑を自前で複製、使用し、旅費を過大に
 もらっていた用度係。
?官舎の合鍵使って、無断侵入を繰り返し、現金窃盗を重ねていた統括。

※?については、院長官舎前に停車していた○○イ引越センターのトラックのナンバー、
 作業風景、複数の職員がかり出され、引っ越し作業に従事しているのを、電子媒体で
 録取済み。
※?については、命令簿のコピー、複製印鑑の発注記録のコピーあり。
※?については、官舎内に録画装置を設置し、現犯に及ぶ統括の様態を録取済み。

アホはおまえやろ。心当たりあるんか?

569普通の公務員。:2014/01/25(土) 16:23:59
…。
告発ですかー??
まだ思いとどまった方がいいですよ??
何事もそうですが,きっかけができるまで待った方がいーですよ!
もうすぐ皆さんの職場では内示くらい出るんでしょうから,何事もタイミングは大事かと。

570まだまだ:2014/01/25(土) 18:33:27
(無題)
?施設で食中毒が発生。統括、首席が主導して
??冷蔵庫に保管していた食材サンプルをすり替
??え、それを保健所に提出し、結局、被収容者
の属人的な事由による体調不良にして、事案を隠蔽した。


上記?については、院長室での統括らの謀議内容を電子媒体にて録取し、すり替え前のサンブ
ルを冷凍保管している。

571普通の公務員:2014/01/25(土) 20:37:32

告発事案がかなりコアですね。
私も,入庁してすぐにこのような場面を見ました。

警備活動中に不審者がおり,警察官職務執行法に基づいて職務質問をした,相手が職務質問を拒否していたが,行動に不審な所が多く,任意同行を求めた際に抵抗,職務質問者が暴行を受け公務執行妨害罪で緊急逮捕,ここまでは何ら問題はなく正当な行政警察活動でした,逮捕者も
ある事件で追われている人物でまさに職務質問が功を奏する活躍でした。ですがここからが問題でした。
通常,逮捕には原則として2種類の方法があります。
一つは逮捕状を請求しそれを執行する通常逮捕
二つ目に逮捕状がない状態ですが,警察職員が思料して,何らかの危害を与えると思えた時に行う緊急逮捕。

この二つが有りますが,先ほど話た事例は職務質問中に暴行を受けての公務執行妨害ですので後者の緊急逮捕になります。
緊急逮捕の場合は,逮捕後速やかに逮捕状を請求しなければなりませんが,一般的に逮捕状を請求出来る人は限られており,速やかに上司に判断を委ねなければなりません。
ですがこの緊急逮捕した人間は,既に別件での逮捕状が発令されていて,この逮捕状で執行してもらいたいとの上の意見があり,下は逆らうことも出来ずに,おざなりにされて,緊急逮捕中の人間に別の令状を執行するとゆうとんでもないことがありました。
一般の方々はわからないかも知れないですが,逮捕には,一罪一逮捕一勾留の原則とゆうものがあり,勾留48時間以内でかつ送検してない人間を別件で逮捕することは出来ないとしています。罪の重さや好配性を取り除かなければ,人権上問題だからです。
ですがどうでしょう,実際のところはその罪状名で罪の重さを決めて,面子があるからとゆー理由で法令無視の越権行為。
私は今そんな職場で仕事をしています。
人から自由を奪い逮捕する訳ですから,ルールは守り,正当な職務を全うしたいですが,それが出来ません。この春私はこの職場を離れようと思います。
告発しようかなとも思いますが,なかなか考えものですね。

572特別公務員暴行陵虐罪:2014/01/25(土) 21:21:22
(無題)
?被収容少年の居室扉を毎日、長時間に渡って叩き続け、騒音と陰湿な虐めで、ある被収容少年を廃人にしてしまった専門官。統括や所長は見て見ぬふり。

上記?について、その様態の一部始終を、C勤務夜間時に、設置していた電子録画装置により録取済み。

573アホ教官:2014/01/25(土) 21:27:29
勉強になります
普通の公務員さん、大変勉強になりました。貴方のような、優秀な方が公安を辞められるのは実に惜しい。できれば続けて欲しいと思いますが…取りあえずお礼まで。

574立寄人:2014/01/25(土) 21:58:06
(無題)
告発事案の投稿に対し,妙に話題をそらすやつがいるなあ。
自分もこのようなことは実際に見聞している。
言われてみれば、すでに感覚が鈍化して、違法認識すら感じないのかもしれない。
録画しているのであれば、躊躇なく公開してほしい。
そして該当する職員を獄門台に送ってほしい。期待する。

575普通の公務員:2014/01/25(土) 23:03:59
…。
告発にも勇気がいります。
職場に何か変革を起こすには行動しなければなりません。
ですが,この国では告発を圧倒的に悪だと思う人間ばかりが上に立っているのは周知の事実です。
電子媒体でそれを録画した,それを告発された側はやれ服務規程違反だやれ職専義務違反などとがなりたて揚げ足ばかり取ろうとする。
腐った機構を変えようと努力する人間が悪者扱いされるのはあってはいけないと私は考えます。慎重に考慮して告発の仕方は考えた方が私はいいと思います。
私がいる,官庁では2.3年前にあった尖閣諸島の流失問題があってから,官庁に付属する学校教育の中で,あのような日本国を裏切る賊行為はするなとゆう,教育項目が出来たと聞きました。告発事案の重さもあるとは思います。
告発して世論がどう思い,何を国に求めるか考えてからしてください。私達は公務員です。国民の奉仕者である私たちの正当な立場を主張出来るように頑張りましょう。
公安は人と直接関わり人の処遇をする大変な仕事ですから,ストレスは溜めずに頑張りましょう。私は応援させて頂きます。

576まだまだ:2014/01/26(日) 08:39:33
(無題)
?官用車のガソリン給油、伝票上は官用車に給油したことになっているが、実際は、自家用車に給油していた、庶務係長の不正事案。

上記?については、知り合いがスタンドにいて
ある日その知り合いが、最近、護送車変わった?セダンだったね。と私に聞いてきたのが発端。当該給油伝票、スタンド設置のカメラによる録画画像あり。
幸い、つながりのある他施設からも続々と告発事案が寄せられてきている。
職場内にカメラ設置の威力ははかりしれないものがある。

577風邪気味:2014/01/26(日) 22:14:29
あの〜
この板でチマチマ晒すより、早く告発?した
方がいいんぢゃないですかぁ…

578普通の公務員:2014/01/26(日) 22:53:55
…。
失礼ですが,貴方がもし現職の公務員だとしたら,絶対そんな事軽々しく言わないはずです。

579文筆業:2014/01/27(月) 00:26:55
お願い
夜分恐れ入ります。
こちらの掲示板に書かれてある不正事案とおぼしき記事につき、強い感心を持ちました。
これら事案が仮に事実とすれば、重大な問題であることは必至です。
特に、最近大規模な食中毒事件がありましたが、学校だけでの問題ではなく、拘禁施設でも生じる可能性は十分あるのでしょう。
よろしければ、私の方から管理者の方に連絡をとり、弊社から直接、下記『まだまだ』様あて連絡を差し上げまして、事案の詳細をお聞かせいただければと存じます。
よろしくお願い申し上げます。かしこ

580通りすがり:2014/01/28(火) 12:55:05
(無題)
申し訳ないがマスコミは信用できない。
管理人は連絡とらないように。
考えてもみてくれよ。
仮に↓の人が本当のことを言ってるとしても、
↓の人はそれに問題意識を持ってるわけ。
99%の人が頑張ってるわけ。
イチャモンつけてくるヤクザと戦ってるわけ。
マスコミはその99%を報じないじゃん。
どうせ100%を叩きにかかってくるんだろ。
その結果、バカな管区が全体に
ペナルティを課し、99%は無実で被害がくるんだ。
この世界を目指す人は減り、結果どうなる?
質の悪い人が入ってくる。
学校の先生の質を下げたのは君たちマスコミだよ。
今度はこっちを崩壊させようっての?
そもそも↓の人は、なんで法務教官部屋で書かないの?
身内ならわかるよねパスワード。

581通りすがり様:2014/01/28(火) 23:35:56
(無題)
言論の自由を冒瀆する発言は悲しいことです。私たちが声をあげなければ、それをいいことに
まず情報出しませんよね?
矯正職員の内なる声に光をあて、不正があるなら厳しく国民に向けて糾すべく報道をする、国家公務員は国民の負託があってこそでしょ、失礼ながら非難されるいわれはありません。
裏取りは、すでにはじめてます。

582名無し:2014/01/28(火) 23:47:51
ふと思った
言論の自由は保障されるべきだが、報道に関してお願いしたいのは、まずは事実であること、もう一つは国益に反しないこと。あくまで私見であることを付け加えます。

583可塑的大人:2014/01/29(水) 17:48:36
(無題)
ひとつ、

手続書について、情報開示請求を。

584どんどんやれ:2014/01/30(木) 11:45:43
(無題)
不正を暴け。腐った組織は不要。たとえ、不正にかかる調査により法務教官がくるしんでも、関係ない。公益的観点から組織の不正を暴き、行政組織としての進退を決すべきだ。マスコミがどんどん介入し、ウミを出すべき。

585手続書の情報開示について:2014/01/30(木) 15:27:28
(無題)
職員が作成した手続書ないし報告書については、情報開示請求を行なっても、その書類があるかどうかを答えることによって懲戒事案や懲戒権者による懲戒権の濫用を一般社会に示すことになるので、行政機関情報公開法(行政機関の保有する情報の公開に関する法律)8条を根拠にして開示拒否決定がなされると思われます。次に、当該決定に対する審査請求をしてまで、それを公にすべきかという問題が出てきます。ですので、予防的に手続書を書け、報告書を書けといわれたら、その書直しを命ぜられたものを含め、すべて保存しておくべきです。できれば、スキャニングして電子化し、クラウド保存しておくべきです。

586手続書の情報開示について:2014/01/30(木) 15:44:51
(無題)
正誤訂正
開示拒否決定→不開示決定

587文筆業様:2014/01/30(木) 22:00:46
(無題)
やっぱり矯正の不正を暴くべきです。

588派輪原:2014/01/31(金) 00:44:59
(無題)
父親、涙流し「少年院で更生を」=中2いじめ自殺の審判で―大津家裁

時事通信 1月30日(木)19時13分配信



 大津市で2011年10月、いじめを受けた市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、いじめたとされる同級生の少年3人=いずれも(16)=に対する少年審判が30日、大津家裁(丸山徹裁判長)で行われた。男子生徒の父親(48)が少年3人の処遇に関し、「少年たちの将来のためにも、少年院で更生教育を施すべきだ」と涙を流しながら述べた。
 審判は非公開で行われた。関係者によると、父親は現在の心情を「遺影の中で笑うだけの息子を見るたびに無念の気持ちでいっぱいになる」と説明。少年らについて「命の重さや人を思いやる心を取り戻してほしい。人の死を深刻に受け止められない態度には絶望に近い感情を抱く。今回の事件をきっかけに更生することを強く望む」などと話した。
 これまでの審判では、少年3人とその保護者らが意見を述べたという。

少年院では、更生はできません。
職員がいじめているもん!

589分筆業様:2014/01/31(金) 01:45:31
(無題)
教官とは名ばかり、実務は殆どが雑用、一般に言えば学校の校務員、もしくはそれ以上の雑務をこなしている、公安職(2)より行政職(1)に限りなく近い職務内容であります!

590どんどんやれ:2014/01/31(金) 13:41:57
(無題)
いや、雑用やったら、行政職(2)でしょう。こんなやりがいない仕事たまらんわ。

591捨て駒:2014/02/01(土) 08:13:05
(無題)
義憤心が燃える。某新聞のお問い合わせメール使った。
<<突然のメールで失礼いたします。法務省所管の矯正施設○○・・で刑法第195条「特別公務員暴行陵虐罪」に相当する事案を実際に見聞しました。日時、内容は以下のとおりです(略)なお、現状を撮影したものがあります。貴社報道部長様あて別便でお送りいたします。(以下略)

592捨て駒さん:2014/02/01(土) 21:24:48
(無題)
刑事告発も並行しておこなうのがいいと思います。というのは、報道関係者があなたの文書を見てすぐに動くかどうか疑問だからです。あなたが書いたようなメールは、いくらでもマスコミに届いているかもしれないから。したがって、まずは公的機関に告発したのち、捜査機関が動き出すのと同時に、マスコミに送付してみてはどうでしょう。

593薫化舎:2014/02/22(土) 03:24:47
忘れまじ!T・Mの野郎!
この一連の、少年矯正のテイタラクの発端になった、コヤツのことも絶対に忘れマジ!

http://www.kunkasha.com/お知らせ-new/

594くんかくんか:2014/02/03(月) 07:55:52
(無題)
くんかしゃのHP見たけど、向井さんの指導であんなに人間変わるのか? これ業種はいったい何屋さん???

595くんかくんか2:2014/02/03(月) 09:41:52
(無題)
クンカシャの試みは、少年矯正の裾野を広げる役割をしていくと思います。矯正の担い手が矯正組織以外に広がり、いずれ国家は矯正組織不要論(最低限の身柄収容施設の存続と、矯正処遇の全面外部委託化)に到達するでしょう。すなわち、強制収容が前提でなければ犯罪者の矯正はなしえないという従来の固定観念が解体され、向井さんのような国家公務員以外の真の専門家が矯正に大きく参画し、その中心を担っていくでしょう。結果として、最低限の施設収容(資質鑑別のためだけの収容)とその後のメインとなる社会内での矯正処遇(保護局の所管になるでしょう)というモデルが現実化し、説明責任を果たしうる矯正処遇が実現するでしょう。これは矯正処遇の実効性と経済的効率性のいいとこ取りです。さらに、「公安職」という拘禁業務を担う専門性をもたない職員の行う、片手間の矯正処遇の欺瞞性も暴かれることでしょう。これは、喜ばしいことです。向井さん、応援しています。

596捨て駒:2014/02/04(火) 07:33:07
(無題)
某新聞のお問い合わせメールで、私が見聞した特別公務員暴行陵虐罪に相当する事案について日時、場所、該当職員(官職氏名)等を伝えたところ、報道部から連絡があり、直接お会いしたいとのこと。証拠録画は当初クロネコで送ろうと考えていましたが、今日会ってわたすことにしました。今日は寒いです。

597普通の公務員:2014/02/04(火) 11:22:45
(無題)
心から成功いのってます!

598ほにゃらら:2014/02/04(火) 17:54:09
(無題)
捨て駒さん、がんばってください。もはや「くるところまで、きた」矯正の世界を変えるには、ドラスティック名方法しかありません。一度にがんがんウミをだせば、またよみがえることでしょう!

599向井さんはいいね:2014/02/04(火) 19:35:32
(無題)
向井さんは幹部だったから、立ち直れるんだね。私ら平は、首になったら自殺しかないんだろうね。。。。いいね。。。

600捨て駒さん:2014/02/05(水) 09:06:08
(無題)
刑法の条文に??相当する?? という言い方はないので、刑法何条何項の何罪に該当し違法 と言わないとだめ。相当する、と書けば、類推解釈してるのかと思われる。そもそも刑法は類推解釈をしないものだから。そんなメール見たら、マスコミも、ああ、また牢番がほえとるわ、ちょっと冷やかし加減に真面目に相手するふりしようか、という気持ちであなたに対応すると思います。結局、マスコミにいきなり裏切られ、それを矯正の上級官庁にチクられ、あなたは懲戒処分という筋書きが容易に推測できます。もっとこそこそ見えぬところでやりましょう。

601普通の公務員:2014/02/05(水) 18:01:06
(無題)
日本は罪刑法定主義!
負けるな!

602無名さん:2014/02/07(金) 03:36:07
(無題)
牢番なら、牢人の生殺与奪も思いのまま。
法務教官は違うでしょう。
三度の飯から、実習指導、面接指導、保安管理まで日々、義務の呪縛です。
あの震災で、少年が飢え死にしたり、逃げたりしましたか?
家が流され、家族をなくしても、自分は空腹でも、少年の衣食住、家族安否の確認をして、原発事故でも職務放棄せず、勤務し続けた。
さらに、被害復旧の工事。
刑事施設以外、誰も応援に来なかった。
それで、「小さい施設にメンヘルよこすな」
だと?お前のような自己愛野郎は真っ先に逃げていただろうな。小さな施設が嫌なら早く転勤するか、辞職してくれ。
生温いことほざいてるんじゃねーよ。

603下のやつへ。:2014/02/07(金) 08:39:55
(無題)
そしたら、牢番未満の職業だな。あわれや・・・・・・罪人の奴隷ちゅうことやな。
何が悲しくてそんな仕事やってんの?

604一般国民:2014/02/07(金) 18:25:30
(無題)
「刑事施設以外、誰も応援来なかった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!
不祥事で国民の社会的信用失ってるからな。国民の目線から見ると、お前ら何のために仕事してんのか謎!

605普通の公務員:2014/02/08(土) 00:36:12
(無題)
そーゆう問題ではないのです。
国民目線からしか見えない現状を,どのような方法でよりリアルに,正確な情報を知って頂くか必死に考えてるのが下の人達です。
この仕事柄、呉越同舟という訳にはいかないんです。
私は警察職員として,お力を貸せる事はお貸しします。

606グレーゾーン:2014/02/08(土) 08:31:40
(無題)
おれは真っ先に逃げ出すけどな。
家族が大切なことは当たり前。
きれいごとを言うつもりはない。それで懲戒など甘んじて受けるよ。

607懲戒上等:2014/02/08(土) 10:18:06
(無題)
懲戒免職受けても、犯歴とかじゃないので、怖くはありません。むしろ、矯正職員という職歴が一般社会に理解されているかどうかの方が深刻です。会社の面接で「矯正というところは、ちょっとしたことで懲戒受けるんです。」と面接官に話せば、「ああ、そうだろな。最近不祥事も多いし。」と理解されるところも多い。その他、資格関係影響ありません。

608ふむふむ:2014/02/08(土) 14:46:29
(無題)
統括に超勤は付くのですか?

609アホ川学園 今年の不祥事:2014/02/08(土) 18:46:40
(無題)
毎年
大雪 鉄道や高速道路に影響動画
国内トピックスV
国内
政治
社会

<少年院>専門官が少年に蚊を「食べるか」 懲戒処分
毎日新聞 2月8日(土)15時32分配信
 兵庫県加古川市八幡町の少年院「加古川学園」は7日、男性の法務教官専門官(52)を減給2カ月(10分の1)の懲戒処分にした。昼食時に、入院する少年の顔に蚊の死骸を近づけて「食べるか」と言ったなどとしている。

 学園によると、専門官は2012年11月以降、職員がコメントを記入することになっている少年4人の日記に「アホ」と書いたり、別の少年に「デブ」と言ったりしたという。13年3月の昼食時、少年の顔に蚊の死骸を近づけたり、お茶のポットに鼻水を入れる仕草をした。専門官は「少年との間隔を縮めるために親しみを込めてやった。申し訳ない」と話しているという。

 鈴木康行学園長は「誠に遺憾。職員に対する研修・指導等を一層充実させ、再発防止に努める」とするコメントを出した。【椋田佳代】の アホ川学園 今年の不祥事をお伝えします。連続不祥事V3達成です。来年はそろそろ殺人ネタか?!

引用

610アホ、馬鹿って・・・:2014/02/08(土) 20:56:59
(無題)
出院した少年が検察官になることもあるのに、はたまた本省官房人事課長になることもあるのに。。。。軽々しくいうとだめだよ。お前らがアホ呼ばわりしてる少年が、法務教官の地位を追い越すことになったらどうするの、このアホ教官。公務員試験とは到底言えないような平易な試験、公務員とはほど遠い、ブラック企業にも劣る低劣な労働条件、身分保障の法務教官。その分際で、少年をアホ馬鹿呼ばわりって、おかしくないか。思い上がりも程々にしろや。法務教官なんぞ、加古川学園の近くの産業廃棄物と同等の価値しかないだろうが。少年に合法的に仕返しされるぞ。今の少年賢いからな。国家総合職(旧1種)ばんばん通るぞ。国家総合職で採用された元少年にパワハラ受けて、今度はお前が官舎で首つりすることのないように気をつけろ。

61130年勤務:2014/02/08(土) 21:56:21
あほらしい
早く退職した方がいいかもなあ・・・この職ってまともな人間のする仕事じゃないわ><きちがい相手に当直繰り返し、年休も取れず、超勤も貰えず・・・幹部かばって馬鹿らしいわな!

612無名さん:2014/02/09(日) 03:56:50
あひー
法務省は真面目すぎ。
特に矯正局は糞真面目。
だから懲戒が多い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板