したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ふつうに法務教官の部屋!

1ELKE@管理人:2005/04/21(木) 00:00:49
まったり
誰も来ないだろうなー
好き勝手書いとけー
早く“うすいメロンパン”のチョコ出ないかなー
ふつうに法務教官もつらいよなー
拝命当時の私も「ふつうに」でした。
仕事、上司、同僚、飲み会、いろいろあるけど、がんばれっ

865今年採用されたものです:2021/03/28(日) 19:53:49
現役さん返信ありがとうございます。
なるほど、休みの日は出ると稼げるのですね。夜勤や宿直の日?ですかね、詳しくまだ把握出来てないですがそういった日はどれくらいお金になるのですか?とか聞いていいのか分かりませんが(汗)聞かせていただけると幸いです、、、、

866現役:2021/04/04(日) 11:35:16
(無題)
当直・日勤ですね。
拝命時の時給計算したことないのでわかりませんが、拝命時15年目の私が泊まれば、1日で二万五千は超えると思います。
GWや年末年始にあたると嬉しいですね。
祝日勤務が嫌な人もいますが。
若いうちに稼ぐべきだと思います。
50歳超えて夜勤は体力がキツいと思います

867今年採用されたものです:2021/04/17(土) 22:33:58
現役さん
返信ありがとうございます!2万円増えるのは魅力的ですね!私はそろそろ車を買わないといけないのですが、それだとローンが通りやすそうですね!

868基幹施設拝命:2021/05/05(水) 12:41:04
(無題)
私は一年目は自転車で何とかしました。
官舎から駅まで徒歩で15分程度でした。

よほど田舎でなければ車はなくても生活できます。
同期や先輩に食事や遊ぶ際は乗せてもらってました。

869B:2021/08/19(木) 05:43:05
(無題)
教官Bです。少年院に勤務した場合、女だけ(またはほとんど)の職場環境はどうなのでしょうか。和気あいあいとしているのか、女同士のいがみ合い?があるのか気になります。もちろんどのような職場であっても苦手な人は少しはいるとは思いますが。

870:2021/08/23(月) 00:07:25
(無題)
閉鎖的な矯正施設の中でも、女子施設は少ないし異動も滅多にないから、尚更お局が幅を利かせ、派閥もできやすい。そこの環境が自分に合えば最高だが。

871ぴんく:2021/08/23(月) 19:18:49
(無題)
女子少年院は女性職員がおおいんですか?

872匿名:2021/08/25(水) 21:43:49
(無題)
法務教官から刑務官になった際は、給料は下がるのでしょうか?

873あい:2021/08/26(木) 16:26:14
(無題)
そうみたいだよ

874基幹施設拝命:2021/09/01(水) 21:02:54
(無題)
下がりますよ。
公安2から公安1に俸給表が変わります。

二万近く下がります。

当直が極端に減るのでほぼカレンダー通りの休みです

それがいいか悪いかは個人によります。
少なくとも年収は数十万〜百万減ります。

875匿名:2021/09/01(水) 21:42:55
(無題)
そうなんですね、ありがとうございます。

876:2021/09/02(木) 08:39:16
(無題)
刑務官行きになる事はよくあることなんですか?

877基幹施設拝命:2021/09/02(木) 15:59:57
(無題)
あります。

刑務所には教育専門官か総務会の係長のどちらかになると思います
係長クラスは勤続15〜20年以上だとなる可能性あります。
係長だと刑務官扱いなので点検礼式、手錠検定・護身術が刑務所バージョンになります。

教育専門官は手錠検定なし。
護身術は警棒なし。

刑務所異動はいいことなし。

878:2021/09/02(木) 20:15:06
(無題)
刑務官行きはよくある事なんですね…
面接でも聞かれました。ありがとうございます!お給料下がるのは悲しいなぁ〜〜

879基幹施設拝命:2021/09/03(金) 19:05:31
(無題)
少年施設はどんどん減ってますので、今後は刑務所勤務が当たり前になるのではないか思います。

880:2021/09/05(日) 21:14:07
(無題)
いずれ刑務所勤務となると迷います…

881基幹施設拝命:2021/09/06(月) 22:19:19
(無題)
少年施設とは雰囲気が違あので、合わない人は合わないと思います。

自分も雰囲気・担当業務が全く合わないと思い、日々ストレスを感じながらやってます。
2〜5年くらいの我慢ですが、長いです。

院長、次長辺りが人事権あると思うので、普段から仲良くしてれば異動はないと思います。なかなか難しいですが、レクや飲み会あれば話すなどして関係構築するとかー。そこまでする人はほぼいないと思いますが、、、。

882:2021/09/07(火) 21:48:43
(無題)
その場合また少年施設に戻れることはあるんでしょうか?

883:2021/09/07(火) 21:48:47
また
その場合また少年施設に戻れることはあるんでしょうか?

884基幹施設拝命:2021/09/11(土) 16:42:59
(無題)
戻れると思って働いています。
今すぐにでも戻りたい、金払ってでも戻りたいですね。
多くの人は2〜5年で戻れると思います。
ずっと刑務所勤務を希望してるのなら別ですが。

885:2022/01/06(木) 14:24:34
女子の法務教官
女子の法務教官の方で少年院勤務経験があったり、現在してたりな方いらっしゃらないでしょうか?
聞きたいことがありまして。

886現役:2022/01/23(日) 17:36:39
(無題)
コロナ発生した模様
どうなることやら

887 :2022/01/29(土) 17:39:34
(無題)
法務教官は靴の指定はないのでしょうか?

888現役:2022/01/31(月) 16:06:05
(無題)
靴の指定はないです。

少年施設ならスニーカーが多いです。派手なものダメですが。黒が無難。
体育指導あるなら運動に適して靴がいいです。

研修中は革靴だった気がします。

889あわ:2022/01/31(月) 20:05:36
女子の施設も
収容人数どんどん減って、集約とかあるのかな。

890現役:2022/02/02(水) 11:41:07
(無題)
佐世保が閉庁と聞いたが、本当?

891教官B:2022/02/05(土) 20:06:41
(無題)
教官B区分は女子少年院しか採用されませんか?

892現役:2022/02/05(土) 20:50:51
(無題)
女子も鑑別所や男子の少年院ありますよ。

893教官B:2022/02/07(月) 10:24:18
(無題)
そうなんですね。ありがとうございます。
女子少年院の数が少ないので、教官Bは採用人数が少ないのかと思ってました!

894 :2022/02/08(火) 13:19:46
 
男子の施設に女子の職員は少数ではありますが現実に在籍していますので、Bの方も女子施設に限定せずに御遠慮せずどしどしと希望してみてください。逆に仕事がしやすいかもしれません。

895匿名:2022/02/16(水) 20:11:58
(無題)
基礎科研修(?)集合研修(?)って何月ごろにありますか?

896現役:2022/02/16(水) 22:43:06
(無題)
仙台 秋
東京 春
大阪 春・年明け
福岡
であります。
間違ってたらすみません。
研修所で寝食
コロナ禍なので、各施設でリモート研修のはずはので、楽だと思います。
同期と直接関われないのは残念ですが、、

897匿名:2022/02/17(木) 18:51:10
(無題)
ありがとうございます!

898匿名:2022/03/19(土) 12:52:01
(無題)
社会人採用ですが、民間と同じで初勤務の際は菓子折りを持って行くのは如何でしょうか?

899現役:2022/03/19(土) 22:56:07
(無題)
持っていくといいと思います。
ケチらずそこそこのを。個包装されていて人数分あるといいですね。

900武者:2022/03/19(土) 23:33:00
むむ
民間でもそんな初勤務の時に菓子折りを配るなんてしませんよ・・・

901現役:2022/03/20(日) 08:32:39
(無題)
気持ちの問題や施設の慣習ではないでしょうか?

持っていかなくても何も言われないが、ないんだと思っている人はいると思います。

902匿名:2022/03/20(日) 09:45:14
(無題)
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
菓子折り持参がマナーなのかどうかの判断に悩んでおりました。個人的には持参が常識という認識だったので。

903現役:2022/03/21(月) 17:55:52
(無題)
ないよりはあったほうがいいと思います。

人によっては官舎住む場合は上下の階とお向かいに挨拶用のタオル渡してることもあります。

丁寧ですが、義務ではないので判断が難しいですね、、。

異動者も引継ぎでくる場合も菓子折り持ってきています。

904匿名:2022/03/21(月) 21:36:24
現役様
ありがとうございました。
持参することにしました。このご時世少しずつ常識や概念、風習が変わってきているように感じます。時代錯誤だったり、悪習だったり、諸先輩方に失礼のないようにと考えると、やはり現役の方にご助言いただくと安心できます。

905:2022/03/26(土) 11:19:00
(無題)
女性の法務教官って少ないし、今後のキャリアも見据えると色々わからないことも。
自施設だけじゃなくて、ざっくばらんに語れる人がほしいです。
同じ思いの方、いないですよね…

906たまご:2022/04/17(日) 07:49:56
(無題)
土日や祝日に当直シフトが充てられた場合、どんな手当がつくのですか?庶務課の場合も教えてほしいです。

907現役:2022/04/19(火) 22:34:46
(無題)
庶務→保安事務当直手当 5500円程度 土日だと2倍
   地方の鑑別所だと夜勤もあるので特殊勤務手当700円程度。

教育→深夜勤手当。土日勤務なら平日に週休。

祝日だと1.3倍手当が付くので、当直だと2万くらいも、ぇす。超過勤務手当か振休か選べますが、超過勤務手当の方が断然いいです。
土曜祝日だと超過勤務手当+振休だった気がします。

祝日の勤務は喜んでやりましょう。

908あめ:2022/05/02(月) 18:42:23
学会費
学会費は自己負担ですか?
何か手続きを踏めば、自己負担なしで済むのでしょうか。

909現役:2022/05/02(月) 22:17:48
(無題)
学会費とは何を指してますか?

矯正教育学会?
犯罪心理学会?

矯正教育学会に入ると9月に東京で行われる学会の発表会に行かされることがあります。少年院ではほぼみんな入っているのでは?
費用は予算で払うので自腹ではないです。
ちなみに私は入ってません。

犯罪心理学会は主に技官が入ってるかと思われます。

910あめ:2022/05/02(月) 22:56:53
現役さんへ
矯正教育学会のことをお聞きしたかったです。
入会したのですが、会費の支払いをどのようにすれば良いか分からない状況だったもので…
教えてくださりありがとうございました。

911無題:2022/06/21(火) 10:21:47
(無題)
へっぼこを見ているのか? 冊子の存在も知らないから、見られないのか? こことは違った扉が開かれると思うぞ。

912無題:2022/06/21(火) 10:22:12
(無題)
へっぼこを見ているのか。 冊子の存在も知らないから、見られないのか。 こことは違った扉が開かれると思うぞ。

913無題:2022/06/21(火) 10:24:20
(無題)
へっぼこを見て勉強した方がよい。学校の先生の方が転勤も近くて、権利が守られていて、何より退職金や手当が良いぞ。退職金など、一般教諭でも院長以上もらっているぞ。

914無題:2022/06/21(火) 10:25:15
無題
へっぼこを見て勉強した方がよい。学校の先生の方が転勤も近くて、権利が守られていて、何より退職金や手当が良いぞ。退職金など、一般教諭でも院長以上もらっているぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板